ページ「北陸の国道」と「大都市ジャイアニズム」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
*'''北陸地方の国道'''の噂。国道のうち、高速道路・有料道路については[[高速道路]][[自動車専用道路]]へ。
* 「県庁所在地ジャイアニズム」 もこちらにお書きください。
==独立項目==
*[[札幌ジャイアニズム]]
*[[東京ジャイアニズム]]
**[[東京ジャイアニズム/支配下地域|/支配下地域]]
**[[東京ジャイアニズム/日常編|/日常編]]
**[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
**[[東京ジャイアニズム/ゆがんだ地方像|/ゆがんだ地方像]]
**[[もし在京キー局が東京贔屓でなかったら]]
*[[大阪ジャイアニズム]]
**[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
*[[福岡ハイエナイズム]]


==主要<!--Chakuwikiで記事の量が多い-->・他地方のページに記述のある国道==
==全般==
*[[国道8号]]
#以前から、札幌・仙台・東京 (首都圏) ・名古屋 (中京圏) ・大阪 (関西圏) ・広島・福岡が日本の各地方を代表する都市として大きく扱われる傾向にある。
*[[国道27号]]
#*四国地方は広島と高松、北陸・信越地方は新潟と金沢もお忘れなく。
*{{国道|東海|41}}
#**しかし長野県は松本駅など東京方面からの特急列車の終着駅がある割には新潟ほど大きく扱われていない。
*[[国道158号]]
#***金沢も決して小さくはないのに新潟の存在感の大きさに押し潰されてしまっている。
*[[国道161号 (湖西道路)]]
#*プロ野球12球団もこれらの地域に本拠地がおかれる傾向にある。
*{{国道|近畿|162}}
#**サッカーJ1の所属チームも概ねこれらの地域にある (もちろん例外もある) 。
*{{国道|東海|303}}
#***この例外、すなわち大都市圏・政令指定都市以外に本拠地を置き、なおかつJ1経験のあるチームは[[モンテディオ山形|山形]]・[[鹿島アントラーズ|鹿島]]・[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]・[[松本山雅FC|松本]]・[[ジュビロ磐田|磐田]]・[[徳島ヴォルティス|徳島]]・[[サガン鳥栖|鳥栖]]・[[V・ファーレン長崎|長崎]]・[[大分トリニータ|大分]]の9チーム。さらにこの中で3大タイトル獲得経験があるのは鹿島・磐田・大分の3チームに限られる。
*{{国道|近畿|367}}
#*大都市ジャイアニズム=別名「東京23区・政令指定都市・県庁所在地」ジャイアニズム。
*{{国道|東海|418}}
#この結果地方部がややないがしろにされやすくなっている。
#*「地方」を定義するとすれば、「東京23区」「政令指定都市」「県庁所在地」を除く市町村や離島が該当する。
#**それでも、43県の「県庁所在地」が、他の市・町・村や離島より大きく扱われているだけまだまし、ともいえる。
#**43の県庁所在地のうち、「政令指定都市」でないのは<!--[[青森市]]~[[那覇市]]までの-->32市。
#人気歌手グループもこれらの大都市でコンサートを開く傾向にある。
#*例えば乃木坂46の場合、「真夏の全国ツアー2017」 は宮城 (おそらく仙台) ・新潟・東京・愛知 (おそらく名古屋) ・大阪で各公演が開かれた。
#*それどころかAKBグループもこれらの大都市圏に 「本拠地」 をおく傾向にある。
#**ただ、新潟と瀬戸内はさすがに想定外だった人が圧倒的だったと思う。
#*アイドルとかの公演も、もちろん政令指定都市(もしくは県庁所在地)がメイン。「他の市」や「町・村・離島」での開催はまずありえない
#**映画やドラマとかで観光地へロケに来る可能性はある。
#**仮に「他の市」や「町・村・離島」で開催するとなれば、「政令指定都市・県庁所在地」の倍以上の料金を取らないと、絶対に採算が取れない。
#[[読売ジャイアンツに言いたい]]に 「東京ジャイアニズムの元凶!」 という書き込みがありましたが、ここでのジャイアニズムは、「ドラえもん」 (テレ朝系) に登場するジャイアンの台詞 「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のものだ!」 が由来となっております。ご参考までに。
#*[[Wikipedia:ja:ジャイアニズム]]もご覧あれ。
#*また、ジャイアンの本名である 「剛田武」 から 「'''剛田主義'''」 と呼ばれることも稀にあるそうです。
#ずっと一極集中が進んできた日本的な考え方かもしれない。
#*少なくともドイツでは想像しにくい。
#*その一方韓国あたりならもっと強烈なものがあってもおかしくない。


==国道156号==
==地域別==
#[[岐阜市]]から世界遺産・[[岐阜/飛騨#白川村(白川郷)の噂|白川郷]]を経由し、[[高岡市]]まで結ぶ中部縦断国道のひとつ。
新規追加は北・東→南・西の順にお願いします。
#なぜか「'''イチコロ'''」という有難くない愛称で有名
===仙台ジャイアニズム===
#*俺の母親なんか「'''人殺し'''」って言ってたぞ
#仙台市は東北地方を代表する都市で、東北地方唯一の政令指定都市でもある。
#*hyde御用達の道路。
#*その中心駅である仙台駅は東北新幹線も止まり、それどころか東京発のやまびこ号も一部盛岡行きがある以外はすべて仙台行き。
#**[[ウィキペディア|Wikipedia]]の[[Wikipedia:ja:国道156号|当該項目]]じゃ案の定荒らされた形跡がある。
#*人口密度も仙台市の人口が多いせいか宮城県が極端に高い (325.6人/平方キロメートル) 。
#岐阜県内の富山方面の看板から、砺波と高岡が消えて高山と白川郷になった。白川郷は分かるが、なぜに高山?
#しかし大きい都市であるいわき市や郡山市、福島市、盛岡市よりも仙台市の方が扱いが大きい。
#*途中、高山を通る国道158号が重複するからじゃないの?
#[[Wake Up, Girls!]]で東日本大震災について言及した際、もっぱら「仙台市」だけ被害が大きいかのように扱っていた。他の市・町・村のことはどうでもいいってのか。
#**でも岐阜→高山で158号では遠回り。
#主に山形内陸、北東北、福島市、相馬(浜通り北部)、宮城県全域が支配下地域。
#*砺波方向から来た場合でも、岐阜県内の標識には「高山」と書いてある。
#*一方、いわきや郡山は東京の方に流れてしまう。
#*荘川村が高山市になったからじゃないの?
#*しかし、仙台市の横暴な行政にアンチになる東北人も少なくないとか。
#御母衣湖湖岸は景色がいいが、トラックやバス、ダンプ同士の離合がきつい。
#明治時代に政府が仙台を厚遇したのが起源のような気がする。
#*しかも、東海北陸道の飛騨トンネルは長大トンネルのため危険物積載車両は通行できない。
#震災後も仙台だけは順調に人口が増えている。
#*現在、御母衣湖岸にバイパス(福島バイパス)を建設予定。
#鉄道利用者に関しても東北は仙台周辺だけは全体的に増えている。
#*ここのダムは、富山県側から来ると結構、迫力がある。
#*他の東北の県庁所在地の利用者をへらす中で仙台市近辺だけ利用者増加していた。
#[[岐阜]]県と[[富山]]県の境は7回も入れ替わるので、そのたびにナビがうるさい。
#新聞といえば河北新報。
#終点の高岡から、既に起点である岐阜の表記が出ている。
#プロ野球と言えば東北楽天ゴールデンイーグルス。
#*どうせなら名古屋にでもしろと。
#東海北陸自動車道が並走。


