ページ「道頓堀」と「金山駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kebosebo
 
 
1行目: 1行目:
{{小地域1|name=道頓堀|reg=近畿|pref=大阪|city=大阪市|ku=中央区|ruby=どうとんぼり|eng=Dotonbori}}
<[[愛知の駅/名古屋市]]
[[画像:Kuidaore.jpg|frame|くいだおれ人形]]
{{Otheruses|名古屋市中区および熱田区の金山駅|北海道南富良野町の金山駅|北海道の駅/道央#金山駅の噂}}
==金山駅の噂==
[[画像:JRCvsMeitetsu.jpg|200px|thumb|<small>豊橋へお越しの際には是非ともJRを!<br>いやいや、名鉄を!</small>]]
所在地:[[名古屋市/中区|中区]]金山/熱田区金山
#名古屋市第2のターミナル駅だが、[[東海旅客鉄道|JR]]は[[中央本線#中央西線(東海旅客鉄道)区間の噂|中央本線]]だけの駅だった(1989年に[[東海道本線/JR東海区間|東海道本線]]にもホームが新設された)。
#*ついでに[[名古屋鉄道|名鉄]]も、もう少し南にあった金山橋駅を移転した。あと[[名古屋市営地下鉄#名城線の噂|地下鉄名城線]]は中央線の駅時代からあった。
#*中央線単体時代は、もちろん快速通過駅だった。ついでに隣の鶴舞も通過駅。
#*その中央本線の駅ができたのも戦後のこと、名鉄の駅も戦時中の開業で比較的新しい駅。
#**一方、東海道線隣駅の熱田駅は[[名古屋駅]]よりも歴史が古く、国鉄時代は快速も停車していたのだが、当駅開設で没落。
#**名鉄の神宮前駅も愛知電気鉄道時代はターミナル駅だったが……名古屋~金山橋~神宮前間開業でその地位を低下させる。
#県内第2の利用客を擁す駅で全国的には余り知られてないが地元民にとって大変重要な駅
#*バスターミナルもあるし。
#*金山駅がなくなったら名駅が今以上に大変なことになる。特に[[名鉄名古屋駅|名鉄の名駅]]は。
#**[[名古屋市営地下鉄東山線|東山線]]もトンデモナイことになる。
#**名鉄とJRの乗り換えという観点においては名駅よりも重要な存在。同一の駅だし。
#ポジションが神田駅に似ている。
#*むしろ[[品川駅|品川]]か[[北千住駅|北千住]]に近い気がする(私鉄とJRの結節点であり重要な中継駅)。
#**[[中部国際空港|セントレア]]開港後の現在なら品川に軍配…、ああ、あくまで私個人の見解ですから。
#***支持します。
#***[[京浜急行電鉄|京急]]と名鉄は似たような会社だし…(本線は東海道線と競合し120km/h運転をし、一方で空港連絡路線に昨今は力が入っている。全日空とも仲がいい)
#****名鉄車内で京急の広告をよく見かけます。あとは[[小田急電鉄|小田急]]ね。
#*大阪で言えばポジションは[[天王寺]]。
#**ポテンシャル的には難波ぐらいにはなれる存在だが……駅前にデパートが無いのがな。
#地元では「総合駅」という。
#*言うまでもなく名古屋地区唯一の会社路線関係なしの乗り換えが可能な駅だから。
#*名古屋市内の私鉄・JR・地下鉄の3つがそろう駅(名駅以外)は他に大曽根(名鉄瀬戸線・JR・地下鉄)と八田(近鉄・JR・地下鉄)がある。
#**大曽根と当駅は利用者が多いが、八田は優等列車が停車しないこともあって意義が薄い。
#中央線の隣の鶴舞と並んで、商売系の人には人気の名前の駅らしい。
#デ博の頃から蓋をする計画があったが、計画は頓挫したわけではなく、現在進行形らしい。
#名鉄、JRとも双方に対し挑発している。
#*JR東海道線のホームからよく見える蕎麦屋の壁などに、名鉄の豊橋往復切符の宣伝文句が書かれている。
#*同じ事は豊橋駅でも行われている。
#**ここは共同使用駅なので、券売機が隣り合っており、一つの柱に相手を挑発するような広告両方が載っていたり……
#***ちなみに豊橋駅はJRが権力を持っており、名鉄はそれを借りている。
#名鉄線は2面4線で一応ターミナル駅という感じがするが、東海道線・中央線はそれぞれ1面2線。
#[[福岡]]にも金山駅がある。
#*[[北海道]]にも。


