ページ「埼玉の駅/所沢市・狭山市」と「テンプレート:ショートカット」の間の差分

< 埼玉の駅(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
(「テンプレート:ショートカット」を保護しました ([edit=sysop] (無期限) [move=sysop] (無期限)))
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|関東|埼玉|西部}}
<div style="float:right;width:auto;margin:0 0 0.5em 0.5em;border:1px dashed blue;padding:0.3em;background:white;font-size:smaller;text-align:center;clear:both" id="shortcut">'''[[Wikipedia:ja:wikipedia:ショートカット|ショートカット]]'''<br />{{{1}}}</div><noinclude>[[Category:汎用テンプレート]]</noinclude>
{{お願い/日本の駅|[[埼玉]]県西部}}
==JR==
*主な駅 - [[川越駅]]
===高麗川駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=高麗川|ruby=こまがわ|back=ひがしはんのう|next=むさしたかはぎ
|back2=Higashi-Hanno|roma=Komagawa|next2=Musashi-Takahagi}}
{{駅名標/東日本2|name=高麗川|ruby=こまがわ|back= |next=もろ|back2=
|roma=Komagawa|next2=Moro}}
[[画像:KomagawaST00.jpg|frame|気動車と電車]]
所在地:日高市大字原宿
#気動車が来る東京から一番近い駅。(距離)
#*時間では、久留里線の木更津駅。
#*関東鉄道守谷駅は?
#**JRだけで考えてるから。
#*(修正)東京から一番近い、気動車が来る駅。
#西武とアクセス悪い。
#知らない人は「''こうらい''がわ」と読み間違えている。(byついさっきまでそう読んでいた人)
#駅名の由来は、満州から朝鮮半島にかけて存在していた「[[三国時代 (朝鮮半島)|高句麗]](こうくり・日本名は「こま」)」という国らしい。
#*なぜ他国の国名が由来なのかと言うと、朝鮮半島でドンパチがあった→避難民が来日→じゃあこの辺に住んでねと指定された地がここ→高麗という地名がついた→地名が駅名になった。
#八王子支社(八高南線)、大宮支社(川越線)、高崎支社(八高北線)の3支社の路線が集まる駅(当駅は八王子支社管轄)。
#職員向けかホームの電柱に「身なりは正しく」という標語が掲げてある。
#かつては転車台があった。八高線と川越線の分岐脇にある公園の辺り。
#実はここから[[新宿駅|新宿]]、更には[[東京駅|東京]]まで1本で行けることがある。
#*朝夕に[[青梅線・五日市線|青梅線]]経由で[[中央快速線|中央線]]に直通の電車があるからね。朝は高麗川始発が2本、夕は東京始発が1本と本数は少ないけど。
#**東飯能駅以南は西武線(池袋線と拝島線)の競合があるから当駅始発の電車がもっとあれば良いと思う。
#有効長を無理矢理4両にしている部分がある。
#*中央線直通があるなら当駅以南は10両(かグリーン車に対応して12両)に対応するべきだと思う気が…。
 
*路線 - [[八高線]] [[川越線]]
*バス - 国際興業バス イーグルバス
 
===南古谷駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=南古谷|ruby=みなみふるや|back=指扇|next=川越|back2=Sashiogi|roma=Minami-Furuya|next2=Sawagoe|back-link=さいたま市の駅/大宮・岩槻#指扇駅の噂|next-link=川越駅|color=Seagreen}}
所在地:[[川越市]]並木
#駅舎は未だに、旧駅舎の[[さいたま市の駅/大宮・岩槻#日進駅の噂|日進駅]]、[[さいたま市の駅/大宮・岩槻#指扇駅の噂|指扇駅]]と同じである。
#南古谷駅も北口が出来る噂もあるんだとか。
#南古谷はあるのに「古谷駅」がないのは何故だろうが?
#*駅開業時の所在地が「南古谷村」だったことに由来すると思われる(『古谷駅』は川越はおろか日本に一つも存在しない)。
#駅の住所は「古谷上」ではなく「並木」にある。
#ついに駅舎建て替え決定。
#埼京線の遅延を減らす上でもここから川越駅まで複線化した方が良いと思う。八高線方面の列車をラッシュ時に川越駅に滞留させない効果もあるし。
*路線 - [[川越線]]
*バス - [[西武バス]] 川越シャトル
 
===新座駅の噂===
所在地:[[新座市]]野火止
#一応新座市の中心駅。新座市役所の最寄り駅。
#*しかし近年までは畑が多く利用者も少なかった。最近になってようやくマンションが立ち並ぶようになった。
#*その一方で駅の傍を国道254号が通っていて、ロードサイド店が立ち並んでいる。買い物をするにはそれほど困らない。
#駅メロが[[高田馬場駅]]と同じ鉄腕アトム。ただし、アレンジは高田馬場のものとは違う。
#西船橋から来ると、ここで管轄が大宮支社から八王子支社に変わる。
*路線 - [[武蔵野線]]
*バス - [[西武バス]] にいバス
 
