ページ「ベタな学校の法則」と「高知のメディア」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ベタの法則}}
==高知のメディアの噂==
[[画像:Betagakkou.jpeg|thumb|240px|大体こんな感じの所が学校]]
#宮崎のテレビ局と電波の相互乗り入れしていたら東国原宮崎県知事の公約で今度宮崎に出来る民放新局を含め、6局は見ることが出来ただろう。
==おもな学校==
#*いや、その場合民放新局構想は絶対ありえない。
*[[ベタな小学校の法則]]
#実は[[高知/東部#東洋町|ココ]]が一番高知ではテレビ放送に恵まれている。
*[[ベタな中学校の法則]]  
#*[[和歌山]]からの電波が受信可能な所なら[[大阪のメディア|在阪キー局]]+[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|テレビ和歌山]]が視聴出来る。
*[[ベタな高校の法則]]
#アニメが少ない。テレ朝のアニメどころが3系列のアニメもろくにやっていない。
*[[ベタな大学の法則]]  
#*テレ朝のアニメは、ドラえもんと獣拳戦隊ゲキレンジャーしか見れない。
*[[ベタな高等専門学校の法則]]
#**他県ではプリキュア開始時に高知ではおジャ魔女時代に打ち切り。宮崎ですら放送されているのに・・・
*[[ベタな男女別学の法則]]
#**特撮は獣拳戦隊ゲキレンジャーだけで、仮面ライダーシリーズも見れない。
#***もやし「ここが高知の世界か・・・。誰もライダーを知らないみたいだな・・・。」
#**プリキュアを放送していないせいで、高知で放送してる女の子アニメはきら○ボのみ。
#***2009年6月よりめちゃ○テ委員長にスライドされた。
#***2009年の[[フレッシュプリキュア!ファン|フレッシュプリキュア!]]は[[女性声優ファン/う~お#沖佳苗ファン|地元出身の人]]が主役なのに[[宮崎放送|あの局]]が放送し始めた現在(放送開始約半年後)になっても放送してない。
#****2010年の[[プリキュアファン#作品別#ハートキャッチ|ハートキャッチプリキュア]]では敵幹部の1人が土佐弁を使うらしいが、それを高知で見ることはこのままだと不可。
#****ちなみに、その人が出演したアニメが高知で初めて放送されたのは2010年の春(「[[ポケットモンスター (アニメ)|ポケットモンスター ダイヤモンド&パール]]」第173話『メタモン・へんしんバトル! 本物はドッチ~ニョ!?』にゲスト出演)。
#***2009年10月からは日テレ系全国ネットの『夢色パティシエール』が放送開始。
#***上で「女の子アニメはきらレ○のみ」(当時)と書いたが、その頃NHKでは『味楽る!ミミカ』をやってた(忘れてた…)
#**『クロスゲーム』もやってない。『絶チル』は放送していたのに・・・
#*日曜朝のアニメは、ヤッターマンだけしか見れない。
#*深夜アニメの概念が存在しない。ただしけいおん(二期)と映画恩赦のマクロスFはさすがに放送された。
#**エヴァシリーズ初放送が金曜ロードショーの劇場版だった。
#倒産危機の高知競馬があるためJRA絡みの番組・CMが放送できない。
#*なのでJRAのCMが県外でウザイぐらいに流れてることを全く知らない。
#高知の民放HPのレベルが低い。[[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|愛媛朝日テレビ]]を見習って欲しい。
#*ローカルCMだって静止画ものが多い。
#アイドルの番組は2020年現在東洋町周辺で[[ハロー!プロジェクトファン|ハロドリ]]が、大月町周辺で[[坂道シリーズファン#日向坂46ファン|日向坂で会いましょう]]が見れる他は見ることができない。四国の他3県では[[乃木坂46ファン|乃木坂工事中]]が見れるところがあるのに。
#*ちなみに[[AKB48ファン#STU48ファン|STUでんつ]]は全域で見ることが可能。
#**NHKの「うたコン」も。
#***2020年からはCDTVライブライブもありますが。


