ページ「福岡の言葉」と「紀の国」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>りんご3号
 
1行目: 1行目:
# 疲れている時、「きつい」とか「きつかぁ~」と言う。
{{勝手国|紀の国|KINOKUNI|Kinokuni-frag.gif|木を表す緑にカタカナの「キ」|紀州|田辺市|新宮市|日本人|未定|征夷大将軍|德川宗章|日本語(紀州弁)|Eco両|387Eco両(3189億円)|UTC+9(日本時間と同じ)|未定|メジロ(仮)|ウメ(仮)|マグロ(仮)|世界遺産を大切に!(仮)|2014年7月7日}}
#*方言なの?意味は通じてるんでしょ?
 
#**意味が通じていないものが方言だっけ?
== 歴史 ==
#**意味が通じても標準語と違えば当然方言
* 2014年
#**逆に標準語と単語が同じでも意味が違えば方言
** 7月7日 - 世界遺産登録10周年を記念して日本国から独立
#**でも「きつかぁ~」はともかく「きつい」は標準語のような…
 
# 「いらない(不要)=よかっ!」だが、「O.K.またはGOOD=よかぁ~」なのでまぎらわしい。
== 国号 ==
#* 別説:「よかぁ~」に「O.K.」の意味はありません。「よかぁ~」はGOODのほかに「いいなあ~(うらやましい)」という意味でよく使います。「O.K.」は「よかよ」「よかよか」と言いいます。(福岡県のひと)
* '''紀の国'''であるか'''紀州帝國'''であるかについて議論が行われている。政府としては紀州帝國を支持しているが、平和国の流れを汲む平和主義党は戦争的であるとして紀の国を支持している。
#**「Nein=よか」は否定しないのですか。
*一時期、'''奈良帝国(ヤマト帝国)'''の称号が与えられた事もあったが、[[なら平城京国]]の勢力が元に戻ったこともあり、奈良帝国(ヤマト帝国)の称号は[[なら平城京国]]に返還。
#*** 「結構です(必要ありません)」と同義の「Nein=よか」でしょう。
**あらたに、正式に[[京都皇国]]より紀州帝国の称号を賜った。
#*** 「よか」に限らない。「いい」「結構です(必要ありません)」も同様。
 
# 体育の授業のとき「やっ!」あるいは「やあ!」と掛け声がある。
== 地理 ==
#*地方によって異なったりそもそもなかったりする。
=== 領土 ===
#* 例:先生「立て!」生徒「やっ!」
* 紀伊国(和歌山県全域+三重県南北牟婁地方)※
#* 小学校の体育で立ったり座ったりする時の掛け声は「やーっ!」例:先生「立ち上がれ!」生徒「やーっ!」
:※三重県南牟婁地方の一部 - [[東海民国|中京民国]]
#*ああ、福岡起源だったのですか。兵庫でも言います。
::※紀の国に返還されたが三重県の旧紀州だった地域のうち北部は[[尾鷲皇国]]として独立してしまった。
# 行進していて止まるときは「イチ、ニ!」駆け足していて止まるときは「イチ、ニ、サンシ、ゴ!」と脚の動きに合わせて掛け声をかけて止まる。
:※和歌山県旧龍神村の山奥 - 平家皇國
#* 例:先生「ぜんた~い、止まれ!」生徒:「イチ、ニ!」
 
# 「とっとーと」のみならず「とーっとーとー?」「とーっとー、とーっとー」、「きききいー?」「きききー!」なんて会話もあるが、自分たちの方言は標準語に近いとおもっている。
== 首都 ==
#*それぞれ「(席や場所を)確保してある?」「来ることができる?」という意味。
* 田辺市
#*応用編「ついにサッカーくじを当てたよ」→「とーとーとととっとーと」
 
