静岡の駅

2020年3月1日 (日) 13:21時点における36.2.146.157 (トーク)による版 (→‎金谷駅の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:お願い/日本の駅

分割済み

東海道本線

新蒲原駅の噂

所在地:静岡市清水区蒲原

  1. 実は本蒲原。
    • 蒲原駅より蒲原の中心部にあるし、利用者も多い。
      • 急行「東海」が蒲原を通過して新蒲原に停車していたほど。

興津駅の噂

所在地:静岡市清水区興津中町

  1. 静岡方面から来た列車の一部は当駅で折り返す。
    • 折り返せる設備があるから。特に周辺が発展しているというわけではない。
  2. 東側には国道52号の起点がある。
    • 山梨側から通ってくると、当駅までの距離看板がよく出てくる。
  3. 当駅~清水駅で清見寺というお寺の総門と本堂を横切る。
  • 路線 - 東海道線

清水駅の噂

西口駅舎

所在地:静岡市清水区真砂町

  1. かつて、清水港線という超閑散路線があった。
    • 専用ホームがあった所は再開発され、面影は全く残っていない。
      • 廃線跡は折戸(三保の付け根)の辺りから遊歩道として使われている。
  2. コンコースに出ればちびまる子ちゃんのまるちゃんとたまちゃんがお出迎え。
    • 表口である江尻口にさくらももこ先生が描いたイラストもある。
      • その横にはパルちゃんのイラストも。
  3. この駅の東西で列車の混み具合が大きく変わる。その割にホームがちと狭い。
  4. サッカーの街らしく、駅前にサッカーをする子供たちの像がある。
  • 路線 - 東海道線

草薙駅の噂

くさなぎ
草  薙
Kusanagi
し み ず
Shimizu
(静岡市清水区) ひがししずおか
Higashi-Shizuoka

所在地:静岡市清水区草薙

  1. ホームの横を新幹線が、かなり低い高架で高速通過して行くのは臨場感がある。
  2. JRと静鉄の最も距離の近い連絡駅。
  3. 駅も含めて再開発が進んでいる。
  4. ホームのすぐ真横に踏切があるため、電車が真正面から見える
  5. 実は静岡鉄道が先に開業して、後から省営鉄道線(のちの国鉄、JR東海)の駅ができた。
  6. 清水線は全ての種別が停車する

東静岡駅の噂

ひがししずおか
東 静 岡
Higashi-Shizuoka
くさなぎ
Kusanagi
(静岡市駿河区) しずおか
Shizuoka

所在地:静岡市駿河区

  1. 静岡市の副都心として絶賛開発中。
  2. バンダイと田宮模型の施設が至近にある。
  3. 静鉄長沼駅とも意外に近い。
  4. 夜行バスの一部も経由する。
  5. 自由通路は深夜は閉鎖される。
    • その自由通路が結構長いのは、貨物扱いのための多くの線路を跨ぐため。
  6. かつては貨物専業駅だった。旅客扱いの歴史はさほど古くない。
  • 路線 - 東海道線

島田駅の噂

し ま だ
島  田
Shimada
ろくごう
Rokugō
(静岡県島田市) か な や
Kanaya

所在地:島田市日之出町・本通

  1. 2004年10月まで島田発東京行きの普通列車が設定されていたが、東京口のE231系投入で廃止された。
  2. 山陽本線にも同字の駅があるが、こちらは「しまた」。
    • どうでもいいが、ブルートレイン「ふじ・はやぶさ」は島田駅を二回通過する。
  3. パッと見ごく普通の中間駅のように見えるが、ある理由から特定の時期になるとここでお世話になることがある。

金谷駅の噂

所在地:島田市金谷新町

  1. 富士山静岡空港の最寄駅である。
    • と同時に、大井川鉄道の乗換駅である…んだが、日中下りは半分が手前の島田どまり、ホームライナーも通過と、何だか恵まれない駅。
      • なお、SL急行は隣の新金谷駅から発着する。ここでいくら待っててもSLは来ないので注意。

