もしUSJが○○に建設されていたら

2020年6月12日 (金) 15:32時点における>借音バカによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

USJことユニバーサルスタジオジャパンは当初、首都圏(東京湾周辺)に作られる予定だった、しかし大阪市が大規模な誘致運動をした結果大阪市に来たという

もしUSJが○○に建設されていたら 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

全般

  1. 大阪の観光業は発達しない
    • よって大阪のカジノ計画も殆ど成り立たなくなり借金返済のメドも成り立たない
      • カジノは関空あたりで決定。
    • 大阪城や新世界といったあたりを無視するのはさすがに問題かと。
      • 新世界は一般人や観光客が寄り付きにくい、柄の悪い薄汚れた街のまま。
    • 粉もん文化などの大阪B級グルメも全国区にはならず、関西ローカルのまま。
  2. 相変わらず大阪の観光客の数は京都よりも低いまま・・・
  3. 大阪市に大挙してやってくるのはレッズファンだけと比ゆされる
    • 「比喩」…「揶揄」ではなくて?
  4. ドリカムは「大阪Lover」を作っていなかった。
  5. 大阪経済の地盤沈下はもっと進んでいた。
    • 大阪府の人口は史実よりも早く神奈川県に抜かれていた。
  6. JR桜島線はローカル線のまま。
    • 当然「ゆめ咲線」という愛称は与えられなかった。
    • 「ユニバーサルシティ」駅も設置されず、桜島駅の位置も変わらなかった。
      • 安治川口~桜島間は現在も単線で可動橋も健在。現在は貴重な鉄道遺産となっている。
        • 登録有形文化財に指定されていた。
    • 工場への通勤客の減少により4両編成に減車されていた。
      • 2018年以降も103系で運行され、JR西日本最後の103系の活躍場所になっていたかもしれない。
    • 特急「くろしお」・「はるか」の西九条停車はなかった。
    • それでも2025年の万博及びIR(統合型リゾート)誘致に伴い夢洲への路線延長が検討されるようになっていた。
  7. 待ち列で大声でやかましくしゃべる化粧が濃くマナーの悪い関西弁の女子高生に遭遇しなくてすむ。
    • しかし関西からUSJに遊びに来るというケースも十分考えられるわけで…。
  8. 毎日放送千里丘放送センターは2009年現在も稼動中。
    • USJのスタジオがなくてもMBSの経営状態が好転するわけではないのでそれは厳しい。
  9. 京阪中之島線のユニバーサルシティや南港への延伸を計画することはなかった。
    • むしろ阪神との相互直通運転が計画されるようになっていたかもしれない。
      • 逆に阪神なんば線の開業は史実より数年遅れていた。下手したら阪神なんば線の建設自体凍結されていたかも。
    • あれって都市交通政策案として出されているからUSJが出来ていなくても構想自体は出ているはずだと思うんだけど。
  10. フェスティバルゲートは現在も絶賛営業中。
    • あそこに関してははUSJが無くても確実に潰れている。
  11. 阪神パークや宝塚ファミリーランドの寿命が少し伸びていた。
    • 阪神パークはUSJ開園前から暗雲が立ち込めていたから史実通りららぽーとになるだろうが、宝塚に関してはまだ生き残っているかもしれない。
  12. 「ユニバーサルスタジオ誘致失敗」が西尾市政最大の失策として後世まで語り継がれる。
  13. 大阪維新の会の公約に「大阪に大規模テーマパークを誘致する」ことが載っていた。
  14. パラマウント(エキスポランド跡に建設)、レゴランド(現実では名古屋)などのどれかが大阪に建設される。
  15. 堺か北九州に建設されていたら新日鉄住金がUSJを運営していたかも。

北海道

上川町

  1. 家があまりないから大きくできる。
  2. 上川に住む人増加。
  3. 来る人も増加。
  4. ユニバーサル・スタジオ・ホッカイドウ(USH)

埼玉

  1. 千葉と張り合う時は「こっちはUSJがあるんだぞ」と言う。
    • でも、UST(ユニバーサル・スタジオ・トーキョー)になっていたら、「お前だって東京と名乗ってんじゃん」と言われる。

