ページ「神戸vs大阪」と「福井市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>TriLateral
(219.188.39.156 (会話) による編集を 浜静人 による版へと差し戻しました。)
 
1行目: 1行目:
#神戸のイメージは良いが、中身は[[大阪]]人と同じ。
{{市|name=福井市|reg=北陸|pref=福井|area=嶺北|ruby=ふくいし|eng=Fukui-city}}
#*いいかげんな事を言うな!
{{嶺北}}
#*神戸人と[[京都]]人は、大阪人と同じ「関西人」にされることを非常に嫌う。
== 福井市の噂 ==
#**基本的に神戸人は大阪という街が嫌い。汚い・山がないので落ち着かない・人多すぎ等。
#県外の人に「何もない」とよく言うが、県外の人に「何もない」と言われると腹を立てる。
#***そうかな?神戸もだけど特に阪神地域は歴史的に大阪と繋がりが強いので、嫌ってないけどな。
#*[[富山市|富山]]も繁華街の規模はでかい
#***むしろ同じお隣でも、岡山方面との交流が全くない。
#**富山より、と言いたがる
#***あまりに人口が多杉るのもチョット。
#***目くそ鼻くそ
#**実際の話、中身は同じ。距離的に見てもそれは明らか。高飛車な分、余計に性質が悪い。
#****県内から見ても、福井市には何もないと思う。魅力が無い。嶺北は金沢志向で、嶺南からすれば福井市は遠くて馴染みが薄く、京都や大阪、神戸を知ってても、福井市のことは全く知らないのが実情。(何も無いという事は知っている。)
#***またいい加減な事を・・・。一度でも実際に行けば、大阪と神戸の街並みや交通マナーの差に愕然とする。大阪にも神戸にも実際に行った事ない、偏見だけで決め付ける人だなぁ・・・。
#**[[富山市]]が勝手にライバル心を抱いているが正直どうでもいい
#**山がないのはかなり気になるポイント。落ち着かない。
#*当然[[金沢市|金沢]]には敵わない。
#***落ち着かないといわれても…。神戸こそ山と海に挟まれて落ち着かない。
#**最近、勝手に[[鳥取市|鳥取]]とライバル心も。(もちろん非公式)
#* ↑そんな理由で落ち着かないってのは初耳。
#***旅行と言えば福井には何もないので'''敦賀を含む京阪神'''or'''[[金沢市|金沢]]・[[小松市|小松]]'''に行く人が多い。
#**↑↑そうではなくて、「山があるから落ち着く」かどうかは人それぞれということでしょ。最初の「山がないから落ち着かない」という方こそ初耳の人だっている。
#**うちの校外学習も金沢・・・(By中学経験者)
#*大阪人→早口。 神戸人→わりとおっとりとしているしゃべり方、標準語に近い話し方をする。
#「ソースカツ丼」は全国区だと思っている。
#**標準語に近い話し方はしないと思うけど、神戸人の方がおっとり気味というか、せかせかしていないのは確か。大阪の駅では降りる人を待たないで、我先へと車内へ突進してる人が多いけど、神戸ではそんな人はほとんど見たことない。
#*今は「卵カツ丼」が全国区だと解っている。ただし、「ソースカツ丼」の本場は福井!
#*私は神戸人ですが、別に大阪人の事嫌いじゃないし、大阪という町の無秩序さも面白いなと思います。神戸は良くも悪くもハイソですね…。
#セブンイレブンの<s>社長</s>個人筆頭株主が住んでいる。
#*↑神戸がハイソか?場所に寄っちゃ神戸の方が圧倒的に柄悪いと思うが?(灘区とか)神戸は一見お洒落なイメージがあるが実際に中心部から離れる程そんなイメージは皆無に等しいかと?(北区や西区)
#*彼はそのことをたいそう自慢しているが、有価証券報告書の大株主の状況欄に名前はない。
#*少なくとも、大阪ほど東京を敵視していない。というより東京の方が大阪よりマシだと思ったりする。
#*ちなみに福井にはセブンイレブンがないが、それは出店すると彼があれこれ言うからだ、と信じる地元民もいる(最寄り店舗は滋賀県に存在)。
#大阪を悪く言う「自称神戸人」は、現在は神戸在住であってもおそらく神戸育ちではない確率が非常に高いと思われる。というのは、神戸や阪神間で育った人間にとって、大阪はあまりにも身近で(隣の都市ではなく、既に隣町)、まず好きとか嫌いだとかを考える発想そのものがないから!!!だから、自称(エセ)神戸人が、「神戸の人間は大阪が嫌いだ」と一般化すると、大変迷惑なのでやめてほしい。
#*勝見の板垣橋通り沿いに'''御殿'''がある。
#*(追加)子供って、単純に大都市はカッコいいって思ったりするでしょう?神戸の子供は塾やお稽古事で大阪方面に出る機会が多いから(そして塾やお受験つながりで大阪方面の友達も出来やすい)、大阪はとても馴染みのある都市なんですよ。実際私も、何でもあって便利で、勢いと活気に溢れている大阪の方が神戸よりもむしろ好きだった。まあ大人になるにつれて、神戸の雰囲気ある所とか、磨かれた部分が好きになりましたけどね。
#*'''ついに今秋、福井にセブンイレブン進出。県内20店舗予定。'''
#*勿論、(神戸で全て用事が満たせるので)大阪方面に滅多に出ない人もいる。そういう人は大阪にあまり親近感を感じていないかもしれない。でもそれが大阪への偏見や大阪嫌いには繋がらないだろう。
