「もしあのゲームの続編が出るとしたら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>リビングデッドライオン
編集の要約なし
>リビングデッドライオン
174行目: 174行目:
#*『メビウス&ウルトラ兄弟』の設定どおり、当初はウルトラマン・セブン・ジャックがUキラーザウルスを封印しているため変身できない。
#*『メビウス&ウルトラ兄弟』の設定どおり、当初はウルトラマン・セブン・ジャックがUキラーザウルスを封印しているため変身できない。
#**エース~80は『2001』完結後に超獣とかと戦っていたことにされる。
#**エース~80は『2001』完結後に超獣とかと戦っていたことにされる。
#**Uキラーザウルス撃破後、チャリジャとヤナカーギーが出現する。
#***『超ウルトラ8兄弟』のシナリオは、平行世界とかのめんどいしがらみが描かれずただヒッポリト一味が出現するだけになる。ただ、レナの設定は流用されそう。
#*隣接させることでティガとダイナはTDスペシャル、ガイアとアグルはバーストストリームを使用。強力なMAP兵器となる。
#*隣接させることでティガとダイナはTDスペシャル、ガイアとアグルはバーストストリームを使用。強力なMAP兵器となる。
#**ガイアとアグルだけ、なぜか変身後も6ターン使用できる。
#**ガイアとアグルだけ、なぜか変身後も6ターン使用できる。
190行目: 192行目:
#*たぶんそれプラスで『FINAL WARS』を実装する。X星人がオリジナル敵組織と取引相手とかになる。
#*たぶんそれプラスで『FINAL WARS』を実装する。X星人がオリジナル敵組織と取引相手とかになる。
#*DLCで流星人間ゾーンがゲスト出演するシナリオが配信される。
#*DLCで流星人間ゾーンがゲスト出演するシナリオが配信される。
#**同じくDLCで、平行世界から怪獣娘の三人がやって来る番外編が配信。敵はチャリジャ辺りの連れてきたザバンギにしよう。
#**同じくサソリガドラス出現というのも。
#キカイダー01からはハカイダー四人衆が登場。
#*ブラックハカイダーは漫画版同様ギルの意思が完全に反映される。
#*アーマゲドンゴッド復活の際には何故かティガがLサイズユニットで増援に駆けつける。


===スーパーヒーロージェネレーション===
===スーパーヒーロージェネレーション===

2019年5月2日 (木) 14:45時点における版

テンプレート:半保護

  • 項目の追加は五十音順でお願いします。

あ行

アイドルマスターDearly Stars

  1. 一部現代を前提とした設定変更がある。
    • 日高愛と日高舞の年齢が2つほど離れる。
    • 水谷絵理はバーチャルYouTuber「Ellie」の中の人という設定に。
    • 秋月涼編は各自が315プロの存在を前提とした行動を取る。

蒼き狼と白き牝鹿

  1. 拠点の数がすごいことになりそうだ。
    • ついにウィーン登場。
  2. オルドが18き……ゲフンゲフン。
    • これはパワーアップキット(通常版)とは別に更に割増料金のパワーアップキット(for adult)として発売される。
    • 「うまくやらないと」姫が家臣をあおって反乱を画策・・・やだな、
  3. 能力値や特殊技能のパラメーターが増える。
    • コーエーの中でもこのゲームは特に数値がおかしいので、もう少し史実を反映して欲しい。
  4. CMキャラクターは朝青龍。
  5. 当然「英雄集結」シナリオも登場、ウィリアム征服王のような時代の人物からメフメト2世の時代の人物も登場する
    • さりげなく曹操や織田信長も登場。
  6. パワーアップキットにエディタ登場。

ウルトラシリーズ

AC・SFC格闘ゲーム

  • もうファイエボがあるじゃん、は言わない約束
  1. ソーシャルゲームであれば全ウルトラヒーローで作れそう。
  2. ティガ以降であればコマンドでタイプチェンジに対応(ただし各タイプ1回づつ、ニュートラルは何度でも可)。
    • ガイアは

