ページ「韓国」と「国道4号」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>中仙道
(マスコミの報道過熱につき規制します。必要無ければ除去してかまいません。)
 
タグ: au回線 改変
 
1行目: 1行目:
{{半保護|匿名投稿者による不適切な編集の強行}}
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|関東の国道}}
{{速報規制|朴大統領関連のスキャンダル|報道が落ち着くまで}}
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|東北の国道}}
{{|continent=アジア|region=東アジア|name=韓国|key=かんこく}}
==一般国道4号全般の噂==
-----
#[[東日本]]の大動脈。[[東京/中央区|東京都中央区]]日本橋から[[青森市]]まで。
{{KOREA}}
#とりあえず、日本一長い国道。
==地域の噂==
#*いや日本一長い国道は[[国道1号|1号線]]だよ。
*[[ソウル]]
#**4号線の700km超が日本一。東京日本橋から[[大阪市]]を越えて[[岡山市]]まで達する(1号線+[[国道2号|2号線]]の約3分の1くらい)。
*[[京畿道]]
#***国土交通省の「道に関する各種データ集」によると4号は実延長886km。バイパス込みとはいえ1号より90kmほど長いな。もし国道1号が[[北九州市/門司区|福岡県北九州市門司区]](国道2号と[[国道3号]]の境)までだったら1号が最長となっていたのだが。
**[[仁川 (韓国)|仁川]]
#バイパスも長い。
*[[江原道]]
#*バイパスを含まないなら4号は738km。
*[[忠清道]]
#*「[[島根|山]][[鳥取|陰]]の大動脈」[[国道9号]]は670km([[京都市]]~[[下関市]])、国道1号は543km。海上を含めば[[国道58号]]([[鹿児島市]]~[[那覇市]])が最長に。
*[[慶尚道]]
#*1号線よりバイパスが多く、道路事情もはるかに良い。
**[[釜山]]
#霊が良く出る。
**[[大邱]]
#東京(三ノ輪)~宇都宮は日光街道。宇都宮~青森は陸羽(奥州)街道。
**慶尚南道
#峰隆太曰く、足立区~春日部市までは別名「煎餅街道」らしい。
***[[昌原]]
#滝沢市(滝沢IC付近)から青森市(浅虫温泉付近)までひたすら片側1車線が続く。
*[[全羅道]]
#*五戸町(十和田バイパス)-青森市まで片側1車線。
*[[済州島]]
#滝沢市を過ぎたら[[セブンイレブン]]を見なくなる。
#長さはもちろん、走行環境(新4号・福島南・仙台バイパスなど高規格バイパスの多さ)もまさに国道の「'''4'''番打者」にふさわしい!
#ルートが分からなくなったら、ひとまず[[東北本線]](3セク移管部分含む)の国道版だと思えばOK。ただし上野~栗橋、仙台~有壁など一部区間はこの限りではないが。
#*青森県区間に至っては剣吉~千曳(現[[青森の交通#青い森鉄道|青い森鉄道]])と大部分が離れていたりする。
#一部区間は流れが100km/hの高速道路と化している。
#'''コクヨン'''。


==テーマ別の噂==
==東京都区間==
*[[朝鮮|韓半島]]
#台東区・荒川区・足立区に入った瞬間小うるさい改造スクーターが増加する。
*[[韓国語]]
#*おまけに、上野駅周辺はバイク屋が多い。
**[[ハングル]]
#千住大橋は上り線と下り線に標高差がある。
*[[韓国人]]
#*都県境付近も上下線が同一平面上にない。
**[[韓国人 (ステレオタイプ)]]
#日本橋を起点とする国道の中で唯一、まともな河川や峠で東京→他県を跨いでいない。(1号・15号:多摩川、6号:江戸川、14号:旧江戸川、17号:荒川、20号:大垂水峠)
**[[在日コリアン]]
#*足立は埼玉じゃないぞ。
**[[韓国の自意識]]
#**埼玉県との県境は荒川ではない。旧道と分岐する直後が都県境。
*[[韓国の食文化]]
#*一級河川・毛長川は無視ですか? そーですか?
**[[キムチ]]
#**毛長川の少し手前の陸上で都県境を越えるようです。
*[[大韓5000年の歴史・文化]]
#***旧道との交差点のちょっと越谷よりが都県境
*[[韓国の交通]]
#*古河以北ではR4=[[東北本線]][[東北新幹線]])のイメージが強いせいか、これには意外に感じる栃木以北のR4沿線民は多いかも(東北本線、東北新幹線とも荒川を越えて埼玉に入るため)。  
**[[韓国の鉄道]]
#秋葉原から来た場合、上野駅交差点(中央通と交わる側)で日本橋方面へ戻ることができる。
***[[韓国の地下鉄]]
#*多分、中央通りから日本橋方面へ行かせる車両への配慮と思われる。
*[[韓流]]
#ただまっすぐ進むと上野あたりで4号線からそれて「昭和通り」に変わってしまう。
*[[韓国の経済]]
#*それは浅草通りだよ。
**[[韓国の有名企業]]
#**日本橋からはたしかに浅草通りで正解だけど、入谷側からまっすぐ進んでくと昭和通りなんだが……。
*[[韓国の軍事・戦争]]
#*つーか、「昭和通り」は江戸通りと交差する本町3交差点から北が国道4号の本線なんですが……。そこから南の昭和通りは東京都道だけど。
*[[韓国の政治]]
#**国道4号のルートは、北から来ると、本町3で右折して国道6号と重複。すぐに室町3で左折して(ここからさらにR17も重複)、日本橋へ。
*[[韓国vs○○]]
#三ノ輪以北を「日光街道」としているが、実際には千住大橋以南の経路は江戸時代から日光街道の'''バイパス'''として使われた道だった(正規の日光街道は浅草廻りで遠廻りだった)。
**[[韓国vs世界]]
#*日本橋室町三丁目南~南千住は旧日光街道ではない。旧日光街道はどちらかというと[[国道6号]](浅草まで)のルートに近い。あと[[国道17号]]との重複区間は旧中山道でもある(ごく一部だが)。
**[[韓国vs日本]]
#余談だが、日本橋付近の室町3丁目交差点は東北方面へ向かう国道4号と上越方面へ向かう国道17号の分岐点。鉄道ファン的に言えば、この交差点は道路版・[[大宮駅]][[東北新幹線|東北]][[上越新幹線]]の分岐駅)ということか。
**[[韓国起源説]]
#*室町過ぎても中央通りと昭和通り並走してるから、万世橋のあたりのほうが分岐点としての趣はあると思う。
*[[韓国のタテ社会]]
#なぜか秋葉原~御徒町間の台東一丁目交差点だけ、経路案内に「草加」が出てくる。(それ以外の区間では「春日部」で統一)
*[[韓国/嫌韓ネタ]]
#[[東京/足立区|足立区]]内(梅田~西保木間)は定規で引いた様に見事な直線。
*[[韓国と南北関係]]
#上り線の千住新橋を渡り終えるところは車線変更禁止レーン。いつもそこでサイン会が開催されている。
*[[サッカー韓国代表]]
*[[韓国の行政機関]]


