ページ「大石寺王国」と「岩手」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*国名:大石寺王国
== 町の噂 ==
**別名:日蓮正宗王国
[[盛岡]]
***通称:[[大石寺]][[日蓮正宗]]
[[江刺]]


{| align="right" style="border: 2px solid #cccccc"
== 岩手の噂 ==
|-
# ★土地が広すぎて行方不明者多発。
!colspan="2" bgcolor="#ccccff"|大石寺王国<br>(The Kingdom of Taisekiji Temple,<br>The Kingdom of Nichiren-shoshu)
#*山菜取りにいったおじいちゃんが行方不明になったニュースをたまに見る。
|-
# 海側と山側でしばし内乱がおこる。
|colspan="2" align="center"|
#*岩手県での内乱とは自民党に投票することだ。
|-
# 余所者に対するアピールが強い。普段は物静かであまり頑張らない地味めな人達だけど、観光客が来ると(一般地元民が)色々と案内してくれる。
|colspan="2" bgcolor="#ffccff"|基本情報
# (一関市)人をめがけて飛んでくる団子がある。
|-
#*正確に言うと川の対岸まで団子を届けてもらうサービス&パフォーマンス。
|bgcolor="#f0f0f0"|首都
# 語尾に「っけ」をつけるが、他県民が聞くと「っけ?」と疑問形に聞こえるため、話が収束しない。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|日蓮正宗総本山[[大石寺]]([[富士宮市]])
#*(例.「昨日、焼肉くったっけ。」「食べてないよ。」「だから、焼肉くったけ!」「食ってないって言ってるるだろ。」)
|-
# 常にパチンコのCMが流れている。CM2回に1回の確率。
|bgcolor="#f0f0f0"|領土
# 岩手(盛岡方面)の唯一の自慢は日本最大の人口を誇る(と言われている)村「滝沢村」ただし所詮は村。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|日蓮正宗総本山大石寺、ならびに、<br>日本全都道府県各地と世界各地の<br>日蓮正宗寺院など
# 英雄[http://www.city.mizusawa.iwate.jp/htm/roman/mr04801.html 「アテルイ」]を知らない人は日本人じゃないと思っている。
|-
# 「雪がぜんぜん降らない」というのは、積雪が3センチ以下の時をいう。
|bgcolor="#f0f0f0"|国教
# 岩手には[http://www2.city.miyako.iwate.jp/webbase.nsf/(doc)/72393FD17D14748349256C3E003D667D 潮吹き穴]という穴がある。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[日蓮正宗|日蓮正宗(日蓮大聖人の正しい仏法)]]
# 著作をまじめに読んでもいない人が多いのに、宮沢賢治に依存している。
|-
#*誰の作か知らなくとも[http://why.kenji.ne.jp/haruto/147eiket.html 「永訣の朝」]を読ませると泣き始める。
|bgcolor="#f0f0f0"|民族
# 盛岡~八戸間の新幹線の正式名称は「IGRいわて銀河鉄道」という宮沢賢治に由来のある名前だが、県民の誰もそれを知らない。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|日蓮正宗信者である僧俗全員
#*第3セクター線で、JRではない。東北新幹線が盛岡~八戸間を通ったとき、もとのJRの在来線が「IGRいわて銀河鉄道」「青い森鉄道」に分けられて存続したもの。名前どおり、岩手県と青森県で分けられている。ここの区間は私鉄と特急だけの区間なので、「青春18きっぷ」の適応区間外。困りものです。
|-
# 県庁所在地、盛岡には熊もカモシカもオオタカも出るが、都会だと思っている。
|bgcolor="#f0f0f0"|時差
# 県庁所在地、盛岡は「日本の北京」と呼ばれるぐらい自転車が優先的。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|
# 県庁所在地、盛岡は冬になると市内全域アイスリンクになる。
|-
# 東北六県の中で一番田舎なのに、秋田県と青森県よりは都会だと思っている。
|bgcolor="#f0f0f0"|国歌
# 青森県企業の進出が激しく、侵略されているのに気がついていない。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|地涌讃徳
# 気仙沼を岩手県だと思っているふしがある。八戸も同じ。
|-
