ページ「もしあのアニメが大ヒットしていたら/し」と「蛇」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Quon六兆年
 
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav2|もしあのアニメが大ヒットしていたら|し}}
{{Pathnav|生き物が借|[[生き物が借/動物|動物]]|爬虫類}}
{{お願い/もしあの番組}}
==全般==
==しあ~しも==
#長い。
===GA 芸術科アートデザインクラス===
#*胴長短足の究極の姿。
ひだまりスケッチ、けいおん!クラスの売り上げを記録していたら…
#*ちなみにひっくり返してウロコが3列なところまでが胴、2列になるところからが尻尾である。
#当然ながら第2期は放送されていた。
#狡猾な人のこと。
#*OVAは出ず、そのエピソードも第2期に回されていたかも。
#*あるいは執念深い人のこと(私は後者)。
#*マリ(PSP版主人公)とナミコ姉はレギュラー入りしていた。
#*戦国時代に美濃にいましたね。[[#マムシ|マムシ]]が。
#「棺担ぎのクロ。」のアニメ化話も現実味を帯びていたかもしれない。
#[[アンサイクロペディア|某サイト]]ではひよこ陛下に楯突く「[[ガン・カモ類#アヒル|あひる]]」を襲って食べている。
#葉山いくみの知名度向上は史実よりはやかったかもしれない。
#*このサイトでも結構暴れているらしい。
#*すでに[[けいおん!#田井中律|りっちゃん]]でブレイクしていた佐藤聡美の知名度はさらに上がっていた…かもしれない。
#**もちろん良い意味で。
#*野田ミキ役の徳永愛はこれを機にブレイクしていた。
#*毒はないらしい。
#**ブレイクって程じゃないにせよ2005年シーズン以来のメインキャラという事から、少なからず「復活した」という声も上がっていたはず。<!--「Canvas2」の荻野可奈など。-->
#*最近は[[兎]]を襲ったと専らの噂。
#*あーさん(芦原ちかこ)役の神田朱未の再ブレイクのきっかけになっていたかもしれない。
#体の大きさは様々。[[#アナコンダ|巨大なもの]]は丸呑みする動物のスケールも半端ではない。
#*「星の王子様」には[[象]]を丸呑みした蛇の話も。流石にこれは誇張っぽいが…
#*小さなものも、油断禁物。毒蛇の中には「ヒャッポダ」という、咬まれると百歩歩く間に死に至る恐ろしいものもあるという。
#**2回噛まれると200歩歩ける。
#*最小のものは100mm×2mmという小ささである。
#*アゴが外れる、というか固定されていないのでとんでもない大口を開けられる。
#普通は蛇が[[蛙]]を食べるのだが…、某所では蛇を食べるなんともヘビーな蛙がいるらしい。
#[[メタルギアシリーズファン|この人]]達には特別な存在。
#*それの登場人物いわく結構うまいらしい。
#**種類によります。
#一升瓶に詰めることを趣味にしている人がいる。
#手足は退化して存在しないが、骨格には痕跡が残っている。ちなみに一番近い親戚は[[トカゲ]]の仲間である。
#*足がない「アシナシトカゲ」なんてトカゲもいるので、足の有無で判断できない。
#**まぶたの有無でだいたい判断できる。
#*カナヘビはトカゲの一種で足もちゃんとある。ますます紛らわしい。
#*足があったら、それは[[バカポジ辞典/た行#蛇足|蛇足]]というものである。
#**No.10にすでにネタが書かれていた。それこそ蛇足。
#*ニシキヘビには爪のような足(の痕跡)がある。
#「あなたの嫌いな生き物」というアンケートがあらば、トップグループの常連。
#*蛇蠍の如く嫌う、という言い回しもあるくらい。
#**ホントはカワイイ生き物なのにね。
#蛇のイラスト選手権の時に、書き終わって時間に余裕があるからと足まで書いてはいけない。余計なことはするな。
#これでもセレブにも飼われているんだとか。
#*自分で育てた蛇革のバッグやベルトを身につけるのがステイタス(嘘)。
#毒蛇はけっこう大人しい種類が多い。むしろ無毒の種のほうが気が荒い。
#蛇拳
#Razer社の製品にやたらと採用される。
#*Colt社もね。
#[[笑点ファン|ここ]]では2匹までしか同時に出てこなかったらしい。
#これの口は、日常的によく見ているはずである。
#*これの目は、たまに見られるが、いろんな場所で見られる。
#**いわゆる「ゲテモノ兵器」の識別記号である。
#**傘
#***雨雨降れ降れ♪
#**ミシンを造ったりする。
#**[[日本の酒文化|お猪口]]
#**[[大相撲ファン|土俵]]
#「蛇の道」って、どんな道なんだろう。
#*多分「細い一本道」と思われる。
#[[東方Projectファン|この人]]たちにとって神の一柱。
#[[キリスト教]](カトリック?)では悪魔、もしくはその化身。エデンの園でエヴァ(イブ)をそそのかして禁断の木の実を食べさせ、その罰として地を這うものとなったらしい。
#[[プロレスファン|重]][[ボクシングファン|]]級。
#*[[バック・トゥ・ザ・フューチャーファン|くちぐせ]]。
#ヘビの飼育者には几帳面な人が多いんだとか。
#舌の先で匂いをかぐ。チロチロしてるのは犬がクンクンしてるようなものか。
#まぶたがなく目を閉じられない。目は透明なウロコでガードされている。
#ヘビの皮を財布に入れておくとお金持ちになるそうな。いっそヘビ皮の財布の人もいそうだけれど。
#*「ヘビを殺して皮をはいで財布に入れるなんて気持ち悪い」とか言った知人がいますけど、脱皮しますから、ヘビは。
#ヘビはいる家は裕福になる。米倉の米を食べるネズミを捕食してくれる益獣ですからね。
#*特にアルビノ(白化個体)は神さんの使い扱い。
#ヌルヌルしてるイメージがあるがさわるとすべすべして気持ちいい。
#*体がロウ物質で覆われており、触ると独特の匂いがする。
#蛇をいっぱい入れた穴に女性を落とすという18禁な拷問(というか刑罰?)・蛇責めの話が戦国時代あたりの話でたまにあるが、眉唾ものが多い。
#蟲毒の原材料の一つらしい。ホントか?


===C3 -シーキューブ-===
==種類別==
#「呪うぞ!」が流行語になっていた。
※追加の場合は50音順でお願いします。
#「Endless Story」といえばREIRA starring YUNA ITOではなく、田村ゆかりによる本作の前期OPを思い浮かぶ人が多くなっていた。
#似たようなタイトルの『ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)』がアニメ化した時に注目されていた。
#同名の[[ロート製薬|目薬]]が何故かヒットする。
#喜多村英梨が主題歌を歌う機会は史実以上に増えていた。
#シーキューブといえば「ラノベか目薬か」の大論争が起きていた(ステラ女学院の方もヒットしていたら尚更)。


===C THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL===
===アオダイショウ===
参照:[[wikipedia:ja:C (アニメ)]]
[[画像:Young_Aodaisho.jpg|thumb|256px|アオダイショウの幼蛇(かわいい)]]
#細見大輔は声優として大ブレイクしていた。
#EF58。
#キャラデザ担当のmebaeも大ブレイクしていた。
#田中邦衛氏。
#*イラスト業のみならず以降もアニメのキャラクターデザインを担当できていた。
#*ウチのパパ、社長ダゼ社長。
#*「6HP Six Hearts Princess」はTOKYO MXではなくノイタミナで放送されていたかもしれない。
#屋根に棲むと縁起がいいらしい。
#**史実ほど制作が難航することはなかったかもしれない。
#*養鶏業者にとっては邪魔な存在。
#*「罵倒少女」も史実以上にブームになっていた。
#**でも鶏卵よりネズミの方を好んで食べるとか。
#**漫画版の作風は史実と異なっていて性的描写は抑えられていたかもしれない。
#人里から離れると、途端にいなくなる不思議な蛇。
#School Food Punishmentが2012年に解散することはなく史実以上に活動を継続していた。
#*田舎の家だと屋根裏から落ちてくることもある。結構大きな音と共に落ちてくる。驚く。
#3m以上ある奴もいるとか。どこまで本当かは知らないが。
#白くて天然記念物になってる仲間がいる。
#*特に双子の蛇がシャム双生児としてくっついたヤツには神が宿るらしい。
#東京のど真ん中で見つかったこともある。
#*この間[[船橋市]]の港で見かけた。まだ子供だった。
#なんかの小説で犬を丸呑みにしていたような。
#[[ドラえもん]]のファミコンゲームでは「毒」の状態以上を持っていた。コブラとかにしろよ。
#若い固体はまだら模様をしていて一見するとマムシの子供にも見える。
#*マムシは体が太短く頭が三角型で大きいので別種だとわかる。