==全般==
===ANN系列が…無い。===
#通っている時はサボりたいと思うが、病気や卒業などで行けなくなるとすごく恋しくなる。
#四国で唯一、テレ朝がリアルタイムでみれない(スーパーモーニングの一部時間を除く)ので系列局があったらいいのになぁ・・・。
#*特に中学校にあがった当初にそういう傾向がある。
#*高知市の場合、CATVに加入すれば[[瀬戸内海放送]]が見られる。
#**自分だ... (中一)
#*徳島は関西から送信してもらっているので、テレ朝系は見れるはず。
#*中学校から高校の時にもこの傾向がある。
#**徳島はテレ朝系([[朝日放送]])どころか、場所によってはテレ東系([[テレビ大阪]])も受信可能。
#**特にその学校生活が充実していた場合、卒業した当初は母校や仲間が恋しいのでよく卒アルを見る。
#***[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|テレビ和歌山]]や[[サンテレビ]]を受信できる場所もあり。
#*「失って初めて気付くありがたみ」
#**高知より地元民放の少ない徳島の方が沢山の番組を視聴出来るだなんて不公平だ!と思っている県民も少なくない。
#*風邪などを引いて、学校にいけなくなると「みんな何しているんだろう・・」と思うのは自分だけか?
#***徳島では関西ローカルやテレ朝の番組などが見れる。
#火災でも、避難訓練でもないのに、突然非常ベルが鳴る。
#**徳島の民放はチャンネルは多いが映りが悪い!きれいに映るのは[[徳島のメディア#四国放送|四国放送]]だけ。
#*うちの学校は2週間で3回なった、2回目は誰も騒がなかった。
#*なので勿論、Mステは生で見れない。
#**うちの学校は夏にしょっちゅう鳴っていました。尋常じゃない暑い気候のせい?
#*なので、県内には民放が3局あるがテレビ事情は四国一悪い。
#*俺が行ってた中学校は1日2回鳴った、授業が完全につぶれた。
#*しかも、CATVに加入しても日テレのマストバイ系列局も見れないので「スッキリ!」と「ウェーク」も見れない。
#*いたずらや誤作動などでしょっちゅうあることなので、みんな驚かず、非常事態ではないとの放送を聞いて「やっぱりな」みたいな顔をする。
#**ウェークが一切見れない他の県庁所在地は[[山梨]]・[[福井]]・[[沖縄]]だけ。
#*うちの学校では非常事態ではないとの放送すらされない。
#***[[大分]]・[[宮崎]]も。
#*実際に地震に遭われた方も(中一のときの理科の先生が高校時代に。ちなみにその日は避難訓練がある予定だった)。
#****その二つはCATVで視聴可能。
#*自分が行っていた中学校で、いたずらかなにかで消火器がひっくり返されて大事になったことがあった。でも授業中ではなかったので未だマシな方だった。
#*****RKC公式サイトの視聴者BBSに、スッキリとウェークのネット希望の書き込みが多い。
#*大事な時に限ってベルが鳴らない。<!--ex、東日本大震災-->
#******要望に応えて?緊急のニュース速報に応えるという名目でスッキリが放送開始。ただ土曜日は旅サラダを継続。
#公立と私立の溝はやはり深い。
#*CATVの再配信を含めると全国の都道府県庁所在地で唯一ANN系列がみれない県庁所在地になる。
#*特に大都市の中学で溝が大きい。私立中は今でも非ゆとり&週6日制堅持なのに対し、公立中はDQNやゆとりの見本市と化している。
#**[[那覇市]]を除けば日テレとテレ朝を一切同時視聴できない唯一の県庁所在地である。
#**学校だけでなく、公立出身と私立出身も水と油の関係になりやすい。
#**なのでテレ朝の大会(二人三脚大会など)は出場権も無いので一切知らない。
#***公立出身者は私立を非難、私立出身者は公立を非難。いがみ合い状態。
#*したがってテレ朝の懸賞に応募できない。
#*四国の某市の私立では週6日制(土曜は4時限で・それ以外は6〜7時限で終了)だが、春休みが3月の半分ぐらいを占めたりする。
#*富山・山陰の人より[[テレビ朝日]]系列局の開局を望みたい・・・・・・(3局のままではテレビ朝日の番組は番販購入している番組しか見れないため)
#学年が上がるにつれて緊張感がなくなっていき、だらしなくなる。
#**2局しかない福井と宮崎も忘れずに。
#*1年生は入学した頃は緊張しているが、6月にもなればだらけてくる。
#**山梨は?
#**小学校の場合は最初から緊張なんて無い。
#**うち1局がに消極的なので実質2局である。
#**そのため「慣れてきてその慣れから変わってだれてくる」と中学校の先生に言われた。
#*ANN独占のスポーツ番組も見れない。したがって高知に系列のあるTBSのほうが本当にマシだと思っている。
#*中二、高二は「中だるみ」と言われる。
#**2013年のWBC決勝戦もその一例(テレ朝が放送)。
#クラスごとの行事(運動会や音楽祭など)で一人や二人は非協力な奴がいる。
#***準決勝(TBS系なのでこちらはKUTVで放送)で敗退したので、最悪の事態は回避された。
#*わが母校は男子全員。
#***プレミア12や2017年WBCも2013年WBCと全く同じパターンだった。
#**「ちょっと男子、もっと真面目にして!!」
#*[[2ちゃんねる|某巨大掲示板]]でも話題になっている。[http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1105965501/l50]
#***この時ばかりは、クラスの主導権が先生から女子に移る。
#*西部・東部の海岸付近や県境付近では他県のテレ朝系列(とスッキリ)が見られるがそれ以外の市町村などではテレ朝系(とスッキリ)は見られないため、テレ朝の番組(とスッキリ)の話をすると傷つく。(特にケーブルテレビでも見られない[[高知市]]近辺ではその傾向が顕著である)
#***このあと、ワルが逆ギレして女子が泣き出すまでのコピペがあるが、実際こういうケースは少ないと思う。実際はおとなしい男子もまとめて標的になる。
#**場合によってはケンカを売られる。
#***もっと面白いのは、[https://jp.quora.com/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%82%A3-%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%BE%A9%E8%AA%9E-%E9%A1%9E%E7%BE%A9%E8%AA%9E%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B このセリフの対義語を真面目に考察した記事である。]筆者によるとその対義語は「さすが女子」つまり相手と状況両方を反転させたものになるらしい。
#「[[パネルクイズ・アタック25ファン|アタック25]]」の放送が、高知ではやってないので博多華丸さんのあのモノマネの意味がよく解らない人が結構いるのかも。
#**ちゃんとやってる男子がいちばん損をする。
#*昔、テレビ高知がネットしていた。今思えば放送を打ち切ったのは間違いだったと思う。
#**クラスによっては女子もふざけている。
#**「アタック孔明25」が高知放送で放映されたが日本一「これってなんですかwww」の反応が多い県と推測できる。
#*所謂「インドア派」は基本だらけている(私ですすいませんでした)。
#***富山・福井・山陰・宮崎人も。
#近所の犬や猫が迷い込む。
#*だからテレ朝について知らない事がいっぱいある。
#*ついでにウ××を残していく。
#**アタック25の視聴は不可能だが、[[クイズ!ヘキサゴンファン|おバカさんが主役のクイズ番組]]なら視聴可能である。
#*早朝に行くと野良猫が鳩を捕らえていることがある。
#MSNテレビでは愛媛朝日放送も載っているが、[[高知/西部]]の人しか意味が無い。
#**猫の口で鳩が羽をバタバタ…、
#*高知新聞ではANN系列の番組表は朝日放送だけ。理由は高知の民放が(以下{{あきまへん}})
#*ついには学校に定住してしまい、ヌシとなるものも。
#**朝日放送高知支部があるからABCは特別に載せたのか?
#**うちの母校は購買のマスコットがタヌキです
#*TXNは見れてもANNのニュースはスパモにじゃないと見れないので非常に悔しい。
#時計が各教室でバラバラ。どの時計が正しいのかは誰も把握していない。
#日本シリーズではBS朝日のみサイマルがないためどうあがいてもリアルタイムで見られない。特に阪神が出るときは不満勃発。
#*チャイムが基準なので、どの時計が何分遅れor進みだかは把握していたりする。
#*ただし、高知放送ラジオでは中継している。
#**そのチャイムも実際の時刻とずれていることがある。
#黒柳徹子といえば[[高知]]ではほぼ見れない「徹子の部屋」ではなくテレビ高知で見れる「[[クイズ番組ファン#日立 世界ふしぎ発見!ファン|世界ふしぎ発見]]」である。
#**あくまでチャイムが基準であり、時計は「あと何分何秒でチャイムが鳴る」事を計るためのものにすぎない為、ノーチャイムデーなんてものが導入された日には、その途端に時間通りに動けなくなる児童・生徒が続出する。
#*BS朝日で見られますけど・・・。
#***朝のHRの時間になったのに教卓の上で腕相撲なんかをやっていて先生に叱られる。
#*「徹子の部屋」は1980年頃にテレビ高知で午前中に遅れネットで放送されていましたが・・・。
#****教室の時計は●分●秒進んでいるため、「チャイムが鳴るまでまだ余裕があるので」もう1回戦できると思い込んでいる。
#M-1は毎年年明けに放送する。
#****チャイムが鳴るか鳴らないかの時刻に先生が教室に入ってきて、そこでチャイムが鳴ってHRが始まっていたものだったのが、先生が入ってくる事自体がHRの開始を司るものになってしまう。
#*なので、高知では'''覇者が誰なのか了承した上で見るという形となる。'''誰が優勝するんだろうという楽しみがないので正直、つまらん。
#***チャイムと時計の「主」と「従」の関係を改めずにいきなりチャイムを廃止しても混乱する。
#**M-1覇者はニュースにもなるので、年明けの放送まで楽しみに取っとくのは結構難しい。(by.07年の覇者が誰かという情報を年明けの放送まで遮断しようとしたが失敗に終わった高知在住の利用者)
#**故障した暁には慌てて教頭が職員室の放送で昔懐かしのベルを探し出して鳴らす。
#***しかし高知の民放はその不満を「特別に見せているだけでもありがたいと思えよ!」という意味とも言える発言で一蹴した。
#***校長が楽しそうにやってた。
#以上の書き込みからわかるように、高知県民は富山県民や山陰人以上に[[テレビ朝日]]に異常なまでの執着心を持つ。{{極小|マジでウケる。by 地デジでもyabが観られる某県民}}
#*チャイムが廃止されている学校だと時計が命なので基本的に揃っているし、ずれたらすぐに揃える。
#どうやらここと山陰に系列局がないおかげで[[広島ホームテレビ|某局]]は非基幹局らしい。
#教務室前の廊下には、トロフィーや賞状が飾ってある。
#*だから[[朝日放送|関西の6ch]]が関西・中四国の基幹局となっている。
#*玄関口に飾るとこもある。
#久米宏は「ザ・ベストテン」の司会を降板以来「A」で20年ぶりに見た、という県民多し。
#*校長室前の廊下や校長室内に飾る学校もある。
#*最近だと「古舘伊知郎ってテレビで見かけなくなったな」とかか?
#*それがよりによって10年以上前のものばかり。
#**関東で「ヒントでピント」継続中なのに同番組が高知未放送のため、県内のローカルラジオ番組で「土居まさるを見かけなくなった」というコメントがなされたこともあった。
#トイレの小便器は大概複数台が一斉に洗浄されるタイプだ。
#*山陰や宮崎にも言えること。
#*僕の学校では、一部のトイレで、押すと水が流れるボタンがある小便器がある。
#以上のような状況を大きく変えそうなニュースが…。
#**長期休暇中に工事が進み、ボタン式が主流になる。
#*高知ケーブルテレビがついに瀬戸内海放送の再送信を開始。
#***新しくできたトイレがセンサー式になった。
#*さらに県内の他のケーブルテレビでもANN系列局の再送信が順次開始される模様。
#*最近だと、男子トイレに小便器がないケースも。理由は'''大'''がしにくいからだとか。
#*しかし発表からここへの書き込みまで2カ月を要するとは…。<!--しかも書きこんだ人物は高知には1度行っただけ…。-->
#**逆手に取ったのですね。分かります。
#*確か[[テレビ北海道|TVh]]のエリア拡大が発表された際には数日以内に書き込まれていたと思う。
#*トイレがものすごく汚い。僕の場合2~4年生の時が相当していた。たまに小の方を出して、大は絶対出さなかった。なので南校舎のやつがうらやましかった。
#フジテレビが凋落したので高知さんさんテレビのネットチェンジに期待したい。
#**アンモニア臭が充満している。
#白バイ事件を大々的に報じたのは、高松のANN系放送局。もし高知にANN系があったら白バイ事件も闇になってたかもしれない。
#*最近は改修工事をしているのだが。
#高知文化放送開局してテレ朝系して欲しい。
#空き缶回収が盛んな場合がある。だが、回収対象はなぜかアルミ缶だけだ。
#*ベルマークもよく集め(させられ)る。
#*しかし持ってこない人がたまにいる。(byその持ってこない人)
#*アルミ缶の方が価値があるって学校のポスターに書いてありましたよ。(スチール缶は10本で1円、アルミ缶は2本で1円)
#**逆じゃない? 鉄くず(非鉄金属含)の買取ではスチール缶の方が金になるし、アルミホイルなんてある時点でアルミなんかタダ同然だろう
#*で、「スチール缶差別だ!」とよく分からない主張をする奴がいる。
#*赤い羽根共同募金もおなじみ。
#**緑の羽根もある。
#*回収がアルミ缶だけなのはアルミの方がリサイクルしやすく扱いやすいからだ。
#大抵は[[ベタな屋上の法則|屋上]]立ち入り禁止だ。[[ファイル:屋上への階段.jpg|thumb|200px|とある学校の屋上への階段。普段は立ち入りすることはできない]]
#自分が該当学年になった時に廃止・縮小される行事が必ず一つはある。
#*球技大会が無くなりましたw
#*閉校間近で一学年しか存在しないので、体育祭がなくなりましたwww
#*逆に自分の次の代から修学旅行が一泊増えたw
#*鎌倉への社会科見学が無くなりましたww
#**左翼教師が強い学校の社会科見学は、第五福竜丸とか丸木美術館とかである。
#*年二回あった(春、秋)運動会が年一回(秋のみ)に
#*私のところは、選択授業が廃止されました。
#*学校に入った時修学旅行が隣の地味な国からヨーロッパのオーストリアなどに変わりました!
#*入学した年から駅伝大会がなくなった。
#*校長が交代した年に入ったので兄姉や知り合いの上級生・先輩の時との様変わりを実感する。
#*細かい部分が変わってガッカリする場合も。
#**文化祭での食券宝くじ(学年・組・出席番号の組み合わせの的当てルーレットによる抽選で模擬店の食券が当たるもの、3年生の当選確率95%(!!!)、2年生3%、1年生2%)、3年生になった時に廃止。
#**卒業記念文集で卒業生が一人一言書くコーナー、先輩方が色々ネタに走っているのを見て、面白そうなコーナーだから自分の番を楽しみにしていたのに、いざ自分の番になってみたらそうネタに走るのが禁止されてしまう。
#**5・6年生による鼓笛隊、流れるようなメドレーで曲の繋ぎが美しいと期待していたのに、自分の代になってメドレーでなくなってしまう。
#**6年生による組体操、体育の先生によるホイッスルの音のみで次々組み替えて行く光景が、ある種の厳粛さを感じてカッコイイと思っていたのに、自分の代になってホイッスルでなくBGMに合わせるようになってしまい、その厳かな雰囲気が無くなってしまう。
#*弁論大会というのも昔は多くの学校にあったらしい。今はその名を聞かない人の方が多いが。
#*とくに実技科目において、内容が変わるものもある。私は中学3年の技術・家庭の裁縫実習で、前の代まで浴衣を和裁で仕立てていたのに、私の代からはパジャマを洋裁で作るようになってしまった。
#用務員は影が薄い。生徒に名前が忘れられている。存在が忘れられている・・・。
#*稀に逆に全校生徒誰もが知る用務員さんもいる。
#**しかもその用務員さん、自分が中学校に上がった時ついてきたw(異動、というか中学校と入れ替わった)
#*しかし、普通に学校生活を送っていると、用務員がどういう仕事をしているのかはほとんど分からない。
#**窓の鍵や、ロッカーのフタを直してくれたよ。
#***私の中学校の用務員は裏庭の日当たりの良い所で梅干の土用干しをしていたな。
#****僕の中学校では給食が給食センターより配送される方式で、配膳台の管理。他にも中庭のガーデニングもやっていて、おかげで中庭がいつも花いっぱいですよ^^
#****中学校の用務員は一部は言葉が通じませんでした。どこの国の人かも知りません。しかし一人日本語が話せる人は開校以来30年以上ずっと働いていて、生徒も皆知っていて、通訳もしていました。
#**昼休みによく将棋の相手をしてくれたので、将棋のおじさんかと思ってた。
#*その昔、この用務員さんの事で少年ジャンプが色々皮肉って(あちら曰く、馬鹿にしている。確かにネタはそうだが…)日教組や用務員の団体からえげつない程にバッシングを受けた事がある。
#**「●える!お●さん」のことかー。
#*漏らした奴の便を掃除しているのが悲しくなってくる。
#教員間で、互いに「先生」と呼び合っている。
#*50代が20代を「先生」付けで呼ぶ。
#*かつての教え子でも「先生」と呼ぶ。
#*生徒が居ない所でもそんなことしてるのだろうか・・・?
#**年配の先生は靴のかかと踏んでると若い先生に怒鳴る(勿論生徒が居ないところで)。
#*俺の学校では「さん」付けして呼ぶ先生がいた。でもその先生だけだった。
#**そういう先生は学校の裏ボス的存在である
#年度初めは検診が多く、授業が潰れがち。
#*運動会近くも
#*一喜一憂する光景。それを馬鹿にする奴も一人二人はいる。
#*体育館に並ばされて一人ずつ検診を受ける。
#*皆が十数秒ほどで検診を終えて教室に帰っていく中、自分だけ1分ぐらい検診が続くとなんとなく気まずい。
#**該当者のみの検査に引っかかるとさらに気まずい。例えば尿検査では前日にカルピスやサプリメントなどを摂取すると再検査の対象になりやすい。また、血圧測定では急いで会場まで来ると高血圧判定が出やすい。
#表通りからちょっと奥に入った所に玄関がある。
#*小学校や中学校は正面玄関が表通りに面していないことが多い。
#*元々表通りにあったのが、安全のためなのか反対側に移設した、なんて事も。元の正門は裏門になっている。
#通常、校庭は校舎の南側。
#*日光に当たって骨の発育を促すのが目的だが、昨今は皮膚ガンの懸念も指摘されているようだ。
#*但し俺は小中と北側だった。しかも中学校の時は道を挟んだらすぐそこに海があった。
#**授業中暇なときは海を眺めていられるっていい学校だな。
#*教室の窓側が南向きになることが多く、その場合黒板は西向き。廊下は北側。
#敷地内のどこかに必ずと言っていいほど桜の木が植えてある。
#*春は綺麗だが、初夏になると毛虫がびっしりついている。
#**桜の変わりにナツメヤシでした。
#クラスは数字(1組、2組・・・)というのがデフォ。
#*中学高校だとアルファベット(A組、B組・・・)も。
#**とある高校では、S組、F組、U組・・・(順不同)
#***なんで、そんなにバラバラなの?って訊(き)いたら、桜組、藤組、梅組・・・の略称とのこと。(まだまだ他にもあった)
#****植物がクラス名に使われているのは女子高、特に旧制高女のころから続いている学校に多い。姑の旧制高女時代のクラスも花の名前がついていた。
#*****俺の小学校共学なのに植物の名前だったんだが。
#***自分が通っていた小学校は、「い組、ろ組、は組、に組・・・」だった。
#****忍たま乱太郎みたいだなw
#*ある私立高校ではホテルやアパートの部屋の様に3桁の数字のところがあった。
#*仙台市のある私立校ではクラスは数字だが頭にアルファベットをつける。アルファベットはコースを意味する。
#不審者警戒のために「無断立ち入り禁止 用のある方は職員室へお申し出ください」などという看板があるが、どう考えても一旦敷地に立ち入らないとその職員室には辿り着けない。
#*呼び鈴があるところもあるが、その呼び鈴が分かりつらい所にあったり壊れかかっていたりする(だれも存在を知らない?)
#**校門が常時施錠してあり、インターホンを鳴らして事務室より解錠してもらう必要があることも。
#*玄関口横に事務室があって、そこで手続きする学校も多い。
#学年ごとに色の設定がある。中学・高校例:青・赤・緑 小学例:赤・黄・緑・青・水色・灰
#*学年固有の色だったり、入学年度固有で持ち上がりだったりする。
#**制服の校章バッジや室内履きでその学年カラーが使われ、先輩・同期・後輩・何年違い(の先輩後輩)かを判別。
#***私のとこでは学年固有の色であった。そして、高校で留年した奴は1学年上の色のジャージを来ていたのを覚えている。
#*クラスにも色の設定がある。例:1組:赤、2組:青、3組:黄
#**クラス数減少により、今では使わなくなった色もある。
#**クラスのシンボルのような物を作る際に色の設定がなくても、数字と色の結びつきでその色が基調とされる。
#メジャーな新聞社か地元紙の「写真ニュース」
#*図書室の掲示板に貼ってある。
#登下校時、通用門の方が校舎から近いのに、遠回りになる正門を通らされる。
#*なんのための通用門なんだか。
#**正門の方に[[ベタな学校玄関の法則|下駄箱]]があるからじゃないの?
#**通用門は事務室・職員室に近い場所にあって、基本的に業者用の出入口ってことらしい。
#*遅刻やら服装やらのチェックをするために、出入口は一つに絞っとく方が(教員には)何かと都合が良い。
#*校門が4つくらいあっても登下校に使えるのは1-2個くらい。残りは常時閉鎖で一斉下校や何らかの車両を入れるときにしか使わないことも。
#私立校では挨拶が「ごきげんよう」がデフォ。
#*それは私立の中でも特にお金持ちの学校だけな気がする
#大抵の学校は教室に転落防止用の鉄の棒が2本位窓の所に付けられていてガキが窓ガラス割らない為のフェンスが1・2階の運動場側の窓に張り巡らせている。(古い学校だと耐震補強の為に鉄の筋交いが窓の所に付けられて窓の外が見えない修行窓がどこかしらにある)
#古い学校の場合、教室の差が激しい所がある。(綺麗に改修工事されてる教室、小汚く改修工事されてない教室…後者もいずれ改修工事されて前者になるけど)
#*尚、工事するからと言って綺麗になるわけじゃなかったり…(小学校の頃体育館が工事されると聞いてワクワクしていたけど、いざ工事が終わってみると耐震工事だったので鉄骨の筋交いが天井に付けられただけであとはそのまま手付かず…小汚いまんまでやんの…)
#「これからは受け身の勉強ではなく自分から主体的に勉強する姿勢が求められます。」という話を中学でも高校でも大学でもされる。結局大半の人間は受身の勉強しかしてきていないということである。
#*とはいえ、先取り学習などをしようとすると怒られる。要するに「教員の意図するよう行動しろ」ということ。会社の「自分から積極的に意見を出せ」⇔「いきなり意見を出すな」に似ている。
#台風が来ると万歳三唱
#*暴風警報が出た場合。大雨洪水警報や強風警報では万歳出来ない。
#**指定の時間までに暴風警報が解除された場合も同様。
#高校の図書館では、左翼教師が強いところでは朝日新聞に加えて(本土の高校なのに)沖縄タイムスが定期購読されていた。
#公式ウェブサイトは公立より私立のほうが力が入っている。
#*公立小中学校だとブログが大半。
#*公立学校のホームページはワードプレスのログイン(ページ編集)ボタンが見える位置に置きっぱなしになっていることも。
#*私立は生徒向け情報ページ(要ログイン)も用意していることも多い。
#私立校では広告展開に積極的か否かで真っ二つ。
#*積極的なところではCMも展開している。
#*公式サイトにてプライバシーポリシーのページを見ると、Google Analyticsで閲覧者の分析を行っているようだ。
#*SEO対策もしっかりと行っているようだ。似た学校名で検索しても私立のホームページが出やすい。
#近年だと一クラスの人数は30人前後。
#*昔は40人前後だった。
#*高校だと学科によっては20人前後だったりする。
#[[ベタな学校の法則/フィクション|創作]]では校庭を通ってその奥に校舎がある…ということがしばしばあるが、実際はあまりない。
#*実例は[[wikipedia:ja:千代田区立麹町中学校|千代田区立麹町中学校]]くらい。ちなみに、ここは校庭が陸上グラウンドとなっていた。これも珍しい。
#「勉強するところ」ではあるが、予備校・大学を除き「勉強だけしていればよい」わけではないらしい。日系企業での「定時まで仕事だけしていればよいわけではない」のに似ている?
#*私の場合、「勉強だけしたいなら退学して予備校に通って高卒認定受けた方が早い」とまで言われました。
#*集団行動に疑問を持ってしまうと苦労する(疑問を持たず従うことを「コミュニケーション能力」というらしいが)。
#社会的評価はさながら「通学制至上主義」といった感じ。すなわち、通信制は通学制の学校より進学や研究、大会出場といった実績が少なく社会的評価が低い場合が多い。また、通信制であっても一部授業(実験実習や体育といった通学して対面でやらないと物理的にできないものでなくても)は通学を求められている。
#*何らかの緊急事態により通学制でも通信制と同様の形態をとらなければいけなくなった場合でも、文科省側は対面での授業を強く求めようとする(しない学校を公表しようともしていた)。
#*さらに、通学制が1つ下の学校を出てすぐ入学するのに対し、通信制は働きながらとか通学制に適応できなくなったとかで高年齢の生徒が多い。
#転校はあまり行われておらず、むしろ特別な事情がなければ認められない場合が多い。また、この場合でも転校生の枠は非常に少ない。
#*公立でもこういった事情が必要で高校以上だと編入試験がある。私立は(過去に退学した人の)再入学以外は一切認めていないことも。