==韓国の噂==
==埼玉県区間==
#ニュースキャスターは喋りが喧嘩ごし
#下りにラヴホが軒並み揃える。
#*ニュースキャスターだけでなく、国民全体が威圧的/行動/言動を行う。
#*新4号の庄和IC~利根川まではラブホとガソスタしかない。
#*[[北朝鮮#国営放送の噂|北朝鮮語訛り]]は語気が強いらしい。
#春日部市内の旧道は一桁国道とは思えないほど、狭い区間がある。
#*韓国古語の専門の女子大生とつきあったが、韓国語は元は優しい言葉だったが壬辰倭乱以降、世の中が乱れ言葉もきつくなったとのこと。(秀吉さんお疲れ様)
#*というか下間久里交差点より北側はどこも狭い。そのために新4号ができた。
#エレベーターが最上階で止まらずに天井から突き抜けたデパートがある。
#旧道の内、片側2車線区間が栗橋町にある。
#*シンドラー社もビックリ!
#*利根川橋付近は絶賛工事中。日に日に(物理的に)盛り上がる上り線。どうやらきちんと新しい橋に接続できそう。
#*デパートの半分が自然崩壊したこともある。
#**接続完了。
#*s豊百貨店ですね。[[wikipedia:ja:三豊百貨店|こっち]]で調べると詳しく載ってる。
#*中川の北にも幸手の飛び地があるから幸手市内にも片側2車線区間はある。
#**まあ日本でも[[wikipedia:ja:ホテルニュージャパン|こういう事件]]は過去にあったりするわけだから、なんとも言えんが、ただ韓国は日本より'''10年以上遅れて'''似たような大惨事を起こすからな。
#*栗橋区間は利根川・権現堂川堤防上の土地を使ってるから片側2車線に出来た。
#***韓国は新興国であるから、日本と同じ道を何でも辿って来るのはある意味で必然といえる。88年のソウル五輪とかもその代表。第一、韓国による日本などの文化盗用をよく批判する人がいるが、'''日本も昔は同じことをしていたこと'''は知っているのか?
#*南栗橋駅入り口交差点を東に曲がると'''新4号と短絡'''。近道。ショートカット出来る。
#****もともと知的財産権に対する意識の低さは、[[台湾]]を含めた東アジア全体に共通するものだからな。だが、高速通信といえば電信しかなかった時代と、高度情報化社会の現在とで同一視するのはいくらなんでも無理がある。というか韓国が問題なのは'''西側なのに平気で知的財産権を蹂躙するから'''だし。それに日本も台湾もパクリはすれどそれでトラブルがあっても「パクリ元が悪いニダ」とは言わないだろ?
#**[[国道125号]]との重複区間は混雑するため、新4号に迂回する車もいる。
#****日本のそれとはだいぶ違うような・・・。
#*1.にもあるとおりラブホじゃないがライブシアター栗橋がある。ラウンドワン、ボートピア栗橋がある。娯楽が整っている。
#****デザインのパクリとかは分かるけど文化の盗用ってどんなのがあったっけか?
#**調べたら1,2件あったラブホ。
#*****剣道をkumdoとかww
#[[東武伊勢崎線]][[東武日光線]]に沿っている。
#****知的財産権の侵害については他国でもよく聞く事だが、文化盗用はほとんど聞かない。世界の起源を自国発祥とするのは世界広しといえどもこの国ぐらいだろう。
#*R4は埼玉県内では東北本線・東北新幹線とはほとんど並走していない(大宮は通っていない)ことを知ってる東北人は多くない。余談だが東北新幹線の駅のある市区町村でR4が通っていないのは[[さいたま市]][[大宮駅]])と[[八戸市]]([[八戸駅]])だけ。
#**[[wikipedia:ja:大邱地下鉄放火事件|これ]]が起きたとき、50年以上前の日本での[[wikipedia:ja:桜木町事故|この事故]]のことを思い出した鉄道関係者や[[鉄道ファン|鉄ヲタ]]は多いはず。
#**栃木県の某観光パンフレットに東北新幹線・東北本線とともに国道4号が大宮を通っているかのように見える略図があった。確かに誤解されやすいかも。
#***むしろ[[wikipedia:ja:北陸トンネル火災事故|これ]]では。
#*東武伊勢崎線とか言いながら実態は東武動物公園駅(旧杉戸駅)までは日光街道だからねぇ。
#**韓国で一番丈夫な建造物は[[大日本帝国|日帝]]時代の建造物というのがありえない。
#*伊勢崎線との併走区間は「東武スカイツリーライン」と言えるようになった。言いたくないけど…。
#整形率世界一。
#**沿線住民(R4・R16・伊勢崎線・野田線)からしたら「東武スカイツリーライン」のほうがまだまし。R16のバイパスのほうで併走する野田線は「東武アーバンパークライン」…。
#*知らずに結婚して子供が見事な韓国フェイスで泣く旦那が後を絶たない。確認しない方が悪いらしい。
#旧4号線、新4号国道、東埼玉道路と新しくバイパスが建設されるにつれ、徐々に東へ移動している。
#*女性はほぼ全員が整形
#*東埼玉道路は一般部(側道)のみの供用なので、片側1車線。しかも休日は[[イオンレイクタウン|越谷レイクタウンのショッピングセンター]]へ行く車が列を成してまったく動かない。白鳥交差点では北からやってきて外環の下道へ右折する車が右折レーンの手前まで長い列を作り、本線を塞いでしまってやっぱり動かない。結局、飛び地開通な上に、上り線はまったくの役立たず。専用部なんていつできるかもわからないんだから、とりあえず余ってる土地を使って混雑区間だけでも車線を増やせばいいのに・・・。
#*この前BoAを見たらビックリした。まるで別人である。
#**旧4(国道4号現道・愛称日光街道)は直轄国道の指定を外れていない。これは外すと郊外部を走る新4沿線が開発され、中心市街地が空洞化するのを防ぐためだと思われる。
#**しかし気に入らない芸能人の目を細めた過去の写真と目を見開いた現在の写真を並べて、目を整形している!などといって芸能人を叩く場合も多い。(日本でもあるが)
#平日朝の下り草加付近が妙に渋滞していたら、十中八九、外環手前・昭和カートンのトラックが止まっているせい。1級国道を丸々1車線塞いで荷物の積み卸しって、どういう神経?
#*[http://www.isaps.org/ ISAPS(国際美容外科学会)]の調査によると、整形率は日本の2倍以上になるらしい
#*1桁国道だろうが県道・市道だろうが全国のどの道路にでも見られる光景だと思いますけど。
#*たった2倍(以上)なのかという気もする。自分が思ってるより日本人女性の整形率は高いのか、意外と韓国人女性の整形率が低いのか…
#埼玉県唯一の1桁国道だが、[[埼玉/東部|]][[埼玉/利根|東]]以外の埼玉県民には存在感が薄く、次に番号が若い[[国道16号]]が埼玉県最小国道と思い込むだろう。
#**人口は日本の1/3なんだよね・・・。
#*[[埼玉/西部|県西]]だと16号の次に番号が小さな国道は[[国道254号|254]]だから余計に。
#*日本人のプチ整形と韓国の全面整形じゃ話が違う
#*[[埼玉/北部|県北]]民は[[国道17号|17号]]が県内最小国道と思い込むかも。
#*今まで出会った日本人では二人しか整形していないけど、今までに会った韓国人女性の9割以上が整形してる事から2倍って数字は少し疑問。
#今では知る人も少なくなったが、春日部~越谷(旧道r49含む)はかつてR16と重複していた。
#**日本はプチ整形が多いので気づかないのではないだろうか。
#バイパス埼玉県内区間も全区間が4車線以上の道路となった。2015年3月27日
#**60倍という数字を見たこともあるけど正直それが信憑性がある数字なのかはワカラナイ。整形しましたって申告する人なんざそういないだろうから実数は闇の中やね。
#*道が良くなっても結局埼玉県警の信号制御の無能さが現れる区間。五霞まで流れていても春日部で毎回赤信号に引っかかる。
#*そのISAPSなんたらの調査は、整形科医の自己申告なのでそもそも信憑性がそこまで高くないらしい。つまり申告しない医者もいる(らしい)。
#**更に追い打ちかけるかのように頭上には「イライラしないで安全運転」という電光表示板。最高の「おまえが言うな」である。
#**そもそもISAPS自身が正確な統計ではない(上記理由及び調査外医院の存在)といっている。
#***渋滞回避に定評のあるGoogle mapが上越新幹線の高架下の止まれ連発細道を勧めるぐらいなのでお察しである
#***ヤミ医者も問題。でも正規の所でもトラブル多数。
#並走する[[宇都宮線]]([[東北本線]])は[[久喜市]](旧栗橋町)から[[加須市]](旧大利根町)をかすって[[茨城]][[古河市]]に入るのに対し、国道4号は加須市を通らずに茨城に入る。
#***数十年後の韓国人女性(整形経験有り)の顔を想像すると恐ろしい。どんな弊害が出てくるやら…。
#*同様に(栗橋以南で)並走する[[東武伊勢崎線|東武スカイツリーライン]][[宮代町]]を通るのに対し、国道4号は宮代町を通らない。
#*土木建築同様に手抜きをする医者がいて社会問題になっている。
#*日本だったら美容整形外科が建つことは無さそうな田舎でも、韓国の場合需要があるため美容整形外科があったりする。なくても闇医者がいる。
#*手相も整形するらしい
#*2012年のミス・コリア「真」は整形をカミングアウトした。
#1897年には大韓帝国として完全に独立したがその8年後には日本の保護国になり発展した。
#ソウルは人口が約1000万人もいる東京・上海・北京と並ぶ大都市。
#*ただし東京・北京・上海・NYとは違ってソウルは常に北朝鮮の火砲・ロケットの射程内。
#*拡大ソウル圏に全人口の7割が集中。そのためADSLが敷設しやすく、数年前は「韓国はIT大国ニダ!チョパーリ(日本)は遅れてますねホルホルホル」と言っていたが、今はFTTHが普及しつつある日本に抜かれている。
#**実際には最初っから日本のほうが進んでいる。'''というかkoreaが日本を抜くことは永遠に不可能'''。
#***今はともかく数年前までインターネット先進国だったのは事実。日本人が「ISDN速ええ!!」って驚いていた頃、韓国人は当たり前のようにADSL常時接続回線でネットゲームを楽しんでいた。
#**ついでに言ってしまうと、韓国のインターネット網は日本からの海底ケーブルで繋がっているので、実質日本の手の平の上だということに気づいていない。
#***ということは「韓国殺すにゃ軍隊いらぬ、ケーブル一本切れ(ry」
#****ケーブルを'''ちょん'''と切ると'''チョン'''鮮人が死滅するってわけね。
#*****―――――……―――――←ケーブル、真ん中で切れてるwww <`A´><うぎゃああああ!アイゴー!  …ってかwww
#**IT先進国を謳っているが、未だに多くのサイトがIE以外のブラウザに対応していない。
#***他国ではほとんど使われなくなったActivXでシステムが構築されているから。政府さえも。
#*大都市とかいっても知名度は相当低い。
#*発展しているのは首都だけとかあまりにもひどい地域格差。それで日本にホルホルホルとか国土開発の時点で悪の枢軸並みの国だな(国内に対して)。
#*東京圏には日本の人口の1/10が集中している計算になるが、ソウルには韓国の人口の1/5が集中している計算になる。しかも上記のように北朝鮮の攻撃範囲内なので実質防衛不可能。警報を発した頃にはすでに砲弾が降ってきている事になる。
#朝鮮人と呼ぶと怒るけど北朝鮮とあわせてなんと呼んだら良いのかわからない。
#*高麗(こま)しかないから、困っちゃう。
#**そういや、北朝鮮と連邦制国家作ろうという話が出たとき、国名は高麗○○国にしようって言ってたらしいな。
#***「朝鮮」は「チョースン」とか「チョーソン」と発音すれば問題ない。韓国の新聞に「朝鮮日報」もあれば、高級ホテルに「ウエスティン朝鮮」もあるぐらいだし。
#**韓国では北朝鮮を北韓、自分のところを南韓と呼んでいる。大韓民国が正式名称だから。統一しても韓国でいいんじゃない?
#***北朝鮮では「韓」の一字は銃殺されても文句が言えないほどの禁句、逆に韓国では日帝時代から使われている名称を除き「朝鮮」は決して歓迎されない。両者を満足させる名称は「高麗」しかなかったりする。
#教師が平然と賄賂を要求する異常社会が黙認されている。
#*韓国の最高額の紙幣が10000ウォン(約1100円)のため、賄賂を送るときには日本円で。
#**賄賂を贈りにくくするためにそれ以上の高額紙幣を作らないと言う噂もある。
#***賄賂を贈りにくくしても結局意味が無い。円、$が高いのはそんな目的でもないがそんな噂がある時点で問題。
#***2009年に50000w札が登場
#頭をたたくと馬鹿になると信じられており、お笑い芸人が突っ込む際に人を叩くことは無い。
#*「お笑い芸人」は一般には「ギャグマン」と呼ばれてる。
#*いい事聞いちゃった。韓国人が居たら頭を叩こう。
#田代に亡命を促す歌がある。
#*んなあほな。なぜ?。
#*キューティーハニーの韓国版に「田代田代田代ちゃんと亡命しろ」と聞こえる箇所がある。トリビアにも登場。
#**歌ったのはsugar時代のICONIQですね。
#*実際の発音は置いといて、発声時の抑揚が日本語と似てるから結構空耳っぽく聞こえる歌も多い。
#**「麺 麺 たりねぇー」とか「斜め2ミリ 通急か チャック袋の~」とか。気になる人はぐぐって見てね。
#ここまでは全てうそである。
#*↑が本当のようでウソである。
#**それぐらい突拍子がなく、常識では計り知れない。できればウソと言ってほしいが、はたから看るとジョークにしか思えない…。
#*なかには本当の話もある。
#*信じられない話だが、殆ど真実である。
#[[インド]]の向こうを張って20×20の掛け算を教えている。
#北斗四兄弟で言うとジャギ。
#*ラオウは中国、ケンシロウは日本、トキは死にました。
#**北朝鮮はアミバで
#**トキの座をベトナム・タイ・モンゴルが争ってる感じかな
#***インドじゃだめですか?
#**トキはラオウとも関係が深いが日本にも理解ある台湾でどうでしょう
#**トキはラオウに殺されるからな・・・ラオウ(中国)に殺される(併合される)・・・シャレにならんだろ
#***トキはリュウガに致命傷を負わされる。ラオウは最後の一撃をわざと外している。
#*ジャギに失礼、つか朝鮮人はよく家族兄弟に例えるよね。
#学力低下が進行中。
#*大学生なのに分数計算ができない輩も普通にいる。
#*でも日本も人のこと言えないと思うのだが・・・。
#**そう、特に[[早稲田大学|ここ]]の学生もね。
#韓国のインターネットを統括する組織(日本のJPNICに相当)は、National Internet Development Agency of Korea、略して[http://www.nida.or.kr/ '''NIDA''']…。'''それはひょっとしてギャグでやっているのか?'''
#*NIDA Onlineというゲームもある。
#*NIDAのページのタイトルが文字化けすると「ヌムアケタホナヘ'''ウンチ'''・・・」と表示される。
#釈迦の誕生日とクリスマスの双方が祝日。
#*仏教徒とキリスト教徒がだいたい半々だから、こうなった模様。
#太陽政策が中止になった。
#*[[北朝鮮|北]]がキレています。
#*太陽政策を掲げていた、金大中元大統領、< ‘∀‘>前大統領が相次いで亡くなった。
#*もうすぐ[[日本|某国]]の友愛政権が太陽政策を開始する予定。
#**と思ったら韓国相手にはへつらうものの北朝鮮には'''とりあえず'''そこまでへつらっていない。しかし朝鮮人学校無料化云々の問題もありこの先どうなるかは不透明。
#***結局、朝鮮学校も無償化の模様。
#北の核への対応として、竹島に観測所を設置するらしい。
#*北の核ミサイルはUターンでもするのか?w
#**ソウルからUターンすると竹島?わけわからんw
#身体障害者が大嫌い。ソウル市内は障害者にとっては地獄の場。横断歩道が2つしかないとか。
#*横断歩道がないのは地下街(=非常時のシェルター)が発達しているため。
#**地下街があっても上り下りが身体障害者を考慮した作りになっていないと同じ事だが。
#*病身舞という伝統舞踊があるからなぁw
#*最近、これではいかんと横断歩道を増やそうとしているが、今度は「地下街の客が減る」と地下街に店を構えている商店街が猛反発。
#*パラリンピックを放送したところ、「気持ち悪いものを放送するな!」と抗議の電話が殺到した。
#世界14カ国を出張などで訪問した私が唯一下痢に悩まされたのが韓国
#満員電車だと、席に座っている人が前の立っている人の荷物を膝の上で持ってあげる習慣がある。
#*韓国にしては(←失礼w)良い習慣ですね。
#「国民体操」という日本で言うところのラジオ体操みたいなものがあるが、異様に速度が速くて結構疲れる。
#儒教の国であるが、実際には同棲をするのが多く日本よりも風紀は乱れている
#*韓国の宗教で普通に行われてる「[[wikipedia:ja:血分け|血分け]]」。だから犯罪も多い。
#*「試し腹」という風習があるらしい・・・。
#**その話は、どうやらデタラメらしい。
#韓国人に年を尋ねてはいけない。
#*ちなみに、韓国人は生まれた時に1歳と数え、その後新年を迎えると1歳歳を取るので、普通の年齢と比べて1~2歳違う。
#**それ数え年といって昭和30年代までは日本でも普通に使ってたんだが。
#**韓国内でも数え年は廃止して満年齢に変えようという意見も多い。
#*というか、韓国では年の差にうるさいから初対面でもすぐ年を聞くらしいよ。日本の女性はそれで困るってさ。
#TV番組に年齢制限がある。
#十二支はあるが、最後がイノシシ年ではなくブタ年。
#*十二支の最後がイノシシなのは日本くらいで中国、ベトナム、タイなども亥はブタ。
#**亥=猪で、日本以外の漢字文化圏では猪は日本でいう豚のことだから。
#おそらく世界一礼儀にうるさい国民性。それが社会基盤を支えているとはいえ目上の人間の前で未だに堂々と酒が飲めないのは、自由を覚えた若者にとって鬱陶しく感じられるようになっている。
#*嘘です。日本人には絶対かないません。だいたい、朝鮮民族がこんな性格な訳がない。
#*それは嘘。そんなにきちんとした民族なら根拠もない批判なんてしない。まあ老人はましかもしれないが。
#*つまり目上には平伏し、目下(主に日本)には尊大に振る舞う、ワンちゃん主義なんでしょ。犬が好きみたいだし。
#*礼儀正しいのは本当。ただし、韓国の礼儀作法が世界的に通用するものかというと……
#*とりあえず、地下鉄の優先席に座る若者の数が日本より絶対的に少ないのは事実。どんだけ混んでいても。
#*近年の韓国は何やかんやで日本化しつつあるが、日本で流行しても韓国で流行しないものは立ち食いそばと老人ホームとされている。
#**立ち食いは行儀は悪く、老人ホームに預けるのは親を大切にしない薄情者と見なされるから。
#***あるぞ、老人ホーム。子供らは「何がっても一切監督責任を追求しません」との一筆を入れてから入居させるけどな
#**先述にもあるような儒教的な文化のみならず、封建的な要因が原因とされている。
#*礼儀というか儒教的考えが根付いてる感じかな。親の頭叩いたら凄い怒鳴られるし、地下鉄も酒も立ち食いもすごい気を使わないといけなかった。(by親が韓国人)
#韓国人の人は金正日を「関係改善に努める偉大な人」と思っているらしい。小学校の人なら必ず「金正日は偉大な人です」という。
#*これは全く違う。みんな嫌悪している。
#*韓国でも<strike>教師</strike>狂師は[[日教組#韓国版日教組・韓国全国教職員労働組合の噂|'''売国奴''']]
#日本がアジアの龍なら韓国はアジアの虎らしい・・・
#*でも同じ虎でも一番弱かった時の「'''[[阪神タイガース|某プロ野球チーム]]'''」じゃね?
#**うるせーよ。ほっとけ!
#*アジアの四小龍(台湾・韓国・香港・シンガポール)じゃなかった?
#*CIAのサイトにはクジラ(日中露)に挟まれたシュリンプ(小エビ)と書かれていた。
#民族の均質化&中国の歴代王朝に貢物として美女を送っていたたため顔のパターンが異常に少ない。その上中高時代はメイク禁止なので顔の見分けがつきにくく、逆に大学や社会に入るとばけることが顕著。
#*卒業祝いが整形費用ってことがよくあるから、上の学校に入ると顔面が別人に。
#売春がGDPの4%を占めていた。
#*売春禁止法が施行されたため、売春婦を世界中に輸出している。
#今でも人さらい集団がいる。
#OINKというOnly in Korea(韓国でしか起きえない出来事)という略語が韓国在住の外国人で言われている。
#*忘年会で買春を行わないと約束したグループに報奨金がでたらしい。
#スティックのりの産地。
#トイレで大・小の用を足しても8,9割の人が手を洗わない。韓国ではスキンシップを大切にするからすぐに握手をする。そんな訳で握手すると直ぐに手を洗いたくなる。女性もどうも手を洗わないようだ。或る知り合いの女性の話だがトイレのドアが閉まる音がしてから、出てくるのが異常に早かった。
#*韓国のトイレでは'''紙を流すことができない'''。ケツを拭いた紙は横の汚物入れに捨てる。それを日本でもやるので大迷惑。
#街にリチウムコイン電池CR2025を買いに出たけど、売っていない。リチウムコインを使う機器が無いらしい。驚き。
#*よく考えてみたら、PCのマザーボードの電池が切れたらどうするんだろう?
#**それなら、(韓国仕様は)円筒型電池になってるんじゃないの? PowerPC時代のMacが使ってたタイプ。
#*自動車のキーレスは、リチウムコイン電池を使っているから、値段は別として自動車販売店に行けば買えるかもしれない。またはPCショップかな!?
#*昨日(2009年4月2日)、道端の露天100円ショップもどきを覗いたら、Panasonicのリチウムコイン電池が置いてあった。CR2016,CR2032がそれぞれ5個ずつブリースパックしてあるやつが、2,000Won(140円)だった。日本の100円ショップより安い。隣に携帯ゲーム機が並んでいたから、やはり需要はあるようだ。でも、スーパーとかには置いてない。マニアックな存在らしい。
#**きっとよく見ればPenasonyc。あるいはSQNY。
#社会に不満を持ち、通り魔事件が増加しているらしく、日本と似てきた感がある。
#*いい意味でも悪い意味でも、なんでも似ちゃうんだな・・・。
#*援助交際も盛ん。「エンジョコウサイ」は日本発祥なので、当然日本のせいになっている。ただ、韓国って、元々買春するという風潮が(ゲホッゲホ
#*デモも半端でない。韓国で1年(2008年)に発生するデモは1万件を超える。
#ただし、音楽業界は日本以上に落ち込んでいるので、日本へと出稼ぎにやってくるわけだ・・・。ちなみに韓国ではもっぱらHIP-HOP。人気バンドとか聞いた事ない。
#徴兵制。20歳から2年間軍隊に行かないといけない義務。↑が危険なだけあって・・・。てか日本が平和すぎなだけ。日本も導入すべきだと思う。
#*義務で入隊する兵と自ら志願して入隊する兵の間の'''モチベーションの差'''が大きい。徴兵制による軍の弱体化が懸念される。
#*日本は世界的な言い方をすれば志願制だが、自衛官になるのは下手な(他の)国家公務員や大企業の総合職より難しい。
#*徴兵制ゆえに、国民男子全員のバイオレンススキルは異様に高いので、例え相手がインテリであろうと議論の際には口論にならないよう注意。
#*さらには在郷予備軍会が各地に組織されていて、退役軍人にも予備役の招集がある。[[画像:Korea_South_1975_Homeland_Forces.jpg|thumb|125px|韓国1975年発行記念切手・在郷予備軍の日]]
#*芸能人も例外なく徴兵対象にされる。
#**韓流スターの徴兵がしばしば話題になる。
#バカチョンカメラのチョンが朝鮮人なわけないだろ。
#*写ルンですに失礼。
#*「バカでもチョンでもできる」⇒昔よく使われた言葉。差別用語としてタブー化。
#*”馬鹿チョンカメラ”の「馬鹿でもチョンでも」という言葉の”チョン”は日本語で「取るに足らない奴」という意味で「朝鮮人」という意味は含意されていなかった。
#ここの奴が'''韓国は男の国'''で'''日本は女の国'''だとか言っていた。
#*理由は「朝鮮半島は男性器に見え、日本列島はそれに覆いかぶさる女性器みたいだから」とのこと。
#**だから韓国人男性平均の大きさはあんなに小さいわけですね。
#じつはオンラインゲーム大国。人気のオンラインゲームには大体韓国製が多い(リネージュとかラグナロクオンラインとか)
#*パッケージソフトが売れないからねぇ。理由はコ(ry
#おそろしいブラックパンティーのある国。[http://copipe.cureblack.com/copipe/2008/10/13/4164]
#韓国は日本以上に中国嫌いが多い・・・・らしい。
#*中国には何度も軍事的に侵略されて、民族的な感情というのは、教育されなくても根強く残ることが多いらしい。
#*日韓・日中・韓中に限らず、近隣国同士で仲違いするというのは世界的に見て割と自然。領土だの資源だの歴史だの民族・宗教・文化だの……
#**北も北で、ソ連や中国とは幾度も対立した(デタントだの文化開放だので)。
#*中国人と間違えられると烈火のごとく怒る。
#情勢や流行など、日本を追随している。日本での流行は10年後ぐらいに韓国で起きる。
#*折角前例が有るのだから、流行はまだしも情勢は日本の至らなかった点を直していく余地はある…はずなのに…
#*地下鉄の火災なんか30年前の日本の事故なのに…
#金大中もお亡くなりになった。
#なんか街がキムチくさい。特にソウルや釜山あたり。ニンニクかもしれないw
#*交通機関も全て。韓国民はこれが自然とみているのではないかと……
#*日本も空港で醤油の香りがするらしいな。俺は外国に行ったことないので解らないが。
#'''托卵鳥のような国民性'''
#*これは北も在日も根本的な部分は一緒。
#韓国滞在中の日本人たちがよく言うのが、新聞やテレビを見なければこんなに楽しい国は無いのに、と言う話。報道だけが無駄に反日的で市民は別に反日的では無いんだそうな。
#*報道が対日強硬的、っていうんなら台湾も同じなんだがな(外省人系が中心なので)。
#日本人をみると、中国人ではなく台湾人と勘違いしたことがある。(臨津江沿岸での実話)
#自国の悪口を言う有名人は国外退去となる。(水野俊平、ジェボム、呉善花)
#金を稼ぐためにはどのような手段を使ってもよいというアンケート結果。
#*'''韓国は23.3%'''、米国の21.2%、日本の13.4%、中国の5.6%
#「身内を救う為に嘘をつくのは美徳」とされる儒教のせいか、日本とは桁違いの偽証率を誇る。
#*関門海峡での衝突事故の後、誘導した海上保安庁が悪いと言っていたが、後に船長が嘘をついていたことが'''バレて'''、韓国船が事故の主要因とされてしまった。
#宇宙開発は苦手みたい。
#詩人が詩集だけで生計を立てれる唯一無二の国(他の国はだいたい兼業)。
#唐辛子系の食い物が多いこともあり辛さに強いと思われがちだが、他のタイプの辛さにはめっちゃ弱い。
#北朝鮮ばかりが目立って皆さんあまり知らないでしょうが、実は韓国も独立当初独裁国家だった。民主化したのは東欧とほぼ同じ時期。
#*李承晩と朴正煕政権時代が特に酷く、言論検閲は当たり前、場合によっては拷問まで行う始末だった。マナーの悪さや妄言、反日感情等は、この2人の政治が強く関わっている。
#*朴正煕の反日はプロレスで言う所のブックよ(日本の陸軍士官学校卒。日本の政治家とは日本語で話してた)。李承晩はガチのセメントだったが。
#*李承晩は現在ではけちょんけちょんに言われ、朴正煕は結構評価されてる。理由は簡単。朴正煕は韓国を世界で食っていける国にしたから。
#鬱陵島訪問目的で入国しようとした日本の国会議員に入国許可を出さない国。
#*一応、外国人の入国についてはその国の裁量だからまあ……
#中国では韩国と表記されてしまうので、苦々しく思っている者もいる。しかし[[ハングル]]脳なので国民のほとんどは気にしていない。
#*ていうか大韓民国って漢字で書けない国民さえいる。
#ジャンケンと言うと中国の蔑称と勘違いされるらしい。
#エレベーターに乗り遅れて、怒ってドアに体当たりして、ドアが外れて、エレベーターの底に落ちて死んだ、当時車椅子だった人がいた。
#日本程ではないが借金大国。国の借金が1,000兆ウォン(約92兆円)を突破した模様。これは東京都の借金に相当する。電化製品の売り上げが好調と言われているが、外貨の調達は死活問題なのかも知れない。
#*因みに中国の借金は2150兆円、アメリカに至っては2京5000兆円あるらしい。
#「'''[[北朝鮮|]]'''」からの脱北者も来ているが、学歴社会があまりにも激しいせいか、あまりの不便さに北に戻る人もおり、逆に北の格好の宣伝材料にされてしまった。
#一大陸の一部であるが、実質島国。
#↑上ネガティブな事ばかり書いてあるね。
#世界の[[宮城]]県。徹底した一極集中(仙台とソウル)であることが挙げられる。
#以前は日本から技術を盗んでいたが、最近は中国や北朝鮮から技術を盗まれることが多くなっているらしい。
#整形に次いで最近は20~30代を中心に改名がブームらしい。
#*日本国内のネトウヨの在日認定に説得力を与えてしまいそうな勢いである。


