名鉄各務原線

各務原線の噂編集

三柿野駅にて
  1. 各務原線の一部駅では4両編成分しかホームが無いため、6両編成の後ろ2両に乗るとドアが開かない。
    • 4両+2両編成の後部2両(犬山方面行きに存在)に乗った場合は車掌さんを呼んで乗務員口から脱出して下さい(豆知識)。
    • 2008年改正でその原因となる犬山線犬山以南との直通列車がほとんどなくなり、線内折り返し列車に関しては4両以下で組成されるようになった。
    • 田神・細畑・高田橋・新加納駅・二十軒の駅では6両編成の場合、後ろ2両のドアが開かない。
  2. 名電各務原駅は案内上では特急一部停車駅となってるが実はすべての特急が停車する。
    • 1本しかない。臨時を除く。
    • 快速特急は通過、ただしこちらも1日1本。(三柿野発のミュースカイ)
    • しかし2008年12月27日の改正で快速特急と特急の2本がすべてミュースカイになった。
    • 残念ながら2011年3月26日のダイヤ改正で、三柿野8時台に発車するμスカイが廃止されるため、名電各務原に止まる特急系統はなくなります。
  3. 快速急行の案内はあるが、快速急行は運転されていない。
    • しかし2011年3月26日のダイヤ改正で朝上り1本が復活。代わりに準急がなくなった。
  4. かつてはパノラマカーの巣窟だった。
    • 無人駅での車掌の集札は大変そうだった。
      • 今は無人駅に自動改札、精算機完備なんで、そんなことはない。
        • 朝のラッシュ時なんか、P6が4本立て続けにきたが、今は、嫌われ者5000系に置き換えられて、悲惨な毎日・・・・
  5. 岐阜→那加→鵜沼は高山線の方が安くて速い。しかし名鉄の方が本数が多い。
    • 線形が悪いうえに停車駅が多い。それにしてもラッシュ時の各務原線の輸送力はうらやましい。
      • ちょっと待った。名鉄は電車で高山線はディーゼルだぞ?ディーゼルの方が速いのか?
        • 高山本線は各務原線より駅が少ないからその分速い。
          • 高山線のディーゼルは単行の場合あり。
          • 高山本線は国家プロジェクト、勾配でも蒸気機関車が問題なく運転できるよう長い築堤が築かれた。一方、(ry
        • そもそも倒壊のディーゼルは全車高性能エンジン搭載
          • 国鉄時代に造られたキハ40系列による運用もあり、また交換待ちで結構止まることもある。交換回数・時間次第では26分で走る名鉄急行の方が早い。稀ではあるが。
            • キハ40系列は2016年3月に運用終了。まだ名鉄の急行のほうが速いんだろうか?
      • でもラッシュ時は高山線より各務原線の方が混雑してるような気がする。定期券が安いから?
        • 通学定期はともかく、通勤定期はJRの方が安かったような(岐阜・鵜沼はJR1ヶ月が9,450円、名鉄1ヶ月が15,210円)。
    • 鵜沼→名古屋なら名古屋に直行する名鉄の方が速い。故にみんな名鉄を使う。
      • しかし美濃太田(美濃加茂)から名古屋への最短列車である「北アルプス」は消えてしまった。
  6. 線内割引を設定するべきだと、地元ライターの書籍に書いてあった。
  7. 三柿野駅は年に一度だけ我が世の春が来る。
    • 臨時で中部国際空港発快速特急三柿野行という謎の編成が運行された。
    • 航空祭輸送のためらしい。
      • 飛行場発飛行場行きってわけかw
        • 到着した列車は堂々と本線を横切り折り返してまた「空港」に帰っていきました。余裕のダイヤ。
    • 定期ダイヤでも三柿野から出て犬山で新可児からの編成を繋げて空港へ向かうのがあったけど。
  8. 岐阜では名古屋本線とホームが離れていて、線路もつながっていない。つまり岐阜を通って名古屋方面に直通することはできない。
    • もともと別会社の別駅同士だったのを、移設統合して現在みたいな形に。これでも近くなった方なのです。
    • ちなみにホーム移動を伴う乗換えが必要という意味ではJR岐阜駅もやはり名古屋への直通は不可能。犬山周りで名古屋に行く際も乗り換え必須。 ゆえに岐阜発犬山経由名古屋行きが事実上無い事を恨む利用者は多い。
