「勝手に新駅設置/JR西日本/山陽本線」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(JR西日本の項目から移動。)
 
タグ: 改変
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
==兵庫==
;姫路近辺に新駅を多数設置。
#東姫路-姫路-'''JR手柄山'''-英賀保-'''才'''-はりま勝原-'''勝原橋'''-網干<br />('''太字'''が新駅)
;JR手柄山
#姫路-英賀保間に設置。手柄山中央公園へのアクセス駅とする。
#60年代までにできていたらモノレールは建設されなかった。
#前々から構想自体は存在しており、2026年に開業予定。
;勝原中央
#はりま勝原駅を廃止して、英賀保-網干間に設置。
#またははりま勝原駅の移設としての設置として。勝原中央-英賀保間に広畑駅を設置。
#まだ出来て間もないはりま勝原駅の駅舎の下に台車をつけて建設予定地まで移動した。
*この影響で移動の前後5日間で網干〜英賀保間が運休になったため網干総合車両所の車両が車庫に帰れず退避線のある駅や留置線があるところに夜間停泊させた。
;JR広畑
#前述の通りはりま勝原駅を廃止して設置。
#勝原中央-英賀保間に設置。
#山電の広畑駅と区別するためJRがつく。
;太子
#網干-竜野間。
#*太子町を通っていますが駅がないので考えました。
#網干総合車両所の用地を一部転用。
#太子町の中心部に接していないので新太子駅かもしれない。
;揖保
#網干-竜野間に設置。
#旧・揖保村域に駅がないので設置。
;揖西口
#竜野-相生間に設置。
#たつの市揖西町の玄関駅。
;竜泉
#相生-有年間に設置。
#付近には山陽自動車道相生バスストップ。播磨科学公園都市へ抜ける道路もあり。
==岡山==
==岡山==
;備前金谷
{{駅名標/西日本|name=備前金谷|ruby=びぜんかなや|roma=Bizen-Kanaya|back=みついし|back2=Mitsuishi|next=よしなが|next2=Yoshinaga}}
#三石-吉永間(備前市吉永町金谷)に新設。
#静岡県にある金谷駅(東海道本線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
#栗本鐵工所岡山工場への最寄駅。
#おそらく南口のみ開業。
;備前藤野
;備前藤野
{{駅名標/西日本|name=備前藤野|ruby=びぜんふじの|roma=Bizen-Fujino|back=よしなが|back2=Yoshinaga|next=わけ|next2=Wake}}
#吉永-和気間(和気町藤野)に新設。
#吉永-和気間(和気町藤野)に新設。
#神奈川県にある藤野駅(中央本線)と区別するため、旧国名(備前)を頭に付ける。
#神奈川県にある藤野駅(中央本線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
#和気小学校への最寄駅。
#和気小学校への最寄駅。
#おそらく南口のみ開業。
;宗堂
{{駅名標/西日本|name=宗堂|ruby=そうどう|roma=Sodō|back=まんとみ|back2=Mantomi|next=せと|next2=Seto}}
#万富-瀬戸間(岡山市東区瀬戸町宗堂)に新設。
#*新田踏切の西側に設置。
#ユニバーサル製缶岡山工場、瀬戸町総合運動公園への最寄駅。
#おそらく北口のみ開業。
;草ケ部
{{駅名標/西日本|name=草ケ部|ruby=くさかべ|roma=Kusakabe|back=せと|back2=Seto|next=じょうどう|next2=Jodō}}
#瀬戸-上道間(岡山市東区草ケ部)に新設。
#*浅小田踏切の南側に設置。
#瀬戸南高校への最寄駅。
#おそらく西口のみ開業。
;備前藤井
{{駅名標/西日本|name=備前藤井|ruby=びぜんふじい|roma=Bizen-Fujii|back=じょうどう|back2=Jodō|next=ひがしおかやま|next2=Higashi-Okayama}}
#上道-東岡山間(岡山市東区藤井)に新設。
#*三原倉道踏切の西側に設置。
#福井県にある藤井駅(小浜線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
#旭トラストフーズ、トライアル東岡山店への最寄駅。
#おそらく南口のみ開業。
;雄町
{{駅名標/西日本|name=雄町|ruby=おまち|roma=Omachi|back=ひがしおかやま|back2=Higashi-Okayama|next=たかしま|next2=Takashima}}
#東岡山-高島間(岡山市中区雄町)に新設。
#*前沼一踏切の東側に設置。
#マルナカ雄町店、リョービプラッツ雄町店への最寄駅。
#おそらく北口のみ開業。