===ジェッターマルス===
===アナコンダ===
#1年間、或いはそれ以上放送されていた。
#デカァァァァァァいッ!!説明不要!!
#*「アローエンブレム グランプリの鷹」以降の番組の放送が遅れていたか、別の時間帯、もしくは放送局で放送されていた。
#*馬でも丸呑みするというが、本当かなぁ。
#知名度がもっと上がっていた。
#*[[カピバラ|武田の御屋形様]]を丸呑みする様子がTVでその放映されていたとも。
#鉄腕アトムとはもう何回かコラボしていた。
#**直接見てはいなかったが、見たら恐らくトラウマになること間違いなし。
#*「2015年が舞台の作品」繋がりで新世紀エヴァンゲリオンともコラボしていたかも。
#**ウィキコモンズには「武田の御屋形様」を呑み込む途中の状態の標本の写真がある。
#東映が作る手塚治虫作品は史実よりも多かった。
#**小学生の頃、図鑑で[[ワニ]]を丸呑みする写真を見て失神しそうになった。
#2015年にリメイクされていた。
#*皮膚が無茶苦茶分厚く、拳銃どころか狩猟用のライフルでバンバン撃ちまくっても死なないらしい。
#映画では人間を丸呑みし、消化しないうちに吐き出して、また別の獲物を追いかけていった。
#牛の得意技。
#.44mag仕様のパイソン、コケたけど。
#某BC兼任管理人の靴下。
#ガーレンにレスリングを挑んで倒された。


===屍姫 赫===
===ウミヘビ===
史実よりクオリティが高かったらと仮定して。
#その名の通り、海中に住むヘビ。れっきとした爬虫類。
#第2期「玄」のOPは新曲になっていた。
#*[[ウナギ]]の仲間もいる。そっちは魚類なので、もちろん全然別人(別ヘビ)。
#第3期以降も製作されていた。
#毒はかなり強力。[[#ハブ|ハブ]]の10倍くらいの威力。
#*湖惑撃破後は雷和が新たに七星メンバーとなっていた。
#*万が一噛まれたら、[[名探偵コナンファン|バーロー]]がやっていたようにタンニンを含むお茶で患部を洗浄する必要がある。
#*原作の最終巻刊行に合わせて完結編が製作されていた。
#ハンブラビの武器。
#秋山奈々・羽染達也・中村友世・菊池美香は以後も声優として積極的に活動していた。
#西表島では味噌汁の具になってます。
#*新野美知は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#[[仮面ライダー/平成ライダー/2000年代前半#クウガ|死のコンダクター]]。
#*悠木碧はこの時点でブレイクしていた。
#かなりの臆病者。
#*藤村知可の知名度も史実以上だった。
#*『名探偵コナン』でも指摘されていた通り、口が大きく開けないため積極的に人を噛むことはほとんどない。だからって絶対触るなよ、死ぬぞマジで。
#ドラマCD版にも本作のキャストが一通り集結していた。
#卵は陸上に産む。まあ、当たり前か。


===時空探偵ゲンシクン===
===カーペットバイパー===
#丸1年以上放送されていた。
#[[インド]]毒蛇四天王の一角にして最強の蛇。
#*4クール目からはナスカル&ゲラがレギュラー入りし、TPレディ一味をサポートしていた。
#*残りはインドコブラ、アマガサヘビ、ラッセルクサリヘビ。ん? 誰か足りないような…。
#*どこかで飯塚雅弓・水野愛日がゲスト出演していた。
#**帝王様は四天王の上におられます。
#*京一郎の血統の由来が明かされていた。
#わずか50㎝の小兵のくせに、毒量はキングコブラに匹敵する。性格も無茶苦茶凶暴で、間違いなくクサリヘビ属では最強の毒蛇。
#*漫画版も同時進行で続いており、コミックボンボン版ではオトタンと大和博士の接点が明確に明かされていた。
#*しかも神経毒ではなく筋肉毒なので、死ぬ前に発狂する者もいるとか。イヤすぎ。
#サンリオは史実以上に自社のキャラクター作品(オリジナル含む)のTVアニメ化に積極的になっていた。
#和名はノコギリヘビ。鱗をこすり合わせて警戒音を出す。
#*サンリオの男児向けキャラクター作品も史実より多く製作されていた。
#水樹奈々・麻績村まゆ子(現:おみむらまゆこ)はこの時点でブレイクしていた。
#*中島麻実・涌澤利香(現:わくさわりか)は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。


===地獄先生ぬ~べ~===
===ガボンアダー(ガブーンバイパー)===
視聴率ないし玩具の売り上げがあったら放送延長もあり得たそうです。
#毒蛇の中でも就中危険度が高い。
#前番組のSLAM DUNKが全101話なので同じ位の話数は放送されていた
#名前のガブーン(ガボン)は「痰壺」という意味。
#*放送終了は98年8月辺りかな
#*じゃあ[[ガボン|この国]]は痰壺国・・・?
#**史実の地獄先生ぬーべーの25巻は98年6月4日発売なので「白銀の大決戦」までの何れかの話がアニメ化している
#*2年目の3クール辺りからは作画がデジタル化していた。
#*史実ではOVAの主題歌である、「ニュースな学校」と「HURT」は2年目の主題歌として使用されていた。
#**もちろんシングルCDも発売されていた。
#*「忍ペンまん丸」以降の番組の放送は遅れていた、もしくは別の時間帯、もしくは放送局で放送されていた。
#*スペシャル「完全保存版!!地獄先生ぬ〜べ〜超百科」の内容に大きく影響が出ていた。
#童守町最大の決戦!編はOVAではなく、テレビ放送されていた
#*OVA化されていたのは「白銀の大決戦」以降のストーリーだった。
#**後に「霊媒師いずな」が深夜枠かOVAでアニメ化。
#*むしろ、2年目が放送された場合、童森町最大の決戦!編はTVの最終回として放送されていた。
#**史実のOVAと違って改変が少なかった。
#*原作の最終回もOVA化されていたかも。
#場合によっては東映版遊戯王は製作されず、史実のデュエルモンスターズが初代アニメになっている
#*或いは史実に半年遅れて東映版遊戯王がアニメ化している
#テレビ朝日の土曜19時後半は暫く東映製作で少年ジャンプのアニメが続いてたかも・・・
#*「HUNTER×HUNTER(1999年版)」はこの枠で放送され、かつ東映アニメーション制作だったかもしれない。
#ドラマ版は日本テレビ系ではなくテレビ朝日系で製作されていた。
#*そして史実より10~15年放送が早かった。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#地獄先生ぬ~べ~|もう少し続いていた]]
#劇場版はもう何作か製作されていた。
#史実ではゲームソフトの発売はPSのみだったが、それ以降も何個か発売されていた。
#鬼太郎とコラボする長編アニメが作られていた。
#リメイクされていた。
#*そして、鬼太郎のように10年期ごとに放送されることになっていた。
#*そこまでいかなくとも、ぬ~べ~NEOが深夜枠orOVAでアニメ化していた。
#放送終了してから数年後、主題歌アルバムが発売されていた。
#スポンサーのバンダイと集英社のトラブルが起きなければ、このような項目になっていたかも。
#登場人物と同姓同名であることから、グラビアアイドルの篠崎愛は現実以上に名前が話題になっていた。