==韓国のスポーツ==
==茨城県区間==
#何故か、スポーツ大会や博覧会の誘致に熱心である。(最近でも、世界陸上、アジア大会の誘致に成功、残る大目標は冬季五輪でだったが、またしても逆転負けした。)
#旧道は旧古河市内を通るだけ。
#*2018年冬季大会に懲りずにまた立候補し、2020年夏季大会を釜山に誘致するだとさ。・・・・
#*125号との分岐付近は大抵、混雑気味
#**2018年平昌五輪は施設の建設が難航しているが、それ以前に地理的にほとんど雪が降らない。
#*ちなみに旧道とは現県道228&261。現4号は元はバイパス道路で、旧総和町内も通る。
#*2011年大邸世界陸上は大会史上初の開催国メダルゼロの屈辱の危機にあるため、大韓陸連はニッチ種目の育成に躍起である。
#[[常磐線]]沿線の住民からは存在していることを意識されていない。
#**狙い目は男女マラソンと女子競歩らしいが、どちらの種目も現状ではかなり世界のトップレベルとの差が大きい。最後の手段は得意の報償金によるニンジン作戦か。・・・・・
#*日本最長国道かつ県内最小国道なのにもかかわらず、間違いなく、茨城での存在感は最も薄い。
#***兵役免除という手もあるが、オリンピックでは成功したものの、WBCのようにその線を超えると失速が凄まじい。
#*さすがにそれはないだろ。茨城にはもっと目立たない国道は沢山ある。
#*しかし韓国で世界大会を開催してはいけないということに世界中が気づきつつある。(ソウルオリンピック、ワールドカップ)
#*ちなみに、茨城県内の国道4号は新4号も含めて'''宇都宮国道事務所'''が管理している。
#**W杯に関しては日本以上に大会後に有効にスタジアム利用できていないように見えるが…。
#*[[佐賀]]における[[国道3号]]のような感じ(ほとんど[[福岡]]の[[鳥栖市]]・基山町しか通らない)。
#*そして日本の後を追ってサッカーW杯誘致に立候補・・・。
#大半が125号との重複区間。県内では唯一、4号と125号の重複を示すおにぎり標識がある。
#*ソウルオリンピックの時は宿泊施設が足りず、報道関係のスタッフはラブホテルに宿泊させられたため、各国から顰蹙をかった。
#福島までの距離程が初めて出てくる。217km・・・遠い。
#**2010年にF1コリアグランプリが開催されたが、宿泊施設はやっぱりラブホテル。
#*春日部で既にあった気がする。
#***もう許してやれよ
#**新4号の春日部じゃない?。あと福島県じゃなくて宮城との県境の福島市だからねぇ。
#野球ファンは日本より過激。ファン同士のケンカで怪我人死人は当然のように出る。また、日本では読売新聞の関西版には阪神電車や阪神百貨店の広告が載っていたり、阪神電車の駅売店「IVY SHOP」には読売新聞や報知新聞が売られたりしているが、韓国ではまずこのようなことはない。
#***新4でも古河からだよ。
#*熱狂的な割には客席はガラガラ。日本の巨人戦(イスンヨプが出てるから)の方が人気がある。
#**福島の文字が初めて出るのは越谷市下間久里にある標識から。ちなみに福島まで248km。
#*確か一番客が入ってる球団でもロッテの90万~100万だっけ?
#***新4ならそう。いわゆる4号ならいつまでも春日部、古河、宇都宮が距離程に居座るので古河まで行かないと福島表示が出てこない。
#*日本でも昔は西武系の売店では、読売系の新聞、雑誌が締め出され、読売新聞から西武系の広告が全て締め出されてたなんて時期があったぞ
#****更に北に行くとさくら、那須塩原の表示が邪魔をして福島の表示が再度消える謎仕様になってる。
#*応援団のリーダー役の男性はユニフォームにブーツ姿。
#たまに「ごか」と「こが」を間違える(自分だけかもしれないが)
#2010年のバンクーバー冬季オリンピックでは、金メダルの数で7位だった。ちなみに日本の順位は16位。ま、まさか…?
#*「確実にメダルを取れる種目」を持っている国だから驚かない。
#**それもショートトラックみたいなニッチ種目。
#ゴルフが強い


