勝手に鉄道建設/栃木・群馬

< 勝手に鉄道建設
2021年1月8日 (金) 15:57時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「画像:k」を「画像:K」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動


二県通過路線

上信急行

  1. 上信電鉄が大きくなった物
路線
  1. 富岡線
    • 上信電鉄+下仁田〜碓氷南〜軽井沢〜軽井沢北〜嬬恋〜草津温泉〜湯田中(長野電鉄に直通)
  2. 湯沢線
    • 草津温泉〜四万温泉〜苗場〜かぐらスキー場前〜越後湯沢
  3. 片品線
    • 四万温泉〜上毛高原〜利根〜片品村〜片品尾瀬口〜日光丸沼
  4. 蓼科線
    • 嬬恋〜湯の丸高原〜上田〜長和〜白樺湖〜尖石遺跡〜茅野
特急列車
  1. C特急
    • 長野・須坂・湯田中・志賀高原・草津温泉
  2. D特急
    • 茅野・白樺湖・上田・草津温泉・苗場・かぐらスキー場前・越後湯沢
  3. E特急
    • 長野・草津温泉・上毛高原・片品尾瀬口

東武足利線

  1. 両毛線は渡良瀬川の栃木県側を走っている部分があるので対岸に新設。
  2. 足利市と西桐生を結ぶ。

JR三国峠線

  1. 現状では谷川岳の下に上越線・上越新幹線・関越道がトンネルで通る一方、三国峠は国道17号のみで渋滞が多発。そのため新幹線駅を核に三国峠経由のルートを新設する。
  2. 前提:勝手に設備改良/駅の改修/関東/JR#上毛高原駅で上越線を上毛高原駅に接着。
  3. もし勾配を十分抑えられるならば、上越線の上下一方の貨物列車をこの三国峠線に通し、現行の上越線水上経由を単線化できる。
路線
  • 上毛高原-伊賀野-上州布施-須川-相俣ダム-猿ヶ京温泉-永井宿-(約10kmのトンネル)-苗場-二居-三俣-越後湯沢

栃木

ベルレール

  1. 真岡線

JR宇都宮ベルモール-柳田大橋-上籠谷-井頭公園前真岡

  1. 茂木線

JR宇都宮ベルモール-柳田大橋-野高谷-下高根沢-祖母井-小貝南小前-茂木ツインリンクもてぎ

真岡鐵道を延伸

下館~(略)~茂木~須藤小前~向田~烏山~馬頭~湯津上~国際医療福祉大前那須塩原

  • 国際医療福祉大学前から那須野ヶ原温泉、大田原駅跡地(トライアル、日赤病院付近)ここから大田原高校と、大田原女子高校へ別れて、それぞれがJR西那須野へ向かうのが良さげで、廃線ルートを通るので地元住民の理解が得られるかと。
    • 大田原女子高校~大田原東武~西那須野がベストかな?
  • 烏山までいってそこから烏山線に直通

下館~(略)~茂木~ツインリンクもてぎ~飯野~常陸野田~御前山~三美~常陸大宮

  • 水郡線・常磐線・水戸線と合わせて方向転換のない環状線ができ、SLもおか号の運転に最適。
  • ツインリンクもてぎの集客が見込める。

JR日光線とわたらせ渓谷鉄道を接続

  • 日光-鉢石町-匠町-花石町-清滝-細尾(日光線延伸)
  • 細尾-足尾(わたらせ渓谷鉄道細尾高速線)

JR日光線を東武に併合

  • 宇都宮市-鹿沼市-日光市において東武と無駄に競合して接続の悪いJR日光線を東武に併合し、現在の東武との接続を改善する。
    • 鹿沼線:宇都宮-宇都宮中央(←東武宇都宮)-(現東武宇都宮線・複線化)-南宇都宮-鶴田-(現JR日光線)-鹿沼-北鹿沼
    • 日光緩行線:北鹿沼-文挟-下小代(駅移設)-明神(駅移設)-下野大沢-下今市
    • 日光急行線:北鹿沼-(現東武日光線で板荷・下小代・明神を廃止)-下今市
    • 新設:宇都宮-宇都宮中央、南宇都宮-鶴田、鹿沼-北鹿沼、北鹿沼-文挟、下野大沢-下今市
    • 廃止:宇都宮-鶴田、鹿沼-文挟、下野大沢-日光(いずれもJR日光線)
    • 東武日光線は高速運転向きな一方で駅が寂れ、一方JR日光線は対東京接続が悪い反面各駅周辺が宅地化して賑わう。そのためその両方の長所を活かす。