      • 「ひだ」とか無視ですか……JRはやれないのではなく、やらないだけです。
        • 普段の足に使わない電車でやられても困るというのが正直なところ
        • 現在、武豊線直通で普通にやってるので、キハ25・75系が入った時に期待したいとこですね(東海道~高山線直通)。
        • 朝には犬山経由の中部国際空港行きとか豊橋行きとか吉良吉田行きとかもありますぜ
  9. 犬山線との境が犬山だと誤解されることもある。
    • 今は新鵜沼止まりの特急・準急が増えたのでわかりやすくなったが。
    • 昔は物理的に新鵜沼で線路がわかれていた。架線電圧さえ異なっていた。
  10. 基本的に犬山線の延長みたいな状態。ただし2008年まで、岐阜側は独立路線の雰囲気も持っていた。
    • 夕方などに岐阜・三柿野間の普通があった。那加など三柿野以遠からであると、岐阜経由のほうが名古屋まで早かったため。
    • 2008年12月改正で岐阜・三柿野の普通は無くなり、各務原線普通が犬山線の特急と接続するダイヤに変えられたため、犬山線色が更に強まった(しかし犬山線犬山以南との直通列車はかなり減った)。
      • むしろ犬山線と犬山を境に切り離された印象。広見線以上に犬山以南から鵜沼以北への直通列車がなくなっている。
      • 減った要因は特急の一般席化と、犬山線との輸送量格差。
        • 広見線もそうだが、各務原線は8両編成が入れず犬山線との直通列車は6両編成以下にせざる得なかった。が、ラッシュ時はそれでは足らないわけで……(広見線は犬山で方向転換の序でに解結が行えるが)
      • 「犬山経由岐阜行」という名物行き先も見られる時間帯がかなり限られるように。
  11. 六軒、二十軒という当時の周りの民家の数がそのまんま駅名になった駅がある。
    • 六軒は防諜のため、急遽駅名を変えたせいでもある。
  12. 軍事施設に因んだ駅名が多かった(4つ)ので、日中戦争開始まもなくスパイ対策で駅名を変えた。
    • 実際の所、米軍は空中撮影とかしていたのだから、どれだけ意義があったかは不明。
    • 各務原市役所前って、開業から何回も駅名改正しすぎ。
  13. 路面電車があったころは、田神~新岐阜(2005年から名鉄岐阜)間は最高速度40km/hに規制されていた。
    • 路面電車がなくなった今(2011年現在)も40km/hの制限が続いてる。
  14. 快速急行があるが急行と停車駅が変わらない。
    • 準急の停車駅も急行と全く同じ。
  15. スリランカ号が暇つぶししている。
    • そのスリランカ号も天に召されてしまった…。
  16. 名前を変更した駅が多い。新那加(3回)、市民公園前(4回)、各務原市役所前(6回)、六軒(3回)、三柿野(5回)、名電各務原(3回)なんか頻繁に名前が変わっている。
  17. 「手力」はこの岐阜市出身のMr.マリックのお気に入り。
  18. 古き良き「インターアーバン」のふいんきが随所に残る路線。
  19. 名鉄100系がたまに(名鉄糞ダイヤの為)各務原線を使ってイ○ンモールに遊びに来る事がある。
  20. 鉄仮面やSR車などの古き良き車両が多く見る事ができる。しかし、名鉄6000系が各務原線に入線する事は滅多に無い。
  21. 2023年3月のダイヤ改正でワンマン運転開始。ついでに「犬山経由岐阜行き」も廃止。
    • コロナ前の2019年までは利用者微増だったと思うのに、あまりに酷すぎる仕打ちじゃないか?全列車ワンマン&犬山〜三柿野〜岐阜間だけの運転なんて。同時にワンマン開始の知多新線は朝などには直通あるらしいし、尾西線一宮〜津島も平日朝にわずかとはいえ津島・本線系統との直通があるのに。JRとガチガチに競合してるのに、一部客流れるぞ。このままじゃ尾西線ともども単線化されそうな気までする。

編集


名古屋鉄道
路線別/名古屋本線・豊川線 | 犬山線 | 三河線 | 各務原線 | 尾西線
常滑・空港線 | 河和・知多新線 | 西尾・蒲郡線 | 瀬戸線 | 小牧線
特急車両) | 車両形式別) | 列車種別 | 名鉄名古屋駅