;備前南方
;備前南方
104行目: 180行目:
;神村
;神村
#備後赤坂-松永間、R2神村ランプの付近。
#備後赤坂-松永間、R2神村ランプの付近。
#駅舎は神村サッカークラブをイメージしたデザイン。


;山波
;山波
128行目: 205行目:
#中央森林公園辺りにでも。
#中央森林公園辺りにでも。
#*この場合は連絡道路の新設が必要になる。
#*この場合は連絡道路の新設が必要になる。
#**県道82号があるのでは…?
#*もちろん駅から空港ターミナルへの連絡バスが運行される。
#*もちろん駅から空港ターミナルへの連絡バスが運行される。
#河内~本郷間の駅間が離れているのでこの位置にあっても不自然ではない。
#河内~本郷間の駅間が離れているのでこの位置にあっても不自然ではない。
133行目: 211行目:
#広島空港直下に駅を新設し、河内~本郷間の線路(具体的に河内高校付近~本郷図書館付近)を切り替えることによって実現。ただし本郷駅を高架化する必要がある。
#広島空港直下に駅を新設し、河内~本郷間の線路(具体的に河内高校付近~本郷図書館付近)を切り替えることによって実現。ただし本郷駅を高架化する必要がある。
#*これにより広島空港への利便性アップ・線形改良による速達性アップ・11か所の踏切廃止でいいことずくめ。
#*これにより広島空港への利便性アップ・線形改良による速達性アップ・11か所の踏切廃止でいいことずくめ。
#**さほど広くないとはいえ、沼田川を2回渡る必要があるし、山地であるため5kmほどの地下区間が要るなど、工事費がかなり嵩みそうで「いいことずくめ」とまでは言えないと思うのだが…
#在来線の駅から優先的に設置したら新幹線駅はどうなる。
#在来線の駅から優先的に設置したら新幹線駅はどうなる。


147行目: 226行目:


;畝
;畝
{{駅名標/西日本|name=畝|ruby=うね|roma=Une|back=あきなかの|back2=Aki-Nakano|next=かいたいち|next2=Kaitaichi|color=#61b24c}}
{{駅名標/西日本|name=畝|ruby=うね|roma=Une|back=あきなかの|back2=Aki-Nakano|next=かいたいち|next2=Kaitaichi}}
#安芸中野-海田市間(海田町畝地区)に設置。
#安芸中野-海田市間(海田町畝地区)に設置。
#実際に構想あり。
#実際に構想あり。
154行目: 233行目:


;安芸船越
;安芸船越
{{駅名標/西日本|name=安芸船越|ruby=あきふなこし|roma=Aki-Funakoshi|back=かいたいち|back2=Kaitaichi|next=むかいなだ|next2=Mukainada}}
#海田市-向洋間に新設。
#海田市-向洋間に新設。
#*的場川西踏切の西側に設置。
#*的場川西踏切の西側に設置。
160行目: 240行目:


;広島球場前
;広島球場前
{{駅名標/西日本|name=広島球場前|ruby=ひろしまきゅうじょうまえ|roma=Hiroshimakyūjō-mae|back=てんじんがわ|back2=Tenjingawa|next=ひろしま|next2=Hiroshima|color=#61b24c}}
{{駅名標/西日本|name=広島球場前|ruby=ひろしまきゅうじょうまえ|roma=Hiroshimakyūjō-mae|back=てんじんがわ|back2=Tenjingawa|next=ひろしま|next2=Hiroshima}}
#天神川-広島間に新設。
#天神川-広島間に新設。
#野球開催時は快速を臨時停車。普段は通過。
#野球開催時は快速を臨時停車。普段は通過。
206行目: 286行目:
#*案自体は何年もあるんですけど未だに出来ません…。
#*案自体は何年もあるんですけど未だに出来ません…。
#ゆめタウン大竹や大願寺方面に向けてバスを運行。
#ゆめタウン大竹や大願寺方面に向けてバスを運行。
;広島駅改良
{{駅名標/西日本|name=広島|ruby=ひろしま|roma=Hiroshima|back=てんじんがわ|back2=Tenjingawa|next=よこがわ|next2=Yokogawa}}
#地下2階に島式2面4線。東西両側にシーサスポイント
#広島貨物ターミナル付近から地下に入る。南から、山陽線下り(地上)、留置線(広島~岩国間の普通列車)、新線下り(掘削)、貨物上り(地上)、同下り(地上)、新線上り(掘削)、留置線(広島~岩国間の普通列車)、山陽線上り(地上)
#もし東京~岩国間の新快速が完成したら、このホームに新快速の全列車を停車させる
#*JR東日本車両の最西端
#JR西日本車両は岩国まで走るが、JR東日本の車両はここまで
#地上山陽線ホームの一部・呉・可部線ホームを移転
#呉・可部線の直通運転開始
#地下1階に高架となる予定だった広電の駅を移設することに変更
#接近音は大阪本社のものを使用
#*発車メロディは大阪駅21番(下り)・24番(上り)を使用