#*ちなみに久留米以南は「とっとっと」「とーっとっと」と若干異なる。
== 主要都市 ==
#*反論:最近やっと標準語に近くなってきただけでまだまだと思う。
* 新宮市 - 貿易や観光などで栄えている最大都市
# 敬語にすれば標準語だと思っているが、ほど遠い。
* 岩出市
# 小学校の職員室の前に「会議がしてありますから廊下を静かに歩きましょう」などと標準語を教える先生のこんな表現がまかり通る。これはけっして標準語ではないと福岡に転勤して母はつぶやいていた。
* 海南市
#*正しくは「会議をしていますから廊下は静かに歩きましょう」・・・だよね?(北海道)
* 紀の川市
#*単に書いた人が間違ってるだけな気がする・・・・・・
* 和歌山市 - 廃墟
# 友達と別れるとき「なら!」って言う。「ならね~」とか…多分「じゃ!」とか「じゃあね~」のつもり
** 和歌山城が田辺市に遷都したことにより、放棄され廃墟となったため、心の拠り所を失った和歌山市は活気を無くしてしまい、多くの市民は岩出市に流れたが、現在は和歌山市復興党が管理している。
#*「ほんならー」とかから語尾だけになったと思われる。
 
# 北九州人は語尾に「チャ」を連発する。(博多人の「たい」と同意)お前はラムちゃんか!と突っ込まれる。
== 政治 ==
#*福岡は語尾が「ちぇ」あるいは「つぇ」になる。
=== 立憲君主制 ===
#*北九州人はラムちゃんか!の突っ込みに飽き飽きしている。(北九州市在住)
* [[京都皇国]]の天皇より叙任された征夷大将軍が、立憲君主制の下で政治を行う。元首は未定。
#*女の子が「チャ」って言うとかわいく聞こえるらしい。
 
#**でもヤンキーが言うと何か違和感を感じる・・・っていうか怖い
=== 内閣 ===
#***いやいや、それは愚連隊自体が嫌悪及び恐怖の対象なのであって・・・。
* 征夷大将軍 - 德川宗章
#**女の子は「ちゃん」になるとよりかわいい。
* 財務大臣 - 空席
# 会話が聞き取れない場合に無意識に「は?」と言うが悪気は無い。
* 総務大臣 - 空席
# 博多弁でしゃべって、東京人に「関西の人?」と言われるとキレる。「ジェ」と発音できない。「ズェ」となる。指摘されないと気付かない。
* 法務大臣 - 空席
# ナンパをする時、第一声は「なんしよ~と~?」
* 外務大臣 - 空席
# 「とてもおいしい」とかの「とても」を「バリおいしい」のように「バリ」という。
* 環境大臣 - 空席
#* 「おもしろい→うける~」、「とてもおもしろい→バリうけ~」
* 軍事大臣 - 空席
#**「バリ」の最上級が「パキ」であったらしい。(@大濠高校)
 
#*ちなみに筑後では「ガバ」をつける。
=== 政党 ===
#**盗賊団?
* 紀州藩連合 - 最大政党
#**「ガバ」は他地域から流入、変化。久留米では「ばさらか」が歴史的に古い。
* 世界遺産保護委員会
#**佐賀の言葉では?柳川・久留米にいたが、高校の時に友達(佐賀出身)と話していて意味がわからなかった。
* 和歌山市復興党
#*ちなみに大牟田では「ぎゃん」をつける。
* 平和主義党
#*ちなみに北九州(一部)・遠賀では「でたん」をつける。
 
# 「とても」のことを「ちかっぱ」とか言う。
=== 帝國議会 ===
#*博多弁では「ちかっぱ」は「力いっぱい」の略であることを知らない福岡人は意外と多い。
* 衆議院 - 500議席
# 「参加させて」を「かたして~」というのは全国区で通じると思っている。
** 紀州藩連合 - 350議席
#* 「掃く」を「はわく」というのも全国区で通じると思っている。
** 世界遺産保護委員会 - 140議席
#* 「かたらせて」ともいう。
** 和歌山市復興党 - 10議席
#*「加担させて」が語源らしい
** 平和主義党 - 議席なし
# よく「よかろ~もん」という。
 