== 道頓堀の噂 ==
===JR===
{{駅名標/東海|ruby=かなやま|name=金山|roma=Kanayama|back=つるまい|back2=Tsurumai|place=名古屋市中区|next=なごや|next-link=名古屋駅#JR東海|next2=Nagoya}}
{{駅名標/東海|ruby=かなやま|name=金山|roma=Kanayama|back=あつた|back2=Atsuta|place=名古屋市中区|next=おとうばし|next2=Ot&#333;bashi|back-link=愛知の駅/名古屋市#熱田駅の噂|next-link=愛知の駅/名古屋市#尾頭橋駅の噂}}
#特急「しなの」が上りは朝、下りは夕に停車する。
#*セントレアの利用者のため…、って名鉄頼みか?
#**連絡改札も整備。
#***ライバル関係のくせに・・・
#***ライバル関係になり得ない区間(中央線←→常滑線・犬山線・津島線etc.)が多い証かと。
#JRは東海道線・中央線ともに、ホームにきしめんを食べられるお店がない。名鉄のホームが羨ましい。さらに駅構内にも見当たらない。名古屋第2のターミナルらしからぬ光景。
#*以前は「汽笛亭」があったが、なくなった。
#中央線1番ホームの階段脇は、異常なほどに狭い。列車通過時は突風が吹き抜け、恐怖を感じる。
<!--#こんな重要な駅なのに、なぜ今まで独立ページ化しなかったのかが不思議だ。-->


