大坂戸帝国

概要編集

かつての埼玉県の中央部に位置する立憲君主制の国家。人口約40万人。

沿革編集

199x年の核戦争で奇跡的に壊滅的な被害を免れた埼玉県であったが、戦後の混乱で世はモヒカン刈りの男たちによって恐怖と暴力で支配されていた。その後、旧坂戸市出身の自称さかっちが故郷の平和を守るために200x年に建国した坂戸公国が祖である。

領土編集

旧坂戸市、旧鶴ヶ島市、旧毛呂山町、旧越生町の全域。

  • 旧鳩山町と旧川島町は北部に位置する「比企松山連合」と係争中である。

政治編集

立憲君主制 君主は「さかっち」(本名と素顔は未公開)「さかっち憲法」により権力は制限されている。

  • 帝国議会が開かれており、議員定数は50名。君主は議会から選出された議長に補佐され行政を執る。
  • 二大政党制で現在の与党は「北斗神憲党」である。野党は「南斗推超憲党」である。
  • 立法府は司法も掌っており司法委員会で裁判を実施する。

主な省庁は下記の通りである。

  • 大蔵省
  • 逓信省
  • 兵部省
  • 厚生省
  • 建設省
  • 国家安全保障省
  • 法務省
  • 文部省
  • 内務省
  • 外務省

外交編集

南に位置する「河越連邦」とは同盟関係にある。北に位置する「比企松山連合」とは敵対している。西に位置するチチピアン共和国とは友好国である。

軍事編集

常備兵力23456名 予備役10000名

  • 主な装備 10式主力戦車50両 96式装輪装甲車300両 軽装甲機動車500両など
  • 機動力を重視しており歩兵はかなり精強で8割はレンジャー資格を有する。ブートキャンプはかなり厳しく、腐れデブで教官を殺すような奴はいない。「生涯忠誠」「誇り高き少数精鋭」がスローガン

歴史編集

  • 200x年:建国
  • 201x年:北に「比企松山連合」成立。
  • 201x年:旧坂戸、旧毛呂山に「比企松山連合」が侵攻するもこれを退ける。
  • 201x年:「比企松山連合」の侵略に対応するため坂戸、鶴ヶ島、毛呂山、越生を合併し大坂戸帝国成立。
  • 201x年:南方の「河越連邦」と軍事同盟。共同で「川島攻略作戦」発動。落合橋北詰に橋頭堡確保するも停戦。けん制で「鳩山攻略作戦」発動。今宿、石坂、ニュータウンなど南部を占領。
  • 201x年:「比企松山連合」と停戦合意