ページ「Chakuwiki:管理者選出システム/第2回」と「長野/佐久」の間の差分

< Chakuwiki:管理者選出システム(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>008
(→‎支持票☆: 投票。コメントも書いてみる)
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
*第2回管理者公募投票(2008年(平成20年)12月~)
{{地域|name=佐久|pref=長野|reg=甲信越|ruby=さく|eng=Saku}}
**なお、選出方法については[[Chakuwiki:管理者選出システム|こちら]]をご参照ください。
**☆は現在のフェーズを表しています。


==おわび==
==佐久地方の噂==
*大変申し訳ございませんが、制度上の欠陥が露呈したようですので、第2回公募は一旦中止させて頂きました。
{{佐久}}
*制度の修正の議論は、[[Chakuwiki‐ノート:管理者選出システム/第1回]]で行っています。開始後も微調整が必要と思われますので遠慮なくご意見をお寄せ下さい。
;関連項目
*再開<s>秒読み</s>です。<s>BC推薦候補が立った時点で募集再開(候補人数による自動締め切りを撤廃)しますのであとほんのちょっとだけお待ち下さい。</s>
*[[浅間山]]
*[[甲信越の湖沼#白樺湖|白樺湖]]、[[甲信越の湖沼#女神湖|女神湖]]
#盆暮れ正月、冠婚葬祭といえば佐久鯉である。特に年末は農協で買う。
#*名産のはずなのに霞ヶ浦のヘルペス騒ぎの影響を受けた。稚魚は持ってきてるらしい。
#*元々は江戸時代の貧乏藩の侍が育てていたもの。
#*昔はどこの田んぼでも鯉を飼っていた。佐久のワルが真面目な学生をカツアゲする時のセリフは「鯉を盗んでこい」。
#*北中込の藤倉屋と言うお蕎麦屋さんで食べたらとてもおいしかった。鯉こくはさすがに要予約。
#佐久長聖高校が甲子園に出ると表面上はお祝いモードになるが、実際はあまり盛り上がらない(10年ほど前に野沢北が県大会ベスト4まで行った時は佐久地区全体がお祭り状態になった)。
#*佐久長聖に関しては駅伝の方が盛り上がる。例年、優勝候補だからね。
#佐久の北から南はかなり遠い。
#寒いけど、雪は案外少ない…けど、降ったらなかなか融けない。
#「軽井沢」「蓼科」は県外でも通じるが「佐久」の地名は県内でもいまいち知られていない。
#*佐久長聖(当時佐久)が甲子園に行って、やっと名前を知ってもらえた。
#**その点小諸そばのおかげで小諸の知名度のほうが高い面もある。まぁ軽井沢には負けるが。
#佐久地方では、8月1日はお墓参りをする日という伝統がある。
#*この日は休日になる会社も多い。
#*1742年旧暦8月1日に『戌の満水』という未曾有の大水害が起き、佐久でも数百人が亡くなり、今も供養を続けている。この水害で高台に移転した集落も多い。
#お葬式は「生活改善」という慣しがある。「葬儀は生活改善で行なわれる」と町内スピーカーから放たれた場合、香典は一律1000円と決っておりその金額を包み持っていく。
#*町内スピーカーは無いけど全国的に香典の金額などは決められている所が多い。
#*もしかして、21世紀になっても[[群馬]]や[[栃木]]でやっている地域がある「新生活運動」の影響でしょうか。こちらも町内スピーカー放送はありませんが、この地方と同じくらいの金額を包んだ香典袋の表左上隅に「お返しは辞退致します」と書いて渡しております。
#[[中山道|中仙道]]が通っていたが、この地域の宿場町跡は結構 雰囲気が良いところが多い。
#*追分宿、小田井宿、塩名田宿、八幡宿、望月宿、芦田宿。そして望月-芦田間に間(あい)の宿として存在した茂田井宿。それぞれ街並みが良い。
#*岩村田宿は商店街化。これはこれで悪くはない。沓掛宿は本陣跡の旅館が廃業してはった。軽井沢宿?これは観光地化しちゃってるので風情とは別のもんが…
#*長野県は道の駅が多いが佐久地域は少ない。
#水場などに庚申塚が残る地区が多い。昔の佐久では60日に一度の庚申の日は、嫁に来た若い奥さんが庚申塚に集まり、姑や夫の愚痴をこぼしてもいい、息抜きの日だった。


==小諸市の噂==
[[画像:KomoroCsl00.jpg|thumb|180px|小諸城]]
[[画像:小諸市街.png|thumb|180px|小諸市街]]
[[画像:S-あの夏で待ってる.jpg|thumb|180px|小諸市内での掲示を確認]]
*ファンの巡礼地 -[[ファンの巡礼地#長野|小山田いく作品・あの夏で待ってる]]
*駅の噂 -[[長野の駅#小諸駅の噂|小諸駅]]
*城の噂 -[[甲信越の城#小諸城|小諸城]]
*湖の噂 -[[甲信越の湖沼#乙女湖|乙女湖]]
#長野新幹線の駅に外れた小諸の寂れ具合は半端じゃない。人口流出・高齢化が深刻過ぎて財政再建団体に転落寸前。2005年当時の[[夕張市]]レベル。
#*けれども、佐久は潤っている、と勘違いしている小諸人が多い。
#*実際は岩村田周辺然りで、佐久中央区周辺の方が廃墟化スピードが早いようにみえる。(全域にしてそう、といえばそうだが…)
#**佐久中央区ってどこのことだろう。
#***中込原のことらしい
#*例の宗教団体の事件でまたネガティブイメージがついてしまった。
#*駅を外されたばかりか線路すら通ってない。
#*昔はジャスコや東急百貨店があり商都とも言われていた都市なのに。
#**商都といわれたのは昭和前半。
#*でもなあ、エラいと思うんだ。文化財保護のために新幹線を捨てたというその心意気は。
#**実際のところは他にも「政治力不足」や「急勾配回避」など諸説あってよく分からない。
#***幹線も一級国道も存在しない無い物好きの佐久市が、新幹線と高速道路の誘致を小諸市よりも張り切ってたのは確か。
#**整備新幹線建設解禁当初の案では、軽井沢~長野間はミニ新幹線方式だったので小諸を経由する予定だった。
#***そのためミニかフルか方式で揉めてた頃、ミニスカート姿の女性のイラストに「信濃路は ミニがお似合い 新幹線」のキャッチコピーの入ったポスターを作成するなど、県内他自治体の白い目をよそにミニ新幹線化を推進していた。
#*商業の中心地という面では、佐久地域で唯一の都市銀行「さくら銀行」(日本相互銀行系)があった。
#**いまでもATMコーナー(上田支店管理)がその名残として残ってる。
#懐古園が唯一の観光資源。
#*[[wikipedia:ja:すくらっぷ・ブック|すくらっぷ・ブック]]の連載があと20年遅かったらアニメ化→聖地という道もあったのにねぇ。
#**いや、そんなことしたらキモオタが町を闊歩して困る。
#**本当に小諸が舞台のアニメが放送される。(しかも県内某所の湖を聖地化した面々も参加してるし)もしかしたら聖地化して小諸復活の起爆剤になるかもよ。
#*小諸城大手門が最近解体修理された。
#*高峰高原や布引観音という観光資源もあるじゃないか。
#**布引伝説は知っているが布引観音は知らないって人が多い
#インド洋にある[[コモロ]]とは関係ない。
#小海線のおかげで小諸駅は辛うじてJR駅として残った。
#市街地は昔のまま。おそらく貧乏の市。
#*小諸市にはツルヤがあるぞ!
#小海線・美里駅は渡辺美里ファンの聖地。
#*しかし美里は電車が来ても乗り降りする人がいないことが多々ある。
#**電車なんて走ってないような気がする。
#***確かに走っているのは気動車だけど、細かいことを気にしてはいけない。
#****いや、電車だ(ハイブリッド)
#*****だから細かいことは気にするなって
#選挙の開票作業がとてつもなく早い
#中部横断自動車道のJCTの名称で佐久平駅の様にまた佐久市と揉める可能性がある。
#*揉めるかと思ったら名称を佐久市に大幅譲歩して決着。
#**まあ、所詮JCTだからね…
#***その御影に新たな商業施設群誕生
#東京都心を中心にチェーン展開する「[[小諸そば]]」のお陰で大都会での知名度がそこそこある。名前だけだけど。
#*チェーン店でない地元の店に行ったけれど、旨かったよ。
#*大都会といっても首都圏だけでは・・・。(by関西在住)
#小諸城跡の入場料は日中は資料館の入館料とセットで払わなくてはならないが、資料館の閉館時間を過ぎたら無料で入って良い。
#*小諸城は城下町よりも城の方が低い位置にある「穴城」というものだそう。なお南側や堀は絶壁。
#*商売っ気がなくていいね!
#「こむろ」と言い間違えたり勘違いする人が多いが、どうやら昔は「小室」だったらしい。
#資料館が改装などで閉まっている率が高かった('10/9時点)。
#*懐古園のはもうやってないよ。
#**懐古園のもそうだが、駅の北側にあった資料館も閉まってたんです…
#**くらしかる浪漫館のことかな。
#**郷土博物館(旧火山博物館)ですね。
#佐久より先に、「ケーズデンキ(現TSUTAYA・古市)」「ヤマダ電機(ダイソー)」「いせやデンキ・ベイシア電器(メディアメガリサイクル)」が揃っていた。
#*小諸にはエイデン(栄電社)もあったな。
#「あの夏でまってる」の聖地で息を吹き返しつつある。
#2021年時点で27,000人、この20年で毎年1000人が市外へ流出した。長野県の市で最も人口減少率が高い。[[銚子市]]や[[勝浦市]]と似ている。
#*人口の50%は65歳以上の老人。まさに信州の[[夕張市]]。
#[[長岡京市]]を抜き水道代が日本一高い市になった。


==はじめに==
==佐久市の噂==
*第2回の管理者候補の募集を始めます。
[[佐久市]]
*今回はBC推薦候補vs一般公募候補という形とします。なお、BC推薦候補に別のBCまたはSO推薦候補をぶっつけることも可能です。
*一般公募候補としては、我こそはという人、この人こそ管理者に相応しいという人、またこの管理者こそBCに相応しいという人がいらっしゃれば、「選挙権・被選挙権」に合致する範囲であれば自由に立候補・推薦ができます。
*なお、現在推薦のあり方について議論がありますので、まとまるまでは推薦人は発起人1名のみとし、管理者(先着2名)のみ応援コメントを追加できるものとします。
*今回は出だしのみ私が担当しますが、方法についての議論がまとまり次第、他のBCの方にバトンタッチしたいと思います。
**無いですさんまたは尻馬さんを念頭に置いていますが、他のBCの方でもご希望があればお願いいたします。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2008年12月8日 (月) 01:23 (JST)
*P.S.自薦立候補は推薦人なしでもできますが、投票開始までに推薦人を決めて下さい。不在ですと投票開始時点で失格扱いとなります。ご了承下さい。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2008年12月8日 (月) 01:31 (JST)
*本日より1ヶ月、2009年1月24日(土)13時までの間を受付期間とします。本来は無いですさんが権限を行使するところですが、とりあえず。なお、候補が3名以上となった場合、管理者からの提案があれば合議の上で提案から24時間で一旦締め切らせて頂く場合もあります。ご了承下さい。選挙違反等で一部候補が無効となった場合は追加受付で延長ということもあり得ますが…。
*また、自薦の場合は投票までの間に推薦人(有権者以上)の支持をとりつけることが必要です。できればマニフェスト発表段階で、ですが、個人的働きかけは駄目ですので自発的に推薦人に手を上げてくれる人を待つか、選挙戦の場で支持者を推薦人にして下さい。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2008年12月24日 (水) 13:02 (JST)('''修正''')