#ミニストップやセブンレブン、ヨツバシカメラがないのにCMが流れている。(嶺南にはあるため)
#*↑神戸で全て用が足るなどありえない!神戸位の都市規模では都心が狭いし大阪と比べると商業機能も天と地ほど差がある。分り易く言えば東京(区部)と横浜の関係そのものだと?
#[[フジテレビ|フジ]]系の「福井テレビ」を「U」と呼ぶ人もいる。(UHFの為)
#*大阪に比べたら確かに全然しょぼいけど、姫路よりは都市規模が大きい。用事を満たすのには十分。実際、神戸から出ない神戸人は多いし、東播磨人はまず神戸より大きな町に行かない。
#*だがさすがにケーブルテレビの普及により、12chと呼ぶ人のほうが増えてきた。
#*そんなことは無い。大阪人が何でも一緒くたに「関西」でひとくくりにするのに違和感を感じる神戸人は多い。例えば、巨大なブランドマーク入りのセーターを着るようなセンスは神戸には無いですからね。
#福井市にはフェニックスプラザとフェニックス通りがある。
#[[大阪]]人は実は神戸のことを未だに漁港だと思っている。
#*不死鳥は福井市の再生のシンボルだから。
#*''誰がど田舎魚村かーーー!!!''(鋼風)
#*二次大戦で空襲の対象になり、その傷から立ち直りかけたところに大震災がやってきた。それでも立ち直った福井市民の姿を現すいいシンボル。
#*漁村というより大阪の衛星都市(ベッドタウン)というのが大阪人の思っている神戸像だと思う。
#**だがそのせいで、近代化に取りかかるタイミングが微妙に早くなりすぎ、今となっては逆に時代遅れの街。
#**神戸人もそう思ってる。
#**福井豪雨もあり、3度目の復活を果たす。
#**↑確かにそう!神戸も京都も大阪から見れば衛星都市で独立出来ていない。所詮「神戸=横浜」、「京都=さいたま」ってところか?
#***とても復活してるように思えんのだが。寂れすぎ。
#*震災で大きな被害を受けた神戸港のシェアを奪い成長した大阪港のことを当然神戸の港湾関係者は快く思っていない。
#***そいつは前々から計画されていたことで復活でもなんでもない。
#**スーパー中枢港湾の指定に大阪港とひとまとめに『阪神港』とされてしまったのは神戸人にとって屈辱でしかない。
#***4度目だろ?(九頭流川による洪水)
#[[岡山]]人や播州人は、神戸をスルーして[[大阪]]に行くことの方が多い。
#*ちなみに同じく震災から復興した神戸にもフェニックスプラザという名称の建物があった。(阪神・淡路大震災記念館設立に伴い閉館)
#*↑そんな事はない。資料によると岡山人の一番のショッピングゾーンは神戸となっている。
#*貸し会議室は地元のTRPG・カードゲーム・ボードゲーム団体のイベント会場としてよく使われる。
#**↑なんの資料?聞いたことないし。
#江戸で流行ったものが福井で流行るまでに半年はかかる。
#**↑↑それは恐らく単に距離が近いからと思います。例として京津では大津の方は大抵は京都市に出向きそれより西に行こうとしないのと同じです。
#*最近になってやたらとガングロやルーズソックスの女子高生が目に付くようになった。
#*東播磨(明石・三木など)は別。神戸にはしょっちゅう行くけど、神戸から東は眼中にない。
#**いや、ここ数年はさすがにもう見ないぞ。
#*岡山市民だけども、新幹線で新神戸なんて降りたことないわ。不便だし。
#***すみません。2006年10月頃、駅前停留所で確認しています。
#**西の新横浜状態。
#****(2004年10月の間違いでした。)<!--自投稿修正の場合は、要約欄で断りを入れた上で書き換えても結構です。-->
#*津山人も上に同じ。大阪行きの直行バスは1日40本以上あるけど、神戸は…無
#「ぺんたワイワイ夏祭り」の「ぺんた」ってどういう意味ですか??
#*そうかなー?高校時代は岡山でしたが(関西や広島・四国の学生が多い、偏差値だけは岡山県下一のがり勉学校)、神戸をすごく意識してる学生や父兄が多くてびっくりしたけどな。岡山の友達のお母さんにも「私はお洋服は神戸まで買いに行くのよ」と言われた時には、「大都市の大阪なら理解できるが、わざわざ神戸に来るとは。」と子供心に感じた記憶がある。
#*在りし日のEE JUMPもお見えになりました。
#**↑失礼ですが、いつ頃の年代のことですか?
#○○○○の家(宿泊施設)はしばしば霊が出るらしい。って言うか友人も目撃している。
#***1997年
#*それは有名な話。幸い私は見たことないが、体育館がかなりやばいらしい。
#*神戸や夜7時には店閉まりよったからいつも梅田まで出てました。(元加古川市民)
#駅裏にお住まいの方に「駅裏」と言わないほうがいい。そんな「駅東口」は高架になって再開発されるとすごいことになるらしい。
#*岡山人ですが神戸は近いし楽しいしよく行きますよ
#*東口広場がすごいことに
#*↑「井の中の蛙大海を知らず」!神戸が近いのは認めるが1回、大阪、特に梅田や難波に来れば神戸がどんだけしょぼいかが分ると思う。これで思い直して欲しい!
#福井大学にいる学生の1/3が愛知出身。受験会場も愛知に出張した。
#**論点が見事にずれててワロタ。しょぼいしょぼくないの話ちゃうし。大阪の楽しさももちろんあるんでそれを知るのは悪くないけど。
