ページ「神奈川の鉄道」と「テンプレート:北多摩」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ないです
 
>ないです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==神奈川の鉄道の噂==
{|cellpadding=3 cellspacing=1
# 電車の沿線によってランク付けがなされる。
|-align=center
#* 例:東横線>田園都市線>小田急線>江ノ電>>>東海道・横須賀線>相鉄>>>横浜線・南武線・京急線>>>相模線・御殿場線
|rowspan=2 bgcolor=#339966|[[武蔵村山市|武蔵<br>村山]]
#* 別説:田園都市線>東横線>小田急線([[相模大野]]までプラス江ノ島線と、相模大野から先の小田原線ではぜんぜん違うと思うが…)>江ノ電>東海道・横須賀線>京浜東北線(例外:[[横浜市/中区|山手]]などはヒエラルキーの頂点に来る存在である)>相鉄線>京急線>横浜線>南武線>相模線>こどもの国線>御殿場線
|rowspan=2 bgcolor=#339966|[[東大和市|東<br>大和]]
#*ちなみに、田園都市線でも中央林間~長津田は例外で相鉄・横浜線と同等。
|rowspan=2 colspan=2 bgcolor=#339966|[[東村山市|東村山]]
#** 基本的に複線は都会、単線が田舎だと思っている。そのため、久里浜は田舎となる。
|bgcolor=#339966|[[東京/北多摩#清瀬市の噂|清瀬]]
#** これ見て「えっ、京浜急行って相鉄線以下なのか?」って思ったの俺だけ?(by京急沿線住民)
|bgcolor=#66ff66|[[埼玉]]
#** これ見て「えっ、相鉄の後ろにはもう京急がいるのか?」って思ったの自分だけ?(by相鉄沿線住民)
|-align=center
#** これ見て「えっ、近くに電車通ってないんだけど?」って思ったの俺だけ?(by湘南国際村住民)
|bgcolor=#339966|[[東久留米市|<small>東久留米</small>]]
#** ライバル披露山さんは京急か横須賀線だから割と低めとほくそえんでみたり(by湘南国際村住民)
|bgcolor=#339966|[[西東京市|西東京]]
#** でも実は俺も汐入(京急)か東逗子(横須賀線)が、離れた最寄駅だったり(by湘南国際村住民)
|-align=center
#** 南武線の乗客って、なんだかどこかおかしいよね・・・。
|rowspan=2 bgcolor=#339966|[[昭島市|昭島]]
#*** 夜の南武線はスポーツ新聞を広げるオヤジばかりだった時もある。三軒茶屋駅の事件あたりを境に、今はむしろ昼間の田都の方が怖い。
|rowspan=3 bgcolor=#339966|[[立川市|立<br>川]]
# 地価のレベルで言えば、東横線や一部田園都市線に続くのは意外や意外南武線。考えてみれば乗換駅は多いし、多摩川の反対側はすぐ[[東京]]だし、当たり前っちゃぁ当たり前とも言える。
|colspan=3 bgcolor=#339966|[[小平市|小平]]
# 市営地下鉄、みんな[[横浜]]市営地下鉄忘れてるよ!論外なの?
|bgcolor=#339966|[[武蔵野市|武蔵野]]
#* 湘南モノレールとシーサイドラインもない。ローカルだからわからなくもないけど。
|-align=center
#** JRの癖に根岸線も忘れ去られている。
|colspan=2 bgcolor=#339966|[[国分寺市|国分寺]]
#実は'''[[京王電鉄|京王線]]'''が通っているが、橋本・若葉台・稲田堤と、明らかに東京都扱いされている地域にしか通っていないので、あまり気にされない。
|bgcolor=#339966|[[小金井市|小金井]]
#* 実際東京都に移管した方が住民サービスが向上しそう…
|bgcolor=#339966|[[三鷹市|三鷹]]
#* 同じ稲田堤でも、JRの駅は神奈川県、京王の駅は東京都だと思われている。
|-align=center
↑どちらの駅も神奈川県にありますよ。
|rowspan=2 bgcolor=#33cc66|[[八王子市|八王子]]
#'''JR鶴見線'''は存在すら忘れられている。
|bgcolor=#339966|[[国立市|国立]]
# 沿線別マンション利回りランクでほぼ人気や格は掴める(利回り=賃料×12ヶ月分/新築分譲価格)
|colspan=2 bgcolor=#339966|[[府中市 (東京)|府中]]
#*京浜東北線(5.60%)>>
|bgcolor=#339966|[[調布市|調布]]
#*横須賀線=田園都市線(5.20%)≧小田急線=東横線(5.10%)≧京急線=根岸線=東海道線(5.00%)>
|-align=center