# 東京とか大阪とかに行った福岡人は、まちがいなく向こうの言葉にかぶれて(汚染されて)エセ東京人、エセ関西人になる。そして、地元に帰ると自慢げにその言葉で話す。
* 貴族院 - 350議席
#* そして東京で「なんか方言しゃべって~」と言われてもまわりが標準語だとそれに感化され、うまくしゃべれない。
** 紀州藩連合 - 240議席
#* その通り。言語中枢の切り替えがうまくできないとそうなる。九州人の標準語はすぐ見抜けます。
** 世界遺産保護委員会 - 107議席
# サ行の発音は、シャ・シィ・シュ・シェ・ショ。例)先生→しぇんしぇい
** 和歌山市復興党 - 3議席
#*・・・にもかかわらず、年配の方はJR(ジェイアール)のことをゼイアールという。<br>私の祖母はいえたけど・・・。
** 平和主義党 - 議席なし
#やかんでお湯を沸かす事を「やかんを火にかける」という
 
#*それを聞いた関東人は、コンロに本当に水をかけてしまうらしい
=== 財政 ===
#*「やかんを火にかける」は言うこともある。さすがに水はかけない(神奈川県民より)
* 旧日本国及び旧和歌山県からは想像もできないような黒字財政である。
#*「鍋を火にかける」という言い回しはある。水はかけない(東京都民より)
** 旧紀州徳川家の絶大な求心力が大きい。
#*とりあえず、それは兵庫でもいう。
 
#*お湯が沸くことを「たぎる」と言う。これ、方言?(古典「大和物語」には記述有)
== 法律 ==
# 車で細い道をすれ違う時、「離合する」と言うのは全国的だと思っている。
[[大日本帝国|大日本帝國]]憲法を最高法規としているが、世界遺産や歴史的景観・自然を保護するために自然に配慮した憲法となっている。
#*実際、いろんな地域の道路整備計画の公式ページに「離合」という記載がありますが、役所でしか使わないのか?
 
# よりかかることを「なんかかる」というが、これも標準語だと思っている。
政府は国民1世帯ずつに無償でシェルターを設置している。
#*さすがにそれはない。
 
#*前原方面では言う。
== 司法 ==
#*北九州も言う。
=== 帝國法廷 ===
#*久留米でも言う。
==== 判決内容 ====
#*大牟田では「ねんかかる」という。
* 「真言宗をないがしろにした罪」で豊臣秀吉に有罪判決
#*福岡市民同士の雑談で言って笑われたヤツがいた。(自分も使わない東区民)
** 根来寺の焼き討ち、高野山への恐喝など
# カバンなどを背負うことを「からう」という。これも標準語だと思っている。
* 「紀州征伐をした罪」で訴えられていた織田信長に無罪判決
#*「からう」は九州全般で使用しているのでは?
** 本能寺の変で横死したことであまり被害がなかったため
#*生まれて33年間、標準語だと思ってました(東京生まれの嫁さんに言われるまでは)。でも、久留米のかばん屋さんで「リュックからいますか?」といわれるた時はうれしかった。
* 「旧国宝・和歌山城を焼失させた罪」で元B-29搭乗員に有罪判決
#*北九州のほうは「かるう」と言ぅ。
* 「江戸幕府を滅亡させた罪」で德川慶喜に有罪判決
# 片付けることを「直す」と言う。これも標準語だと思っている上に、他県の人が聞くと標準語の「直す」と勘違いして、迷惑。例)自転車直しといて。(福岡では、しまっておいて、と言う意味。。)
** 戊辰戦争での敵前逃亡、南紀派との対立など
#*福岡の方言というより関西以西では使うのではないか。
* 「和歌山市を堕落させた罪」で旧和歌山市長・O橋建1に有罪判決(斬首)
#**使わない(兵庫)
** 数々の失政、挙動不審な会見態度、和歌山市を財政再建団体にしたなど
#**大阪の友達は使っています。小学校の教科書に大阪(西日本?)方面の言葉としてのっていた。まさに、意味の取り違えの事例として。
* 「文化を破壊した罪」でグリーン・ピースおよびシー・シェパード全員に有罪判決(鯨の餌)
#*「納す(のうす)」が語源らしい。なので、直すは誤用
**旧日本以来の食文化である捕鯨の妨害など
#**公家言葉「納す」から来ているという説が有力。別に博多弁ではなく、博多の人も使うというだけ。その昔、公家言葉を推奨した鹿児島県などに多く残るが、本家の京都では現在はあまり使われない。
 