==山口==
==山口==
386行目: 479行目:
#下関短期大学、山口朝鮮初中級学校への最寄駅。
#下関短期大学、山口朝鮮初中級学校への最寄駅。


[[カテゴリ:勝手に新駅設置|にしにほんりよかく]]
[[カテゴリ:勝手に新駅設置/JR西日本|さんよう]]
[[カテゴリ:西日本旅客鉄道|しんえき]]

2023年9月29日 (金) 17:15時点における最新版

兵庫[編集 | ソースを編集]

姫路近辺に新駅を多数設置。
  1. 東姫路-姫路-JR手柄山-英賀保--はりま勝原-勝原橋-網干
    (太字が新駅)
JR手柄山
  1. 姫路-英賀保間に設置。手柄山中央公園へのアクセス駅とする。
  2. 60年代までにできていたらモノレールは建設されなかった。
  3. 前々から構想自体は存在しており、2026年に開業予定。
勝原中央
  1. はりま勝原駅を廃止して、英賀保-網干間に設置。
  2. またははりま勝原駅の移設としての設置として。勝原中央-英賀保間に広畑駅を設置。
  3. まだ出来て間もないはりま勝原駅の駅舎の下に台車をつけて建設予定地まで移動した。
  • この影響で移動の前後5日間で網干〜英賀保間が運休になったため網干総合車両所の車両が車庫に帰れず退避線のある駅や留置線があるところに夜間停泊させた。
JR広畑
  1. 前述の通りはりま勝原駅を廃止して設置。
  2. 勝原中央-英賀保間に設置。
  3. 山電の広畑駅と区別するためJRがつく。
太子
  1. 網干-竜野間。
    • 太子町を通っていますが駅がないので考えました。
  2. 網干総合車両所の用地を一部転用。
  3. 太子町の中心部に接していないので新太子駅かもしれない。
揖保
  1. 網干-竜野間に設置。
  2. 旧・揖保村域に駅がないので設置。
揖西口
  1. 竜野-相生間に設置。
  2. たつの市揖西町の玄関駅。
竜泉
  1. 相生-有年間に設置。
  2. 付近には山陽自動車道相生バスストップ。播磨科学公園都市へ抜ける道路もあり。

岡山[編集 | ソースを編集]