==立候補者エントリー==
==南佐久郡の噂==
自薦の場合は「#」+署名、他薦の場合は「#」+候補者名(氏つき)・推薦者:+署名として下さい
#佐久穂・小海以外は明治の町村制以来、合併に手を付けたことがない。
*自薦候補の推薦に回る場合はぶら下げて下さい。
*例:
#-借力太郎-2008年12月10日 (水) 19:51 (JST)
#*-推薦者:場香才人- 2008年12月24日 (水) 15:23 (JST)
#-借民一郎氏・推薦者:着火花子-2008年12月10日 (水) 19:51 (JST)
===自薦候補===
<!--ここから下にお願いします-->
#<s><font color=gold>竜</font><font color=blue>也</font>@[[愛知|<font color=blue>愛知</font>]]・[[利用者‐会話:竜也|<font color=green>会話</font>]]・[[利用者:竜也|<font color=gold>利用者ページ</font>]]:利用者ページにも書きましたが、投稿を自粛して頭を冷やしました。私みたいな投稿ブロック経験者や投稿を自粛した人が管理者になっても良いのではないでしょうか。投稿ブロックの期限なども見極められやすいです。Chakuwikiの改革をしたいと思ってます。-2008年12月14日 (日) 17:03 (JST)</s>
#*私の考えにより辞退したほうが良いと考えたんで--[[利用者:竜也|竜也]] 2009年1月16日 (金) 18:07 (JST)
#<s>--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月24日 (水) 13:53 (JST)</s>
#*体調が思わしくなく今後参加できるかわからないため辞退いたします--2009年1月3日 (土) 23:56 (JST)


===他薦候補===
===小海町の噂===
#-[[利用者:Kの特急|Kの特急]]氏・推薦者:[[利用者:Baka21|Baka21]] 2008年12月14日 (日) 21:03 (JST)
#佐久の主要鉄道小海線。名前の由来の小海町は南佐久南部の真ん中。決して佐久の中心とかではない。
#-[[利用者:Kz|Kz]]氏・推薦者:[[利用者:I.T.Revolution|I.T.Revolution]] 2008年12月23日 (火) 18:03 (JST)
#*小海線は開業当初、小海~佐久海ノ口 しかなかった。小海以北は佐久鉄道という私鉄。佐久海ノ口以南はなかった。
#*BC推薦候補。日時はKz氏が立候補を承諾した時のもの。
#*現在ではJR管内において全国で最も高いところを通っており、標高の高い駅TOP10では9位までは小海線である。(ちなみに、10位は中央本線富士見駅)
==立候補受付〆切りについて==
#*2007年7月からハイブリット電車が使われている。
*当初の予定:2009年(平成21年)1月24日(土)13時。
#長野県南佐久郡小海町北相木村南相木村中学校組合立小海中学校という長い中学校名がある。
*早期〆切りを希望されるSO/BCの方はここに署名して下さい。BC1名またはSO3名集まった時点で管理者採決を行ないます。
#リエックス。
*〆切り間近ですので、候補者・推薦者の方は「公約(マニフェスト)」「推薦文」の準備に取り掛かって下さい。候補者・推薦者ご自身の利用者サブページや会話ページなどを活用し、陣営内での作戦会議などもボチボチ始めてもよいでしょう。
#海ノ口温泉は意外に混んでいる事がある。(海ノ口は南牧村の住所)本沢温泉の間違いでは
**管理者による応援推薦文の作成もそろそろ始めてもよいかと思いますが、扱いが微妙な部分もあります。こちらは〆切り後に解禁ということで宜しいかと思います。
#小海町は東西対立が激しい。名前は東側(旧小海村)、役場は西側(旧北牧村)。
**〆切り後1日あまりを準備期間とし、選挙戦は1月25日(日)18時から1週間としようと思いますが、もし他に意見があればお願い致します。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年1月21日 (水) 17:23 (JST)
#尾根の上に馬鹿でかいトラクターが耕す高原野菜畑が、谷の下に高低差でトラクターが行けない水田がある地形が印象的だった。
*受付は締め切りました。下記のように「会場」を設営しましたので、「公約(マニフェスト)」、「推薦文」などをこちらにコピーして頂ければ幸いです。なお、内容のupdateは随時可能です。
**推薦発起人の他、管理者による応援演説を先着3名まで受け付けます。なお、4人目以降ならびに推薦人以外の一般有権者の方は質疑応答の席で同様の応援を行うことが可能です。
**なお、質疑応答は選挙戦開始より解禁とさせて頂きます。
*なお、今回は特に申し出のない限り、いずれかの候補への投票、両者への不支持票、棄権=白紙委任のいずれかとしたいと思います。なお、候補者からの申し出があれば「いずれかの候補への不支持票」も追加します。
**それではこの選挙戦が正々堂々、恨みっこなしで無事に行われることを祈念して…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年1月24日 (土) 21:09 (JST)
*私の周知が行き届かなかったため選挙戦が先行して始まってしまいましたが、Kzさんのマニフェストが出て全部必要なものが揃いましたので、「非公式」ながら全面解禁とします。
**なお、ある候補の推薦人が対立候補に質疑してもOKです。これはリアルでも(例えばアメリカ大統領選挙)討論会のようなものがありますから。但し、人格攻撃のような過度の誹謗・中傷はご遠慮下さい。
**選挙戦終了は2/1(日)18時、即時投票開始で2/8(日)18時投票〆切としたいと思います。変更希望などご意見があれば遠慮なくどうぞ。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年1月25日 (日) 01:17 (JST)


==[[利用者:Kの特急|Kの特急]]氏==
===川上村の噂===
===推薦人===
*[[日本の山#甲武信ヶ岳|甲武信ヶ岳の噂]]
*[[利用者:Baka21|Baka21]]氏 2008年12月14日 (日) 21:03 (JST)
#高原野菜で有名な川上村には専用の川上陸送という会社がある。
===推薦文===
#*川上村では、喜んで農業を継ぐことが多い。
*私がKの特急氏を推薦したのは、大きく分けて2つの理由があります。
#**冬はすることがないので、東京にアパートを借りて出稼ぎならぬ「出遊び」に行くなんてことも昔はあったらしい。
*# 赤リンク削除や新規ユーザーの利用者ページへのカテゴリ貼り付け、一部利用者への注意など、管理者に向いている行動を行っていたため
#**[[群馬/北毛#嬬恋村の噂|キャベツ農家]]同様、出荷最盛期は朝4時頃から収穫が始まるので夜は早寝。
*#管理者不足の現在に、必要だと判断したため
#**90年代は大学生やフリーターの長期バイトの定番的な部分があったが、今は人が集まらなくて色々と…
*次に、Kの特急氏が管理者になる事で期待できる事を説明します。
#*また、レタス生産量日本一を誇っている。
*#[[利用者:Kの特急/選挙事務所|選挙事務所]]で説明した「あなたが選ぶ○○日本一」の開催回数増加
#川上犬というここが原産の日本犬が居る。
*#荒らし、SPAMERへの早期対応、また、それに対する投稿ブロック
#*笑点の黄色こと林家木久扇師匠が川上犬を飼っている。
*#Chakuwikiをより<s>バカらしく</s>楽しくするための活動
#*てっとり早く実物を見るなら、小諸市動物園へ行くといい。
*最後に、現在、大量削除やSPAMERが増えてきている中、管理者は現在のままでは少なすぎると思います。先述した通り、早期対応を期待すべく、推薦文とします。
#このページでは北佐久郡に入れられていた。
<br/>以上 --by [[利用者:Baka21|Baka21]]-[[利用者‐会話:Baka21|talk]]-[[福井市|in 福井]]--2009年1月24日 () 22:38 (JST)
#オウム真理教の施設がここにあったというテレビ報道で、地図紹介でそれぞれの行き先が「↑松本市」「↓上九一色村」「→東京」とものすごい曖昧な紹介をされた。
#なんと[[埼玉|埼玉県]]に接している。
#*その埼玉県へは中津川林道を通り、三国峠を越えることで直接行ける
#**そして埼玉に入れば[[秩父市]]。
#大弛(おおだるみ)峠は標高2360mで日本一高い峠である。
#*車道峠ね。登山道での峠はもっと高い所があります。
#1000m地帯。役場は日本一高い所にある。
#埼玉だけでなく[[群馬]]・[[山梨]]とも隣接。村で3都府県と隣接するのは他には[[福島]]県[[檜枝岐村]]([[栃木]]/群馬/[[新潟]]に隣接)、群馬県[[群馬/北毛#片品村の噂|片品村]](福島/栃木/新潟に隣接)、[[京都]][[南山城村]]([[三重]]/[[滋賀]]/[[奈良]]に隣接)のみ。
#[[甲府市]]と隣接。
#梓山と言う山の絶壁で高級食材イワタケが獲れる。
#日本一長い千曲川(信濃川)の源流がある。


===管理方針(マニフェスト)===
===南牧村の噂===
====立候補理由====
*ファンの巡礼地 -[[ファンの巡礼地#長野|こみっくパーティー]]
*自分の立候補理由といたしましては、以下のものがあげられます。
#この村の唯一の産業は高原野菜だが、その土地にダムを造る計画があった。
*#さらなるChakuwikiの発展と躍進へ大きくかかわろうとして行く為。
#[[群馬/西毛#南牧村の噂|群馬県の南牧村(なんもくむら)]]と勘違いされがちだけど、読み方は「みなみまきむら」。
*#機械音声のように堅苦しいCaution・Warningテンプレートの改正の為。
#*こちらは国道も鉄道もあるのに。
*#自分が勝手に○○ネタへの画像貼り付け(合併後の地図、IC標識など)の如く、様々な記事へ貢献できるようにしていきたいため。
#*県外者には野辺山の方がピンと来る。
*#[[あなたが選ぶ他の都道府県っぽい市町村日本一]]のような参加型企画を恒久的に行おうと思うため。
#「海ノ口」と「野辺山」に大きく分けられる。標高が300mぐらい違っていて、両者の間の道は結構な山道。
*#「重点テーマ」の恒久的設定によるページ内容の増加を行い、なお一層ページを秀逸にしていくため。
#*JR野辺山駅は我が国において一番標高の高い所にございます。かつ、野辺山から清里のほうへ歩いて行くと、美しい天文台があり、何とかという気持ちの良い山を登って降りると、清里へ行けます♪
*#未だにやや問題がある選挙システムの改正のため。
#JRの駅で日本一標高が高い野辺山駅がある村。また、日本一標高が高い場所(1375m)を線路が通っている村でもある。
#*野辺山駅の標高1345.67mは「1から7まで並べて2を取る」と覚えるといいらしい。
#でっかいパラボラアンテナがある。
#*はやぶさとの通信にも使われたらしい
#北御牧の南バージョンである。
#*実際は小海町にかつてあった北牧村がその対局。
#[[フィギュアスケートファン]]には、スケート連盟の全国有望新人発掘合宿(通称「野辺山合宿」)で知られる。
#野辺山SLランドと呼ばれる公園があったが、2018年8月31日を最後に閉園してしまった。
#[[佐久市]]同様、一部[[太平洋]]側の地域がある。
#*佐久市臼田の一部は鹿島灘へ流れる[[利根川]]水系だが、こちらの太平洋側は駿河湾へ流れる[[東海の河川#富士川の噂|富士川]]水系。
#青い牛乳パックが特徴的なポッポ牛乳こと野辺山高原牛乳の産地。関東各所でそこそこ見かける。
#[[相模鉄道/路線別|相鉄いずみ野線]]沿線民は南万騎が原駅と間違えそう。