さいたま市

  • 浦和市が誘致活動を行っていたらしい。
  1. 旧大宮市だとあまり建設する土地が無いので旧浦和市に建設される。
    • 旧大宮市に出来るとしたら見沼区・西区か。
  2. 埼玉高速鉄道の駅か、武蔵野線の新駅が「ユニバーサルシティ駅」と名乗っている。
  3. 埼玉スタジアム2002は違う場所に建設されていた可能性が高い。

東京

  1. USJではなくUST(ユニバーサル・スタジオ・トーキョー)になる。
    • USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)になったのは最初ユニバーサル・スタジオ・オオサカの予定だったがアルファベットの頭文字をとるとUSO(ウソ)になったためジャパンに変更された。
    • その場合、USJをUFJと間違われる人が続出することはなかった。

東京23区

江東区

  1. りんかい線駅の何処か「ユニバーサルシティ駅」になっている。
  2. コミケとセットになっていた…かも。

千葉

  1. 首都圏でUSJが建設されるとしてら船橋市~横浜市の間の沿岸部の内どれか
    • 史実では君津に建設される予定だったとか。
      • 舞浜~君津間に特別快速(停車駅:舞浜・千葉・君津)が運行されていた。
  2. 東京ディ●ニーリゾートとの客の奪い合いが激化していた
    • だから大阪に建設したんだと思う。
    • USJは浦安の鼠に食い殺された可能性があり、浅草花やしきのように小ぢんまりとした遊園地となったかもしれない。
    • いやむしろ本家アメリカのユニバーサル・スタジオみたいにネズミのおこぼれを効率よくもらって成功してたかもしれない。
  3. 言うまでも無くUST(ユニバーサル・スタジオ・トーキョー)になっている。
    • 勘違いして「ユニバーサル・スタジオ・チバ」と呼ばれてしまう事も…。

君津市

  1. 確実に浦安市のライバルになっている。
  2. アクアラインの需要が増えるかも…。
    • まあ、これに対しては木更津市に建設されていた場合はさらに増えていた可能性も。
  3. 東武バスは川越駅~大宮駅~USJを結ぶ高速バスを開通する。
  4. 君津市の人口は増えていた。

浦安市

  1. 絶対有り得ないと思うが…。東京ディズニーランドの隣辺りに建設している。
  2. 中にはディズニーランドに行ったりUSJに行ったりする人がいる。
  3. 浦安市は本物の東京の植民地になっていたりして…。(USTになっていたらの場合だが)
  4. ディズニーランドの場所の移設が考えられていた。

神奈川

横浜市

  1. 横浜に建設された場合アクアラインの需要が現状よりも増える。
  2. USY(ユニバーサル・スタジオ・ヨコハマ)か?

愛知

名古屋市

  1. 多分名古屋港辺りに建設されていただろう。
  2. やはり大阪は大阪城や繁華街のイメージしかなくなる。
  3. USN(ユニバーサル・スタジオ・ナゴヤ)。
    • またはUSA(ユニバーサル・スタジオ・アイチ)。
  4. ナガシマスパーランドの利用状況に少なからず影響が出ていた。
    • 志摩スペイン村も。
  5. 名古屋が「何も観光がない大都市」と言われることはなかったか?
    • 名古屋めしや名古屋嬢などは史実より数年早くブームになっていた。
  6. 逆にレゴランドが名古屋ではなく大阪にできていた。
    • 2005年の愛・地球博も愛知ではなく大阪で開催されていたかもしれない。

滋賀

守山市

  1. 恐らく琵琶湖大橋の東岸あたりにできていた。
  2. 新幹線びわ湖栗東駅が実現していた。

京都

京都市

  1. 恐らく巨椋池の干拓地にできていた。
  2. 京都の観光地が1つ増えていた。
  3. 一部の人から「古都京都にふさわしくない」という意見も出ていた。
  4. 交通アクセスとしては京都市営地下鉄烏丸線が竹田からUSJまで延伸され、京阪の淀~中書島にも新駅ができていた。
    • 他に近鉄京都線の向島駅あるいは小倉駅もアクセス駅として使われ、特急や急行が停車していた。
  5. ひらかたパークはUSJの影響をもろに受けて廃園に追い込まれていた。