#*最近は標準語でない事を自覚する人も増えた(福岡市民)
== 軍事 ==
#*久留米の年寄りは「なわす」と言う。
=== 帝國陸軍 ===
#九州以外では「おいどん」「ごわす」等、鹿児島の方言を博多弁と思っているふしがある。
* 兵力 - 70,000
#*「〜たい」「ばってん」もそんなに使わない。ひろしの言葉も博多弁だと思われている。(実は、熊本弁)←実は荒尾弁≒大牟田弁
* K-EX - 865台
#「しろしい」という標準語に訳し難いことばがある。
** 旧陸上自衛隊のTK-Xの流れを汲んでいる。
#*訳して?
 
#*「面倒くさい、うっとうしい、やりたくない...でも[[それから逃れられない]]」的。
=== 帝國海軍 ===
#**類義語「しゃーしい、しゃーしか」には攻撃的要素を含む場合がある。
* 兵力 - 50,000
#**久留米以南では「しろしい」も「しゃーしい」もひっくるめて「せからしか」。
* イージス艦 - 897隻
#博多区内以外出身の人は「博多弁」の呼称に必ずと言っていいほど異論を唱える。
** 紀伊型戦艦 - 250隻
#*「北九州弁」「筑後弁」のように是非区別してもらいたい。
** 紀州型戦艦 - 250隻
#**もっと言えば筑後弁でも久留米弁と大牟田弁は是非区別してもらいたい。
** 熊野型護衛艦 - 247隻
#「いっせーのーせ」を「さんのーがーはい」と言い、それが方言であると思っていない。
** 高野山型巡洋艦 - 150隻
#**大牟田では「せーのーがーさんはいし」と、いまいちタイミングのとりづらい掛け声になる。但し、単に「さんはい」または「さんはいし」と言うこともある。
 
#「いぼる」の意味が分るのは福岡人くらいだろう。
=== 帝國空軍 ===
#*子供の頃はよく いぼりよった けど、今はいぼるところも少なかろ~。
* 兵力 - 30,000
[[category:福岡|ふくおかのことば]]
* K-ZERO - 3,782機
[[category:方言|ふくおか]]
** 零式艦上戦闘機をベースに『ステルス性が高いこと』『アフターバーナーを使用しないでスーパークルーズ(超音速巡航)ができること』『STOL(短距離離着陸)が可能なこと』という3つの'''S'''の要求のもとに開発された。同じ3つの'''S'''の要求のもとに開発されたF-22以上の驚異の性能を誇る。生産数の上でも圧倒的な差をつけているが、なぜこれだけの数を生産できたのかは不明。
 
== 外交 ==
=== 日本国外 ===
*1945年7月9日の和歌山大空襲によって和歌山城が焼失したことを憎悪しており、[[アメリカ]]とは話にもならない上、連合国側だった[[ロシア]](旧ソ連)とも国交を樹立していない。ただし[[イギリス]]や[[オランダ]]とは国交を回復している。また、捕鯨反対国(特にアメリカおよびオーストラリア)とは国交を樹立しない方針である。
 
==== 同盟国 ====
* [[ドイツ]]
* [[イタリア]]
* [[台湾]](中華民国)
* [[ノルウェー]](捕鯨推進国家として)
 
