ページ「青森の学業」と「鶴ヶ島市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Dasaitama
 
 
1行目: 1行目:
==青森の学業の噂==
{{市|name=鶴ヶ島|reg=関東|pref=埼玉|area=西部|ruby=つるがしまし|eng=Tsurugashima-city}}
#[[三沢市|三沢]]・[[十和田市|十和田]]の小学生必修科目は相撲。
{{埼玉/西部}}
#* 実際出身者だがやったことがない
==鶴ヶ島市の噂==
#*十和田在住だがそんな学校は知らない。
#鶴ヶ島市の名前の由来は島状の地に鶴が巣篭もったことから
#*無い。
#*松の木に営巣したというから、たぶん今で言うコウノトリだろう。
#*三沢出身者だが、小2のときやったことがある。
#脚折雨乞なるものが4年に一回、ちょうど夏季オリンピックの年に行われている。
#*三沢に住んでいたが、そんなことは聞いたこともない。ただし一つだけ土俵のようなもの(記憶が曖昧)がある公園を知ってる。やってるのを見たことはない。
#*その歴史は古く現存する資料では、明治7年(1874)から、雨乞いが行われていることが確認できる。
#義務教育に「標準語」の授業がある。 
#**内容は、長さ36m、重さ3トンもの巨大な龍蛇を大人数で持ち、街を歩く。
#*義務教育9年全て青森市でしたが、ありませんでした。 
#**(龍蛇=「脚折雨乞」の際のつくりもの呼称)
#**「国語」の授業がそうじゃないかと、就学当時(S50年代)思ったものです。教科書の記述と会話言葉との乖離が激しすぎる。
#**龍蛇は白鬚神社を出発し、善能寺を経由して雷電池に向かう。
#***そうかなぁ。普段から会話は標準語と津軽弁半々くらいで別に何不自由無かったし、わざわざ「標準語を教える授業」なんてありませんでした。
#***市民は誰も知らないが、埼玉県選択無形民俗文化財、鶴ヶ島市指定無形文化財である。
#青森山田の野球ベンチ入りの中に青森県出身の選手は1人もいないらしい。
#住んでる場所を説明するときは、鶴ヶ島では通じないので、川越の近くですと説明する。
#*2008年の甲子園出場校の中では、県内人は多いほうだったぞ。
#*車を運転する人には「関越と圏央道のジャンクションの所です」
#*だから青森県民はよそ者が多すぎる青森山田を県の代表と思っていない人が多い。
#**ゴルフをする人はICで降りて通過するだけだが「鶴ヶ島」の地名だけは知っている。
#*2011年の夏~2012年の夏まで3期連続準優勝だった光星学院も同様。青森山田はケニアや中国からも留学生を呼ぶ。
#*それでも通じない場合はあきらめる。
#*それを言ったら高校サッカーも(ry
#最近出来たワカバウォークが誇り。
#**しかしここのOB柴崎岳は青森出身。
#*川越最後の映画館であるシアターホームランを潰した。
#*不祥事もありさすがに反省したのか2017年夏に出場した際はスタメンのほとんどが青森出身だった。
#**東松山最後の映画館である東松山シアターマリオンも潰した。
#*南古谷にできるシネコンが脅威。