====一般関連のマニフェスト====
===南相木村の噂===
#まず、'''全てのマニフェストの実現への努力をしていきます。'''
#観光地は「滝見の湯」それ以外は何もない。
#*なお、自分は独裁者ではないので、全てのマニフェストはこのまま通らせません。問題があるところは一般ユーザーと改めて協議し、実現へ向けていきます。
#*御座山を忘れるな。日本200名山の一つだ。北相木村にもまたがってるけど。
#[[もしも借箱]]と[[歴史のif検討委員会]]のさらに明確な線引きをしていきます。
#*ダムも観光地といえば観光地。上も下も広場になっていて見て回るだけでも楽しい。
#*現在では特に[[歴史のif検討委員会/鉄道史]]内に[[もしも借箱/鉄道]]い入れるべき記事が混在しています。確実に明確な線引きをすれば、このような混在は減るはずです。
#東京電力が群馬県上野村にもダムを作り(南相木側:上部ダム、上野村側:下部ダム)、日中で発電し(上部ダム→下部ダム)、夜間電力で水を汲み上げるらしい(下部ダム→上部ダム)
#**また、一部「もしも」と「if」双方のカテゴリを貼った「二重カテゴリ」の記事が見られるので、その是正も行なっていきます。
#*揚水発電。原発なんかで作られるものの利用されない夜間電力を水の位置エネルギーに置き換えることによって有効利用、らしい。
<!--#[[勝手に国づくり]]の一部国家の歴史の整合性をとっていきます。
#*これがあるので北と比べると財政力が段違い。これが相木の南北問題である。
#*例えば[[さいたま帝国]]内から独立した国家は最初は帝国史にも書き込みをされていないので歴史に「歪み」が生じます。歴史公証から「○○国内の△△で独立運動→独立」といった流れを追記していけば、歴史にも整合性が取れるのです。
#*東電が作った地元民向けの娯楽施設がたくさんある
#**また、その場合「親元」の国家が新たに独立した国家を認めるか否かも重要になってきます。その点は国家の性質から決めるのがベストでしょう。-->
#**コンサートホールも作る予定だったとかそうじゃないとか
#無論、従来のルールは堅く守っていきます。
#峰雄山に登るのは結構たいへん。
#*なお、[[勝手に道路建設]]関連のIC画像貼り付けも断続的に行なって行く予定です。
#菊池さんばっか。
#*その菊池さんの中に、オリンピック出場者がいる。
#**岩手県[[遠野市]]のようだ。
#村役場の建物は、平成初期ごろまで茅葺き屋根だった。「日本唯一の茅葺き屋根の役場」として公民の教科書か何かに載っていた。
#*現在、その建物は民俗資料館となっている。
#以前は農協にスーパー(Aコープ)が併設されていたが、現在は[[山崎製パン|Yショップ]]になっている。
#村のマーク(村章)は桜の形。村の花が山桜だからだろう。
#*北相木村のマークも村の花(シャクナゲ)がモチーフ。さらに漢字の「北」の形でもある。
#「お猿」という名前のバス停がある。
#*昔から白ナンバーの村営バスが走っている。これは北相木村も同じ。


====Cautionテンプレート関連のマニフェスト====
===北相木村の噂===
#Cautionテンプレートは今のままでは機械のごとく硬く重苦しい文章なので、できるだけ柔らかく改正していきます。
#かの飛行機事故で当初墜落していたと思われていた村。{{極小|結局違った}}
#*改正が決定するまでは(おそらく決定後もだが)自分は決してCautionテンプレートを使わずに注意勧告をしていきます。
#冬期は全面結氷する大禅の滝(三滝と呼ばれる)がある。
#**下手に言ってしまえば、人に対してはやはり人が対応すべきものです。機械に頼りすぎればいずれ何かしらの歪みが起こってしまいます。
#信号機が一切ない。
#***とはいえ、易しくするのもロボットををサイボーグレベルの生体度にしたような物です。自分は改正にはかかわりますが、注意は自らの文章で連ねていきますので、決して使用はしません。
#*お隣の南相木村には1個だけある。小学校の校門前に。
#*また、Caution改正には沢山の民意を聞くためにも、一から改正議論案用の会議場を作っても良いでしょう。
#小学校の生徒の半数以上が山村留学生。
#そして今のままでもCautionを利用する場合は署名をつけることを絶対とします。
#雛流し(かなんばれ)は地味に有名。今でもカメラマンが来たりする。
#*これはWarningテンプレートについても同様です。これによって「誰が貼ったか」と言う事が明確に分かり、「人が注意をした状態」にはなります。
#*フリーのカメラマンさ!は[[岐阜/飛騨#白川村(白川郷)の噂|白川郷]]
#**署名無しは完全に機械に喋らせている状態と同様です。やはり「人の手」である署名を加えなければ、折角の注意もあまり意味がないと思うのが自分の考えです。
#南相木村と南北で分かれている理由は誰も知らない。
#手書きに対する利点は以下の通りです。
#*1565年以来分かたれたままである。
#*前にも述べた様に、「機械に喋らせた」印象がなくなる。
#*各管理者による個性が出て、それぞれ違った注意勧告が行なえる。
#*それによって人が人に対話している状態となり、注意勧告を聞きやすくなる。
#*但し、デメリットもあります。デメリットは以下の通りです。
#**注意勧告を書くのに時間がかかる。
#**結局聞いてくれなければ意味がない。
#*しかし注意勧告は各管理者がそれぞれあらかじめ用意しておけば、筆記に時間のかかる心配はありません。
#他にも、「なぜ注意勧告を受ける事になったのか」と言う理由が今では分からないため、Warningテンプレートのブロック理由のように、「貴方は○○のページで△△のような行為をされましたが~」と言う書き出しとし、何処でミスを犯してしまったかを明確にします。
#*複数のページの場合は「○○のページなどで」と書けばよいでしょう。
#*また、文末には「~今後は気をつけて、楽しいChakuWikiライフを送ってください。」と書けば、注意をされた人も胸がすっきりすると思います。
#**数回連続して同じ過ちを犯した場合は「貴方は○○のページをはじめとした複数のページとして~」と言う書き出しにして対応すべきです。
#また、ブロック理由(Warning)についても、「申し訳ありませんが、貴方は○○のページで△△のような行為をされましたので、15分間のブロックをさせていただきます。~」と言った書き出しにすべきです。


====重点テーマ関連のマニフェスト====
===佐久穂町の噂===
*一定期間内にある一定の項目に加筆を寄せる事を要望する「重点テーマ」。これについても様々な改善点があります。
*[[甲信越の湖沼#八千穂レイク|八千穂レイク]]
#まず、借井戸内で「重点テーマ」について様々な利用者と討論し、テーマ設定期間や頻度などについて詳しく決定していきます。
#一時、臼田町と佐久町と八千穂村で合併しようという話もあったが、人口の少ない佐久町と八千穂村が臼田町の巨大な借金を背負いたくないのでご破算となった。
#*この重点テーマはページの内容をを大きく膨らませるいわば「魔法の道具」です。十分に吟味すれば誰がテーマを決めるかなども完全に決まるでしょう。
#佐久町と八千穂村が合併して誕生した佐久穂町だが、観光客の人数は旧八千穂村が旧佐久町の10倍である。
#*また、[[こんな○○は嫌だ]]のように、1日で32キロバイトを超えてしまう可能性があります。その問題は分割等で対応していけばよいのですが、その点の吟味も重要です。
#佐久穂町は、佐久町と八千穂村の合成地名だが、八千穂村はさらに、'''畑八'''、千代里、穂積の合成地名で、さらに、'''畑八'''は、畑と八郡の合成地名である。根が深い。
#**新たな専用カテゴリを作ると言う点もありますが、重点期間終了後に書き込みが減ってしまえば元も子もないので、その点については今のところは構想にとどめておきます。
#*佐久町も僭称だった。
#また、[[バカに100の質問]]のように一定数書いてしまえば終わってしまうものは、[[バカに100の質問]]'''Vol.2'''(またはバカに'''200の質問''')と言うように、第2、第3、第4・・・とページを作っていけば重点テーマにも対応可能ですので、その様な記事作成を行なうのも良いでしょう。
#*佐久畑八郡千代里穂積町?
#佐久穂町の中に佐久市に属する地区がある。
#*ってか、旧臼田町から旧佐久町に突き出ていた平林地区が旧佐久町に割譲されたときに南端の集落だけが残ったんだよねー。おかげで佐久穂町の割と中心で臼田中学に登校する生徒が見られる。つか、佐久中がものすごく近いのに不便なことで……。
#佐久穂町に入ったとたんに平から谷になる。


====「あなたが選ぶ日本一」関連のマニフェスト====
====佐久====
#年末年始に開催された[[あなたが選ぶ他の都道府県っぽい市町村日本一]]の様な企画を半年に一度は開催していこうと思います。
#町内の大日向という地区には様々な地形や鉱物が見られるため、地質学者の間では割と有名らしい。
#*また、既に実施した企画も「~2009」などと題し、過去の結果と比べるのも良いでしょう。
#「元気が出る公園」というのがある。
#**特に、復刻企画はただのリメイクにとどまらず、もう一つ何か添えたような企画を導入していこうと思います。
#1955年4月に町制。自治体名の佐久はこちらが6年早く名乗ったのに(佐久市は昭和の大合併末期の1961年4月市制)。
#*まずこの序章といたしまして、2009年の春休み期間か夏休み期間の間に必ず、[[あなたが選ぶ変化の激しい市町村日本一]]'''2009'''の開催を計画しています。
#また、新日本一決定戦は借井戸内で一般ユーザーを交え議論して決めていきます。
#*リメイク企画もできれば一般ユーザーを交えて議論すべきなので、その点についても検討中です。
#また、恒久化が決定した場合、新カテゴリとして「あなたが選ぶ日本一(仮称)」を追加いたします。
#期間といたしましては、新作が半年に一度、リメイクが半年に一度と言う2期制度にすれば釣り合いが取れるでしょう。
#*リメイクを1度(春)、新作を2度(夏・冬)といった2期制にしても良いのですが、新作のネタが切れる危険性があるので、どちらにするかは改めて協議いたします。