===シゴフミ===
===ガラガラヘビ===
#作者の1人である雨宮諒は以降もっと多くの作品を発表していた。
#やって来る。
#School Daysやひぐらしのなく頃に解並にテレビ局への批判が噴出していた。
#*お腹を空かせてやって来る。
#Snow*(大竹佑季)はアニソン歌手としてメジャーになっていた。
#毒蛇の代表選手の一角。
#尻尾の先を振って音を出して威嚇。
#*その様が赤ちゃんをあやすガラガラを連想させるとしてついた名前。
#**・・・って、あやしてねぇよ。威嚇じゃん。
#*あのガラガラは積み重なった脱皮殻で出来ているものらしい。
#**古くなると抜け落ちることもあるとか。
#***きれいに脱皮出来たらガラガラは古い皮に引っ付いたままなので、蛇には無くなるらしい。
#英名はrattlesnake。rattleはガラガラのことなので、直訳してもガラガラヘビ。
#口癖が「Austin 3:16 says,I just whooped your ass!」と「What?」と「hell yeah!」。
#*[[テキサス]]種限定。
#最近はガラガラを鳴らさないのが流行りなんだそうな。
#*鳴らすと人間に見つかってしまうかららしい。
#サイドワインダーと呼ばれるガラガラヘビの一種もいる。米空軍の熱線追尾型短距離空対空ミサイルの愛称の語源。
#*鼻の穴と目の間に恒温動物の体熱を感知する「ピット」と呼ばれる器官があるからだとか。
#ショッカー四大幹部の一人。
#*うがいをした後に変身する。
#アメリカの南北戦争時に、南軍の部隊が旗に使用したことがある。
#*「私を踏むな」という意味らしい。
#蛇行しながら横移動する。日中の砂漠での熱対策とか。


===七人のナナ===
===コブラ===
#BSジャパンで放送されてたかも。
#頭が特徴。
#*テレビ東京系列以外のテレビ局による番組販売もしていただろう。
#毒飛ばしなんて荒技をやってのける。
#*2013年から登場したテレビ東京のイメキャラ「ナナナ」との何らかのコラボレーションが実現したかも。
#*リンガルス(ドクハキコブラ)ですな。しかも正確に目を狙ってくるんだぜ。
#(オープニングテーマを歌っていた)nana×nanaは大ブレイクしていた。
#これが出来ればパイロットとして一流。
#*中原麻衣は、[[wikipedia:ja:みっくすJUICE|みっくすJUICE]]と掛け持ちする格好となっていた。
#*いくらパイロットが一流でもこれができる機体なんて限られてるで。
#*水樹奈々が、アーティスト路線に転向することもなかった。
#サイコガン。
#**となれば、2009年の紅白出場もなしですな。
#*野沢那智派と松崎しげる派に分かれる。
#*秋田まどか、浅木舞、桃森すももの知名度が上がっていた。<!--Wikipediaで調べないとわからなかった-->
#*[[コブラファン|原作]]も素晴らしいが[[ノート:コブラファン|主題歌]]も傑作。
#**nana×nanaのメンバー以外では、葉月絵理乃や松来未祐も知名度を上げていた。
#不発だった覆面レスラー。
#(製作局である)テレビ東京の全日視聴率が史実よりマシな数字になっていた。
#*デビュー戦で相手のギミック破りで散々な目に・・・。
#*2006年ごろには4%台になっていただろう。
#伝説の攻撃ヘリ。
#623の声優が明かされていた。
#*と聞いて頭に浮かんできたのがなぜか'''エアウルフ'''だった。
#続編も製作される。
#笛を吹くと踊る陽気なお方。
#*その場合[[ケロロ軍曹ファン|この作品]]と何らかの関わりを持っていた。
#*夢を壊すようで悪いが、コブラには'''耳が無い'''。笛の動きや貧乏ゆすりで刺激を与えて動いているように見せているのだ。
#リメイク化もされていた。
#ネオインド代表。
#*そして、[[ニコニコ動画]]のネタにもされる。
#[[スズキ]]の超マイナー単車。
#もしかしたら鈴木ナナ(本作品の主人公)と鈴木奈々(モデル)との混用は(少なくとも)あったかもしれない。
#Su-27の得意技。
#*「鈴木奈々が鈴木ナナのコスプレをする」という企画が行われた可能性もある。
#波留敏夫。(小さいブラッグスの略という説あり)
#少なくともテレビゲーム化はしていた。
#タイ旅行の時、蛇園で見たが攻撃的で泣き声の「シャー!」がかなり不快。
#「七人の」といえば「七人の侍」に並びに挙げられた。
#英語だと“cobra”。逆さに読むと「アーボック」。
#時代の癖に大パワーなオープンカー。もしくはマスタングの上級モデル。
#シルヴェスター・スタローン主演の映画の題名。
#*同時期のシュワルツネッガー主演の「ゴリラ」という映画もある。どちらも同じような内容の迷作なので特に興味がなければ観る必要なし。
#奄美に生息するヒャンやハイはこの仲間。咬まれて死んだ人の記録はない。
#[[未確認生物#ツチノコ|ツチノコ]]はここのできそこない。
#サマルトリアの王子がキアリーを覚えるまでは厄介な敵。
#ベル社製のAH-1攻撃ヘリコプターの愛称。
#G.I.ジョーの敵である、世界征服を狙うテロ組織軍団。アニメ版&実写映画版に登場する。
#サイバトロン戦士の一人。
#[[仮面ライダー/平成ライダー/2000年代前半#龍騎|ライダー史上最凶のライダー。]]
#*[[仮面ライダー/平成ライダー/2000年代後半#電王|その5年後]]には白鳥に倒された(中の人も同じ)。
#かつては香嵐渓名物だった。
#[[エジプト]]では権力の象徴だった。
#*クレオパトラがオッパイを噛ませて自殺するのに使った。


===実は私は===
===サンゴヘビ===
#2016年4月クールから2期が放送されていた。
#南米でも一、二を争う猛毒の蛇。
#*後々番組の『聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ』は別時間帯になっていた。
#とにかく派手。絶対誰も触りたがらない。
#舞台版の期待も大きかった。
#*ミルクヘビは皮膚の模様をコイツそっくりにして身を守る。
#史実の後番組である『おそ松さん』がバッシングを受けた可能性もある。
#アルスマグナは史実以上にブレイクした。


===シナモン the Movie===
===シマヘビ===
#シナモロールのアニメ化が実現していたかも。まあ、どっちみちテレビ東京系列での放送になると思うが。
#アオダイショウと並んで、日本の田舎ではポピュラーな蛇。
#サンリオの商品販売でシナモロールが冷静になる事は無かったはず。あっても史実ほど扱いがひどくなかった。
#*車に轢かれて死んでいる個体も多い。
#*ゲームソフトもシナモンボール くるくるスイーツパラダイス以降も販売されていた。また、Wiiや3DSにもゲームが出ていただろう。
#*アオダイショウよりも小さいため、よく子供のおもちゃにされる。
#小学館の学年別学習雑誌のふわふわ・シナモンはもう少し長く連載されていたか…?
#大人しい外観とは裏腹に、気性はかなり荒い。
#映画公開翌年の2008年のサンリオキャラクター大賞でシナモロールは上位を獲得していたはず。(ちなみに史実は七位だった。)
#*毒どころか歯もないくせにつかまえると果敢に噛みついてくる。
#そもそも子供が怖がるようなストーリーになってなければ大ヒットしていたかもしれない。
#*あのストーリーで大ヒットしていた場合、ニコニコ動画でネタにされていた。
#ぽこあぽこDVDのシナモロールの絵柄は流石に史実通りだろう。映画みたいな絵柄になっていないと思う。