==国道157号==
===山形ジャイアニズム===
#この国道は岐阜市と金沢市を奥越経由で結ぶ中部縦貫国道のひとつ。
#東北の日本海側の中心であることを自負している。
#*だが、岐阜と金沢の行き来にこの国道だけを使うのは危険。酷道マニア以外は他の道へ迂回した方が身のためである。
#蔵王山は山形のものだ。
#**1974年(昭和49年)以前は岐阜市~大野市のルートが156~158に重複ずっとしていた。どうせなら温見峠は74年指定かつ大野市が終点の国道364号に編入した方がよかったように思う。
#将棋の駒は天童でつくられたものに限る。
#金沢市民と岐阜県民ではこの国道に対する評価が異なる。
;岐阜市~本巣市根尾能郷
#岐阜市内でも西部から北方町まではは車道が狭い。
#北方町から本巣市根尾樽見までは2車線と1.5車線の道になっている。
#本巣市根尾樽見から本巣市根尾能郷までは2車線が少なく1.5車線の区間が多い。
#実は岐阜市内は名鉄と並行している区間を走る。
#*丁度、JR岐阜駅や名鉄岐阜駅の近くを通る。
#*国道157号で唯一、大手私鉄が近くにある区間。
;本巣市根尾能郷~福井県大野市巣原間
#この区間は何よりも温見峠越え区間とその手前(岐阜県側)の'''「落ちたら死ぬ」'''の立て看板で有名
#*温見峠越えは落ちたら死ぬ区間(狭路)に加え、路上河川、未舗装の国道…と酷道ヲタのメッカと化している。
#**福井側は改良されてきているとはいえ、酷な区間が70kmという長距離にわたることも一因としてあげられる。
#*ゆえに、素人にはおすすめできない。
#*この看板はGoogleストリートビューでも確認することができる。
#*「落ちたら死ぬ!!」の看板は2018年に撤去されたそうです。その年の12月頃、道路管理者に聞いた人によると、「設置から20年以上経過し一定の役割を終えた」とのこと。
#周囲は廃村だらけ。
#実は能郷白山に登るハイカーが峠にやってくる。
#岐阜県側からはいてが倉見渓谷(通称「くらみ」)で谷底までの高さが3,40mにトラロープだけの挟路
#ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、ドライブイン、道の駅、スーパーが皆無 
#福井県側に雲川ダム、もう少し行けば真名川ダムがある。
#麻那姫湖青少年旅行村から九頭竜ダム湖に抜ける福井県道230号は国道158への近道に見えるがコチラもかなりの険道。
#*金沢から岐阜に向かう時に温水峠が抜けられず折り返し、158への近道だと思って230に入ったら倒木で通れず、結局大野まで折り返して158に入るという酷い目に合った事がある。
#**まぁ、通行止めのフェンスを抜けていった俺が悪いのだが。
;大野市巣原~金沢市間
#いたって普通の山間国道。
#金沢平野に入るとさらに賑やかに。温見峠の面影は全く無い。
#*香林坊あたりは酷道区間と同じ道とは思えない。
#*終点は金沢市の中心武蔵交差点だが、いつも渋滞している。
#**通称「百万石通り」、県都の中心街である。
#**金沢市民は157号線というと、ここのイメージしかないので、岐阜へ行くのにあの酷道に入って痛い目に遭う。
#石川県で国道8号に次いで番号が小さな国道だったりする。北陸3県でも5番目に小さな番号。
#わずかに能美市(旧・辰口町)をかする。そこには道の駅(しらやまさん)がある。
#金沢市に入る前に白山市(旧鶴来町、旧松任市)と野々市市を出たり入ったり…。
#酷道と言われる大野市内も、平地では市街地東端を通る普通の4車線道路だったりする。で、九頭竜川水系の蛇行に沿ってトンネルで勝山市へ・・・この周辺は色々探すのがおもしろいよ。
#金沢市街地は酷道じゃないが走行難易度が高い。
#*その区間は下記の国道305号との重複区間であり、1973年3月31日まで[[国道8号]]でもあった。


==国道159号==
===さいたまジャイアニズム===
#[[七尾市]][[金沢市]]
#ここで 「さいたまジャイアニズム」 と埼玉をひらがなで書いたが、このさいたまは'''さいたま市'''を指す。
#[[石川]]の大動脈。
#以前タモリに 「[[Wikipedia:ja:ダ埼玉|ダ埼玉]]」 と発言されてしまったように、さいたま市近辺以外は田舎というイメージが未だに強いようだ。
#全線が指定区間。
#*そのさいたま市もダ埼玉発言のあった1982年頃は浦和市・大宮市・与野市・岩槻市と4つの自治体に分かれていた。
#起点も終点も国道249号と同じ。
#**さらにその頃は浦和レッドダイヤモンズ・大宮アルディージャは企業内のクラブチームであり、新幹線も開業して間もない頃 (1982年6月に開業) で埼京線も開業していなかった (1985年9月に開業) 。
#津幡バイパスあたりで国道8号線と重複
#***それどころか三菱 (→浦和レッズ) は埼玉を本拠地にしていなかった。
#山側環状の全通に伴い、経路もそちらに変わった。
#*日本一小さい[[蕨市]]もど田舎かと思ってたら、案外そうでもなかった。
#*その為、兼六園を経由して山側環状、金沢森本IC経由に変わった。
#**[[京浜東北線]]で蕨→秋葉原までまっすぐいけるアクセスのよさからか、あまり田舎を感じさせない。
#因みに能登方面はこの国道よりのと里山海道を使った方が早い。
#*今や西武ドーム (メットライフドーム) や[[埼玉西武ライオンズ]]で盛り上がっている所沢市もライオンズが移転してくる前までは非常に閑散としていた。
#さいたまジャイアニズムは県東部や北部では影響力があるが、荒川西岸の入間地区は東京志向の強さと川越の影響力の強さでそこまで入り込んでいない。
#*補足すると入間地区はステレオタイプのさいたまをあまり好きではない。
#**特に川越は歴史があるので、さいたま市を快く思っていない。
#大宮で遊ぶ栃木県と群馬県も支配下か?
#*となると[[古河市]]も支配下か?
#意外と横浜ジャイアニズムに対する対抗心が強い。
#*最近はさいたま市の知力がついたこと、川越などに魅力が出てきた影響なのか以前ほど、横浜にコンプレックスを抱かなくなってきた。
#*埼玉の企業(ヤオコー、しまむら等)が神奈川に進出する事が多い一方、逆は少ないのも影響しているかも。
#**実際に神奈川県内にはヤオコーやしまむら(衣類の方)、山田うどんなど多く出店しているのに対し、横浜資本の埼玉出店はノジマ以外は殆ど見ない。
#さいたま市内でも浦和重視の傾向があると指摘する人もいる。
#*その為、大宮は浦和のさいたまジャイアニズムに対して、嫌悪感もある。
#*解り易いのサッカーチーム。浦和レッズばかり目立ち、大宮アルディージャが目立たない事も大きい。
#*その一方で鉄道関係だと、大宮駅には古くから車両工場があり、新幹線も止まる一方、浦和駅に湘南新宿ラインや特急が止まるようになったのはつい近年。さらには鉄道博物館も大宮にある。この事から、鉄道関連では逆に浦和より大宮が栄えていると言える。
#首都圏ジャイアニズムの中では実は東京ジャイアニズムに次いで大きい。
#*特に小売り関連は埼玉資本の店が神奈川の出店が相次ぐのに対し、神奈川は埼玉出店が出店が少ない為。
#*首都圏FMの中で一番聴取率が高いのもNACK5だったりする。
#3チャンネルと言えばテレ玉。
#*栃木南部、群馬南部、東葛、川崎~北横浜ではどうしても10か11になってしまうが。こちらが9チャンネルで、[[TOKYOMX|9チャンネル局]]が12チャンネルだったら問題なかったが。
#うどんと言えば山田うどん。ラーメンといえば日高屋。
#スーパーといえばヤオコー。
#地方へのお土産といえば十万石まんじゅうが五家宝。県西部なら川越芋饅頭や狭山茶も含まれる。
#*お茶といえば狭山茶。
#2021年になり、福井県民は神奈川指向から埼玉指向へシフトしつつある。2024年の[[北陸新幹線]]敦賀開業が近づいているから。