====選挙システム関連のマニフェスト====
====八千穂====
#まず、立候補者が'''4人以上'''いた場合に、支持率二位の候補までの当選を認めます。
#NHK八千穂外国放送受信所がある。
#*ただし、自薦候補が失格となり立候補者が3人になった場合には当選者は1人とします。
#全村健康診断がプロジェクトXに取り上げられたことがある。
#また、一騎打ちとなった場合に「得票数一位候補が不支持で落選→立候補し直し」と言う流れになると選挙期間が莫大なものとなります。それに対する自分の対策は以下のとおりです。
#日本で一番海から遠い場所、らしい。そういった意味ではこここそ日本のへそという気がするのだが、そういった町興しは特にしていない。
#*この場合の最下位候補の流れは、「当落は支持率で決定→'''事前審査の実行'''→事後審査」と言った流れにして、選挙に対する時間のスムーズ化を計っていきます。
#また、全候補が有能であると選挙を管理するBCが考えた場合は、SOらとの協議の下で、信任投票への変更が可能とします。
#*これはSO3~5人以上の申し上げでも協議の実行が可能なものとします。


===質疑応答===
==北佐久郡の噂==
*ずぅっと気になっていたことについてお聞きいたします。ちょっとアレな話ですが。
#北御牧村は上小地方入りした。
*貴公は以前、[[鋼の王国]]という勝手国において、[[Chakuwiki:借井戸/2008 07-09#鋼の王国について|個人利用に見えてくる]]と仰っていたことがあったこと、覚えていらっしゃるでしょうか。
#*上小地方の東部町と合併して東御市になったため。
*私はこの時、こう思ったのです。「[[ニライカナイ]]だって同じじゃないか、妖精族と海底民族、地底と海底。どこが違うのか、その基準なら両方個人利用じゃないか」、と。
#*北御牧はあくまで佐久だよ。
*ニライカナイの最終更新は8/23、借井戸への問題提起が9/8。この数日間で何があったのかは存じませんが、傍目、いや、私の目、から見れば自分に甘くて他人には厳しい、ダブルスタンダードに見えて仕方がないのです。
#**合併したら母体の市町村が属する地域に組み込まれることが多いからまあ…
*管理者たる者、人に対して苦言を呈するならば、我が身も振り返る必要があるでしょう。少なくとも自分で言ったことを自分で破っては説得力がないというもの。
#軽井沢が目立ちすぎて郡名が陰に隠れ気味だ。
*ということで、上記の件に関して説明を求めたい所存です。なお、ニライカナイを削除要請したり、自分のサブページに移したりといった姑息的手段での解決は望んでおりません。私が求めるものはあくまで、何故「ニライカナイ」を良しとしながら「鋼の王国」を問題としたかに対する「説明」です。かなり意地悪な質問ですが、お答え宜しくお願いいたします。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月24日 (土) 23:05 (JST)
#川西(立科、望月、浅科、北御牧)と浅間山麓(御代田、軽井沢)で分かれていた。
*ご質問ありがとうございます。早速お答えさせていただきます。
#佐久郡が南北に分割されて誕生。分割前の佐久郡の面積は1,600km2弱ほどはあったが、そんな大きさでも信濃国内では4番目だった。
**これを「逃げ且つ言い訳」ととらえても良いですが、あの頃の自分はそういった民族関係に対しては無頓着且つ、自分も同じ行為をしていることに気づかなかった故にそういった忠告(?)を行ないました。
**しかしながら返答がこなかったという事から改めて考え直し、自らの頭脳で「架空民族の日本国内での居住は可能か」という事につきましても研究を行ないました。その結果、自分の行き着いた答えは「伝承等では鬼や天狗などの現在では架空の民族が日本に居住している。よって居住可能。これは勝手国にも適用され、鋼の王国を注意する必要はなかった。」でした。そして自分は自らの過ち、つまりは「先入観と第一印象による注意」という事に気づきました。
**元々自分は他人には厳しく、自分には甘いといった卑怯な人間でもあるので、そのようなことにも気づかなかったのも事実です。それが故に自分も同じことをやっていることに気づかなかったのです。今の自分が見ても実に愚かであります。そのような物差しから図った結果、鋼の王国→×、ニライカナイ→○という勝手な判断が生まれてしまいました。
**最も、今では[[アイドルマスター連合国|このような]]架空人物を対象とする国家もありますので、今までの物差しで考えると確実に失敗します。故に、今後はこのような行為「先入観による咎め」は行なわないと誓います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月24日 (土) 23:14 (JST)
*一つだけ質問。Kの特急さんは一般ユーザーと管理者の違いって何だと思われますか? 出来るだけ短く、且つ句読点含め150字以内で回答お願いします。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2009年1月25日 (日) 00:29 (JST)
*ご質問ありがとうございます。自分の考えでは「一般ユーザー=バカに花を添えし者、管理者=そのバカさを調節していき、発展に進めし者」、と言ったところですね。詳しく言えば一般ユーザーは投稿に勤しみ、管理者は投稿以外にも投稿のチェックや注意勧告を行なう存在であるといって良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月25日 (日) 21:12 (JST)
*単刀直入に言いますが、あなたは過去に「独り言」において「自殺予告」とも受け取れる、むしろそう受け止めるのが自然な文章を残しています。「若さ」にも因るのでしょうが、これは選挙以前の問題です。一歩間違えれば通報されていてもおかしくはありませんでした。まして管理者ともなれば掛かるストレスは少なからず増します。大変失礼な質問ですが、精神状態は安定していますか?今はChakuwikiよりも比重を置かなければならない事がある様に思えるのですが?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2009年1月25日 (日) 01:46 (JST)
*ご質問ありがとうございます。返答が長文となりますが、自分の答えですのでぜひともお読みください。
**正直に言いますと、自分の精神状態は常に'''人から見た最悪が普通です'''。例えば自分の日常としてはこの様なものがあります。
***弟が二人おり、末の弟(小3)に様々な脅迫(○○がどうなっても良いのか、キッチンバサミを首に近づける→テメェの首切るぞ!!など)を受けてパソコンを引き渡す→一時間以上その弟がパソコンをやっている→母が来たとたん逃げ、あたかも自分がやっていないふりをする
***自分が関係していない事でさえ「自分が悪い」と感じ取る→落ち込む
***親に何度も「申し訳ございません!!」と言う(もはや常套句と化しているので、その点については改善中です)
***寝ているときも殺される、崖から突き落とされる、ドラッグ漬けになるなどの悪夢を見るようになってきた
**また、かかり付けのカウンセラーの方にも「このままだと鬱病になるかもしれないから、気をつけたほうが良い」と言われ、精神安定剤を服用しています。
**自分は昔から感情の起伏が激しく、笑うときは笑う、怒るときは怒る、泣く時は泣くと言った性格であったので、相当空気が読めていませんでした(今もある程度読めていませんが・・・。)。それ故に、ある時(小3頃)を境に急に「自分はこの世に必要ないゴミなのではないだろうか?」と考えるようになり、今までに飛び降りによる自殺未遂を何度か行ないました(全て止められましたが・・・)。
**しかしながら、本当に死のうとするマイナスエネルギーを抑えているのが、現実及びSNS内での友人とChakuwikiなのです。自分にとってChakuwikiとは「希望を与える場」なのです。
**自分が始めてChakuwikiを見たとき、何か運命の出会いのようなものを感じ、ページを作ろうとしました。しかし方法が分からずユーザー登録し、中毒のように(?)のめり込み、今に至ります。また、ネット内での陰口などは既にある程度経験済みです。
**そして結果を申し上げますと、自分はSNSとChakuwikiこそが今の楽天地であるので、管理者となり精神的苦痛を受けても、今のようなページの編纂行為を行なっていれば、自然とその苦痛から逃れられるような気がするのです。
***最も、ネットだけが趣味ではないので、日常の何もかもをネットに飲み込まれてしまう危険性はありませんのでご安心を・・・。
**最後に、この様な長文となりましたが、自分の理念が分かってくだされば幸いです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月25日 (日) 19:12 (JST)
*''Chakuwiki''の基本「バカ」。最近(おおむねここ2,3か月の間)のKの特急さんの投稿で、「(他人から見て)この人バカだなぁ。(苦笑)」「(自分から見ても)自分ってホントバカだよな(苦笑)」と思えるような、自信作(?)を一つ、ご紹介ください。(差分のアドレスでも結構ですし、どこそこのページのNo.NNという紹介でも結構です。--[[利用者:008|''008'']] 2009年1月25日 (日) 10:27 (JST)
*ご質問ありがとうございます。自分が特にバカらしさが出ていると思っているページ・項目は2つありますので、紹介しようと思います。
**まず[[朝日新聞]]のNo.4。「朝日」の読み方云々について書かれているのですが、我ながらとても笑ってしまいました。そして今はNo.4内の名称を使用している状況となってしまいました。
**続いて[[ありそうなニュース見出し]]全般。やはり笑えるネタもあれば、「ありそうだなぁ~。」と頷けるネタもあり、まさに仮定形の極みと言っても良いでしょう。
**他にも次点が沢山あるのですが、自分として特に推すのはこの2つです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月25日 (日) 19:42 (JST)
*質問です
*#携帯ユーザーに対してどう考えているのか
*#趣旨不理解及び対話拒否・無視ユーザーに対してどのような対処をしていくか
*#チャクウィキの鉄道ネタの多さについてどう考えているか
以上の質問です。答えにくい場合は回答しなくても結構です。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月25日 (日) 11:22 (JST)
*ご質問ありがとうございます。早速返答させていただきますと、自分は携帯にアクセス制限をかけられているので、携帯からどのページにもアクセスできません。それながら携帯関連の意見を述べますが、その点についてはご理解を。
**まず、携帯ユーザーにつきましては、まずはユーザーの一員として認めますが、自分としてはパソコンの使用を推奨します。携帯だと12個のボタン相手に格闘しなければなりませんし、押し間違いで誤字脱字が出そうですし・・・。
**次に趣旨不理解及び対話拒否・無視ユーザーに際しましては、会話ページの存在自体を知らないユーザーもいると思われますので、何かしらの手段で会話ページの存在を伝えなければなりません。
***また、自分の例として、多重投稿は「最近更新したページ内で、短期間に同じページを'''十回以上'''編集したユーザー」に対して忠告を行なっていますが、自分はある程度の酌量を図っています。ブロックに関しましても酷い場合を除いては行ないません。
***最後に鉄道系投稿の過剰化ですが、それも「バカらしさ」の一つなので認めます(自分も鉄道ファンですし・・・。)。ただし、余りにも専門的過ぎて誰も分からないねたは自重して欲しいのが自分の見解であります。
**この3つの問題に対する自分の見解は以上です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月25日 (日) 19:42 (JST)
*一般利用者より質疑。管理方針の中で、優先順位をつけていただけませんでしょうか。chakuwikiとしてしなくてはならない、ではなく、「これは他の管理者さんにお任せする」「できなければあきらめてもいい」というようなものを下位に。趣旨は以下。
**充実した管理方針を読んで、多方面にわたり考えておられることとchakuwikiに対する熱意を感じ、感服いたしました。ただ、その反面(というよりそれゆえに)気になりました。
**上記に挙げた管理方針は膨大に思えます。他のことをする時間を削ってかかり切りでchakuwikiをするなんてバカとしてどうかと思いますし、管理者になれば他の管理者さんと協力してすることとなると思います。すると他の管理者さんが忙しくて進まない、Kの特急さんと方針が異なるから止めにしよう、なんてことも(今回の管理方針以外にも)ざらにあると思います。そういったことを踏まえて、単に選挙用のマニフェストではなく、実現性を考えたときにどうかということも含めて考えていただけると幸いです。
*Kの特急さんの管理方針を削れとかいうつもりはまるでありませんので。念のため。熱意が空回りしたり物事を1人で抱えたりして潰れてきた人は現実世界でも少なからず見てきてますのでそうならないように、というか。うまく言えませんが。<small>なんか質疑というよりおっさんの小言…</small>--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2009年1月28日 (水) 12:59 (JST)
*ご質問ありがとうございます。返答させていただきますと、自分のマニフェストにも優先順位があります。
**まず「Caution改革」についてのマニフェストを最優先とし、他の管理者・一般ユーザーとの協議は'''絶対必須'''です。Cautionシステムの改革案はこの選挙の様に数人が案を持ち寄り審議するのも良いでしょう。
**続いて「あなたが選ぶ日本一」と「重点テーマ」のマニフェスト。これはChakuwikiの良さを一層膨らます企画・システムになる筈ですので、詳しく審議すれば具体案も決まるはずですので、Cautionとほぼ同時並行とも言ってよいです。
**そして、その合間に選挙システムの改正に意見を寄せると言った体制にしようと思います。
***そのため、「歴史のif」と「もしも」の線引きはいったん後に回すか、他の管理者との連携が必要となるはずです。
**なお、私事では道路建設の標識製作をこれからも行なっていきますが、それは断続的なものとなり、管理方針とはあまり関係がないのでご理解を・・・。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月28日 (水) 21:35 (JST)
*選管担当が質疑をぶっつけるのは少々アレですが、一般論として、少々難問かも知れませんが実践的問題を。CWの歴史に残る大規模な白紙化荒らし(608、712などに匹敵)が休日明け直前の深夜早朝(例えば午前3時)に発生し、断続的に続いたとします。その場合に取り得る対策を考えられる限り、できれば時系列順に挙げていって下さい(一度に挙げずに順次追加でも結構です)。なお、他の管理者との連携も念頭に置いて考えて下さい。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年1月29日 (木) 16:49 (JST)
*ご質問ありがとうございます。深夜3時ですか・・・。休日明けとなってしまいますと、自分がChakuwikiを見るのは学校・勉学の関係から早くても午後6時になってしまうんですよね・・・。
**ただ、断続的に続く・他の管理者との連携も考えるとなると、以下のものが挙げられます。
**#白紙化されたページの差し戻し及び復元(発見され次第すぐに実行)
**#該当ユーザーの随時投稿ブロック(荒らしに相応する期間をおく)
**#[[問題投稿通知]]内での問題捏起及び議論(これなら自分でも実質対応可能です)
**#*なお、ここには一般ユーザーの意見を取り込む必要もあります。
**#'''半日以上'''続いた場合、「荒らし対策会議」を緊急的に実行し、BC、SO、一般ユーザーで共同論議。
**今のところはこの通りです。なお、後々追加する事があると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月29日 (木) 19:12 (JST)