==保育園・幼稚園==
==NHK高知放送局==
#ここだけは通信制はない。「勉強する」ではなく「子供を預ける」が主目的だから当然なのだが。
#金曜日の19:30~四国では4局共通で「四国羅針盤」というローカル番組を放送してるが、高知放送局は更にそこへ独自のローカル番組を入れてきた。
#*したがって、親の都合で遅くまで預けることは可能(学童保育に相当。つーか残業しないでとっとと帰れよ)。
#*おかげで、その番組は高知だけ日曜の朝に放送する再放送という形でしか見る事が出来なくなってしまった。
#もちろん園まで直接送迎することもできるが、追加料金でバスでの送迎(いくつかコースあり)を選択できる。
#小学生時代の広末涼子がここのニュースのインタビューに答えていたことがある。(VTRも現存する)
#小学校以上は相当する年次まで在学していなければ初年次からの入学になるが、ここのみ途中からの入園(例えば年中からの入園)が可能である。
#四国で総合・教育どちらもアナログ親局がVHFなのはここと[[愛媛のメディア#NHK松山放送局|某地域拠点局]]だけ。
#保育園は出生直後から、幼稚園は3歳から入り、どちらも6歳で卒園となる。
#NHK初の(災害対策が名目の)FM補完局が2016年度に設置されるらしい。宿毛のNHK第1送信所は津波浸水の恐れがあるからだとか。
#*シンガポールの場合はこれらが完全分断されており、保育園の前に準備段階を設け、また3歳で保育園から幼稚園へ移るようだ。
#*NHK初の「90MHz以上で開局する」ラジオ送信所になるかもしれない。
#本格的なお勉強はしない場合が多い。せいぜい実技科目をいくつかやる程度。
#2020年現在、月曜夕方にとさらじおというローカル番組をAM990kHzで放送している。
#*このため、保育園・幼稚園教諭の教職課程には音楽・生活科・図画工作・体育が含まれている(少しお勉強もするのか、国語・算数もやるが小学校ほど本格的ではない)。
#受け入れ基準は園によって大幅に異なる。多額の<del>賄賂</del>寄付に知能テストと面接が必要なところもあれば、誰でもWelcomeなんてところもある。
#*どちらも噂がつきもの。前者はコネによる入園のしやすさだとか(主観判定になりやすい)面接での謎マナーなどがまことしやかに語られ、後者は「あそこの出身者には変な人が多い」「あそこに入ると頭がおかしくなる」などと言われる。
#PTAの中で「ママ友」という非常に強固な関係が築かれる。これは各種行事などの企画運営などにも関わるボランティア組織である。役割を決めて活動する際に序列が形成されるのだが、ここでボスママの機嫌を損ねてしまうと様々な場面で不利益を被る。これを「ママ友いじめ」という。
#*ボスママは不利益に対する恐怖感を利用して主従関係を作る。このため、ママ友いじめにおいては1vs多数となり勝ち目がない。同時にあることないことを吹聴され子供間のいじめにも発展することもある。「いじめはやめましょう」っていうが、だからこそなくならないわけだ。
#*まるでサル山、いや日本社会の縮図だ。ちなみに、子供の間でもすでにこのような価値観が醸成されている。要するに「みんな苦しんでいるのにお前だけ苦しまないのは何事だ」と。
#小学校以上ほど細かく教育内容が定まっているわけではない。そこで各園が独自の取り組みを行っている。
#*健康・人間関係・環境・言葉・表現の5本柱となっている。小学校生活科と実技科目に国語と算数の簡単なところを加える感じだろうか。
#*幼少期から英語脳を育てようと、英語圏出身の教員を起用して園内All Englishにしているところもある。
#*保育園(保育指針)は年齢に応じた教育内容が国から定められているかどうかのみ。3歳以上は幼稚園の教育方針と整合性を図るよう明記されている。
#1日当たりの預かり時間は通常4時間程度と短く教育要領にて規定されているが、その代わり1年間の通算教育期間が長めになっている。小学校以上は35週間だが、こちらはは39週間を下回らないこととある。
#(特に都市部では)一番入りにくいところだと思う。大学でも定員割れが目立つのに対し、保育園・幼稚園は待機児童問題として議論されている。入試がない場合でも(特に公立は)応募者多数の場合選考または抽選がある。前者の場合両親共働き程度ではかなり順位が低くなってしまうらしい。後者もやはり高倍率。
#*これに対して問題提起をしたのが、あの「保育園落ちた日本死ね」である。