==国道160号==
===千葉ジャイアニズム===
#氷見から北は、ほとんどが富山湾を眺めながらの絶景ルート。能登一周の際は是非片道をこちらにどうぞ。
#この場合、千葉県ではなく[[千葉市]]を指す。
#*地元民は早く高速が全線開通してほしいと思っている。時間かかるしカーブだらけで面倒くさいし。
#横浜・さいたま程ではないが千葉市越えて南に行くと存在する。
#石川県七尾市から富山県高岡市まで結び、全線指定区間
#*南部は、横浜・川崎志向も強い。アクアラインでの横浜方面の高速バスの多さを見れば一目瞭然かと。
#コンビニが国道を挟んでまさに正対している場所がある。しかも両方ローソン。
#ただ、東部(茨城県鹿行含む)の方は東京を目指す傾向が強く、意外と少ない。
#富山県の国道では唯一、鉄道と交差していない。1984年までは貨物線と交差していたが。
#*これはディズニーランドが、浦安市にあるのに東京を名乗っている場面にも垣間見える。
#主に能越自動車道と並走している。
#他の首都圏ジャイアニズムに比べて弱い。
#*北西部(東葛・葛南)は[[東京ジャイアニズム|東京志向]]一辺倒。南部も千葉ジャイアニズムがあっても横浜ジャイアニズムに取り込まれるから。
#新聞といえば千葉日報。
#3チャンネルといえばチバテレ。アナログ時代なら5チャンネルに設定していた。


==国道249号==
===横浜ジャイアニズム===
#能登半島一周
#[[神奈川カースト]]に似ている。
#*外海(日本海側)と内海(富山湾側)で風景が全く違うのが面白い。
#というわけで神奈川県だと横浜市が大きく扱われる傾向にある。
#*一周しようとすると結構な時間がかかる。
#*同じ政令指定都市の川崎市や相模原市とは扱いの差は歴然。
#石川県ではこの国道が一番長い。
#**その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
#七尾から金沢まで結ぶが、羽咋~金沢間は159号と重複
#*西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
#*宝達志水から159と重複では?
#意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
#*川原町(起点)~藤野町北も159号と重複。
#*相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親[[東京ジャイアニズム]]となっている。[[大阪ジャイアニズム]]でいう[[大阪/北摂|北摂]]のように。
#北陸唯一の200番台国道。
#**逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
#***特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
#****川崎南部・鶴見は中立地帯。
#**首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
#***千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
#****京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
#家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
#*郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
#書店といえば有隣堂。
#*有隣親書も持っている。
#*あるいは文教堂でもある。
#*逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
#ラジオと言えばFMyokohama。
#*Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
#**それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
#***Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
#3チャンネルといえばtvk(アナログ時代は5にしていた)。
#町田市を神奈川と思っている。
#シウマイと言えば崎陽軒。
#地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
#TBS時代の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
#ドラッグストアといえばクリエイトSD。
#新聞といえば神奈川新聞。
#*支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
#信号機といえば京三製作所かコイト電工。
#車といえば日産。
#パンといえば第一パン。


==国道304号==
===新潟ジャイアニズム===
#金沢市~南砺市。サンマルヨン。
#東北や北陸の盟主は自分達だと思っている。
#*金沢市~平村(合併前の自治体)
#*少なくても仙台や金沢に負けたくない意識が強い。
#南砺市の面積が広く感じる。
#日本海側の中心都市と自負している。
#旧道に、人喰い谷という名前の所を通る道があった、怖い。
#ホームセンターと言えばコメリ。
#柿の種と言えば浪花屋。
#サッカーと言えばアルビレックス新潟。
#主に下越、中越(長岡以北)、山形庄内、福島会津が支配下。


==国道305号==
===金沢ジャイアニズム===
#金沢市むさし~南越前町今庄IC。サンマルゴ。
#北陸の中心は金沢市なのだ。
#能美市までは157号、[[国道8号|8号]]と重複。
#キンダイといえば金沢大学。
#南越前町で分断。
#ラーメンといえば8番ら~めん。
#*2013年にホノケ山トンネルが開通したため、分断は解消。
#PC機器といえばI・Oデータ。
#終点は[[北陸自動車道|北陸道]]の今庄IC。{{国道|近畿|428}}同様に終点が高速のIC。
#主に石川県内、福井嶺北、富山西部が支配下。
#国道365号や県道6号と重複する玉川トンネルの旧トンネルは1989年に崩落事故があった。
#加賀市黒瀬~加越県境で国道365号や石川r5と重複している。


==国道359号==
===静岡ジャイアニズム===
#富山市~金沢市。
#支配下は静岡県東中部、山梨県峡南。
#綿貫国道。
#野球よりサッカーが好き。
#富山市の登坂車線の長さは異常
#富士山は誇り。
#通称「さんごく」
#茶といえば静岡。
#富山市内のブドウ園らへんのグネグネが気持ちいい。
#ガソスタといえば代理店は鈴与。
#砺波市頼成新あたりで道幅が狭くなったように感じる。
#*山の中の道から急に道沿いに家が並ぶようになるのでその差にちょいと驚く。
#[[国道8号]]と殆ど同じルートを通るが、8号に比べて[[北陸自動車道]]に沿った場所を走っている。
#*その為、8号の裏道街道的に使われる。故に第二富山金沢道路(第一は8号)とも解釈される。


==国道360号==
===浜松ジャイアニズム===
#富山市~小松市[[小松空港]]。
#支配下は静岡県西部(遠州)、愛知県東三河。
#起点は富山市の国道41号・県道22号城跡公園前交差点。41号との重複が長い。
#軽自動車といえばスズキ。
#岐阜県内は酷道。
#バイクといえばスズキかヤマハ。
#*成手トンネルなどは特に顕著。北側はトンネル出入口すぐに直角どころか半ばUターン気味のカーブが存在し、その先もすれ違い困難な道路と言う有様である。トンネル内部及び南側はセンターラインのある良い道路なのだが。そんなこともあって南側には「トンネル出口急カーブ」の警告看板がある。
#餃子といえば浜松、鰻といえば浜松。
#白川村以西は平成になってから森パワーで延長。
#ステーキといえば、さわやか。
#白川村と白山市の不通区間は[[自動車専用道路#白山白川郷ホワイトロード|白山白川郷ホワイトロード]](旧白山スーパー林道)を通行。
#*冬季期間は文字通り不通となる。


==国道364号==
===名古屋ジャイアニズム===
#加賀市~大野市
#'''愛知'''ジャイアニズムではない。'''名古屋'''ジャイアニズムなのだ。
#山中温泉や永平寺といった[[石川|県]][[福井|名]]以上に知名度が高い観光地を通る。
#*というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
#**[[名古屋市]]を離れて[[清須市]]や[[北名古屋市]]などに入るとその差は歴然。
#**他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
#***[[岐阜]]、[[三重]]両県民は東京では「名古屋の方から」と言うが。
#岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
#*理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
#*そもそも経済圏は完全に東海。
#プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては[[中日ドラゴンズファン]]が多い ([http://j-town.net/tokyo/research/results/245014.html?p=all Jタウンの調査結果]) 。
#*しかし同じ[[中日新聞]]のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
#**滋賀は阪神ファンも多いよ。
#意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
#*名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
#**因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
#***それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
#****2020年以降は奥川でヤクルトの可能性がある。
#他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
#*つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
#主に東海、北陸が支配下。
#*静岡に関しては[[富士市]]以東は名古屋に眼中がない。
#*北陸でも富山(特に呉東)は影響力が殆どない。
#*三重県でも伊賀地方は大阪志向。
#*だが、甲信越の長野の伊那地区・木曽地区は支配下。
#**松本あたりは東京の影響も入り込むが名古屋の影響も以外と大きい。
#***鉄道、高速道路共に名古屋の方が便利な影響もある。
#****東京より名古屋の方が鉄道、高速道路の所要時間が短い影響もある。松本市同様に静岡県の志太地域(焼津・藤枝etc)も名古屋指向に転じる。
#赤い電車と言えば名鉄。
#*名鉄関連施設も多くある。
#*駐車場といえばタイムズや三井リパーク等でなく名鉄協商。
#スーパーといえばピアゴやアピタ。
#お笑い芸人は吉本やナベプロより人力舎。
#*人力舎芸人の中には元名古屋吉本の芸人も多い。
#「めいだい」といえば『名古屋大学』
#名古屋の『名』を略す時は『めい』と読む。
#*上記の名古屋大学は勿論、名古屋駅や名古屋鉄道も同じ読み方となる。
#パンといえばPASCO敷島パンかフジパン。
#新聞と言えば中日新聞。
#*支配下地域は購読率及び中日ファンが多い。
#車はトヨタ。
#喫茶店といえばコメダ。
#PC周辺機器といえばバッファロー。
#最近は東への拡大が顕著。長野や静岡でも徐々に勢力が拡大中。
#*遠州や伊那・木曽だけでなく中信や駿河西部まで拡大傾向が。


