曖昧さ回避: この項目では、横浜市保土ケ谷区の地名について記述しています。千葉県安房郡和田町(現南房総市)については「南房総市」をご覧ください。

和田町編集

  1. 居酒屋「きよはち」は横浜国大生の故郷だ。
    • このサイトの管理人の一刀もずいぶんお世話になりました。ママさん元気かな。
    • 「天国」派もいる
    • きよはちを知らない学生も多数
  2. B'zの歌詞に出てくる喫茶店がある。
  3. 笑笑和田町店を「わだわら」と略す。
    • 誰ですか?
  4. つるかめランド2Fで流れているBGMを暗唱できる。
  5. 駅前にセブンイレブン、16号方向に100mほど行くとまたセブンイレブン。
  6. 駅前商店街の入れ替えがここ数年活発 (定着しない店も多い)
  7. さぬきうどんの店がある。うまい。←つぶれました。
  8. 青木書店の娘さんが一時芸能界にいた事は黒歴史。
    • 閉店しました。
  9. 相鉄ストアも閉店してしまった。
    • ローゼン?無くなったのか。
      • 失礼、ローゼンでしたね。建物はまだあるよ
    • 浜銀の前にあったスーパー(というかでっかい乾物屋)は相鉄ストアがオープンして廃業
      • 和田屋もそうかな
  10. 駅前のスーパーキタムラと相鉄の話がつかず、駅前が全く開発出来ず、現在は星川に負けてしまった。
    • 昔、相鉄のボンネットバスがキタムラの前に3台並列で停まっていた
      • キタムラがもう少し奥まっていたのではないかな?
  11. 以前風俗があったあったことをする人は少なくなった。
    • 閉店したセブンの横な。たまに石鹸の匂いがきつい厚化粧の女性の方々がセブンに買い物に来てた

常盤台編集

  1. 横浜国大ができる前はゴルフ場だったのは黒歴史。
    • 程ヶ谷カントリー倶楽部。
      • 隙間から浸入して殿様バッタをよく採りにいった
      • 池には亀や蛙が沢山いたな
        • 見つかって管理人によく追いかけられた
    • 別に黒くもなんでもないが?
    • 現在の教育人間科学部別棟は当時のクラブハウス跡を利用したもの。
    • 1927年に第1回全日本オープン選手権開催される。
  2. その前は華族かカネモチの花見用の山だったらしい。
    • 町名にもなっている岡野さんの別荘地
      • 常盤園。バス停に「常盤園前」、「常盤園下」があるのはその名残。常盤公園は、常盤園の一部を市が買収して開設した。
    • 余談であるが、相模鉄道にも「常盤園下」駅があった(相鉄バス待機場のあたり。移転後「和田町」駅となった)。
  3. 小学生誘拐騒ぎ後、常盤公園周辺に通報ボタン付きポールが何本も立った。
    • オマワリさんの巡回も増えた。おかげで一時停止違反を喰らう原付学生も増えた。ちゃんと止まれよお前ら。
  4. 町名は「常盤台」、しかし公園の方は「台」が付かない「常盤公園」であり、間違えられやすい。ちなみに聖ヶ丘の裏手にある病院は「常盤台病院」。精神科専門ということもあり、近隣の小学生からあらぬ噂が立てられるのが常となってしまっている可哀相な病院である。
  5. 町名が「常盤台」で交差点も「常盤台」となっているが、例えば03におけるように「常磐」と間違えられることが多く、交差点脇にあるファミレスの看板は改装時に「保土ヶ谷常磐台店」とされたまま放置されている。
    • すかいらーくからガストに模様替えして以来放置されていたが、最近になってようやく「常磐台」から「常盤台」に変更されている。
  6. 「常盤台小学校」は、名称こそ「常盤台」だが、敷地の3分の2程が釜台町にあるため、住居表示の変更の際に、「釜台町」に区分されている。
  7. 高校デビューならぬ大学デビューの地方出身者が多くうざい
  8. 昔、ウルトラセブンのロケがあった
    • キングジョーが出てくる回ね。
  9. 横浜国大の学生の生活態度が無作法で周辺住民は大いに迷惑している。特にごみの出し方がなっていない。
  10. 極道、チンピラ、的屋が住んでいる。
  11. 国道一号線の向かい側(緑が丘自治会)には豪邸が多い。
  12. つい最近まで俳優の鶴見辰吾氏が居住していた。
    • いや、今も居るってw。
  13. 16号沿いにある町はトロリーバスを語らないといけないと思います。
  14. むちゃ山の上なのに御狐様を祀った常磐稲荷大明神神社が、ひっそりとある。田んぼにも商売にも無縁の土地なのに何故?。
  15. 横浜市立ろう学校の隣にあった横浜市施設「ときわ学園」は閉園後ろう学校に取り込まれた。
  16. 楽しんごの出身地。

横浜国立大学編集

横浜国立大学を参照。

仏向町編集

  1. 古くからの住人や近隣の学校に通った者は、突然爆発音が聞こえる事に耐性を持っている。日本カーリットがあった頃の名残である。
    • なるほどね、知らなかった。子供の頃、夕方とか空がドウェインとか鳴ってたのはそのせいか
      • 反対側の峰岡町では空が鳴っていると言っていたっけ
  2. 警察犬訓練所があるため、明け方から犬がうるさい。
  3. 最近できた大型老人ホーム内のコンビニで、よく売れるのが弁当と雑誌である。
  4. 横浜・星の丘ビューシティにam/pmがあるけれど、am/pmの店舗検索では見つからない特殊な店舗である。
  5. 市バス22系統はここの町民のもの。花見台西〜和田町駅以外が25系統にかぶっているのをいいことに、ラッシュ時、桜ケ丘の住民が乗ると、ここの町民ににらまれる。