==R18-アダルトな噂==
==栃木県区間==
#国民の大半が避妊具を使わないので中絶や性病感染が現代においても異常に高い。
#氏家から北は1車線になるので途端に流れが悪くなる。[[画像:R4 in Utsunomiya.JPG|thumb|以前は「氏家」「黒磯」でした。]]
#*しかし、米国の調査では韓国の出生率は1.08%で、[http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2006081928238 先進国(OECD)最低(2005年)]
#小山市街地を通るのが旧道、市街地の外縁を通るのがバイパス、そしてバイパスのそのまたバイパスとして新たに作ったのが新4号バイパス。
#*一応先進国扱いしてやってるんだな、アメリカ。
#大田原市野崎周辺は狭い上に歩道のブロックがやたらとデカく、長距離トラックドライバー泣かせの難所として有名。
#**OECDイコール先進国ではない
#*現在大規模な工事中。走りやすくなるといいね。
#*養子輸出大国。内訳も孤児や障害児、未婚の母の産んだ子供が大半を占める。孤児問題については『誰とでも寝る女が悪い』という認識が一般的である。
#*工事終了しました。巨大縁石はなくなってたけど、道幅はそんなに広くなってない印象。
#「キーセンという韓国伝統の売春婦と日本の芸者は同じ」としている。
#雀宮駅周辺は大抵、渋滞している。
#*の割にキーセンを高い報酬を出して戦場へ連れて行くとあとから賠償物。
#他の国道との重複を示す団子標識がある。(293号と461号)
#**本物の芸者は春を売らないからどちらかと言うと「遊女」の方が実態に近い。「朝鮮の妓生=日本の花魁」で本物の妓生は高い教養が必要な存在だったが、現在の「キーセン」はただの売春婦。
#福島方面に向かう時、新鬼怒川橋を渡ると左手に廃墟が見える。
#**官製キーセンも李朝からの手当てが少なかったため、隠れて両班相手に売春をしていた。
#宇都宮周辺の標識が、合併地名のオンパレードになりつつある。
#**チャングムの時代には既に医女はキーセン扱いだった。
#*「小山 古河」の「古河」が、いつの間にか「下野」に変わっていた。
#国技は強姦。被害者は2歳〜90代と幅広い。
#小山の間々田に大型車同士のすれ違いが困難なほどの狭い箇所がある。
#* おまけに、'''被害者の日本人女性が警察に届けた場合はまともに取り合ってもらえない'''らしい。日本人女性を強姦することは、日本征服の手始めらしいです。 女性は、おば(か)さん以外は行ってはいけない国である。 追加:女性のおば(か)さんでも行って欲しくないけど、聞かないんだろうなぁ。
#西那須野町が那須塩原市に編入されたので、「白河」の文字が矢板から出てくるようになった。
#** 日本女は韓国男が大好きで強姦されるのも本望だろうと本気で考えている。'''
#*それに伴い、「那須」の表記も新たに加えられた。
#***いや、それはない。騙されて韓国に行って{{あきまへん}}された人ばっか。
#*それに伴い、旧黒磯市内の「郡山」の表記が消えた。
#****韓国人は「日本女は韓国男が大好きで強姦されるのも本望だろう」と本気で考えている――と言いたかったのでは?
#さくら以北は旧街道と大幅にずれている。
#*****生後2ヶ月の女児にも強姦してたぞ。
#東京を除けば、唯一、道の駅が存在しない県。
#*強姦されて妊娠が心配になり薬局に相談しに言ったら薬剤師に強姦された。 居酒屋で飲んだら金が無かったので従業員を強姦した。 母親に働けと言われたので強姦した。 よくわかんないけど強姦した。 そんなのばっか
#*下野市に道の駅しもつけを建設中(新四号バイパス)
#**何が何でも{{あきまへん}}はダメだろ・・・・
#建設意義が早くも疑問視されている、氏家矢板バイパス。
#*10万人当たりの強姦発生件数は日本の10倍、アメリカの2倍。
#*前後の区間が2車線のままなので、意味が無い。(氏家側は拡幅の用地が確保されてはいるが)。
#*アメリカ大使館がHPで「この国は性犯罪が多いので気をつけろ」的なメッセージを出しているとか。
#*既に矢板ICより南は拡幅完了。
#**大使館ではなくて、アメリカ国務省の渡航情報。なお、韓国からの抗議を受けてこの項目は削除された。やれやれ。
#那須町の登坂車線は下り勾配にも及んでいる。
#*その強姦の異常な多さで、正式国号をもじって「大姦民国」だとか「Rape of Korea」と揶揄されている。
#下りの距離はずっと「福島」。
#**うまいな
#上りの距離は矢板市で「東京」が登場。
#**{{極小|姦国。}}
#*実際、アメリカ、オーストラリア、カナダでは非常に強い摘発を受けている。
#*同様に性犯罪が多い南アフリカで23年間純潔を守った女性が韓国人に強姦される。[http://adon-k.seesaa.net/article/126267430.html]
#売春産業が国家総生産の数パーセントを占める売春大国。
#*その売春を職業としては成らん、と政策で決めたが、現在何処まで浸透しているのだろう。
#**その法律を審議したときに売春婦が反対のデモを行った。
#*** 普通に在り得ることだと思われる。歴史的背景を考慮すれば。
#*日本も戦前は売春が合法だったし、今でも売春が合法な国は存在するので一概に低俗とも言えない。しかし、日本に輸出するのは止めて頂きたい。
#**というか、稼ぐなら'''税金払え'''。
#***払わせたら'''「参政権よこすニダ」'''。
#*GDPの4パーセントだそうです。
#結婚時に処女を崇拝する習慣が有るが、大抵の場合親族に貫通されているため皆無。
#*処女膜再生技術は世界一。結婚前に大抵の女性が施術している。
#**つきあっているときはやらないの?
#(宗教的割礼のない国としては)包茎手術率も世界一。男子全体で8割以上、若年者で9割以上。
#*北朝鮮人が韓国人スパイを見抜くとき、包茎手術をしているかどうかチェックするらしい。
#カルト宗教団体「[[wikipedia:ja:摂理 (宗教団体)|摂理]]」が暴れまわっている。
#*典型的な朝鮮カルト。教祖は鄭明析。なお、2009年2月に10年の実刑判決を受けました。
#女は外国人に対して日本以上に尻軽なのに、Zapaneseが多すぎて日本人が誤解される。韓国の男ですら誤解して日本に来て日本人は男女ともに迷惑している
#*日本人はすぐやらせてくれると本気で思っているらしい。だから、日本人を強姦しても大丈夫だと思っているらしい。
#*日本人の娘に強姦した犯人にブチギレた父親が、犯人をナイフで殺害。父親は判決で無罪になった。日本人を強姦しても結末はこうなるのにな。
#中学生が性的好奇心から女子更衣室に侵入すると、下着を盗んだ後'''なぜか放火する'''。
#「済州ラブランド」というとんでもないテーマパークがある。内容は18禁なのに規制していない。
#*ここはいわゆる秘宝館。
#*規制はある。一応。
#'''「人面獣心お父さん」'''が跳梁跋扈する国。
#*なお、「人面獣心」とは主に実の子(女)を強姦する父親や親族のことを指す。年に何十回と報道されている訳ではないが、たまに目にする。


