ページ「カテゴリ・トーク:駅名標テンプレート」と「テンプレート:アーカイブ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kz
(4と9がまだだけど)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==駅名標テンプレートの使い方==
{| style="margin:1em auto 1em auto;text-align:center;border:thin solid rgb(255,0,0);background-color:rgb(255,99,71);color:rgb(255,255,255);"
<nowiki>{{駅名標/XX|name=駅名|ruby=かな表記|roma=ローマ字表記|back=前の駅名|back2=前の駅名のローマ字表記|back-link=前の駅の記事名|next=次の駅名|next2=次の駅名のローマ字表記|next-link=次の駅の記事名}}</nowiki>のように使います。
*back-link、next-linkは省略可能です。
*鉄道会社によっては以下のパターンが追加される場合もあります。
**「place=○○県○○市」駅の所在自治体名:都道府県+市町村(JR東海・JR四国・東武)
***政令指定都市の場合は「place=○○市○○区」のように表記してください。
**「color=#XXXXXX」ラインカラー(JR東日本・西日本・東武・地下鉄各種)
**「color2=#XXXXXX」サブカラー(東武)
**「text=#000000」文字色(JR西日本・大阪市営、地が黄色など白字では読みにくい場合に使用)
***ラインカラーについては[[wikipedia:ja:日本の鉄道ラインカラー一覧]]を参考に。
**「image=XXXXXXXX.xxx」ご当地のシンボル画像の名前(JR九州・省略可)
*路線記号・駅番号の表記について(地下鉄各種)
**「symbol=X」路線記号
**「s-no=XX」駅番号
**「next-no=XX」次の駅の駅番号
**「back-no=XX」前の駅の駅番号(大阪市営のみ)
*back/nextは漢字とかなの可能性がありますが、鉄道会社ごとの基本パターンに従ってください。
**back2/next2が「ローマ字」ではなく「かな」の鉄道会社もあります。(京急)
**西武はback/nextに漢字、back2/next2にかな、back3/next3にローマ字を入力してください。
*同じ鉄道会社でテンプレートが2種類以上あるものもあります。適宜使い分けてください。
*必要に応じて以下の文字もご利用下さい。
{|style="text-align:center" border="1" cellpadding="2" cellspacing="0"
|-
|-
!文字
| style="font-size:large;padding:0.5em" |<strong>アーカイブ</strong><br>以下の内容は過去のものです(追記も禁止)
|&#256;||&#362;||&#274;||&#332;||&#257;||&#363;||&#275;||&#333;
|}<includeonly>[[Category:アーカイブ|{{PAGENAME}}]]</includeonly><noinclude>
|-
==使い方==
!入力値
*貼られたページは[[:Category:アーカイブ]]にカテゴライズされます
|&amp;#256;||&amp;#362;||&amp;#274;||&amp;#332;||&amp;#257;||&amp;#363;||&amp;#275;||&amp;#333;
 
|}
[[Category:ページ管理テンプレート|{{PAGENAME}}]]

2021年1月19日 (火) 23:42時点における版

アーカイブ
以下の内容は過去のものです(追記も禁止)

使い方