PDウルトラマンインベーダー

  1. 今出すならもう携帯アプリで充分だと思う。
  2. オーブくらいまで使用キャラが増える。
  3. セブンのステージはギエロン星獣がクビになり、パンドンが代役になる。
  4. 防衛チームのメカも自機として使用できるようになる。

ウルトラマン倶楽部

  1. ラスボスがエンペラ星人なので、メビウス以降のシナリオも入れれば簡単に作れそう。
  2. モロにM78世界しか想定していない造りなので、メビウスかゼロあたりが主役になると思われる。

ウルトラマン超闘士激伝

  1. ヤプール編以降を題材としたアクションゲームになる。
    • タイトルは『ウルトラマン超闘士激伝Ⅱ 強襲!ヤプール軍団』『~Ⅲ ゴーデス撃滅作戦』『~Ⅳ エンペラ星人の逆襲』とかか。
    • マザロン戦は当然、メフィラスとのタッグバトル。
  2. アプラサール編やアンチラ編のエピソードも掘り下げられる。

ウルトラマンFighting Evolutionシリーズ

  1. ゼロ、ギンガ、X、オーブ主役で各1作づつくらい作れる。
    • ナンバリングをどうするかが鍵になるか。
  2. ゼロ編はいつ発売するかでベリアル(ラスボス)の扱いが変わる。
    • ベリュドラはたぶん作画大変だから出せないだろうが。
  3. ギンガ編はエタルガーが諸悪の根源とかにすれば全作品の怪獣が出せそう。
    • ハイパーゼットンあたりは確実に出てくる。
  4. ゲームシステムをどうするかが気になる。
    • 「Rebirth」のようなゲーム独特の演出にするか「2」「3」のような原作の再現を目指すかにより雰囲気が大きく左右される。
  5. シリーズ皆勤のバルタン星人は今回も出てくるはず。
  6. どちらにしても海外制作のウルトラ戦士は出せない。

押忍!闘え!応援団シリーズ

  1. もちろん、ハードは3DSになる。
  2. 新曲が追加される。
  3. ダウンロードコンテンツで新ミッションの配信とかもありそう。
    • インターネット対戦も。
  4. すれちがい通信にも対応する。

か行

ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦

  1. 主人公は恐らくキラかベルあたり。
    • アムロは銅像が建てられている。
  2. ラスボスは太陽に眠るシステム本体。
  3. ∀が月に眠るシステムの正体として登場する。
  4. ゼロはタイガと一体化した設定になってそう。
    • おそらくこの場合、ウルトラマンベリアルが「ネオウルトラキラー」になる。
  5. 隼人の存命が確定する。というかしてくれないと困る。
    • マークハンターはライダー殺しの罪を償うために数十年後も戦い続けてるとか言う設定にされる。
      • それでもやっぱりがめつい点は強調されるだろう。

仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー サモンライド!

  1. 敵は大幅に弱体化させられる。
    • 回復アイテム(風麺やポレポレカレー、ナオミちゃんのコーヒーなど)がたくさん登場する。
  2. ジャンプできるようになる(こんな当たり前のことを書かねばならんとは)。
  3. 敵はライダーより怪人の方が多くなる。
    • 王蛇がボスとして出そう。
  4. 「土」のステージも追加される。
    • 「雷」もアリかもしれない。

仮面ライダー バトライド・ウォー

  1. ハードはPS4辺り。
    • もしくはPSVとのマルチになる。
      • 3DSを忘れてるぞ。
  2. サブライダーが使用可能になる。
  3. 前作に登場しなかったサブライダーや昭和ライダーも登場する。
    • 勿論鎧武も登場する。
    • 昭和ライダー√の場合の敵は、一部S.I.Cなんかの要素も取り入れた新規デザインになるかもしれない。
    • 実現しました。
  4. 続編もオリキャスを多数起用し、BLACKおよびRXは倉田てつを本人が声を当てている。