===東所沢駅の噂===
所在地:[[所沢市]]東所沢
#西武王国所沢にある唯一のJR駅。
#埼玉県内でありながら、管轄は八王子支社。
#[[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]をここまで延伸する計画が在るけど、いったい いつに成るやら‥‥。
#東所沢駅電車区があるが駅から電車区を繋ぐ線路が単線。
#*尤も複線用地は取られているが本当に複線化するだろうか?尚、武蔵野線の本線は複線化しているのでご安心を。
 
*路線 - [[武蔵野線]]
*バス - [[西武バス]] ところバス
 
==西武池袋線系統==
===所沢駅の噂===
{{駅名標/西武|name=所沢|ruby=ところざわ|roma=Tokorozawa|back=秋津|back2=あきつ|back3=Akitsu|next=西所沢|next2=にしところざわ|next3=Nishi-Tokorozawa}}
{{駅名標/西武|name=所沢|ruby=ところざわ|roma=Tokorozawa|back=航空公園|back2=こうくうこうえん|back3=Koku-Koen|next=東村山|next2=ひがしむらやま|next3=Higashimurayama}}
[[画像:TokorozawaST00.jpg|frame|左:池袋線上り 右:新宿線上り]]
所在地:[[所沢市]]日吉町
#[[西武鉄道]]の本社はここにある。
#以前は駅の隣に車両工場まであった。
#*駅の南側から西のほうに分岐して、現在そごう西武所沢センターがあるところ辺りにあった。現在も線路は残っている。
#駅が複雑怪奇になっている。(なぜか、新宿線から、池袋線に行く電車があったりする・・・。)
#*おかげさまで、ナイスな運用(西武新宿⇔西武球場前等)が出来るのであります。
#昔、新宿線と池袋線の会社は別だった。元々池袋線は所沢に寄る予定がなかったためあんなカーブを描くことに。
#*西武新宿行きと池袋行きが逆方向に出て行く。初めて見た人は少なからず驚く。
#**お陰で「上り」同士の乗り換えは楽。
#[[大宮駅]]行きの[[西武バス]]最長路線がここから出ている。
#*嘗ては3系統あった。
#*西武大宮線の唯一の名残といえる。
#**それはむしろ大宮―川越線じゃないか?近頃はグリーンパークで分断されたけど。
#***いや、西武沿線と関係のない大宮に西武バスが走っているのは西武大宮線があった為だから、名残と言えなくもない。
#*埼玉県内トップのロングランバス路線であるが、さすがに通しで乗る利用者数が少ない所為か一日一往復に・・・。
#20年前までは更地だった東口の整備及び小手指駅までに距離を短縮した関係で西口に乗り入れるバスが激減した。
#*駅前~旭町付近の渋滞解消の為とも言われる。
#*所沢駅西口周辺のお粗末なバス路線網は全国の中核市レベルの街では最低。繁華街を抱えるにもかかわらず流し営業のタクシーもいない。
#2009年現在、[[名古屋市|名古屋]]を通過するバスが出ている。
#*高速バスの場合、「経由しない」といった方が正確だが。2008年までは名古屋行きもあったが運休になった。
#**所沢発で名古屋を通過するといえば、東口から出ている志木駅行きのバスのことだろ?
#嘗て橋上通路は、コンコースと自由通路の2つの通路に分断されており、東口と南口の2つの小規模な改札口が設けられていた。切符売り場や事務所は、現在のプロントのある場所にあった。
#2013年に向けて絶賛駅改良工事中。改札が線路上のコンコースに統合され、何店舗か入るとのこと。
#*新しいコンコースが完成するも現時点では西口専用。多分初見は戸惑うんじゃね? なお方向案内には明らかに隠されてる部分が・・・。
#*今度は東口で工事が始まった。なんでも地上5階建ての駅ビルを建てるらしい。
#夕刻以降新宿線ホームにある狭山そばからは'''反則的な誘惑の匂いが漂う'''。誘惑に負けること数知れず。
#*駅改装工事に伴い2011年末をもって閉店、39年間の歴史に幕を閉じた。
#**2013年の駅改良工事終了を以って再開店した。
#ここから[[新宿]]に向かう場合、新宿線に乗るよりも副都心線直通電車に乗る方が早い。
*路線 - [[西武池袋線]] [[西武新宿線]]
*バス - 西武バス
 
===西所沢駅の噂===
所在地:所沢市西所沢
#通称「にしとこ」
#池袋線と西武ドームに行く狭山線の分岐駅。
#*なのに快速急行は通過。渋谷や横浜に行くのは不便な駅。
#西武ライオンズの選手の写真看板がホーム上から見え西武球場前駅よりライオンズの駅らしくもある。
#西武球場に行く人はここでの乗り換えを強いられる。
 
