北  極
カナダ グリーン アイス
西欧
アメリカ A 南欧


西

M 北阿

カリブ C サハラ
西阿

ブラジル 中阿
アル
ゼン
St.H 南阿
南  極

全般編集

  1. 日本人には無縁な場所
    • 日本発着の航空便で、大西洋を通過するものはない(って当たり前か)。
      • かつてはJALの世界一周便がロンドンorパリ-ニューヨークの間を飛んでいたことがある。(1967-72)
    • ブラジル、ウルグアイの東沖合付近が日本の裏側になる。
    • 太平洋がデカすぎるので日本人は「大西洋はショボい」と思っている。
    • 日本で普通に見る世界地図では両端のすみっこに描かれるので、広さがピンとこない。
      • 逆に欧米の世界地図では大西洋が真ん中(よりちょい左)で太平洋は分割されている。
  2. まんなかに大きい溝が入っててこれのせいでプレートが動いてる。
    • これを大西洋中央海嶺と言う。
    • 海嶺なら溝というのはふさわしくないと思う。
  3. タイタニックが沈んでいる。
    • カナダ・ニューファンドランド沖640kmの場所。
    • ビスマルクやルシタニア、潜水艦のイ52なども眠っている。
  4. アトランティスも沈んでいる。
    • 海底にはポセイドンの神殿がある。(参考資料:ドラえもん のび太の海底鬼岩城)
    • アトランチス大陸にはなぜかピラミッドやモアイ像やブラックホールまで存在する
  5. ほとんど海。一部に離島あり。
  6. 経度・緯度ともに0の地点がある。
  7. 「おおにしひろし」と読める
    • 「アイシールド21」に出てくるよな。
      • 「太平洋」でも出てくる。
      • 「いんどひろし」もありか。
    • 三越伊勢丹の社長として実在する。
      • 軍人にも実在したが、もちろん大西洋方面に出撃した実績はない。
  8. 「太西洋」じゃないから受験生は注意してね☆
    • 大きな西洋、ハワイの太平洋
    • 「大泉洋」でもないよ。
  9. NATOは北側だけ、アフリカなんぞ排除する
    • NATOは北大西洋条約機構だが、どう考えても北大西洋沿岸国も入っている。
  10. ハリケーンはここで発生、魔球は魔球はハリケーン♪(ちなみにサイクロンはインド洋、台風は太平洋)
    • 魔球はトルネードです。
  11. 少しずつ広がっている。
  12. 南米アフリカに分裂した。
    • 両岸の海岸線が酷似している。
  13. 南にトリスタン・ダ・クーニャという世界一孤立した有人島が存在する。
  14. 北の方ではよくタラが獲れるようなイメージがある。
  15. 他の海とあまりつながっていないことや比較的新しいことが原因で生物数が意外と多くないらしい。
  16. 太平洋に比べると幅が狭く横断しやすい。
    • ジェット機によるノンストップ便もジェット黎明期のコメットの頃からあった。
    • バイキングが島伝いに現在のカナダまで達したこともある。
    • 古代エジプト人が漂流の末西インド諸島に流れ着いたという説もある。
    • 短距離用として作られたはずのエアバスA320で大西洋横断定期航路の設立が可能なレベル。
  17. かつては奴隷貿易が行われた悲劇の海という側面もあった。
    • 「工業製品:ヨーロッパ→アフリカ、奴隷:アフリカ→南北アメリカ、砂糖や綿花:南北アメリカ→ヨーロッパ」という貿易で欧州各国が荒稼ぎした。
  18. 大航海時代より前にはこの海を西に進むと大地から落ちると思われていた…ということはなかったらしい。

バルト海編集

  1. バルチック艦隊の出発地。
    • エストニアの軍港リバウでなかった?
    • 出発地というより、本来の縄張り。延々地球を半周(距離的にはもっとだ)して滅んだ。
  2. 把留斗の生まれ故郷。
  3. 琥珀の産地。
  4. 塩分濃度が低いことで知られる。
    • 寒くて海水が蒸発しにくい上、河川から大量の水が流れ込んでくるのが原因。
  5. ゴート族→古代スラブ→スウェーデン・バイキング→ドイツ騎士団・ハンザ同盟→デンマーク→スウェーデン→ロシア→ナチスドイツ→ソ連と覇者が交代。ソ連崩壊後は一応平和な海に…(カリーニングラードのロシア軍港がウザイけど)
  6. バトル海ではない。
  7. ゲルマン系言語(ドイツ語・スウェーデン語・デンマーク語)では「東海」と表現する。だからといって東海地方とは関係ないけど。