#一時期、旧パルビルの処遇でもめたが、西武が買い取ってロフト・紀伊国屋書店などを入れることで解決した。でも今度は生活創庫をどうするかでもめている(三谷商事が買い取る?)。
#*うん、その後 道頓堀行った。初めての大阪だった(東京には行った事が全く無いが)ビックリでした。普段田んぼの臭いをにおっている僕にとって都会のドブ臭さは辛かった。(ごめんなさい、言い方が失礼でしたが、本当にそう思ったのです)
#市民の歌はダ・カーポが歌う「わたしのまちときめきのまち」という歌。市政ガイドのBGMであり、ゴミ収集車のBGMである。
#**意外と神戸も街じゃん。ビル多いし、[[京都]]よりは格上ですよ。まあ[[User:おかやまりゅうせい|<span style="color: #4149e1;">岡</span>]][[利用者‐会話:おかやまりゅうせい|<span style="color: #b3e0e6;">山</span>]][[Special:Contributions/おかやまりゅうせい|<span style="color: #4149e1;">人</span>]]の僕が言うのもなんですがね
#福井駅前の繁華街は地味にすごい
#**岡山県民(田舎人)だからどちらも都会に思えるのが事実
#福井商工会議所は福井人のビッグサイト。
#**貴方は勘違いをしています。貴方は恐らく広義の難波(JR&近鉄)界隈に足を運ばれたのではなかろうか?関西人にとっては普通、難波と言うと南海難波駅界隈を指すのでそちらに出向かれた方が良かったかと思います。
#*ビッグサイトは県産業会館のほうでは?
#***いいえ、南海難波駅周辺に行きましたよ
#*アニメイベントがよくあるよ<商工会議所
#****今の岡山人の気持。  神戸――岡山――大阪    ←意味は神戸と大阪に引っ張られる岡山人
#手寄の再開発ビルの名前は「AOSSA」。福井弁で「会おうよ」の意。
#神戸人は大阪人ほど速く歩けない。
#*4/19にOPENしたのに未だテナントが入らないという…。
#*あっそ・・・。
#*ついに2階にテナントが入ったらしいが内容を公表しない…。
#*どこのデータですか?
#*4階より上を圧倒的に利用する
#**神戸人の実体験でしょ。
#坂川市長は「スクラム」がお好き。
<!--#***実体験?大阪人と神戸人が歩いて競ったの?
#*そして坂川市長は北村弁護士に似ていると思う
#****神戸の人が大阪の街に出掛た時に感じたの(たぶん)。
#*坂川市長のご健康も気になる
#*****え。(´д`)-->
#*そして任期途中で辞職。会見をする坂川市長が痛々しかった。
#***エスカレータが典型。神戸は右は止まる、左は歩く。大阪は右はゆっくり歩く、左は急いで歩く、もしくは走る。
#*ご冥福をお祈りいたします(2008年2月2日逝去)
#とにかく神戸はオシャレで大阪.....。
#夜(特に週末)の大和田周辺の駐車場は危険
#*…そうかもしれない(?)
#*暴走族の集団やDQNの集団やネズミ捕りの集団が出没するためですね。
[[Category:地域間対立|こうへおおさか]]
#福井の人は西村コーヒーしか飲まない。だからいたるところに店がある。
[[Category:神戸市|たいおおさか]]
#*では何故、西村コーヒーの工場は赤字なんでしょう?
[[Category:大阪|たいこうへ]]
#**コーヒーを余り飲まないからです。
#**知ってる?福井県は1人あたりのコーヒー消費量、国内最低だってさ。
#ナナイロは福井在住外国人のコミュニティ。不思議なぐらい外人がいる
#何気に過去の全国の都道府県庁所在地での最深積雪の記録(213cm)を持っている。
#*最近は積もらないけどね
#殿下町と殿下地区(旧殿下村)はぜんぜん違うところにある
#殿下地区は合併前まで越廼・清水・朝日のどれかを経由しないと福井市のほかの地域に出られなかった。旧殿下村が元々丹生郡だったので当然といえば当然。
#**今は越廼村と清水町が福井市になった。
#**武周ヶ池→織田経由という手もある。
#*なお、前者は「'''て'''んが」、後者は「'''で'''んが」と読む。
#高層ビルは春山の合同庁舎と福大の総合研究棟ぐらい。(それでも12階とか13階のレベル)
#*ワシントンホテルは17階75m
#*西開発のNTT中継局も建物の上に乗っかっているタワーが高いので結構目立つ。
#*つ【県立病院】
#*福井市内に超高層ビルは7棟あるよ(福大は59mのため高層ビル)
#福井中心部の某S公園では不審なカップルが訪れ、へんなことをしているらしい。地元小学生に4回目撃されている。
#*三秀公園!?
#鯖江と合併していれば、[[中核市]]だったのにっ!
#*[[プロ市民]]と一緒にならずに済んだので、中核市にはなれなかったけど福井市民にとっては幸せなこと。
#**北陸で唯一県庁所在地のランクが低い。([[新潟市|新潟]]は[[政令指定都市|政令市]]、[[金沢市|金沢]]と[[富山市|富山]]は[[中核市]])
#足羽小学校と足羽中学校と足羽第一中学校は全然違うところにある。足羽高校は足羽中から近い。
#*足羽小学校の近くに足羽中学校がないので・・・・・(By足羽小学校卒業生)
#石川県にない競輪がある事を密かに自慢している
#*富山にもあるでよ~
#**競輪か競馬か競艇があれば上出来。
 