===支持票☆===
===軽井沢町の噂===
<!--*なお、不支持にまわる場合は推薦署名と推薦文を取り消し線で消して下さい。投票は#+サインでお願いします-->
[[軽井沢町]]
#--[[利用者:Baka21|Baka21]]※推薦者
#--[[利用者:水谷豊|水谷豊]]
<!--#--[[利用者:プリン人間|プリン人間]]-->
#異議なし。--[[利用者:竜也|竜也]]


===結果===
===御代田町の噂===
#北佐久郡3町の中でダントツにマイナー。カーリングとメルシャン軽井沢蒸留所(美術館)が外部へのアピールの拠所。
#*しかし某ベアリングメーカー本社や某時計メーカー関連会社があったりと、産業に関しては佐久のどこよりも強い。
#自称『西軽井沢』。
#*もともとは不動産屋が勝手に軽井沢を名乗っただけ。群馬の「北軽井沢」とかと同じ。
#軽井沢大橋もある。
#*自殺の名所、心霊スポットとしても有名。
#**杭打ち事件
#以前に竜神祭りであった『亜麻色の髪の乙女』事件は実は確信犯ではないかと言う話あり。
#佐久地域では貴重なラブホ街がある。
#*ただし国道17号線や広域農道(浅間サンライン)から一本奥まった生活道路に乱立。多感な少年少女は興味津々。


====1次異議申立====
===立科町の噂===
*[[甲信越の湖沼#白樺湖|白樺湖]]、[[甲信越の湖沼#女神湖|女神湖]]
*[[長野/諏訪#蓼科|蓼科高原]]
*マンホール -[[ご当地マンホール/甲信越#立科町|すずらんと高原の風景]]
#北佐久郡3町の中で離れ小島になっている
#*南佐久か小県に入ってしまってもいい。
#「白樺湖」「蓼科山」「白樺高原」など、観光地がある南部(地元民は『山』と呼ぶ)と、単なる田舎の北部で人間性・習慣などが全然違う。『山』の人は脱サラなどで都会からきた人が多いため、「北部の田舎者とは違う」と心の中で思っている。
#*町の中心(北部)と観光地(南部)が道路1本だけでつながっており、それに沿った町の形であるため、まるで鉄アレイだ。
#**地図によっては細い部分の境界線が接触していて北部と南部が別の市町村に見える。
#***んにしても変な形だ。
#***事実上の飛び地。ただ、芦田村時代からこうだったので、山のほうは入会地か何かだったのでしょうね。
#**地元の観光案内っぽいところの人にも聞いてみたが、なんでこんな形なのかわからんかった。
#**鉄アレイよりも酷い。あの形状を鉄アレイにしたら持った瞬間、中央部で折れちまう。だいたい町の幅が50mなんて初めて聞いたわww
#他の町村(特に佐久市に吸収合併された旧望月町・浅科村)から「仲間はずれ」「村八分」などと、多少の羨ましさを込めて言われる。
#登山が好きな父からタデシナと教わってきましたが、旅行社がタテシナと言っています。どっちが歴史的に本当?
#*それはおそらく蓼科山('''たて'''しなやま)の蓼を単独では'''たで'''と読むとこから来たと思います。ということでどっちにしろタテシナが正解。
#蓼科の「蓼」の字が当用漢字じゃないというそんだけの理由で「立」の字になった。
#*たてしな高校は「蓼科」
#**地元でもうっかり「蓼科町」と書いたり「立科高校」と書いたりする人がいる。
#***「もうどっちでもいいじゃん」とか思っている人も多い。
#**スイングガールズのモデルになったと聞いた。
#「蓼科」は[[長野/諏訪|諏訪]]地区の茅野市にも跨っている。
#*むしろ「蓼科高原」「蓼科湖」が茅野市にあるため「蓼科」ブランドでは茅野市の陰に隠れがち。
#**北部の住人はそのことに危機感を持っている。茅野市の蓼科地区の方がアクセスいいし開発も進んでるし。
#**でも南部の住人は「立科町」「茅野市」ではなく「蓼科」という意識が強いので危機感も敵対心もほとんどない。
#**白樺湖もなんだかんだ言って大半が茅野市域。池の平ホテルとビューホテルが立科町側だからまだよかったけれども。
#**元々は全て立科村(当時)。戦後分村運動が起きて茅野町(当時)との間で境界変更を行い今の姿に。
#***白樺湖そのものが茅野側の灌漑用のため池だったのと、入植者も全て茅野側からだったため。
#蓼科牧場信号から南平に向かったところにあるJNS蓼科という施設で足湯に入ることができる(有料ですが)。
#茂田井は正式な宿場町ではないが、中仙道の望月宿-芦田宿間の間の宿として存在した。街道筋が県道にならなかったため、良い雰囲気の街並みが残る。正直、妻籠馬籠や奈良井のような著名なところはともかく、他の宿場町より良いかも。
#*現在、立科町と佐久市(旧望月町)の境界が茂田井宿の真ん中を通っている。昭和の大合併時に大モメに揉めた結果らしい。
#*元々茂田井宿は望月町だったのが、立科町への分村合併運動が起こり、紛糾した結果県の斡旋で真ん中に境界を引いたらしい。
#*さらに遡ると、茂田井は芦田八ヶ郷のひとつだったのに、明治の町村制で本牧村(→望月町)と合併させられたという複雑な歴史が……(詳細下記)。
#*この辺の経緯、『立科町誌』と『望月町誌』を見ると、正反対のことを言っていて面白い。両方読んで足して2で割ると真相が見えてくる。長野県内の図書館の郷土資料コーナーには置いてあると思うので、興味のある方にはお勧めします。
#茂田井宿には大沢酒造という酒屋さんが「しなの山林美術館」という美術館と書道の展示と郷土資料館をやっている。入場無料。酒屋さんなので試飲もさせてもらえる。
#*なぜか歴代総理大臣の揮毫したものが何枚もある。
#*入場無料の分、つい酒を買ってしまいますが、中仙道歩きやサイクリングの方は試飲しすぎない・荷物になるので買いすぎないよう注意は必要。
#*なぜかこの酒屋さん、こんなところに位置するのに「善光寺秘蔵酒」なる銘柄のお酒を造っている。一応 ご縁はあるらしく、善光寺さんからも許可を得ているらしい。旨かった。
#*大沢酒造ともう1軒の酒蔵である武重本家酒造は、立科町ではなく佐久市(旧望月町)側にある。
#**明治の町村制で茂田井が本牧村(→望月町)と合併したのは、酒蔵も含む宿場の有力者の意向だったらしい。
#**農民達の意向とは異なっていたため、それが戦後の分村合併運動につながったという。
#**その結果、茂田井の大半は立科町と合併したが、酒蔵の周辺は望月町(→佐久市)に残留している。
#**立科町は望月町との合併を検討したことがあったので、もし実現すれば茂田井宿はまたひとつになっていたはず……。
#芦田宿だって結構よい街並みが残る。
#中仙道の笠取峠へ登る道には松並木が残される。元は国道なので二車線の幅があるが、車は進入禁止で石畳にされている。
#*浮世絵の中山道六十九次(歌川広重と渓斎英泉の作)では芦田宿の風景としてこの笠取峠の松並木が描かれている、間違えて「望月」とされて。で、「芦田」の絵には望月宿近くの「瓜生坂」が描かれており、間違って逆になったらしい。
#大半は裏日本(信濃川水系)だが、白樺湖畔だけ表日本(天竜川水系)。
#大半は長野東郵便局統括下だが、白樺湖畔だけ松本南郵便局統括下。


====2次異議申立====
[[Category:寒冷地|なかのさく]]
 