備前金谷
備前金谷
びぜんかなや Bizen-Kanaya
みついし
Mitsuishi
よしなが
Yoshinaga
  1. 三石-吉永間(備前市吉永町金谷)に新設。
  2. 静岡県にある金谷駅(東海道本線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
  3. 栗本鐵工所岡山工場への最寄駅。
  4. おそらく南口のみ開業。
備前藤野
備前藤野
びぜんふじの Bizen-Fujino
よしなが
Yoshinaga
わけ
Wake
  1. 吉永-和気間(和気町藤野)に新設。
  2. 神奈川県にある藤野駅(中央本線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
  3. 和気小学校への最寄駅。
  4. おそらく南口のみ開業。
宗堂
宗堂
そうどう Sodō
まんとみ
Mantomi
せと
Seto
  1. 万富-瀬戸間(岡山市東区瀬戸町宗堂)に新設。
    • 新田踏切の西側に設置。
  2. ユニバーサル製缶岡山工場、瀬戸町総合運動公園への最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。
草ケ部
草ケ部
くさかべ Kusakabe
せと
Seto
じょうどう
Jodō
  1. 瀬戸-上道間(岡山市東区草ケ部)に新設。
    • 浅小田踏切の南側に設置。
  2. 瀬戸南高校への最寄駅。
  3. おそらく西口のみ開業。
備前藤井
備前藤井
びぜんふじい Bizen-Fujii
じょうどう
Jodō
ひがしおかやま
Higashi-Okayama
  1. 上道-東岡山間(岡山市東区藤井)に新設。
    • 三原倉道踏切の西側に設置。
  2. 福井県にある藤井駅(小浜線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
  3. 旭トラストフーズ、トライアル東岡山店への最寄駅。
  4. おそらく南口のみ開業。
雄町
雄町
おまち Omachi
ひがしおかやま
Higashi-Okayama
たかしま
Takashima
  1. 東岡山-高島間(岡山市中区雄町)に新設。
    • 前沼一踏切の東側に設置。
  2. マルナカ雄町店、リョービプラッツ雄町店への最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。
備前南方
備前南方
びぜんみなみがた Bizen-Minamigata
にしがわら
Nishigawara
おかやま
Okayama
  1. 西川原-岡山間の北方第三踏切付近(岡山市北区南方3丁目)に設置。
  2. 宮崎県に南方駅があるので、旧国名を頭に付ける。
  3. 津山線にもホームを設置する(単式ホーム・1面1線)。
  4. 南方地区、岡山商科大学附属高校、津島運動公園への最寄駅。
備前野田
備前野田
びぜんのだ Bizen-Noda
おかやま
Okayama
きたながせ
Kita-Nagase
  1. 岡山-北長瀬間(岡山市北区野田)に新設。
    • 県道236号線との交点付近に設置。
  2. 大阪府にある野田駅(大阪環状線)と区別するため、旧国名の備前を頭に付ける。
  3. 快速サンライナーは通過。
久米
久米
くめ Kume
きたながせ
Kita-Nagase
にわせ
Niwase
  1. 北長瀬-庭瀬間(岡山市北区久米)に新設。
    • 久米交差点付近に設置。
  2. ミスターマックス岡山西店、岡山みやび温泉大家族の湯への最寄駅。
  3. 快速サンライナーは通過。
栗坂
栗坂
くりさか Kurisaka
にわせ
Niwase
なかしょう
Nakashō
  1. 庭瀬-中庄間(倉敷市下庄)に新設。
    • 下庄跨線橋の西側に設置。
  2. 滝澤鉄工所、岡山県総合流通センターへの最寄駅。
  3. 快速サンライナーは通過。
東倉敷
東倉敷
ひがしくらしき Higashi-Kurashiki
なかしょう
Nakashō
くらしき
Kurashiki
  1. 中庄-倉敷間に設置。
  2. 場所は両駅の中間にあたる中庄団地の北。住宅が多い地域で、駅ができれば尚便利が良くなる。
  3. 倉敷駅周辺の高架化が計画されているが、この駅も高架駅とする。
  4. 快速サンライナーは通過。
四十瀬
四十瀬
しじゅうせ Shijūse
くらしき
Kurashiki
にしあち
Nishiachi
  1. 倉敷-西阿知間(倉敷市四十瀬)に新設。
    • 前場二踏切の西側に設置。
  2. 水島臨海鉄道の球場前駅の北に併設。
    • この際球場前駅の名前も「四十瀬駅」に改称する。
  3. 倉敷運動公園、中洲小学校、イオンモール倉敷への最寄駅。
  4. 快速サンライナーは通過。
備中船穂
備中船穂
びっちゅうふなお Bicchū-Funao
にしあち
Nishiachi
しんくらしき
Shin-Kurashiki
  1. 西阿知-新倉敷間に設置。
  2. 「備中」を冠するのは読みが船尾(後藤寺線)とかぶるため。
  3. 旧船穂町当時、線路が中心街の南をかすめているのに町内に駅が無かった。倉敷市になった今なら設置費用も工面できるかも。
  4. 快速サンライナーは通過。
手ノ際
手ノ際
てのきわ Tenokiwa
かもがた
Kamogata
さとしょう
Satoshō
  1. 鴨方-里庄間(里庄町大字里見)に新設。
    • 寄島街道踏切の西側に設置。
  2. 里庄東小学校、天野実業里庄第1工場への最寄駅。
  3. 快速サンライナーは通過。
東笠岡
東笠岡
ひがしかさおか Higashi-Kasaoka
さとしょう
Satoshō
かさおか
Kasaoka
  1. 里庄-笠岡間に設置。
  2. 場所は富岡地区。
    • どうみてもこちらの方が笠岡駅前より栄えている(エディオン等量販店が立ち並ぶ)。駅ができないのは笠岡市が貧乏だから?
    • あるいは「備中富岡」とかになるかも。
  3. 快速サンライナーは通過。
吉浜or金浦
吉浜
よしはま Yoshihama
かさおか
Kasaoka
だいもん
Daimon
  1. 笠岡-大門間に設置。
  2. 以前、笠岡市サイドで開設構想が持ち上がったことがある。
  3. 現状は田園が広がるエリアだが区画整理して宅地化すればかなり便利な地区。
  4. 快速サンライナーは通過。