== 旧清水町の噂 ==
# '''しみっちょ'''と言われ続けている清水町。
# ちなみに、しみずは志津('''し'''づ)、三方('''み'''かた)、天津(あま'''''')から取った名前。
# ニュータウンだらけ
#* 大森団地、グリーンハイツ、コスモスタウン志津が丘、ホープタウン田尻、清水ニュータウン
# 旧清水町清水が福井市清水町になっている。
 
== 旧越廼村の噂 ==
# 越のルビーとは関係ない
# 福井市街地で見かける標識は、「越廼」から「越前海岸(大味)」になった。
#* 越前町に出るのは「越前海岸(梅浦)」で、三国方面は「越前海岸(福井港)」。
#* 大味の交差点には越廼村で唯一まともに稼動している信号がある。
 
== 旧美山町の噂 ==
# 旧福井市民は美山町が福井市だと認めない
#* 市外局番も奥越と同じだったのを合併してから福井市に合わせたしね…
# 今の美山町は旧美山町朝谷島
# 東半分ぐらいは旧大野郡。
# 川の側にしか集落が無い。
# 道が狭くて恐い。
#*朝は超渋滞する
# 花山峠を越えると「福井市」という標識が出てくるのには面食らう。
 
== 福井市の交通網 ==
=== 道路交通 ===
#車が5台連なると渋滞。
#*福井は人口のわりに車が多いぞ。どっから湧いて来るんだってくらいなことも。
#**一所帯に免許取得者人数分の車がある事が珍しくない。高い共働き率と貧弱な公共交通機関故だと思われ。
#***千人あたりの自家用車所有率は全国一らしい
#*高級車がやたら多い。
#**フェラーリ×2&ランボルギーニの事故が昔あったらしい。
#***高級車なんてほとんど見ないが。軽はやたら多い。
#****勝見にいっぱいとまっていますよ
#***いわゆる「旧車」等趣味で乗る車の類は多い方だと思う。郊外に置き場所を確保しやすいせいか?但し首都圏のようにマイカーを趣味だけで選ぶと生活出来ないので、大方アシ車を別に持っている人が殆ど。
#*** 近所に高級車を持っている人、4人いる
#「福井走り」という言葉がある。名古屋走りと似たようなものである。
#*↑知らんのやけど、「名古屋走り」「福井走り」って何?誰か説明して〜。
#** ウィンカーを出さない。車線をまたいで走る。停止線で止まらない。右折車線は直進用。右車線をとろとろ走る。黄色は進め、赤は全速で進め。
#*「名古屋止め」「福井止め」なら違いがあります。
#**「名古屋止め」は一車線道路や交差点内で止めとくこと「福井止め」は駐車スペースを1台で2~3台分占拠すること。
#3秒以内なら赤信号でも通過してよし。
#*3台までかもしれん。。。
#道路を走る車は絶対にウィンカーを出さない。
#*絶対ということはないが、出さない車は絶対出さん。田舎のじいさんばあさんに多い。
#*車線変更ごときでウィンカーを出さない車は多い。
#** ”ごとき”という考え方に福井のマナーの低さが見える
#***が、それでも高速での車線変更ではさすがに出す。ちなみに劣悪な交通マナーの福井人もさすがにブラインド追い抜きは危険だと思っているが、冬場吹雪の日は…
#「直前ウインカー」という言葉がある。
#*文字通り直前に出すんで、まっすぐ行きたい車が後ろに連なる。
#バイクをほとんど見かけない。たまに走っているのは左折の車に巻き込まれそうになっている。
#大名町交差点をなめていると怪我をする。
#*五差路のうえ路面電車が福井駅前へ分岐している!(福井鉄道のヒゲ線)
#*交通量の少なさがまだ幸いしている。大都市なみに車が多かったらマジで死の交差点だ。
#*いや朝なんか九十九橋まで渋滞している
 