==[[利用者:Kz|Kz]]氏==
===推薦人===
*[[利用者:I.T.Revolution|I.T.Revolution]]氏 2008年12月23日 (火) 18:03 (JST)
===推薦文===
*えー、この度Kzさんを推薦させて頂く事になりましたI.T.Revolutionと申します。さてさて早速ではありますが、出来るだけ端的にKzさんを推薦するに至った、と言うより個人的にとても優れていると思うポイントを挙げさせて頂きます。
*#まず投稿暦。
*#*ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、Kzさんの投稿暦は既に私などの比ではありません。Chakuwikiでも極めて初期から参加されている超の付く古参ユーザーのお一方です。管理者権限と投稿期間はイコール関係ではありませんが、これだけの期間投稿をされていて一度の注意・苦言を呈されていないだけでも優良ユーザーである事が伺えると思います。
*#次にリテラシー。
*#*ここの所流行っているテンプレ作成で目撃されている方も多いと思いますが、MediaWikiの書式を理解されているだけではなく、コンピューターに関して一定以上の知識や技術を有している事も伺えます。これだけでもChakuwikiにとって大きな財産になる事でしょう。
*#さらに管理意識。
*#*個人的に管理者になるに当たって投稿暦やリテラシー以上に必要になるのは「管理意識」だと思っています。この点Kzさんは違反投稿の修正だけではなく、[[Chakuwiki:借井戸|借井戸]]や[[Chakuwiki:相談所|相談所]]に寄せられた質問等に対して率先して反応をし、的確な回答または指導を行っています。これは既に管理者としての仕事を行っていると言っても過言ではありません。
*#最後に「[[北海道]]」。
*#*<!--はでっかいd・・・、-->Kzさんが北海道のユーザーである事はとても重要な事であると思っています。(今現在の)北海道に深く関わっていると思われる管理者の方はいらっしゃいません。北海道の実情等を現存のどの管理者よりも良く認識していらっしゃるであろうKzさんに北海道関連の記事を管轄して頂きたいと言うのは個人的な希望でもありますし、Kzさんになら安心して任せられます(もちろん丸投げする訳ではありませんが)。
*以上の理由を以ってKzさんを推薦させて頂きます。宜しくお願い致します。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2009年1月25日 (日) 00:18 (JST)
 
===管理方針(マニフェスト)===
#管理者任命制度の見直し提案
##立候補者への規制緩和・受付期間の短縮
##*立候補者・推薦人に対する制限に「他ユーザの会話ページでの選挙活動の禁止」があります。しかし何が活動にあたるのか定かではなく、これを最大限適用すると「会話ページへの書き込み実質禁止」になってしまうのではないか。将来の立候補者の負担を考え、この項目の改正もしくは廃止を提案します。
##**上記のように考え、私は推薦承認から会話ページへの投稿を控えています(何回か書きたいなと思う場面はあったのですが)。これは過剰反応だと自分でも思っていますが、最近の動向を見るに「何言われるかわからん」というのが率直な感想です。
##*また、今回の立候補届け出の動向から、届け出期間は半分で良いのではと思い、これを提案いたします。
##罷免制度(リコール)の導入
##*実際の政治やWPには解任動議、リコールの制度が確立しており、能力の低い代表者を排除できます。一方CWでは現在、管理者は自ら辞任しない限り(慣習上)解任はされません。
##**つまり、ある管理者にどんなに不満があろうとそいつは管理者のまま。逆に、BCがMediaWiki権限で管理者を解任させようとなると、正当な理由があろうとBCの暴挙にとられかねない。
##*一般投票のシステムを潤滑に機能させるためには、解任のプロセスもきちんと設定しないといけないのでは、と思います。
##*素案としてはWPと同様の流れでよいと思います(複数のユーザからの要求で投票開始、2/3以上の賛成票で可決)
##ほか
#削除基準の見直し(明確化)提案
##マルチポスト規制
##大量投稿規制
#*これは今更提案するまでもなく実質的には適用されていることなんですが、敢えてこの場に出した理由があります。
#**今までユーザ間でよく言えば紳士協定的に、悪く言えばナァナァで進めてきたことが、参加者の増加で上手くいかなくなっていることが沢山あり、それらをきちんと見つめ直していこうという狙いで、問題のひとつとして提案します。
#企画室(仮称)の設置
#*この主旨は新テーマや記事の案を広く集めること、投稿しやすい場を設けることにあります。私や借民の中にも利用者ページのサブページで考えを出している方がいますが、それをChakuwiki空間でやってしまおう、といったイメージです。
#*運用…書くのはなんでもアリで、ある程度まとまったら一般記事にする、というのを大まかな流れとして考えております。
 
*-- [[利用者:Kz|Kz]] 2008年12月18日 (木) 23:21 (JST)(罷免制度について)
*-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月25日 (日) 00:47 (JST)(その他)
 
===質疑応答===
*''Chakuwiki''の基本「バカ」。最近(おおむねここ2,3か月の間)のKzさんの投稿で、「(他人から見て)この人バカだなぁ。(苦笑)」「(自分から見ても)自分ってホントバカだよな(苦笑)」と思えるような、自信作(?)を一つ、ご紹介ください。(差分のアドレスでも結構ですし、どこそこのページのNo.NNという紹介でも結構です。--[[利用者:008|''008'']] 2009年1月25日 (日) 10:29 (JST)
**誇れる投稿なんてここ最近は特に出来ていないのですが、強いて言えば【ウケ狙い】:[[北海道/日高#沙流郡の噂|沙流郡]]の最初、【馬鹿の一つ覚え】:駅名標テンプレ全般、といったところでしょうか。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月25日 (日) 12:18 (JST)
*質問です
*#携帯ユーザーに対してどう考えているのか
*#趣旨不理解及び対話拒否・無視ユーザーに対してどのような対処をしていくか
*#チャクウィキの鉄道ネタの多さについてどう考えているか
*以上の質問です。答えにくい場合は回答しなくても結構です。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月25日 (日) 11:23 (JST)
**回答いたします。
**#私も携帯ですが、やはりPCからの投稿が望ましいと考えております。
**#趣旨不理解等に関しては、感覚の話になりますが、上記で掲げたように条文をキツくする代わり、注意喚起やブロックを行うのはある程度余裕を持たせて対応したいと思います。新規参加者に自力で投稿に慣れてもらうことも必要でしょう。対話拒否は論外です。
**#鉄道ネタを展開するのはいいのですが、「自分のWebページでやれ」と言いたくなる投稿ばかりしているのはいかがなものかと思います。他人のことは言えませんが。
**-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月25日 (日) 12:18 (JST)
*相手候補者の<!--Kの特急氏-->推薦者のBaka21と申します。
**今回の選挙で管理者となった際に、一般ユーザーの時と変わらなければならないと思った点があればお願いします。--by [[利用者:Baka21|Baka21]]-[[利用者‐会話:Baka21|talk]]-[[福井市|in 福井]] 2009年1月25日 (日) 21:24 (JST)
**そうですね。管理者しかできない事はブロックとCU行使の投票くらいでしょうか。その責任がありますので、全体の投稿の動向に目を向けることがやはり重要だと思います。逆に言えば、それ位「しか」ないので、他に特にこう変わろうとかはあまり考えていません。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月25日 (日) 22:04 (JST)
*選管担当が質疑をぶっつけるのは少々アレですが、一般論として、少々難問かも知れませんが実践的問題を。CWの歴史に残る大規模な白紙化荒らし(608、712などに匹敵)が休日明け直前の深夜早朝(例えば午前3時)に発生し、断続的に続いたとします。その場合に取り得る対策を考えられる限り、できれば時系列順に挙げていって下さい(一度に挙げずに順次追加でも結構です)。なお、他の管理者との連携も念頭に置いて考えて下さい。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年1月29日 (木) 16:49 (JST)
**複数ユーザによるものを前提とすると
**#ユーザのブロック(さほど長くない有期)(随時)
**#該当記事のrv(と保護)(随時)
**#[[Chakuwiki:問題投稿通知|問題投稿通知]]に報告されていなければ、報告(随時)
**#*管理者間で対応可能時間の連絡など協議
**#*IPの場合はレンジも協議
**#CU依頼(しなくても動くと思うが)
**#CUの結果により、ブロックかけ直し
**こんなところでしょうか。何か思い付いたら書き足します。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月29日 (木) 18:42 (JST)
 
===支持票☆===
#--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]](推薦者票)
#--[[利用者:浜静人|浜静人]]
#--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small>
#--[[利用者:八王人|八王人]]
#--[[利用者:008|''008'']](''Chakuwiki''的バカを具現できる方と判断しました)
 
===結果===
 
====1次異議申立====
 
====2次異議申立====
 
==両候補への不支持票☆==
#理由は以下。両候補ともダメというわけでなく、いわゆる時期尚早。
#*Kの特急さん:熱意があり、いろいろ考えられているということは伝わりました。将来の管理者の有力候補でしょうが、安定感がでればよいかと感じます。時間はかかりますがchakuwiki以外を含め見聞を広げるなど、人間性が広がるとなお良いかも。<!--文章が抽象的すぎるので書き換えるかも。-->
#*Kzさん:携帯利用が主というのが引っかかりました。chakuwikiが携帯完全対応になれば。  --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2009年2月3日 (火) 12:51 (JST)
 
[[category:Chakuwiki管理者選出|02]]

2021年8月25日 (水) 09:40時点における版

佐久地方の噂

上田
東御








佐  久

佐 久 穂
小海 北相木
南相木
南牧 川上
山   梨
関連項目
  1. 盆暮れ正月、冠婚葬祭といえば佐久鯉である。特に年末は農協で買う。
    • 名産のはずなのに霞ヶ浦のヘルペス騒ぎの影響を受けた。稚魚は持ってきてるらしい。
    • 元々は江戸時代の貧乏藩の侍が育てていたもの。
    • 昔はどこの田んぼでも鯉を飼っていた。佐久のワルが真面目な学生をカツアゲする時のセリフは「鯉を盗んでこい」。
    • 北中込の藤倉屋と言うお蕎麦屋さんで食べたらとてもおいしかった。鯉こくはさすがに要予約。
  2. 佐久長聖高校が甲子園に出ると表面上はお祝いモードになるが、実際はあまり盛り上がらない(10年ほど前に野沢北が県大会ベスト4まで行った時は佐久地区全体がお祭り状態になった)。
    • 佐久長聖に関しては駅伝の方が盛り上がる。例年、優勝候補だからね。
  3. 佐久の北から南はかなり遠い。
  4. 寒いけど、雪は案外少ない…けど、降ったらなかなか融けない。
  5. 「軽井沢」「蓼科」は県外でも通じるが「佐久」の地名は県内でもいまいち知られていない。
    • 佐久長聖(当時佐久)が甲子園に行って、やっと名前を知ってもらえた。
      • その点小諸そばのおかげで小諸の知名度のほうが高い面もある。まぁ軽井沢には負けるが。
  6. 佐久地方では、8月1日はお墓参りをする日という伝統がある。
    • この日は休日になる会社も多い。
    • 1742年旧暦8月1日に『戌の満水』という未曾有の大水害が起き、佐久でも数百人が亡くなり、今も供養を続けている。この水害で高台に移転した集落も多い。
  7. お葬式は「生活改善」という慣しがある。「葬儀は生活改善で行なわれる」と町内スピーカーから放たれた場合、香典は一律1000円と決っておりその金額を包み持っていく。
    • 町内スピーカーは無いけど全国的に香典の金額などは決められている所が多い。
    • もしかして、21世紀になっても群馬栃木でやっている地域がある「新生活運動」の影響でしょうか。こちらも町内スピーカー放送はありませんが、この地方と同じくらいの金額を包んだ香典袋の表左上隅に「お返しは辞退致します」と書いて渡しております。
  8. 中仙道が通っていたが、この地域の宿場町跡は結構 雰囲気が良いところが多い。
    • 追分宿、小田井宿、塩名田宿、八幡宿、望月宿、芦田宿。そして望月-芦田間に間(あい)の宿として存在した茂田井宿。それぞれ街並みが良い。
    • 岩村田宿は商店街化。これはこれで悪くはない。沓掛宿は本陣跡の旅館が廃業してはった。軽井沢宿?これは観光地化しちゃってるので風情とは別のもんが…
    • 長野県は道の駅が多いが佐久地域は少ない。
  9. 水場などに庚申塚が残る地区が多い。昔の佐久では60日に一度の庚申の日は、嫁に来た若い奥さんが庚申塚に集まり、姑や夫の愚痴をこぼしてもいい、息抜きの日だった。