==国道365号==
===京都ジャイアニズム===
#加賀市~[[四日市市]]
#大阪や神戸と違って目立たないが、神戸より大きな影響力を持つ。
#[[石川]]~[[福井]]~[[滋賀]]~[[岐阜]]~[[三重]]に跨る。
#府内だけに限らず、滋賀や大阪北東部(高槻・枚方)、奈良北部、北陸3県に大きな影響力を持つ。
#起点は364と同じ加賀市黒瀬、終点は国道23号・164号・477号の中部交差点。
#*特に滋賀県の影響力は絶大で京都新聞の取材地域にも入る程。
#*国道305号との重複が長く、加賀から続いているなんて信じ難い。
#*逆に桂川右岸の西京区・乙訓地域は東京ジャイアニズムの北摂文化圏でもあり、木津川左岸の八幡市・京田辺市・精華町・木津川市木津町は北河内の延長線とあって[[大阪ジャイアニズム]]の支配下でもある。このエリアは京都新聞の購読率が低く、全国紙志向が強い。
#国道の大部分がもとは県道四日市武生線という県道。
#阪急や京阪等が京都に向かう方が上りである事をひそかに自慢。
#14年3月から四日市市の明治橋は歩行者専用になった。
#*北陸本線や湖西線は京都に近い方に向かうのが上りである事に優越感がある。
#いなべ市(旧大安町)内の激狭区間がある酷道で有名。
#京アニ作品やKBS制作番組を利用して京都周辺の舞台を取り上げる。
#*市道(県道3号重複区間は県道3号)へ降格されました。
#大阪でも京阪間(北摂東部・北河内)は京都ジャイアニズムもこっそり紛れ込んでいる。
#**2005年3月31日に国道指定を解除されるまでは{{国道|近畿|166}}大阪府域のような激狭軒下酷道だった。
#*枚方辺りは5チャンネル(KBS)が映るから。
#関ヶ原ICと接続している国道はここ。
#旧国名の上下、遠近、前後は、ここが基準。
#新聞といえば京都新聞。
#餃子といえば王将。
#ラーメンといえば天下一品。


==国道415号==
===神戸ジャイアニズム===
#羽咋市~富山市。
#京阪神ジャイアニズムの中では1番地味だったりする。
#富山県内では国道8号がやや内陸側を通るのに対して、こちらは県西部の港を網羅するかのように海沿いを通過する。
#*兵庫県内であっても大阪や京都の方が出やすい事も影響している。
#*特に伏木~雨晴のあたりは海のすぐそばを通るので景色が綺麗。でも見とれているといつの間にか狭い道路に変わってたりする。
#**播磨地区、淡路島、徳島、香川等が支配下な一方、阪神間や但馬地区は大阪や京都ジャイアニズムの影響も否めない。
#*北阪神は大阪北摂~京都乙訓と同様に東京ジャイアニズムの影響もある。
#新交通で利用者多い駅は神戸新交通の三宮だと思っている。
#地下鉄は緑と認識している。
#オリックスはブルーウェーブ時代の時は応援していた。
#阪神タイガースは神戸の球団だと思っている。
#阪急の沿線のイメージを作り出しているのは神戸だと思っている。
#ヴィッセル神戸。
#テレビで3チャンネルといえば旧アナログも地デジも[[サンテレビ]]。
#*隣接していない奈良県北部でも(CATV加入であれば)3チャンはサンテレビ。
#新聞といえば神戸新聞。
#鉄道車輌やバイクといえば川崎重工業。


==国道416号==
===岡山ジャイアニズム===
#福井市~小松市
#意外だけど広島よりもジャイアニズム傾向が強い。
#以前は主要地方道小松勝山福井線であった。
#*四国や鳥取、広島備後地方に大きな影響力を持っているから。
#*現在は県境手前で通行不能。
#*岡山県と香川県、広島備後地区が主な支配下。
#**福井県、石川県内ともに整備はされている。
#**徳島の場合は大阪志向で岡山には向かない。
#奥地過疎集落への唯一の道路。
#***鳥取は伯耆は岡山の影響が強いが、因幡は京阪神志向。
#*福井県は野向方面。
#***徳島でも[[三好市]]は岡山ジャイアニズムの支配下。愛媛の[[新居浜市]]辺りも同じく。
#*石川県は尾小屋、丸山方面。
#**しかし、四国では京阪神に次いで最も影響力が強い。
#新保神社(小松市新保)には国道昇格記念碑がある。
#広島と違ってテレ東系があるのも密かに自慢。
#2018年、ついに全線開通。曲がりなりにも自動車で通行できるようになった。
#自分達を中四国の盟主だと思っている。
#*50年越しの悲願だったとか。
#*道州制実現の暁に岡山市が「中四国州」の中心都市になるのは自明の理。
#**50年とは言わないが、20年遅かった。21世紀になるまでに消滅した沿線の限界集落がどれほどあったことか。
#交通の便の良さを利用して中四国に岡山ジャイアニズムを広げている。
#**国道昇格が81年と遅かったのも原因。
#*特に四国は広島より岡山の方が地名が高くなるのは鉄道で行きやすい為。
#*福井県側に比べて、石川県側の整備がお粗末で、行き違いしづらい場所が多い。
#**中でも香川県はテレビ局を含めて様々な影響を持つ。
#*冬期は通行止めになる上、隘路や急カーブでスピードが出せないので、依然として小松~勝山間は国道8号か157号に回った方が早い。
#備後は広島県内だけど岡山ジャイアニズムの方が影響力高い。
#年に1度、9月下旬頃?に沿線にある人も通わぬ県境近くの山奥の一角で、どこからともなく大勢の人が集まり「癒しの祭典・秋祭り」を行う。興味ある人は「禄存宝珠護摩供」でググってみて。
#*糸崎駅が岡山ジャイアニズムと広島ジャイアニズムの境。
#**丁度、阪神ファンと広島ファンの境でもある。
#*福山駅近くの某土産物店ではきびだんごとむらすずめが売られていた。
#**因みに福山駅の駅ビルは岡山と同じく、サンステーション。
#***備後でも三次市は広島ジャイアニズムの支配下。
#桃太郎電鉄シリーズではこの傾向が見られる。
#津山市、美作市は大阪ジャイアニズムの支配下。
#ベネッセコーポレーション最高。


==国道417号==
===松江ジャイアニズム===
#南越前町河野~[[大垣市]]
#山陰地方全域を支配下。
#池田町という自治体を2箇所通る。
#土産といえば、どじょう掬い饅頭。
#岐阜県側で養老鉄道(旧・[[近畿日本鉄道|近鉄]]養老線)と並走。
#デパートといえば一畑百貨店。
#テニスといえば錦織さん。