銀魂シリーズ

万事屋ちゅ~ぶ

  1. にこにこ万事屋」に改名される。
  2. 漫才ムードが増加する。

くすり指の教科書3

  1. 主人公は武田俊夫と田中ともみの子供という設定。
  2. メインヒロインは春日野一哉と南方弥子の子供という設定。
    • 声優は当然南方弥子と同一。
  3. その他のヒロインの名前は阪神電鉄の駅名由来。

グレイトバトルシリーズ

  1. タイトルは「グレイトバトル EX」とかかなあ?
  2. ロアが復活する。
    • エグゼイドと顔がそっくりであることをネタにされる。
  3. メンバーはロアに加えレジェンド3(初代マン・1号ライダー・νガンダム)とオーブ・エグゼイド(orゴースト)・ガンダムバルバトス。
    • 敵キャラは過去作からも参戦する。だからといって「とりあえずデビルガンダムのせいにするか!」は流石にもう難しいだろうが…。
  4. むしろ2020年くらいまで待って、昭和・平成・令和で3世代のグレイトバトルにするという手もある。

コンパチヒーロー・スポーツシリーズ

  • 平成ライダーや平成ウルトラマンが続々参戦。
    • 東映つながりで「メタルヒーロー」や「不思議コメディー」からも多数参戦。
  • 「スーパーロボット大戦」や「スーパーヒーロー大戦」のスポーツ版みたいになるかも。
    • もしかすると、スポーツをまとめて「ヒーローオリンピック」みたいなのができていたかも。
      • 「オリンピック」はIOCの許可を取らないと使えないのでかなり苦し紛れのネーミングになりかねない。
  • 実況がアテレコされるかも。
    • 誰が実況役をやるかで大モメ。
  • その役を演じた俳優が、アテレコを務める。

SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所

  1. エンディングの条件は1000勝することではなく、横綱になることに変更。
    • プレイヤーは、たくさんのヒーローの中から1人を選び、前相撲からスタート。場所中にミッションをクリアすると昇進でき、横綱になって、優勝すればミッションコンプリートとなる…という方式に。
  2. 「日本ヒーロー相撲協会」なる架空の団体が登場。
  3. 会場は両国国技館を再現。
    • 大阪・名古屋・九州の会場も再現される。
  4. カメラワークや字幕スーパーはNHKの大相撲中継を真似たものを使用。
    • 実況もアテレコされる。
    • 取組の結果はスポーツニュースのような雰囲気で振り返られる。
  5. 関係各社(製作会社・放映したテレビ局)のロゴマークが書かれた懸賞幕が土俵の周りを回る場面が挿入される。
    • 「この取組には、TBSテレビ、CBC中部日本放送、円谷プロ、並びにバンダイナムコゲームスから懸賞があります。」(ウルトラマンの場合)
      • 最近ならテレ東かもな。
    • 「この取組には、テレビ朝日、MBS毎日放送、株式会社東映、並びにバンダイナムコゲームスから懸賞があります。」(ライダーの場合)
    • 「この取組には、メ~テレ、MBS毎日放送、サンライズ、並びにバンダイナムコゲームスから懸賞があります。」(ガンダムの場合)
  6. 優勝した時には、表彰式も行われ賜杯贈呈も完全再現。
    • 賜杯は各作品の特徴的な意匠を組み合わせたようなデザイン。
  7. ウルトラマンパワードが最優遇されたりして(作中でスモウで戦うので)。
    • ジヒビキランをネタで出せそうな気もする。
  8. オリジナルキャラであるグレート雷門の立場が気になる。