[[Category:韓国|*]]
===新4号バイパス===
[[Category:朝鮮半島|*]]
#基本的に通過交通を流すためだけに辺鄙な所を選んで造られたので、宇都宮インターパーク周辺を除き、周りは何も無い。
[[Category:東アジア]]
#*ガソスタとラブホぐらいか。
[[Category:N11]]
#**コンビニすらない。バイパス降りるしかない。
[[Category:半島]]
#高架ばっかりだと思っていて調子に乗ってスピードを出していると、小さい信号で赤になって追突する羽目になる。
#その流れの速さたるや、「流れが速すぎて、皆立ち寄ってくれない。この道ができる前の方が客は多かった」と嘆く店もあるほど。
#*特に交通量の多い小山~宇都宮間は沿道にコンビニがほとんど無い。理由は上に書いた事情による。
#*このため、信号のある交差点周辺に店が集中する。上三川町上蒲生周辺がその典型。
#土浦ナンバー(現在はつくばナンバー)区域に入ると流れは更に速くなる。
#*沿線にパチンコ屋も多くなる。
#*つくばナンバーはご当地ナンバーだから今も基本的には土浦ナンバー選べる。
#事故になったら即死。
#東北道(川口~宇都宮)の最大のライバルは新幹線でも宇都宮線でもましてや東武でもない。新4である。
#*その東北道が関東の大雪で川口から宇都宮まで通行止めになったときは新4が酷い渋滞になった。スキー帰りだったのだがとんだ目にあったよ・・・。
#埼玉県内(庄和以北)は普通の片側1車線の田舎国道。
#*茨城県に入った途端にバトルが開始される。
#**正確に言うと古河に入った途端。茨城でも五霞はまだ片側1車線。
#***2015年3月27日春日部古河バイパス全線4車線化。見違える程快適になった。
#*1990年代までは庄和~小山はコンビニや道の駅も少なかったから飯もトイレも大変だった・・・
#**小山か庄和までかっ飛ばすしかなかったのか・・・
#*2010年春日部市内は庄和大凧大橋を除いて全区間4車線化
#**2014年3月28日に庄和大凧大橋も4車線になっている
#*橋ができれば氏家まで全区間4車線化できるのかな...早く4車線化して欲しい。
#*かつては料金所があったから、アレを避けるのにも一苦労だったことを考えると、現状でも十分快適。
#*庄和以北古河以南も全線4車線化完了。圏央道五霞IC付近は将来6車線化するってよ。
#小山周辺は全国屈指のガソリン安値区域。
#*小山の田間交差点から国道50号立体交差点までは、全部NO立体交差点。SOSOSO速度に注意ww
#*↑の言ってるのは本当だぞ。たぶん小山市で一番危険な区域かもしれん
#こういう高規格一般道路のご多分にもれず、法定速度(60km/h)を守っている車はほとんどいない。
#*追い越し車線を走る場合、100キロを超えるスピードでも煽られることがある。特に夜。マジで。
#**100キロどころの話ではないぞ、普通に180キロくらい出してるのもいるらしい。
#**こんなやつらに追突&正面食らったら即死確定。
#**片側3車線でわずかに信号のある無料の高速道路といった感覚。
#***東の名阪国道である
#*免許講習で70kmは出せと言われるらしい(笑)
#*昼間でも130kmぐらい出してる奴いるなw 常磐線の最高速度だなw それを見習っているのかもw
#**オービスも丁寧に予告看板出してしかも右側車線のみ、警察も取り締まりようがないので放置
#***栃木県民の皆様優しいので煽ってこなくて助かります(by茨城県民)
#****さすがに近年は事故が多いので、覆面や白バイがとりしまっている。
#****下桑島のオービスを光らせた川崎ナンバーのバカはワタスです。
#2007年6月まで宇都宮市内の高架化工事のため、今運用している高架橋を閉鎖中。なんじゃそりゃ。
#*お陰で上三川町から宇都宮市内にかけて大渋滞になっている。
#**あれは栃木県警の信号システムの無能さが原因。実際行けば分かるが、明らかに短くなるように作ってるとしか思えない。
#***さすがにあれじゃマズイと思ったのか修正したみたいだ。
#*この工事の原因になった問題の交差点(瑞穂野団地入口)は、前に事故多発地点としてテレビで特集されていた。高架が終わって下り坂になるところに信号があったため追突が多かったとか何とか…。
#*めでたく開通しました。やけに早い工事だったな…。
#いつ行っても、トラックが非常に多い。(夜間はほとんどトラック)
#*埼玉県内は日中でも、トラックが大半である。正に産業道路と化している。
#**埼玉県内は日中でも電車本数が多いから一般の人はほとんど使わないんだろう。
#***そもそも埼玉県民は土日・祝日くらいしか車使わないし・・・。
#****[[関東のナンバープレート#熊谷ナンバーの噂|熊谷ナンバー]]民だと毎日車は欠かせないが。
#新利根川橋は以前は有料だったので、迂回するトラックが多かった。
#*東京方面から来る場合は関宿町~境大橋~{{国道|関東|354}}派と五霞町役場~旧4号~利根川橋派に分かれる。
#*トラックが多いせいか舗装のボコボコと轍がひどい区間がある。雨の日はもう…。
#とりあえず事故があとを絶たない。しかも場所はほとんどの場合で信号のある交差点。
#*比較的大きい事故の場合死傷者が出てしまう場合あり。
#古河(旧三和)から栃木県(小山)に入った後も、再び、茨城県(結城)に戻り、また栃木県(小山)に入る。
#*[[国道50号]]との小田林西立体交差点はどう考えても、栃木県小山市の区域にした方が違和感を感じない。
#*結城から小山に入ってやっと「交通取り締まり積極県栃木県」とかいうデカイ看板が出てくるな。
#*結城は実質栃木だしな
#事故の多さ、通行車両のファンキーさ等から考えると、「東の[[国道25号 (名阪国道)|名阪国道]]」の称号はここにふさわしい。
#*鉄道ファンの視点で言えば、「道路版'''[[新快速 (JR西日本)|新快速]]'''」にふさわしい。
#最近の片側3車線化の進め方ははっきり言って'''やりすぎ'''だ。
#*古河~小山とか特に。かつては片側1車線だっただけに余計にそう思える。
#**埼玉県内のノロノロや宇都宮市内のノロノロ時間を取り戻すためかと。
#***圏央道五霞IC付近は将来6車線化することが決まった!圏央道からの合流地点だしな。
#****そしてもれなく道の駅ごか付近の立体化もひそかに進行中。
#早すぎて乗れないんで旧道しか使えません・・・By栃木県民
#現道は指定を外されていないにも関わらず、新4号に対して「旧4号」と呼ぶことが意外と多い(書かれていないので補足しときます)。
#看板の表記が一定しない。新4号、新4号国道、国道4号バイパス……第二4号の看板を北利根工業団地内の交差点看板で見たときにはびっくらこいた。
#立体交差だから走りやすいはずなのだが、ちょこちょこ信号あるし左車線がそのまま分岐になるし交通量は多いし流れ速いし下記の福島県内のバイパスよりも運転難易度高い…旧4号が需要の割に片側1車線と貧弱だし、運転初心者が宇都宮~小山に行くときはどうすればいいんだろうか。
#*片側3車線かと思ったら急に消えて片側2車線になったりする。事故の原因だろうから早急に3車線にするだろうが。国道だし
#東北のナンバープレートを付けた車(特にトラック)が結構多く、国道4号が東北の大動脈であることを実感できる。
#追い越し車線という概念は一般道だからないが、この道では右車線でもなく、一番左車線が追い越し車線である。(3車線目を猛スピードで駆け抜ける車多数)
#東埼玉道路が全通すれば事実上八潮まで新4号が延伸する事になる。そうなると名実ともに「準東北自動車道」になる予感が。
#橋脚も後付けし、用地だけとられてて片側2車線の部分がある。いつ開通するのか?
#俗称はシンヨン。
#[[千葉]]県に入らないものの千葉県境近くを走っていたり。野田ナンバーは普段多く走る。
#*[[柏市]]から栃木県へは高速が遠回り過ぎるからここか[[国道294号]]が定番。このため土日・祝日は柏ナンバーも増える。
#圏央道沿線から宇都宮に行く際には東北道を使わず五霞ICで降りてここを利用する車も多い。
#*宇都宮に出るのに意外と東北道経由と所要時間が大差ないと思っている。
#**東北道で行くとインターから宇都宮市街まで離れているのも一因かもしれない。
#***東北道は館林など群馬側に逸れてから宇都宮に向かうせいもある。
#*だが、五霞ICの圏央道側の合流は片側1車線なので油断していると圏央道で事故に巻き込まれる。
#*その五霞IC近くには道の駅ごかがある。
#**その付近では立体交差工事が行われている。
#***五霞交差点が上下線とも立体化されて見違えるほど流れが良くなった。
#****道の駅付近は現在も立体交差工事が行われている。
#*因みに小山市はいうまでもなく、ここから利用した方が早い。
 
==福島県区間==
#あさか野・福島南の両バイパスは高速並に立派。新4号が高速並だと思っている栃木県民が裸足で逃げ出すほど立派。
#*福島南BPの二本松~福島市伏拝に対抗できるのは[[新潟]]の[[国道8号|8号]]バイパスと[[姫路市|姫路]]の[[国道2号|2号]]バイパスだけだろう。
#**新4号と同じようにあさか野、福島南BP区間は東北道の最大のライバル。うちの家みたいに二本松で高速を降りて福島市に行く福島市民も多いのでは?
#***東京方面から福島行く時、時間的に余裕があれば、矢板まで新4号・4号で東北道に乗り、二本松で降りていたけれど、4車線化したから本宮でもいいかも。もっと余裕があれば須賀川でもいいかもしれない。2車線を避けているわけね。高速1000円ならこんなことしなくてもいいけれど....。
#**ちらほら信号で引っかかる二本松バイパスが国道2号[[岡山市|岡山]]バイパスや新4号バイパスと同規模の感じかな。でも、459号との分岐は立派なトランペット型インターチェンジ。
#*道の駅ですらコンビニ、スタンドを完備したサービスエリア並みの設備。出入り口はもちろん合流。
#**上り方向にしかないように見えるのだが、下り側からもバイパスをトンネルすることで行くことができる。
#***トラックはこの技は使えない。
#****下り車線側にも道の駅開業しました。
#*ただし、道は悪い・・・。
#**確かに舗装はガタガタだな。
#**橋を渡るときアスファルトとコンクリートとの境目で車が軽くジャンプする。
#*福島県警の絶好の取り締まり場所。白バイや覆面の巣。
#**でもなぜか道の駅あたりにあったオービスがなくなった。
#***跡地手前の速度警告板は未だに残っているが、無駄な設備になってしまった。
#****たぶんそれは意図的に残してるだろうな。それ見て速度を60km/hへ下げるやつ絶対いるだろうし。
#***跡地とほぼ同じ所に両車線またいだカメラが出来たけど…あれはオービスかな、Nシステムかな…。
#*夜間は一層、高速化が顕著になる。
#*[[佐川急便]]が邪魔。とにかく邪魔。
#*開通が1970年代とこの規模のバイパスとしてはなかなかの古参。
#*鉄道ファン的には、特別料金不要という点で新快速みたいなもんだと思う。
#大半が4車線区間で走りやすい。
#*逆に岳街道入り口とかの1車線区間はたいてい混んでいる。
#**白河市内、白河橋~女石間の2車線区間は実にストレスフル。
#***もうじき、白河橋から[[国道294号]](会津若松へ行く側)間が4車線化します。(2013年度時点)
#**枡記念の拡幅工事が終わってとうとう桑折町~須賀川市まで全線4車線になった。次は鏡石拡幅だ!!
#***2020年に伊達拡幅の国見区間、鏡石拡幅の北半分も完成。鏡石町〜国見町の全線4車線化ももうすぐ。
#*この前、50のリトルカブが走っててビックリ。そんな漏れは125。
#*4車線区間でも、福島市内は流れが悪い。
#**あそこも一応バイパスなんだぜ。
#あさか野バイパス・針生高架橋上り線の早急な完成が望まれている。
#*でも、現在下り線が使っている側が上り橋梁だったりする。
#*下り橋梁完成に伴い、上り橋梁が上り線に開放された(ややこしいね)。しかし、橋梁入り口の舗装がベッコベコで、60km/hで走るのもかなり危険。工事担当者はなんか上り線に恨みでもあったのか・・・?
#**上り線入口の合流、分岐も距離が短くアップダウンがありカーブの途中で大変危険。
#二本松バイパスも信号はあるものの、高規格だ。
#福島市はバイパスが本線になってしまっているので東北道が通行止めになったりすると悲惨である。福島南バイパスならまだしも、北町バイパスなんて名ばかりで普通の市街地を突っ切る大通り。都内の4号を思い出していただければ。
#*福島西道路が南北に伸びて13号兼、4号のバイパスになればいいのに…。
#国見町に県内、唯一となる盛岡表記の標識がある。
#あさか野バイパスの一部の信号が縦型形式になっている根拠が不明。
#*側道に配慮したんじゃない?
#仙台への距離は須賀川市で登場。逆に上りは福島県内ずっと宇都宮(宮城県大河原から栃木県大田原まで)
 
==宮城県区間==
#仙台市内に限っては、国道4号のほうが東北道より走りやすい。
#*東北道は仙台市内に限り県道仙台村田線・北環状線のバイパスと化す。
#東北道よりも常磐道(仙台東部道路)のほうが近い区間がある。
#*つか、国道6号と合流して苦竹ICまで行く二重戸籍区間は完全に常磐道沿いにある。
#車線数が日本一多いらしい。
#*片側7車線で対抗14車線です。
#**六丁の目か。あれ本当に日本一なの?
#*嘘です。
#**交差点を挟んで7車線ずつ。交差点部は最高でも7車線+3車線+1車線。
#**そもそも右左折レーンを数えても。。。
#**道路としては、側道いれても、1+3+3+1=8車線とするのが妥当。
#***それでも←←↑↑↑→→→の標識はびっくりする。
#*苦竹インター〜鹿ノ又は立体化の計画があるらしい。
#仙台以北は東北本線と少々、離れている。
#上り線の398km地点に、堂々と「東京まで398km」と表記した絵柄付の大看板が設置されている。なぜ、この地点に?
#*グーグルストリートビューで見つけた。古川駅から北へ、県道1号との竹の花交差点からやや南のところ。うん…、わかんない。中点でもないし。仙台から十二里の標識や「明治天皇聖蹟之碑」があるだけ?
#白石で東北道と競合できる。
#*越河はおそらく4号線で唯一東北道の西側を走る箇所。
#**いや、白河IC付近、泉IC-三本木IC、築館IC-金成ICの間も国道4号が西側。
#*白石バイパスだっけ?真横に、しかも、同じ高さで並走しているから、高速で東京方面に走っているときは一瞬逆走している錯覚になる
#**上下2車線ずつで中央分離帯ありだから、結構ぶっ飛ばしてる。
#**西側に東北道が並走する関係上、交差道路はすべて東側。下り線の車は横道から車が出てくる危険もないので飛ばす飛ばす。
#**あそこで東北道を福島方面に走ってると隣の4号の信号が目に入る。青ならまだいいが赤のタイミングだと心底ギョッとする。あれはなんか対策しないと急ブレーキからの追突事故とか起きそうだけど開通から今まで40年間何も無かったのかね?
#大河原町、蔵王町区間の拡幅が完成して白石市〜大衡村まで多車線化が完成。
#*大衡拡幅が完成すれば白石市〜大崎市古川まで100km余りが4車線以上の道路となる。
#上りは大河原町で宇都宮への距離が登場。
#*上りで宇都宮の距離が初登場するのは福島県の桑折町から。
 