*路線 - 西武池袋線
 
===小手指駅の噂===
{{駅名標/西武|name=小手指|ruby=こてさし|roma=Kotesashi|back=西所沢|back2=にしところざわ|back3=Nishi-Tokorozawa|next=狭山ヶ丘|next2=さやまがおか|next3=Sayamagaoka}}
所在地:[[所沢市]]
#昔、バナナマンの設楽が勤めていた。
#「がんばれタブチくん」でタブチ家最寄り駅。
#車両基地でのイベントに参加する客は基本的に南口迂回を強いられる。車両基地正門には北口のほうが近いはずだけど…(線路の北側に住宅が密集しているのに対して、南側はそれほどでもないからか)。
#「[[ぷよぷよファン|ぷよぷよ]]」のコンパイル終焉の地まで徒歩5分。
#歴史的にはそれなり知られているはずなのだが(小手指原の戦い)、県民でも駅名を読めない人が多い。
#*むしろ、西武のネットワークを考えると東京都民のほうが読める人が多そうな気がする。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス
 
===武蔵藤沢駅の噂===
所在地:[[入間市]]下藤沢
#最近、橋上駅舎化された。
#*しかしロータリーは西口のみ。
#神奈川県の藤沢駅とは無関係。
#*それゆえに「武蔵」がつく。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス
 
===稲荷山公園駅の噂===
所在地:[[狭山市]]稲荷山一丁目
#西武池袋線で狭山市内にある唯一の駅
#*二駅離れた狭山ヶ丘駅は実は所沢市の駅
#実は西武新宿線の狭山市駅とは二キロしか離れていない。
#*入間市駅に至っては一キロも離れていない。
#この駅でしか見ないであろう内容の注意書きが池袋寄りに存在する。要約すると「ここから先に立ち入るな」と言うことなんだが。
#石神井公園駅とは異なり、「いなりやまコウペンえき」にはなれなかった。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス
 
===入間市駅の噂===
所在地:入間市河原町
#1番ホームは特急専用。
#*しかし専用ホームがあるのは下り(秩父方面)だけで、上り(池袋方面)は普通列車と共用。
#開業時は「豊岡町駅」だった。
#改札口が飯能寄りに在るため池袋駅の乗り降りに便利な反対側の車両に行くのに時間が掛かる駅の1つ。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス
 
===仏子駅の噂===
所在地:入間市野田
#読みは『ぶし』。
#*とはいえ、特にキラキラした様子は見られない。
#上り線と下り線の間に中線が1つある。
#北口駅舎は上り池袋寄り、南口駅舎は下り飯能寄りにある。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス
 
===元加治駅の噂===
所在地:入間市野田
#飯能駅以東の池袋線(狭山線除く)の駅では最も利用者が少ない。
#敷地は入間市と飯能市にまたがる。
 
*路線 - 西武池袋線
 
===飯能駅の噂===
所在地:[[飯能市]]仲町
#[[東京メトロ有楽町線]]・[[東京メトロ副都心線|副都心線]]の車両が乗り入れるのはここまで。
#*[[東急東横線]]と[[横浜高速鉄道みなとみらい21線|みなとみらい線]]も。
#初めて飯能駅を使う人は、池袋行きと西武秩父行きが同じ方向に発車していく事に疑問を抱く。
#2019年3月に構内を'''[[フィンランド]]'''風にリニューアル。
 
*路線 - 西武池袋線
*バス - 西武バス [[国際興業|国際興業バス]] イーグルバス
 
===正丸駅の噂===
所在地:飯能市
#西武で最も利用者が少ない駅。
#だが、[[国道299号]]の秩父方面の利用者にとっては重要な休憩所。
#*飯能方面は芦ヶ久保駅にある道の駅芦ケ久保が休憩所になる。
 
*路線 - 西武池袋線
 
===西武球場前駅の噂===
[[画像:Seibukyujo-maeST00.jpg|thumb|240px|コンサート終わりの駅(左手に改札)]]
所在地:所沢市上山口
#頭端式3面6線10両フル規格(+山口線)という、関東私鉄としては最大のターミナル駅。まさに「東の阪急梅田」。
#*利用者数が伴ってないけどね。
#*東急蒲田駅「なぬっ!」
#*これだけの規模にも関わらず、何れも単線で発車間隔には限界がある為、試合やコンサート終わりは入場規制で地獄絵図と化す。
#山口線を除いても3面6線と比較的規模の大きい駅だが普段はそのうちの1本しか使っていない。
#*しかし周辺はファミマと中華料理店のみ…
#駅自体も[[西武ドーム|球場]]と一体化している。
#*その球場のほうはドーム化やネーミングライツの導入などで度々名称が変わっているが駅名は開場以来そのまんま。
#**駅自体は開場前から存在するが流石にその頃は違う名前だった。
#***昔は村山貯水池際駅だった。そのころ西武遊園地駅は村山貯水池駅、西武園駅は村山貯水池前駅を名乗っていた。
 
*路線 - 西武狭山線 [[西武鉄道#西武山口線(レオライナー)の噂|西武山口線]]
*バス - 西武バス(イベント開催時のみ)
 
==西武新宿線==
===航空公園駅の噂===
所在地:所沢市並木
#西武鉄道の駅では練馬高野台に次いで新しい。
#所沢市役所移転に伴い誕生。当初の駅名は所沢中央駅だった?
#*市役所の他、所沢警察本部、所沢郵便局、税務署、検察庁など官庁主要が集まり実際に所沢市の中枢地域。
 