==専門学校==
==高知放送==
#授業が思った以上に厳しく、4年制大学や短大に行った友人を羨ましく思う。
#昔[[日本テレビ]]系列で放送していた『[[ズームイン!!ファン#ズームイン!!朝!ファン|ズームイン!朝]]』で浜田容助アナが紹介するときは決まって'''「日本の高知から~」'''が決まり文句だった。
#*いわゆる高校の授業の延長、いや高校より厳しい場合もある。
#*画面に「高知はどこにあるんだよ」と思わず突っ込んだことがあるw。
#*大学や短大の教授よりも親身になってくれるのも事実。
#**オーストラリアにあるんだよw
#*入学してもすぐに中退する奴が多い。
#かつて、「クレヨンしんちゃん」をネットしていた。
#**入学者の大半が「'''道を誤った'''」と後悔する。
#「アンパンマン」の作者の出身地だが、なぜか平日の僻地な時間帯に放送している。
#授業料が高すぎる。
#*この件についてはやなせ氏本人も、1996年(記念館建設時)に皮肉めいたコメントを残している。しかもそれが記念館で紹介されている。
#*授業料以外でも色々と請求される。
#前述の通り[[ニュース・情報番組ファン/日本テレビ系列#爽快情報バラエティー スッキリ!!ファン|スッキリ!]]は放送されず8時からはANNのスーパーモーニングが放送されている。
#**私立大学や短大と違って、専門学校には国からの補助金が出ないから。
#*この番組が足を引っ張っているおかげで、視聴率では他2民放に僅差で負けているらしい。
#***医療系(特に看護学校など)は同じ種類の学校でも天と地の差がある。公立系は税金補てんもあって年間2~30万、自衛隊系の学校なんて学費無料どころか「給料」が出るなど大学より遥かに安い。反対に私立病院系や系列病院を持たない学校法人なんかは年間100万超えがデフォ。
#**さらに高知放送のデータ放送でお知らせ→全国を選ぶと本来流すべき「スッキリ!」がリストに載っている。
#修学旅行に行く学校もある。
#*今は「モーニングバード」なの?
#*行き先はかなりしょぼい。中学校よりも劣る。
#**2015年4月よりようやく高知でも「スッキリ!」が放送開始。ただ土曜日は「旅サラダ」のまま。
#**夏休みが小中高よりショボイ。(つまり'''短い''')
#*ニュースネットはNNNのみ加盟だが、ネット番組の編成上では日本テレビ・テレビ朝日のクロスネット。
#***俺の専門学校では、1ヶ月半あったぞ。
#*「モーニングバード」で高知白バイ事件を報道していたので、高知県警の関係者が隠蔽工作の為、「スッキリ!」をマルチポストにて要望していた為。
#公務員試験とか国家試験の為の予備校においては、大学受験の予備校と同様に、'''まともな'''生徒は猛勉強をしているが、余り気合いの入ってない輩もいないわけではない。
#ANN系列が無いため朝のワイドショーは日曜以外テレ朝タイム。<!--[http://www.tv-asahi.co.jp/morning/ 平日][[旅・紀行番組ファン#朝だ!生です旅サラダファン|土曜]]-->
#*このような予備校では、学校での行事は合格祝賀会くらいしかない。某氏は東大入試よりも難しいと言われる資格に合格したにも関わらず、予備校での合格祝賀会がなされなかった事に対して悲しく思った。
#*しかし、リアルタイムで視聴する事ができる時間なので重宝されているとかされていないとか。
#結局全然関係ない職種に就職する人が多い。その道に進んだ人はほんの一握りだった。
#**テレ朝の再送信を妨害するのならスッキリと[http://www.ytv.co.jp/wakeup/ ウェーク]を素直にネットした方が良い。
#*私の妹は音楽系の専門学校に通っていたが、卒業後の就職先は出版業界だった。
#*ついでに言えば、高知さんさんテレビ開局前は昼下がりのワイドショーはフジテレビのをネットしていた(3時のあなた~3時ヨこい!)。それにアフタヌーンショーの時差ネット。ザ・ワイド開始はさんさんテレビ開局から2年後の1999年。
#*特に資格が取れなかった人間にこの傾向が顕著である。
#**ミヤネ屋も2008年3月まで1時間飛び降りだった。
#最近は高卒で就職できなかった者たちの受け皿にもなっている。高卒での就職を希望しながら不況で希望の求人が見つからなかったり、就職試験に落ちて失敗した者たちが、専門学校進学に逃げてくるケースも多いといわれる。
#*ちなみにここよりテレビ局が少ない[[四国放送|隣県]]はネットを止めたがここは今でも放送中。
#*大学を中退した人間の受け皿にもなっている他、一度大学を卒業してから入学してくる者もいる。
#**前出のスッキリ開始により現在は土曜日のみテレ朝タイム。
#同じ夢、同じ目標を持ち、且つ音大みたいなドロドロ(ライバルを蹴落とさないとやってけない)がない分、大学よりも生徒間の結束が強い・・・気がする。
#1955年に国内民放初の停波ストライキが発生した。
#*医療系は得られる資格の重さ、実習更には将来の実務の辛さなどから特にその傾向が顕著。特に単科・1学年1クラスの場合、3学年合わせても100人程度しか生徒がいないわけで、他学年も含めたほぼ全員が顔馴染みだったりする。他人との関わりが苦手な人間は否応無しに最低限以上の対人スキルを身に着けるか、出来なければドロップアウト。
#*今の番組構成のままでは再び停波ストライキの恐れがある。スッキリとウェーク{{伏字|をネットしろ。|(以下略)}}
#とある公立病院系の看護学校。各クラスに担任副担任がいる、「教材係」や「図書委員」などの役目が割り充てられる、「掃除当番」がある、教室では座席が決まってるなど、さながら高校。
#ただし、自社製作の番組はどんどんHD化率が高まっている。いろいろ言いながら結構投資している。
#就職率が高いと謳っている。
#「水谷優子のアニメ探偵団II」はここだけ60分。まんが甲子園がらみだろうけど。
#近年は通信制大学とのダブルスクール制度を導入しているところも多い。
#アナログのチャンネル番号は「8」。フジテレビ系でないのに。
#*専門学校で資格やスキルの習得を目指し、大学で学歴と教養を身につけるという、ハイブリッドな人材の育成を目的としている。
#*チャンネル番号は系列ごとに決まっていないから。
#*正直、めちゃくちゃ勉強が忙しくなるので、生半可な気持ちではやらない方が良いかも、、、、、
#*宮崎行きのフェリーでは、室戸岬の付近までフジ系の[[関西テレビ放送|関テレ]]が映る。高知放送の電波は意外と強くない。
#*IT系だと、[[東京の私立大学/あ~さ行#産業能率大学|ここ]]や[[北海道の学業#北海道情報大学|ここ]]とのダブルスクール制度を導入しているところが多い。
#**大体RKCアナログはKTVアナログの10分の1の出力。実効放射電力も同様。RKC親局は結構弱い。
#IT系の専門学校ではプログラミングの実習は少なく、[[情報処理技術者試験#基本情報技術者試験|国家試験]]の対策が中心となっている。
#***弱いのはデジタル化後も大差ないようである。室戸岬で15chに合わせたらNHK高知総合でなくて[[朝日放送|ABC]]が映った。
#*とはいえ、勉強嫌いな者が多い専門学校(2年制)だから、合格できない者が多いというのが現実。俺が通っていた専門学校だと、比較的難易度の低い[[情報処理技術者試験#基本情報技術者試験|基本情報技術者試験]]ですら、卒業までに合格できた人間は3割程度しかいなかった。
#デジタルマスターの更新が遅かった。
#自動車整備士や美容師などの養成機関や調理・製菓関係の専門学校はともかく、情報処理や簿記会計などは大学の下位互換というイメージが否定できず、卒業後に学歴コンプレックスを持つ者が少なくない。
#火曜会製作のヒットチャート番組「J-hits countdown」をネットしていない。
#*[[南海放送|RNB]]然り。
#選挙特番で自民も民主も共産も、そして幸福実現党も平等に扱う姿勢は評価に値すると思う。
#昔、オープニングだけモノクロ映像で放送して気味悪がられた。
#さんさんテレビ開局前はフジの人気番組を放送していた。
#*笑っていいとも!はちゃんとお昼に放送。
#**ウソ付け!!夕方放送してたじゃいか。
#*サザエさんは月曜19時に放送。
#NKT・RKCとともに「日曜お昼は3色パン」という番組を放送。
#*ただ、やってることは「ズームイン!!朝!」といっしょ。
#*もちろん出ているアナウンサーも「ズームイン」のキャスターがひとりいた。
#労働問題を少しでもかじっている人なら、知る人ぞ知る放送局。寝坊でラジオニュースをすっぽかしたアナウンサーにクビを言い渡したけど、逆に訴えられてクビは無効になった。
#マスコットキャラが変わったが劣化している。
#2011年と2012年のナイターオフシーズンになぜか「Berryz工房嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」を放送していた。
#*2012年までは前田有紀(演歌歌手)の番組も。
#**「AKB48明日までもうちょっと。」までネットしていた。
#年明け早々社長がスッキリ!放送開始とradiko参入をにおわす発言して大騒動になった。
#*年明けというのは2015年です。radikoは全国的には後発だけど、四国では2番目(他に参入予定がなければ)
#ラジオの親局は900kHz。高知市周辺の沿岸部(55号線・56号線沿い)なら夜間でもさほど問題ないが、そう遠くない場所にある[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]も同じ周波数で、他地域からの夜間受信は困難を極める。
#*宮崎市だと宿毛・土佐清水局(1395kHz)が一番受信しやすかったりする。
#*ラジオの中村局は1197kHzで、これまた[[熊本放送|RKKラジオ]]や[[RKB毎日放送|RKB北九州局]]と被る。
#**宮崎県だと延岡市では完全にRKCになり、宮崎市ではRKCとRKKが混じった状態で受信されてしまう。
#2015年4月、ついにradikoに参戦!(四国放送と同日。)
#*RKCはradikoプレミアムにも参戦!(同日に参加した四国放送は、プレミアムには参戦していない。)
#**ワイドFM(90.8MHz)は2020年春に開局の予定だが、[[神奈川のメディア#RFラジオ日本|RF]]と[[西日本放送|RNC]]の<!--日テレと(テレビの系列or資本)関係があるRが最初に付く-->3局でどこが最後に開局するか?
#***と思ったら、ここが最初に試験放送開始。(しかも、本開局も2月10日からと3局で一番最初)
#***地デジの開始も2006年12月と全国的にみてもかなり遅かった。
#ラジオの王様、チャイムでお目覚め(略してRKC)。
#ここが運営している掲示板が無法地帯になっている、規約を読まない人が多いようで…。
#某chの「【RKC・KUTV・KSS】高知県のテレビ事情」が上記の裏掲示板状態になっている。
#テレビは当初はTBS系列で開局する予定だったが、四国にマイクロ回線が1本しかなかった上に[[西日本放送|RNC]]が日本テレビ系になった影響でやむなく日本テレビ系になったらしい。
#ABCとの関係はよい。テレ朝との関係はむしろKUTVとの関係がよい。
#大野見中継局は民放では珍しい2chだった。
#クイズ赤恥青恥放送していた。
#将来はテレビ朝日系の番販ネットから移行になりたい。
#運命のダダダダーンは未放送していた。
#こうちNOWは長年放送していた。


==予備校==
==テレビ高知==
#原則として、生徒は最も学問に対してやる気が満々である'''はず'''
#昔、テレビ高知の幹部がセクハラで訴えられたことがある。
#*講師すらスマホ見ながら授業してる。
#毎年、夏に放送されている「歌って、走って、キャラバンバン」は高知の夏の定番行事に数えられる様になってきている。
#現役生と浪人生(特に多浪生)の間では、かもし出す雰囲気が違う。
#*県内の各地区、市町村ごとで優勝者を選び、県民文化ホールで決勝大会を開くというそれなりの規模はあるカラオケ大会。
#東大クラスや医学部クラスなどと、私立文型クラスなど、クラスの違いによって、やる気の差が歴然としている!
#*CMのチープさがなんとも。
#*休み時間に教室や廊下にたむろしてベラベラ喋っている奴等と、そんな彼らの横を険しい顔で歩いていく奴等。
#*しかし、とうとう2016年開催分をもって終了することに…。
#予備校の中にも、やる気のない生徒や回りの足を引っ張るような輩がいる。
#「探偵!ナイトスクープ」をゴールデンタイムで放送した事がある唯一の局。(独立U局除く)
#*そういう輩は秋を迎えるまでに消える。
#*以前は「クイズ!紳助くん」もネットしていた。
#予備校の違いによって、やる気のある生徒が集まる予備校ややる気がないDQNな生徒が集まる予備校に分かれる。
#*最近では「シルシルミシル」をゴールデンタイムに投入しやがった。
#予備校講師らのあいだでも、人気講師と不人気講師との間の差が歴然としている。
#*テレビ高知に続いて、(一応)[[宮崎放送|対岸のテレビ局]]もナイトスクープをゴールデンタイムに放送していた。
#自宅でZ会とかばかりやっている宅浪生などは、精神に異常をきたす人もいないわけではない。
#**どっちもTBS系、でまともなテレビ朝日系列局がないという共通点がある。
#二浪生の場合は、センター試験と成人式が同じ日になる場合もある。
#荒らしのためかHPはリニューアル中。10/1に完了なので長すぎる。
#行事などが無いため、一番つまらない。
#グラフィックデザインや設備、自主コンテンツなどの分野では、県内放送局トップクラスと言える。
#*1月には激励会が開かれるところもある。やる気アップや気分転換のために出席する奴と、入試シーズン直前に勉強机を離れて騒ぐ気になれないと言ってサボる奴に分かれる。
#*KUTVニュースのOPは静止画だけど。
#講師は「予備校の授業を切って自分で勉強する奴は落ちる。最後までついてきた奴が受かる。」と力説するが、実際のところ予備校の授業に忠実についてくればそれで受かるってもんでもない。
#**提供スポンサーが付く可能性がある枠は確かに静止画だが、提供なし前提の枠(日曜18時前など)は動画。
#「信者」をたくさん抱えた講師がいる。
#ここ制作のエコ番組は、[[テレビ愛知|一]][[テレビ大阪|部]][[テレビせとうち|の]][[TVQ九州放送|地]][[広島ホームテレビ|域]]でも放送されてるが、なぜかTBS系列の放送局はなく、ほぼ[[テレビ東京|テレ東]]系番組になっている。
#理系科目では高校の学習指導要領を逸脱したアングラな公式・定理が平然と紹介される。
#ジャニーズ番組が大嫌い。MBCも昔はそうだったのだが、今では改善(しかし、タイノッチが打ち切られたので新たにジャニーズ番組をネット)
#合格実績などに関する「黒い噂」はどこの予備校にもつきもの。
#JNN系列局で唯一携帯サイトがない。
#*東大合格者が日本一であると自称している某予備校は、東大に合格しそうな優秀な偏差値の生徒に対してただ同然で在籍させて、有名な現代文の授業を受講させたり、無料で自習室を使わせているだけであり、英語や数学の学力は優秀な高校や鉄●会など他の予備校で実力をつけているのが実態である。
#誰も予想だにしなかった「古代少女ドグちゃん」(MBS制作)放送決定。
#授業中の講師による雑談がやたら長い。
#じつは1998年4月に遅れネットのアニメ・特撮を一斉に打ち切った事がある(現在は一部のみ回復)。
#予備校にも不登校がいる。
#昔TBSの金曜ドラマを同時ネットせずその時間に「暴れん坊将軍」を遅れネットで放送してたことがあった。
#関連会社の「テレビ高知映像」のツイッターアカウントのアイコンが、ものすごく適当。
#*ちなみに同社はFacebookもやっていて、そのアカウントのアイコンは↑と同一。
#フリーペーパーを出していたりする。単なる番組宣伝だけではなく、特集記事もいくつか載っている。
#*タイトルは「ちゃんねるロック」。キー局と一緒・・・。
#**というか高知のチャンネルIDは全て東京(キー局)と一緒。当然ながら高知に系列局のない[[テレビ朝日|5]]と[[テレビ東京|7]]はなし。
#*[[サニーマート]]系のお店(TSUTAYA・[[コンビニエンスストア#スリーエフ|スリーエフ]]も含む)とかに行けば貰える。
#*スリーエフがローソン化したせいか定かではないが、2015年春号は発刊されなかった。
#「'''K'''ochi '''U'''HF '''T'''ele'''v'''ision」だから「KUTV」。なのに、「テレビ高知」。「UTK」という略称か、「高知テレビ」という社名でも良かったのではと考えてしまう。
#開局時、フジテレビ系になる予定だったらしいが、フジ(厳密には関テレサイド)が経営の主導権まで握ろうとした為、自衛の為にTBS系になったらしい。
#近畿と四国では唯一[[クイズ番組ファン#東大王ファン|これ]]がローカルセールス化後も放送されている。
#*[[毎日放送]]でもしてくれることがあるが確実に見たいならこの局しかない。