菊川駅の噂

きくがわ
菊  川
Kikugawa
か な や
Kanaya
(静岡県菊川市) かけがわ
Kakegawa
菊川駅

所在地:菊川市堀之内

  1. 駅の住所は官有無番地
  2. 両隣は東海道沿いに出来たのに、ここだけ大きく外れている。技術的な問題で東海道沿いには作れなかったそうな。
    • 地元住民の要望により変更したという理由もある
      • 確か日坂の住民が鉄道建設に反対したという話を聞いたことがある。国鉄としても日坂を通ったほうが距離が短くすむからそっちのほうでの建設を検討していたそうな。
  3. 近年は駅周辺の再開発が進んでいる。
  4. 駅前のロータリーには菊川が深蒸し茶発祥の地であることをアピールするための石碑が置かれている。
    • 石碑はでかい。結構目立つ。
  • 路線 - 東海道線
  • バス - しずてつジャストライン 菊川市コミュニティバス

掛川駅の噂

かけがわ
掛  川
Kakegawa
きくがわ
Kikugawa
(静岡県掛川市) あ い の
Aino
掛  川
  かけがわ
Kakegawa
しずおか
Shizuoka
はままつ
Hamamatsu
掛川駅駅舎 上が北口、下が南口

所在地:掛川市南・中央一丁目・駅前

  1. 新幹線はこだま専用。存在意義が問われることもあるが利用者は結構いる模様。
    • しかし、ホームの一部に屋根がかかってない。
      • 三河安城でも同様。こだま専用駅の宿命ですな。
    • 掛川駅の隣の愛野駅の近くにエコパがあり、全国から来た大会やライブの観客が使うため利用客減少率が少ない。
  2. 待避線に入ってからホームに付くまでかなり距離がある。(新幹線)
    • 待避列車を早く待避線に入れられるほど、待避列車と本線追越し列車の列車間隔を詰められるため。地元のための駅建設といって、自治体から建設費を引き出しながら、ちゃっかり本線の設備もよくするのが、鉄道会社というもの。
      • 建前:駅建設,本音:待避・追越し設備建設。
      • ただ実情は分岐部のはるか手前で減速を強いられるため当初の想定通りの意味は持っておらず、こだま用車両の足回りの底上げもあって、概ね下りは浜松、上りは静岡まで逃げ切って退避するようになっている。
  3. やたらと「○○日本一」を自慢しているが、正直どうでもいいようなものばかり。
    • 正面の駅舎は、まァ自慢してもヨイのでは。ただ新幹線駅の風情ではないけど。
      • 調べてみたら1940年に建設された木造の駅舎を、前市長の意向によってそのまま使っているそうな。新幹線駅の風情ではないのは当然の結果とも言える。
      • 古いものを大切にする精神は、今の時代に合っているかも?
      • 前市長は生涯学習センターという名のハコモノを乱発して借金まみれにした人。なので建て替えどころじゃなかったんだろうなぁ…
  4. 国鉄時代は駅舎から近い順に4番線、3番線…の順にホーム番号がつけられていた。
    • 4・3番線:二俣線。2番線:東海道本線上り。1番線:東海道本線下り。
    • 現在の1番線は改札を通って目の前にあるのだが、1日で使われるのは両手で数えられるくらいなので移動式フェンスで通れなくしてある。袋井駅も同様。
  5. 駐輪場が有料。(1日100円)
    • それは、珍しい事ではない。沼津みたいに、それなりの設備があって尚且つ無料なのは珍しいけど。

高塚駅の噂

所在地:浜松市南区

  1. スズキの本社が近くにある。
  2. 意外にも県外でも有名なハンバーグレストランチェーン「さわやか」が徒歩圏内にある、数少ない駅。
    • ただし高塚のさわやかは結構混雑するので、天竜川駅近くの浜松篠ケ瀬店がおすすめ。徒歩距離もほぼ変わらない。
  • 路線 - 東海道線