バトルベースボール

  1. 新規参入チームや新加入の選手が続々参戦。
    • 実史では、「ウルトラマンチーム」「ウルトラ怪獣チーム」「仮面ライダーチーム」「ショッカーチーム」「ゴジラチーム」「地球防衛隊チーム」「ガンダムチーム」「ジオン軍チーム」が参加。
    • 「平成仮面ライダーチーム」が登場。
      • 東映つながりで「メタルヒーローチーム」や「東映不思議コメディーチーム」、「スーパー戦隊チーム」も。
    • 平成まで入れたら「アナザーガンダムチーム」「ガンダムSEED組」「ソレスタルビーイング」「チームトライエイジ」なども参戦しかねないな。
      • 『バトルドッジボール』シリーズに参戦していた影響で、ダイナミック作品から「マジンガーチーム」と「ゲッターチーム」も追加される。
  2. チーム数によっては、セリーグ・パリーグのように2リーグ制になるかも。
  3. 球団名およびペットマークは、実在するプロ野球チームをもじったものになるかも。
    • 球場は実在の野球場を参考にした架空の物に。
  4. シーズンの進行は、日本のプロ野球を参考にしたものに。
    • 交流戦・オールスター・クライマックスそして日本シリーズまで完全再現。
  5. 実在のNPB全12球団も参戦!
    • 場合によってはバンダイナムコつながりでナムコスターズまで参戦しかねない。

さ・た行

スーパー特撮大戦2001

  1. 主人公はやはりバイオ・メタルから選べる。
    • 最近の世情を反映し、男女も選ぶことができる。
  2. 顔グラフィックは肖像権もあるので『スーパーヒーロー作戦』同様にマンガチックなものになる。
  3. 当然エイジとランも登場。
    • なぜかタクマは新たな敵組織の幹部にされている(中盤で仲間になる)。
      • 序盤でサキはボロボロの状態でカプセルから取り出され、記憶を失った状態で主人公たちの仲間になる。
  4. 敵組織が『スパロボ』のように結託して悪事を働く。なぜこんな当たり前のことを書かねばならんのだ。
    • もちろんサイズ補正も適正に行われる。
  5. ウルトラマンは出せたとしてもメビウスまでが限度だろう。レオすら出てないんだから。
    • 『メビウス&ウルトラ兄弟』の設定どおり、当初はウルトラマン・セブン・ジャックがUキラーザウルスを封印しているため変身できない。
      • エース~80は『2001』完結後に超獣とかと戦っていたことにされる。
      • Uキラーザウルス撃破後、チャリジャとヤナカーギーが出現する。
        • 『超ウルトラ8兄弟』のシナリオは、平行世界とかのめんどいしがらみが描かれずただヒッポリト一味が出現するだけになる。ただ、レナの設定は流用されそう。
    • 隣接させることでティガとダイナはTDスペシャル、ガイアとアグルはバーストストリームを使用。強力なMAP兵器となる。
      • ガイアとアグルだけ、なぜか変身後も6ターン使用できる。
    • ウルトラ組は全員、身体をSサイズ(等身大)まで縮めて戦うことが可能になる。
    • キングジョー、テラノイドも特定の条件で主人公側の兵器に出来る。
  6. 平成ライダーは全員世界観が違いすぎるのでクウガ&アギトと財団X三部作くらいしか出せそうにない。
    • 電王、キバ、ジオウはどうしても時空移動が絡むため難しい。まあ、『スーパー特撮大戦2023』にすればキバは参戦できるかも。
    • イナズマンはどうなるんだろう(まあ、TV版だけだろうな)
  7. もっと難しいのがスーパー戦隊。
    • 宇宙刑事を出すならデカレンジャーあたりか?
  8. 宇宙刑事組は無難に次世代が登場する。
    • 怪獣退治の専門家ということで『巨獣特捜ジャスピオン』も満を持して参戦!
      • なぜかジャスピオンがサッカーで遊んだり何にでもタバスコを掛けたりするオリジナル描写が入る。
  9. 一方でジャイアントロボとか大鉄人17は…その…お察しください…。
  10. 版権さえクリアすれば、メカゴジラやモゲラだって出せる。
    • たぶんそれプラスで『FINAL WARS』を実装する。X星人がオリジナル敵組織と取引相手とかになる。
    • DLCで流星人間ゾーンがゲスト出演するシナリオが配信される。
      • 同じくDLCで、平行世界から怪獣娘の三人がやって来る番外編が配信。敵はチャリジャ辺りの連れてきたザバンギにしよう。
      • 同じくサソリガドラス出現というのも。
  11. キカイダー01からはハカイダー四人衆が登場。
    • ブラックハカイダーは漫画版同様ギルの意思が完全に反映される。
    • アーマゲドンゴッド復活の際には何故かティガがLサイズユニットで増援に駆けつける。