==宗教校==
==高知さんさんテレビ==
#まず、[[キリスト教]]校は名前が変。
*[[高知さんさんテレビ]]
#*「聖~」はベタ。
#*聖書の言葉からつけられたものもある。
#*カタカナだけのものはかなりの確率でキリスト教校。
#*地名はめったにない。
#*昔からある学校だと変な名前は少ない。
#カトリック派かプロテスタント派でだいぶ違う。
#*カトリック校は校則が厳しく、一方でプロテスタント校は自由。悪く言えば'''チャラい'''。
#*英国国教会系の学校もあるにはある。(立教大の付属校など)
#[[仏教]]校は普通のもの
#*地名が中心。
#**駒沢大学とか。
#時間割には必ず「宗教」「キリスト教」「礼拝」…
#*道徳の時間を潰すことが多い。
#**潰すというよりも代替扱いになる。
#*お坊さんとか神父・牧師が授業をする
#*あと「聖書」の授業とか
#礼拝施設がついてる。
#教室の黒板の上に絵がかけられている。
#*ブッダとかキリストとか。
#教師はほとんど宗教にかかわらず働いている。
#*キリスト教校なのに実家がお寺というのもあるし。(実話)
#**チャンポン信仰をしている日本ならではの文化と言えなくもない。(他の国なら殺されたって文句は言えまい…)
#*キリスト教系の中には「クリスチャン条項」(キリスト教徒でなければ教職員に採用しない方針)を設けていることもある。
#**但し、宗教を理由に待遇に差を付けることは労基法違反となるため、あまり表に出さない。
#新興宗教が建てたものはストレートな名前。
#*その宗教の名前が付いている。[[創価学会]]とか[[幸福の科学]]とか。
#熱心な教徒はあんまりいない。
#学校行事にお祈りがつきもの
#99パーセント以上の生徒は母体となる宗教に関心を抱いていない。ただ単に、合格した大学でたまたま一番ましである学校が宗教系であったというのが現実。
#*ただし、各教団(特に新興宗教)が設置している教職者育成学校(例:[[wikipedia:ja:天理教校学園|天理教校学園]])は別。
#キリスト教系は、標語みたいなものが校内に貼ってある。[[青山学院大学]]とか。すべて聖書や福音書などからの抜粋。
#新興宗教系>キリスト教系>仏教系の順に宗教色が強いと思う。特に新興宗教系はオリジナルの授業や儀式が毎日あることも。キリスト教系はせいぜい標語が貼ってある程度で、仏教系は年に数回行事があるかないか。
#*さらに、新興宗教系のところは入試に母体とする宗教の教学が含まれることがある。
#なぜか仏教系・神道系・キリスト教系しかない。イスラム教やユダヤ教、ヒンドゥー教といった他の有名宗教系の学校はない(教職者育成校すらもない)。いわゆるカルトや冗談宗教系の学校などなおさらない。


==大学附属校==
==ケーブルテレビの噂==
#大体名前は「○○大学附属××(小・中・高)校」である。
#区域外再送信がほとんど認められないためか、普及率が低い。
#*略称は「○大附属××」
#*その背景はRKC・KUTVがKCBのANN系列の再送信を頑固拒否しているから。
#**単に「××」と呼ぶ事もあるが、それだと普通の学校との区別がつかない。
#*地デジの区域外再送信が[[サンテレビ]]・[[毎日放送|MBS]]・[[和歌山のメディア#テレビ和歌山の噂|テレビ和歌山]]・[[朝日放送|ABC]]・[[テレビ大阪]][[関西テレビ放送|カンテレ]]から相次いで認められつつある徳島のCATVが羨ましい。
#***極例だが「○×」なんて言う略し方もある。
#**しかも徳島は関西波の直接受信も可能。
#必ずしもその大学が経営しているとは限らない。
#*フランチャイズ方式なのも多い。
#**日大附属(「(地名)日本大学」と付いているもの)など。進学実績などが振るわない場合は契約打ち切りになるとか。
#*「附属」と「系属」の違いがよくわからない。
#その大学と隣接してる場合、大学内の施設を利用する事もある。
#その大学との内部進学率は、ほぼ100%の所と一桁に近い所の両極端である。
#*内部進学率は大学の「格」に左右される。
#*進学実績も上げたいところは、内部推薦による系列大学内定を条件付きで蹴ることができる。
#*内部進学(入試上の優遇あり)ができるかどうかは大学側の規定による。一般的に国公立はこの枠が小さく(通常年10人以下)、私立は大きい(ほぼ全員が行ける場合も)。
#「[[ベタなエスカレーターの法則|エスカレーター]]」と言われる。
#系列大学の教育関連の研究室で研究開発されたものの実証実験として活用される(要するに生徒はモニター)場合と、その大学の教職課程受講生の教育実習配属先になる場合がある。この場合、バグのある教育を受けてもリカバリーが利くような生徒のみを入れるべく、入試を難しくしている。
#「卒業研究」があり、それが内部進学やそこでの学科振り分けの条件になっていることも。
#*なお、[[wikipedia:ja:スーパーサイエンスハイスクール|スーパーサイエンスハイスクール]]指定校は理数探究にて課題研究が必修となっている。
#「附属」とつくところだと系列大学との関係が強く研究教育上の連携を行っている(大学で開発したものの実証実験や附属校側の生徒の施設利用など)。系列大学はあるが附属とつかないところは経営母体が同じくらいで運営もほぼ別々になっている(上記のように直営ですらない場合もある)。
#*特に国公立大学附属校はアカデミックポスト待ちの教員がそこそこいるんだとか。公立と比べ給与は低いがポスドクより大幅に安定していることと系列大学の研究室との連携が強いことを利用して学会発表・論文執筆実績を作り、比較的安定なアカデミックポスト(おそらく専任講師以上)が確保出来たら転職するとのこと。


==中高一貫校==
===高知ケーブルテレビ===
#学校名が「○○中学校・高等学校」である。
#高知市・南国市・春野町・いの町の各中心部で契約可能。
#*たまに[[#大学附属校|大学附属校]]もある。
#[[サンテレビ]]・[[テレビせとうち]]を再送信しているがANN系列の再送信はしていない。
#*「○○学園中等部/高等部」とも。
#*そのため当然普及率が低い。
#*主に公立で6年制・途中編入なしの「中等教育学校」もある。
#*どうやら専用回線を利用していて金がかかりすぎるから2局で限界らしい>再送信(料金が高いのもそれが原因)
#**「中高一貫校」は最終的な運営母体が同じで中高両方の生徒を同じ建物に収容するだけで中等部と高等部で別の学校になっている(それぞれに校長を持つ)が、「中等教育学校」はこれらが1つの学校となっている(校長は1人)。「小中一貫校」と「義務教育学校」の違いも同様である。
#**つーか、'''[[サンテレビ|独立局]]よりもまずは[[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|系]][[瀬戸内海放送|列]][[朝日放送|局]]だろ'''、この県の場合。''なにやってんの。''
#**とはいえ、中等教育学校でなくても学年を通しで呼んだり(例:高校2年生→5年生)、両校種の生徒が同じ建物を共有するなどそれに準じていることも多い。
#***阪神のキャンプ地だからじゃない?
#**中等教育学校では、中学校を前期課程、高校を後期課程と呼ぶくらいで学校生活上は特に変わったことはない。また一部例外がある。
#****阪神のキャンプ地は安芸市。そして安芸市を含む東部はケーブルテレビ局がなく、室戸岬以東のように関西波受信も期待できないので、どう足掻いても民放は3局…。真北の[[徳島/南部#那賀町の噂|徳島県那賀町]]はCATVで[[テレビ大阪]]を見れるのに。
#*中学校は「○○高等学校附属中学校」だとか「○○高等学校中等部」などと、高校の下部組織のような位置づけになっていることもある。
#*その再送信されている2局はデジタルプランでもアナログ放送をデジタルに変換した物となっており、2011年以降見れなくなるのではと頭痛の種になっている。
#中学校(中等部)から入った生徒を内部生、高校(高等部)から入った生徒を外部生と呼ぶ。
#*「ANN系列が…無い。」に書かれているように2011年2月からようやくKSBの再送信開始。
#*高1の入学当初、内部生と外部生の間の壁が大きい。
#**代わりにSUN-TVとテレビせとうちの再送信は終了。再開すべき。
#**外部生は内部生の古参感に驚く。
#***一方で内部生も外部生の「高校デビュー」という名の垢抜けっぷりに驚く。
#***内部生の持ち物が外部生のものと比べて明らか年季が入っている。
#*外部生にとっては高1の入学当初から後輩がいっぱいいる。
#**学校なので本当は歳相応の上下関係だが「年上の後輩と年下の先輩」に見えなくもない。
#大学の進路について中学時代のうちに考える内部生。
#*勉強についていけず地元の公立に転校するか迷う人も。
#**1年に数人いるとのこと。なお、訴訟沙汰からの倒産になりうる(特に私立)ので、強制的に内部進学を断念させることはしない。あくまで三者面談でこの先ついていくことが難しい旨を淡々と伝え、表面上自主的にあきらめてもらう感じ。<!--キャリア面談を兼ねた自主退職勧奨みたいなもの-->
#*中3の年末に受験を控えている地元の公立に通う友達を横目に遊んでしまう。
#**そして高校進学時に学力低下しかねない。
#***いわゆる「中だるみ」である。
#生徒同士の絆が3年間だけの学校以上に強い。特に[[ベタな男女別学の法則|男女別学]]
#*共学も含め先生との距離が近い。
#**高校進学後の内部生とお世話になっている先生たちは親子並みの距離感になりやすい。
#高等部へ持ち上がる中3は入試の代わりに進級テストを受ける。
#高等部からの入学を受け付けていないところも多くなってきた。進度が早く高等部より先に高校の内容に入るため、外部生への配慮(専用クラスを作る、内部生が既習分の資料を準備するなど)が面倒だからとか。
#*特に私立はこの形式が多い。公立高等学校附属中学校もこのような形式のものが見られるようになってきた。
#基本的に内部進学は容易なため、中学入試より高校入試の方が難しい。
#進学実績も内部生によるものが大きい。


==関連項目==
===その他のCATV===
*[[ベタな学校の法則/フィクション]]
;区域外再送信あり
*[[ベタな宿題の法則]]
#西南地域ネットワーク(宿毛市・四万十市)
[[Category:ベタの法則/学校|*]]
#*四万十CATVとともに愛媛朝日テレビを再送信している。
#**高知さんさんテレビも再送信同意許諾出す。
#四万十CATV(四万十町)
#*高知で唯一、南海放送・あいテレビ・テレビ愛媛を再送信しているがさんさんテレビが写らない。
#**旧四万十CATVエリア=旧十和村。
#***アナログのみ、愛媛民放4局映る
#*四万十CATV(地デジ)
#**四万十CATV(=新エリア)地デジ6局、地デジBSデジパススルー(110CSデジ映らず>STB使う)
#*愛媛朝日テレビ映るが8:00-19:00だけ。区域外再送信にテレ朝系番組購入局(先行局)が難色とか、いまは試験放送?。(開業は2009年5月1日)
#よさこいケーブルネット(須崎市・土佐市)
#*今後ANN系列局の再送信が開始されるらしい。
#**ANN系列局の再送信が開始。
#香南ケーブルテレビ(香南市)
#*よさこいケーブルネット同様ANN系列局の再送信を開始する予定らしい。
#**よさこいケーブルネット同様ANN系列局の再送信を開始。
;区域外再送信なし
#ゆすはらCATV (地デジ5局地アナ9局)
#*地アナでは愛媛朝日テレビ映るらしいが詳細不詳(開業は2009年度)
#*アナ当時は放送されていたが…。
#土佐有線テレビ(土佐町・本山町)
#甲浦テレビ(東洋町)
#*テレ和歌とABCを見れる。
 