舞阪駅の噂

所在地:浜松市西区馬郡町

  1. 北は佐鳴湖から流れてくる新川、西は浜名湖、南は遠州灘と三方を水場に囲まれている。
  2. 静岡県内のJR駅としては最南端にあたる。しかし、東海道本線の最南端ではない。
  3. TOICAエリアの最南端。
  4. 駅そのものは旧舞阪町には所在しない。隣の弁天島駅が旧町内に所在。
  • 路線 - 東海道線
  • バス - 遠鉄バス

弁天島駅の噂

所在地:浜松市西区舞阪町

  1. 文字通り「島」の中にある駅。
    • 周囲の橋が崩壊したら孤立する。
      • そんな所に東海道新幹線まで走っている。ここがやられたら非常に大変な事になる。
  2. 駅の南側から浜名湖大橋が見える。
  3. 島式ホームとしては異様に幅が広い。
    • ホーム内に駅舎が設置されている。
  4. 海水浴場や温泉など、何気にリゾート地でもある。
  • 路線 - 東海道線
  • バス - 遠鉄バス

新居町駅の噂

所在地:湖西市新居町

  1. 目前に浜名湖競艇場がある。
  2. 18きっぱーにとっては最も精神的に疲れる所。
    • 目の前で新幹線にガンガン抜かれるだけでなく、東京と大阪のほぼ中間点、更に「オールロング地獄にウンザリ」感が「極限に達する」(「出始める」)のも大きな要因であろう。
      • 新幹線に乗っていれば、もちろんそんな事は気にならない。それなりの金払うのだから当然であるが。
  3. 弁天島駅との間に新幹線撮影の名所がある。
  • 路線 - 東海道線
  • バス - 遠鉄バス、湖西市コミュニティーバス

新所原駅の噂

所在地:湖西市

  1. すぐ西は愛知豊橋市。そのため、近隣の豊橋市民にも使われる。
  2. 駅周辺で在静局の浜松中継局の電波が届かない。豊橋方面に飛ばないように抑制かけている為であろう。
    • その為、地デジになって湖西中継局が設置されたほど。
  3. 県を跨ってデンソー関係(旧アスモ社含む)の事業所が多い。

飯田線

中部天竜駅の噂

ちゅうぶてんりゅう
中部天竜
Chūbu-tenryū
しもかわい
Shimo-kawai
(浜松市天竜区) さ く ま
Sakuma

所在地:浜松市天竜区佐久間町半場

  1. 2009年まで「佐久間レールパーク」という鉄道博物館があった。
  2. 国鉄時代に遠江二俣駅までの路線(佐久間線)が計画されていたが中止された。
  3. 駅名の中部は中部地方ではなく、天竜川の対岸の中部(なかっぺ)地区に由来するもの。1942年までは「なかっぺてんりゅう」と呼ばれていた。
  4. 政令指定都市の浜松市内の駅。なのに市の中心の浜松駅に電車で行くためには特急・新幹線乗り換えで約1時間半、各駅停車では約2時間半~3時間は覚悟を。
    • それに浜松市内同士を行き来するのにわざわざ愛知県を経由せなあかんのが凄い。
    • ちなみに愛知県東栄町、新城市、豊川市、豊橋市、静岡県湖西市経由で98.9㎞。
    • 車だと国道152号線で55㎞ほど。それでも同じ市内とは思えないくらい遠い。
    • 井川駅(大井川鉄道)から静岡駅よりはマシだと思う。雄に4時間はかかる。
      • 元は直通バスがあったが廃止された。
  5. 合併前は佐久間町。町の中心駅なのになぜか佐久間駅ではない。
    • 佐久間駅は隣の駅名。
    • それも無人駅。
  6. 飯田線の浜松市内の12駅のうち唯一の有人駅ならびにみどりの窓口がある駅。
    • 早朝・夜間は無人。
    • 中部天竜駅の前後のみどりの窓口がある駅は豊橋方は約40km手前の新城、辰野方は約53km先の天竜峡。
    • 前はそれぞれ手前の本長篠、平岡にもみどりの窓口があったが簡易委託、無人化で消滅。
    • そもそも飯田線は92駅のうち豊川・新城・中部天竜・天竜峡・飯田・伊那市の6駅しかみどりの窓口あらへん。
    • JR東海は簡易委託駅もマルス端末入ってるやろ?
    • 牛久保も忘れんといてやー。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - 浜松市自主運行バス