広島[編集 | ソースを編集]

伊勢丘or伊勢丘口
伊勢丘
いせがおか Isegaoka
だいもん
Daimon
ひがしふくやま
Higashi-Fukuyama
  1. 大門-東福山間に設置。
    • 線路の北側に大団地が広がっており、駅が無いのが勿体無さそうな場所。
  2. この辺り線路が掘割を通っており、教育大前駅(鹿児島本線)のような理想的な橋上駅(外部から駅舎への階段が不要)が造れそう。
  3. 広島加計学園(英数学館高校の母体)も資金提供しそう。
深津
深津
ふかつ Fukatsu
ひがしふくやま
Higashi-Fukuyama
ふくやま
Fukuyama
  1. 東福山-福山間に設置。
    • 西深津町辺りが適当。北側に暁の星女子中学・高等学校や市営住宅、南側には医師会館すこやかセンターやポートプラザがある上、付近は住宅密集地。
  2. 地平から高架となる区間のため建設困難か。
  3. それなら、高架区間が終わった東深津町2・4・5・6丁目境界線辺りで、既存2か所の踏切のうち1か所廃止(自由通路化)させるのも手かも。
  4. 井笠バスカンパニー「東深津」バス停隣接。
  5. 快速サンライナーは一部の列車が停車。
備後山手or佐波
  1. 福山-備後赤坂間、山手町付近に設置。
    • 近隣に住宅密集地や近畿大学付属中高があり便利。保線区がありJR敷地内で開設がしやすい。
  2. 以前、福山市当局で設置計画が持ち上がったことがある。
  3. 駅事務所の所在地は佐波町(南口)が良さげ。
    • 山手町側(北口)とは自由通路で連絡。
神村
  1. 備後赤坂-松永間、R2神村ランプの付近。
  2. 駅舎は神村サッカークラブをイメージしたデザイン。
山波
  1. 東尾道-尾道間で「浄土寺」より東側、尾道造船正門辺りに設置。
浄土寺
浄土寺
じょうどじ Jodo-ji
ひがしおのみち
Higashi-Onomichi
おのみち
Onomichi
  1. 東尾道-尾道間(浄土寺下バス停付近)に設置。
  2. 「尾道駅~浄土寺」という観光コースが便利になる。
    • このコースは尾道観光協会ホームページで紹介されているモデルコースの一つである。
  3. 駅舎は浄土寺の本堂や多宝塔(ともに国宝)をイメージしたデザイン。
吉和古浜
吉和古浜
よしわこはま Yoshiwa-Kohama
おのみち
Onomichi
いとざき
Itozaki
  1. 尾道-糸崎間に設置。
    • R2「尾道商業高校入口」交差点付近に設置。
  2. 尾道糸崎間は9kmほど離れているため、周辺人口も多く比較的需要の見込めそうな尾道寄りの地点に新駅を設ける。
  3. 付近は吉和と呼ばれる地域であり、特に南側は古浜と呼ばれ尾道商業高校や県営住宅がある。
  4. さらに西側おのみちバスと鞆鉄バスの乗継地点のほうが便利。
    • 登山口ユーザーや三原市木原地区への配慮。
広島空港
広島空港
ひろしまくうこう Hiroshima-airport
こうち
Kōchi
ほんごう
Hongō
  1. 中央森林公園辺りにでも。
    • この場合は連絡道路の新設が必要になる。
      • 県道82号があるのでは…?
    • もちろん駅から空港ターミナルへの連絡バスが運行される。
  2. 河内~本郷間の駅間が離れているのでこの位置にあっても不自然ではない。
  3. これで福山方面からの広島空港へのアクセスも改善されそう。
  4. 広島空港直下に駅を新設し、河内~本郷間の線路(具体的に河内高校付近~本郷図書館付近)を切り替えることによって実現。ただし本郷駅を高架化する必要がある。
    • これにより広島空港への利便性アップ・線形改良による速達性アップ・11か所の踏切廃止でいいことずくめ。
      • さほど広くないとはいえ、沼田川を2回渡る必要があるし、山地であるため5kmほどの地下区間が要るなど、工事費がかなり嵩みそうで「いいことずくめ」とまでは言えないと思うのだが…
  5. 在来線の駅から優先的に設置したら新幹線駅はどうなる。
寺家
寺家
じけ Jike
さいじょう
Saijo
はちほんまつ
Hachihonmatsu
  1. 西条-八本松間(国道486号寺家交差点付近)に設置。
  2. 快速は…この区間では各停なので停車するしかない。
  3. 国立東広島医療センターへのアクセスが向上。
  4. 計画自体は20年以上前からあった。