==FM高知==
#通称、Hi-Six(ハイシックス)といわれてる。 (周波数が、81.6MHzなのにちなんで。)
#実は宮崎の西都辺りまで聴ける。
#親局の出力が500Wと小さい(地方民放FMは1kWがほとんど)
#*実際のところ平野部は概ねカバーできているので、これで十分なのかもしれない。
#高知新聞ニュースの開始ジングルがやたらと長い。
#*その高知新聞ニュースの枠が年々減少している(2008年時点であった18:55枠、2013年時点であった11:55枠がどちらも消滅している)
#経営はあまり良くなく黒字と赤字をうろちょろ。
#地元・高知出身である吉田類の番組を放送。四国4局ネット。
#LISMO WAVEではローカルCMも流れる貴重なラジオ局でもある。
 
==高知シティエフエムラジオ放送==
#公式サイトどころかTwitter、Facebookまで何もかも機能していない。謎に包まれている。
#事実上、[[J-WAVE]]の高知中継局と化している。
#コミュニティFMの出力の割には、国道55号沿いでは室戸まではなんとか聞ける。
 
==[[朝日放送]]高知支局==
#緊急時に備えていない。
#*[http://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretoo.html そのため高知空港で胴体着陸しても取材できなかった。]
#何故、[[テレビ朝日]]高知支局ではなく、[[朝日放送]]高知支局なんだ?
#*[[徳島]]の隣だからじゃないかな?
#*しかしFNNは普通に[[フジテレビ]]高知支局だった。
#2007年2月6日放送「スーパーJチャンネル」で、「県内にある早明浦ダムが小雨で水不足」の話題を放送した際にヘリ取材があったが、この取材はABCではなく、KSBが取材した。
#*あのダムの貯水率が気になるのはあの県だけなので。高知の嶺北や徳島は貯水率なんて関係ない、というか低いほうが良い。
#近畿2府4県、福井県小浜地区(ABC京都支局舞鶴駐在)、徳島県(ABC徳島支局)、高知県は基本的にABCが取材。最近、高知市から遠い幡多地方はeat([[宇和島市]]に支局がある)が取材するケースも増えつつある。
 
==高知新聞==
#略称「高新」
#購読率の高さは「[[徳島のメディア#徳島新聞|とくしん]]」には負けていない。
#ローカル紙の中では屈指?の「朝青龍ビイキ」
#*ライバルの大型力士が普通に勝っても写真すら載せない。ていうかその事は殆ど扱わない。
#*しかしそのライバル力士が負けたりすると、その事を写真付きで大きく掲載する。 (←まぁ、朝青龍の第2の郷でもあるから地元紙の彼に対する扱いも必然的にこうなってくる訳か・・・)
#*だから、彼がどんなに品格問題で他紙に叩かれてもここだけは余りそのような事はしない。
#**てゆうか、地元はどこの局も彼の品格問題に関して一切、触れない。
#***品格問題に触れているのは全国ネットのニュースのときだけ
#夕刊の漫画「きんこん」が人気。
#山奥ではこの新聞しか売ってない
#よさこい祭りの時期になると関連記事が多く見られる。
#*しかし、[[阿波踊り]]の記事はかなり控えめ。ここでも[[徳島|隣県]]の祭りに敵意むき出し。
#*一方[[徳島のメディア#徳島新聞|あちら]]では、よさこい祭りの事は控えめどころか'''一行たりとも'''掲載されない。
#**隣県は阿波踊りに命をかけているので…。
#ごくわずかに左翼メディアらしい。
#*道理でグループの[[#高知放送|高知放送]]は半強制のスパモニだけではなく旅サラダもネットするのか・・・
#**ちっちゃい朝鮮の新聞社だからだと思う。<!--←このネタ飽きた。-->
#***朝日新聞と仲良しらしい。
#*ちょっと前に[[高知/西部#宿毛市の噂|宿毛市]]にアメリカ海軍が来た事があったが、それに関する記事に掲載されてあった写真は歓迎している方よりもその事に抗議している方がやや大きめだった。
#**要は高知新聞もその事に反対しているんだと…
#[[朝日新聞]]の配達員が高知新聞を盗んで逮捕されるという事件が起きた。
#*動機は「'''家族に見せる折り込みチラシが欲しかった'''」これでわかるように、この新聞と一緒に配られるチラシの量は[[中日新聞]]に匹敵する、らしい。
#**最近になって広告の量は減った気がする。昔は朝刊に厚さ1.5cmくらい、夕刊にも5mmぐらいのチラシがあったけれど、最近では朝刊は昔の半分、夕刊には皆無。
#朝の情報番組の新聞見出しコーナーで報知新聞と聞き間違えて「なんで高知新聞が全国ネットで…」と驚いた事がある。 (←これを書いた私の実体験談。)
#板垣退助の創立した政治結社「立志社」の機関紙「土陽新聞」から独立した。
#警察びいきの不公平な報道で有名。詳しくは[[wikipedia:ja:高知白バイ衝突死事故|こちら]]。
#*判決に反映された事実を報道しただけだろ。
#*この事故は裁判所の判決のみならず第三者による中立的な検証サイトでも弁護側の主張に不自然な点があると結論づけられいる。被告・弁護士側の主張だけを鵜呑みにするのも危険。
#新聞自体も地方紙にしては分厚い。日曜日に40ページと全国紙並み。
 
==高知の越境電波受信の噂==
#四国山地のせいでほぼ不可能。
#高知西部の太平洋沿岸では、宮崎の民放が映るらしいが、宮崎は高知よりもテレビ朝日系の番組をやらないので全く使えない。
#*さんさんテレビが開局する前はフジテレビ系の番組を補完するのに使えたが。
#**遅れネットを再放送感覚で視聴している人もいる。
#*そんなことない。高知では見れないテレ朝の番組を視聴している。
#*送信条件がチートな[[エフエム宮崎]]は公式にサービスエリアとしている。実際には宿毛ですら雑音が多く、まともに聞けるものじゃないが。
#**エフエム宮崎ですらこの状況だから、テレビが映る場所は限られている予感。
#***高知新聞のテレビ欄で(2013年現在も)掲載されているので、映ることは確かなんだろうけど。
#**これが室戸岬だと障害物がないためか、FM宮崎と[[大分のメディア#FM大分|FM大分]]があっさり受信できたりする。[[FM802]]も届いていた記憶がある。
#*中波(AM)の[[宮崎放送|MRTラジオ]]は、沿岸部であれば室戸岬まで実用的に受信できる。内陸部でも四万十市西土佐まではOK(2013年高校サッカー決勝中継の裏話を四万十川沿いで聞いていた人)
#[[高知/西部|宿毛市]]では愛媛朝日テレビの電波のおこぼれがかろうじてもらえる。
#*愛媛朝日だけなのはケーブルテレビだろ。[[愛媛のメディア|愛媛民放4局全て]]が見れる
#*えっ、ケーブルじゃない限り視聴できませんけど。
#*日本一名前の長い小学校・中学校の付近(ほぼ県境)ならわからんでもない(個別のアンテナがないので、多分共同受信)
#**その付近は高知県側の集落は宿毛のケーブルテレビのエリアらしいが、愛媛県側の集落はどうしているんだ。
#*エフエム大分もちゃっかり受信できる。
#[[高知/東部#東洋町|東洋町]]では[[大阪のメディア|在阪キー局]]が見れる。
#*[[和歌山]]からの電波が受信可能な所なら[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|テレビ和歌山]]も視聴出来る。
#*在阪'''準'''キー局では?
#*つい最近まで高知局の難視聴地域だった。
#逆に高知の電波を他県で受信するのも困難。AMならまだしも、テレビだと一般世帯ではほとんどないと思う。
 
==隣接メディア==
*[[和歌山のメディア]]
*[[岡山・香川のメディア]]
*[[徳島のメディア]]
*[[愛媛のメディア]]
*[[宮崎のメディア]]
 
[[Category:高知|めていあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|こうち]]

2021年10月30日 (土) 09:04時点における版

高知のメディアの噂

  1. 宮崎のテレビ局と電波の相互乗り入れしていたら東国原宮崎県知事の公約で今度宮崎に出来る民放新局を含め、6局は見ることが出来ただろう。
    • いや、その場合民放新局構想は絶対ありえない。
  2. 実はココが一番高知ではテレビ放送に恵まれている。
  3. アニメが少ない。テレ朝のアニメどころが3系列のアニメもろくにやっていない。
    • テレ朝のアニメは、ドラえもんと獣拳戦隊ゲキレンジャーしか見れない。
      • 他県ではプリキュア開始時に高知ではおジャ魔女時代に打ち切り。宮崎ですら放送されているのに・・・
      • 特撮は獣拳戦隊ゲキレンジャーだけで、仮面ライダーシリーズも見れない。
        • もやし「ここが高知の世界か・・・。誰もライダーを知らないみたいだな・・・。」
      • プリキュアを放送していないせいで、高知で放送してる女の子アニメはきら○ボのみ。
        • 2009年6月よりめちゃ○テ委員長にスライドされた。
        • 2009年のフレッシュプリキュア!地元出身の人が主役なのにあの局が放送し始めた現在(放送開始約半年後)になっても放送してない。
        • 2009年10月からは日テレ系全国ネットの『夢色パティシエール』が放送開始。
        • 上で「女の子アニメはきらレ○のみ」(当時)と書いたが、その頃NHKでは『味楽る!ミミカ』をやってた(忘れてた…)
      • 『クロスゲーム』もやってない。『絶チル』は放送していたのに・・・
    • 日曜朝のアニメは、ヤッターマンだけしか見れない。
    • 深夜アニメの概念が存在しない。ただしけいおん(二期)と映画恩赦のマクロスFはさすがに放送された。
      • エヴァシリーズ初放送が金曜ロードショーの劇場版だった。
  4. 倒産危機の高知競馬があるためJRA絡みの番組・CMが放送できない。
    • なのでJRAのCMが県外でウザイぐらいに流れてることを全く知らない。
  5. 高知の民放HPのレベルが低い。愛媛朝日テレビを見習って欲しい。
    • ローカルCMだって静止画ものが多い。
  6. アイドルの番組は2020年現在東洋町周辺でハロドリが、大月町周辺で日向坂で会いましょうが見れる他は見ることができない。四国の他3県では乃木坂工事中が見れるところがあるのに。
    • ちなみにSTUでんつは全域で見ることが可能。
      • NHKの「うたコン」も。
        • 2020年からはCDTVライブライブもありますが。