*路線 - 西武新宿線
 
===新所沢駅の噂===
所在地:所沢市緑町
#通称「しんとこ」
#ラッシュ時の新宿線は新所沢止まりが多い。
#*この駅と隣の入曽駅の間に車庫がある為。
 
*路線 - 西武新宿線
*バス - 西武バス
 
===入曽駅の噂===
所在地:[[狭山市]]大字南入曽
#地味だけど西武全駅の中でも古い部類に入る。
#埼玉県内の新宿線の駅では最も地味。
#*しかし利用者は、池袋線の稲荷山公園駅や元加治駅より多い。
 
===狭山市駅の噂===
所在地:狭山市入間川
#ボロ駅舎だったのは今や昔、新駅舎となり一気に綺麗になった。
#*ただし新駅舎になってからはホームに行くのが少々めんどくさくなった。改札を抜けるとホームの頃が懐かしい。
#開業時の名前は「入間川駅」
 
*路線 - 西武新宿線
*バス - 西武バス 狭山市内循環バス
 
===新狭山駅の噂===
所在地:狭山市新狭山三丁目
#狭山工業団地が出来て開設された事で狭山市駅と区別する為、『新狭山駅』と名付けられた。
#*但し橋上駅舎になったのはこちらの方が早い。
#当駅にロッテの工場があるからロッテ製品のCMソングの『噛むとフニャン』と『コアラのマーチ』が発車メロディーになっている。
 
*路線 - 西武新宿線
*バス - 西武バス 狭山市内循環バス
 
===南大塚駅の噂===
所在地:川越市南台三丁目
#かつては安比奈線が分岐していた。
#*その後、休止し廃止された為、新宿線単独駅になった。
#関越自動車道川越ICに最も近いIC。
 
*路線 - 西武新宿線
*バス - 西武バス
 
===本川越駅の噂===
{{駅名標/西武|name=本川越|ruby=ほんかわごえ|roma=Hon-Kawagoe|back= |back2= |back3= |next=南大塚|next2=みなみおおつか|next3=Minami-Otsuka}}
[[画像:HonKawagoeST00.jpg|thumb|240px|駅ビル([[プリンスホテル]]とPepe)]]
所在地:[[川越市]]新富町
#[[川越市|川越]]中心部にある駅で一番古い歴史。
#*そして川越中心部に一番近かったが最近では川越駅周辺のほうが熱い。
#川越線の駅が出来るときに駅名を持ってかれたから本川越。
#「小江戸」だけに特急小江戸号が走っているが、いつ見てもガ(以下ry
#*[[スウェーデン]]の王様が来た時、天皇陛下と一緒に乗った。
#新宿線は、本川越到着直前で単線になる。
#*ホームにまだ電車がいる場合、到着する電車は上り電車が発車するのを待って入線する。
#*どうやらこえは西武鉄道唯一?の単線区間らしい。(実際に言えば脇田信号所から本川越駅の0.9kmだが。)
#**秩父線は全線単線ですが。
#**国分寺線も多摩湖線も狭山線も全線単線で拝島線にも一部単線区間があるはずですが。
#***豊島線を忘れないで。
#**信号所から地下にして川越駅に繋げられないの?
#*似たような例は名鉄岐阜駅にもあるが、こちらはJRをくぐる一瞬だけ単線になっている。
#この駅からは川越駅よりも川越市駅のほうが近い。ついでに[[アニメイト]]川越店の最寄り駅。
#*両駅間にある家をぶっ壊して、アクセス道路・東口・ロータリーを作る計画が水面下で絶賛進行中とのこと。
#**マンションどうすんだろうね。
#***アニメイトは川越駅前のモディ4階に移転。
#実は本川越駅から更に奥へ短い引込み線が有った。
#*引込み線というか機回し線(機関車を付け替える為の線路)ね。駅ビルができて取り壊された。
#最近「時の鐘と蔵のまち」という副名称が付いた。正直いらない。
#2016年にやっと西口ができた。川越市駅まで徒歩11分から5分に短縮。東武東上線との乗り換えが便利になった。
 
*路線 - 西武新宿線
*バス - [[東武バス|東武バスウエスト]] 西武バス イーグルバス(小江戸巡回バス)
 