==国道471号==
===広島ジャイアニズム===
#区間:{{極小|一応は、}}石川県羽咋市~岐阜県高山市間
#他地方と比べて求心力が強くない気がする。
#冬季閉鎖やら災害通行止めやらでほんのごく僅かな期間しか通れない事実上「'''開かずの国道'''」区間が存在する。
#*岡山は関西、下関は九州に引っ張られがち。
#*国道360号との分岐点での標識(国道471号方面の行き先も距離も白いテープで覆い隠されている)がその目印。
#**後、中四国だと岡山の影響力の強さもあるから。
#終点は高山市。しかし、これは高山市街地ではなく平湯温泉(旧上宝村)のことを指す。
#***広島県内でも備後地区は岡山の影響で取り込めていない。
#*平湯地区では数年前に温泉街をパスするバイパスが開通。温泉街を通る旧道は国道指定をはずされた。
#****代わりに[[浜田市]]や[[岩国市]]を支配下に。備後でも[[三次市]]は支配下。
#いちおう、富山から奥飛騨・長野県へのメインルートではある。別にそういう流動は多くないけど。
#愛媛県も影響圏内に入っている。
#旧県道75号神岡上宝線区間が唯一まとも。
#備後も広島都市圏のイメージでくくりたがる。
#仙台・新潟・金沢と同様にテレビ東京系にとっては完全に無縁の概念。
#道州制施行後の区割りによっては完全に過去の概念になる可能性もある。
#*「中四国州」が実現すると岡山が州庁所在地になるはず。
#岩国を広島県の都市と錯覚してしまう。
#[[広島東洋カープファン|カープ]]愛。
#*[[サンフレッチェ広島|サンフレッチェ]]愛。
#車といえばマツダ。
#当然ながらお好み焼きは焼きそばが入っているものを指す。


==国道472号==
===北九州ジャイアニズム===
#富山の射水と岐阜の郡上を結ぶ国道だが、事実上2ヶ所で分断されている。
#支配下区域は、福岡県北九州・筑豊地方、山口県(周南市以西)、大分県北部。
#*1つは高山市の麦島峠、もう1つは[[#国道471号|国道471号]]と重複する「'''開かずの国道'''」こと楢峠。
#百貨店といえば井筒屋。
#*旧自治体名では新湊~八幡。
#住宅地図といえばゼンリン。
#ほとんどが重複区間。全部で7個もの国道と重複する。
#トイレの便器はTOTOに限る。
#酷道区間も多数。
#モノレールといえば小倉。
#*富山県内は小杉ICを過ぎると集落や山の中の狭い道が続く。そして、「開かずの国道」区間へ。
#093といえば奥さんではなく北九。
#*岐阜県内も楢峠・国道257号との重複分断区間・坂本峠旧道は酷道。
#焼きカレーは定番メニュー。
#**坂本峠は飛騨美濃道路で簡単にパスすることが可能。かつては有料だったが最近になって無料化された。
#うどんといえば源さんうどん。
#**国道257号分断区間と楢峠を一気に楽しめるのに酷道本で紹介されることはほとんどない。
#反[[福岡ハイエナイズム]]だ。
#小杉ICから北側は酷道の雰囲気はゼロ。片側2車線で店も多い。
#郡上~高山間は257号と一緒に分断区間なぞるよりもせせらぎ街道(岐阜県道73号高山八幡線)全線を編入した方が良かったと思う。
#*せせらぎ街道は東海北陸道&中部縦貫道開通前は岐阜市~高山市最短ルート上だった。また明宝・清見の寒村を通るにも関わらず、行楽シーズンは渋滞する。
#**当時の県道73号はナンバリングはそのままに重複国道たちの三尾河分岐点までに短縮され高山清見線と名前をかえている。


==国道476号==
===熊本ジャイアニズム===
#[[大野市]][[敦賀市]]
#支配下地域は熊本県全域、福岡県[[大牟田市]]、長崎県[[長崎/島原|島原半島]]、大分県[[竹田市]][[宮崎/北部|宮崎県北部]]([[延岡市]]・高千穂町等)。
#南越前町に分断区間あり。
#城といえば熊本城。
#越前大野駅前や越前大野城下を通って酷道へ突入する。157かよ。ついでに市街での扱いも色々雑。
#百貨店といえば鶴屋。
#北九と同じく反[[福岡ハイエナイズム]](荒牟田都市圏や島原半島北目は微妙だが)。


{{一般国道}}
===大分ジャイアニズム===
[[Category:国道|*ほくりく]]
#支配下区域は大分県沿岸部、宮崎県延岡市、愛媛県佐田岬半島。
[[Category:北陸地方|こくとう]]
#デパートといえばトキハ。
#藤はトまたはドと略す(佐ト、後ト、工ド、衛ト、首ドetc)。
#ファミレスといえば[[ジョイフル]]。
#1992年度生まれといえば黄金世代([[AKB48ファン]]・[[乃木坂46ファン]]・[[福岡ソフトバンクホークス]]ファン・[[埼玉西武ライオンズ]]ファンならわかる)。
#八鹿の天気予報。[[養父市|「ようか」]]ではなく「やつしか」。
 
===鹿児島ジャイアニズム===
#支配下地域は鹿児島県本土・熊毛と宮崎県諸県地方。
#*宮崎市地域や奄美は微妙。
#酒と言えば芋焼酎。
#明治維新の英雄、特に西郷隆盛が好き。
#豚骨と言えば豚骨料理。
 
==県庁所在地ジャイアニズム==
===全般===
#他県の大都市の方が力が強い場合、成立しないこともある。
#*県庁所在地が最大都市ではない場合も。
#*人口が多い、少ないは問題ではない。
#**「”県庁所在地の”市役所」と「県庁」がセットで混在するので、どの市町村よりも優位になっている。
#**同様に「県庁所在地の”市立○○”」と「県立○○」もセットで混在する。
#ローカルテレビ局の影響もある。
#*県庁所在地の市街地は思い出せるのに故郷の市街地を思い出せないことがあるのはこれが原因かもしれない。
#**特に出身地に、全国的に有名なものがなければ尚更。
#県庁所在地の都市圏かそれ以外の県内都市かで影響力が違う。
#同じような場所だった場合、県庁所在地にある観光地とそれ以外にある観光地では県庁所在地にある観光地の方が扱いが大きかったりする。
#県名と県庁所在市名が同じ府県の場合、単に県名を言った場合に県庁所在市を指す場合は影響されている可能性もある。
#*前後の文章で市名のことだと分かる場合はそうではない。
 
==大国ジャイアニズム==
*新規追加はなるべく大陸順になるようにお願いします。
===全般===
#特定の地域だけで大きな影響力がある場合と世界的に影響力がある場合がある。
#*中国の場合は前者だが、アメリカの場合は後者。
#大抵どこかと領土問題で揉めている。
#*ジャイアニズム側が実効支配している場合は領土問題などないと言い張る場合も。
#何百年も前の歴史的つながりを現在まで引きずる。
#複数の国で使われている言語の本家。
#*「○○語」の「○○」に入る国名。
 
 
{{大都市ジャイアニズム}}
{{DEFAULTSORT:たいとししあいあにすむ}}
[[Category:大都市ジャイアニズム|*]]