スーパーヒーロージェネレーション

  1. ハードはPS4辺り。
  2. 前作に登場しなかったキャラが登場する。
    • 主に昭和ライダーやウルトラシリーズのキャラが多数参戦する。
  3. 続編もオリキャスを多数起用する。
  4. ストーリーは前作の続きになる。
  5. なんとなくだがディケイドが参戦しそうな気がする。

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に捕まってはいけない ガースー黒光りランド

  1. タイトルは『絶対に捕まってはいけないヘイポーおまめランド』。
    • ヘイポーが二代目大王になったという設定。
  2. 『名探偵』以降の企画も舞台になる。

たけしの挑戦状

  1. 機種は当然DSで
  2. 18禁になる。(真面目な餓鬼が泣きながら攻略法を教えてくれと、電話が殺到していたらしい)
  3. 相変わらずストーリーの横暴さと難解さが目立つ怪作に仕上がると思う。
    • 和製GTAと呼ばれる。
  4. とりあえず「すきすきすき・・・(中略)・・・すきすきやき」を入力したくなる。
  5. 「さんまの名探偵」も新作需要が出始める。
  6. 新作でも1時間放置とかゆー不条理な設定は健在だろう。というか元々それがウリだったんだから。
    • それどころか不条理な設定がオリジナルよりも異常に増える。
  7. 「ビートたけし」バージョンと「北野武」バージョンが同時発売される。
  8. Wii版で削除されたカラオケのシーンが復活する。
  9. 南洋ネタは放送コードの都合上大幅に削減される。

チーターマン

  1. 機種はPS3で
    • 携帯機で充分、アプリゲーでもいい。
  2. やっぱりジャンプ音は「ビィン」
  3. BGMもアレ。
  4. 「みんなでスペランカー」とコラボ要素がある
    • 呪いの館ともコラボしている。
  5. エイプマンがカッコよくなってる。でも動きはやっぱり勿。
  6. 確実に敵は画面中に2つまでしか出ない。
    • 3匹目が出てくると他のが消える。

地球防衛軍4

  1. タイトルは勿論地球防衛軍5。
  2. ハードはXB1辺り。
    • もしくはPS4とのマルチになる。
  3. ストーリーはおそらく4の続き。
  4. 過去作の攻略Wikiなどで出ていたような要望の一部が採用されそう。
  5. 一部兵科ではプレイヤーキャラの性別も選択できる。
  6. 登場人物のセリフに共通語以外も若干入る。
  7. 『ドリームクラブ』シリーズとのコラボがさらに拡大する。
  8. 2のロンドン以来久々に実在都市をモチーフにしたステージも登場。
    • 例えば大阪なら道頓堀らしき場所が舞台になる。

ティンクル☆くるせいだーす Starlit Brave

PSP版クルくるに同梱された電撃文庫やエロゲーのクロスオーバーゲーこの続編が出るとしたら?

  1. ハードはPSVITA、3DSのマルチ。双方の違いはゲストキャラに差異がある
  2. 電撃キャラは前作に追加してアスナ、黒雪姫、御坂美琴、湊智花、加賀香子が参戦。
  3. エロゲーキャラは前作とstarlit brave xtreamに追加して、恋姫無双の関羽が参戦。
  4. PSVITA版限定で天海春香、島村卯月、春日未来が参戦。
  5. 3DS版限定でルキナ、女性カムイ、織部つばさが参戦。