===島んちゅMiRiKa===
===ニシキヘビ===
参考:[[wikipedia:ja:島んちゅMiRiKa]]
#[[#アナコンダ|アナコンダ]]同様、巨大蛇の代表格。
#テレビシリーズは予定通り放送されていた。
#こちらは旧大陸に棲息。
#県事業の成功例として他都道府県も模倣するようになっていた。
#[[東京の言葉|江戸っ子訛り]]だと「ニヒキヘビ」になる。
#「はいたい七葉」は30分アニメとしてテレビ朝日含めた系列局でも放送されていた。
#*頭が2つある蛇だと勘違いし、動物園で実物を見て「あれ、おかしいな、2匹じゃないな」と首を傾げていた江戸っ子のオジサンがいたとか…
#*むしろ関西弁じゃないのか?
#これの皮が三線(さんしん)にはられている。
#*本来はワシントン条約で輸出入禁止なんだけど、家庭用什器に使用という特例で認められているらしい。
#アミメニシキヘビはアナコンダよりでかいとのことだが、最近さらに巨大な16m級のアナコンダが見つかった。


==しや==
===ハブ===
===シャーマンキング===
[[Image:PitViper.JPG|thumb|right|240px|13万円で買えます。]]
ヒカルの碁や遊戯王デュエルモンスターズ並みにヒットしていたらと仮定します。
#沖縄を代表する毒蛇。
#佐藤ゆうこ、朴璐美はこれでブレイクしていた。
#*沖縄のハブ園では昔は「ハブvsマングース」のショーを開催していた。現在は動物愛護の精神から開催出来ないらしい。
#林原めぐみと高山みなみが黄金コンビとして認識されていた。
#**バブ園では「バブの粉」という強壮薬を売っている。食べちゃうのはOKらしい。
#犬山犬子はポケモン以外のアニメにも精力的に出演していた。
#**毎日戦わされているからどちらも戦意なし。係員が無理矢理戦わせる。
#同じ水島精二監督作品である「鋼の錬金術師」が史実以上にヒットしていた。
#***今は海蛇との'''水泳対決'''になってるぜ。
#*本作で共演した朴璐美と川上とも子が主人公&ヒロイン役で再共演した「うえきの法則」ももっと注目されていたかもしれない。
#寅さんが咬まれた。
#*同じく本作で共演した水樹奈々と高山みなみのデュエットが話題になった「戦姫絶唱シンフォギア」は[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/せ・そ#戦姫絶唱シンフォギア|放送当初の時点で大ヒットしていた]]。
#*あれは奄美での出来事でした。
#スターチャイルドとXEBECが親密な関係になり、その後も続々と共同制作作品を打ち出していた。
#各方面へ乗換ができるでっかい空港。
#*宇宙のステルヴィアは[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/い・う#宇宙のステルヴィア|史実以上にヒットしていた]]。
#*元ネタは、自転車の…
#**「機動戦艦ナデシコ」や「宇宙のステルヴィア」の第2期がお蔵入りになる事はなかったかも。
#仲間はずれにされること。
#2年目以降も放送が続いており、原作の最後まで放送されていた。
#永世7冠、達成なるか。
#*史実ではアニメ版に登場したハオ一派のメンバーで唯一台詞がなかったブロッケンに声と台詞が用意されていた。
#*2008年は失敗。
#*アニメオリジナルのハオに協力する十祭司のジンクが2年目前半においてメインの敵となっており、2年目3クール以降彼と入れ替わりでマグナ&ナマリが登場していた。
#モデムやルーターとは別物。
#*史実での後番組である「ボンバーマンジェッターズ」以降の放送開始は遅れていたか、別の枠もしくは放送局で放送されていた。
#捕獲されたものは泡盛漬けに。
#*アニメオリジナルキャラのハルーン・不動の持霊は史実と異なるアニメ版独自のもの(原作キャラと持霊が被るため)となっており、さらにアニメオリジナルの仏教系シャーマンであるニョライ・不動・日光・月光はガンダーラの弟子筋となっていた。
#*沖縄の各自治体では一匹約3,000~7,000円で引き取っている。タクシーの運ちゃんの良い小遣い稼ぎらしい。
#序盤の一部エピソードのカットやアメリカ編での一部ストーリー変更がなければこの項目のようになっていたかも。
#**今では立派な沖縄土産。<!--但し人に買ってきてと頼むと「重いから嫌だ」と言われる。-->
#劇場版が製作されていた。
#マイクロソフト名義で発売されたRazer社マウス、センサーの位置が原因で酷い評価。
#原作も史実よりは人気が出ており、その結果[[もしあの週刊少年ジャンプ連載作品が大ヒットしていたら/さ~な行#シャーマンキング|こうなっていた]]。
#I '''have''' a Pit Viper.
#史実では日本未発売に終わったゲーム版3作品もバンダイ製作となっており、日本で発売されていた。
#「お前、毒持ってるんだって?」「Yes I have.」
#野生化したマングースがハブを食べることはほとんどないが、人間やマングース以外にも天敵は多い。
#*イノシシは恐ろしい天敵。嗅覚が非常に優れているので先にハブを見つけて攻撃し殺してしまう。
#*他にも猛禽類やカラスは脅威。あと無毒蛇のアカマタも幼蛇には恐ろしい。
#*そもそも夜行性のハブと昼行性のマングースが遭遇することも少ない。奄美などではハブ退治のために人為的にはなされたマングースが他の希少動物を食べるなどの問題が。
#**インドは~デカン高原を~遠く離れて来たけれど~♪


===Charlotte===
===ヒバカリ===
「ヒットしていなかったら」の項目にもありますが、ここではAngel Beatsやラブライブ並にヒットしてしていたらと仮定します。
#咬まれると命はその日ばかり。
#2015年がオリジナルアニメ不作の年になることはなかった。
#*実は全く無毒のおとなしい日本のヘビ。
#*2016年正月のMXの一挙放送はSHIROBAKOではなくこちらが放送されたかもしれない。
#小豆色の体に黄色いスカーフを巻いている。小さくてカワイイ。
#電撃G'sマガジンでの連載も継続していた。
#希少種という話だったが実は田舎の水田によくいる。
#登場人物の名前の由来つながりで[[横浜DeNAベイスターズ]]とのコラボが実現していたかも。
#いたちみたいな強烈な臭いがすることも……
#麻倉ももはテレビアニメで名実とともに大ブレイクしており出演本数が減ることはなかったかもしれない。


===GIANT KILLING===
===フェルデランス===
#ジパングに続いて、モーニング作品のアニメでのヒットとなっていた。
#南米で一番危険な毒蛇。南米ハブ。
#*コミック自体の売り上げもさらに伸びていたはず。
#咬まれた人の傷口を洗っていた人が、手の小さな傷口から毒が侵入して死んだという話まである。
#*モーニング作品のアニメ化作品も史実以上に増えていた。
#恐ろしい毒を持ち危険な蛇なのに、なぜか天敵も多い。
#勿論、第2期放送の噂は確実に出ていたはず。
#*ゴライアスバードイーター(蜘蛛)とかムッスラーナ(弱毒蛇)とか。
#ふなっしーやくまモン級までとは行かないまでも、マスコットキャラのパッカ君の露出はさらに増えていた。
#同じ原作者の「U-31」がさらに再評価されていた。
#*映画化も史実より早く実現していたかもしれない(史実では2016年に[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ]]の25周年に合わせて制作決定)。


===灼熱の卓球娘===
===ブラックマンバ===
#2017年の世界卓球で原作だけでなくアニメ版も大々的なコラボや宣伝が行われていた。
#すごい速さで走る。
#*中継時期に一挙再放送が行われたかもしれない。
#咬まれたらあっという間に死んでしまう。
#2017年初頭から他の系列局でも遅れネットされていた。
#*[[キリン]]や[[ライオン]]でさえも死んでしまう。
#単行本の入手困難問題で集英社は史実以上にバッシングを浴びていた。
#アフリカで最も恐れられている。
#*2017年5月に起こった違法サイト事件でも出版社側も激烈に非難されていた。
#4mにもなる。鎌首を持ち上げたら、人の頭の高さにまで達する。
#BSジャパンの後番組も引き続きアニメだった。
#家族が家に入ってきた一匹に襲われて、一家全滅なんてこともあったらしい。
#実際はそこまで凶暴じゃないそうな。
#Razerの有線/無線両用マウス。
#ブラックマン○と伏せ字にしてはいけない。
#サンバdeマンボ!・・という呑気な蛇ではない。
#かつては渋谷にウジャウジャいたが、今となっては絶滅危惧種。
#アゴが胴体直径の4倍も開くらしい。