#*横浜市営地下鉄(4.80%)>横浜線(4.60%)≧南武線(4.50%)>
|colspan=2 bgcolor=#33cc66|[[日野市|日野]]
#*相模線=京王相模原線(4.30%)≧相鉄本線=相鉄いずみ野線(4.20%)≧
|bgcolor=#33cc66|[[多摩市|多摩]]
#*武蔵野線=小田急小田原線(4.10%)≧小田急江ノ島線(4.00%)≧青梅線(3.90%)
|bgcolor=#33cc66|[[稲城市|稲城]]
# 横浜新都市交通は猿が運転している。
|bgcolor=#339966|[[狛江市|狛江]]
# 実は神奈川県内でも中央線は通っている。
|}<noinclude>[[Category:日本テンプレート|]]</noinclude>
#*でも神奈川県民は相模湖や藤野が神奈川県であるということを誰もしらない。山梨県だと思っている。
#**相模って言葉を見て神奈川県だと分からないバカはいねえよ。
#千葉・埼玉とは比べ物にならない鉄道の充実っぷり。都心へ出れるJRが遠くまで行き、私鉄もそこら中に延び、駅も多く、運賃も良心的。
#*市営の地下鉄があり、県内しか運行しない大手私鉄(相鉄)があるなど、差をつける。
#*小田急や東急といったブランドが強く、西武や東武なんてどこかの田舎路線としか思っていない。
#*東京メトロの駅が無い事を千葉・埼玉に突かれるが、無くても全く問題はない。むしろ誇らしい。
#*''んな事本気で考えてる奴いねえよ…''
===会社別の噂===
*[[東京急行|東急]]
*[[小田急電鉄|小田急]]
*[[京浜急行|京急]]
*[[相模鉄道|相鉄]]
 
==JR東日本==
# 京浜東北線はよく止まる(人身事故が多いため)
#* 横須賀線(主に[[鎌倉]]-北鎌倉間・東逗子-[[逗子]]間)もよく止まる(人身事故・大雨強風冠水)
#** 湘南新宿ラインや総武線への直通などで、他路線による影響も受けやすい。
#*朝のラッシュに止まると京急(特に上大岡~横浜)が振替輸送の為地獄絵図と化す。
#*この間の朝止まったときは、京急に振替輸送したものの京急のキャパシティを大幅に超えた為、京急から東海道線に振替輸送した。
#* 東海道線もよく止まる(河川増水等)
# 東海道線の[[横浜]]-[[戸塚]]間は、痴漢が多い。10分以上停まらないからか。しかも、よく捕まるのは教師や警察官などで、すぐにマスコミの的となる。
#* というか、会社員よりも教師や公務員のほうが、報道ネタとして非常においしいからである。会社員の場合は所謂有名企業勤務の場合、おいしさが上がる。
# 東海道線下りは大磯を過ぎた辺りから、ビールを持ってほろ酔いになっているおっさん率が増える。
#* 大磯駅から名所案内が立っているしね。
# 横浜線も南武線もどこを走っているか利用者以外にはあまり知られていない。
# [[東日本旅客鉄道|JR]]は東横線に対抗するために[http://www.jreast.co.jp/takasaki/syonansinjyuku/syonan_top.html 湘南新宿ライン]を作った。
#* 時間では勝ったかもしれないが料金で負けている。
#**通勤客は自腹じゃないので時間の方が重要では?
#* 経路によって料金を変えられないため[[東京#JR山手線|山手線]]経路料金になっている(みちのり/金)
#* 湘南新宿ラインの対抗馬は小田急でなかったっけ???
#** 小田原~新宿の小田急小田原線と横浜~渋谷の東急東横線の両方。
#* 通勤快速は[[横浜]]に停車しない。
#* 渋谷へのアクセスにおいては、渋谷駅の埼京線ホームが改札からかけ離れてるために、東横線の優勢である。
#** だが横浜駅では東横線ホームが地下深いため実際は大差無い。
# 湘南新宿ラインがややこしい(例:快速に乗ってしまい東戸塚や保土ヶ谷を通過してしまったとか…)
#* そういう時は行き先でチェックする。行き先が[[逗子]]だと横須賀線と同じ停車駅、[[小田原]]だと東海道線と同じ。
# 湘南新宿ラインは普通料金で乗れるが、湘南ライナーはライナー整理券を買わないと乗れない。
# 東海道本線で駅弁を開くのは[[大船駅|大船]]駅を過ぎてから。
# 中央線の駅がある。
#* 「[[藤野]]」と「[[相模湖]]」の2駅は神奈川県。その先は[[山梨]]県。
# 御殿場線が複線に戻って欲しいと思っている。
# 実は横浜線がJR東日本で一番儲かっている。ラッシュ時、普通は朝は上線が、夕方は下線が混雑するのもだが、横浜線は常に上下線ともに混雑する。
#* 新横浜で新幹線に接続しているため、昼間も混雑している。
#* 国鉄時代から続く優良黒字路線なのは事実だが、日中より本数が減る夜間の増発が課題。
#* 淵野辺に青山学院、桜美林、麻布などの学生が大挙するため、上下線とも淵野辺を通過すると一気に乗車率が変わる。
#** しかし淵野辺から乗る客も多いので実際は橋本まで混んでいる。