==岩手県区間==
#南行きは1車線、北行きは2車線だった。変な道路。
#*↑どこの区間?
#うっかりしてると、国道282号に迷い込む(→そのためか盛岡方面から「別れ南」に向かって走っていると、「青森⇒」の標識がしつこい)。
#4号最高地点の十三本木峠は、峠越えの感覚があまりしない。
#一戸町で国4初めての小繋トンネルが現れる。短いが。東京日本橋から597kmで初のトンネル、国道1号でいえば東京日本橋から[[神戸市/垂水区#塩屋|神戸市垂水区塩屋]]までに匹敵する距離。
#宮城県境~盛岡市までは北上川と平行して走る。
#*盛岡市以北も岩手町の御堂観音付近まで並行している。大河北上川もここでは田んぼの脇の小川である。
#北上から終点:青森の距離が出始める。
#*上りは二戸市から仙台の距離が登場し、一関市で福島の距離が登場。
#水沢バイパス(合併により奥州市になったが、"奥州バイパス"とは言わない)は中央分離帯が異常に広い。
#*水沢区間は国道より市道拡張に力を入れている。
#*分離帯が広い区間は金ケ崎バイパスと思われます。
#*水沢では線路の西側の中心市街地を通っていた旧道の混雑緩和のため、線路の東側に「水沢バイパス」を整備したものの、バイパス沿道が新たな市街地となってしまい混雑が悪化したため、さらに東に「水沢東バイパス」を整備するハメになっている。
#**水沢東バイパスの国道397号以南がいつまでたってもできないので、せっかくの高規格が宝の持ち腐れ状態。
#東北の中で唯一、右左折する箇所がある県である。
#*青森の十和田BPを忘れてますよ。
#*立体交差が無いって事?
#**4号なのに水沢の佐倉河で左折、滝沢の分レで右折するって意味じゃない?
#国道4号の最長区間。約190km
#南北石鳥谷こ線橋の拡張工事進行中。茨島こ線橋から宮野目交差点まで総4車線化はもうすぐ。
#*都南地区の4車線化工事開始からかれこれ30年以上!!!。
#**終わったら、今度は盛岡北拡幅が始まった。
#***松並木の西側に北行を通すようでほぼ完成間近、で、岩手山が丸見え。景色が良くても、冬の「おろし」対策は万全ですかね?
#*現在は滝沢ICの少し北側から花巻空港ICまで総4車線化した。
#宮野目交差点は、何度通っても怖い。
#*あそこは立体交差して欲しいといつも思う。
#**たぶん、ルートインがある交差点
#*盛岡方面から旧4号に入る右折レーンは、常に列を作っている。
#**レーンは長めに取られているが本線上へあふれている。
#*「花巻東B.P矢沢」からの3連続信号交差点は、運が悪ければすべて引っかかってしまう
#盛岡区間の交通量の多さは半端じゃない。
#*渋滞、右折レーンなし、中央分離帯なしと走行難易度も高い。
#*交通分散の為の西バイパスが完成した割には、大して交通量は減っていない気がするが...?!?
#**R4のバイパスとしてはR46・岩手/秋田r1(盛岡横手線)前潟交差点以北が完成しておらず、2018年現在ではR46本線扱い。元々仙台方面―秋田方面は旧R46の起点でもあるR4のNHK交差点経由ではなく、現R46とほぼ並行する岩手r36(一部現R46と重複)とr13、r16などで短絡するのが当たり前だったので盛岡市内のR4の交通量にはほぼ影響していない。
#平泉バイパスは、工事中に柳之御所遺跡が見つかってルート変更したり、中尊寺側から見えないように道路の高さを下げたりと、開通までにいろいろと苦労している。
 
==青森県区間==
#七戸町天間林まで延々走って来て、最後の最後でショートカットされる。(みちのく有料道路へ)
#*でも、ここの通行料金はかなり高い。
#**宿命と料金'''だけ'''は高速道路並みの悲劇の3桁県道である。
#*南部から青森への本当の近道は県道40号らしい。(でも、カーブが多く、冬季は通行できない。)
#野辺地町を通過して、はじめて海岸沿いを走る。(陸奥湾)
#*日本橋から690キロ走り続けてやっと見た水平線。
#**国道1号でいえば日本橋から[[備前市]]までの距離に匹敵。
#南部地方の動脈だが、中心都市である八戸を通過していない。にもかかわらず、上り線にはきちんと、八戸の案内標識がある。(下り線は電光表記のみ)
#*国道45号線との並行区間だから。
#**一応下り線も三戸から国道104号と重複しているが標識に出る八戸の文字は再び104号と分岐する剣吉交差点のみ。
#*八戸の代わりに案内標識に「十和田」がよく登場するが、観光客などには鹿角の十和田や十和田湖と紛らわしくないんだろうか…せめて十和田市とかにすれば良いのに。
#最長国道の健在さなのか、国道標識(おにぎり標識)の下にもキロポストが描かれていたりする。
#*津軽の幹線である国道7号にも付いていました。
#青い森公園前で終点。おにぎり標識とか3点距離標示がないから車で走っているとどこから国道7号なのか分かりにくい。
#土屋バイパスにある「ほたて大橋」は海上を通っている。
 
==関連項目==
*[[東北自動車道]]
*[[八戸自動車道・青森自動車道]]
*[[宇都宮線]]
*[[東北本線]]
*[[東京メトロ日比谷線]]
*[[東武伊勢崎線]]
*[[東武日光線]]
*[[東北新幹線]]
*[[IGRいわて銀河鉄道]]
*[[青い森鉄道]]
 
 
[[Category:国道|004]]

2021年8月19日 (木) 22:25時点における版

一般国道4号全般の噂

  1. 東日本の大動脈。東京都中央区日本橋から青森市まで。
  2. とりあえず、日本一長い国道。
    • いや日本一長い国道は1号線だよ。
      • 4号線の700km超が日本一。東京日本橋から大阪市を越えて岡山市まで達する(1号線+2号線の約3分の1くらい)。
        • 国土交通省の「道に関する各種データ集」によると4号は実延長886km。バイパス込みとはいえ1号より90kmほど長いな。もし国道1号が福岡県北九州市門司区(国道2号と国道3号の境)までだったら1号が最長となっていたのだが。
  3. バイパスも長い。
  4. 霊が良く出る。
  5. 東京(三ノ輪)~宇都宮は日光街道。宇都宮~青森は陸羽(奥州)街道。
  6. 峰隆太曰く、足立区~春日部市までは別名「煎餅街道」らしい。
  7. 滝沢市(滝沢IC付近)から青森市(浅虫温泉付近)までひたすら片側1車線が続く。
    • 五戸町(十和田バイパス)-青森市まで片側1車線。
  8. 滝沢市を過ぎたらセブンイレブンを見なくなる。
  9. 長さはもちろん、走行環境(新4号・福島南・仙台バイパスなど高規格バイパスの多さ)もまさに国道の「4番打者」にふさわしい!
  10. ルートが分からなくなったら、ひとまず東北本線(3セク移管部分含む)の国道版だと思えばOK。ただし上野~栗橋、仙台~有壁など一部区間はこの限りではないが。
    • 青森県区間に至っては剣吉~千曳(現青い森鉄道)と大部分が離れていたりする。
  11. 一部区間は流れが100km/hの高速道路と化している。
  12. コクヨン

東京都区間

  1. 台東区・荒川区・足立区に入った瞬間小うるさい改造スクーターが増加する。
    • おまけに、上野駅周辺はバイク屋が多い。
  2. 千住大橋は上り線と下り線に標高差がある。
    • 都県境付近も上下線が同一平面上にない。
  3. 日本橋を起点とする国道の中で唯一、まともな河川や峠で東京→他県を跨いでいない。(1号・15号:多摩川、6号:江戸川、14号:旧江戸川、17号:荒川、20号:大垂水峠)
    • 足立は埼玉じゃないぞ。
      • 埼玉県との県境は荒川ではない。旧道と分岐する直後が都県境。
    • 一級河川・毛長川は無視ですか? そーですか?
      • 毛長川の少し手前の陸上で都県境を越えるようです。
        • 旧道との交差点のちょっと越谷よりが都県境
    • 古河以北ではR4=東北本線東北新幹線)のイメージが強いせいか、これには意外に感じる栃木以北のR4沿線民は多いかも(東北本線、東北新幹線とも荒川を越えて埼玉に入るため)。  
  4. 秋葉原から来た場合、上野駅交差点(中央通と交わる側)で日本橋方面へ戻ることができる。
    • 多分、中央通りから日本橋方面へ行かせる車両への配慮と思われる。
  5. ただまっすぐ進むと上野あたりで4号線からそれて「昭和通り」に変わってしまう。
    • それは浅草通りだよ。
      • 日本橋からはたしかに浅草通りで正解だけど、入谷側からまっすぐ進んでくと昭和通りなんだが……。
    • つーか、「昭和通り」は江戸通りと交差する本町3交差点から北が国道4号の本線なんですが……。そこから南の昭和通りは東京都道だけど。
      • 国道4号のルートは、北から来ると、本町3で右折して国道6号と重複。すぐに室町3で左折して(ここからさらにR17も重複)、日本橋へ。
  6. 三ノ輪以北を「日光街道」としているが、実際には千住大橋以南の経路は江戸時代から日光街道のバイパスとして使われた道だった(正規の日光街道は浅草廻りで遠廻りだった)。
    • 日本橋室町三丁目南~南千住は旧日光街道ではない。旧日光街道はどちらかというと国道6号(浅草まで)のルートに近い。あと国道17号との重複区間は旧中山道でもある(ごく一部だが)。
  7. 余談だが、日本橋付近の室町3丁目交差点は東北方面へ向かう国道4号と上越方面へ向かう国道17号の分岐点。鉄道ファン的に言えば、この交差点は道路版・大宮駅東北上越新幹線の分岐駅)ということか。
    • 室町過ぎても中央通りと昭和通り並走してるから、万世橋のあたりのほうが分岐点としての趣はあると思う。
  8. なぜか秋葉原~御徒町間の台東一丁目交差点だけ、経路案内に「草加」が出てくる。(それ以外の区間では「春日部」で統一)
  9. 足立区内(梅田~西保木間)は定規で引いた様に見事な直線。
  10. 上り線の千住新橋を渡り終えるところは車線変更禁止レーン。いつもそこでサイン会が開催されている。

埼玉県区間

  1. 下りにラヴホが軒並み揃える。
    • 新4号の庄和IC~利根川まではラブホとガソスタしかない。
  2. 春日部市内の旧道は一桁国道とは思えないほど、狭い区間がある。
    • というか下間久里交差点より北側はどこも狭い。そのために新4号ができた。
  3. 旧道の内、片側2車線区間が栗橋町にある。
    • 利根川橋付近は絶賛工事中。日に日に(物理的に)盛り上がる上り線。どうやらきちんと新しい橋に接続できそう。
      • 接続完了。
    • 中川の北にも幸手の飛び地があるから幸手市内にも片側2車線区間はある。
    • 栗橋区間は利根川・権現堂川堤防上の土地を使ってるから片側2車線に出来た。
    • 南栗橋駅入り口交差点を東に曲がると新4号と短絡。近道。ショートカット出来る。
      • 国道125号との重複区間は混雑するため、新4号に迂回する車もいる。
    • 1.にもあるとおりラブホじゃないがライブシアター栗橋がある。ラウンドワン、ボートピア栗橋がある。娯楽が整っている。
      • 調べたら1,2件あったラブホ。
  4. 東武伊勢崎線東武日光線に沿っている。
    • R4は埼玉県内では東北本線・東北新幹線とはほとんど並走していない(大宮は通っていない)ことを知ってる東北人は多くない。余談だが東北新幹線の駅のある市区町村でR4が通っていないのはさいたま市大宮駅)と八戸市八戸駅)だけ。
      • 栃木県の某観光パンフレットに東北新幹線・東北本線とともに国道4号が大宮を通っているかのように見える略図があった。確かに誤解されやすいかも。
    • 東武伊勢崎線とか言いながら実態は東武動物公園駅(旧杉戸駅)までは日光街道だからねぇ。
    • 伊勢崎線との併走区間は「東武スカイツリーライン」と言えるようになった。言いたくないけど…。
      • 沿線住民(R4・R16・伊勢崎線・野田線)からしたら「東武スカイツリーライン」のほうがまだまし。R16のバイパスのほうで併走する野田線は「東武アーバンパークライン」…。
  5. 旧4号線、新4号国道、東埼玉道路と新しくバイパスが建設されるにつれ、徐々に東へ移動している。
    • 東埼玉道路は一般部(側道)のみの供用なので、片側1車線。しかも休日は越谷レイクタウンのショッピングセンターへ行く車が列を成してまったく動かない。白鳥交差点では北からやってきて外環の下道へ右折する車が右折レーンの手前まで長い列を作り、本線を塞いでしまってやっぱり動かない。結局、飛び地開通な上に、上り線はまったくの役立たず。専用部なんていつできるかもわからないんだから、とりあえず余ってる土地を使って混雑区間だけでも車線を増やせばいいのに・・・。
      • 旧4(国道4号現道・愛称日光街道)は直轄国道の指定を外れていない。これは外すと郊外部を走る新4沿線が開発され、中心市街地が空洞化するのを防ぐためだと思われる。
  6. 平日朝の下り草加付近が妙に渋滞していたら、十中八九、外環手前・昭和カートンのトラックが止まっているせい。1級国道を丸々1車線塞いで荷物の積み卸しって、どういう神経?
    • 1桁国道だろうが県道・市道だろうが全国のどの道路にでも見られる光景だと思いますけど。
  7. 埼玉県唯一の1桁国道だが、以外の埼玉県民には存在感が薄く、次に番号が若い国道16号が埼玉県最小国道と思い込むだろう。
    • 県西だと16号の次に番号が小さな国道は254だから余計に。
    • 県北民は17号が県内最小国道と思い込むかも。
  8. 今では知る人も少なくなったが、春日部~越谷(旧道r49含む)はかつてR16と重複していた。
  9. バイパス埼玉県内区間も全区間が4車線以上の道路となった。2015年3月27日
    • 道が良くなっても結局埼玉県警の信号制御の無能さが現れる区間。五霞まで流れていても春日部で毎回赤信号に引っかかる。
      • 更に追い打ちかけるかのように頭上には「イライラしないで安全運転」という電光表示板。最高の「おまえが言うな」である。
        • 渋滞回避に定評のあるGoogle mapが上越新幹線の高架下の止まれ連発細道を勧めるぐらいなのでお察しである
  10. 並走する宇都宮線東北本線)は久喜市(旧栗橋町)から加須市(旧大利根町)をかすって茨城古河市に入るのに対し、国道4号は加須市を通らずに茨城に入る。