2021年8月16日 (月) 01:17時点における版

  • 「県庁所在地ジャイアニズム」 もこちらにお書きください。

独立項目

全般

  1. 以前から、札幌・仙台・東京 (首都圏) ・名古屋 (中京圏) ・大阪 (関西圏) ・広島・福岡が日本の各地方を代表する都市として大きく扱われる傾向にある。
    • 四国地方は広島と高松、北陸・信越地方は新潟と金沢もお忘れなく。
      • しかし長野県は松本駅など東京方面からの特急列車の終着駅がある割には新潟ほど大きく扱われていない。
        • 金沢も決して小さくはないのに新潟の存在感の大きさに押し潰されてしまっている。
    • プロ野球12球団もこれらの地域に本拠地がおかれる傾向にある。
      • サッカーJ1の所属チームも概ねこれらの地域にある (もちろん例外もある) 。
        • この例外、すなわち大都市圏・政令指定都市以外に本拠地を置き、なおかつJ1経験のあるチームは山形鹿島甲府松本磐田徳島鳥栖長崎大分の9チーム。さらにこの中で3大タイトル獲得経験があるのは鹿島・磐田・大分の3チームに限られる。
    • 大都市ジャイアニズム=別名「東京23区・政令指定都市・県庁所在地」ジャイアニズム。
  2. この結果地方部がややないがしろにされやすくなっている。
    • 「地方」を定義するとすれば、「東京23区」「政令指定都市」「県庁所在地」を除く市町村や離島が該当する。
      • それでも、43県の「県庁所在地」が、他の市・町・村や離島より大きく扱われているだけまだまし、ともいえる。
      • 43の県庁所在地のうち、「政令指定都市」でないのは32市。
  3. 人気歌手グループもこれらの大都市でコンサートを開く傾向にある。
    • 例えば乃木坂46の場合、「真夏の全国ツアー2017」 は宮城 (おそらく仙台) ・新潟・東京・愛知 (おそらく名古屋) ・大阪で各公演が開かれた。
    • それどころかAKBグループもこれらの大都市圏に 「本拠地」 をおく傾向にある。
      • ただ、新潟と瀬戸内はさすがに想定外だった人が圧倒的だったと思う。
    • アイドルとかの公演も、もちろん政令指定都市(もしくは県庁所在地)がメイン。「他の市」や「町・村・離島」での開催はまずありえない
      • 映画やドラマとかで観光地へロケに来る可能性はある。
      • 仮に「他の市」や「町・村・離島」で開催するとなれば、「政令指定都市・県庁所在地」の倍以上の料金を取らないと、絶対に採算が取れない。
  4. 読売ジャイアンツに言いたいに 「東京ジャイアニズムの元凶!」 という書き込みがありましたが、ここでのジャイアニズムは、「ドラえもん」 (テレ朝系) に登場するジャイアンの台詞 「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のものだ!」 が由来となっております。ご参考までに。
    • Wikipedia:ja:ジャイアニズムもご覧あれ。
    • また、ジャイアンの本名である 「剛田武」 から 「剛田主義」 と呼ばれることも稀にあるそうです。
  5. ずっと一極集中が進んできた日本的な考え方かもしれない。
    • 少なくともドイツでは想像しにくい。
    • その一方韓国あたりならもっと強烈なものがあってもおかしくない。

地域別

新規追加は北・東→南・西の順にお願いします。

仙台ジャイアニズム

  1. 仙台市は東北地方を代表する都市で、東北地方唯一の政令指定都市でもある。
    • その中心駅である仙台駅は東北新幹線も止まり、それどころか東京発のやまびこ号も一部盛岡行きがある以外はすべて仙台行き。
    • 人口密度も仙台市の人口が多いせいか宮城県が極端に高い (325.6人/平方キロメートル) 。
  2. しかし大きい都市であるいわき市や郡山市、福島市、盛岡市よりも仙台市の方が扱いが大きい。
  3. Wake Up, Girls!で東日本大震災について言及した際、もっぱら「仙台市」だけ被害が大きいかのように扱っていた。他の市・町・村のことはどうでもいいってのか。
  4. 主に山形内陸、北東北、福島市、相馬(浜通り北部)、宮城県全域が支配下地域。
    • 一方、いわきや郡山は東京の方に流れてしまう。
    • しかし、仙台市の横暴な行政にアンチになる東北人も少なくないとか。
  5. 明治時代に政府が仙台を厚遇したのが起源のような気がする。
  6. 震災後も仙台だけは順調に人口が増えている。
  7. 鉄道利用者に関しても東北は仙台周辺だけは全体的に増えている。
    • 他の東北の県庁所在地の利用者をへらす中で仙台市近辺だけ利用者増加していた。
  8. 新聞といえば河北新報。
  9. プロ野球と言えば東北楽天ゴールデンイーグルス。

山形ジャイアニズム

  1. 東北の日本海側の中心であることを自負している。
  2. 蔵王山は山形のものだ。
  3. 将棋の駒は天童でつくられたものに限る。

さいたまジャイアニズム

  1. ここで 「さいたまジャイアニズム」 と埼玉をひらがなで書いたが、このさいたまはさいたま市を指す。
  2. 以前タモリに 「ダ埼玉」 と発言されてしまったように、さいたま市近辺以外は田舎というイメージが未だに強いようだ。
    • そのさいたま市もダ埼玉発言のあった1982年頃は浦和市・大宮市・与野市・岩槻市と4つの自治体に分かれていた。
      • さらにその頃は浦和レッドダイヤモンズ・大宮アルディージャは企業内のクラブチームであり、新幹線も開業して間もない頃 (1982年6月に開業) で埼京線も開業していなかった (1985年9月に開業) 。
        • それどころか三菱 (→浦和レッズ) は埼玉を本拠地にしていなかった。
    • 日本一小さい蕨市もど田舎かと思ってたら、案外そうでもなかった。
      • 京浜東北線で蕨→秋葉原までまっすぐいけるアクセスのよさからか、あまり田舎を感じさせない。
    • 今や西武ドーム (メットライフドーム) や埼玉西武ライオンズで盛り上がっている所沢市もライオンズが移転してくる前までは非常に閑散としていた。
  3. さいたまジャイアニズムは県東部や北部では影響力があるが、荒川西岸の入間地区は東京志向の強さと川越の影響力の強さでそこまで入り込んでいない。
    • 補足すると入間地区はステレオタイプのさいたまをあまり好きではない。
      • 特に川越は歴史があるので、さいたま市を快く思っていない。
  4. 大宮で遊ぶ栃木県と群馬県も支配下か?
  5. 意外と横浜ジャイアニズムに対する対抗心が強い。
    • 最近はさいたま市の知力がついたこと、川越などに魅力が出てきた影響なのか以前ほど、横浜にコンプレックスを抱かなくなってきた。
    • 埼玉の企業(ヤオコー、しまむら等)が神奈川に進出する事が多い一方、逆は少ないのも影響しているかも。
      • 実際に神奈川県内にはヤオコーやしまむら(衣類の方)、山田うどんなど多く出店しているのに対し、横浜資本の埼玉出店はノジマ以外は殆ど見ない。
  6. さいたま市内でも浦和重視の傾向があると指摘する人もいる。
    • その為、大宮は浦和のさいたまジャイアニズムに対して、嫌悪感もある。
    • 解り易いのサッカーチーム。浦和レッズばかり目立ち、大宮アルディージャが目立たない事も大きい。
    • その一方で鉄道関係だと、大宮駅には古くから車両工場があり、新幹線も止まる一方、浦和駅に湘南新宿ラインや特急が止まるようになったのはつい近年。さらには鉄道博物館も大宮にある。この事から、鉄道関連では逆に浦和より大宮が栄えていると言える。
  7. 首都圏ジャイアニズムの中では実は東京ジャイアニズムに次いで大きい。
    • 特に小売り関連は埼玉資本の店が神奈川の出店が相次ぐのに対し、神奈川は埼玉出店が出店が少ない為。
    • 首都圏FMの中で一番聴取率が高いのもNACK5だったりする。
  8. 3チャンネルと言えばテレ玉。
    • 栃木南部、群馬南部、東葛、川崎~北横浜ではどうしても10か11になってしまうが。こちらが9チャンネルで、9チャンネル局が12チャンネルだったら問題なかったが。
  9. うどんと言えば山田うどん。ラーメンといえば日高屋。
  10. スーパーといえばヤオコー。
  11. 地方へのお土産といえば十万石まんじゅうが五家宝。県西部なら川越芋饅頭や狭山茶も含まれる。
    • お茶といえば狭山茶。
  12. 2021年になり、福井県民は神奈川指向から埼玉指向へシフトしつつある。2024年の北陸新幹線敦賀開業が近づいているから。