# [[おのぼりさん(怒涛の大阪編)#ついに大阪着きはった篇|地方の人間]]が「大阪」と聞いて想像するのが、ここ。
===名鉄===
#*地方の人は、ここが大阪一の繁華街だと思っている。
{{駅名標/名鉄|name=金山|ruby=かなやま|roma=KANAYAMA|back=神宮前|back2=JING&#362;-MAE|next=山王|next2=SANN&#332;|back-link=愛知の駅/名古屋市#神宮前駅の噂|next-link=愛知の駅/名古屋市#山王駅の噂}}
#**特に[[東日本]]の方々。
#名鉄のホームは東海道線と中央線のホームに挟まれている。
#**[[梅田]]が大阪一の繁華街だとは勿論知らない。
#名鉄金山駅は自動案内放送を入れているのに肉声案内。自動放送一部カットが日常。
#*正確には戎橋?
#*一方、中央線からは[[東武鉄道|東武]]の発車メロディが流れる。
#**道頓堀川に架かっているのが戎橋(ひっかけ橋)です。
#名鉄の駅では珍しく利用者がJRより多い。名鉄のドル箱的な駅。
#*今宮戎に通じる橋であった事からこの名前がついたらしい。
#名鉄の当駅~枇杷島分岐点はボトルネックなので、常滑線方面の普通は当駅発着。
#*その戎橋は只今架け替えの真っ最中である。
#*おかげで山王駅・東枇杷島駅の停車本数は通過列車の割にかなり少ない。
#*大阪を紹介される映像が、グリコの看板にBGMが花月の音楽が定番なんだから仕方ない。[[画像:グリコ.jpg|thumb|グリコの看板]]
#**西枇杷島駅と新川橋駅はもっとひどい(名古屋市の隣なのに30分間隔)。
#**いやBGMは六甲おろしだろ。
#中部国際空港開港から数年だけ、当駅でスイッチバックする特急が設定されていた。
#[[おのぼりさん(怒涛の大阪編)#ほな大阪の街に繰り出そか篇|観光客]]が多い為、大阪市内では最も[[東京の言葉|標準語]]がいたる所から聞こえてくる街でもある。
#*そのために渡り線も新設したが、数年でお役御免に。
#*最近は[[中国語]]を聞くことも多い。
#*やはり名駅を通らない特急は不評だったようで。
#*[[大阪の言葉|大阪弁]]があまり聞こえてこない事に観光客はガッカリ。
#**それだけ地元の人はあまり道頓堀には来ていないという事でもある。
#*常に誰かが橋の上からグリコの看板を携帯電話で写真撮ってる。
#*「あ、あれがグリコの看板なんだ!」
#*[[ベタな旅行ガイドの法則|るるぶ・まっぷる]]の携帯率も大阪一。
#*常に誰かが橋の上からグリコの看板を携帯電話で写真撮ってる。
#道頓堀周辺の[[たこ焼き]]屋は観光客だけで成り立っている。
#*食べるとわかるがさしておいしくない。関西人ならもっとおいしい店をいくらでも知っている。
#*ミナミだと、[[アメリカ村]]の「甲賀流」が有名。
#くいだおれ太郎の前には何時も観光客が群がっている。
#*近くを通ると必ず「写真とってくれませんか?」と声をかけられる。
#*最近は角座の安田大サーカス人形も人気。
#*↑↑俺はそんな時、率直に断る。誰が関西を馬鹿にしながらも観光で来とる奴等の要望を聞かないと駄目なんだ。(悪い意味で)真の[[大阪のおばちゃん]]だったら素直にとると思うがそんな事ではますますガサガサした雰囲気を拭えない。だから東京っぽく冷たくあしらってやれば良いんだよ。出来ねー!ってな。ふはははは!
#**オノボリサンなんやから親切にしたげなあかんで。
#**暗い。暗すぎる。
#**そんな事をしたら益々大阪のイメージが悪くなるので、そこは親切に「御堂筋でも散策されてはどうですか?」と勧めてあげましょう。
#*【速報】7月8日を最後に閉店するとのこと…
#**通天閣他が人形の確保に乗り出した。
#*実はこの人形が観光客から注目され始めたのは90年代中頃以降。それ以前はそんなに有名では無かった。
#**それを全国区にしたのは言うまでもなく[[首都圏のマスコミ|この人達]]。
#***実際は、今で言う[[阪神タイガースファン|珍ヲタ]]が作った。1992年に[[阪神タイガース|阪神]]が優勝争いした(結果2位)時に、「亀山努(当時の人気選手)に似てる」という事で投げ込まれそうになった・・・というのが発祥。
#**うちの家にある平成2年発行の大阪のガイドブックには全く掲載されていません…。
#戎橋周辺、殆どの地元民にとっては「ツタヤのあるとこ」位のイメージでしかない。
#*そうでもない。アレは結構最近に出来たし。
#東京へ行った芸人が必ずオススメする大阪のラーメン屋、「神座」がある。
#*そんな神座の本社が奈良の五位堂であることを知っている人は案外少ない。
#*実は新宿にもある。
#**渋谷にもあった。平日なのに結構繁盛してた。
#***さっぱりし過ぎてニガテ、という人も多い。店側もこういう評判は承知なのか「何回も食べると病みつきになる」と謳ってる。