=== 公共交通 ===
# バスは20分に1本。
#* あればいいほう。
#*いやいや、内の近所は4時間に一本だ。
# 電車は30分に1本。
#* あればいいほう。
#*いやいや福鉄は20分に1本だぞ
#*本数だけ無駄に出ているので平日の昼間には一両編成の電車を貸しきり状態で乗れる。
# 路面電車が走っているが、正確には電車が路面を走っている。
#* 普通の線路を走っているようなでかい電車が、ゆうゆうと車の間を走っている。
#* 隣の[[滋賀]]県の京阪京津線も似たような感じだが、こっちのほうが車両が古いだけ怖い。
#** 路上区間の駅では京津線同様、車両からタラップを出して乗り降りする。
#* 2006年から低床電車が投入されたが、それでも普通の線路に乗り入れていくために他の路面電車よりでかい。
#**名鉄の陰謀
#** 従来車両も朝のラッシュ時には運行している。
# 田原町通りからは路面電車が道路を斜めに出ていくため、線路の隙間に車輪をはまらせて転ぶ2輪多数あり。特に冬。
#* 新木田交差点も同様の理由で危険
# 路上区間の線路の石畳部分は酷い路面。その昔、他県から来た人が減速せずに突っ切って車の足回り壊したという話を何処かで聞いた(車種はスーパー7だったとか)。
#* 交差点はアスファルトに直したけど、それ以外の部分はほとんどが石畳。
#* 幸橋前後の部分は切替工事の時のままなので角材が敷き詰めてある。冬は染み出た水分で角材が凍結してる。キケン。
# 繊協ビルのバスターミナルから東京・名古屋・小松空港行き高速バスが出ている。東京行きは盆暮れ正月は普通バスの増発便が出るぐらい混む。
#えちぜん鉄道は結構頑張っている
#*ついに黒字
=== 福井駅 ===
# 駅前はに地下駐車場を作りすぎて穴だらけ。
#* 駅前はここ10年くらいずっと工事中な気がする。
#* あ~、それ気のせい。気にするな!
#* 工事終了。10月運用開始だが発表がひっそりだっただめ利用者もひっそり。
#**7~23時の間運用。30分内無料。過ぎたら300円、以後30分ごとに100円づつ。掲示されてないが[[西武百貨店|福井西部]]の買物割引が利用可(たぶん商店街のも)。
#** 金曜日の夕方に使ってみたが、駅前の喧騒を忘れさせるような静かさ。
#*** 喧騒?どこが?
#**だが完成した10月から今まで利用者数は右肩上がり。だが、予想より下回った数字だった。
#*** どうも宣伝の仕方がよろしくなかったようだ。このところ回転はいいらしい。
# 福井駅にはたまにしかバスが入ってこない。
#* 駅前の交差点から繊協ビルの辺りまで駅前のバス停なので、系統によってはかなり歩く。
# 夜の9時半を過ぎると駅前は真っ暗。人もいなくなり閑散となる。
#*その代わり片町が賑わっている
#**でも片町も金・土以外はガラーン
#***それでも20時になったら一方通行に。直前の表示切替はドキドキもん。
# 夜の9時過ぎに福井駅前に行って電気がついている店舗は、[[ミスタードーナツ]][[ロッテリア]]・[[マクドナルド]]・[[ファミリーマート]]くらい。([[ローソン]]は閉店し11階の[[東横イン]]になった)
#* '''それだけあれば上等'''。
#*福井駅前の[[セブンイレブン]]は南通りとプリズムの駐車場の間に現在建設中
#**ほうほう
# 福井駅に降り立っても自動改札機はなく、おんちゃんが手を伸ばして待っている。
#* 時々は美人のお姉ちゃんが待っている。
#* 新駅舎が開業したときには「あれ?自動改札は?」と思った人も
#**自動改札を付けなかった理由は、「馴染みが無いから」
#* [[北陸本線|北陸線]]に自動改札があるのは[[米原駅|米原]]ぐらい
#* 北陸線に自動改札があるのは米原~[[近畿の駅#長浜駅の噂|長浜]]と[[関東・甲信越の駅#直江津駅の噂|直江津]]だけ。長浜~近江塩津は直流化の際に[[ICOCA]]のカードリーダーが設置された。[[敦賀市#敦賀駅の噂|敦賀]]まで延びなかったのは[[近畿の駅#近江塩津駅の噂|近江塩津]]でJR西の支社が変わるため。
#* 福井に限らず[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]の[[JR西日本・アーバンネットワーク|アーバンネットワークエリア]]以外は基本的に自動改札機はない。これはJR西日本が地方に多くの赤字路線を抱えて経営基盤が弱いため。それでも2007年に[[西日本旅客鉄道/岡山支社|岡山]]・[[西日本旅客鉄道/広島支社|広島]]地区への自動改札機の設置が決まったが。
#**おかげで不正乗車ができない(ry
# 東口の外壁は今のうちに見ておかないと[[北陸新幹線|新幹線]]の高架に隠れてしまう。
# 天窓のイメージは[[坂井市#三国町の噂|東尋坊]]。
# 福井駅西口に39階建ての高層ビルが建つらしい。
#* ただでさえ寂れとる駅前にそんなもん建ててどないすんねん、とつっこんでみます。
#* 駅前は民間のホテルの建設ラッシュ
#** マンションも建設ラッシュ。理由は、コンパクトシティ・新幹線開通・再開発。
#* 東口はすごいぞ
#* アーケードもきれいだ
#** アーケード・福井駅・AOSSAは清潔感のある、薄い青色を基調色としキレイ。
#* てっきりネタだと思っていたが、結構本気だったのね>再開発ビル
# 福井駅西口の再開発は1人の地権者(約300㎡)の反対によって3/23白紙化と相成りました。
#* なお以後はそこだけ放置して開発を継続すると後のニュースで言ってた。
#* そして現状計画維持を正式発表
# セーレンのお力でルートインができた。
# 旧地下道は上下左右に曲がっていた。
# 新型特急車両が多数入ってくるにもかかわらず、ホームは低い。
#*新型普通車両も入ってくるのに・・・
# [[東海旅客鉄道|JR東海]]が国の予算を当てにしないで中央リニア建設を決定したので、北陸新幹線の「東海道新幹線の代替」という理由が成り立たなくなった。とりあえず駅がきれいになったので、[[北陸の駅#金沢駅の噂|金沢]]開通タイミングでしらさぎと[[サンダーバード]]が増えればいい気もする。県財政負担も増えないし。
*路線 - [[北陸本線]] [[西日本旅客鉄道/金沢支社#越美北線|越美北線]] [[福井の交通#えちぜん鉄道の噂|えちぜん鉄道]] [[福井の交通#福武線の噂|福井鉄道]](福井駅前駅)
*バス - [[福井の交通#京福バスの噂|京福バス]] [[福井の交通#福鉄バスの噂|福鉄バス]] コミュニティバス「すまいる」
 
{{DEFAULTSORT:ふくい}}
[[Category:県庁所在地]]
[[Category:福井]]
[[Category:北陸地方の市]]
[[Category:特例市]]