===ジャスティスボーイ真===
===ボア===
#真がニコニコオールスターの一員になっていた。
#古代ローマの伝説の大蛇の名を冠する、南北アメリカに生息する大蛇。
#*やはりチャー研wとコメントされる。
#*ニシキヘビ、アナコンダに次ぐNo.3。というかアナコンダはボアから進化した。
#**キャシャーンともコメントされる。
#マムシ同様に卵胎生。
#他のすあだ作品の再生数も上がっていた。
#サン・テグジュベリの童話『星の王子様』に登場する飛行兵(主人公)が子供の頃、こいつが[[象]]を丸呑みにする絵を描いて帽子と間違われた。
#*いぬわんたんやさょ、SHIZUKAもオールスターになる。
#[[ONE PIECEファン|蛇姫三姉妹]]。
#首に巻くアレ。
#歌手。


===ジャッキー・チェン・アドベンチャー===
===マムシ===
日本でも大ヒットしたらと仮定して。
#漢字では蝮。赤ん坊は母親のお腹を食い破って出てくるから、この漢字になった。
#日本でも全エピソードが放送されていた。
#*実は卵胎生で直接子供を産むため。本当に食い破っているわけではない。
#以後の日本にてアニメ版「ミスターT」やアニメ版「チャック・ノリス」、「テンコー&ザ・ガーディアンズ・オブ・ザ・マジック(プリンセス天功を題材にしたアニメ)」など、実在の人物を題材にした海外アニメが頻繁に放送されるようになった。
#虫という漢字は、元々この蛇のことを指していた。そのため、真虫→マムシとなり現在に至る。
#日本でもDVDやゲームが発売されていた。
#同じ仲間はユーラシア大陸から南北アメリカ大陸に生息。
#凶暴でしつこい人間の代名詞。
#*が、実際のマムシは結構臆病。人間のほうから接近しすぎなければマムシが自ら噛み付いてくることは稀。
#こげ茶色で、銭型模様が並んでいる。
#栄養ドリンクになる。
#生命力が強いらしい。
#ツチノコの正体という説もある。
#関西圏での[[ウナギ]]の調理方法。
#「ババァ!まーだくたばってなかったのか(笑)。」
#*立川談志に駅のホームから突き落とされそうになったこともある。
#海堂薫。
#*フシュゥゥ…
#焼酎に漬ける。
#宝生家長女。
#斎藤道三。
#敵陣に入った歩。
#[[銀魂ファン|ジャスタウェイを発明したテロリスト。]]


===じゃりン子チエ===
===メクラヘビ===
地域密着型アニメとして一定の成功を収めたとされるじゃりン子チエ。もし全国区でもヒットしていたら・・・?
#見た目はミミズっぽい。
*→[[もし「じゃりン子チエ」が全国区で放送されていたら]]
#世界最小の蛇はこの仲間。長さ10cm、幅2~3mmでシロアリを主食とする。
#*この最小の新種はつい最近(2008年8月現在)発見されたもの。
#メクラは差別用語なので、いつか改名するのかな?<!--同じ理由でメクラウナギもヌタウナギに改名した経歴があるので-->
#*改名するとしたら、どんなのになるだろう?目が不自由ヘビ?ヌタヘビ?
#**シカクショウガイヘビ
#**無難にツチヘビとかミミズヘビとかだろう。


===シャングリ・ラ===
===ヤマカガシ===
#DVDが後半BOX売りのみになることもなく単巻売りを完遂していた。
#別名、アズキヘビ。
#*後年にはBDBOX化もされていただろう。
#昔は毒蛇だとは思われていなかったらしい。
#純文学原作の深夜アニメがその後増えていた。
#*奥の歯で咬まれると危険、落命することもある。
#本作以外の池上永一作品も多少アニメ化されていたかも。
#**首の後ろに毒腺があるため、下手に触ると手がとんでもないことになる。
#有賀由衣は大ブレイクしていてアニメ出演作も史実以上に増えていた。
#*毒蛇は頭が三角なのがベタだが、この蛇は頭が丸いためだとか。
#別所誠人も監督業が遠ざかることはなかった。
#ヒキガエルが大好物。
#コブラの近縁種らしい。
#手塚治虫の短編漫画。


===ジャングル黒べえ===
==神話・民話上の蛇たち==
#腸捻転解消のネットチェンジまで続いており、以後の藤子不二雄作品も東京ムービー製作となっていた。
※追加の場合は50音順でお願いします。
#*後番組の『エースをねらえ!』を他の製作会社および時間帯になっていた。
#*『怪物くん』『パーマン』などのリメイク版も東京ムービー製作になっていた。
#*『ドラえもん』も東京ムービー製作に。よって東京ムービー(現:トムス・エンタテインメント)は藤子不二雄作品のイメージが強くなり、『それいけ!アンパンマン』は他の製作会社が作っていた。
#**多分『アンパンマン』、『名探偵コナン』などのトムス製作アニメは逆にシンエイ動画製作になっていた。
#***『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』もシンエイ動画製作に。
#**その場合、史実の日テレとテレ朝で放送されるアニメが逆転する。
#裏番組の『ウルトラマンタロウ』を打ち切りに追い込んでおり第2次ウルトラシリーズは史実より早く終了していた。
#「黒人差別をなくす会」から正式に抗議されていた。
#*この場合漫画版が未だに復刊できていない恐れがある。


===ジャングルの王者ターちゃん♡===
===ヴァジェト===
「ドラゴンボールZ」や「幽☆遊☆白書」並に大ヒットしていたらと仮定して。
#元は下エジプトの象徴。上エジプトと統合すると古代エジプトの守護神となった。
#丸2年以上放送されていた。
#ファラオの象徴
#*無印&「新」の単発エピソードを間に挟みつつユンケル帝国編(展開が若干アレンジされる)→ルシュ王国編→十二神将編の順で放送されていた。
#**ランドは50話(史実での最終話)で逮捕されたギャラスキー&シュウクルート社長を保釈し、彼らと結託してターちゃんを狙っていた。
#劇場版が製作されていた。
#岸谷五朗は声優としても高評価されていた。
#*広中雅志は以後も積極的に声優としての活動を続けている。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#ジャングルの王者ターちゃん♡|もう少し続いていた]]。
#下ネタにPTAから苦情が来ていた。


==しゆ・しよ==
===ウロボロス===
===シュヴァルツェスマーケン===
#昔からコミケで存在感を示していた。
#東西ドイツ史への関心が高まった。
#*その行列はまさしく蛇のごとし、であった。
#マヴラヴファンの若返りに成功した。
#自分の尻尾に咬みついている一匹の蛇の図案と、お互いに相手の尻尾に咬みついている二匹の蛇の図案の二種類がある。
#イクストルがエイベックスグループに入る必要は出なかったかもしれない。
#[[エースコンバットシリーズ/作品別#ACE COMBAT 3 electrosphere|エースコンバット3]]の敵役(?)の一つ。


===週刊ストーリーランド===
===エインガナ===
#裏番組の『奇跡体験!アンビリバボー』『TVチャンピオン』と同程度の人気番組となる。
#アボリジニの部族たちにとっては始祖神。虹蛇である。
#『ぐるぐるナインティナイン』は金曜20時枠に枠移動していた<!--今でもストーリーランドが続いたらの話だが-->。
#後にyoutubeやニコニコ動画で大ブームとなり、DVD化されていた。
#しかしセーターの話に苦情殺到。打ち切りないし放送休止になっていただろう。<!--分からない人のために説明。彼氏にセーターをプレゼントするも片腕部分が欠けてしまい、それに合わせるため彼女が彼氏の片腕を切断してしまうという話。これがきっかけでこの番組は打ち切りになった。-->
#*当該話はDVD未収録となっただろう。
#*問題のエピソード「危険な贈り物」は第13回(2000年1月頃?)の放送なので番組終了の原因とは関係ないのでは<!--リアルタイムで見ていたが番組終了が近い時期の放送ではなかった気がする。-->。
#**史実では第54回(2001年9月)まで続いた。
#*そこは裏番組の『奇跡体験!アンビリバボー』『TVチャンピオン』に食われたことが打ち切りの要因になったと思う。
#劇場版はもちろん無事に制作されている。
#「[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系/あ~さ行#週刊ストーリーランド|もしあの番組が今でも続いていたら]]」で書かれているのと同じようなことになっていた。
#史実通り放送が終了しても、スペシャル番組として何回か放送されていた。