#* さすがに1番はない。山手線に次いで2番。ちなみに3番は南武線らしい。
#**横浜線と南武線は利用者数に対して本数が少ないから順位が上なのかも。
# 横浜線橋本駅は東京と大阪を結ぶ中央リニアの駅が近くのJR車庫か日金工に出来るといわれていたが、政界のドン金丸氏の失脚とともに話は消えた。
# 横須賀線の新川崎→西大井間がものすごく長く、ずっと立っていると多少気分が悪くなる。
#* といっても所詮は7分。中長距離列車(東海道線、横須賀線)の駅感覚で言えば普通の時間だったりする。
#* 新川崎ー横浜間の長さは異常。
#*東海道線の戸塚-横浜もほぼ同じ距離なので気にならない
#**それより快速・特快が戸塚には停まるのに新川崎を通過するのが許せなかった(by 元新川崎-戸塚通勤者)
# 御殿場線は東海道新幹線以外に唯一JR東海が関東に進出している路線。その所為かワンマン運転転換を機に全線トラポン装備のCTC化したり無駄に力を入れている(本来の目的は省力化)。単線ローカル線の癖に100km/h運転する。
#* ただしJR東日本のE231系での運用(東京あるいは国府津⇔山北)はワンマン対応していないのでツーマン運転。
#* ここを走るJR東海の新型車両はなにげに性能が良く、本気を出すと京急快特にも引けを取らない速度が出るらしい。
#神奈川県を走るJR線のうち、最初から国営だったのは東海道線、根岸線、横須賀線、御殿場線だけ。南武線、鶴見線、横浜線、中央線はそれぞれ私鉄の南武鉄道、鶴見臨港鉄道、横浜鉄道、甲武鉄道として開業している。
#* 甲武鉄道は飯田町~八王子間のみ。相模湖付近は官設。
#*相模線は元相模鉄道。
#下りの東海道線は、寝過ごすと静岡県に連れて行かれる。
#*一度大垣行臨時普通(ムーンライトながらではない)で寝過ごしそうになり、とんでもないことになりかけた
#鶴見線の国道駅は日本一適当な名前の駅だと思う。
#*そうかなぁ、駅の落書きには、「極道」と書いてあったぜ。
#*「[[京成電鉄|京成]]西船」には勝てないと思う。
===相模線===
#'''単線'''である。
#*しかも、大半の駅が'''無人'''と言われているが詰め所には人がいる。
# いつまでたっても複線にならない。
#* 複線化計画は地元自治体で検討中とのこと
#2006年3月現時点で大抵の車両外装は銀のボディに緑の1ライン。内装は白を基調にして深めの緑色のシートである。
#単線と並ぶ相模線の特徴として4両編成、押しボタン式開閉ドアがある。
#*初めて相模線に乗る人間にとって押しボタン式開閉ドアは大きな関門である。
#*相模線に乗る際、押しボタンを知らずにぼーと待っていると、地元のおやじに「この田舎モンが!」と言われる。(実体験)
#*ちなみに「開けっぱで発車したらあぶなくね?」との懸念は無用である。
#**発車前に当然ドアは自動で閉まるのでご安心を。最新の車両は自動音声で押しボタンに関する説明をしてくれるので初乗車にも優しい設計になっている。
#*この押しボタン式開閉ドアの導入は恐らくローカル線ならではの長時間の停車時間に起因していると思われる。
#*エアコンの効きなどを考えてもらえれば納得のいく機構である。
#*でも、車両は山手線と同じ形式のもの
#東京近郊でスイカが使えない駅として、かなり最後の方まで残ってた駅が結構ある。
#*自動改札はなくスイカ専用のタッチパネルのみの機械が設置されている場合がある。
#*ちなみに関東圏内でもっとも由緒ある寒川神社の最寄り駅は寒川駅ではなく宮山駅である。
#厚木駅は小田急線と直接連絡している駅であるが、小田急線急行が止まらず不便である。
#*次の海老名駅も一応連絡駅なのだが、歩いて4,5分の距離があり電車賃も上がるのでこの乗換方法をとる人は少ない。
#相鉄線とよく間違えられる。
#早朝混む
# 単線のおかげでよそから馬鹿にされる。
#* ドア横のボタンで客にドア開けさせるのはそろそろやめてくれ。
#** ドアボタンは大山颪対策で設けられた物なので、おそらくずっとこのまま。
# 電化になったもの平成になってから?(それまではディーゼル)
#*ディーゼル時代には停車時にタブレット交換が行なわれていた。
# 元々の相模鉄道。戦時買収で国有化された。
#* 一時期、当時の国鉄が相模線を相模鉄道に返還しようとした。そんなに古い話ではない。
#*ちょっと前まで相鉄へ買収という話があったのですがついに断念。
#* 京王が買収すると言う案も出た。
# ディーゼル時代(平成初期まで)は車両にトイレがあり、しかもタンクに溜めるのではなく線路にぶちまけてた。そのため、駅で停車中には用足しをしないよう注意書きがあった。
# 地元ではガミ線と呼ばれる。
==横浜市営地下鉄==
*[[横浜市営地下鉄]]
[[category:神奈川|かながわのてつどう]]
[[category:鉄道|かながわ]]

2007年7月6日 (金) 22:28時点における版