    • 設置へ向けた動きが始まったとか。
    • 2017年3月4日開業。
  5. 駅名の読みだが、じげではなかったかな?
    • Wikipediaでは「Jike」とローマ字表記されていた。
うね Une
あきなかの
Aki-Nakano
かいたいち
Kaitaichi
  1. 安芸中野-海田市間(海田町畝地区)に設置。
  2. 実際に構想あり。
  3. 快速は通過。
  4. 駅付近の広島国際学院高校の生徒御用達になるのは確実。
安芸船越
安芸船越
あきふなこし Aki-Funakoshi
かいたいち
Kaitaichi
むかいなだ
Mukainada
  1. 海田市-向洋間に新設。
    • 的場川西踏切の西側に設置。
  2. 秋田県の船越駅と名前の重複を避けるため「安芸」を冠する。
  3. 船越地区、日本製鋼所広島工場への最寄駅。
広島球場前
広島球場前
ひろしまきゅうじょうまえ Hiroshimakyūjō-mae
てんじんがわ
Tenjingawa
ひろしま
Hiroshima
  1. 天神川-広島間に新設。
  2. 野球開催時は快速を臨時停車。普段は通過。
  3. JRは実際に設置することを想定しているらしい。
  4. 駅舎は全体的に赤っぽい。
白島
白島
はくしま Hakushima
ひろしま
Hiroshima
よこがわ
Yokogawa
  1. 広島-横川間(アストラムラインとの交点)に設置。
  2. 実際に構想あり。
  3. 全列車停車。
  4. 決定しました!
    • 2014年頃開業予定。
    • 駅名は「白島新駅」に。
    • その駅名は仮のネーミングだったはず。
    • 「新白島駅」になりました。
古江
古江
ふるえ Furue
にしひろしま
Nishi-Hiroshima
しんいのくち
Shin-Inokuchi
  1. 西広島-新井口間に設置。
  2. 広電古江駅と隣接させる。
  3. 構想あり。
    • 構想内での仮称は「JR古江」だが広電の駅と隣接しており、また鹿児島県の「古江」駅が現存しないので単に「古江」でいいと思う。
JR楽々園
JR楽々園
じぇいあーるらくらくえん JR-Rakurakuen
いつかいち
Itsukaichi
はつかいち
Hatsukaichi
  1. 五日市-廿日市間(三筋川西岸)に設置。
  2. 構想あり。
    • 仮称は「御筋」なのだが地元の人間は誰もそのような表記をしないので駅名変更。
      • でもJR○○駅っていうのも違和感があるような…。新白島みたいに新楽々園とかどうでしょう?
      • 既に「JR難波」「JR五位堂」「JR藤森」など類例は10を超えているので特に違和感はない。
  3. 所在地が「楽々園」じゃない…。
    • この駅の正確な所在地は三筋1丁目と隅の浜1丁目の境目で「楽々園」は三筋川の対岸。
宮浜温泉
  1. 大野浦-玖波間(廿日市市宮浜温泉2丁目)に設置。
  2. 駅前に足湯を設ける。
  3. 駅設置と同時に観光施設の新設やPRの強化も行う。
小方
小方
おがた Ogata
くば
Kuba
おおたけ
Ōtake
  1. 玖波-大竹間(大竹市役所西側)に設置。
  2. 快速は通過?
  3. 建設へ向けた動きが始まったらしい。
    • 案自体は何年もあるんですけど未だに出来ません…。
  4. ゆめタウン大竹や大願寺方面に向けてバスを運行。
広島駅改良
広島
ひろしま Hiroshima
てんじんがわ
Tenjingawa
よこがわ
Yokogawa
  1. 地下2階に島式2面4線。東西両側にシーサスポイント
  2. 広島貨物ターミナル付近から地下に入る。南から、山陽線下り(地上)、留置線(広島~岩国間の普通列車)、新線下り(掘削)、貨物上り(地上)、同下り(地上)、新線上り(掘削)、留置線(広島~岩国間の普通列車)、山陽線上り(地上)
  3. もし東京~岩国間の新快速が完成したら、このホームに新快速の全列車を停車させる
    • JR東日本車両の最西端
  4. JR西日本車両は岩国まで走るが、JR東日本の車両はここまで
  5. 地上山陽線ホームの一部・呉・可部線ホームを移転
  6. 呉・可部線の直通運転開始
  7. 地下1階に高架となる予定だった広電の駅を移設することに変更
  8. 接近音は大阪本社のものを使用
    • 発車メロディは大阪駅21番(下り)・24番(上り)を使用