==東武鉄道==
===和光市駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=和光市|ruby=わこうし|back=なります|back2=Narimasu|back-link=東京23区の駅/板橋区・練馬区#成増駅・地下鉄成増駅の噂|next=あさか|next2=Asaka|roma=Wakoshi|place=埼玉県和光市}}
[[画像:WakoshiST00.jpg|frame|南口駅舎]]
所在地:[[和光市]]本町
#最近[[東武東上線|東上線]]の特急が止まるようになった。
#*と思ったら特急自体がなくなった。
#**最近、川越特急が出来た。だが、当駅を通過する。
#東京メトロ唯一の埼玉県の駅。
#副都心線経由で乗り入れてる東横線の[[東京23区の駅/品川区・目黒区#中目黒駅の噂|中目黒]]と似てる。
#*東横線直通電車に乗ると、和光市では内側に発着、中目黒では外側に発着。
#*違いは和光市のほうがホームが広い、ホームドアが中目黒は外側だが和光市は内側に付いている。
#*代々木上原も同じ。
#**寧ろ、構造的に代々木上原駅の方が似ているのでは?
#*名古屋の上小田井や京都の竹田も。
#地下鉄方面ホームでは発車ベルが使われている。
#*ホームドア設置時には発車メロディが使われていたはずなのだがいつの間にか元に戻っていた。
#事故や悪天候などではこの駅どまりの折り返し運転になることが多いが、実はここから朝霞方面に向かうバス路線が一切ない。どうしても先に行きたい場合、歩くかタクシーを拾うかの二択を迫られることになる。
#*[[西武バス]]で大泉学園駅北口へ行けるので実際は朝霞駅へは終点で乗り継ぐことで乗り換え可能。
#**また志木駅へは大泉学園駅北口から福祉センター入口行きか新座営業所行きや1本しか走って居無い新座駅南口行きに乗って、更に乗り換えると志木駅南口へ乗り継げられる。
#2・3番線がメトロ、1・4番線が東武というわかりやすい表示。
#*3番線の電光掲示板には有楽町線だと行き先表示には「Y」が表示されるが、副都心線では「F」と表示されることはない。
#**あと行き先表示の前には始発か直通かが表示。直通の場合は川越市始発か森林公園始発かが表示される。
#*電光掲示板はフルカラー版と通常版がある。
#2016年に東上線側のホームにもホームドアが設置された。
#2020年春に商業施設とホテルが一体となった駅ビルができる予定。
#実は東武の駅では池袋駅、北千住駅に次いで多い。
 
*路線 - [[東武東上線]] [[東京メトロ有楽町線]]・[[東京メトロ副都心線|副都心線]]
*バス - [[東武バス|東武バスウエスト]] [[西武バス]]
 
===朝霞駅の噂===
所在地:[[朝霞市]]本町
#朝霞市役所の最寄り駅である。
#*しかしながら、止まる種別は普通と準急のみ。
#**それでも利用客は比較的多く、線内の急行通過駅では最多で、なおかつ急行停車駅のふじみ野を上回っていたりする。
#駅の至る所に「武蔵野線の乗換駅は当駅ではありません。1つ先の朝霞台駅です。」という看板がある。
#毎年8月初めに行われる彩夏祭の花火大会開催日は、会場が近いため大混雑する。
#*最近の開催日では、3番線に待合室代わりの臨時始発を待機させ、上り列車を全て4番線に流す措置がとられているが、ホームドアと待合室設置でこれも変化するかもしれない。
#駅構内にはエキア朝霞という施設がありファミマや銀だこなどがあって賑わっているが、駅を出て歩いて1分もすると駅の賑わいがウソのような雰囲気になる。
#2019年3月頃上りホームにホームドアが設置される。
#*同時に待合室が上下ホームに、また来年には下りにもホームドアが設置される。ついでに屋根周りにも交換の手が回っている。まさにオリンピック様々w
 
*路線 - 東武東上線
*バス - [[東武バス]]ウエスト [[西武バス]] [[国際興業|国際興業バス]] 朝霞市内循環バス
 
===朝霞台駅・北朝霞駅の噂===
所在地:[[朝霞市]]東弁財・浜崎
#東上線の駅と武蔵野線の駅で駅名が異なる。
#*なんとなく[[埼玉の駅/東部#南越谷駅・新越谷駅の噂|南越谷・新越谷]]との関係に似ている。こちらも東武と武蔵野線の乗換駅だが、両社で駅名が違う為。
#**但し、乗り換えはこちらの方が楽。あちらは3階から1階まで降りなければいけないから。
#[[東洋大学]]朝霞キャンパスの最寄り駅。
#東上線の駅では池袋駅、和光市駅に次いで多く、新越谷駅より利用者が多い。
#*逆に武蔵野線では西船橋駅、南越谷駅に次いで多い。
#2019年のダイヤ改正から設定された川越特急の停車駅。それも、快速急行の停車駅の和光市や志木を差し置いて。ちなみにその快速急行は通過するのだが。
 