茨城県区間

  1. 旧道は旧古河市内を通るだけ。
    • 125号との分岐付近は大抵、混雑気味
    • ちなみに旧道とは現県道228&261。現4号は元はバイパス道路で、旧総和町内も通る。
  2. 常磐線沿線の住民からは存在していることを意識されていない。
    • 日本最長国道かつ県内最小国道なのにもかかわらず、間違いなく、茨城での存在感は最も薄い。
    • さすがにそれはないだろ。茨城にはもっと目立たない国道は沢山ある。
    • ちなみに、茨城県内の国道4号は新4号も含めて宇都宮国道事務所が管理している。
    • 佐賀における国道3号のような感じ(ほとんど福岡鳥栖市・基山町しか通らない)。
  3. 大半が125号との重複区間。県内では唯一、4号と125号の重複を示すおにぎり標識がある。
  4. 福島までの距離程が初めて出てくる。217km・・・遠い。
    • 春日部で既にあった気がする。
      • 新4号の春日部じゃない?。あと福島県じゃなくて宮城との県境の福島市だからねぇ。
        • 新4でも古河からだよ。
      • 福島の文字が初めて出るのは越谷市下間久里にある標識から。ちなみに福島まで248km。
        • 新4ならそう。いわゆる4号ならいつまでも春日部、古河、宇都宮が距離程に居座るので古河まで行かないと福島表示が出てこない。
          • 更に北に行くとさくら、那須塩原の表示が邪魔をして福島の表示が再度消える謎仕様になってる。
  5. たまに「ごか」と「こが」を間違える(自分だけかもしれないが)

栃木県区間

  1. 氏家から北は1車線になるので途端に流れが悪くなる。
    以前は「氏家」「黒磯」でした。
  2. 小山市街地を通るのが旧道、市街地の外縁を通るのがバイパス、そしてバイパスのそのまたバイパスとして新たに作ったのが新4号バイパス。
  3. 大田原市野崎周辺は狭い上に歩道のブロックがやたらとデカく、長距離トラックドライバー泣かせの難所として有名。
    • 現在大規模な工事中。走りやすくなるといいね。
    • 工事終了しました。巨大縁石はなくなってたけど、道幅はそんなに広くなってない印象。
  4. 雀宮駅周辺は大抵、渋滞している。
  5. 他の国道との重複を示す団子標識がある。(293号と461号)
  6. 福島方面に向かう時、新鬼怒川橋を渡ると左手に廃墟が見える。
  7. 宇都宮周辺の標識が、合併地名のオンパレードになりつつある。
    • 「小山 古河」の「古河」が、いつの間にか「下野」に変わっていた。
  8. 小山の間々田に大型車同士のすれ違いが困難なほどの狭い箇所がある。
  9. 西那須野町が那須塩原市に編入されたので、「白河」の文字が矢板から出てくるようになった。
    • それに伴い、「那須」の表記も新たに加えられた。
    • それに伴い、旧黒磯市内の「郡山」の表記が消えた。
  10. さくら以北は旧街道と大幅にずれている。
  11. 東京を除けば、唯一、道の駅が存在しない県。
    • 下野市に道の駅しもつけを建設中(新四号バイパス)
  12. 建設意義が早くも疑問視されている、氏家矢板バイパス。
    • 前後の区間が2車線のままなので、意味が無い。(氏家側は拡幅の用地が確保されてはいるが)。
    • 既に矢板ICより南は拡幅完了。
  13. 那須町の登坂車線は下り勾配にも及んでいる。
  14. 下りの距離はずっと「福島」。
  15. 上りの距離は矢板市で「東京」が登場。

新4号バイパス

  1. 基本的に通過交通を流すためだけに辺鄙な所を選んで造られたので、宇都宮インターパーク周辺を除き、周りは何も無い。
    • ガソスタとラブホぐらいか。
      • コンビニすらない。バイパス降りるしかない。
  2. 高架ばっかりだと思っていて調子に乗ってスピードを出していると、小さい信号で赤になって追突する羽目になる。
  3. その流れの速さたるや、「流れが速すぎて、皆立ち寄ってくれない。この道ができる前の方が客は多かった」と嘆く店もあるほど。
    • 特に交通量の多い小山~宇都宮間は沿道にコンビニがほとんど無い。理由は上に書いた事情による。
    • このため、信号のある交差点周辺に店が集中する。上三川町上蒲生周辺がその典型。
  4. 土浦ナンバー(現在はつくばナンバー)区域に入ると流れは更に速くなる。
    • 沿線にパチンコ屋も多くなる。
    • つくばナンバーはご当地ナンバーだから今も基本的には土浦ナンバー選べる。
  5. 事故になったら即死。
  6. 東北道(川口~宇都宮)の最大のライバルは新幹線でも宇都宮線でもましてや東武でもない。新4である。
    • その東北道が関東の大雪で川口から宇都宮まで通行止めになったときは新4が酷い渋滞になった。スキー帰りだったのだがとんだ目にあったよ・・・。
  7. 埼玉県内(庄和以北)は普通の片側1車線の田舎国道。
    • 茨城県に入った途端にバトルが開始される。
      • 正確に言うと古河に入った途端。茨城でも五霞はまだ片側1車線。
        • 2015年3月27日春日部古河バイパス全線4車線化。見違える程快適になった。
    • 1990年代までは庄和~小山はコンビニや道の駅も少なかったから飯もトイレも大変だった・・・
      • 小山か庄和までかっ飛ばすしかなかったのか・・・
    • 2010年春日部市内は庄和大凧大橋を除いて全区間4車線化
      • 2014年3月28日に庄和大凧大橋も4車線になっている
    • 橋ができれば氏家まで全区間4車線化できるのかな...早く4車線化して欲しい。
    • かつては料金所があったから、アレを避けるのにも一苦労だったことを考えると、現状でも十分快適。
    • 庄和以北古河以南も全線4車線化完了。圏央道五霞IC付近は将来6車線化するってよ。
  8. 小山周辺は全国屈指のガソリン安値区域。
    • 小山の田間交差点から国道50号立体交差点までは、全部NO立体交差点。SOSOSO速度に注意ww
    • ↑の言ってるのは本当だぞ。たぶん小山市で一番危険な区域かもしれん
  9. こういう高規格一般道路のご多分にもれず、法定速度(60km/h)を守っている車はほとんどいない。
    • 追い越し車線を走る場合、100キロを超えるスピードでも煽られることがある。特に夜。マジで。
      • 100キロどころの話ではないぞ、普通に180キロくらい出してるのもいるらしい。
      • こんなやつらに追突&正面食らったら即死確定。
      • 片側3車線でわずかに信号のある無料の高速道路といった感覚。
        • 東の名阪国道である
    • 免許講習で70kmは出せと言われるらしい(笑)
    • 昼間でも130kmぐらい出してる奴いるなw 常磐線の最高速度だなw それを見習っているのかもw
      • オービスも丁寧に予告看板出してしかも右側車線のみ、警察も取り締まりようがないので放置
        • 栃木県民の皆様優しいので煽ってこなくて助かります(by茨城県民)
          • さすがに近年は事故が多いので、覆面や白バイがとりしまっている。
          • 下桑島のオービスを光らせた川崎ナンバーのバカはワタスです。
  10. 2007年6月まで宇都宮市内の高架化工事のため、今運用している高架橋を閉鎖中。なんじゃそりゃ。
    • お陰で上三川町から宇都宮市内にかけて大渋滞になっている。
      • あれは栃木県警の信号システムの無能さが原因。実際行けば分かるが、明らかに短くなるように作ってるとしか思えない。
        • さすがにあれじゃマズイと思ったのか修正したみたいだ。
    • この工事の原因になった問題の交差点(瑞穂野団地入口)は、前に事故多発地点としてテレビで特集されていた。高架が終わって下り坂になるところに信号があったため追突が多かったとか何とか…。
    • めでたく開通しました。やけに早い工事だったな…。
  11. いつ行っても、トラックが非常に多い。(夜間はほとんどトラック)
    • 埼玉県内は日中でも、トラックが大半である。正に産業道路と化している。
      • 埼玉県内は日中でも電車本数が多いから一般の人はほとんど使わないんだろう。
        • そもそも埼玉県民は土日・祝日くらいしか車使わないし・・・。
  12. 新利根川橋は以前は有料だったので、迂回するトラックが多かった。
    • 東京方面から来る場合は関宿町~境大橋~国道354号派と五霞町役場~旧4号~利根川橋派に分かれる。
    • トラックが多いせいか舗装のボコボコと轍がひどい区間がある。雨の日はもう…。
  13. とりあえず事故があとを絶たない。しかも場所はほとんどの場合で信号のある交差点。
    • 比較的大きい事故の場合死傷者が出てしまう場合あり。
  14. 古河(旧三和)から栃木県(小山)に入った後も、再び、茨城県(結城)に戻り、また栃木県(小山)に入る。
    • 国道50号との小田林西立体交差点はどう考えても、栃木県小山市の区域にした方が違和感を感じない。
    • 結城から小山に入ってやっと「交通取り締まり積極県栃木県」とかいうデカイ看板が出てくるな。
    • 結城は実質栃木だしな
  15. 事故の多さ、通行車両のファンキーさ等から考えると、「東の名阪国道」の称号はここにふさわしい。
    • 鉄道ファンの視点で言えば、「道路版新快速」にふさわしい。
  16. 最近の片側3車線化の進め方ははっきり言ってやりすぎだ。
    • 古河~小山とか特に。かつては片側1車線だっただけに余計にそう思える。
      • 埼玉県内のノロノロや宇都宮市内のノロノロ時間を取り戻すためかと。
        • 圏央道五霞IC付近は将来6車線化することが決まった!圏央道からの合流地点だしな。
          • そしてもれなく道の駅ごか付近の立体化もひそかに進行中。
  17. 早すぎて乗れないんで旧道しか使えません・・・By栃木県民
  18. 現道は指定を外されていないにも関わらず、新4号に対して「旧4号」と呼ぶことが意外と多い(書かれていないので補足しときます)。
  19. 看板の表記が一定しない。新4号、新4号国道、国道4号バイパス……第二4号の看板を北利根工業団地内の交差点看板で見たときにはびっくらこいた。
  20. 立体交差だから走りやすいはずなのだが、ちょこちょこ信号あるし左車線がそのまま分岐になるし交通量は多いし流れ速いし下記の福島県内のバイパスよりも運転難易度高い…旧4号が需要の割に片側1車線と貧弱だし、運転初心者が宇都宮~小山に行くときはどうすればいいんだろうか。
    • 片側3車線かと思ったら急に消えて片側2車線になったりする。事故の原因だろうから早急に3車線にするだろうが。国道だし
  21. 東北のナンバープレートを付けた車(特にトラック)が結構多く、国道4号が東北の大動脈であることを実感できる。
  22. 追い越し車線という概念は一般道だからないが、この道では右車線でもなく、一番左車線が追い越し車線である。(3車線目を猛スピードで駆け抜ける車多数)
  23. 東埼玉道路が全通すれば事実上八潮まで新4号が延伸する事になる。そうなると名実ともに「準東北自動車道」になる予感が。
  24. 橋脚も後付けし、用地だけとられてて片側2車線の部分がある。いつ開通するのか?
  25. 俗称はシンヨン。
  26. 千葉県に入らないものの千葉県境近くを走っていたり。野田ナンバーは普段多く走る。
    • 柏市から栃木県へは高速が遠回り過ぎるからここか国道294号が定番。このため土日・祝日は柏ナンバーも増える。
  27. 圏央道沿線から宇都宮に行く際には東北道を使わず五霞ICで降りてここを利用する車も多い。
    • 宇都宮に出るのに意外と東北道経由と所要時間が大差ないと思っている。
      • 東北道で行くとインターから宇都宮市街まで離れているのも一因かもしれない。
        • 東北道は館林など群馬側に逸れてから宇都宮に向かうせいもある。
    • だが、五霞ICの圏央道側の合流は片側1車線なので油断していると圏央道で事故に巻き込まれる。
    • その五霞IC近くには道の駅ごかがある。
      • その付近では立体交差工事が行われている。
        • 五霞交差点が上下線とも立体化されて見違えるほど流れが良くなった。
          • 道の駅付近は現在も立体交差工事が行われている。
    • 因みに小山市はいうまでもなく、ここから利用した方が早い。