2008年11月30日 (日) 07:14時点における版

あわら 石川
坂  井
福 井 永平寺 勝山  
 
越前町 鯖江
越前市
南越前 岐阜

福井市の噂

  1. 県外の人に「何もない」とよく言うが、県外の人に「何もない」と言われると腹を立てる。
    • 富山も繁華街の規模はでかい
      • 富山より、と言いたがる
        • 目くそ鼻くそ
          • 県内から見ても、福井市には何もないと思う。魅力が無い。嶺北は金沢志向で、嶺南からすれば福井市は遠くて馴染みが薄く、京都や大阪、神戸を知ってても、福井市のことは全く知らないのが実情。(何も無いという事は知っている。)
      • 富山市が勝手にライバル心を抱いているが正直どうでもいい
    • 当然金沢には敵わない。
      • 最近、勝手に鳥取とライバル心も。(もちろん非公式)
        • 旅行と言えば福井には何もないので敦賀を含む京阪神or金沢小松に行く人が多い。
      • うちの校外学習も金沢・・・(By中学経験者)
  2. 「ソースカツ丼」は全国区だと思っている。
    • 今は「卵カツ丼」が全国区だと解っている。ただし、「ソースカツ丼」の本場は福井!
  3. セブンイレブンの社長個人筆頭株主が住んでいる。
    • 彼はそのことをたいそう自慢しているが、有価証券報告書の大株主の状況欄に名前はない。
    • ちなみに福井にはセブンイレブンがないが、それは出店すると彼があれこれ言うからだ、と信じる地元民もいる(最寄り店舗は滋賀県に存在)。
    • 勝見の板垣橋通り沿いに御殿がある。
    • ついに今秋、福井にセブンイレブン進出。県内20店舗予定。
  4. ミニストップやセブンレブン、ヨツバシカメラがないのにCMが流れている。(嶺南にはあるため)
  5. フジ系の「福井テレビ」を「U」と呼ぶ人もいる。(UHFの為)
    • だがさすがにケーブルテレビの普及により、12chと呼ぶ人のほうが増えてきた。
  6. 福井市にはフェニックスプラザとフェニックス通りがある。
    • 不死鳥は福井市の再生のシンボルだから。
    • 二次大戦で空襲の対象になり、その傷から立ち直りかけたところに大震災がやってきた。それでも立ち直った福井市民の姿を現すいいシンボル。
      • だがそのせいで、近代化に取りかかるタイミングが微妙に早くなりすぎ、今となっては逆に時代遅れの街。
      • 福井豪雨もあり、3度目の復活を果たす。
        • とても復活してるように思えんのだが。寂れすぎ。
        • そいつは前々から計画されていたことで復活でもなんでもない。
        • 4度目だろ?(九頭流川による洪水)
    • ちなみに同じく震災から復興した神戸にもフェニックスプラザという名称の建物があった。(阪神・淡路大震災記念館設立に伴い閉館)
    • 貸し会議室は地元のTRPG・カードゲーム・ボードゲーム団体のイベント会場としてよく使われる。
  7. 江戸で流行ったものが福井で流行るまでに半年はかかる。
    • 最近になってやたらとガングロやルーズソックスの女子高生が目に付くようになった。
      • いや、ここ数年はさすがにもう見ないぞ。
        • すみません。2006年10月頃、駅前停留所で確認しています。
          • (2004年10月の間違いでした。)
  8. 「ぺんたワイワイ夏祭り」の「ぺんた」ってどういう意味ですか??
    • 在りし日のEE JUMPもお見えになりました。
  9. ○○○○の家(宿泊施設)はしばしば霊が出るらしい。って言うか友人も目撃している。
    • それは有名な話。幸い私は見たことないが、体育館がかなりやばいらしい。
  10. 駅裏にお住まいの方に「駅裏」と言わないほうがいい。そんな「駅東口」は高架になって再開発されるとすごいことになるらしい。
    • 東口広場がすごいことに
  11. 福井大学にいる学生の1/3が愛知出身。受験会場も愛知に出張した。
  12. 一時期、旧パルビルの処遇でもめたが、西武が買い取ってロフト・紀伊国屋書店などを入れることで解決した。でも今度は生活創庫をどうするかでもめている(三谷商事が買い取る?)。
  13. 市民の歌はダ・カーポが歌う「わたしのまちときめきのまち」という歌。市政ガイドのBGMであり、ゴミ収集車のBGMである。
  14. 福井駅前の繁華街は地味にすごい
  15. 福井商工会議所は福井人のビッグサイト。
    • ビッグサイトは県産業会館のほうでは?
    • アニメイベントがよくあるよ<商工会議所
  16. 手寄の再開発ビルの名前は「AOSSA」。福井弁で「会おうよ」の意。
    • 4/19にOPENしたのに未だテナントが入らないという…。
    • ついに2階にテナントが入ったらしいが内容を公表しない…。
    • 4階より上を圧倒的に利用する
  17. 坂川市長は「スクラム」がお好き。
    • そして坂川市長は北村弁護士に似ていると思う
    • 坂川市長のご健康も気になる
    • そして任期途中で辞職。会見をする坂川市長が痛々しかった。
    • ご冥福をお祈りいたします(2008年2月2日逝去)
  18. 夜(特に週末)の大和田周辺の駐車場は危険
    • 暴走族の集団やDQNの集団やネズミ捕りの集団が出没するためですね。
  19. 福井の人は西村コーヒーしか飲まない。だからいたるところに店がある。
    • では何故、西村コーヒーの工場は赤字なんでしょう?
      • コーヒーを余り飲まないからです。
      • 知ってる?福井県は1人あたりのコーヒー消費量、国内最低だってさ。
  20. ナナイロは福井在住外国人のコミュニティ。不思議なぐらい外人がいる
  21. 何気に過去の全国の都道府県庁所在地での最深積雪の記録(213cm)を持っている。
    • 最近は積もらないけどね
  22. 殿下町と殿下地区(旧殿下村)はぜんぜん違うところにある
  23. 殿下地区は合併前まで越廼・清水・朝日のどれかを経由しないと福井市のほかの地域に出られなかった。旧殿下村が元々丹生郡だったので当然といえば当然。
      • 今は越廼村と清水町が福井市になった。
      • 武周ヶ池→織田経由という手もある。
    • なお、前者は「んが」、後者は「んが」と読む。
  24. 高層ビルは春山の合同庁舎と福大の総合研究棟ぐらい。(それでも12階とか13階のレベル)
    • ワシントンホテルは17階75m
    • 西開発のNTT中継局も建物の上に乗っかっているタワーが高いので結構目立つ。
    • つ【県立病院】
    • 福井市内に超高層ビルは7棟あるよ(福大は59mのため高層ビル)
  25. 福井中心部の某S公園では不審なカップルが訪れ、へんなことをしているらしい。地元小学生に4回目撃されている。
    • 三秀公園!?
  26. 鯖江と合併していれば、中核市だったのにっ!
    • プロ市民と一緒にならずに済んだので、中核市にはなれなかったけど福井市民にとっては幸せなこと。
  27. 足羽小学校と足羽中学校と足羽第一中学校は全然違うところにある。足羽高校は足羽中から近い。
    • 足羽小学校の近くに足羽中学校がないので・・・・・(By足羽小学校卒業生)
  28. 石川県にない競輪がある事を密かに自慢している
    • 富山にもあるでよ~
      • 競輪か競馬か競艇があれば上出来。