*路線 - 東武東上線 [[武蔵野線]]
*バス - [[東武バス]]ウエスト [[西武バス]] [[国際興業|国際興業バス]] 朝霞市内循環バス
 
===志木駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=志木|ruby=しき|back=あさかだい|back2=Asakadai|next=やなせがわ|next2=Yanasegawa|roma=Shiki|place=埼玉県新座市}}
所在地:[[新座市]]東北・[[志木市]]本町
#志木駅の所在地は実は新座市。
#*[[東武東上線]]柳瀬川駅には志木駅の北方約1/4が志木市にされている地図がある。(あった?)
#*このため駅近辺の銀行支店は埼玉りそな以外は「'''新座志木'''支店」
#**駅近くの大きな病院の名前も、「'''新座志木'''中央総合病院」
#*小学校時代、新座の子に言われるとなぜか悔しい。
#*旧駅舎はもう少し北側の志木市内にあった。
#**志木駅東口交番そばに、かつての志木駅の写真と記念碑がある。
#*駅周辺に新座市、志木市、朝霞市の3市の境界があるため再開発がしにくいらしい。
#**特に東口側の境界線がかなり凄いことに。
#*新座駅ができる前まで、ここを新座駅にしようという話があったという。ちなみに、志木市内にある駅は隣の柳瀬川駅。
#かつては志木駅も特急が停車する駅だった。
#*現在は和光市駅が停車駅に。
#**志木に停車しなくなった時は、特急列車は[[池袋駅|池袋]]から[[川越駅|川越]]までノンストップで駆け抜けていた為、利用者は少なかったらしい。
#*2008年から特急が快速急行に変わって再び停車駅に。
#駅の掲示によると近々発車メロディが導入される予定。
#*発車メロディは無事導入された。
#[[立教大学|立教]]と[[慶應義塾大学|慶應]]が交わる駅。
#朝霞台駅よりの陸橋の下に無料駐輪場があったが、東口側だけ廃止された。
#*南口側も廃止された。
#08年6月に登場するTJライナーは通過するが、快速急行は停車する予定。
#*TJライナー以外はすべて停車する。
#08年7月から南口に成田空港行きのリムジンバスが乗り入れるようになった。
#東上線内でも拠点といえる駅で、小さいながら駅ビルもある。複々線区間はここから和光市まで。
#*利用者も10万人弱とかなり多く、普通電車は東上線直通、地下鉄直通ともにここ始発の電車が多い。朝、時間がかかっても座って通勤したいという人には穴場。
#*東武全体では10番目、東上線全体では5番目だが、'''東武での他線乗り換えのない駅では堂々の乗降客数1位'''である。
#*2012年度以降は利用者が10万人を超えた状態で維持しており、私鉄単独駅では本厚木駅、青葉台駅に次いで多い。
#*因みに改札の出入りは所沢駅より多い。
#東上線がストップしてしまった場合、北朝霞まで歩く。
#*[[西武バス]]の清瀬駅行きに乗る人っているのかな・・・。
#**所沢駅行きとかひばりヶ丘駅行きのバスもあるよ。あと朝霞台駅行きもあるし、東武バスの朝霞駅行きもある。結構便利だね。
#*いそうな気もする。逆に西武が止まった時はどうなのかな?
#朝霞、志木、新座の3市の広報が置いてある。
#密かにリニューアル中。切符売り場がきれいになった。お店も変わるかもしれない。
#*変わった。すごく変わった。はっきり言って和光市駅よりもきれいで便利。
#**和光市駅を引き合いに出しても仕方ない、あそこは利用客数にかかわらず駅規模的にも駅施設的にも何もないし。
#高校生の待ち合わせが非常に多い。
#ヤマザナドゥ。
#最近、駅の有人改札がカウンター式になった。東上線では池袋、川越、成増に次いで4番目…かな?
#東上線の駅では珍しい、駅前に[[イオン]]がある。
#*東武練馬やふじみ野のそれともども[[マイカル|サティ]]上がりの店舗なのだが、ここのはニチイ(サティの前身)時代からの古株である。
 
*路線 - [[東武東上線]]
*バス -  東武バスウエスト 西武バス 国際興業バス
 
===柳瀬川駅の噂===
所在地:[[志木市]]館二丁目
#駅周辺は団地やマンションが立ち並んでいる。
#駅名の由来ともなった柳瀬川が駅のすぐそばを流れている。
 
*路線 - 東武東上線
 
===みずほ台駅の噂===
所在地:[[富士見市]]東みずほ台二丁目
#西口、東口ともにマンションが併設された駅ビルとなっている。
#もともとは信号場だった。
 
*路線 - 東武東上線
 
===鶴瀬駅の噂===
所在地:[[富士見市]]鶴瀬東一丁目
#西口の駅舎がマンションになっている。
#東口には再開発から取り残されたようなビルがある。
#*富士ビルは思いきりレトロな雰囲気が漂っているが再開発に飲み込まれそうだ。
#*隣の鶴瀬駅前市場ビルも同じような雰囲気。
#**バス停も兼ねているらしく看板には「誰でも乗れる」ことを掲げている。
#ただいま駅前大改造中。バスが通るのがやっとな東口にもロータリーが完成する。
#実は鶴馬と勝頼の合成駅名。
#*と言うか鶴馬村と勝瀬村が合併して成立した鶴瀬村が由来。
#バスの本数が年々減っている。昔は西武バスが所沢へ東武バスが上福岡までバスで行けたのに。
#*先日ふじみ野駅から鶴瀬まで東武バスに乗ったが運賃も割高で客が自分一人だった。
#*一方でライフバスや富士見市内循環バスはそこそこの客。ららぽーと富士見が出来たらどうなるのやら。
 
*路線 - 東武東上線
 
===ふじみ野駅の噂===
所在地:富士見市ふじみ野東
#ふじみ野市ふじみ野にあるわけではない。
#*なぜなら市名と町名を隣に取られたからである。
#よく急行と準急が待ち合わせをしている。
#小川町方面のTJライナーはここから無料で運行される。
#*池袋方面のモーニングTJも当駅のみ310円で乗れる(他は410円。)
#2017年の4月に富士見市でももクロのイベントが行われることを記念して一時期だけ「'''ももいろクローバー駅Z'''」に変更された。
 