大阪

堺市

  • 1990年当時、USJの建設場所の最有力候補だったが破談になる。
  1. やはりUSJになっているか…?
  2. 大阪市は大阪城・通天閣・道頓堀で頑張っている。そして後になってあべのハルカスが加わる。
  3. 堺市のLRT構想は既に実現し、阪堺線~上町線とも直通運転を実施していた。また、大阪市営地下鉄地下鉄四つ橋線も大浜まで延長されていた。
    • JRの特急「はるか」「くろしお」は堺市駅に、南海の特急「ラピート」は堺駅に全列車が停車するようになっていた。
  4. 観光客は大和川以南にも来るようになっていた。外国人観光客にとっても、泉州はただ通過するだけの地域ではなかった。
  5. USJの運営会社は新日鉄住金グループになっていた。
  6. 堺にテーマパークができるので工場誘致の熱が冷めていた。
    • 少なくてもシャープの工場は堺にできなかった。
  7. 2019年に百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されるとそれとコラボしたキャンペーンも行われるようになっていた。

関西国際空港

  1. 前代未聞の「空港の中のテーマパーク」が誕生。
    • 暇を持て余した乗り継ぎ客で溢れかえる。
  2. 泉佐野市の財政状態は変わらず。
  3. みさき公園はUSJの影響をもろに受けて廃園に追い込まれ、駅名も「南淡輪」に戻されていた。

吹田市

  1. エキスポランドは閉園していた。
  2. 大阪モノレールとJRの交点に駅が作られる。
  3. 万博記念公園丸ごとUSJにのみこまれるかも。

枚方市

  1. ひらかたパークをリニューアルする形でオープンしていた。
    • そのため、運営会社に京阪電鉄系列となっていた。
  2. 京阪特急は最低でも休日は枚方公園駅に停車していた。
  3. 神戸方面からのアクセスのため、京阪中之島線は西九条以西まで延伸し、阪神と乗り入れる計画が進行していた。

岬町

  1. みさき公園をつぶして開園していた。
    • みさき公園駅は「ユニバーサルスタジオ前」に改称。
      • いや、こちらが「ユニバーサルシティ」を名乗っていた。
    • 運営には南海電鉄も関与していた。
  2. 動物園はユニバーサルスタジオと一体化、現実のユニバーサルによる撮影もあった。
  3. 特急「サザン」が毎時4本に増発されていた。
    • 指定席の利用率も上がっていた。
  4. 深日~洲本の航路が廃止されることはなかっただろう。

りんくうタウン

  1. 関西空港からすぐに行けるテーマパークとして海外をはじめ遠方からの観光客に好評を博していた。
    • 京都や大阪を観光し、帰る前にUSJに行く、というのも定番コースとなっていた。
  2. 「はるか」が全列車りんくうタウン駅に停車していた。
  3. この場合もみさき公園はUSJの影響をモロに受けて廃園に追い込まれていた。

東大阪市

  1. 花園中央公園をリニューアルする形で開園していた。
  2. 近鉄東花園駅が「ユニバーサルシティ」に改称され、特急や快速急行が停車していた。
    • 大和西大寺経由で名古屋・伊勢志摩・京都方面からの直通特急も運行されていた。
  3. 場合によっては花園ラグビー場がUSJの敷地にかかるため移転していた。
    • 移転しなかった場合、ラグビーをテーマにしたアトラクションも設置されていた。
  4. 大阪モノレールの門真市以南、東大阪市内までの延伸が早まっていた。

大阪市大正区

  • 一時期候補地に上がったこともあるようです。
  1. 恐らく船町の中山製鋼所を移転するか、鶴町あたりにできていた。
    • 鶴町にできていた場合、IKEA鶴浜は別の場所にできていた。
  2. アクセスとしては大阪メトロ長堀鶴見緑地線を大正駅から延伸して対応していた。
    • 大正区の鉄道空白地帯が解消し、現実よりも発展していた。
    • 大和路快速や関空・紀州路快速の大正停車は現実よりも10年早い2001年に行われていた。
    • 長堀鶴見緑地線は6両編成に増結されていたかも。
    • 阪神なんば線の開業も早まっていたかもしれない。
  3. 大正区内には沖縄出身者も多いことから、本土復帰のあった5月には沖縄デーが設定されていた。