鉄1〜電車でバトル!〜

  1. 機種はPS3。
  2. 電車の名前やロゴマークは本物を使用。
    • ちなみに1作目は電車の名前やロゴマークは実物をもじったものになっている。
    • ゲームの性質上許可が取れるとは全く思えないが…。
      • 実際1作目は「実物とは関係ありません」と強調していたのに鉄道会社から抗議があったらしい。
  3. もちろんルールはそのまま。
    • 第1作目では1レースにつき参加は6台のみだったが、全車両が参加する「鉄1グランプリ」も行われるように。
  4. 実況も付けられるようになっていた。
    • さて、その場合誰が実況をやるのだろう?
  5. フジテレビのF1中継のパロディも行っていた。
    • オープニングは、フジテレビの「F1グランプリ中継」のOP映像のパロディ。レーシングカーのCGを車両のCGにして、T-SQUAREのTRUTH風のBGMが流れる感じで。
  6. 「通勤編」と「特急編」の2部構成になっている。
    • こうなるとプレイヤーとなる運転手のキャラを登場させ「○○運転手は通勤型では~系、特急型では××系を運転する」という感じにした方がよさそう。

電撃学園RPG Cross of Venus

  1. 機種はPSVita。
    • もしくは3DSorPS4とのマルチになる。
  2. もちろん発売以降に発表された、または前作には出てなかった作品やキャラクターも出てくる。
    • デュラララ!!、俺妹、SAO、さくら荘、はたらく魔王さま!・・・

ドラえもん ギガゾンビの逆襲

  1. ハードはSFCかな?
    • この項目を描いている2015年現在だと藤子ゲーはほぼ3DSとかばっかりだが、せっかくなので据え置きで出したいものだ。
  2. 恐らく「ギガゾンビの逆襲」などというタイトルではないだろう。
    • ラスボス候補はオドロームとモアくらいしか想像つかんが。
      • 「種まくもの」と対極の「刈り取る者」白銀魔神とかどうだろうか。駄目ですかそうですか。
  3. 声優や作画は2015年現在の場合はわさドラ準拠にされそう。
    • 映画悪役勢の声なんかも声優変更される。
  4. 鉄人兵団は土木作業用メカ(を悪役が勝手に改造した)とかそう言う設定にされる。
  5. ドラえもんズも登場する。

ドラゴンクエストシリーズ

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

  1. 平和になった所で意味もなくギャルゲに。と言うか元々、時代を先取りしたかの様な「属性キャラ」が多かったので。
    • 登場キャラクター(属性)。
      1. マリベル:幼馴染ツンデレお嬢様唯我独尊
      2. アイラ:親友の子孫・じゃじゃ馬
        • 兄の様に慕っていたキーファの置き換え(生まれ変わり)的な設定なので広義における姉属性とも言えなくもない。
        • 「じゃじゃ馬」設定ながら、何故か登場時を除いてはパーティ中で全くの常識人だったのであまり属性的な強さはない。
      3. リーサ:親友の妹・お姫様ブラコン
        • 口癖は「お兄様」。それが転じてアイラに対する百合属性がある様にも見えなくもない。
        • 過去の世界に残っていなくなってしまったキーファに対する寂しさを癒す様な進行になる。
      4. フォズ:ロリ大神官
        • ダーマ神殿の最高神官という立場を気にせずに、歳相応の女の子として接する事の出来る特別な存在として信仰ならぬ親交を深める、なんて。
        • 「お兄ちゃん」と呼ばせたらクリア。
        • CV:野川さくら
      5. グレーテ:お姫様・妾言葉・奔放
        • 作中で唯一主人公に対して明確な好意を寄せていた人物。案外尽くしてくれる一途タイプか。
        • CV:小清水亜美
      6. 風の精霊:精霊・ギャル
        • 少し面倒臭くて鬱陶しいけどクセになる。デレるとしおらしくなるとか。
        • 隠れキャラ。
    • もしここが開発に加わった場合は、上記ヒロインを攻略するのに必須なパラメータ(体力・武力・魔力・芸術・運動・雑学・容姿・根性等)が存在する。

な・は・ま行

ねんどろいど じぇねれ~しょん

  1. ハードは3DSあたり
    • 2010年以降ならスマホでも十分に可能であろう。
  2. キャラクターが見直される。艦これは間違いなく参戦すると思う。
    • あまりにキャラ数が多いと容量を圧迫しかねないので、DLCでお気に入りのキャラを追加する形になる。
    • スマホなら当然課金アイテム「石」とガチャでの購入は鉄板。