旧清水町の噂

  1. しみっちょと言われ続けている清水町。
  2. ちなみに、しみずは志津(づ)、三方(かた)、天津(あま)から取った名前。
  3. ニュータウンだらけ
    • 大森団地、グリーンハイツ、コスモスタウン志津が丘、ホープタウン田尻、清水ニュータウン
  4. 旧清水町清水が福井市清水町になっている。

旧越廼村の噂

  1. 越のルビーとは関係ない
  2. 福井市街地で見かける標識は、「越廼」から「越前海岸(大味)」になった。
    • 越前町に出るのは「越前海岸(梅浦)」で、三国方面は「越前海岸(福井港)」。
    • 大味の交差点には越廼村で唯一まともに稼動している信号がある。

旧美山町の噂

  1. 旧福井市民は美山町が福井市だと認めない
    • 市外局番も奥越と同じだったのを合併してから福井市に合わせたしね…
  2. 今の美山町は旧美山町朝谷島
  3. 東半分ぐらいは旧大野郡。
  4. 川の側にしか集落が無い。
  5. 道が狭くて恐い。
    • 朝は超渋滞する
  6. 花山峠を越えると「福井市」という標識が出てくるのには面食らう。

福井市の交通網

道路交通

  1. 車が5台連なると渋滞。
    • 福井は人口のわりに車が多いぞ。どっから湧いて来るんだってくらいなことも。
      • 一所帯に免許取得者人数分の車がある事が珍しくない。高い共働き率と貧弱な公共交通機関故だと思われ。
        • 千人あたりの自家用車所有率は全国一らしい
    • 高級車がやたら多い。
      • フェラーリ×2&ランボルギーニの事故が昔あったらしい。
        • 高級車なんてほとんど見ないが。軽はやたら多い。
          • 勝見にいっぱいとまっていますよ
        • いわゆる「旧車」等趣味で乗る車の類は多い方だと思う。郊外に置き場所を確保しやすいせいか?但し首都圏のようにマイカーを趣味だけで選ぶと生活出来ないので、大方アシ車を別に持っている人が殆ど。
        • 近所に高級車を持っている人、4人いる
  2. 「福井走り」という言葉がある。名古屋走りと似たようなものである。
    • ↑知らんのやけど、「名古屋走り」「福井走り」って何?誰か説明して〜。
      • ウィンカーを出さない。車線をまたいで走る。停止線で止まらない。右折車線は直進用。右車線をとろとろ走る。黄色は進め、赤は全速で進め。
    • 「名古屋止め」「福井止め」なら違いがあります。
      • 「名古屋止め」は一車線道路や交差点内で止めとくこと「福井止め」は駐車スペースを1台で2~3台分占拠すること。
  3. 3秒以内なら赤信号でも通過してよし。
    • 3台までかもしれん。。。
  4. 道路を走る車は絶対にウィンカーを出さない。
    • 絶対ということはないが、出さない車は絶対出さん。田舎のじいさんばあさんに多い。
    • 車線変更ごときでウィンカーを出さない車は多い。
      • ”ごとき”という考え方に福井のマナーの低さが見える
        • が、それでも高速での車線変更ではさすがに出す。ちなみに劣悪な交通マナーの福井人もさすがにブラインド追い抜きは危険だと思っているが、冬場吹雪の日は…
  5. 「直前ウインカー」という言葉がある。
    • 文字通り直前に出すんで、まっすぐ行きたい車が後ろに連なる。
  6. バイクをほとんど見かけない。たまに走っているのは左折の車に巻き込まれそうになっている。
  7. 大名町交差点をなめていると怪我をする。
    • 五差路のうえ路面電車が福井駅前へ分岐している!(福井鉄道のヒゲ線)
    • 交通量の少なさがまだ幸いしている。大都市なみに車が多かったらマジで死の交差点だ。
    • いや朝なんか九十九橋まで渋滞している