北海編集

  1. イギリスの近くにある。北海道とはなんも関係ない。
    • 国鉄時代に北海道で走っていた特急列車とも関係ない。
  2. 油田がいっぱい。しかしもうすぐ無くなる。
  3. バンクがあり漁場としても注目される。
  4. 北京にある公園。
  5. 日本人は「北海」を気にしない割に、日本海を(ユーラシア大陸の東に在るという理由で)「東海」と呼ぶ事に対し、異常に抵抗する。
    • 馬鹿がいるな?
    • >「ユーラシア大陸の東に在るという理由で」←嘘。"韓国人"が"朝鮮半島の東にある"というだけで「東海」等という古地図でもほとんど記されていない名称を使いたがっているだけ。
    • そもそも「北海」についてイチイチ文句を言う日本人なんてありえないだろう。比較にするのが間違い。
    • まあ「朝鮮海」「韓国海」「朝鮮東海」が代替名称の候補にある時点で破綻確定。
    • 日本が無かったら太平洋だしなあそこ
    • 日本が「東海」に抵抗するのは、自国より東にないから違和感を感じるからだが、スカンジナビア諸国など北海より北の国もあるわけだし、あっちの国々は何とも思わないのか。
      • デンマークなんかだと「西海」と呼んだりはするようだ。現在の通名は恐らくローマ帝国時代に大プリニウスが「北の海」と書いているのが大きいと思われる。ローマ帝国のお墨付きじゃしょうがない。なお面白いことに、昔のイギリスでは「ゲルマンの海」と呼んでいたらしい。

メキシコ湾編集

  1. ハリケーンの発生箇所の一つ
    • 海流が湾全体を使って渦を巻く。ハリケーン発生には最適な形をしているね。
  2. いい漁場であり、油田の宝庫。
    • 2009年、可採埋蔵量が10億バレル以上となる巨大油田発見!!メキシコラッキー!!
      • 現在パイプの破損等でとてつもない勢いで石油流出中。油まみれのドロドロの海になっている。
  3. 湾という名ながら、日本の面積の約4.2倍。
  4. メキシコ湾と言いながら、むしろアメリカの方の海岸線の方が長い気がする。
  5. 見た目からしたら、キューバなどのカリブ海の島々を吸い込みそうな形である。
  6. 名前にメキシコとつくが「メキシコ湾はメキシコだけの物じゃないんだから東湾に改名しろ!」なんて主張する国はこの地域には存在しない。どっかの某極東国家にも見習って欲しいもんだ。
    • 見習った結果、韓国海なんて提案されたよ。日本海と名づけたのは日本じゃないのにね。
    • 正直あのアメリカなら主張してもおかしくないが、さすがに自重しているようだ。
    • ぶっちゃけメキシコ湾の名前の方がアメリカ建国より前だから文句を言う筋合いはないが。アメリカにもニューメキシコなんてのがあるぐらいで、あの辺は元来(国と言うより地域として)メキシコなのだ。

ギニア湾編集

  1. 大航海時代、ヨーロッパとの貿易が行われたところ。
  2. 良質な原油が眠っている。
    • 起きる間もないままアメリカ様に目を付けられ、持って行かれようとしている。
  3. 湾内に緯度0度・経度0度の地点がある。
  4. 大昔、南米大陸のアマゾン川あたりとつながってた。

カリブ海編集

  1. 海賊がいる。
    • しかも英国王室が後押ししている。
    • パイレーツ・オブ・カリビアン。
      • ジャック・スパロウことジョニー・デップ。
        • ジョニー・ゲップ。
    • 欧米製の海賊を題材にしたゲームでは地形が現実と全く違う場合でも地名だけはこの辺りのものを拝借しているケースがけっこうある。
  2. カリブーはいない、と思う。
  3. パナマ運河の辺りな。
    • てゆーか南アメリカの北。キューバの南。ユカタンの東。
  4. 妙に野球が強い。
    • 主にアメリカの影響。メジャーリーガーも多数輩出。
    • じつは日本のプロ野球にもけっこう来ている。
      • 誰のことだったか忘れたが、「カリブの怪人」とか呼ばれた選手がいたような記憶がある。
    • 野球があまり盛んでない国はクリケットが強い。
  5. マモーが世界征服を企んでいる。
    • 世界をズンドコにする為に。
      • ちがーーーーう。・・・このネタ知ってる人、どんくらい居るんだか。
  6. アメリカ人が、サングラスかけて、ふくよかな白い腹を惜しげもなく露出させながら、浜辺でバカンスしてそう。
    • バハマとかは実際そんな感じ。
  7. 都市部はもちろんのこと、どこの集落にもスチールドラム(楽器)がありそうな感じがする。
    • スチールドラムはもちろんドラム缶などを利用して手作り。
  8. 昔はトヨタの車種名にあった。
    • 日本だけだが、トヨタにはかつてスプリンター・カリブというステーションワゴンがあった。人気があったんだよ(遠い目)。
      • スプリンターカリブロッソとカリブとイタリアのコラボな車もあった。
        • カリブ海じゃなくてカリブーのことなんだけどね。リアハッチについてるテールランプの先駆け。
  9. ラテンアメリカという割には英語圏やオランダ語圏の国が多い。ラテンのはしくれだがフランス語の国も。
    • 本国では国境を接していない両国が、セントマーチン島では国境を接している。
    • いちおうラテンというだけあって、宗教はカトリックがいちばん多いらしい。
    • もともとろくな資源がなくスペインが放置していた島々をイギリスやフランスなどがこっそり支配するようになったのが始まりらしい。
  10. 東側に並んでいる小さな島国の名前と並びを全て正確に記憶している人は偉いと思う。
    • 覚えようとしても、世界地図を見てもあまり詳しく書かれてないので、よくわからない。
  11. ラム酒の本場。
  12. 海底に財宝や昔の都市などが沈んでいる。
    • もっと下にはが眠っている。