水窪駅の噂

みさくぼ
水  窪
Misakubo
むかいちば
Mukaichiba
(浜松市天竜区) おおぞれ
Ōzore

所在地:浜松市天竜区水窪町地頭方

  1. かつて、皇太子妃雅子様ご成婚の時に小和田駅から一番近い有人駅ということで「水窪から小和田ゆき」の乗車券がかなり売れたとか。
    • 現在は無人駅。
  2. 大嵐・小和田周辺への郵便はこの駅から電車に乗り、両駅で下車して配達してるらしい。
  3. 次の大嵐駅までは飯田線では珍しく6.5kmも距離がある。
    • そのうち5kmはトンネルで占められる。
  4. 浜松駅からは国道152号経由でも65kmほど、東海道線と飯田線を乗り継ぐ場合は110kmにもなる!
    • 豊橋から飯田線に乗るよりは、西鹿島まで遠鉄で行きそこからバス(北遠本線)に乗り換えるほうが時間も運賃も少なく抑えられる。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - 遠鉄バス北遠本線 浜松市自主運行バス

大嵐駅の噂

おおぞれ
大  嵐
Ōzore
みさくぼ
Misakubo
(浜松市天竜区) こ わ だ
Kowada

所在地:浜松市天竜区水窪町奥領家

  1. 「おおぞれ」と読みます。
    • 「おおあらし」ではありません。
  2. 東京駅を模した駅舎がある。
  3. 駅は浜松市にあるが、利用者は対岸の愛知県豊根村富山地区の住民がほとんど。
    • てか浜松市側に集落はあったか?
      • 駅から南に向かう方に夏焼という集落はある。ここに向かうトンネルはかつての飯田線旧線である。
  4. 旧水窪町にあるが、水窪中心部からまともに来れる道が全くない。
    • 林道経由か、国道152号・県道1号経由で1時間はかかる上にかなりの悪路。
    • 電車だと5分で着く。
    • そのため、富山地区への郵便配達は水窪駅から電車を使って行われる。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - おでかけ北設(豊根村営バス)富山線

小和田駅の噂

こ わ だ
小 和 田
Kowada
おおぞれ
Ōzore
(浜松市天竜区) なかいさむらい
Nakaisamurai

所在地:浜松市天竜区水窪町奥領家

  1. 日本で第2位の秘境駅(牛山隆信氏評)。
  2. 車やバイクや自転車で到達は不可能。民家も徒歩20分のところに1軒、険しい山道を約1時間歩いたところに数軒の集落があるだけ。
  3. こんな駅だけど、かつて皇太子妃雅子さまのご成婚の時には雅子様の旧姓にあやかって訪問する人が一気に増えた。
    • 土日には駅員まで出張してきて切符を販売していたとか。
    • 雅子様の旧姓は「おわだ」だけど、ここの駅名は「こわだ」と微妙に違う。
      • 余談ながら同じ静岡県内の大井川鐵道には大和田(おわだ)駅がある。
  4. なんとここで結婚式を挙げた方までいたとか。
    • その写真が今でも駅の中に飾ってある。
  5. 駅を出てちょっと下ると愛と書かれた妙なベンチがある。
  • 路線 - 飯田線

天竜浜名湖鉄道

遠州森駅の噂

所在地:周智郡森町

  1. 北海道に既に森駅があり、そちらの方が有名なので、遠州をつけて区別している。
    • ちなみに当初は遠江森駅だった。
    • 余談だが、新東名高速道路の遠州森町PAも当駅を意識していると思われる。
      • なお、遠州森町駅は円田駅が最寄り駅となっている。
  2. 駅舎と上りホームが登録有形文化財されている。
  • 路線 - 天竜浜名湖鉄道
  • バス - 秋葉バスサービス 森町営バス