パルスマン

  1. ハードはWii
    • wiiリモコンを振ってスパークリング状態になる。
  2. パルスマンに新しいアクションが追加される。
    • ボルテッカーとは逆にポケモンの技が取り入れられるかも
  3. ヴェールなど、操作できるキャラが増える。

ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス

  1. もちろん旧作発売以降に制作された作品も出てくる。
    • ウルトラマンメビウス、仮面ライダーW、ガンダム00…。
  2. 主要キャラクターは音声あり。
    • 可能な限り本人ボイスが採用された。
    • ただし、ウルトラマンタロウやV3、BLACK&RX以外の昭和ライダーなどは代役が起用されている。
  3. 旧作以上にマニア向けのネタが増える。
  4. 病院でもTPの回復ができるようになっている。
  5. 諸般の事情により怪傑ズバットに関係するネタは全て割愛。
    • 怪傑ズバットと仮面ライダーV3の主役は同じ俳優ということにちなんでいる。
  6. 主役は一体誰になるのだろうか…。
    • 知名度的にキラあたりでいいんじゃないの?
  7. 特撮ヒーローの変身前(つまり俳優陣)は漫画チックに描かれる。
  8. ゼロがダンとアンヌの息子とかにされてそうだ。
    • 平成ウルトラマンは「人間が直接変身する」パターンが多いため、迎合しやすいかもしれない。ゼロやメビウスみたいなM78型はちょっと厄介だが。

ファミコンジャンプシリーズ

  1. 勿論タイトルは「スーファミジャンプ」
  2. 前作と同じく2年刻みとすれば1993年発売か。うーむ。剣心がいない…。
    • メインシナリオは「ドラゴンボール」「ダイヤモンドは砕けない」「ジャングルの王者ターちゃん」「こち亀」「幽遊白書」あたりか。当時大人気だった「スラムダンク」も関与してくるだろう。ダイの大冒険は…その…すまん…。

プレイステーションコミック

  1. ハードはPSV辺り。
    • もしくはPS4とのマルチになる。
  2. 開発協力としてスクエニが参加する。
    • ラインナップはヤングガンガンのアニメ化作品が中心となる。
      • 勿論CVはアニメ版と同じになる。

マインドシーカー

  1. 出るとすればハードは多分DS。
    • ただのアプリでもいいのでは。

や・ら・わ行

夢工場ドキドキパニック

  1. スーパーマリオUSAの黒歴史化を避けるため、内容が一部変更される。
  2. マリオキャラクターが出てくるかも。
  3. フジテレビ系列でアニメ化される。
  4. フジテレビ絡みの各種イベントで大規模なPRが行われる。

ライブ・ア・ライブ

  1. おそらくPS3での発売。
  2. 各時代の主人公などのメインキャラクターはしゃべる。
  3. 前作で登場したシナリオに加え新しい時代のものも登場する。
    • 前作で出たものは前作から数年後~数十年後の話になっている。
      • この場合幕末編は「維新編」になっている。
  4. スクウェア・エニックスの他作品とのコラボレーションやパロディが盛り込まれる。
  5. 独特の戦闘システムはもちろん健在。
  6. 前作のリメイク版も同時に発売されそう。

ラサール石井のチャイルズクエスト

  1. 出るとすればリモコンで様々な事をやらせるため、ハードはWii。
  2. 当時とネタのセンスが全く変わっていない。
  3. キャスティングは、きりこの他には松居直美と森尾由美。

RING of RED

  1. 機種はPS3で。
  2. 舞台は前作から10数年後。ヴァイとリョウコは生きていた。二人とも捕虜収容所に囚われていたが再びAFWを手にした所から物語が始まる。

ロストヒーローズ

  1. ハードはPSV辺り。
    • すみません、3DS用になりました。(2015年1月発売予定。)
  2. 前作に登場しなかった作品やキャラクターが登場する。
    • ウルトラマンギンガ、仮面ライダーウィザード、ガンダムUC(ユニコーン)が参戦決定。
  3. フルボイス作品となりCVは一部を除き本人が担当する。