#**高坂に出来るピオニウォークのシネコンも脅威。
#*加えてヤオコーも誇り。
#休日の娯楽は川越へ行くこと。川越が都会だと思っている。
#合併する噂があるが、なかなかしない。市民としてはさっさとして欲しいと思っている人が多い。
#鶴ヶ島駅の住所は実は川越市。
#*鶴ヶ島市だけど(ホームの駅名板にちゃんと書いてある)
#*下り方面は鶴ヶ島、上り方面は川越。駅舎のある場所は川越市。
#**正解。
#*駅前のポールには、鶴ヶ島市内にあるものにもなぜか川越市と書かれている。
#川鶴という地名があるが、なぜか鶴ヶ島市ではなく川越市。ちょうどそのあたりが川越市と鶴ヶ島市の境目である。
#*名前の由来自体が川越と鶴ヶ島の境だから。
#若葉駅を鶴ヶ島市内じゃないと勘違いしてる市民が多い。
#*だから鶴ヶ島市じゃないって。
#*なぜか数年前まで埼玉りそな銀行のATMが駅前の同じ側に二箇所もあった。一つは駅の入り口に、もう一つは駅前のロータリーにあった。
#*普通に坂戸だろ。
#*東口はときどき、チョコレート工場からただようカカオ臭で充満する。
#**[[明治製菓]]。
#*若葉駅は上り方面が鶴ヶ島市で下り方面が坂戸市。
#家族で休日行くのはベイシアかカインズホーム ものすごく広い。
#太田ヶ谷沼がある、最近作られた運動公園でソフトボールの国体が行われた。
#*付近の小中学校が、全く関係の無い他県のチームを応援に行った。
#店舗の元のダイエーが潰れたのに、テナントの3階にあるブックオフは営業しているという不思議な状態がある。
#*ブックオフの経営者が持ってるビルにダイエーがテナントとして入居していたためだといわれてます。
#太田ヶ谷付近には内野という苗字が多い。 
#*太田ヶ谷の内野さんに聞いたところ、数百年前に移住してきたためだという。
#*高徳神社の記念碑に「大正二年 太田ヶ谷の富豪 内野重右衛門翁の境内地寄贈により 合祀して創立したものである」って書いてあった。
#*五味ヶ谷付近は滝嶋、上広谷は長峰、高倉は小川姓が多いので一族だろう。ちなみに鶴ヶ島は江戸時代前からの土着民と戦前に新潟と北海道からきた開拓民との間に埋められない溝があるのだそうだ。
#鶴ヶ島グリーンマラソンなるものがある。大した規模でもなく、知名度も低い。
#鶴ケ島市立藤中学校の教員が2004年4月21日にJR武蔵野線電車内での盗撮の容疑で逮捕された。
#*見つかった時に、証拠隠滅のため携帯を破壊した。
#*"見つかってケータイ破壊" 先生とマスコミに書かれた。
#*藤中の前には、鶴ヶ島市立南中学校に勤めてた。あだ名はおはよう先生。社会科の教師であった。
#若葉駅前に建設中の温泉付きマンションは、構造計算偽造疑惑で工事が中断しているらしい。
#*ついに解体が始まった。
#[[圏央道]]が走る。ジャンクションもある。
#通称「埼玉の[[袖ヶ浦]]」。袖ヶ浦と同じ1991年に市制施行し、なおかつ高速道路が二つもある(袖ヶ浦は4月1日、鶴ヶ島は9月1日)。
#*東京方面へ向かう電車もちゃんと走っている(東武東上線が池袋方面へ向かう)。
#*ただし、鶴ヶ島ナンバーはない(所沢ナンバーはあるが)。