小諸市の噂

小諸城
小諸市街
小諸市内での掲示を確認
  1. 長野新幹線の駅に外れた小諸の寂れ具合は半端じゃない。人口流出・高齢化が深刻過ぎて財政再建団体に転落寸前。2005年当時の夕張市レベル。
    • けれども、佐久は潤っている、と勘違いしている小諸人が多い。
    • 実際は岩村田周辺然りで、佐久中央区周辺の方が廃墟化スピードが早いようにみえる。(全域にしてそう、といえばそうだが…)
      • 佐久中央区ってどこのことだろう。
        • 中込原のことらしい
    • 例の宗教団体の事件でまたネガティブイメージがついてしまった。
    • 駅を外されたばかりか線路すら通ってない。
    • 昔はジャスコや東急百貨店があり商都とも言われていた都市なのに。
      • 商都といわれたのは昭和前半。
    • でもなあ、エラいと思うんだ。文化財保護のために新幹線を捨てたというその心意気は。
      • 実際のところは他にも「政治力不足」や「急勾配回避」など諸説あってよく分からない。
        • 幹線も一級国道も存在しない無い物好きの佐久市が、新幹線と高速道路の誘致を小諸市よりも張り切ってたのは確か。
      • 整備新幹線建設解禁当初の案では、軽井沢~長野間はミニ新幹線方式だったので小諸を経由する予定だった。
        • そのためミニかフルか方式で揉めてた頃、ミニスカート姿の女性のイラストに「信濃路は ミニがお似合い 新幹線」のキャッチコピーの入ったポスターを作成するなど、県内他自治体の白い目をよそにミニ新幹線化を推進していた。
    • 商業の中心地という面では、佐久地域で唯一の都市銀行「さくら銀行」(日本相互銀行系)があった。
      • いまでもATMコーナー(上田支店管理)がその名残として残ってる。
  2. 懐古園が唯一の観光資源。
    • すくらっぷ・ブックの連載があと20年遅かったらアニメ化→聖地という道もあったのにねぇ。
      • いや、そんなことしたらキモオタが町を闊歩して困る。
      • 本当に小諸が舞台のアニメが放送される。(しかも県内某所の湖を聖地化した面々も参加してるし)もしかしたら聖地化して小諸復活の起爆剤になるかもよ。
    • 小諸城大手門が最近解体修理された。
    • 高峰高原や布引観音という観光資源もあるじゃないか。
      • 布引伝説は知っているが布引観音は知らないって人が多い
  3. インド洋にあるコモロとは関係ない。
  4. 小海線のおかげで小諸駅は辛うじてJR駅として残った。
  5. 市街地は昔のまま。おそらく貧乏の市。
    • 小諸市にはツルヤがあるぞ!
  6. 小海線・美里駅は渡辺美里ファンの聖地。
    • しかし美里は電車が来ても乗り降りする人がいないことが多々ある。
      • 電車なんて走ってないような気がする。
        • 確かに走っているのは気動車だけど、細かいことを気にしてはいけない。
          • いや、電車だ(ハイブリッド)
            • だから細かいことは気にするなって
  7. 選挙の開票作業がとてつもなく早い
  8. 中部横断自動車道のJCTの名称で佐久平駅の様にまた佐久市と揉める可能性がある。
    • 揉めるかと思ったら名称を佐久市に大幅譲歩して決着。
      • まあ、所詮JCTだからね…
        • その御影に新たな商業施設群誕生
  9. 東京都心を中心にチェーン展開する「小諸そば」のお陰で大都会での知名度がそこそこある。名前だけだけど。
    • チェーン店でない地元の店に行ったけれど、旨かったよ。
    • 大都会といっても首都圏だけでは・・・。(by関西在住)
  10. 小諸城跡の入場料は日中は資料館の入館料とセットで払わなくてはならないが、資料館の閉館時間を過ぎたら無料で入って良い。
    • 小諸城は城下町よりも城の方が低い位置にある「穴城」というものだそう。なお南側や堀は絶壁。
    • 商売っ気がなくていいね!
  11. 「こむろ」と言い間違えたり勘違いする人が多いが、どうやら昔は「小室」だったらしい。
  12. 資料館が改装などで閉まっている率が高かった('10/9時点)。
    • 懐古園のはもうやってないよ。
      • 懐古園のもそうだが、駅の北側にあった資料館も閉まってたんです…
      • くらしかる浪漫館のことかな。
      • 郷土博物館(旧火山博物館)ですね。
  13. 佐久より先に、「ケーズデンキ(現TSUTAYA・古市)」「ヤマダ電機(ダイソー)」「いせやデンキ・ベイシア電器(メディアメガリサイクル)」が揃っていた。
    • 小諸にはエイデン(栄電社)もあったな。
  14. 「あの夏でまってる」の聖地で息を吹き返しつつある。
  15. 2021年時点で27,000人、この20年で毎年1000人が市外へ流出した。長野県の市で最も人口減少率が高い。銚子市勝浦市と似ている。
    • 人口の50%は65歳以上の老人。まさに信州の夕張市
  16. 長岡京市を抜き水道代が日本一高い市になった。

佐久市の噂

佐久市

南佐久郡の噂

  1. 佐久穂・小海以外は明治の町村制以来、合併に手を付けたことがない。

小海町の噂

  1. 佐久の主要鉄道小海線。名前の由来の小海町は南佐久南部の真ん中。決して佐久の中心とかではない。
    • 小海線は開業当初、小海~佐久海ノ口 しかなかった。小海以北は佐久鉄道という私鉄。佐久海ノ口以南はなかった。
    • 現在ではJR管内において全国で最も高いところを通っており、標高の高い駅TOP10では9位までは小海線である。(ちなみに、10位は中央本線富士見駅)
    • 2007年7月からハイブリット電車が使われている。
  2. 長野県南佐久郡小海町北相木村南相木村中学校組合立小海中学校という長い中学校名がある。
  3. リエックス。
  4. 海ノ口温泉は意外に混んでいる事がある。(海ノ口は南牧村の住所)本沢温泉の間違いでは
  5. 小海町は東西対立が激しい。名前は東側(旧小海村)、役場は西側(旧北牧村)。
  6. 尾根の上に馬鹿でかいトラクターが耕す高原野菜畑が、谷の下に高低差でトラクターが行けない水田がある地形が印象的だった。

川上村の噂

  1. 高原野菜で有名な川上村には専用の川上陸送という会社がある。
    • 川上村では、喜んで農業を継ぐことが多い。
      • 冬はすることがないので、東京にアパートを借りて出稼ぎならぬ「出遊び」に行くなんてことも昔はあったらしい。
      • キャベツ農家同様、出荷最盛期は朝4時頃から収穫が始まるので夜は早寝。
      • 90年代は大学生やフリーターの長期バイトの定番的な部分があったが、今は人が集まらなくて色々と…
    • また、レタス生産量日本一を誇っている。
  2. 川上犬というここが原産の日本犬が居る。
    • 笑点の黄色こと林家木久扇師匠が川上犬を飼っている。
    • てっとり早く実物を見るなら、小諸市動物園へ行くといい。
  3. このページでは北佐久郡に入れられていた。
  4. オウム真理教の施設がここにあったというテレビ報道で、地図紹介でそれぞれの行き先が「↑松本市」「↓上九一色村」「→東京」とものすごい曖昧な紹介をされた。
  5. なんと埼玉県に接している。
    • その埼玉県へは中津川林道を通り、三国峠を越えることで直接行ける
  6. 大弛(おおだるみ)峠は標高2360mで日本一高い峠である。
    • 車道峠ね。登山道での峠はもっと高い所があります。
  7. 1000m地帯。役場は日本一高い所にある。
  8. 埼玉だけでなく群馬山梨とも隣接。村で3都府県と隣接するのは他には福島檜枝岐村(栃木/群馬/新潟に隣接)、群馬県片品村(福島/栃木/新潟に隣接)、京都南山城村(三重/滋賀/奈良に隣接)のみ。
  9. 甲府市と隣接。
  10. 梓山と言う山の絶壁で高級食材イワタケが獲れる。
  11. 日本一長い千曲川(信濃川)の源流がある。

南牧村の噂

  1. この村の唯一の産業は高原野菜だが、その土地にダムを造る計画があった。
  2. 群馬県の南牧村(なんもくむら)と勘違いされがちだけど、読み方は「みなみまきむら」。
    • こちらは国道も鉄道もあるのに。
    • 県外者には野辺山の方がピンと来る。
  3. 「海ノ口」と「野辺山」に大きく分けられる。標高が300mぐらい違っていて、両者の間の道は結構な山道。
    • JR野辺山駅は我が国において一番標高の高い所にございます。かつ、野辺山から清里のほうへ歩いて行くと、美しい天文台があり、何とかという気持ちの良い山を登って降りると、清里へ行けます♪
  4. JRの駅で日本一標高が高い野辺山駅がある村。また、日本一標高が高い場所(1375m)を線路が通っている村でもある。
    • 野辺山駅の標高1345.67mは「1から7まで並べて2を取る」と覚えるといいらしい。
  5. でっかいパラボラアンテナがある。
    • はやぶさとの通信にも使われたらしい
  6. 北御牧の南バージョンである。
    • 実際は小海町にかつてあった北牧村がその対局。
  7. フィギュアスケートファンには、スケート連盟の全国有望新人発掘合宿(通称「野辺山合宿」)で知られる。
  8. 野辺山SLランドと呼ばれる公園があったが、2018年8月31日を最後に閉園してしまった。
  9. 佐久市同様、一部太平洋側の地域がある。
    • 佐久市臼田の一部は鹿島灘へ流れる利根川水系だが、こちらの太平洋側は駿河湾へ流れる富士川水系。
  10. 青い牛乳パックが特徴的なポッポ牛乳こと野辺山高原牛乳の産地。関東各所でそこそこ見かける。
  11. 相鉄いずみ野線沿線民は南万騎が原駅と間違えそう。