千葉ジャイアニズム

  1. この場合、千葉県ではなく千葉市を指す。
  2. 横浜・さいたま程ではないが千葉市越えて南に行くと存在する。
    • 南部は、横浜・川崎志向も強い。アクアラインでの横浜方面の高速バスの多さを見れば一目瞭然かと。
  3. ただ、東部(茨城県鹿行含む)の方は東京を目指す傾向が強く、意外と少ない。
    • これはディズニーランドが、浦安市にあるのに東京を名乗っている場面にも垣間見える。
  4. 他の首都圏ジャイアニズムに比べて弱い。
    • 北西部(東葛・葛南)は東京志向一辺倒。南部も千葉ジャイアニズムがあっても横浜ジャイアニズムに取り込まれるから。
  5. 新聞といえば千葉日報。
  6. 3チャンネルといえばチバテレ。アナログ時代なら5チャンネルに設定していた。

横浜ジャイアニズム

  1. 神奈川カーストに似ている。
  2. というわけで神奈川県だと横浜市が大きく扱われる傾向にある。
    • 同じ政令指定都市の川崎市や相模原市とは扱いの差は歴然。
      • その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
    • 西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
  3. 意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
    • 相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親東京ジャイアニズムとなっている。大阪ジャイアニズムでいう北摂のように。
      • 逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
        • 特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
          • 川崎南部・鶴見は中立地帯。
      • 首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
        • 千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
          • 京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
  4. 家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
    • 郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
  5. 書店といえば有隣堂。
    • 有隣親書も持っている。
    • あるいは文教堂でもある。
    • 逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
  6. ラジオと言えばFMyokohama。
    • Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
      • それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
        • Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
  7. 3チャンネルといえばtvk(アナログ時代は5にしていた)。
  8. 町田市を神奈川と思っている。
  9. シウマイと言えば崎陽軒。
  10. 地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
  11. TBS時代の横浜は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
  12. ドラッグストアといえばクリエイトSD。
  13. 新聞といえば神奈川新聞。
    • 支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
  14. 信号機といえば京三製作所かコイト電工。
  15. 車といえば日産。
  16. パンといえば第一パン。

新潟ジャイアニズム

  1. 東北や北陸の盟主は自分達だと思っている。
    • 少なくても仙台や金沢に負けたくない意識が強い。
  2. 日本海側の中心都市と自負している。
  3. ホームセンターと言えばコメリ。
  4. 柿の種と言えば浪花屋。
  5. サッカーと言えばアルビレックス新潟。
  6. 主に下越、中越(長岡以北)、山形庄内、福島会津が支配下。

金沢ジャイアニズム

  1. 北陸の中心は金沢市なのだ。
  2. キンダイといえば金沢大学。
  3. ラーメンといえば8番ら~めん。
  4. PC機器といえばI・Oデータ。
  5. 主に石川県内、福井嶺北、富山西部が支配下。

静岡ジャイアニズム

  1. 支配下は静岡県東中部、山梨県峡南。
  2. 野球よりサッカーが好き。
  3. 富士山は誇り。
  4. 茶といえば静岡。
  5. ガソスタといえば代理店は鈴与。

浜松ジャイアニズム

  1. 支配下は静岡県西部(遠州)、愛知県東三河。
  2. 軽自動車といえばスズキ。
  3. バイクといえばスズキかヤマハ。
  4. 餃子といえば浜松、鰻といえば浜松。
  5. ステーキといえば、さわやか。

名古屋ジャイアニズム

  1. 愛知ジャイアニズムではない。名古屋ジャイアニズムなのだ。
    • というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
      • 名古屋市を離れて清須市北名古屋市などに入るとその差は歴然。
      • 他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
        • 岐阜三重両県民は東京では「名古屋の方から」と言うが。
  2. 岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
    • 理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
    • そもそも経済圏は完全に東海。
  3. プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては中日ドラゴンズファンが多い (Jタウンの調査結果) 。
    • しかし同じ中日新聞のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
      • 滋賀は阪神ファンも多いよ。
  4. 意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
    • 名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
      • 因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
        • それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
          • 2020年以降は奥川でヤクルトの可能性がある。
  5. 他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
    • つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
  6. 主に東海、北陸が支配下。
    • 静岡に関しては富士市以東は名古屋に眼中がない。
    • 北陸でも富山(特に呉東)は影響力が殆どない。
    • 三重県でも伊賀地方は大阪志向。
    • だが、甲信越の長野の伊那地区・木曽地区は支配下。
      • 松本あたりは東京の影響も入り込むが名古屋の影響も以外と大きい。
        • 鉄道、高速道路共に名古屋の方が便利な影響もある。
          • 東京より名古屋の方が鉄道、高速道路の所要時間が短い影響もある。松本市同様に静岡県の志太地域(焼津・藤枝etc)も名古屋指向に転じる。
  7. 赤い電車と言えば名鉄。
    • 名鉄関連施設も多くある。
    • 駐車場といえばタイムズや三井リパーク等でなく名鉄協商。
  8. スーパーといえばピアゴやアピタ。
  9. お笑い芸人は吉本やナベプロより人力舎。
    • 人力舎芸人の中には元名古屋吉本の芸人も多い。
  10. 「めいだい」といえば『名古屋大学』
  11. 名古屋の『名』を略す時は『めい』と読む。
    • 上記の名古屋大学は勿論、名古屋駅や名古屋鉄道も同じ読み方となる。
  12. パンといえばPASCO敷島パンかフジパン。
  13. 新聞と言えば中日新聞。
    • 支配下地域は購読率及び中日ファンが多い。
  14. 車はトヨタ。
  15. 喫茶店といえばコメダ。
  16. PC周辺機器といえばバッファロー。
  17. 最近は東への拡大が顕著。長野や静岡でも徐々に勢力が拡大中。
    • 遠州や伊那・木曽だけでなく中信や駿河西部まで拡大傾向が。

京都ジャイアニズム

  1. 大阪や神戸と違って目立たないが、神戸より大きな影響力を持つ。
  2. 府内だけに限らず、滋賀や大阪北東部(高槻・枚方)、奈良北部、北陸3県に大きな影響力を持つ。
    • 特に滋賀県の影響力は絶大で京都新聞の取材地域にも入る程。
    • 逆に桂川右岸の西京区・乙訓地域は東京ジャイアニズムの北摂文化圏でもあり、木津川左岸の八幡市・京田辺市・精華町・木津川市木津町は北河内の延長線とあって大阪ジャイアニズムの支配下でもある。このエリアは京都新聞の購読率が低く、全国紙志向が強い。
  3. 阪急や京阪等が京都に向かう方が上りである事をひそかに自慢。
    • 北陸本線や湖西線は京都に近い方に向かうのが上りである事に優越感がある。
  4. 京アニ作品やKBS制作番組を利用して京都周辺の舞台を取り上げる。
  5. 大阪でも京阪間(北摂東部・北河内)は京都ジャイアニズムもこっそり紛れ込んでいる。
    • 枚方辺りは5チャンネル(KBS)が映るから。
  6. 旧国名の上下、遠近、前後は、ここが基準。
  7. 新聞といえば京都新聞。
  8. 餃子といえば王将。
  9. ラーメンといえば天下一品。