=== 日本国内 ===
*[[阪神タイガース共和国]]の政策には協力的である。[[京都皇国]]などに同調して[[平和国]]の軍事的侵略を目指している。
 
==== 同盟国 ====
* [[四国共和国]]
* [[トヨタ王国]]
* [[米英撃滅!大日本帝國]]
**しかし[[米英撃滅!大日本帝國]]が天皇を京都から奪おうとしている事を知り、敵対するようになる。
* [[京都皇国]]
 
== 経済・産業 ==
=== 産業 ===
* ミカン
*
* 林業 - 紀州備長炭製造
* 捕鯨 - IWPCには加盟しない
 
== 宗教 ==
* 弘法大師空海が開いた真言宗を崇拝し、国内の真言宗以外の寺院(その内、歴史の深い寺院は破壊を免れた)を例外を除いて全て破壊した。
* 真言宗を国教に制定し、国民は全員改宗した。また、国民は自主的に高野山へ1年に1度は参詣する。ちなみに政府は空海の入定した3月21日に参詣する。
 
== 文化 ==
=== 世界遺産 ===
* 紀伊山地の霊場と参詣道 - 2004年7月7日登録
 
=== 祝祭日 ===
* 1月1日 - 元旦
* 2月11日 - 日本建国記念日
* 7月7日 - 建国記念日(世界遺産登録記念日)
 
[[Category:勝手に国づくり|きのくに]]

2009年7月28日 (火) 16:53時点における版

紀の国
KINOKUNI

国旗
国旗なし
木を表す緑にカタカナの「キ」

基本情報
略称 紀州
首都 田辺市
最大都市 新宮市
民族 日本人
元首 未定
征夷大将軍 德川宗章
公用語 日本語(紀州弁)
通貨 Eco両
国内総生産(GDP) 387Eco両(3189億円)
時間帯 UTC+9(日本時間と同じ)
国歌 未定
国鳥 メジロ(仮)
国花 ウメ(仮)
国魚 マグロ(仮)
国是 世界遺産を大切に!(仮)
建国・独立 2014年7月7日

歴史

  • 2014年
    • 7月7日 - 世界遺産登録10周年を記念して日本国から独立

国号

  • 紀の国であるか紀州帝國であるかについて議論が行われている。政府としては紀州帝國を支持しているが、平和国の流れを汲む平和主義党は戦争的であるとして紀の国を支持している。
  • 一時期、奈良帝国(ヤマト帝国)の称号が与えられた事もあったが、なら平城京国の勢力が元に戻ったこともあり、奈良帝国(ヤマト帝国)の称号はなら平城京国に返還。
    • あらたに、正式に京都皇国より紀州帝国の称号を賜った。

地理

領土

  • 紀伊国(和歌山県全域+三重県南北牟婁地方)※
※三重県南牟婁地方の一部 - 中京民国
※紀の国に返還されたが三重県の旧紀州だった地域のうち北部は尾鷲皇国として独立してしまった。
※和歌山県旧龍神村の山奥 - 平家皇國

首都

  • 田辺市

主要都市

  • 新宮市 - 貿易や観光などで栄えている最大都市
  • 岩出市
  • 海南市
  • 紀の川市
  • 和歌山市 - 廃墟
    • 和歌山城が田辺市に遷都したことにより、放棄され廃墟となったため、心の拠り所を失った和歌山市は活気を無くしてしまい、多くの市民は岩出市に流れたが、現在は和歌山市復興党が管理している。

政治

立憲君主制

  • 京都皇国の天皇より叙任された征夷大将軍が、立憲君主制の下で政治を行う。元首は未定。

内閣

  • 征夷大将軍 - 德川宗章
  • 財務大臣 - 空席
  • 総務大臣 - 空席
  • 法務大臣 - 空席
  • 外務大臣 - 空席
  • 環境大臣 - 空席
  • 軍事大臣 - 空席