宇都宮高速鉄道

  1. 宇都宮とその周辺地域を東西に走る鉄道。鉄道空白地帯なのでぜひ欲しいところ。
  • 停車駅
    • 新鹿沼(東武日光線乗換) - 天神町(市役所前交差点付近) - 鹿沼(JR日光線乗換) - 栃窪(鹿沼東高付近) - 田野町(城山中央小付近) - 駒生(ヤマダ電機駒生店付近) - 南駒生(宇都宮駒生郵便局付近) - 作大中高部 - 桜(大通りと桜通りが交差する交差点の直下) - 宇都宮本町(東武宇都宮駅付近) - 宇都宮(JR乗換) - 峰町(峰町交差点直下) - 陽東(陽東3丁目交差点直下) - 下平出町(平出交差点付近) - 鎧山(鎧山交差点付近) - 清原(清原中央公園付近) - 芳賀(芳賀町役場付近) - 観音山(市貝たいよう幼稚園付近) - 下管又(芳賀地区森林組合付近) - 茂木(真岡鉄道乗換) - ツインリンクもてぎ
    • 新鹿沼~鹿沼、南駒生~下平出町、清原前後、ツインリンクもてぎ付近は地下区間。 

東野電鉄

  • 東野交通が鉄道専業にならなかったという設定。宇都宮市から那須方面への鉄道網を構築する。
    • なお、那須高原駅は道の駅那須高原友愛の森に併設。
    • 鉄道専業ではなくバス専業では?

路線

那須本線
  • 宇都宮-竹林-堀切-下海道町-上海道町-白沢-芝川-下ヶ橋-勝山公園-電鉄氏家-下野馬場-電鉄蒲須坂-乙畑-電鉄片岡-境林-電鉄矢板-土屋-電鉄野崎-一区-南大田原-大田原-大田原高校前-乃木神社前-電鉄西那須野-高柳-関根-那須塩原-大塚新田-南黒磯-電鉄黒磯-電鉄高久-下松子-下野田代-チーズガーデン-那須高原
馬頭線
  • 電鉄氏家-桜野-並木-下野松山-根本口-喜連川温泉-東喜連川-鹿子畑-下野長坂-上志鳥-下梨口-宝蔵院前-下野小川-馬頭温泉-北向田-馬頭-久那瀬-武茂-下野松野-興野-南興野-電鉄烏山
黒羽線
  • 大田原-中田原-金丸原-白旗城址前-黒羽
  1. 国際医療大学と、なかがわ水遊園を経由して烏山駅まで伸ばしたほうが同じ栃木県なんだし良くねぇか?
塩原線
  • 電鉄西那須野-烏森公園-赤田-千本松-金沢道-アグリパル塩原-塩原大綱-福渡-塩原温泉
    • 塩原温泉で終わらず、野岩鉄道までつなげてしまおう。 塩原温泉-塩原八幡-上塩原-上三依塩原温泉口

優等列車

  • 特急なすだけ:宇都宮-電鉄氏家-電鉄矢板-大田原-☆電鉄西那須野-電鉄黒磯-那須高原
  • 特急わかあゆ:宇都宮-電鉄氏家-喜連川温泉-馬頭-電鉄烏山
  • 急行ちゃうす:宇都宮-堀切-白沢-電鉄氏家-電鉄片岡-電鉄矢板-電鉄野崎-大田原-電鉄西那須野-那須塩原-電鉄黒磯-下野田代-那須高原
  • 急行やまあげ:宇都宮-堀切-白沢-電鉄氏家-桜野-喜連川温泉-下野小川-馬頭温泉-馬頭-電鉄烏山
  • いずれも1時間に1本程度の運行。☆印は半数の列車が通過。