===重戦機エルガイム===
===清姫===
ガンダムシリーズ並みにヒットしていたらと仮定します。
#安珍・清姫伝説であまりにも有名だが場所が紀州(和歌山)ということと道成寺ということが知られていない。
#富野由悠季監督のガンダムシリーズ以外のロボットアニメは、本作の終了13年後の1998年開始の『ブレンパワード』まで長いブランクが空くことなく、数年かごとに作られていた。
#イケメン僧侶安珍に一目ぼれした清姫は夜這いを要求するも拒否。そして嘘教えるも見破られる。清姫は裏切られたことを恨みに思い、追いかけられていくうちに大蛇(角もあるからかなり竜に近い)に化ける。
#*それでも史実通り、後番組は『機動戦士Ζガンダム』になっている。
#*道成寺の鐘を下し、鐘の中に隠れるも清姫は見破って、鐘に巻き付き、鐘に業火の炎を吐き、鐘の内側にいた安珍を焼き殺す。
#スパロボへの参戦回数も史実より増えていた。
#清姫は大蛇、というかほとんど竜に近い姿のまま入水自殺。
#平松広和は人気声優の仲間入りを果たしていた。
#鐘を再興しても呪われた伝承が多すぎる。鐘供養が行われている。舞台を行うものは(「平清盛」、「耳なしほういち」、「将門」なんかもどうだが)ここを訪れて供養してから舞台を行うのが普通。


===12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~===
===ケクロプス===
#TOKYO MXは以降テレ東並にゴールデンタイムなど深夜以外の時間帯で放送される子供向けなどの新作アニメを絶え間なくかつ複数製作していた。
#神話時代のアテネの王。上半身が人間、下半身が蛇。
#A応Pは一般向けアニメ主題歌にも進出する足がかりを掴んでいた。
#アテネはポセイドン、アテナのどちらのものかと2神が競ったときにポセイドンは塩水の泉を、アテナはオリーブを選んだ。ケクロプスはオリーブを選び、以後アテナの街、アテネと称することとなった。
#渡辺拓海は大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#したがって、古代ギリシャ建国の王はケクロプスということになり、蛇王がギリシャを作ったということになる。
#BS11などBSデジタル放送のチャンネルでも本放送されていた。
#*Amazonだけでなくニコニコ動画でも配信されていた。


===十二戦支 爆烈エトレンジャー===
===ケツァールコアトル===
※史実でも韓国ではかなり有名になっておりますが、もし日本でも韓国以上に有名になっていたら?
#マヤやアステカで信仰の対象になっていた蛇。
#海外でも有名になっていた。
#蛇の身体に、ケツァールという鳥の羽根をまとっている。
#*史実でも韓国ではかなり有名。
#*ケツァールは実在の鳥だが、山奥に居るので滅多に捕まらない。[[グアテマラ]]の象徴で、通貨の名前にもなっている。
#後に地上波・BSで再放送されていた。
#ニコニコ動画ではあまりの怪物的なブームになり、DVD化もされていた。
#*韓国でかなり有名な事を考えるとあまり現実的ではない。
#劇場公開やTVゲーム化も有り得た。
#日本における地上波での再放送が実現していたら、本項のようになっていたかも。


===ジュエルペットシリーズ===
===ツチノコ===
====ジュエルペット====
→[[未確認生物#ツチノコ|ツチノコ]]・・・いるのか?
第1期の時点でてぃんくる並に話題になってたら。
#『てぃんくる』以降のジュエルペットは第1期と同じくテレビ大阪制作の日曜朝9時半枠で放送される。
#*そのため、テレビ大阪制作日曜朝9時半のアニメ枠は現在も続いてる。
#*また『最強武将伝 三国演義』は別の枠または放送局系列で放送されていた。
#第2期以後もジュエル手帳やジュエルステッキの展開が続いていた可能性もある。
#*この場合、アニメ版のグッズ展開がジュエルポッド中心になることはなかった。
#*各シリーズ自体もスターシステムを採用したパラレルワールド扱いにならなかったかも。


====レディ ジュエルペット====
===ナーガ===
#「ジュエルペット マジカルチェンジ」にて一部ジュエルペットのキャスト変更&準レギュラー降格はなかった。
#[[インド]]の蛇神。竜神と思われることが多いが、実は蛇らしい。
#*「マジカルチェンジ」の内容ももう少し女児向けを意識した内容になっていたかも。
#一族が国を作っており、王様が居る。ナーガ・ラージャと呼ばれる。
#ほーっほっほっほっほっほっほ!!!
#[[べるぜバブファン|悪魔育児漫画]]では[[悪魔|ベヘモット]]配下の少年悪魔。


====ジュエルペット マジカルチェンジ====
===ヒドラ===
一部ジュエルペットのキャスト変更&準レギュラー降格がなかったらと仮定して。
#ギリシャ神話に出てくる多頭の蛇。ヤマタノオロチやキングギドラもこの一種と思われる。
#丸一年放送されていた。
#*国道87号線を襲う高原竜ではない。
#「ジュエルペット」シリーズの放送は現在も続いている。
#*ヘラクレスに退治された。
#*本作の後番組として「ジュエルペット あたっくちゃんす!?」が史実とはやや内容が異なるもののTV放送されていた。
#大型種は大魔王の近くに棲息していて、勇者の父親を殺したが、ぶち切れた勇者に倒された。
#*「リルリルフェアリル~妖精のドア~」の放送開始は遅れていたか、別枠で放送されていた。
#なんとなく形が似ているので腔腸動物の一種の名前につけられたが、大きさが違いすぎ。
#ジュエルペットが人間に変身する設定が話題になっていた。
#*触手をいっぱい伸ばしてもせいぜい数センチ。
#[[冥王星]]の衛星のひとつ。大きさは[[淡路島]]くらい。
#[[ドイツ]]の総統閣下ではない。
#多頭の中に一つだけ黄金の頭がある。それを切り落とさないと死なない。
#*黄金の頭以外の頭は切り落としてもまた生えてくる。


===シュガシュガルーン===
===メドゥーサ===
#ぴえろ魔法少女シリーズが復活した。が、従来の魔法少女シリーズとは方針が異なるためファンの対立もおきる。
#人型の怪物なんだけど、髪が蛇になっている。
#*さしずめ昭和の仮面ライダーと平成の仮面ライダーの違いってところか。
#睨まれると石になってしまう。
#*平成版魔法少女シリーズはファンタジー色の濃い作風が主流になる。
#上のお姉さんはおっとり天然系(でも怒ると怖い)、下のお姉さんは勝気なおてんば系(でもシャイ)<!--ごめんウソ。でも三姉妹の末妹なのは本当-->
#本作と『働きマン』以外にも安野モヨコ作品のアニメ作品が放送されていた。
#冬はどうするんだろう?髪の毛だけが冬眠状態?
#*『監督不行届』のアニメ化も史実より早かった。


===しゅごキャラ!パーティー!===
==フィクション上の蛇たち==
#視聴率が蘇り、4期を制作する事になった。
※追加の場合は50音順でお願いします。
#*あむ達が中学生になり、放送時期に合わせて少しづつ成長する。
※クトゥルフ神話はこっち
#*しゅごキャラエッグ!は最後まで続投してた。
===ヘビ型のポケモン===
#*高校生以降からは新世代の小学生がバトンタッチし、あむが星矢のような伝説のキャラとして登場する。
*{{Pokemon-link|一|アーボ}}
#**あみは新世代最初の主人公or準主役級の扱いとなっており、ひかるも同様に準主役扱いで登場していた。
*{{Pokemon-link|三|ハブネーク}}
#過去シリーズのブルーレイが発売した。
*{{Pokemon-link|五|ツタージャ}}
#*特典映像として「みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト」のOPと国外版のOP、CM、新番組予告、伊藤かな恵ら声優陣の新規インタビューが収録された。
#*ジュエルペットシリーズは日曜9時半のままか、別の時間帯に枠移動していた。
#**前者の場合、「最強武将伝 三国演義」は他局or別の時間帯で放送されていた。
#パーティー!のDVDとブルーレイが発売した。