神戸ジャイアニズム

  1. 京阪神ジャイアニズムの中では1番地味だったりする。
    • 兵庫県内であっても大阪や京都の方が出やすい事も影響している。
      • 播磨地区、淡路島、徳島、香川等が支配下な一方、阪神間や但馬地区は大阪や京都ジャイアニズムの影響も否めない。
    • 北阪神は大阪北摂~京都乙訓と同様に東京ジャイアニズムの影響もある。
  2. 新交通で利用者多い駅は神戸新交通の三宮だと思っている。
  3. 地下鉄は緑と認識している。
  4. オリックスはブルーウェーブ時代の時は応援していた。
  5. 阪神タイガースは神戸の球団だと思っている。
  6. 阪急の沿線のイメージを作り出しているのは神戸だと思っている。
  7. ヴィッセル神戸。
  8. テレビで3チャンネルといえば旧アナログも地デジもサンテレビ
    • 隣接していない奈良県北部でも(CATV加入であれば)3チャンはサンテレビ。
  9. 新聞といえば神戸新聞。
  10. 鉄道車輌やバイクといえば川崎重工業。

岡山ジャイアニズム

  1. 意外だけど広島よりもジャイアニズム傾向が強い。
    • 四国や鳥取、広島備後地方に大きな影響力を持っているから。
    • 岡山県と香川県、広島備後地区が主な支配下。
      • 徳島の場合は大阪志向で岡山には向かない。
        • 鳥取は伯耆は岡山の影響が強いが、因幡は京阪神志向。
        • 徳島でも三好市は岡山ジャイアニズムの支配下。愛媛の新居浜市辺りも同じく。
      • しかし、四国では京阪神に次いで最も影響力が強い。
  2. 広島と違ってテレ東系があるのも密かに自慢。
  3. 自分達を中四国の盟主だと思っている。
    • 道州制実現の暁に岡山市が「中四国州」の中心都市になるのは自明の理。
  4. 交通の便の良さを利用して中四国に岡山ジャイアニズムを広げている。
    • 特に四国は広島より岡山の方が地名が高くなるのは鉄道で行きやすい為。
      • 中でも香川県はテレビ局を含めて様々な影響を持つ。
  5. 備後は広島県内だけど岡山ジャイアニズムの方が影響力高い。
    • 糸崎駅が岡山ジャイアニズムと広島ジャイアニズムの境。
      • 丁度、阪神ファンと広島ファンの境でもある。
    • 福山駅近くの某土産物店ではきびだんごとむらすずめが売られていた。
      • 因みに福山駅の駅ビルは岡山と同じく、サンステーション。
        • 備後でも三次市は広島ジャイアニズムの支配下。
  6. 桃太郎電鉄シリーズではこの傾向が見られる。
  7. 津山市、美作市は大阪ジャイアニズムの支配下。
  8. ベネッセコーポレーション最高。

松江ジャイアニズム

  1. 山陰地方全域を支配下。
  2. 土産といえば、どじょう掬い饅頭。
  3. デパートといえば一畑百貨店。
  4. テニスといえば錦織さん。

広島ジャイアニズム

  1. 他地方と比べて求心力が強くない気がする。
    • 岡山は関西、下関は九州に引っ張られがち。
      • 後、中四国だと岡山の影響力の強さもあるから。
        • 広島県内でも備後地区は岡山の影響で取り込めていない。
  2. 愛媛県も影響圏内に入っている。
  3. 備後も広島都市圏のイメージでくくりたがる。
  4. 仙台・新潟・金沢と同様にテレビ東京系にとっては完全に無縁の概念。
  5. 道州制施行後の区割りによっては完全に過去の概念になる可能性もある。
    • 「中四国州」が実現すると岡山が州庁所在地になるはず。
  6. 岩国を広島県の都市と錯覚してしまう。
  7. カープ愛。
  8. 車といえばマツダ。
  9. 当然ながらお好み焼きは焼きそばが入っているものを指す。

北九州ジャイアニズム

  1. 支配下区域は、福岡県北九州・筑豊地方、山口県(周南市以西)、大分県北部。
  2. 百貨店といえば井筒屋。
  3. 住宅地図といえばゼンリン。
  4. トイレの便器はTOTOに限る。
  5. モノレールといえば小倉。
  6. 093といえば奥さんではなく北九。
  7. 焼きカレーは定番メニュー。
  8. うどんといえば源さんうどん。
  9. 福岡ハイエナイズムだ。

熊本ジャイアニズム

  1. 支配下地域は熊本県全域、福岡県大牟田市、長崎県島原半島、大分県竹田市宮崎県北部延岡市・高千穂町等)。
  2. 城といえば熊本城。
  3. 百貨店といえば鶴屋。
  4. 北九と同じく反福岡ハイエナイズム(荒牟田都市圏や島原半島北目は微妙だが)。

大分ジャイアニズム

  1. 支配下区域は大分県沿岸部、宮崎県延岡市、愛媛県佐田岬半島。
  2. デパートといえばトキハ。
  3. 藤はトまたはドと略す(佐ト、後ト、工ド、衛ト、首ドetc)。
  4. ファミレスといえばジョイフル
  5. 1992年度生まれといえば黄金世代(AKB48ファン乃木坂46ファン福岡ソフトバンクホークスファン・埼玉西武ライオンズファンならわかる)。
  6. 八鹿の天気予報。「ようか」ではなく「やつしか」。

鹿児島ジャイアニズム

  1. 支配下地域は鹿児島県本土・熊毛と宮崎県諸県地方。
    • 宮崎市地域や奄美は微妙。
  2. 酒と言えば芋焼酎。
  3. 明治維新の英雄、特に西郷隆盛が好き。
  4. 豚骨と言えば豚骨料理。

県庁所在地ジャイアニズム

全般

  1. 他県の大都市の方が力が強い場合、成立しないこともある。
    • 県庁所在地が最大都市ではない場合も。
    • 人口が多い、少ないは問題ではない。
      • 「”県庁所在地の”市役所」と「県庁」がセットで混在するので、どの市町村よりも優位になっている。
      • 同様に「県庁所在地の”市立○○”」と「県立○○」もセットで混在する。
  2. ローカルテレビ局の影響もある。
    • 県庁所在地の市街地は思い出せるのに故郷の市街地を思い出せないことがあるのはこれが原因かもしれない。
      • 特に出身地に、全国的に有名なものがなければ尚更。
  3. 県庁所在地の都市圏かそれ以外の県内都市かで影響力が違う。
  4. 同じような場所だった場合、県庁所在地にある観光地とそれ以外にある観光地では県庁所在地にある観光地の方が扱いが大きかったりする。
  5. 県名と県庁所在市名が同じ府県の場合、単に県名を言った場合に県庁所在市を指す場合は影響されている可能性もある。
    • 前後の文章で市名のことだと分かる場合はそうではない。

大国ジャイアニズム

  • 新規追加はなるべく大陸順になるようにお願いします。

全般

  1. 特定の地域だけで大きな影響力がある場合と世界的に影響力がある場合がある。
    • 中国の場合は前者だが、アメリカの場合は後者。
  2. 大抵どこかと領土問題で揉めている。
    • ジャイアニズム側が実効支配している場合は領土問題などないと言い張る場合も。
  3. 何百年も前の歴史的つながりを現在まで引きずる。
  4. 複数の国で使われている言語の本家。
    • 「○○語」の「○○」に入る国名。


大都市ジャイアニズム

全般:大都市ジャイアニズム
北海道:札幌ジャイアニズム
東北:仙台ジャイアニズム
北関東:宇都宮ジャイアニズム前橋・高崎ジャイアニズム
東京:東京ジャイアニズム支配下地域日常編他地域との力関係ゆがんだ地方像
南関東:さいたまジャイアニズム千葉ジャイアニズム横浜ジャイアニズム
北信越:新潟ジャイアニズム金沢ジャイアニズム
東海:名古屋ジャイアニズム他地域との力関係
関西:大阪ジャイアニズム他地域との力関係) ・京都ジャイアニズム神戸ジャイアニズム
中国・四国:岡山ジャイアニズム広島ジャイアニズム
九州:福岡ハイエナイズム
もしWiki:もし在京キー局が東京贔屓でなかったら