ワールドスタジアム

  1. もちろん、ナムコスターズは健在。
  2. 「戦国!国盗リーグ」「幕末!国盗リーグ」「ぞくぞく海賊リーグ」の流れをくむ歴史シミュレーションゲーム風のモードも健在。
    • 今ならWBCもあるから「第○次世界野球大戦」といったところか?
    • 「戦国!国盗リーグ」「幕末!国盗リーグ」が復活する場合、陣地は以下の通りか?
      • 北海道を日本ハム、東北を楽天、関東甲信越を巨人・DeNA・ヤクルト・西武・ロッテ、東海を中日、近畿をオリックス・阪神、中国・四国地方は広島、九州地方はソフトバンクがそれぞれ支配。
  3. CMも大物OBが担当。
  4. 球場の表記も、そのまま使えるようになる。

ONE PIECEシリーズ

ゴーイングベースボール 海賊野球

  1. 今ならちょうど麦わらの一味も9人いるので出せないことはあるまい。
  2. 多分、バントは大幅に弱体化する。
  3. チームは過去作品の続投も考えると…こんな感じか。
    • 麦わらの一味
    • チーム海軍(三大将、スモーカー、たしぎ、ヒナ、ヘルメッポ、ガープ)
    • スカイピア神兵団(ホトリ、コトリを追加)
    • 東の海最凶連合(チュウ、パールを追加)
    • ネオバロックワークス(WF、メリクリ、Mr.4、GW、Mr.5、バレンタイン、Mr.9、マンデー、あとはまあMr.11でいいか)
    • アラバスタ王国(イガラムとトトを追加)
    • サイファーポール
    • 革命軍(ドラゴン、サボ、ハック、コアラ、イワさん、カニちゃん、くま、あと二人だれか連れて来て)
    • 九蛇海賊団(ハンコック、マリー、ソニア、ニョン婆、マーガレット、アフェランドラ、スイトピー、キキョウ、リンドウ)
    • 白ひげ海賊団(白ひげ、エース、マルコ、ジョズ、ビスタ、イゾウ、ドーマ、スクアード、ホワイティベイ)
    • ドフラミンゴファミリー(ドフィ、ピーカ、トレーボル、ディアマンテ、ヴェルゴ、ベラミー、ラオG、モネ、シーザー)
    • チームウォーターセブン(アイスバーグ、パウリー、タイルストン、ルル、ココロ、チムニー、ザンパイ、スクエア姉妹)
    • 偉大なる航路連合(スリラーバーク四怪人、フォクシー、コリブー、カリブー、チェスマーリモ、ワポル)
    • 超新星(ローと麦わら以外の残りの8人と、キッドの腹心のボサボサ髪の人)
    • 王下七武海と愉快な仲間たち(ミホーク、バギー、ロー、アルビダ、Mr.3、モージ、カバジ、ペポ、リッチー)
    • 黒ひげ一味(黒ひげ、バーチェス、ラフィット、ドクQ、オーガー、シリュウ、バスコ、ピサロ、デボン)
    • 新魚人海賊団(ホーディ、ゼオ、ダルマ、イカロス、ドスン、ヒョウゾウ、ハモンド、デッケン、あとミノカサゴ魚人かハリセンボン隊長)
    • チームコリーダコロシアム(レベッカ、リク王、キャベツ、バルトロメオ、サイ、ブー、チンジャオ、イデオ、キュロス)
    • ビッグ・マム海賊団(ビッグ・マム、三将星、ダイフク、ペロスペロー、オーブン、ブリュレ、プリン)
  4. インペルダウンとかどうなるんだろ…。
    • マゼラン、ハンニャバル、ドミノ、サディちゃん、サルデスに残りは獄卒獣で埋めればよい。
    • 青キジみたいに出しようがない人も出そうだ。
  5. 劇場版の悪役を集めたチームとかもありそうだ。
  6. 正直言って7人制野球というアイデア自体は草野球という設定を付加すればどんな作品を原作にしてもイケると思う。