# ルーズソックスの流行が二年遅れできた。
|bgcolor="#f0f0f0"|国鳥
# 燃えるゴミを各家庭で燃やすため、都会よりダイオキシン問題が深刻。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|鶴
# フジポンというCM女王がいる。今はローカル番組に出ずっぱり。
|-
# 前沢の軽トラックは別名前沢ベンツ。
|bgcolor="#f0f0f0"|国花
# 異様にファミリーマートが多い。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|蓮華、シキミ
# 盛岡よりも「釜石」「遠野」「平泉」「安比」が有名。
|-
# 最強の村「滝沢村」が先日「釜石市」の人口を抜きました。(盛岡のベットタウン、自衛隊、大学2個と抱えてちゃあねぇ)
|bgcolor="#f0f0f0"|国の標語
# 地元スキー情報番組と地元パチンコ情報番組がある。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|南無妙法蓮華経、広宣流布、立正安国、<br>「念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊」など
# [http://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_ea_i5/ka_c_ea_i5.html わんこそば]は「食べ方」であってお土産として売るのはいかがなものかと思ってるが、あえて言わない。
|-
# 冷やし中華は存在しない。代わりに冷風麺という呼称が用いられる。
|bgcolor="#f0f0f0"|建国
# もと南部藩の地域と伊達藩の地域は未だにほぼ異国である。
|bgcolor="#ffffff" align="right"|1290年
# アナウンサーが放送局で一番に覚えさせられるのは、正しいアクセントではなく岩手の方言である。なぜなら、標準語だと皆インタビューに答えてくれないから。
|-}
# 盛岡と岩手、どちらが県でどちらが県庁所在地なのか県民自身よくわかっていない。
#*「盛岡駅」の隣の新幹線駅が岩手町にある事がその原因だが、駅名が「いわて沼宮内駅」であることがせめてもの救いだ。
#*実際に「盛岡」が県名で「岩手」は一市町村の名だった時期がある。(1869年~1872年)
# 「銀河」や「イーハトーブ」を施設など建造物の名称につけるのが好き。
# 地元TV局「IBC岩手放送」のホームページには、「地名の読みかた辞典」なるものがある。
# 伝統ある進学高校では弊衣破帽(いわゆる「バンカラ」)の着用が容認されており、現代社会の生きた化石として保護されている。
# ウニが特産品の種市町には「ウニ畑」なるものが存在する。
# APPI高原スキー場は、県内唯一の東京文化圏であり、ジモピーとしての正しい関わり方は、「スキー」ではなく''(あんなバカ高い所で滑れるか!)''、「ナンパ」でもなく''(どうせ都会人に相手にされない)''、バイトで「出稼ぎ」に出る事だ。
# 県内各地の伝承から、「源義経は少なくとも青森県までは逃げ延びた」と半分以上の県民が信じている。
#*その内さらに半分は「大陸に渡ってチンギス・ハーンになった」と妄想している。
# 秋田県、青森県に対して特に劣っている点や、うらやましい点など無いと常々考えているが、夏場の海水浴で気合を入れてから海に入る時だけは、海水が暖かい(らしい)日本海側に憧れる。
# 小説好きに知られる「吉里吉里国」に、県民は全く興味がない。
# 宮古市で「この前のいくさ」と言う時は第2次世界大戦ではなく、倒幕戦争時の[http://www.city.miyako.iwate.jp/wgetc/4aeab136b272aa2349256c63000e61f9@OpenDocument 「宮古港海戦」]の事だ。
# 琥珀の産地、久慈市には世界最大の琥珀によるモザイク画がある。しかし、その事に県民はおろか久慈市民さえも気が付いていない。
# どこまで行っても海岸線と平行に流れる不思議な川がある。しかもその不自然さに誰も気が付いていない。
# 「ふるさと創生資金」で「まつたけ研究所」を作った町がある。
# 総理大臣の輩出数が、[http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sourimappu.htm 都道府県別で同着2位]なのが実は不満。なんとかもう一人出ないかと考えている。
# 女性の平均胸囲が日本一大きい。
#*以前全国区の某TV番組で放送された。だが、調査対象が高校生なのか大学生なのかOLなのか、はたまたオババなのかは発表されなかった。