南相木村の噂

  1. 観光地は「滝見の湯」それ以外は何もない。
    • 御座山を忘れるな。日本200名山の一つだ。北相木村にもまたがってるけど。
    • ダムも観光地といえば観光地。上も下も広場になっていて見て回るだけでも楽しい。
  2. 東京電力が群馬県上野村にもダムを作り(南相木側:上部ダム、上野村側:下部ダム)、日中で発電し(上部ダム→下部ダム)、夜間電力で水を汲み上げるらしい(下部ダム→上部ダム)
    • 揚水発電。原発なんかで作られるものの利用されない夜間電力を水の位置エネルギーに置き換えることによって有効利用、らしい。
    • これがあるので北と比べると財政力が段違い。これが相木の南北問題である。
    • 東電が作った地元民向けの娯楽施設がたくさんある
      • コンサートホールも作る予定だったとかそうじゃないとか
  3. 峰雄山に登るのは結構たいへん。
  4. 菊池さんばっか。
    • その菊池さんの中に、オリンピック出場者がいる。
  5. 村役場の建物は、平成初期ごろまで茅葺き屋根だった。「日本唯一の茅葺き屋根の役場」として公民の教科書か何かに載っていた。
    • 現在、その建物は民俗資料館となっている。
  6. 以前は農協にスーパー(Aコープ)が併設されていたが、現在はYショップになっている。
  7. 村のマーク(村章)は桜の形。村の花が山桜だからだろう。
    • 北相木村のマークも村の花(シャクナゲ)がモチーフ。さらに漢字の「北」の形でもある。
  8. 「お猿」という名前のバス停がある。
    • 昔から白ナンバーの村営バスが走っている。これは北相木村も同じ。

北相木村の噂

  1. かの飛行機事故で当初墜落していたと思われていた村。結局違った
  2. 冬期は全面結氷する大禅の滝(三滝と呼ばれる)がある。
  3. 信号機が一切ない。
    • お隣の南相木村には1個だけある。小学校の校門前に。
  4. 小学校の生徒の半数以上が山村留学生。
  5. 雛流し(かなんばれ)は地味に有名。今でもカメラマンが来たりする。
    • フリーのカメラマンさ!は白川郷
  6. 南相木村と南北で分かれている理由は誰も知らない。
    • 1565年以来分かたれたままである。

佐久穂町の噂

  1. 一時、臼田町と佐久町と八千穂村で合併しようという話もあったが、人口の少ない佐久町と八千穂村が臼田町の巨大な借金を背負いたくないのでご破算となった。
  2. 佐久町と八千穂村が合併して誕生した佐久穂町だが、観光客の人数は旧八千穂村が旧佐久町の10倍である。
  3. 佐久穂町は、佐久町と八千穂村の合成地名だが、八千穂村はさらに、畑八、千代里、穂積の合成地名で、さらに、畑八は、畑と八郡の合成地名である。根が深い。
    • 佐久町も僭称だった。
    • 佐久畑八郡千代里穂積町?
  4. 佐久穂町の中に佐久市に属する地区がある。
    • ってか、旧臼田町から旧佐久町に突き出ていた平林地区が旧佐久町に割譲されたときに南端の集落だけが残ったんだよねー。おかげで佐久穂町の割と中心で臼田中学に登校する生徒が見られる。つか、佐久中がものすごく近いのに不便なことで……。
  5. 佐久穂町に入ったとたんに平から谷になる。

佐久

  1. 町内の大日向という地区には様々な地形や鉱物が見られるため、地質学者の間では割と有名らしい。
  2. 「元気が出る公園」というのがある。
  3. 1955年4月に町制。自治体名の佐久はこちらが6年早く名乗ったのに(佐久市は昭和の大合併末期の1961年4月市制)。

八千穂

  1. NHK八千穂外国放送受信所がある。
  2. 全村健康診断がプロジェクトXに取り上げられたことがある。
  3. 日本で一番海から遠い場所、らしい。そういった意味ではこここそ日本のへそという気がするのだが、そういった町興しは特にしていない。

北佐久郡の噂

  1. 北御牧村は上小地方入りした。
    • 上小地方の東部町と合併して東御市になったため。
    • 北御牧はあくまで佐久だよ。
      • 合併したら母体の市町村が属する地域に組み込まれることが多いからまあ…
  2. 軽井沢が目立ちすぎて郡名が陰に隠れ気味だ。
  3. 川西(立科、望月、浅科、北御牧)と浅間山麓(御代田、軽井沢)で分かれていた。
  4. 佐久郡が南北に分割されて誕生。分割前の佐久郡の面積は1,600km2弱ほどはあったが、そんな大きさでも信濃国内では4番目だった。

軽井沢町の噂

軽井沢町

御代田町の噂

  1. 北佐久郡3町の中でダントツにマイナー。カーリングとメルシャン軽井沢蒸留所(美術館)が外部へのアピールの拠所。
    • しかし某ベアリングメーカー本社や某時計メーカー関連会社があったりと、産業に関しては佐久のどこよりも強い。
  2. 自称『西軽井沢』。
    • もともとは不動産屋が勝手に軽井沢を名乗っただけ。群馬の「北軽井沢」とかと同じ。
  3. 軽井沢大橋もある。
    • 自殺の名所、心霊スポットとしても有名。
      • 杭打ち事件
  4. 以前に竜神祭りであった『亜麻色の髪の乙女』事件は実は確信犯ではないかと言う話あり。
  5. 佐久地域では貴重なラブホ街がある。
    • ただし国道17号線や広域農道(浅間サンライン)から一本奥まった生活道路に乱立。多感な少年少女は興味津々。

立科町の噂

  1. 北佐久郡3町の中で離れ小島になっている
    • 南佐久か小県に入ってしまってもいい。
  2. 「白樺湖」「蓼科山」「白樺高原」など、観光地がある南部(地元民は『山』と呼ぶ)と、単なる田舎の北部で人間性・習慣などが全然違う。『山』の人は脱サラなどで都会からきた人が多いため、「北部の田舎者とは違う」と心の中で思っている。
    • 町の中心(北部)と観光地(南部)が道路1本だけでつながっており、それに沿った町の形であるため、まるで鉄アレイだ。
      • 地図によっては細い部分の境界線が接触していて北部と南部が別の市町村に見える。
        • んにしても変な形だ。
        • 事実上の飛び地。ただ、芦田村時代からこうだったので、山のほうは入会地か何かだったのでしょうね。
      • 地元の観光案内っぽいところの人にも聞いてみたが、なんでこんな形なのかわからんかった。
      • 鉄アレイよりも酷い。あの形状を鉄アレイにしたら持った瞬間、中央部で折れちまう。だいたい町の幅が50mなんて初めて聞いたわww
  3. 他の町村(特に佐久市に吸収合併された旧望月町・浅科村)から「仲間はずれ」「村八分」などと、多少の羨ましさを込めて言われる。
  4. 登山が好きな父からタデシナと教わってきましたが、旅行社がタテシナと言っています。どっちが歴史的に本当?
    • それはおそらく蓼科山(たてしなやま)の蓼を単独ではたでと読むとこから来たと思います。ということでどっちにしろタテシナが正解。
  5. 蓼科の「蓼」の字が当用漢字じゃないというそんだけの理由で「立」の字になった。
    • たてしな高校は「蓼科」
      • 地元でもうっかり「蓼科町」と書いたり「立科高校」と書いたりする人がいる。
        • 「もうどっちでもいいじゃん」とか思っている人も多い。
      • スイングガールズのモデルになったと聞いた。
  6. 「蓼科」は諏訪地区の茅野市にも跨っている。
    • むしろ「蓼科高原」「蓼科湖」が茅野市にあるため「蓼科」ブランドでは茅野市の陰に隠れがち。
      • 北部の住人はそのことに危機感を持っている。茅野市の蓼科地区の方がアクセスいいし開発も進んでるし。
      • でも南部の住人は「立科町」「茅野市」ではなく「蓼科」という意識が強いので危機感も敵対心もほとんどない。
      • 白樺湖もなんだかんだ言って大半が茅野市域。池の平ホテルとビューホテルが立科町側だからまだよかったけれども。
      • 元々は全て立科村(当時)。戦後分村運動が起きて茅野町(当時)との間で境界変更を行い今の姿に。
        • 白樺湖そのものが茅野側の灌漑用のため池だったのと、入植者も全て茅野側からだったため。
  7. 蓼科牧場信号から南平に向かったところにあるJNS蓼科という施設で足湯に入ることができる(有料ですが)。
  8. 茂田井は正式な宿場町ではないが、中仙道の望月宿-芦田宿間の間の宿として存在した。街道筋が県道にならなかったため、良い雰囲気の街並みが残る。正直、妻籠馬籠や奈良井のような著名なところはともかく、他の宿場町より良いかも。
    • 現在、立科町と佐久市(旧望月町)の境界が茂田井宿の真ん中を通っている。昭和の大合併時に大モメに揉めた結果らしい。
    • 元々茂田井宿は望月町だったのが、立科町への分村合併運動が起こり、紛糾した結果県の斡旋で真ん中に境界を引いたらしい。
    • さらに遡ると、茂田井は芦田八ヶ郷のひとつだったのに、明治の町村制で本牧村(→望月町)と合併させられたという複雑な歴史が……(詳細下記)。
    • この辺の経緯、『立科町誌』と『望月町誌』を見ると、正反対のことを言っていて面白い。両方読んで足して2で割ると真相が見えてくる。長野県内の図書館の郷土資料コーナーには置いてあると思うので、興味のある方にはお勧めします。
  9. 茂田井宿には大沢酒造という酒屋さんが「しなの山林美術館」という美術館と書道の展示と郷土資料館をやっている。入場無料。酒屋さんなので試飲もさせてもらえる。
    • なぜか歴代総理大臣の揮毫したものが何枚もある。
    • 入場無料の分、つい酒を買ってしまいますが、中仙道歩きやサイクリングの方は試飲しすぎない・荷物になるので買いすぎないよう注意は必要。
    • なぜかこの酒屋さん、こんなところに位置するのに「善光寺秘蔵酒」なる銘柄のお酒を造っている。一応 ご縁はあるらしく、善光寺さんからも許可を得ているらしい。旨かった。
    • 大沢酒造ともう1軒の酒蔵である武重本家酒造は、立科町ではなく佐久市(旧望月町)側にある。
      • 明治の町村制で茂田井が本牧村(→望月町)と合併したのは、酒蔵も含む宿場の有力者の意向だったらしい。
      • 農民達の意向とは異なっていたため、それが戦後の分村合併運動につながったという。
      • その結果、茂田井の大半は立科町と合併したが、酒蔵の周辺は望月町(→佐久市)に残留している。
      • 立科町は望月町との合併を検討したことがあったので、もし実現すれば茂田井宿はまたひとつになっていたはず……。
  10. 芦田宿だって結構よい街並みが残る。
  11. 中仙道の笠取峠へ登る道には松並木が残される。元は国道なので二車線の幅があるが、車は進入禁止で石畳にされている。
    • 浮世絵の中山道六十九次(歌川広重と渓斎英泉の作)では芦田宿の風景としてこの笠取峠の松並木が描かれている、間違えて「望月」とされて。で、「芦田」の絵には望月宿近くの「瓜生坂」が描かれており、間違って逆になったらしい。
  12. 大半は裏日本(信濃川水系)だが、白樺湖畔だけ表日本(天竜川水系)。
  13. 大半は長野東郵便局統括下だが、白樺湖畔だけ松本南郵便局統括下。