ANN系列が…無い。

  1. 四国で唯一、テレ朝がリアルタイムでみれない(スーパーモーニングの一部時間を除く)ので系列局があったらいいのになぁ・・・。
    • 高知市の場合、CATVに加入すれば瀬戸内海放送が見られる。
    • 徳島は関西から送信してもらっているので、テレ朝系は見れるはず。
      • 徳島はテレ朝系(朝日放送)どころか、場所によってはテレ東系(テレビ大阪)も受信可能。
      • 高知より地元民放の少ない徳島の方が沢山の番組を視聴出来るだなんて不公平だ!と思っている県民も少なくない。
        • 徳島では関西ローカルやテレ朝の番組などが見れる。
      • 徳島の民放はチャンネルは多いが映りが悪い!きれいに映るのは四国放送だけ。
    • なので勿論、Mステは生で見れない。
    • なので、県内には民放が3局あるがテレビ事情は四国一悪い。
    • しかも、CATVに加入しても日テレのマストバイ系列局も見れないので「スッキリ!」と「ウェーク」も見れない。
      • ウェークが一切見れない他の県庁所在地は山梨福井沖縄だけ。
        • 大分宮崎も。
          • その二つはCATVで視聴可能。
            • RKC公式サイトの視聴者BBSに、スッキリとウェークのネット希望の書き込みが多い。
              • 要望に応えて?緊急のニュース速報に応えるという名目でスッキリが放送開始。ただ土曜日は旅サラダを継続。
    • CATVの再配信を含めると全国の都道府県庁所在地で唯一ANN系列がみれない県庁所在地になる。
      • 那覇市を除けば日テレとテレ朝を一切同時視聴できない唯一の県庁所在地である。
      • なのでテレ朝の大会(二人三脚大会など)は出場権も無いので一切知らない。
    • したがってテレ朝の懸賞に応募できない。
    • 富山・山陰の人よりテレビ朝日系列局の開局を望みたい・・・・・・(3局のままではテレビ朝日の番組は番販購入している番組しか見れないため)
      • 2局しかない福井と宮崎も忘れずに。
      • 山梨は?
      • うち1局がに消極的なので実質2局である。
    • ANN独占のスポーツ番組も見れない。したがって高知に系列のあるTBSのほうが本当にマシだと思っている。
      • 2013年のWBC決勝戦もその一例(テレ朝が放送)。
        • 準決勝(TBS系なのでこちらはKUTVで放送)で敗退したので、最悪の事態は回避された。
        • プレミア12や2017年WBCも2013年WBCと全く同じパターンだった。
    • 某巨大掲示板でも話題になっている。[1]
    • 西部・東部の海岸付近や県境付近では他県のテレ朝系列(とスッキリ)が見られるがそれ以外の市町村などではテレ朝系(とスッキリ)は見られないため、テレ朝の番組(とスッキリ)の話をすると傷つく。(特にケーブルテレビでも見られない高知市近辺ではその傾向が顕著である)
      • 場合によってはケンカを売られる。
  2. アタック25」の放送が、高知ではやってないので博多華丸さんのあのモノマネの意味がよく解らない人が結構いるのかも。
    • 昔、テレビ高知がネットしていた。今思えば放送を打ち切ったのは間違いだったと思う。
      • 「アタック孔明25」が高知放送で放映されたが日本一「これってなんですかwww」の反応が多い県と推測できる。
        • 富山・福井・山陰・宮崎人も。
    • だからテレ朝について知らない事がいっぱいある。
  3. MSNテレビでは愛媛朝日放送も載っているが、高知/西部の人しか意味が無い。
    • 高知新聞ではANN系列の番組表は朝日放送だけ。理由は高知の民放が(以下×××××
      • 朝日放送高知支部があるからABCは特別に載せたのか?
    • TXNは見れてもANNのニュースはスパモにじゃないと見れないので非常に悔しい。
  4. 日本シリーズではBS朝日のみサイマルがないためどうあがいてもリアルタイムで見られない。特に阪神が出るときは不満勃発。
    • ただし、高知放送ラジオでは中継している。
  5. 黒柳徹子といえば高知ではほぼ見れない「徹子の部屋」ではなくテレビ高知で見れる「世界ふしぎ発見」である。
    • BS朝日で見られますけど・・・。
    • 「徹子の部屋」は1980年頃にテレビ高知で午前中に遅れネットで放送されていましたが・・・。
  6. M-1は毎年年明けに放送する。
    • なので、高知では覇者が誰なのか了承した上で見るという形となる。誰が優勝するんだろうという楽しみがないので正直、つまらん。
      • M-1覇者はニュースにもなるので、年明けの放送まで楽しみに取っとくのは結構難しい。(by.07年の覇者が誰かという情報を年明けの放送まで遮断しようとしたが失敗に終わった高知在住の利用者)
        • しかし高知の民放はその不満を「特別に見せているだけでもありがたいと思えよ!」という意味とも言える発言で一蹴した。
  7. 以上の書き込みからわかるように、高知県民は富山県民や山陰人以上にテレビ朝日に異常なまでの執着心を持つ。マジでウケる。by 地デジでもyabが観られる某県民
  8. どうやらここと山陰に系列局がないおかげで某局は非基幹局らしい。
    • だから関西の6chが関西・中四国の基幹局となっている。
  9. 久米宏は「ザ・ベストテン」の司会を降板以来「A」で20年ぶりに見た、という県民多し。
    • 最近だと「古舘伊知郎ってテレビで見かけなくなったな」とかか?
      • 関東で「ヒントでピント」継続中なのに同番組が高知未放送のため、県内のローカルラジオ番組で「土居まさるを見かけなくなった」というコメントがなされたこともあった。
    • 山陰や宮崎にも言えること。
  10. 以上のような状況を大きく変えそうなニュースが…。
    • 高知ケーブルテレビがついに瀬戸内海放送の再送信を開始。
    • さらに県内の他のケーブルテレビでもANN系列局の再送信が順次開始される模様。
    • しかし発表からここへの書き込みまで2カ月を要するとは…。
    • 確かTVhのエリア拡大が発表された際には数日以内に書き込まれていたと思う。
  11. フジテレビが凋落したので高知さんさんテレビのネットチェンジに期待したい。
  12. 白バイ事件を大々的に報じたのは、高松のANN系放送局。もし高知にANN系があったら白バイ事件も闇になってたかもしれない。
  13. 高知文化放送開局してテレ朝系して欲しい。

NHK高知放送局

  1. 金曜日の19:30~四国では4局共通で「四国羅針盤」というローカル番組を放送してるが、高知放送局は更にそこへ独自のローカル番組を入れてきた。
    • おかげで、その番組は高知だけ日曜の朝に放送する再放送という形でしか見る事が出来なくなってしまった。
  2. 小学生時代の広末涼子がここのニュースのインタビューに答えていたことがある。(VTRも現存する)
  3. 四国で総合・教育どちらもアナログ親局がVHFなのはここと某地域拠点局だけ。
  4. NHK初の(災害対策が名目の)FM補完局が2016年度に設置されるらしい。宿毛のNHK第1送信所は津波浸水の恐れがあるからだとか。
    • NHK初の「90MHz以上で開局する」ラジオ送信所になるかもしれない。
  5. 2020年現在、月曜夕方にとさらじおというローカル番組をAM990kHzで放送している。

高知放送

  1. 日本テレビ系列で放送していた『ズームイン!朝』で浜田容助アナが紹介するときは決まって「日本の高知から~」が決まり文句だった。
    • 画面に「高知はどこにあるんだよ」と思わず突っ込んだことがあるw。
      • オーストラリアにあるんだよw
  2. かつて、「クレヨンしんちゃん」をネットしていた。
  3. 「アンパンマン」の作者の出身地だが、なぜか平日の僻地な時間帯に放送している。
    • この件についてはやなせ氏本人も、1996年(記念館建設時)に皮肉めいたコメントを残している。しかもそれが記念館で紹介されている。
  4. 前述の通りスッキリ!は放送されず8時からはANNのスーパーモーニングが放送されている。
    • この番組が足を引っ張っているおかげで、視聴率では他2民放に僅差で負けているらしい。
      • さらに高知放送のデータ放送でお知らせ→全国を選ぶと本来流すべき「スッキリ!」がリストに載っている。
    • 今は「モーニングバード」なの?
      • 2015年4月よりようやく高知でも「スッキリ!」が放送開始。ただ土曜日は「旅サラダ」のまま。
    • ニュースネットはNNNのみ加盟だが、ネット番組の編成上では日本テレビ・テレビ朝日のクロスネット。
    • 「モーニングバード」で高知白バイ事件を報道していたので、高知県警の関係者が隠蔽工作の為、「スッキリ!」をマルチポストにて要望していた為。
  5. ANN系列が無いため朝のワイドショーは日曜以外テレ朝タイム。
    • しかし、リアルタイムで視聴する事ができる時間なので重宝されているとかされていないとか。
      • テレ朝の再送信を妨害するのならスッキリとウェークを素直にネットした方が良い。
    • ついでに言えば、高知さんさんテレビ開局前は昼下がりのワイドショーはフジテレビのをネットしていた(3時のあなた~3時ヨこい!)。それにアフタヌーンショーの時差ネット。ザ・ワイド開始はさんさんテレビ開局から2年後の1999年。
      • ミヤネ屋も2008年3月まで1時間飛び降りだった。
    • ちなみにここよりテレビ局が少ない隣県はネットを止めたがここは今でも放送中。
      • 前出のスッキリ開始により現在は土曜日のみテレ朝タイム。
  6. 1955年に国内民放初の停波ストライキが発生した。
    • 今の番組構成のままでは再び停波ストライキの恐れがある。スッキリとウェーク(以下略)
  7. ただし、自社製作の番組はどんどんHD化率が高まっている。いろいろ言いながら結構投資している。
  8. 「水谷優子のアニメ探偵団II」はここだけ60分。まんが甲子園がらみだろうけど。
  9. アナログのチャンネル番号は「8」。フジテレビ系でないのに。
    • チャンネル番号は系列ごとに決まっていないから。
    • 宮崎行きのフェリーでは、室戸岬の付近までフジ系の関テレが映る。高知放送の電波は意外と強くない。
      • 大体RKCアナログはKTVアナログの10分の1の出力。実効放射電力も同様。RKC親局は結構弱い。
        • 弱いのはデジタル化後も大差ないようである。室戸岬で15chに合わせたらNHK高知総合でなくてABCが映った。
  10. デジタルマスターの更新が遅かった。
  11. 火曜会製作のヒットチャート番組「J-hits countdown」をネットしていない。
  12. 選挙特番で自民も民主も共産も、そして幸福実現党も平等に扱う姿勢は評価に値すると思う。
  13. 昔、オープニングだけモノクロ映像で放送して気味悪がられた。
  14. さんさんテレビ開局前はフジの人気番組を放送していた。
    • 笑っていいとも!はちゃんとお昼に放送。
      • ウソ付け!!夕方放送してたじゃいか。
    • サザエさんは月曜19時に放送。
  15. NKT・RKCとともに「日曜お昼は3色パン」という番組を放送。
    • ただ、やってることは「ズームイン!!朝!」といっしょ。
    • もちろん出ているアナウンサーも「ズームイン」のキャスターがひとりいた。
  16. 労働問題を少しでもかじっている人なら、知る人ぞ知る放送局。寝坊でラジオニュースをすっぽかしたアナウンサーにクビを言い渡したけど、逆に訴えられてクビは無効になった。
  17. マスコットキャラが変わったが劣化している。
  18. 2011年と2012年のナイターオフシーズンになぜか「Berryz工房嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」を放送していた。
    • 2012年までは前田有紀(演歌歌手)の番組も。
      • 「AKB48明日までもうちょっと。」までネットしていた。
  19. 年明け早々社長がスッキリ!放送開始とradiko参入をにおわす発言して大騒動になった。
    • 年明けというのは2015年です。radikoは全国的には後発だけど、四国では2番目(他に参入予定がなければ)
  20. ラジオの親局は900kHz。高知市周辺の沿岸部(55号線・56号線沿い)なら夜間でもさほど問題ないが、そう遠くない場所にあるBSSも同じ周波数で、他地域からの夜間受信は困難を極める。
    • 宮崎市だと宿毛・土佐清水局(1395kHz)が一番受信しやすかったりする。
    • ラジオの中村局は1197kHzで、これまたRKKラジオRKB北九州局と被る。
      • 宮崎県だと延岡市では完全にRKCになり、宮崎市ではRKCとRKKが混じった状態で受信されてしまう。
  21. 2015年4月、ついにradikoに参戦!(四国放送と同日。)
    • RKCはradikoプレミアムにも参戦!(同日に参加した四国放送は、プレミアムには参戦していない。)
      • ワイドFM(90.8MHz)は2020年春に開局の予定だが、RFRNCの3局でどこが最後に開局するか?
        • と思ったら、ここが最初に試験放送開始。(しかも、本開局も2月10日からと3局で一番最初)
        • 地デジの開始も2006年12月と全国的にみてもかなり遅かった。
  22. ラジオの王様、チャイムでお目覚め(略してRKC)。
  23. ここが運営している掲示板が無法地帯になっている、規約を読まない人が多いようで…。
  24. 某chの「【RKC・KUTV・KSS】高知県のテレビ事情」が上記の裏掲示板状態になっている。
  25. テレビは当初はTBS系列で開局する予定だったが、四国にマイクロ回線が1本しかなかった上にRNCが日本テレビ系になった影響でやむなく日本テレビ系になったらしい。
  26. ABCとの関係はよい。テレ朝との関係はむしろKUTVとの関係がよい。
  27. 大野見中継局は民放では珍しい2chだった。
  28. クイズ赤恥青恥放送していた。
  29. 将来はテレビ朝日系の番販ネットから移行になりたい。
  30. 運命のダダダダーンは未放送していた。
  31. こうちNOWは長年放送していた。