== 政治 ==
== 冷蔵庫 ==
#僧侶、ならびに信徒の政党支持は自由。ただし、[[創価学会|池田教]]の政治部である[[公明党]]に対する支持は禁止されている。
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0079.html 小岩井牛乳]
 
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0121.html 盛岡冷麺]
*宗祖:御本仏日蓮大聖人
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0090.html わかめ]
*開祖・初代国王:第二祖日興上人
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0075.html 鮭の中骨]
*国王:歴代の御法主上人猊下
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0103.html 金婚漬]
*現国王・現法主:第68世日如上人猊下(就任は、2005年12月)
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0112.html 弁慶のほろほろ漬]
*前国王・前法主(御隠尊):第67世日顕上人猊下
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0172.html 南部煎餅]
*憲法(法宝):宗祖大聖人が出世の本懐として弘安2年(1279年)10月12日に御建立された本門戒壇の大御本尊、「南無妙法蓮華経」の題目、法華経十巻二十八品、大聖人の御書など
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0106.html 鴎の玉子]
*法律:第二祖日興上人の「遺誡置文」、第9世日有上人の「化儀抄」、第26世日寛上人の「六巻抄」など
#[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0140.html ごま摺り團子]
 
#[http://www.w-club1.com/shop/315/h21090/ 前沢牛]
=== 外交 ===
#[http://anbe.jp/sub231_3.htm ラム肉]
*敵国:[[創価王国]]([[創価学会]])、浅井王国([[富士大石寺顕正会|顕正会]])、正信王国([[正信会]])など多数。
 
== 宗教 ==
[[日蓮正宗|日蓮正宗(日蓮大聖人の正しい仏法)]]を国教に定めている。
宗祖大聖人による「念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊」の『四箇の格言』は言うまでもないが、以前は日蓮正宗の信徒団体であったものの、日蓮正宗の教義から逸脱したために破門処分にした、[[創価学会|創価教]]をはじめとする異流儀団体群についても、現在では、邪宗・邪教としている。
 
== 言論 ==
=== 日蓮正宗宗務院 ===
*月刊誌「大日蓮」
=== 日蓮正宗法華講連合会([[東京|東京都]][[東京/墨田区|墨田区]]) ===
*新聞「[[大白法 (新聞)|大白法]]」(毎月2回発行)
 
=== 「慧妙」編集室 ===
*新聞「[[慧妙 (新聞)|慧妙]]」(毎月2回発行)
=== 「暁鐘」編集室(総本山大石寺塔中・理境坊所属妙観講支部) ===
*月刊誌「暁鐘」
 
=== 「妙教」編集室([[埼玉|埼玉県]]秩父市・法生寺内) ===
*月刊誌「妙教」
 
=== 株式会社大日蓮出版 ===
*平成新編日蓮大聖人御書
*平成校訂日蓮大聖人御書
*日蓮正宗聖典
*妙法蓮華経並開結・大石寺版
など
 
==歴史==
*1253年 宗祖・日蓮大聖人によって、立宗宣言がなされる。
*1290年 第二祖・日興上人によって、駿河国上野郷の[[富士山]]麓の大石ヶ原(現・静岡県富士宮市上条地区)に、現在の大石寺の基が築かれる。
*1912年 現在の日蓮正宗の名称となる。
*1974年 現在の富士大石寺顕正会(当時は「妙信講」という名称の法華講の一つであった)を破門処分にする。
*1981年頃 正信会を破門処分にする。
*1991年11月28日 創価学会を破門処分にする(翌年、池田大作を信徒除名処分にする)。
 
== 関連 ==
*[[日蓮正宗]]
*[[大石寺]]
*[[法華講]]
*[[妙観講]]
*[[創価学会]]
*[[創価王国]]
*[[公明党]]
*[[富士宮市]]
*[[富士大石寺顕正会]]
*[[正信会]]
 
[[Category:勝手に国づくり|たいせきじおうこく]]
[[Category:日蓮正宗|たいせきじおうこく]]