福島県区間

  1. あさか野・福島南の両バイパスは高速並に立派。新4号が高速並だと思っている栃木県民が裸足で逃げ出すほど立派。
    • 福島南BPの二本松~福島市伏拝に対抗できるのは新潟8号バイパスと姫路2号バイパスだけだろう。
      • 新4号と同じようにあさか野、福島南BP区間は東北道の最大のライバル。うちの家みたいに二本松で高速を降りて福島市に行く福島市民も多いのでは?
        • 東京方面から福島行く時、時間的に余裕があれば、矢板まで新4号・4号で東北道に乗り、二本松で降りていたけれど、4車線化したから本宮でもいいかも。もっと余裕があれば須賀川でもいいかもしれない。2車線を避けているわけね。高速1000円ならこんなことしなくてもいいけれど....。
      • ちらほら信号で引っかかる二本松バイパスが国道2号岡山バイパスや新4号バイパスと同規模の感じかな。でも、459号との分岐は立派なトランペット型インターチェンジ。
    • 道の駅ですらコンビニ、スタンドを完備したサービスエリア並みの設備。出入り口はもちろん合流。
      • 上り方向にしかないように見えるのだが、下り側からもバイパスをトンネルすることで行くことができる。
        • トラックはこの技は使えない。
          • 下り車線側にも道の駅開業しました。
    • ただし、道は悪い・・・。
      • 確かに舗装はガタガタだな。
      • 橋を渡るときアスファルトとコンクリートとの境目で車が軽くジャンプする。
    • 福島県警の絶好の取り締まり場所。白バイや覆面の巣。
      • でもなぜか道の駅あたりにあったオービスがなくなった。
        • 跡地手前の速度警告板は未だに残っているが、無駄な設備になってしまった。
          • たぶんそれは意図的に残してるだろうな。それ見て速度を60km/hへ下げるやつ絶対いるだろうし。
        • 跡地とほぼ同じ所に両車線またいだカメラが出来たけど…あれはオービスかな、Nシステムかな…。
    • 夜間は一層、高速化が顕著になる。
    • 佐川急便が邪魔。とにかく邪魔。
    • 開通が1970年代とこの規模のバイパスとしてはなかなかの古参。
    • 鉄道ファン的には、特別料金不要という点で新快速みたいなもんだと思う。
  2. 大半が4車線区間で走りやすい。
    • 逆に岳街道入り口とかの1車線区間はたいてい混んでいる。
      • 白河市内、白河橋~女石間の2車線区間は実にストレスフル。
        • もうじき、白河橋から国道294号(会津若松へ行く側)間が4車線化します。(2013年度時点)
      • 枡記念の拡幅工事が終わってとうとう桑折町~須賀川市まで全線4車線になった。次は鏡石拡幅だ!!
        • 2020年に伊達拡幅の国見区間、鏡石拡幅の北半分も完成。鏡石町〜国見町の全線4車線化ももうすぐ。
    • この前、50のリトルカブが走っててビックリ。そんな漏れは125。
    • 4車線区間でも、福島市内は流れが悪い。
      • あそこも一応バイパスなんだぜ。
  3. あさか野バイパス・針生高架橋上り線の早急な完成が望まれている。
    • でも、現在下り線が使っている側が上り橋梁だったりする。
    • 下り橋梁完成に伴い、上り橋梁が上り線に開放された(ややこしいね)。しかし、橋梁入り口の舗装がベッコベコで、60km/hで走るのもかなり危険。工事担当者はなんか上り線に恨みでもあったのか・・・?
      • 上り線入口の合流、分岐も距離が短くアップダウンがありカーブの途中で大変危険。
  4. 二本松バイパスも信号はあるものの、高規格だ。
  5. 福島市はバイパスが本線になってしまっているので東北道が通行止めになったりすると悲惨である。福島南バイパスならまだしも、北町バイパスなんて名ばかりで普通の市街地を突っ切る大通り。都内の4号を思い出していただければ。
    • 福島西道路が南北に伸びて13号兼、4号のバイパスになればいいのに…。
  6. 国見町に県内、唯一となる盛岡表記の標識がある。
  7. あさか野バイパスの一部の信号が縦型形式になっている根拠が不明。
    • 側道に配慮したんじゃない?
  8. 仙台への距離は須賀川市で登場。逆に上りは福島県内ずっと宇都宮(宮城県大河原から栃木県大田原まで)

宮城県区間

  1. 仙台市内に限っては、国道4号のほうが東北道より走りやすい。
    • 東北道は仙台市内に限り県道仙台村田線・北環状線のバイパスと化す。
  2. 東北道よりも常磐道(仙台東部道路)のほうが近い区間がある。
    • つか、国道6号と合流して苦竹ICまで行く二重戸籍区間は完全に常磐道沿いにある。
  3. 車線数が日本一多いらしい。
    • 片側7車線で対抗14車線です。
      • 六丁の目か。あれ本当に日本一なの?
    • 嘘です。
      • 交差点を挟んで7車線ずつ。交差点部は最高でも7車線+3車線+1車線。
      • そもそも右左折レーンを数えても。。。
      • 道路としては、側道いれても、1+3+3+1=8車線とするのが妥当。
        • それでも←←↑↑↑→→→の標識はびっくりする。
    • 苦竹インター〜鹿ノ又は立体化の計画があるらしい。
  4. 仙台以北は東北本線と少々、離れている。
  5. 上り線の398km地点に、堂々と「東京まで398km」と表記した絵柄付の大看板が設置されている。なぜ、この地点に?
    • グーグルストリートビューで見つけた。古川駅から北へ、県道1号との竹の花交差点からやや南のところ。うん…、わかんない。中点でもないし。仙台から十二里の標識や「明治天皇聖蹟之碑」があるだけ?
  6. 白石で東北道と競合できる。
    • 越河はおそらく4号線で唯一東北道の西側を走る箇所。
      • いや、白河IC付近、泉IC-三本木IC、築館IC-金成ICの間も国道4号が西側。
    • 白石バイパスだっけ?真横に、しかも、同じ高さで並走しているから、高速で東京方面に走っているときは一瞬逆走している錯覚になる
      • 上下2車線ずつで中央分離帯ありだから、結構ぶっ飛ばしてる。
      • 西側に東北道が並走する関係上、交差道路はすべて東側。下り線の車は横道から車が出てくる危険もないので飛ばす飛ばす。
      • あそこで東北道を福島方面に走ってると隣の4号の信号が目に入る。青ならまだいいが赤のタイミングだと心底ギョッとする。あれはなんか対策しないと急ブレーキからの追突事故とか起きそうだけど開通から今まで40年間何も無かったのかね?
  7. 大河原町、蔵王町区間の拡幅が完成して白石市〜大衡村まで多車線化が完成。
    • 大衡拡幅が完成すれば白石市〜大崎市古川まで100km余りが4車線以上の道路となる。
  8. 上りは大河原町で宇都宮への距離が登場。
    • 上りで宇都宮の距離が初登場するのは福島県の桑折町から。

岩手県区間

  1. 南行きは1車線、北行きは2車線だった。変な道路。
    • ↑どこの区間?
  2. うっかりしてると、国道282号に迷い込む(→そのためか盛岡方面から「別れ南」に向かって走っていると、「青森⇒」の標識がしつこい)。
  3. 4号最高地点の十三本木峠は、峠越えの感覚があまりしない。
  4. 一戸町で国4初めての小繋トンネルが現れる。短いが。東京日本橋から597kmで初のトンネル、国道1号でいえば東京日本橋から神戸市垂水区塩屋までに匹敵する距離。
  5. 宮城県境~盛岡市までは北上川と平行して走る。
    • 盛岡市以北も岩手町の御堂観音付近まで並行している。大河北上川もここでは田んぼの脇の小川である。
  6. 北上から終点:青森の距離が出始める。
    • 上りは二戸市から仙台の距離が登場し、一関市で福島の距離が登場。
  7. 水沢バイパス(合併により奥州市になったが、"奥州バイパス"とは言わない)は中央分離帯が異常に広い。
    • 水沢区間は国道より市道拡張に力を入れている。
    • 分離帯が広い区間は金ケ崎バイパスと思われます。
    • 水沢では線路の西側の中心市街地を通っていた旧道の混雑緩和のため、線路の東側に「水沢バイパス」を整備したものの、バイパス沿道が新たな市街地となってしまい混雑が悪化したため、さらに東に「水沢東バイパス」を整備するハメになっている。
      • 水沢東バイパスの国道397号以南がいつまでたってもできないので、せっかくの高規格が宝の持ち腐れ状態。
  8. 東北の中で唯一、右左折する箇所がある県である。
    • 青森の十和田BPを忘れてますよ。
    • 立体交差が無いって事?
      • 4号なのに水沢の佐倉河で左折、滝沢の分レで右折するって意味じゃない?
  9. 国道4号の最長区間。約190km
  10. 南北石鳥谷こ線橋の拡張工事進行中。茨島こ線橋から宮野目交差点まで総4車線化はもうすぐ。
    • 都南地区の4車線化工事開始からかれこれ30年以上!!!。
      • 終わったら、今度は盛岡北拡幅が始まった。
        • 松並木の西側に北行を通すようでほぼ完成間近、で、岩手山が丸見え。景色が良くても、冬の「おろし」対策は万全ですかね?
    • 現在は滝沢ICの少し北側から花巻空港ICまで総4車線化した。
  11. 宮野目交差点は、何度通っても怖い。
    • あそこは立体交差して欲しいといつも思う。
      • たぶん、ルートインがある交差点
    • 盛岡方面から旧4号に入る右折レーンは、常に列を作っている。
      • レーンは長めに取られているが本線上へあふれている。
    • 「花巻東B.P矢沢」からの3連続信号交差点は、運が悪ければすべて引っかかってしまう
  12. 盛岡区間の交通量の多さは半端じゃない。
    • 渋滞、右折レーンなし、中央分離帯なしと走行難易度も高い。
    • 交通分散の為の西バイパスが完成した割には、大して交通量は減っていない気がするが...?!?
      • R4のバイパスとしてはR46・岩手/秋田r1(盛岡横手線)前潟交差点以北が完成しておらず、2018年現在ではR46本線扱い。元々仙台方面―秋田方面は旧R46の起点でもあるR4のNHK交差点経由ではなく、現R46とほぼ並行する岩手r36(一部現R46と重複)とr13、r16などで短絡するのが当たり前だったので盛岡市内のR4の交通量にはほぼ影響していない。
  13. 平泉バイパスは、工事中に柳之御所遺跡が見つかってルート変更したり、中尊寺側から見えないように道路の高さを下げたりと、開通までにいろいろと苦労している。

青森県区間

  1. 七戸町天間林まで延々走って来て、最後の最後でショートカットされる。(みちのく有料道路へ)
    • でも、ここの通行料金はかなり高い。
      • 宿命と料金だけは高速道路並みの悲劇の3桁県道である。
    • 南部から青森への本当の近道は県道40号らしい。(でも、カーブが多く、冬季は通行できない。)
  2. 野辺地町を通過して、はじめて海岸沿いを走る。(陸奥湾)
    • 日本橋から690キロ走り続けてやっと見た水平線。
      • 国道1号でいえば日本橋から備前市までの距離に匹敵。
  3. 南部地方の動脈だが、中心都市である八戸を通過していない。にもかかわらず、上り線にはきちんと、八戸の案内標識がある。(下り線は電光表記のみ)
    • 国道45号線との並行区間だから。
      • 一応下り線も三戸から国道104号と重複しているが標識に出る八戸の文字は再び104号と分岐する剣吉交差点のみ。
    • 八戸の代わりに案内標識に「十和田」がよく登場するが、観光客などには鹿角の十和田や十和田湖と紛らわしくないんだろうか…せめて十和田市とかにすれば良いのに。
  4. 最長国道の健在さなのか、国道標識(おにぎり標識)の下にもキロポストが描かれていたりする。
    • 津軽の幹線である国道7号にも付いていました。
  5. 青い森公園前で終点。おにぎり標識とか3点距離標示がないから車で走っているとどこから国道7号なのか分かりにくい。
  6. 土屋バイパスにある「ほたて大橋」は海上を通っている。

関連項目