テレビ高知

  1. 昔、テレビ高知の幹部がセクハラで訴えられたことがある。
  2. 毎年、夏に放送されている「歌って、走って、キャラバンバン」は高知の夏の定番行事に数えられる様になってきている。
    • 県内の各地区、市町村ごとで優勝者を選び、県民文化ホールで決勝大会を開くというそれなりの規模はあるカラオケ大会。
    • CMのチープさがなんとも。
    • しかし、とうとう2016年開催分をもって終了することに…。
  3. 「探偵!ナイトスクープ」をゴールデンタイムで放送した事がある唯一の局。(独立U局除く)
    • 以前は「クイズ!紳助くん」もネットしていた。
    • 最近では「シルシルミシル」をゴールデンタイムに投入しやがった。
    • テレビ高知に続いて、(一応)対岸のテレビ局もナイトスクープをゴールデンタイムに放送していた。
      • どっちもTBS系、でまともなテレビ朝日系列局がないという共通点がある。
  4. 荒らしのためかHPはリニューアル中。10/1に完了なので長すぎる。
  5. グラフィックデザインや設備、自主コンテンツなどの分野では、県内放送局トップクラスと言える。
    • KUTVニュースのOPは静止画だけど。
      • 提供スポンサーが付く可能性がある枠は確かに静止画だが、提供なし前提の枠(日曜18時前など)は動画。
  6. ここ制作のエコ番組は、でも放送されてるが、なぜかTBS系列の放送局はなく、ほぼテレ東系番組になっている。
  7. ジャニーズ番組が大嫌い。MBCも昔はそうだったのだが、今では改善(しかし、タイノッチが打ち切られたので新たにジャニーズ番組をネット)
  8. JNN系列局で唯一携帯サイトがない。
  9. 誰も予想だにしなかった「古代少女ドグちゃん」(MBS制作)放送決定。
  10. じつは1998年4月に遅れネットのアニメ・特撮を一斉に打ち切った事がある(現在は一部のみ回復)。
  11. 昔TBSの金曜ドラマを同時ネットせずその時間に「暴れん坊将軍」を遅れネットで放送してたことがあった。
  12. 関連会社の「テレビ高知映像」のツイッターアカウントのアイコンが、ものすごく適当。
    • ちなみに同社はFacebookもやっていて、そのアカウントのアイコンは↑と同一。
  13. フリーペーパーを出していたりする。単なる番組宣伝だけではなく、特集記事もいくつか載っている。
    • タイトルは「ちゃんねるロック」。キー局と一緒・・・。
      • というか高知のチャンネルIDは全て東京(キー局)と一緒。当然ながら高知に系列局のない57はなし。
    • サニーマート系のお店(TSUTAYA・スリーエフも含む)とかに行けば貰える。
    • スリーエフがローソン化したせいか定かではないが、2015年春号は発刊されなかった。
  14. Kochi UHF Television」だから「KUTV」。なのに、「テレビ高知」。「UTK」という略称か、「高知テレビ」という社名でも良かったのではと考えてしまう。
  15. 開局時、フジテレビ系になる予定だったらしいが、フジ(厳密には関テレサイド)が経営の主導権まで握ろうとした為、自衛の為にTBS系になったらしい。
  16. 近畿と四国では唯一これがローカルセールス化後も放送されている。
    • 毎日放送でもしてくれることがあるが確実に見たいならこの局しかない。

高知さんさんテレビ

ケーブルテレビの噂

  1. 区域外再送信がほとんど認められないためか、普及率が低い。
    • その背景はRKC・KUTVがKCBのANN系列の再送信を頑固拒否しているから。
    • 地デジの区域外再送信がサンテレビMBSテレビ和歌山ABCテレビ大阪カンテレから相次いで認められつつある徳島のCATVが羨ましい。
      • しかも徳島は関西波の直接受信も可能。

高知ケーブルテレビ

  1. 高知市・南国市・春野町・いの町の各中心部で契約可能。
  2. サンテレビテレビせとうちを再送信しているがANN系列の再送信はしていない。
    • そのため当然普及率が低い。
    • どうやら専用回線を利用していて金がかかりすぎるから2局で限界らしい>再送信(料金が高いのもそれが原因)
      • つーか、独立局よりもまずはだろ、この県の場合。なにやってんの。
        • 阪神のキャンプ地だからじゃない?
          • 阪神のキャンプ地は安芸市。そして安芸市を含む東部はケーブルテレビ局がなく、室戸岬以東のように関西波受信も期待できないので、どう足掻いても民放は3局…。真北の徳島県那賀町はCATVでテレビ大阪を見れるのに。
    • その再送信されている2局はデジタルプランでもアナログ放送をデジタルに変換した物となっており、2011年以降見れなくなるのではと頭痛の種になっている。
    • 「ANN系列が…無い。」に書かれているように2011年2月からようやくKSBの再送信開始。
      • 代わりにSUN-TVとテレビせとうちの再送信は終了。再開すべき。

その他のCATV

区域外再送信あり
  1. 西南地域ネットワーク(宿毛市・四万十市)
    • 四万十CATVとともに愛媛朝日テレビを再送信している。
      • 高知さんさんテレビも再送信同意許諾出す。
  2. 四万十CATV(四万十町)
    • 高知で唯一、南海放送・あいテレビ・テレビ愛媛を再送信しているがさんさんテレビが写らない。
      • 旧四万十CATVエリア=旧十和村。
        • アナログのみ、愛媛民放4局映る
    • 四万十CATV(地デジ)
      • 四万十CATV(=新エリア)地デジ6局、地デジBSデジパススルー(110CSデジ映らず>STB使う)
    • 愛媛朝日テレビ映るが8:00-19:00だけ。区域外再送信にテレ朝系番組購入局(先行局)が難色とか、いまは試験放送?。(開業は2009年5月1日)
  3. よさこいケーブルネット(須崎市・土佐市)
    • 今後ANN系列局の再送信が開始されるらしい。
      • ANN系列局の再送信が開始。
  4. 香南ケーブルテレビ(香南市)
    • よさこいケーブルネット同様ANN系列局の再送信を開始する予定らしい。
      • よさこいケーブルネット同様ANN系列局の再送信を開始。
区域外再送信なし
  1. ゆすはらCATV (地デジ5局地アナ9局)
    • 地アナでは愛媛朝日テレビ映るらしいが詳細不詳(開業は2009年度)
    • アナ当時は放送されていたが…。
  2. 土佐有線テレビ(土佐町・本山町)
  3. 甲浦テレビ(東洋町)
    • テレ和歌とABCを見れる。

FM高知

  1. 通称、Hi-Six(ハイシックス)といわれてる。 (周波数が、81.6MHzなのにちなんで。)
  2. 実は宮崎の西都辺りまで聴ける。
  3. 親局の出力が500Wと小さい(地方民放FMは1kWがほとんど)
    • 実際のところ平野部は概ねカバーできているので、これで十分なのかもしれない。
  4. 高知新聞ニュースの開始ジングルがやたらと長い。
    • その高知新聞ニュースの枠が年々減少している(2008年時点であった18:55枠、2013年時点であった11:55枠がどちらも消滅している)
  5. 経営はあまり良くなく黒字と赤字をうろちょろ。
  6. 地元・高知出身である吉田類の番組を放送。四国4局ネット。
  7. LISMO WAVEではローカルCMも流れる貴重なラジオ局でもある。

高知シティエフエムラジオ放送

  1. 公式サイトどころかTwitter、Facebookまで何もかも機能していない。謎に包まれている。
  2. 事実上、J-WAVEの高知中継局と化している。
  3. コミュニティFMの出力の割には、国道55号沿いでは室戸まではなんとか聞ける。

朝日放送高知支局

  1. 緊急時に備えていない。
  2. 何故、テレビ朝日高知支局ではなく、朝日放送高知支局なんだ?
    • 徳島の隣だからじゃないかな?
    • しかしFNNは普通にフジテレビ高知支局だった。
  3. 2007年2月6日放送「スーパーJチャンネル」で、「県内にある早明浦ダムが小雨で水不足」の話題を放送した際にヘリ取材があったが、この取材はABCではなく、KSBが取材した。
    • あのダムの貯水率が気になるのはあの県だけなので。高知の嶺北や徳島は貯水率なんて関係ない、というか低いほうが良い。
  4. 近畿2府4県、福井県小浜地区(ABC京都支局舞鶴駐在)、徳島県(ABC徳島支局)、高知県は基本的にABCが取材。最近、高知市から遠い幡多地方はeat(宇和島市に支局がある)が取材するケースも増えつつある。

高知新聞

  1. 略称「高新」
  2. 購読率の高さは「とくしん」には負けていない。
  3. ローカル紙の中では屈指?の「朝青龍ビイキ」
    • ライバルの大型力士が普通に勝っても写真すら載せない。ていうかその事は殆ど扱わない。
    • しかしそのライバル力士が負けたりすると、その事を写真付きで大きく掲載する。 (←まぁ、朝青龍の第2の郷でもあるから地元紙の彼に対する扱いも必然的にこうなってくる訳か・・・)
    • だから、彼がどんなに品格問題で他紙に叩かれてもここだけは余りそのような事はしない。
      • てゆうか、地元はどこの局も彼の品格問題に関して一切、触れない。
        • 品格問題に触れているのは全国ネットのニュースのときだけ
  4. 夕刊の漫画「きんこん」が人気。
  5. 山奥ではこの新聞しか売ってない
  6. よさこい祭りの時期になると関連記事が多く見られる。
    • しかし、阿波踊りの記事はかなり控えめ。ここでも隣県の祭りに敵意むき出し。
    • 一方あちらでは、よさこい祭りの事は控えめどころか一行たりとも掲載されない。
      • 隣県は阿波踊りに命をかけているので…。
  7. ごくわずかに左翼メディアらしい。
    • 道理でグループの高知放送は半強制のスパモニだけではなく旅サラダもネットするのか・・・
      • ちっちゃい朝鮮の新聞社だからだと思う。
        • 朝日新聞と仲良しらしい。
    • ちょっと前に宿毛市にアメリカ海軍が来た事があったが、それに関する記事に掲載されてあった写真は歓迎している方よりもその事に抗議している方がやや大きめだった。
      • 要は高知新聞もその事に反対しているんだと…
  8. 朝日新聞の配達員が高知新聞を盗んで逮捕されるという事件が起きた。
    • 動機は「家族に見せる折り込みチラシが欲しかった」これでわかるように、この新聞と一緒に配られるチラシの量は中日新聞に匹敵する、らしい。
      • 最近になって広告の量は減った気がする。昔は朝刊に厚さ1.5cmくらい、夕刊にも5mmぐらいのチラシがあったけれど、最近では朝刊は昔の半分、夕刊には皆無。
  9. 朝の情報番組の新聞見出しコーナーで報知新聞と聞き間違えて「なんで高知新聞が全国ネットで…」と驚いた事がある。 (←これを書いた私の実体験談。)
  10. 板垣退助の創立した政治結社「立志社」の機関紙「土陽新聞」から独立した。
  11. 警察びいきの不公平な報道で有名。詳しくはこちら
    • 判決に反映された事実を報道しただけだろ。
    • この事故は裁判所の判決のみならず第三者による中立的な検証サイトでも弁護側の主張に不自然な点があると結論づけられいる。被告・弁護士側の主張だけを鵜呑みにするのも危険。
  12. 新聞自体も地方紙にしては分厚い。日曜日に40ページと全国紙並み。

高知の越境電波受信の噂

  1. 四国山地のせいでほぼ不可能。
  2. 高知西部の太平洋沿岸では、宮崎の民放が映るらしいが、宮崎は高知よりもテレビ朝日系の番組をやらないので全く使えない。
    • さんさんテレビが開局する前はフジテレビ系の番組を補完するのに使えたが。
      • 遅れネットを再放送感覚で視聴している人もいる。
    • そんなことない。高知では見れないテレ朝の番組を視聴している。
    • 送信条件がチートなエフエム宮崎は公式にサービスエリアとしている。実際には宿毛ですら雑音が多く、まともに聞けるものじゃないが。
      • エフエム宮崎ですらこの状況だから、テレビが映る場所は限られている予感。
        • 高知新聞のテレビ欄で(2013年現在も)掲載されているので、映ることは確かなんだろうけど。
      • これが室戸岬だと障害物がないためか、FM宮崎とFM大分があっさり受信できたりする。FM802も届いていた記憶がある。
    • 中波(AM)のMRTラジオは、沿岸部であれば室戸岬まで実用的に受信できる。内陸部でも四万十市西土佐まではOK(2013年高校サッカー決勝中継の裏話を四万十川沿いで聞いていた人)
  3. 宿毛市では愛媛朝日テレビの電波のおこぼれがかろうじてもらえる。
    • 愛媛朝日だけなのはケーブルテレビだろ。愛媛民放4局全てが見れる
    • えっ、ケーブルじゃない限り視聴できませんけど。
    • 日本一名前の長い小学校・中学校の付近(ほぼ県境)ならわからんでもない(個別のアンテナがないので、多分共同受信)
      • その付近は高知県側の集落は宿毛のケーブルテレビのエリアらしいが、愛媛県側の集落はどうしているんだ。
    • エフエム大分もちゃっかり受信できる。
  4. 東洋町では在阪キー局が見れる。
    • 和歌山からの電波が受信可能な所ならテレビ和歌山も視聴出来る。
    • 在阪キー局では?
    • つい最近まで高知局の難視聴地域だった。
  5. 逆に高知の電波を他県で受信するのも困難。AMならまだしも、テレビだと一般世帯ではほとんどないと思う。

隣接メディア