2005年6月26日 (日) 07:26時点における版

町の噂

盛岡 江刺

岩手の噂

  1. ★土地が広すぎて行方不明者多発。
    • 山菜取りにいったおじいちゃんが行方不明になったニュースをたまに見る。
  2. 海側と山側でしばし内乱がおこる。
    • 岩手県での内乱とは自民党に投票することだ。
  3. 余所者に対するアピールが強い。普段は物静かであまり頑張らない地味めな人達だけど、観光客が来ると(一般地元民が)色々と案内してくれる。
  4. (一関市)人をめがけて飛んでくる団子がある。
    • 正確に言うと川の対岸まで団子を届けてもらうサービス&パフォーマンス。
  5. 語尾に「っけ」をつけるが、他県民が聞くと「っけ?」と疑問形に聞こえるため、話が収束しない。
    • (例.「昨日、焼肉くったっけ。」「食べてないよ。」「だから、焼肉くったけ!」「食ってないって言ってるるだろ。」)
  6. 常にパチンコのCMが流れている。CM2回に1回の確率。
  7. 岩手(盛岡方面)の唯一の自慢は日本最大の人口を誇る(と言われている)村「滝沢村」ただし所詮は村。
  8. 英雄「アテルイ」を知らない人は日本人じゃないと思っている。
  9. 「雪がぜんぜん降らない」というのは、積雪が3センチ以下の時をいう。
  10. 岩手には潮吹き穴という穴がある。
  11. 著作をまじめに読んでもいない人が多いのに、宮沢賢治に依存している。
  12. 盛岡~八戸間の新幹線の正式名称は「IGRいわて銀河鉄道」という宮沢賢治に由来のある名前だが、県民の誰もそれを知らない。
    • 第3セクター線で、JRではない。東北新幹線が盛岡~八戸間を通ったとき、もとのJRの在来線が「IGRいわて銀河鉄道」「青い森鉄道」に分けられて存続したもの。名前どおり、岩手県と青森県で分けられている。ここの区間は私鉄と特急だけの区間なので、「青春18きっぷ」の適応区間外。困りものです。
  13. 県庁所在地、盛岡には熊もカモシカもオオタカも出るが、都会だと思っている。
  14. 県庁所在地、盛岡は「日本の北京」と呼ばれるぐらい自転車が優先的。
  15. 県庁所在地、盛岡は冬になると市内全域アイスリンクになる。
  16. 東北六県の中で一番田舎なのに、秋田県と青森県よりは都会だと思っている。
  17. 青森県企業の進出が激しく、侵略されているのに気がついていない。
  18. 気仙沼を岩手県だと思っているふしがある。八戸も同じ。
  19. ルーズソックスの流行が二年遅れできた。
  20. 燃えるゴミを各家庭で燃やすため、都会よりダイオキシン問題が深刻。
  21. フジポンというCM女王がいる。今はローカル番組に出ずっぱり。
  22. 前沢の軽トラックは別名前沢ベンツ。
  23. 異様にファミリーマートが多い。
  24. 盛岡よりも「釜石」「遠野」「平泉」「安比」が有名。
  25. 最強の村「滝沢村」が先日「釜石市」の人口を抜きました。(盛岡のベットタウン、自衛隊、大学2個と抱えてちゃあねぇ)
  26. 地元スキー情報番組と地元パチンコ情報番組がある。
  27. わんこそばは「食べ方」であってお土産として売るのはいかがなものかと思ってるが、あえて言わない。
  28. 冷やし中華は存在しない。代わりに冷風麺という呼称が用いられる。
  29. もと南部藩の地域と伊達藩の地域は未だにほぼ異国である。
  30. アナウンサーが放送局で一番に覚えさせられるのは、正しいアクセントではなく岩手の方言である。なぜなら、標準語だと皆インタビューに答えてくれないから。
  31. 盛岡と岩手、どちらが県でどちらが県庁所在地なのか県民自身よくわかっていない。
    • 「盛岡駅」の隣の新幹線駅が岩手町にある事がその原因だが、駅名が「いわて沼宮内駅」であることがせめてもの救いだ。
    • 実際に「盛岡」が県名で「岩手」は一市町村の名だった時期がある。(1869年~1872年)
  32. 「銀河」や「イーハトーブ」を施設など建造物の名称につけるのが好き。
  33. 地元TV局「IBC岩手放送」のホームページには、「地名の読みかた辞典」なるものがある。
  34. 伝統ある進学高校では弊衣破帽(いわゆる「バンカラ」)の着用が容認されており、現代社会の生きた化石として保護されている。
  35. ウニが特産品の種市町には「ウニ畑」なるものが存在する。
  36. APPI高原スキー場は、県内唯一の東京文化圏であり、ジモピーとしての正しい関わり方は、「スキー」ではなく(あんなバカ高い所で滑れるか!)、「ナンパ」でもなく(どうせ都会人に相手にされない)、バイトで「出稼ぎ」に出る事だ。
  37. 県内各地の伝承から、「源義経は少なくとも青森県までは逃げ延びた」と半分以上の県民が信じている。
    • その内さらに半分は「大陸に渡ってチンギス・ハーンになった」と妄想している。
  38. 秋田県、青森県に対して特に劣っている点や、うらやましい点など無いと常々考えているが、夏場の海水浴で気合を入れてから海に入る時だけは、海水が暖かい(らしい)日本海側に憧れる。
  39. 小説好きに知られる「吉里吉里国」に、県民は全く興味がない。
  40. 宮古市で「この前のいくさ」と言う時は第2次世界大戦ではなく、倒幕戦争時の「宮古港海戦」の事だ。
  41. 琥珀の産地、久慈市には世界最大の琥珀によるモザイク画がある。しかし、その事に県民はおろか久慈市民さえも気が付いていない。
  42. どこまで行っても海岸線と平行に流れる不思議な川がある。しかもその不自然さに誰も気が付いていない。
  43. 「ふるさと創生資金」で「まつたけ研究所」を作った町がある。
  44. 総理大臣の輩出数が、都道府県別で同着2位なのが実は不満。なんとかもう一人出ないかと考えている。
  45. 女性の平均胸囲が日本一大きい。
    • 以前全国区の某TV番組で放送された。だが、調査対象が高校生なのか大学生なのかOLなのか、はたまたオババなのかは発表されなかった。

冷蔵庫

  1. 小岩井牛乳
  2. 盛岡冷麺
  3. わかめ
  4. 鮭の中骨
  5. 金婚漬
  6. 弁慶のほろほろ漬
  7. 南部煎餅
  8. 鴎の玉子
  9. ごま摺り團子
  10. 前沢牛
  11. ラム肉