ページ「福岡空港」と「稲城市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
#発着枠は、もはや限界に達している。
{{市|name=稲城|reg=関東|pref=東京|area=南多摩|ruby=いなぎ|eng=Inagi-city}}
#おそらく全国一、都心部に近い空港。
{{南多摩}}
#*おかげで[[東京]]西部・[[神奈川]]・[[埼玉]]・[[千葉]]住民にとって[[羽田空港|羽田空港]]が実は使いづらいことを[[福岡]]県民には理解してもらえない。
==稲城市の噂==
#*ちなみに所在地は[[福岡市/博多区|福岡市博多区]]。
<!--<googlemap lat="35.626047" lon="139.495468" type="hybrid" zoom="13" height="400" scale="yes" controls="large">
#鉄道が乗り入れている空港は[[羽田空港|羽田]]、[[成田国際空港|成田]]、[[中部国際空港|セントレア]]、[[新千歳空港|新千歳]]などあるが、地下鉄が乗り入れている空港は福岡空港だけ
</googlemap>-->
#*羽田空港は京急系結衣で都営地下鉄が来るが。
# [[川崎市]]の一部と思っている人もいる
#*けど空港周辺は騒音公害に悩まされていたり、高層ビルの高さ制限を受けたりしているんだが・・。
#*違うの?みんなそうだと思っていたよ。
#福岡ICから[[福岡都市高速道路|都市高速]]を走っていると、必ずと言っていいほど頭上を飛行機が通過する。この空港の過密っぷりがよーく分かる。
#*住所に川崎市稲城区と書かれたハガキが来ました。
#*大宰府インターに向かって走ると、着陸する姿が見れる。アレは凄かった。
#*特に平尾地区の住民は新百合ヶ丘に市役所があればいいとリアルに思っている。
#*着陸というより落下してるように見えて怖い。しかも間髪入れずに次々と。
#**実は「稲田堤」を川崎市より略奪したいと企んでる。
#*同意。意識次第で改善可能な自動車よりも明らかに無理してる感じの空港で事故が起こらないことが不思議になる。
# [http://www.yomiuriland.co.jp/ よみうりランド]がある。
#国内線と国際線をフェリーしているバスは[[西鉄バスグループ|あのグループ]]ではありません。ご安心を。
#*市内の面積の大半がよみうりカントリークラブである。
#*でも、影響を受けているかも・・・・?
#*京王よみうりランド駅と、川崎市多摩区の小田急の読売ランド前駅があるが、小田急は駅前からずっとバスに乗らないと行けないので、よみうりランドに行く人のほとんどは京王線を使う。
#**運転手も車両も思いっきり西鉄バスなんですが…。
# 名産は梨。住宅地の合間に梨園がある。
#***今に滑走路を横断するバスが出てくるかも・・・
#*稲城梨唄を盆踊りで踊る。
#ここの名前を「板付(いたづけ)空港」と素で言ったら、あなたも立派な福岡人。
# コンビニがつぶれやすい。
#*「板付飛行場」でもよかバイ。
#*京王よみうりランド駅前に唯一あったampmも現在はさら地になっている。
#*「博多空港」とは言わないんだ。
#**そもそもランド坂に上がる通りから駅のほうへ入ることができるのは高架下の歩道だけだと思っていたから、ampmの存在すら知らなかった…
#*板付空港と呼ぶ人は福岡人に限らん。
#***2007年7月,向陽台のampmと稲城駅前のセブンイレブンが閉店…
#利用者は福岡県民のみならず、電車やバスでやってくる佐賀県民、長崎県民、大分県民、熊本県民など。
# どれだけ快晴の日でも薄暗い地域がある。
#*福岡空港-佐賀間のリムジンバスをよく見かける。
#*一応都内なのに、里山とか普通に有るし。
#**佐賀の場合、佐賀空港の便数が少ないし、佐賀空港ができる前から福岡空港乗継ぎの利用者が多かった。
# 場所によっては1時間に一本しかバスが来なかったりする。
#*東京-福岡航路は便数が多く全日空・日航もスカイマークに対抗した安い特割運賃を用意しているので、熊本・佐賀へもトータルで安く行ける。
#*[[南武線]]沿線は1週間に1本しか来ない系統も…。でも南武線とコミュニティバスでカバーしている様子。
#3レターコードが挑発的。
# いのししが生息している。
#*「FUK」
# 隣組が未だに存在する。
#*英語圏の人が見たらファックに見える?
# [[千葉市/稲毛区|稲毛]]とよく間違われる。
#*ファックのスペルはFUCKなんだが・・。
#*都立高校の入試に申し込む時に、「千葉から受験ですか?」と言われた。
#**ここにも県民性が・・・
#*都内でタクシーに乗って、稲城までと言って寝てしまい、着いた先は稲毛だった。
#朝鮮戦争のときはここからアメリカ軍が出撃した。
#*「いなげや」創業者の出身地。
#学問の神様とされる太宰府が近い事もあり、受験シーズンには願掛けが行われる。その中には外国人留学生の願いも書かれていたりして。
# あまり知られてないが「[[東京ヴェルディ1969]]」のホームタウン。
#実は航空自衛隊の施設もある。
#*え?ホームタウンは'''汐留'''([[日本テレビ]])でしょ?
#*米軍の施設もあり月数回は(主に佐世保基地向けに)米軍の輸送機が飛んでくる。
#*そのせいで多摩地域の商店街では一般的な街灯に下がる「FC TOKYO ○○(←地域の名)」の旗が商店街の街灯には下がっていない。
#三階のラーメン屋は待ち行列が出来る。
#*↑というか稲城市内でそういうのが下がりそうな商店街って長沼か矢野口のランド寄りくらいか?
#あくまでも地方空港、アジア便もそこまで発着数は無い。
#*[[多摩市]]や[[日野市]]もホームタウンにされているが両市民のほとんどはその事実を知らない。
#*とりあえず国際線のほとんどはアジア便で全部で週324便くらいか。
#*ホームタウンが移転したじゃなくって、球団事務所が「よみうりランドの中の」川崎市から稲城市の部分に移転しただけのような気がする。
#[http://www.heartful-sanwa.co.jp/sanwa_my_friend.wma サンワ・マイ・フレンド]を聞くと落ち着く
#若葉台住人はやたらとエリート意識を持っているが稲城市民の多数から嘲笑されている。
#その昔、市庁舎は自殺の名所だった。なぜなら一番高い建物だったから。確か6階建て?
#[[京王相模原線]]から見える景色が素晴らしい。
#日本が人口減少に転じようとしている今なお、2000年から2005年までの5年間で10%の人口増加率を誇る数少ない市。
#*ちなみに人口増加率第1位は[[浦安市|ここ]]
#実は[http://www.geocities.jp/tvy200x/ インターネットテレビ局]もあるw(2007年4月、事業撤退)
#東京では数少ない(東京消防庁じゃなく)自前の消防組織をもつ市。
#市長は空手家。
# 地図上で、「多摩弾薬庫」と書かれている場所は、実は米軍のレクリエーション施設らしい。
#*小学校の頃、子ども会の行事でそこでキャンプをしたことがある([[多摩市]]民)。