===Steins;Gate===
===イグ===
らきすたやけいおん並のネット人気だったと仮定して。
#[[クトゥルフ神話ファン|クトゥルフ神話体系]]代表。
*そのけいおんのように劇場版の製作が決定してる時点で充分人気があると思うのだが・・・{{極小|ネタ殺しに聞こえてすまないが}}
#蛇を虐待すると、相手を徹底的に苦しめた末に蛇にしてしまうそうな。
#ゲーム版のSteins;Gateも史実以上に売れていた。
#*更に世界観が同一の『CHAOS;HEAD』も影響を受けて売上が上がる。
#以降オタク向けのものは男の娘が必須に。
#*逆に男装女性は史実よりも売れなくなっていた。
#**ただしポケスペだけは別格だった。というかむしろ史実より売れていたかも。
#ドラえもんは煽りをもろに受けていた。
#*電王もタイムパトロール物なのでオタクの反発が今以上に膨れ上がっていた。
#**だからといって、タイムパトロール物が無くなる事はないがオタクにはその事を『タイムパトロール物はゴキブリ並みのしぶとさ』と言われていた。
#**間違って子供にも売れていたら、ますます電王は叩かれていた。
#***鉄ヲタ叩きは一層酷くなり、場合によってはオタク界で全面戦争が起きていた。
#*[[魔法少女まどか☆マギカ|まどか]]との食い合いが一層激しくなってた。
#**どっちにしろNitoro+はウハウハ。(両方とも手掛けてるため)
#2012年春発売予定の『ROBOTICS;NOTES』が更に注目されていた。<!--シュタゲのトゥルーEDの続きという設定のため-->
#*アニメ版も同様。
#公式TwitterアカウントのXbox360貶し事件がもっと表に出ていた。
#*その時点でソニーはゲーム事業を畳んでいた可能性もある。


===城下町のダンデライオン===
===スネークオルフェノク===
#勝田詩織は大ブレイクしていて以降の出演本数も多かった。
#将来有望な音大生だったが、才能を妬まれて道を閉ざされた。
#*鈴木愛奈も早くから大ブレイクしていてAqoursに入る必要は無かったかもしれない。
#*一応、くじ引きで言うと当たりらしい。
#新作は舞台ではなくテレビアニメ第2期だった。
#*寿命の短さを悟ると、自棄を起こして快楽殺人に走り、外道に堕ちた。
#ゆいかおりは以降もアニメ主題歌を多く担当していた。
#[[鶴]]に惚れられていたが、自身はファンガイアの女王に惚れてた。
#*人気も史実以上のうなぎのぼりとなり2017年で活動休止することはなかったかも。
#*うじうじした内向的な女が嫌いらしい。
#何気にメルヘンチックな絵が上手。
#*よく他の作品にも出展している。


===湘南純愛組!===
===ベノスネーカー===
#制作会社がライフワークからJ.C.STAFFに代わることはなく、ライフワークの倒産自体なかった。
#鏡の中に住んでいる。
#志乃美登場以降のエピソードも一通り映像化された。
#*凶悪犯が飼い主。
#後に「GTO」にも本作のスタッフ・キャストが一通り続投し、ストーリーも一部過激な描写の緩和を除きほぼ原作準拠となっていた。
#エイやサイと合体してさらに強くなる。
#二又一成は以後も主役級のキャラをいくつか演じていた。
#*エサ代も3倍。
#DVD化されていた。
#コブラっぽい。


====GTO====
一部シーンのカットなどがなかったらと仮定して。
#放送枠の移動はなかった。
#*史実における中盤以降の特番による放送中断はもう少しマシになっていた。
#*オリジナルストーリーを挟みながら原作の最後まで放送されていた。
#**その後、リメイク版ドラマの放送開始に合わせて「SHONAN 14DAYS」が深夜枠かOVAで映像化されていた。
#*「力の限りゴーゴゴー!!」以降の枠移動後の後番組は放送開始が遅れていたか、史実とは別枠もしくは別の放送局で放送されていた。
#*「学校の怪談」は「トロイの木馬」の後番組として放送されていた。
#*水曜午後7時のアニメ枠は史実より長続きし暫く講談社版権の作品が放送されていた
#**製作会社、掲載誌が同一の「探偵学園Q」はこちらの枠で放送されていた(史実ではTBS系列での放送)
#折笠富美子はこの時点でブレイクしていた。
#*柳知樹(現:矢薙直樹)は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#史実ではいまだ休載中の「GT-R」・「井の頭ガーゴイル」・「TOKKO 特公」・「アニマルJOE」は現時点で連載再開している。
#*「あんハピっ!」も掲載誌を移して再開されていた。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#GTO|もう少し続いていた]]。


===少年アシベ===
{{DEFAULTSORT:へひ}}
「クレヨンしんちゃん」並にヒットしていたら。
[[Category:爬虫類]]
#第1期は最終回まで全国ネット放送だった。
[[Category:有毒]]
#*少年アシベ2も19時枠での放送だった。
[[Category:干支|]]
#*TBSは「ムーブ」を立ち上げることはなかった。
[[Category:星座]]
#**「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」は史実とは違う放送時間かも知れないがしっかりと完結していた。
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/た#探偵学園Q|探偵学園Q]]」「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/み~も#みかん絵日記|みかん絵日記]]」などに留まらずTBSもゴールデンタイムでのアニメの放送を継続していた。
#「COMAGOMA」もアニメ化されていた。
#ギリシャやネパールでも大々的に放送され民間交流に活用されていた。
#ゴマフアザラシを家で飼おうとしたことに発する事件が多発していた。
#アザラシ猟への批判は日本で激烈なレベルになり動物保護運動が史実以上に活発になっていた。
#*捕鯨問題が史実よりややこしくなっていた。
#2016年の新作アニメはTBS系列での放送だった。
#*「カミワザ・ワンダ」の枠での放送だった。
#**主題歌はビーイング所属アーティストになっていた。
#**天てれアニメ枠の火曜は史実内では『にゃんちゅうワールド』内だった『なめこ せかいのともだち』になっていた。
#放送当時、タカラから発売された「じたばたゴマちゃん」は空前のヒット商品となっていた。
#名実共に『ちびまる子ちゃん』(第一期)の後継アニメとみなされていた。
#ライフワークは以後も単独でアニメ制作を続けており、倒産することもなかった。
 
===少年メイド===
#八代拓、泊明日菜、立花芽恵夢は人気声優の仲間入りを果たしていた。
#TRUSTRICKの活動休止はなかったかもしれない。
#*主題歌はシングルリリースされていた。
#*神田沙也加もダンガンロンパ以外のアニメ関連活動が史実以上に多かった。
#有頂天BOYSは声優ユニットとして放送終了以降も活動を続けていた。
#「Rewrite」はTBS系列での放送だった。
#人権関連でクレームが殺到したかもしれない。
 
==しら~しん==
===白銀の意思 アルジェヴォルン===
#ロボットアニメの復権に一役買っていた。
#大西沙織はこの時点でブレイクしていた。
#少なくとも出てくるロボットが商品化されていた可能性が高い。
 
===キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ===
#「新・キャプテン翼」はOVAではなく、テレビ東京系で放送されていた。
#*史実での「キャプテン翼J」放送時期にテレビ東京系で「キャプテン翼 ワールドユース編」が放送されており、リメイク扱いにならなかった。
#**スタッフ・キャストも一通り続投し、ワールドユース編以降のキャストはドラゴンボールのように少しずつ変更されていた。
#**原作のワールドユース編ももう少し続いていた。
#**さらに史実での平成版の放送時期に「RORD TO 2002」の前半の内容を放送。その後は原作のストックがたまり次第2002の後半→「GOLDEN-23」→「海外激闘編 IN CALCIO 日いずる国のジョカトーレ」→「海外激闘編 EN LA LIGA」の順で放送された。
#土田プロダクションが倒産することもなく、「新」以降も本シリーズの制作を続けていた。
 