政党

  • 紀州藩連合 - 最大政党
  • 世界遺産保護委員会
  • 和歌山市復興党
  • 平和主義党

帝國議会

  • 衆議院 - 500議席
    • 紀州藩連合 - 350議席
    • 世界遺産保護委員会 - 140議席
    • 和歌山市復興党 - 10議席
    • 平和主義党 - 議席なし
  • 貴族院 - 350議席
    • 紀州藩連合 - 240議席
    • 世界遺産保護委員会 - 107議席
    • 和歌山市復興党 - 3議席
    • 平和主義党 - 議席なし

財政

  • 旧日本国及び旧和歌山県からは想像もできないような黒字財政である。
    • 旧紀州徳川家の絶大な求心力が大きい。

法律

大日本帝國憲法を最高法規としているが、世界遺産や歴史的景観・自然を保護するために自然に配慮した憲法となっている。

政府は国民1世帯ずつに無償でシェルターを設置している。

司法

帝國法廷

判決内容

  • 「真言宗をないがしろにした罪」で豊臣秀吉に有罪判決
    • 根来寺の焼き討ち、高野山への恐喝など
  • 「紀州征伐をした罪」で訴えられていた織田信長に無罪判決
    • 本能寺の変で横死したことであまり被害がなかったため
  • 「旧国宝・和歌山城を焼失させた罪」で元B-29搭乗員に有罪判決
  • 「江戸幕府を滅亡させた罪」で德川慶喜に有罪判決
    • 戊辰戦争での敵前逃亡、南紀派との対立など
  • 「和歌山市を堕落させた罪」で旧和歌山市長・O橋建1に有罪判決(斬首)
    • 数々の失政、挙動不審な会見態度、和歌山市を財政再建団体にしたなど
  • 「文化を破壊した罪」でグリーン・ピースおよびシー・シェパード全員に有罪判決(鯨の餌)
    • 旧日本以来の食文化である捕鯨の妨害など

軍事

帝國陸軍

  • 兵力 - 70,000
  • K-EX - 865台
    • 旧陸上自衛隊のTK-Xの流れを汲んでいる。

帝國海軍

  • 兵力 - 50,000
  • イージス艦 - 897隻
    • 紀伊型戦艦 - 250隻
    • 紀州型戦艦 - 250隻
    • 熊野型護衛艦 - 247隻
    • 高野山型巡洋艦 - 150隻

帝國空軍

  • 兵力 - 30,000
  • K-ZERO - 3,782機
    • 零式艦上戦闘機をベースに『ステルス性が高いこと』『アフターバーナーを使用しないでスーパークルーズ(超音速巡航)ができること』『STOL(短距離離着陸)が可能なこと』という3つのSの要求のもとに開発された。同じ3つのSの要求のもとに開発されたF-22以上の驚異の性能を誇る。生産数の上でも圧倒的な差をつけているが、なぜこれだけの数を生産できたのかは不明。

外交

日本国外

  • 1945年7月9日の和歌山大空襲によって和歌山城が焼失したことを憎悪しており、アメリカとは話にもならない上、連合国側だったロシア(旧ソ連)とも国交を樹立していない。ただしイギリスオランダとは国交を回復している。また、捕鯨反対国(特にアメリカおよびオーストラリア)とは国交を樹立しない方針である。

同盟国

日本国内

同盟国

経済・産業

産業

  • ミカン
  • 林業 - 紀州備長炭製造
  • 捕鯨 - IWPCには加盟しない

宗教

  • 弘法大師空海が開いた真言宗を崇拝し、国内の真言宗以外の寺院(その内、歴史の深い寺院は破壊を免れた)を例外を除いて全て破壊した。
  • 真言宗を国教に制定し、国民は全員改宗した。また、国民は自主的に高野山へ1年に1度は参詣する。ちなみに政府は空海の入定した3月21日に参詣する。

文化

世界遺産

  • 紀伊山地の霊場と参詣道 - 2004年7月7日登録

祝祭日

  • 1月1日 - 元旦
  • 2月11日 - 日本建国記念日
  • 7月7日 - 建国記念日(世界遺産登録記念日)