山口[編集 | ソースを編集]

和木~新山口[編集 | ソースを編集]

岩国新港
岩国新港
いわくにしんみなと Iwakuni-Shimminato
わき
Waki
いわくに
Iwakuni
  1. 和木~岩国間に設置。
  2. 柱島への航路がある岩国新港へのアクセスのため。
  3. 和木駅ができたがそれでもまだ駅間は4km近くあるので、短過ぎるということはない。
    • ただ、このままだと広島~岩国間駅増え過ぎなので快速の復活が必要か?
岩国空港
岩国空港
いわくにくうこう Iwakuni-Airport
いわくに
Iwakuni
みなみいわくに
Minami-Iwakuni
  1. 岩国-南岩国間(国道189号のすぐ北側)に設置。
  2. 岩国基地の軍民共用化開始とともに開業。
  3. 地図を見たところ用地はありそうな雰囲気。
  4. 米軍基地の最寄りなので英語の表示を他の駅より多めにする。
    • 後は目立つように設置する…とか。
周防新市
周防新市
すおうしんいち Suō-Shinichi
やないみなと
Yanaiminato
やない
Yanai
  1. 柳井港-柳井間(柳井市新市南)に新設。
    • 中開作踏切の西側に設置。
  2. 広島県にある新市駅(福塩線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. ナフコ東柳井店、マックスバリュ柳井店、柳井市民球場への最寄駅。
周防新庄
周防新庄
すおうしんじょう Suō-Shinjō
やない
Yanai
たぶせ
Tabuse
  1. 柳井-田布施間(柳井市新庄)に新設。
    • 大形第1踏切の西側に設置。
  2. 山形県にある新庄駅(山形新幹線・奥羽本線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. 新庄小学校への最寄駅。
西島田
  1. 島田-光間(光市島田)に新設。
  2. 冨士高圧フレキシブルホース、島田小学校への最寄駅。
笠戸口
  1. 光-下松間、日立製作所笠戸事業所近くに設置。
  2. 笠戸口-深浦間にバス路線を新設し、笠戸島に出入りするバスを増やす。
末武
末武
すえたけ Suetake
くだまつ
Kudamatsu
くしがはま
Kushigahama
  1. 下松-櫛ケ浜間の中間(下松市潮音町)に新設。
    • 赤石踏切の東側に設置。
  2. ついでに上述の笠戸口-櫛ケ浜間を高架化。
  3. くだまつ健康パーク、くだまつパブリックゴルフへの最寄駅。
遠石
遠石
といし Toishi
くしがはま
Kushigahama
とくやま
Tokuyama
  1. 櫛ヶ浜-徳山間(周南市遠石)に新設。
    • 周南緑地付近に設置。
  2. ゆめタウン徳山、遠石小学校への最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。
周防新地
周防新地
すおうしんち Suō-Shinchi
とくやま
Tokuyama
しんなんよう
Shinnan-yō
  1. 徳山-新南陽間(周南市江口)に新設。
    • 御影大橋付近に設置。
  2. 福島県にある新地駅(常磐線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
    • このあたり「周防新○駅」って駅名が多い気が…。
  3. トクヤマ徳山製造所への最寄駅。
周防浜田
周防浜田
すおうはまだ Suō-Hamada
しんなんよう
Shinnan-yō
ふくがわ
Fukugawa
  1. 新南陽-福川間(周南市浜田)に新設。
    • 平野町第5踏切の東側に設置。
  2. 島根県にある浜田駅(山陰本線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. 富田西小学校への最寄駅。
夜市
夜市
やじ Yaji
ふくがわ
Fukugawa
へた
Heta
  1. 福川-富海間(周南市若山)に新設。
    • 山陽自動車道夜市川橋付近に設置。
  2. 福川中学校、夜市小学校への最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。
岸津
  1. 富海-防府間に設置。
  2. ロックシティ防府の利用が便利に。
周防植松
周防植松
すおううえまつ Suō-Uematsu
ほうふ
Hōfu
だいどう
Daidō
  1. 防府-大道間(防府市大字植松)に新設。
    • 溝添第1踏切の西側に設置。
  2. 岡山県にある植松駅(本四備讃線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. コスモス植松店、防府青果への最寄駅。
周防大原
周防大原
すおうおおはら Suō-Ōhara
だいどう
Daidō
よつつじ
Yotsutsuji
  1. 大道-四辻間(防府市大字台道)に新設。
    • 中島田第1踏切の南側に設置。
  2. 千葉県にある大原駅(外房線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. ブリヂストンBRM防府事業所、長沢池への最寄駅。
  4. おそらく東口のみ開業。
すえ Sue
よつつじ
Yotsutsuji
しんやまぐち
Shin-Yamaguchi
  1. 四辻-新山口間(山口市陶)に新設。
    • 南下市踏切の西側に設置。
  2. 陶小学校、陶地域交流センターへの最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。