観光列車

  • 観光特急「リゾートなすの」
  • 土日祝を中心に1日1往復 停車駅は宇都宮-電鉄氏家-電鉄矢板-大田原-電鉄黒磯-那須高原

普通列車

  • 那須本線:宇都宮~電鉄氏家3本/h,電鉄氏家~大田原2本/h,大田原~那須高原1本/h
  • 馬頭線:電鉄氏家~電鉄烏山1本/h(全列車宇都宮に直通)
  • 黒羽線:大田原~黒羽1本/h(全列車宇都宮に直通)
  • 塩原線:電鉄西那須野~塩原温泉1~0.5本/h(1日10往復程度)

車両

特急用
  • 8000系(東武200系に似ている)
急行用
  • 1800系(東急1800系に似ている)
  • 2000系(長野電鉄2000系に似ている)
普通用
  • 3000系(長野電鉄10系に似ている)
  • 9000系(東武9000系に似ている)
  • 10000系(東武10000系に似ている)
観光特急
  • 100系

群馬

JR安中榛名線

  • 安中-城下橋-中秋間-秋間-安中榛名
  • 1時間に1本程度の運行

猿ヶ京鉄道

  • 後閑-黒岩八景-諏訪の木-上州布施-須川-相俣ダム-猿ヶ京温泉
  • 全線非電化の第3セクター線 1時間に1本程度の運行
  • 勝手に設備改良/駅の改修/関東/JR#上毛高原駅で上越線を上毛高原駅に接着した上で、上毛高原から延伸してはどうか。
    • 上毛高原-伊賀野-上州布施-須川-相俣ダム-猿ヶ京温泉

関越電鉄伊香保線

  • 関越交通の鉄道部門。高崎市・渋川市・伊香保温泉をつなぐ。
  • 駅:高崎-飯塚町-下小鳥町-福島町-三ツ寺-上州観音寺-金古-清野-上州田中-下野田-上州小倉-上州有馬-電鉄渋川-入沢-御蔭-六本松-伊香保ゴルフ場前-伊香保温泉
  • 全線直流1500V電化。高崎~電鉄渋川は1時間に1本程度、電鉄渋川~伊香保温泉は2~3時間に1本程度の運行。

桐生市中心部-旧大間々町の統廃合と東武一本化

  • 東武桐生線・上毛電鉄・わたらせ渓谷鉄道が無駄に並走して相互接続が悪いため、一本化して全て東武の管轄とする。
  • 新設 新桐生-下新田 赤城-大間々
  • 複線化 相老-桐生球場前-赤城 桐生-下新田(JR両毛線と共有)
  • 廃止 西桐生-桐生球場前 相老-運動公園-大間々
  • 路線割:全て東武の管轄とする。
    • 桐生線 太田-新桐生-下新田-桐生 新桐生-相老(特急用)
    • 前橋線 桐生-相老-赤城-中央前橋
    • 足尾線 桐生-相老-赤城-間藤

Kiryu tobu.jpg

上信電鉄の拡充とJR横川線の併合

  • 富岡製糸場の世界遺産登録に伴う高崎-富岡の需要増加、JR横川線のローカル化を受け、JR横川線の併合と駅増設を含め路線網を拡充する。(太字は新駅、=は複線)
  • 富岡線 高崎=佐野のわたし-山名-吉井=上州富岡=上州七日市-下仁田
  • 富岡バイパス線 佐野のわたし-南陽台-吉井
  • 横川線 高崎=北高崎=高崎経済大前=群馬八幡=板鼻=安中=新島学園前=上野尻=上磯部=磯部-東横野-松井田-西松井田-横川
  • 安中榛名線 上州七日市-上州高田-磯部-下後閑-安中榛名
  • 藤岡線 伊勢崎-西伊勢崎-玉村-新藤岡(北藤岡を改称・高崎線駅設置)-山名
  • 運行系統
    • 環状運転 高崎-山名-上州富岡-上州七日市-磯部-安中-高崎
    • 富岡線下仁田方面 高崎-南陽台-上州富岡-上州七日市-下仁田
    • 横川線 高崎-安中-磯部-横川(元JR107系が返り咲き!)
    • 藤岡線 伊勢崎-新藤岡-山名-上州富岡
    • 安中榛名線 上州富岡-上州七日市-磯部-安中榛名(急勾配対応で南海2000系電車「ステンレスズームカー」を購入?)

Joshin.jpg