*路線 - 東武東上線
 
===上福岡駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=上福岡|ruby=かみふくおか|back=ふじみの|back2=Fujimino|next=しんがし|next2=Shingashi|roma=Kami-fukuoka|place=埼玉県ふじみ野市}}
[[画像:KamiFukuokaSTNG00.jpg|thumb|120px|北口駅舎]]
所在地:[[ふじみ野市]]上福岡1丁目
#市の合併前は、一日の利用者が市の人口よりも多かった。
#*川越市東部、旧大井町西部からも使えたため。
#*ふじみ野市唯一の鉄道駅。当然市役所等の最寄り。
#出入口は東西にあるが、名前は北口と南口。なのにバス停は「上福岡駅東口」、「同西口」。
#*現在はバス停通りの名前になりました。
#東側からバスで駅に来てはいけない。
#急行以上の種別が通過する駅だが、引き上げ線がある為、深夜にここどまりの電車が存在する。
#鶴瀬駅同様西側が綺麗で東側がごみごみしている。
 
*路線 - 東武東上線
 
===新河岸駅の噂===
所在地:[[川越市]]大字砂
#お隣が[[川越駅]]と上福岡駅に挟まれているせいか、如何せん地味な駅。
#2017年に橋上化され東口ができ、これにより駅周辺が大きく生まれ変わった。
 
*路線 - 東武東上線
 
===川越市駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=川越市|ruby=かわごえし|roma=Kawagoeshi|back=かわごえ|next=かすみがせき|back2=Kawagoe|next2=Kasumigaseki|back-link=川越駅|place=埼玉県川越市}}
[[画像:KawagoeshiST.jpg|frame|駅舎]]
所在地:[[川越市]]田町(現 六軒町)
#間引き運転・[[東京メトロ有楽町線]]直通のために必要な重要駅。
#*川越市は全列車が停車したり、運転手が変わったりする重要な駅だが、とても'''健康によい'''(エスカレーターもエレベーターも一切ない)。
#**池袋から下り線に乗ってきたら、バリアフリー設備がまったく無い最初の駅となる。
#***エレベーター、バリアフリー、多機能トイレなど完成しました。
#*下り方面に踏み切りを挟んで2本の引込み線があり、多くの電車がここで折り返す。
#**代わりに急行がこの駅から各駅になる。
#***急行は川越から各駅停車だよ。
#****[[常磐線]]を「取手から各駅停車」っていうようなモンだろ?(厳密には我孫子から各駅停車)
#*****[[京王線]]通勤快速を「府中から各駅停車」っていうようなry (厳密には東府中からry)
#**確か昔は引き込み線が1本しかなく配線も違った。
#*東上線において志木駅など並んである種の境目になっている駅。
#**しかし、駅そのものは川越駅に負けている。川越駅の立派な作りと比べたら、雲泥の差である。
#***それでもTJライナーを含め全列車が停車するのはさすがと言うべきか。
#****ところが、2016年3月のダイヤ改正で誕生した上りTJライナーは通過することになり、全列車停車駅ではなくなった。
#あまりに近いので川越駅ホームから見えなくも無い。
#*上りホームからは見えないかも。
#川越まつりの日は尋常でない混雑様。'''歩けない'''。
#ホーム西側に工場らしきものがあるけど、検査とかやってるのかな?営業運転開始前の50090系とかが止まってた。
#*川越工場です。
#本川越駅西口が出来てから利用者が増えたような…。
 
*路線 - 東武東上線
 
===霞ヶ関駅の噂===
所在地:[[川越市]]霞ケ関
#[[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]の駅より先に出来た。初めて池袋に来た人は路線図を見るとビックリする。[[東京メトロ副都心線|13号線]]が出来て、[[東急東横線|東急]]と直結したら、もっとビックリするだろう。
#*東横線と直通の東京メトロ日比谷線を使っている人のことだと思われる。
#**その東横線から一本で行けるようになりました。
#*奇しくも、日比谷線の[[東京23区の駅/千代田区#霞ケ関駅の噂|霞ケ関駅]]にも東武([[東武伊勢崎線|伊勢崎線]]だが)の車両が乗り入れている。
#*でも、埼玉の駅は「ヶ」、東京の地名は「が」だし駅は「ケ」だからそれだけで大丈夫じゃね?
#**川越市も千代田区も読みは「かすみがせき」で一緒。
#隣の川越市駅までがこの近辺にしては結構長い。
#東京国際大学の最寄り駅。
 
*路線 - 東武東上線
 
===鶴ヶ島駅の噂===
所在地[[鶴ヶ島市]]大字上広谷
#駅構内を鶴ヶ島市と川越市の境界が通っている。
#鶴ヶ島市の代表駅なのだが、ここから市役所に行くとかなり遠い。
#東洋大学川越キャンパスの最寄り駅。
 
*路線 - 東武東上線
*バス - [[東武バス|東武バスウエスト]]
 