円田駅の噂

所在地:周智郡森町

  1. 地味な駅だが、新東名の遠州森町PAが近くにある。
    • ここが遠州鉄道の駅か遠州鉄道と直通していたら浜松と遠州森町PAの利便性が上がると思ったが残念。
    • ちなみに当駅は遠州鉄道と交わる西鹿島駅~遠州森駅間にある。
  • 路線 - 天竜浜名湖鉄道

遠江一宮駅の噂

所在地:周智郡森町

  1. 現在唯一頭に遠江をつける駅である。
  • 路線 - 天竜浜名湖鉄道

西鹿島駅の噂

所在地:浜松市天竜区二俣町南鹿島

  1. 浜松駅を除けば遠州鉄道の唯一の駅。
    • しかし乗換駅としてはかなり地味。
  2. 天竜浜名湖鉄道利用者は、当駅以東を遠州鉄道にした上で電化してくれた方がありがたいと思っている。
    • 少なくとも当駅以東の利用者は遠州鉄道に直通して浜松まで乗り入れてくれるとありがたいと思っている。
  3. 実は遠州鉄道で唯一、新東名より北側にある駅。
    • 同時に浜松浜北ICから非常に近い場所にある。
  • 路線 - 遠州鉄道 天竜浜名湖鉄道
  • バス - 遠鉄バス 浜松市自主運行バス

静岡鉄道

新静岡駅の噂

ファイル:Shinshizuoka Station.JPG
静鉄のメインターミナル

所在地:葵区鷹匠一丁目

  1. 隣の日吉町駅は目と鼻の先。
    • 直線なので双方からもう片方のホームを見ることが出来る。
    • 線路の隣に道路があるのも相まってか、海外で静鉄がLRTとして見られている理由が何となく分かる気がする。
  2. ホームのすぐ先に踏切があるので、撮影が非常にしやすい。
    • 一応駅と新静岡セノバの入口は別になっている。踏切の左側がセノバ、右側が駅の入口。
      • 「さわやか」で唯一、駅ビルの中にある店が出店。
  3. ホーム柵付きの頭端式ホーム、ステンレスの短い車両が停車するなどの要素が東急蒲田駅と被る。
    • 静鉄が東急系列だからか、ホームの数が異なっていてもそれっぽく見える。
  4. 駅のホームからは直接見えないが、バスターミナルもホームドアが付いているなどかなり気合が入った構造である。
  5. 市役所や県庁に行く場合は静岡駅よりもこっちの方が近い。
  • 路線 - 静岡鉄道静岡清水線
  • バス - しずてつジャストライン

新清水駅の噂

所在地:静岡市清水区相生町

  1. かつては清水市内線も乗り入れていた。
  • 路線 - 静岡鉄道静岡清水線

大井川鐵道

井川駅の噂

所在地:静岡市葵区井川

  1. 大井川鐡道の終点。
  2. こんな山奥の駅だが、政令指定都市静岡市内に立地する。
    • 平成の大合併のかなり前から静岡市内だった。
  3. 駅構内に謎のトンネルに繋がる分岐線がある。
    • その正体は貨物線である。この先に貨物駅の堂平駅があるのだが、現在は休止中(実質廃止)。
  • 路線 - 大井川鐡道井川線

遠州鉄道

第一通り駅の噂

所在地:浜松市中区田町

  1. 遠州鉄道で最も新しい駅。
    • 隣駅との距離は300mしかない。
  2. 駅名の由来は、駅北側の東海道ではない。
    • というか、周辺の東海道だけなぜか国道1号ではない。

浜北駅の噂

所在地:浜松市浜北区

  1. 前は立派な駅ビルがあったが取り壊された。
  2. かつては貴布禰駅だった。
  • 路線 - 遠州鉄道鉄道線