#****あれぐらいの方がええ気するけどなぁ。
#***どやっ!と言わんばかりの著名人のサイン色紙は大阪の人間もだからどないやねん的なスタンスである。
#****しかし金龍ラーメンのハリソン・フォード来店時の写真には負ける。まだ飾ってんのか?アレ。
#[[ドン・キホーテ]]道頓堀店のある所は、道頓堀というよりも宗右衛門町。
#*一応道頓堀川沿いには建っているが・・・。
#*深夜のドンキ道頓堀は怖い人の巣窟。
#*観覧車があって目立つ。
#グリコ
#*他所から客が来たら、とりあえず見せる。客は、ものすごく感動する。
#**阪神が優勝すると、阪神のユニフォームになる。他には、日清食品のチキンラーメン、出前一丁とかのキャラも。
#***その脇の広告は、時代を象徴してる気がする。「まぐまぐ」も広告出してたよなぁ・・・。今はタマホームが目立つけど、あそこも×××という噂だからいつまで持つか。
#かに[[画像:かに道楽.jpg|thumb|動くかにの看板]]
#*入院したり、旅に出たりする。
#**客を入院させてどうする(2006年12月 食中毒発生)
#*[[東海旅客鉄道|ココ]]のCMでこのカニが旅行に出るという内容の関西ローカルCMを流した時、わざわざあのカニを外したんだとか。
#♪道頓堀の食いだおれ~
#みやげ物屋
#*大阪由来のキャラクターグッズは、必ずここでそろってしまう。
#*「なんでやねん」「好きやねん」「もうかりまっか」…大阪弁グッズもぎょ~さんおまっせェ~
#飛び込み先。
#*[[阪神タイガース|阪神]]の優勝がかかった試合や日本代表の重要な試合の時は、飛び込み阻止のため厳戒態勢となる。
#**'''2003年に死人が出た'''から。死亡事故となりゃ、しゃーない。
#**しかもその死者って、周りに押されて落とされた[[読売ジャイアンツ|巨人]]ファンっていう噂が…。
#***それだと殺人事件じゃないか?阪神優勝の聖地・戎橋付近に流石に巨人ファンはいないと思うが?
#**因みに飛び込んで死亡事故を起こしたのは、[[横浜ベイスターズ|40年近く優勝できなかったこの球団]]のファンが先。いくら港町でも、海でやるのはムチャだろう・・・。
#最近、道頓堀橋クルーズなんぞをやってる。でも出てすぐに護岸工事を見せられる・・・観光客よォ、楽しいかァ?
#*ようあんなきちゃない川でクルーズでけるわ。
#*アクアライナーにでも乗った方がいいと思う。
#「くいだおれ」は有名だが、東西をホテル街に挟まれてる事は観光客は知る由もない。
#*バーから外に出ずに行けるラブホまである。
#*東はWINSがあるからか、段階的に近寄りづらくなってる?(単に賑やかさが落ち着くって事情もあるけど)
#戎橋周辺にはストリートパフォーマーが群がっている。警察のガサ入れが近づくと一斉にいなくなる。
#'''[[大阪の虚像とそれへの反応|大阪=汚い]]'''のイメージを作った元凶
#*ただ、最大の元凶は言うまでも無く[[東京ジャイアニズム|在京マスコミ]]である。
#*道頓堀と共に、[[御堂筋]]や[[大阪市/北区#中之島|中之島]]、[[心斎橋]]などの映像も流してくれていればこんな事にはならなかったのに…。
#*新世界も元凶の一つかと。
#道頓堀川の事?以前に比べれば大分ましになったんじゃない?
#*川沿いを歩きましたが、言う程汚くはありませんでしたよ。多分うちの地元の川の方が汚いと思います…。(by徳島人)
#地元民にとって、今一番ホットなこのエリアのスポットは「かに道楽」でも「たこ焼き屋」でも無く[http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/tenpo/tenpo/doutonbori.html 一蘭道頓堀店]。
#*開店から閉店まで常に行列が出来ている。
#*かなり前から福岡や東京に行く度に「関西にも作ってくれ!」とアンケート用紙に何遍も入れた甲斐があったけど、やっぱ混んでんのか・・・そりゃ'''20席しかなかったら、そうなるわな。'''とりあえず次は梅田エリアに出来る事に期待。
#数年前、道頓堀川沿いにリバーサイドウォークが出来た。
#*北側のリバーサイドウォークは宗右衛門町の風俗街を避ける為の迂回路にもなる。
#*しかしこういうオシャレな場所には観光客が殆どいない。やはり彼らは大阪にコテコテな物しか求めていないのか…。
#在京マスコミの大阪での街頭インタビューは大抵ココで行われる。
#*大阪駅前(「阪神」「大阪駅」の看板をバックに、大阪らしさを演出)の方が多いと思うが。
#**あっこはニュース番組、こっちはバラエティがする
#***かもしんない。ビジネスマンは明らかに梅田の方が多いし。でも極稀に淀屋橋あたりでもやってる。
#法善寺横丁は火事で一時全滅しかけたが、何やかんやで完全復活を遂げた。
#*ちなみに横丁両側の入り口にかかっている看板の字は藤山寛美師匠と3代目桂春団治師匠が書かれたもの。