公共交通

  1. バスは20分に1本。
    • あればいいほう。
    • いやいや、内の近所は4時間に一本だ。
  2. 電車は30分に1本。
    • あればいいほう。
    • いやいや福鉄は20分に1本だぞ
    • 本数だけ無駄に出ているので平日の昼間には一両編成の電車を貸しきり状態で乗れる。
  3. 路面電車が走っているが、正確には電車が路面を走っている。
    • 普通の線路を走っているようなでかい電車が、ゆうゆうと車の間を走っている。
    • 隣の滋賀県の京阪京津線も似たような感じだが、こっちのほうが車両が古いだけ怖い。
      • 路上区間の駅では京津線同様、車両からタラップを出して乗り降りする。
    • 2006年から低床電車が投入されたが、それでも普通の線路に乗り入れていくために他の路面電車よりでかい。
      • 名鉄の陰謀
      • 従来車両も朝のラッシュ時には運行している。
  4. 田原町通りからは路面電車が道路を斜めに出ていくため、線路の隙間に車輪をはまらせて転ぶ2輪多数あり。特に冬。
    • 新木田交差点も同様の理由で危険
  5. 路上区間の線路の石畳部分は酷い路面。その昔、他県から来た人が減速せずに突っ切って車の足回り壊したという話を何処かで聞いた(車種はスーパー7だったとか)。
    • 交差点はアスファルトに直したけど、それ以外の部分はほとんどが石畳。
    • 幸橋前後の部分は切替工事の時のままなので角材が敷き詰めてある。冬は染み出た水分で角材が凍結してる。キケン。
  6. 繊協ビルのバスターミナルから東京・名古屋・小松空港行き高速バスが出ている。東京行きは盆暮れ正月は普通バスの増発便が出るぐらい混む。
  7. えちぜん鉄道は結構頑張っている
    • ついに黒字

福井駅

  1. 駅前はに地下駐車場を作りすぎて穴だらけ。
    • 駅前はここ10年くらいずっと工事中な気がする。
    • あ~、それ気のせい。気にするな!
    • 工事終了。10月運用開始だが発表がひっそりだっただめ利用者もひっそり。
      • 7~23時の間運用。30分内無料。過ぎたら300円、以後30分ごとに100円づつ。掲示されてないが福井西部の買物割引が利用可(たぶん商店街のも)。
      • 金曜日の夕方に使ってみたが、駅前の喧騒を忘れさせるような静かさ。
        • 喧騒?どこが?
      • だが完成した10月から今まで利用者数は右肩上がり。だが、予想より下回った数字だった。
        • どうも宣伝の仕方がよろしくなかったようだ。このところ回転はいいらしい。
  2. 福井駅にはたまにしかバスが入ってこない。
    • 駅前の交差点から繊協ビルの辺りまで駅前のバス停なので、系統によってはかなり歩く。
  3. 夜の9時半を過ぎると駅前は真っ暗。人もいなくなり閑散となる。
    • その代わり片町が賑わっている
      • でも片町も金・土以外はガラーン
        • それでも20時になったら一方通行に。直前の表示切替はドキドキもん。
  4. 夜の9時過ぎに福井駅前に行って電気がついている店舗は、ミスタードーナツロッテリアマクドナルドファミリーマートくらい。(ローソンは閉店し11階の東横インになった)
    • それだけあれば上等
    • 福井駅前のセブンイレブンは南通りとプリズムの駐車場の間に現在建設中
      • ほうほう
  5. 福井駅に降り立っても自動改札機はなく、おんちゃんが手を伸ばして待っている。
    • 時々は美人のお姉ちゃんが待っている。
    • 新駅舎が開業したときには「あれ?自動改札は?」と思った人も
      • 自動改札を付けなかった理由は、「馴染みが無いから」
    • 北陸線に自動改札があるのは米原ぐらい
    • 北陸線に自動改札があるのは米原~長浜直江津だけ。長浜~近江塩津は直流化の際にICOCAのカードリーダーが設置された。敦賀まで延びなかったのは近江塩津でJR西の支社が変わるため。
    • 福井に限らずJR西日本アーバンネットワークエリア以外は基本的に自動改札機はない。これはJR西日本が地方に多くの赤字路線を抱えて経営基盤が弱いため。それでも2007年に岡山広島地区への自動改札機の設置が決まったが。
      • おかげで不正乗車ができない(ry
  6. 東口の外壁は今のうちに見ておかないと新幹線の高架に隠れてしまう。
  7. 天窓のイメージは東尋坊
  8. 福井駅西口に39階建ての高層ビルが建つらしい。
    • ただでさえ寂れとる駅前にそんなもん建ててどないすんねん、とつっこんでみます。
    • 駅前は民間のホテルの建設ラッシュ
      • マンションも建設ラッシュ。理由は、コンパクトシティ・新幹線開通・再開発。
    • 東口はすごいぞ
    • アーケードもきれいだ
      • アーケード・福井駅・AOSSAは清潔感のある、薄い青色を基調色としキレイ。
    • てっきりネタだと思っていたが、結構本気だったのね>再開発ビル
  9. 福井駅西口の再開発は1人の地権者(約300㎡)の反対によって3/23白紙化と相成りました。
    • なお以後はそこだけ放置して開発を継続すると後のニュースで言ってた。
    • そして現状計画維持を正式発表
  10. セーレンのお力でルートインができた。
  11. 旧地下道は上下左右に曲がっていた。
  12. 新型特急車両が多数入ってくるにもかかわらず、ホームは低い。
    • 新型普通車両も入ってくるのに・・・
  13. JR東海が国の予算を当てにしないで中央リニア建設を決定したので、北陸新幹線の「東海道新幹線の代替」という理由が成り立たなくなった。とりあえず駅がきれいになったので、金沢開通タイミングでしらさぎとサンダーバードが増えればいい気もする。県財政負担も増えないし。

警告: 既定のソートキー「ふくい」が、その前に書かれている既定のソートキー「ふくいし」を上書きしています。