 
[[Category:多摩|いなき]]
[[Category:空港|ふくおかくうこう]]
[[Category:関東地方の市|いなき]]
[[Category:福岡|ふくおかくうこう]]
[[Category:福岡市|ふくおかくうこう]]

2007年9月16日 (日) 15:49時点における版

  八 王 子 日野 府中 調布
    多摩 稲城 多摩区
相 模 原 町 田 麻生区
 
 

稲城市の噂

  1. 川崎市の一部と思っている人もいる
    • 違うの?みんなそうだと思っていたよ。
    • 住所に川崎市稲城区と書かれたハガキが来ました。
    • 特に平尾地区の住民は新百合ヶ丘に市役所があればいいとリアルに思っている。
      • 実は「稲田堤」を川崎市より略奪したいと企んでる。
  2. よみうりランドがある。
    • 市内の面積の大半がよみうりカントリークラブである。
    • 京王よみうりランド駅と、川崎市多摩区の小田急の読売ランド前駅があるが、小田急は駅前からずっとバスに乗らないと行けないので、よみうりランドに行く人のほとんどは京王線を使う。
  3. 名産は梨。住宅地の合間に梨園がある。
    • 稲城梨唄を盆踊りで踊る。
  4. コンビニがつぶれやすい。
    • 京王よみうりランド駅前に唯一あったampmも現在はさら地になっている。
      • そもそもランド坂に上がる通りから駅のほうへ入ることができるのは高架下の歩道だけだと思っていたから、ampmの存在すら知らなかった…
        • 2007年7月,向陽台のampmと稲城駅前のセブンイレブンが閉店…
  5. どれだけ快晴の日でも薄暗い地域がある。
    • 一応都内なのに、里山とか普通に有るし。
  6. 場所によっては1時間に一本しかバスが来なかったりする。
    • 南武線沿線は1週間に1本しか来ない系統も…。でも南武線とコミュニティバスでカバーしている様子。
  7. いのししが生息している。
  8. 隣組が未だに存在する。
  9. 稲毛とよく間違われる。
    • 都立高校の入試に申し込む時に、「千葉から受験ですか?」と言われた。
    • 都内でタクシーに乗って、稲城までと言って寝てしまい、着いた先は稲毛だった。
    • 「いなげや」創業者の出身地。
  10. あまり知られてないが「東京ヴェルディ1969」のホームタウン。
    • え?ホームタウンは汐留日本テレビ)でしょ?
    • そのせいで多摩地域の商店街では一般的な街灯に下がる「FC TOKYO ○○(←地域の名)」の旗が商店街の街灯には下がっていない。
    • ↑というか稲城市内でそういうのが下がりそうな商店街って長沼か矢野口のランド寄りくらいか?
    • 多摩市日野市もホームタウンにされているが両市民のほとんどはその事実を知らない。
    • ホームタウンが移転したじゃなくって、球団事務所が「よみうりランドの中の」川崎市から稲城市の部分に移転しただけのような気がする。
  11. サンワ・マイ・フレンドを聞くと落ち着く
  12. 若葉台住人はやたらとエリート意識を持っているが稲城市民の多数から嘲笑されている。
  13. その昔、市庁舎は自殺の名所だった。なぜなら一番高い建物だったから。確か6階建て?
  14. 京王相模原線から見える景色が素晴らしい。
  15. 日本が人口減少に転じようとしている今なお、2000年から2005年までの5年間で10%の人口増加率を誇る数少ない市。
    • ちなみに人口増加率第1位はここ
  16. 実はインターネットテレビ局もあるw(2007年4月、事業撤退)
  17. 東京では数少ない(東京消防庁じゃなく)自前の消防組織をもつ市。
  18. 市長は空手家。
  19. 地図上で、「多摩弾薬庫」と書かれている場所は、実は米軍のレクリエーション施設らしい。
    • 小学校の頃、子ども会の行事でそこでキャンプをしたことがある(多摩市民)。