[[Category:大阪市|とうとんほり]]
===名市交===
{{駅名標/名古屋市営|name=金山|roma=Kanayama|back=西高蔵|back2=Nishi-takakura|next=東別院|next2=Higashi-betsuin|symbol=M|s-no=01|next-no=02|color=#9370db}}
#地下鉄の改札へ行くのにエスカレーターしかないのを何とかしてほしい。
#*エレベータと階段もあるみたいです。[http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/ka_map/kanayama_map.html]
#[http://www.chikashin.com/town/kanayama.html 金山地下街]があるが、あまりに小規模で気が付かない人が多い。
#名港線の起点駅だが、ほとんどは名城線へ直通するので分岐駅の印象が強い。
#*名港線がもともと名城線だったことも大きい。
 
*路線 - [[東海道本線 (名古屋地区)|東海道本線]] [[中央本線#中央西線(名古屋~塩尻)の噂|中央本線]] [[名鉄名古屋本線]] [[名古屋市営地下鉄]]名城線・名港線
*バス - 名古屋市営バス
 
{{DEFAULTSORT:かなやまえき}}
[[Category:愛知の駅]]
[[Category:名古屋市]]
[[Category:JR駅]]
[[Category:東海道本線]]
[[Category:中央本線]]
[[Category:名古屋鉄道]]
[[Category:名古屋市交通局]]

2013年2月13日 (水) 18:44時点における版

<愛知の駅/名古屋市

曖昧さ回避: この項目では、名古屋市中区および熱田区の金山駅について記述しています。北海道南富良野町の金山駅については「北海道の駅/道央#金山駅の噂」をご覧ください。

金山駅の噂

豊橋へお越しの際には是非ともJRを!
いやいや、名鉄を!

所在地:中区金山/熱田区金山

  1. 名古屋市第2のターミナル駅だが、JR中央本線だけの駅だった(1989年に東海道本線にもホームが新設された)。
    • ついでに名鉄も、もう少し南にあった金山橋駅を移転した。あと地下鉄名城線は中央線の駅時代からあった。
    • 中央線単体時代は、もちろん快速通過駅だった。ついでに隣の鶴舞も通過駅。
    • その中央本線の駅ができたのも戦後のこと、名鉄の駅も戦時中の開業で比較的新しい駅。
      • 一方、東海道線隣駅の熱田駅は名古屋駅よりも歴史が古く、国鉄時代は快速も停車していたのだが、当駅開設で没落。
      • 名鉄の神宮前駅も愛知電気鉄道時代はターミナル駅だったが……名古屋~金山橋~神宮前間開業でその地位を低下させる。
  2. 県内第2の利用客を擁す駅で全国的には余り知られてないが地元民にとって大変重要な駅
    • バスターミナルもあるし。
    • 金山駅がなくなったら名駅が今以上に大変なことになる。特に名鉄の名駅は。
      • 東山線もトンデモナイことになる。
      • 名鉄とJRの乗り換えという観点においては名駅よりも重要な存在。同一の駅だし。
  3. ポジションが神田駅に似ている。
    • むしろ品川北千住に近い気がする(私鉄とJRの結節点であり重要な中継駅)。
      • セントレア開港後の現在なら品川に軍配…、ああ、あくまで私個人の見解ですから。
        • 支持します。
        • 京急と名鉄は似たような会社だし…(本線は東海道線と競合し120km/h運転をし、一方で空港連絡路線に昨今は力が入っている。全日空とも仲がいい)
          • 名鉄車内で京急の広告をよく見かけます。あとは小田急ね。
    • 大阪で言えばポジションは天王寺
      • ポテンシャル的には難波ぐらいにはなれる存在だが……駅前にデパートが無いのがな。
  4. 地元では「総合駅」という。
    • 言うまでもなく名古屋地区唯一の会社路線関係なしの乗り換えが可能な駅だから。
    • 名古屋市内の私鉄・JR・地下鉄の3つがそろう駅(名駅以外)は他に大曽根(名鉄瀬戸線・JR・地下鉄)と八田(近鉄・JR・地下鉄)がある。
      • 大曽根と当駅は利用者が多いが、八田は優等列車が停車しないこともあって意義が薄い。
  5. 中央線の隣の鶴舞と並んで、商売系の人には人気の名前の駅らしい。
  6. デ博の頃から蓋をする計画があったが、計画は頓挫したわけではなく、現在進行形らしい。
  7. 名鉄、JRとも双方に対し挑発している。
    • JR東海道線のホームからよく見える蕎麦屋の壁などに、名鉄の豊橋往復切符の宣伝文句が書かれている。
    • 同じ事は豊橋駅でも行われている。
      • ここは共同使用駅なので、券売機が隣り合っており、一つの柱に相手を挑発するような広告両方が載っていたり……
        • ちなみに豊橋駅はJRが権力を持っており、名鉄はそれを借りている。
  8. 名鉄線は2面4線で一応ターミナル駅という感じがするが、東海道線・中央線はそれぞれ1面2線。
  9. 福岡にも金山駅がある。