==青森の大学==
{{DEFAULTSORT:つるかしまし}}
===青森大学===
[[Category:埼玉]]
#畑山隆則が年を重ねてから入学した。
[[Category:関東地方の市]]
#*あと、著名な出身者で言うとプロ野球で西武→ソフトバンク→楽天と渡り歩いた捕手・細川亨。
#「国立みたいな名前だけど国立ではない大学」で有名(他には神奈川大学など)。
#新体操部が有名。リオ五輪の閉会式でのパフォーマンスが話題になった。
 
===弘前大学===
#[[東京大学]]は略して東大と呼ばれるが、ここは「こうぜんだい」と呼ばれることがあるらしい。
#*そりゃね,日テレの馬鹿アナウンサーがニュースで”ひろまえ”市って言っていたぐらいだからね~
#**「ひろまえ」じゃないの?
#***どこにあるの?岩手ぐらい?
#****いまさら聞くけど、空想の大学だよね?
#*****日テレのなんというアナ?ぜひ教えていただきたい。お願いする。教えて!
#*だからといって、正直に「ひろだい」と名乗ると、[[広島大学]]ですかといわれる。
#青森県唯一の国立大学
#何故か県庁所在地の[[青森市]]ではなく[[弘前市]]に所在する。
#*元々青森市にあったけど、空襲やら何やらでこっちに避難してきたらしい。
#*大学名が既に「弘前」なわけだし…。
#*全国の医専が仕分けられていた時に、青森医専が弘前への移転を条件に存続させたから。
#国立の総合大学として東北では[[東北大学]]の次ぐらいの規模なのにあまり知られていない。
#*規模はともかく、敷地面積は全国立大学中いちばん小さいらしい。
#*したがって人口密度が高い。学食が小さいので過密、何とかしてほしい。
#**学食には試しの門並に重い引き戸がある。改修工事でも改善されなかった。
#*山形大学よりは、マシ。
#弘前大学の前身の一つ旧制弘前高等学校は'''太宰治'''ゆかりの地であることから太宰治のファンが弘前大学文京町キャンパスを訪れることがよくある。
#*あの柔道金メダリスト、平成の三四郎こと古賀稔彦が現在、弘前大学大学院医学研究科博士課程に在学中なんだと。
#*あの『機動戦士ガンダム』などで有名な安彦良和は弘前大学に入学したが、在学中にベトナム反戦運動のリーダーとして反戦運動を内外で展開し除籍になったらしい。
#本州最北端の国立大であるため北海道の学生が意外に多い。
#*函館には教育大と北大水産学部くらいしかないため、道南の人にとって弘前大学は有力な地元進学先。
#*医学部の地元枠では渡島支庁・桧山支庁が対象地域になっている。
#*学生の出身地は北海道(主に函館札幌)=北東北≧地元>南東北>>>その他各地 といった感じ。
#学生寮は、食事(1日2食)・電気・ガス・水道・風呂など一切合切込み込みで寮費月2万円であり、田舎で遊ぶところもないので学生はお金が貯まってしょうがない。
#*ただし、田舎なのでバイト先もあまり無い。
#*秋になると、生協のアルバイト求人欄がりんご関係のバイトで埋められる。
#最近キャンパスにコンビニが出来たりステージが出来たりした。
#食堂・学生会館・図書館が2014年にリニューアル。工事中はATMが工事現場に囲まれかなり利用し辛かった。
#*年中と言っていいほどいつも工事をしているため、弘前のサグラダファミリアと呼ばれることも。
 
===弘前学院大学===
#ここのOBで一輪車の物凄い達人がいるらしい。
#*彼は青森ではかなりのヒーローだそうな。
 
===八戸学院大学===
#旧名:八戸大学、2013年に改名された。
#野球、サッカーなどスポーツが盛ん。[[西武ライオンズ]]の秋山翔吾など、多くのプロ野球選手を輩出している。
 
[[Category:都道府県別の学業|あおもり]]
[[Category:青森|かくきよう]]