===若葉駅の噂===
所在地:[[坂戸市]]関間
#駅所在地は坂戸市だが、西口と池袋寄りホームは鶴ヶ島市に属する。
#*下記の坂戸駅も鶴ヶ島市との境にある。
#川越市駅より北で最も利用者が多い。
#ワカバウォークが近くにある。
#*しかしヤオコーが駅周辺に2店も存在する。
#ここから発車する大阪行きの夜行バスがある。
#上記の通り当駅は坂戸市と鶴ヶ島市との境にあるが、それだけでなく川越市の一部地域(竹野・栄・下広谷の一部)も、ここを最寄り駅としている。
 
*路線 - 東武東上線
*バス - [[東武バス|東武バスウエスト]]
 
===坂戸駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=坂戸|ruby=さかど|roma=Sakado|back=わかば|next=きたさかど|back2=Wakaba|next2=Kita-sakado|place=埼玉県坂戸市}}
{{駅名標/東上2|name=坂戸|ruby=さかど|roma=Sakado|back= |next=いっぽんまつ|back2= |next2=Ippommatsu|place=埼玉県坂戸市}}
所在地:[[坂戸市]]日の出町
#東上線から越生行きが分岐する。4両。
#しかし、のりばが反対側ホームなので階段を上がる必要がある。ここも健康的。
#*最近駅をリニューアル中。改札も1つに統一され、バリアフリー施設も整うようになる。
#[http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/kumagaya.html 坂戸駅~羽田空港]/[http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/kawagoe.htm 坂戸駅~成田空港]というリムジンバスが定期運行している。
#*大阪、京都行きのバスもできた。
#**正確にいえば、坂戸は経由地。始終点は深谷と熊谷。
#**2015年12月に廃止されました…。
#駅周辺に風俗店が出来た。
#2007年に廃止になった鹿島鉄道にも坂戸駅があった(こちらの方が先輩)。
#南口のゲームセンターやらパチンコやらが軒並みつぶれた。
#*北口もイトーヨーカ堂がつぶれ、駅前はかなり寂れてしまった。
#最近、小川町まで発車メロディが導入されたのにこの駅だけ未だに導入されていない。そのため、発車するときは従来通り笛発車のままである。
#*2011年4月に無事発車メロディ導入。
#駅南口から車で数分の距離に関越自動車道鶴ヶ島ICがある。
#*そして圏央鶴ヶ島ICにも近い場所に位置している。
#駅舎デザインがレンガ調で凄く凝っている。
#*外観だけでなく内装も凝っている。
#駅構内にぎょうざの満州がある。おそらく駅構内にあるのはここだけかと(とは言っても改札外だが)。
 
*路線 - 東武東上線 [[東武越生線]]
*バス - 東武バスウエスト [[東武バス#川越観光自動車|川越観光自動車]]
 
===北坂戸駅の噂===
所在地:[[坂戸市]]末広町
#駅前は団地が立ち並んでいる。
#丸広百貨店坂戸店が近くにある。
#にっさいニュータウン行きのバスが頻繁に運行されている。
 
*路線 - 東武東上線
*バス - 東武バスウエスト [[東武バス#川越観光自動車|川越観光自動車]]
 
===川角駅の噂===
{{駅名標/東上2|name=川角|ruby=かわかど|roma=Kawakado|back=にしおおや|next=ぶしゅうながせ|back2=Nishi-oya|next2=Bushu-nagase|place=埼玉県入間郡毛呂山町}}
所在地:[[埼玉/西部#入間郡の噂|入間郡]][[毛呂山町]]
#乗降客数は、越生線の中では最も多く、東上線の森林公園以北の各駅よりかも多い。
#*毛呂山町民ではなく、隣接する坂戸市西坂戸地区の住民及び、城西大学等の学生のおかげである。
#**しかし、駅にはエスカレーターやエレベーターはおろか、売店すらない。
#***最近、エスカレーターもエレベーターもない階段だけが設置された。
#**駅前には、商店み○がわが幅を利かせているためか、他に商業施設は存在しない。
#***一応歩いて5分くらいのところにミニストップはあるんだけどね…。
#**08年度の東武事業計画では、エレベーターと多機能トイレが設置される予定。
#町内での駅前開発でも、利用者の少ない武州長瀬駅は開発が進められているが、川角駅は完全無視。
 
*路線 - 東武越生線
 
===越生駅の噂===
所在地:[[埼玉/西部#越生町の噂|入間郡越生町]]
#実は結構有名な難読駅
#東武越生線の始発・終着駅である
#この駅は'''八高線のせいで'''田舎っぽい。ごくごく一部の地元民は「八高線が走る敷地内のみ田舎だ」と噂する。
#*それが正しければ、越生線利用者は田舎上空の橋を渡り越生線ホームに行くことになる。
#そこの君、東武越生線と八高線の時刻表を見比べないように。
#ローマ字「OGOSE」がとんでもない落書きに見舞われる事が・・・
#東口設置で共同使用を解消。JR側の駅員は撤退。
 
*路線 - 東武越生線 八高線
 
[[Category:埼玉の駅|*せいふ]]

2013年12月30日 (月) 22:26時点における版