JR

かなやま
金山
Kanayama
つるまい
Tsurumai
(名古屋市中区) なごや
Nagoya
かなやま
金山
Kanayama
あつた
Atsuta
(名古屋市中区) おとうばし
Otōbashi
  1. 特急「しなの」が上りは朝、下りは夕に停車する。
    • セントレアの利用者のため…、って名鉄頼みか?
      • 連絡改札も整備。
        • ライバル関係のくせに・・・
        • ライバル関係になり得ない区間(中央線←→常滑線・犬山線・津島線etc.)が多い証かと。
  2. JRは東海道線・中央線ともに、ホームにきしめんを食べられるお店がない。名鉄のホームが羨ましい。さらに駅構内にも見当たらない。名古屋第2のターミナルらしからぬ光景。
    • 以前は「汽笛亭」があったが、なくなった。
  3. 中央線1番ホームの階段脇は、異常なほどに狭い。列車通過時は突風が吹き抜け、恐怖を感じる。

名鉄

金山
かなやま
KANAYAMA
神宮前
JINGŪ-MAE
山王
SANNŌ
  1. 名鉄のホームは東海道線と中央線のホームに挟まれている。
  2. 名鉄金山駅は自動案内放送を入れているのに肉声案内。自動放送一部カットが日常。
    • 一方、中央線からは東武の発車メロディが流れる。
  3. 名鉄の駅では珍しく利用者がJRより多い。名鉄のドル箱的な駅。
  4. 名鉄の当駅~枇杷島分岐点はボトルネックなので、常滑線方面の普通は当駅発着。
    • おかげで山王駅・東枇杷島駅の停車本数は通過列車の割にかなり少ない。
      • 西枇杷島駅と新川橋駅はもっとひどい(名古屋市の隣なのに30分間隔)。
  5. 中部国際空港開港から数年だけ、当駅でスイッチバックする特急が設定されていた。
    • そのために渡り線も新設したが、数年でお役御免に。
    • やはり名駅を通らない特急は不評だったようで。

名市交

金山
Kanayama
西高蔵
Nishi-takakura
M
01
M
02
東別院
Higashi-betsuin
  1. 地下鉄の改札へ行くのにエスカレーターしかないのを何とかしてほしい。
    • エレベータと階段もあるみたいです。[1]
  2. 金山地下街があるが、あまりに小規模で気が付かない人が多い。
  3. 名港線の起点駅だが、ほとんどは名城線へ直通するので分岐駅の印象が強い。
    • 名港線がもともと名城線だったことも大きい。