2009年8月5日 (水) 18:29時点における版

越生

坂戸 川島 上尾
鶴ヶ島 川  越


日高
狭山 ふじみ野 富士見
飯 能   三芳 志木
入間 所 沢

戸田
青梅   清瀬 和光

鶴ヶ島市の噂

  1. 鶴ヶ島市の名前の由来は島状の地に鶴が巣篭もったことから
    • 松の木に営巣したというから、たぶん今で言うコウノトリだろう。
  2. 脚折雨乞なるものが4年に一回、ちょうど夏季オリンピックの年に行われている。
    • その歴史は古く現存する資料では、明治7年(1874)から、雨乞いが行われていることが確認できる。
      • 内容は、長さ36m、重さ3トンもの巨大な龍蛇を大人数で持ち、街を歩く。
      • (龍蛇=「脚折雨乞」の際のつくりもの呼称)
      • 龍蛇は白鬚神社を出発し、善能寺を経由して雷電池に向かう。
        • 市民は誰も知らないが、埼玉県選択無形民俗文化財、鶴ヶ島市指定無形文化財である。
  3. 住んでる場所を説明するときは、鶴ヶ島では通じないので、川越の近くですと説明する。
    • 車を運転する人には「関越と圏央道のジャンクションの所です」
      • ゴルフをする人はICで降りて通過するだけだが「鶴ヶ島」の地名だけは知っている。
    • それでも通じない場合はあきらめる。
  4. 最近出来たワカバウォークが誇り。
    • 川越最後の映画館であるシアターホームランを潰した。
      • 東松山最後の映画館である東松山シアターマリオンも潰した。
    • 南古谷にできるシネコンが脅威。
      • 高坂に出来るピオニウォークのシネコンも脅威。
    • 加えてヤオコーも誇り。
  5. 休日の娯楽は川越へ行くこと。川越が都会だと思っている。
  6. 合併する噂があるが、なかなかしない。市民としてはさっさとして欲しいと思っている人が多い。
  7. 鶴ヶ島駅の住所は実は川越市。
    • 鶴ヶ島市だけど(ホームの駅名板にちゃんと書いてある)
    • 下り方面は鶴ヶ島、上り方面は川越。駅舎のある場所は川越市。
      • 正解。
    • 駅前のポールには、鶴ヶ島市内にあるものにもなぜか川越市と書かれている。
  8. 川鶴という地名があるが、なぜか鶴ヶ島市ではなく川越市。ちょうどそのあたりが川越市と鶴ヶ島市の境目である。
    • 名前の由来自体が川越と鶴ヶ島の境だから。
  9. 若葉駅を鶴ヶ島市内じゃないと勘違いしてる市民が多い。
    • だから鶴ヶ島市じゃないって。
    • なぜか数年前まで埼玉りそな銀行のATMが駅前の同じ側に二箇所もあった。一つは駅の入り口に、もう一つは駅前のロータリーにあった。
    • 普通に坂戸だろ。
    • 東口はときどき、チョコレート工場からただようカカオ臭で充満する。
    • 若葉駅は上り方面が鶴ヶ島市で下り方面が坂戸市。
  10. 家族で休日行くのはベイシアかカインズホーム ものすごく広い。
  11. 太田ヶ谷沼がある、最近作られた運動公園でソフトボールの国体が行われた。
    • 付近の小中学校が、全く関係の無い他県のチームを応援に行った。
  12. 店舗の元のダイエーが潰れたのに、テナントの3階にあるブックオフは営業しているという不思議な状態がある。
    • ブックオフの経営者が持ってるビルにダイエーがテナントとして入居していたためだといわれてます。
  13. 太田ヶ谷付近には内野という苗字が多い。 
    • 太田ヶ谷の内野さんに聞いたところ、数百年前に移住してきたためだという。
    • 高徳神社の記念碑に「大正二年 太田ヶ谷の富豪 内野重右衛門翁の境内地寄贈により 合祀して創立したものである」って書いてあった。
    • 五味ヶ谷付近は滝嶋、上広谷は長峰、高倉は小川姓が多いので一族だろう。ちなみに鶴ヶ島は江戸時代前からの土着民と戦前に新潟と北海道からきた開拓民との間に埋められない溝があるのだそうだ。
  14. 鶴ヶ島グリーンマラソンなるものがある。大した規模でもなく、知名度も低い。
  15. 鶴ケ島市立藤中学校の教員が2004年4月21日にJR武蔵野線電車内での盗撮の容疑で逮捕された。
    • 見つかった時に、証拠隠滅のため携帯を破壊した。
    • "見つかってケータイ破壊" 先生とマスコミに書かれた。
    • 藤中の前には、鶴ヶ島市立南中学校に勤めてた。あだ名はおはよう先生。社会科の教師であった。
  16. 若葉駅前に建設中の温泉付きマンションは、構造計算偽造疑惑で工事が中断しているらしい。
    • ついに解体が始まった。
  17. 圏央道が走る。ジャンクションもある。
  18. 通称「埼玉の袖ヶ浦」。袖ヶ浦と同じ1991年に市制施行し、なおかつ高速道路が二つもある(袖ヶ浦は4月1日、鶴ヶ島は9月1日)。
    • 東京方面へ向かう電車もちゃんと走っている(東武東上線が池袋方面へ向かう)。
    • ただし、鶴ヶ島ナンバーはない(所沢ナンバーはあるが)。

警告: 既定のソートキー「つるかしまし」が、その前に書かれている既定のソートキー「つるがしまし」を上書きしています。