寝屋川市

  1. 恐らく寝屋川公園の場所に建設されていた。
  2. JR学研都市線がアクセス路線になっている。
    • 東寝屋川駅がUSJ開業に合わせて「ユニバーサルシティ」に改称されていた。もちろん快速も停車。
    • おおさか東線の全通が早まっていた。
      • 全通後は新大阪駅からのUSJ直通快速も設定されていた。
    • 学研都市線はもちろんのこと、JR東西線やおおさか東線も利用客は現実よりも多かった。
  3. 隣の枚方市にあるひらかたパークは閉園に追い込まれていた。

奈良

奈良市

  1. 奈良ドリームランドあるいはあやめ池遊園地の跡地に建設。
    • 後者の場合、あやめ池駅がユニバーサルシティ駅に改称され、特急・快速急行も停車していた。
      • 名古屋・伊勢志摩からの直通特急も運行され、阪京特急も復活していた。
    • 前者の場合、風致地区に当たることから反対も出ていた。
    • 前者の場合、鉄道アクセスはJR大和路線の奈良~平城山間にユニバーサルシティ駅を開業させていた。
      • 大和路快速は全てユニバーサルシティ駅まで直通している。
      • 阪奈間及び京奈間輸送においてJRのシェアが高くなっていた。
      • JR奈良線の複線化が早まっていた。
  2. 奈良県の宿泊施設が増えていた。
    • 県内で宿泊する人の数も増えている。
    • 奈良少年刑務所跡地の宿泊施設への転用も早まっていた。
  3. リニア中央新幹線は早々と奈良経由に決まっていた。

和歌山

  1. まあ、和歌山県であろうがUSO(ユニバーサル・スタジオ・オーサカ)にしようとするが、結局史実通りUSJになる。
  2. もし県南部に造られた場合はアドベンチャーワールドの利用状況に大きな影響が出ていた。

和歌山市

  1. 和歌山市は現実ほどには衰退しなかったはずだ。
  2. 和歌山港辺りに建設か?
    • もしくは現実のマリーナシティがUSJになっていた可能性もある。その場合、南海和歌山港線の和歌山港-水軒は廃止されず、水軒からさらに新和歌浦を経由してUSJに向かう新線が建設され、特急サザンが直通していた。
      • それでも和歌山港駅とユニバーサルシティ駅以外は廃止。
  3. 南海特急サザンの全車座席指定列車は存続していた。また、全車指定列車の停車駅は泉佐野-和歌山市がノンストップとなっていた。
    • サザンは泉佐野-和歌山市間ノンストップの全車指定列車に統一され、自由席特急は快速急行(停車駅は史実のサザンと同じ)に種別変更されていた。
  4. みさき公園に関しては関西国際空港に建設された場合と同じ。
  5. 和歌山県が「関西の千葉県」と呼ばれる。

兵庫

尼崎市

  • 堺市での計画がとん挫した際に誘致に名乗りを上げた
  1. 新日鐵住金尼崎製造所がつぶされたかも。
  2. 阪神なんば線開業が早まった。

伊丹市

  1. 大阪空港が廃港になっていたことが条件。
  2. 大阪空港の跡地に建設。

神戸市

  1. ポートピアアイランドに建設されていた。
    • 神戸ポートピアランドの跡地に建設されていた。
  2. 阪神なんば線の開業が史実よりも早まっていた。

徳島

徳島全域

  1. あすたむらんどに併設
  2. 日帰りしか受け付けない
    • ホテルがあまりないから
  3. すだちくんとかわニーズがお出迎え
  4. USJ線ができる。
  5. やっぱり人口減る。
    • でも埋め立てたり田舎に立てると減らない

福岡

北九州市

建設候補の一つだった。

  1. 九州新幹線はUSJの広告だらけになっていた…かも。
  2. 間違いなくスペースワールドの経営に大打撃を与えていた。
    • この場合スペースワールドが大阪市に出来ている可能性が極めて高いため、関係ないと思うけど・・・。
      • スペースワールドってUSJ建設どうこう以前からある。だからUSJが北九州にできるからスペースワールドは大阪市にできる、というのはこのIF世界では時系列的に考えられないよ。
    • スペースワールドは史実(2017年12月)よりも早く閉園していた。
    • USJ日本進出はスペースワールド開園前から構想されていたぞ。
  3. 北九州空港の海上移転は史実より数年早かった。
  4. 名前はUSF(ユニバーサル・スタジオ・フクオカ)になっていた。

関連項目