新山口~下関[編集 | ソースを編集]

周防赤坂
周防赤坂
すおうあかさか Suō-Akasaka
しんやまぐち
Shin-Yamaguchi
かがわ
Kagawa
  1. 新山口~嘉川間(山口市嘉川)に新設。
  2. 美濃赤坂駅(東海道本線)や備後赤坂駅(山陽本線)と区別するため、旧国名の周防を頭に付ける。
  3. 宇部線にも1面1線のホームを設置し、乗換可能な駅とする。
  4. おそらく西口のみ開業。
西佐山
西佐山
にしさやま Nishi-Sayama
かがわ
Kagawa
ほんゆら
Hon-Yura
  1. 嘉川~本由良間(山口市佐山)に新設。
    • 道祖原第1踏切の北側に設置。
  2. 賀宝の里白松苑、山口宇部道路嘉川インターチェンジへの最寄駅。
  3. おそらく西口のみ開業。
阿知須温泉
阿知須温泉
あじすおんせん Ajisu-Onsen
ほんゆら
Hon-yura
ことう
Kōto
  1. 本由良~厚東間に新設。
    • 河内ヶ原第二踏切の東側に設置。
  2. 線路の近くにある阿知須温泉や近隣のゴルフ場へのアクセスのため設置。
  3. 温泉入浴客やゴルファーが利用しない早朝・深夜は通過。
棚井
棚井
たない Tanai
ことう
Kotō
うべ
Ube
  1. 厚東~宇部間(宇部市大字末信)に新設。
    • 五反田第二踏切の北側に設置。
  2. 茂山製鋼原料、テイサ産業への最寄駅。
  3. おそらく西口のみ開業。
際波台
際波台
きわなみだい Kiwanamidai
うべ
Ube
おのだ
Onoda
  1. 宇部~小野田間(宇部市大字際波)に新設。
    • 宇部興産専用道路の東側に設置。
  2. 宇部鴻城高校・明石被服興業宇部工場への最寄駅。
  3. おそらく南口のみ開業。
千崎
千崎
ちざき Chizaki
おのだ
Onoda
あさ
Asa
  1. 小野田~厚狭間(山陽小野田市大字千崎)に新設。
    • 江汐公園入口交差点の西側に設置。
    • 6.3kmと結構距離があるので、一駅ぐらいはあってもいいかと。
  2. 江汐公園・江汐天然温泉「ひさご湯」への最寄駅。
山野井
山野井
やまのい Yamanoi
あさ
Asa
はぶ
Habu
  1. 厚狭~埴生間(山陽小野田市大字山野井)に新設。
    • 長友交差点の北側に設置。
  2. 出合小学校への最寄駅。
  3. おそらく南口のみ開業。
松屋
松屋
まつや Matsuya
はぶ
Habu
おづき
Ozuki
  1. 埴生~小月間(下関市松屋上町)に新設。
  2. 山角橋付近に設置。
  3. 1960年まで存在した松屋信号場を復活の上、駅に昇格。
  4. 海上自衛隊小月航空基地への最寄駅。
王司
王司
おうじ Ōji
おづき
Ozuki
ちょうふ
Chōfu
  1. 小月~長府間(下関市王司本町)に新設。
    • 高磯折第1踏切の南側に設置。
  2. 王司病院、乃木浜総合公園への最寄駅。
  3. おそらく東口のみ開業。
田倉
田倉
たくら Takura
ちょうふ
Chōfu
しんしものせき
Shin-Shimonoseki
  1. 長府~新下関間(下関市大字田倉)に新設。
    • サンデン交通の御殿町バス停付近に設置。
  2. 勝山団地、差葉団地への最寄駅。
  3. おそらく北口のみ開業。
長門神田
長門神田
ながとかんだ Nagato-Kanda
はたぶ
Hatabu
しものせき
Shimonoseki
  1. 幡生~下関間(下関市神田町)に新設。
    • 大坪橋付近に設置。
  2. 東京都にある神田駅と区別するため、旧国名(長門)を頭に付ける。
  3. 下関短期大学、山口朝鮮初中級学校への最寄駅。