===神曲奏界ポリフォニカ===
#戸松遙のブレイクが史実よりも早かった。
#原作シリーズも売上倍増で、GA文庫の知名度アップが早くなっていた。
#Key以外のビジュアルアーツ系列ブランドからのメディアミックスが活発になっていた。
#kukui(霜月はるか)は史実よりもっと多くのアニメソングを歌っていた。
#28時台にアニメ枠が確立されていた。
#*春期だったことを考えると、実質早朝アニメ枠の誕生でもある。
#「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」もTBS系列での放送だった。
 
===真月譚 月姫===
#漫画版の連載にあわせて、2期3期と製作されていた。
#MELTY BLOODに登場する原作キャラのCVはアニメ版準拠になっていた。
<!--#*時系列としてはメルブラの頒布(2002年冬コミ)→真月譚 月姫の放送(2003年10月)なので、放送に先がけてメルブラで声優陣が公開された形になる。-->
#*フェイト/タイガーころしあむ、Carnival Phantasmなどに声優つながりのネタが入るようになる。
#*[[魔法少女アニメファン#Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤファン|プリヤ]]のサファイアも第1期からかかずゆみが演じることに。
#2004年には遅れ放送扱いで地上波でも放送。
#それでもシエル先輩がスパゲティを食べていたシーンは擁護できない。
#*このシーンがなかった場合、これを除けばこの項目のようになっていたかも。
#Fateシリーズも空の境界もCANAANもTBS系列で放送されていた。
#*エロゲー原作アニメを地上波で積極的に放送していた可能性がある。
 
===人生成功開運アニメ 夢をかなえるゾウ===
#「バラエティーニュース キミハ・ブレイク」は史実より長く放送されていた。
#*毎週放送されるようになっていた。
#*最後の課題まで放送されていた。
#草彅剛が不祥事を起こしても声の差し替えで継続していた。
#独立番組になっていた。
#*TBS系列でゴールデンタイムアニメが復活していた。
#**日5で放送されていたアニメの一部がゴールデンタイムでの放送だった。
#日テレ系列だったテレビドラマ版もリバイバルヒットしていた。
 
===新世界より===
#テレビ朝日の深夜アニメ枠が完全に復活していた。
#種田梨沙、村瀬歩は史実よりも早く大ブレイクしていた。
#講談社文庫の認知度は高まっていた。
#「[[氷菓]]」のヒットも相まって、この作品以降も純文学のアニメ化が史実以上に増えていた。
 
===人造昆虫カブトボーグ VxV===
ネット人気以上にカブトボークそのものが史実より大きく売れていたら?
#今現在もカブトボーグの新しいシリーズ玩具が発売されていた。
#*そもそもVxVが放送される頃には生産が終了していたんだが・・・。
#第2期が始まるが、良くも悪くも普通の販促作品になってしまい、ネット人気は下火になる。
#お蔵入りになった終盤のプロットも劇場版かODAとして日の目を見ていた。
 
===神八剣伝===
#丸一年以上放送されていた。
#*史実のような鬱エンドにならず、ハッピーエンドで終わっていた。
#*「サイボーグクロちゃん」以降の後番組は放送開始が史実より遅れていたか、別枠での放送だった。
#菊池志穂・小松里賀(現:小松里歌)は以後も主要キャラの役を演じることが増えていた。
 
===新メイプルタウン物語 パームタウン編===
#3作目(ノースタウン編)が制作されていた。
#[[朝日放送|ABC]]日曜朝8時半のアニメはこれ以降、ずっと女児向け作品だった。
#*ビックリマンやタルるートが制作されることはなかった。
#**あるいは別枠で放送。
#ケモナーが史実より多かった。
#メイプルタウン物語の人形が史実より売れていたら、本項のようになっていたかも。
#*この場合、史実とは逆にシルバニアファミリーが生産打ち切りに追い込まれていた可能性がある。
#女児向け玩具はバンダイ一強になっていた。
#*[[サンリオファン|サンリオ]]は現実ほど人気ではなかったかもしれない。
 
===真・女神転生デビルチルドレンシリーズ===
====真・女神転生デビチル====
#「真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク」もTBS系で放送されており、内容もほぼ本作のトレースだった。
#*ライト&ダーク以降の「真・女神転生」系列作品のアニメ版もトムス・エンタテインメント製作となっていた。
#制作会社と放送局、放送枠や作風から「カミワザ・ワンダ」と比較されていた。
 
====真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク====
#物語は最後まで完結していた。
#ゲームのデビルチルドレンもよりヒットするようになった。
#他の女神転生シリーズのアニメ化も行われ、ペルソナのアニメ化も史実より早く行われていた。
#後番組はアニメとなり「超星神シリーズ」は別の枠または他局で放送されていた。
#土田大は声優として大ブレイクしていた。
#*進藤一宏は以後も積極的にアニメに出演している。
#*宮野真守はこの時点でブレイクしていた。
 
{{もしあのアニメが大ヒット}}
[[Category:もしあのアニメが大ヒットしていたら|し]]

2017年8月10日 (木) 06:36時点における版

全般

  1. 長い。
    • 胴長短足の究極の姿。
    • ちなみにひっくり返してウロコが3列なところまでが胴、2列になるところからが尻尾である。
  2. 狡猾な人のこと。
    • あるいは執念深い人のこと(私は後者)。
    • 戦国時代に美濃にいましたね。マムシが。
  3. 某サイトではひよこ陛下に楯突く「あひる」を襲って食べている。
    • このサイトでも結構暴れているらしい。
      • もちろん良い意味で。
    • 毒はないらしい。
    • 最近はを襲ったと専らの噂。
  4. 体の大きさは様々。巨大なものは丸呑みする動物のスケールも半端ではない。
    • 「星の王子様」にはを丸呑みした蛇の話も。流石にこれは誇張っぽいが…
    • 小さなものも、油断禁物。毒蛇の中には「ヒャッポダ」という、咬まれると百歩歩く間に死に至る恐ろしいものもあるという。
      • 2回噛まれると200歩歩ける。
    • 最小のものは100mm×2mmという小ささである。
    • アゴが外れる、というか固定されていないのでとんでもない大口を開けられる。
  5. 普通は蛇がを食べるのだが…、某所では蛇を食べるなんともヘビーな蛙がいるらしい。
  6. この人達には特別な存在。
    • それの登場人物いわく結構うまいらしい。
      • 種類によります。
  7. 一升瓶に詰めることを趣味にしている人がいる。
  8. 手足は退化して存在しないが、骨格には痕跡が残っている。ちなみに一番近い親戚はトカゲの仲間である。
    • 足がない「アシナシトカゲ」なんてトカゲもいるので、足の有無で判断できない。
      • まぶたの有無でだいたい判断できる。
    • カナヘビはトカゲの一種で足もちゃんとある。ますます紛らわしい。
    • 足があったら、それは蛇足というものである。
      • No.10にすでにネタが書かれていた。それこそ蛇足。
    • ニシキヘビには爪のような足(の痕跡)がある。
  9. 「あなたの嫌いな生き物」というアンケートがあらば、トップグループの常連。
    • 蛇蠍の如く嫌う、という言い回しもあるくらい。
      • ホントはカワイイ生き物なのにね。
  10. 蛇のイラスト選手権の時に、書き終わって時間に余裕があるからと足まで書いてはいけない。余計なことはするな。
  11. これでもセレブにも飼われているんだとか。
    • 自分で育てた蛇革のバッグやベルトを身につけるのがステイタス(嘘)。
  12. 毒蛇はけっこう大人しい種類が多い。むしろ無毒の種のほうが気が荒い。
  13. 蛇拳
  14. Razer社の製品にやたらと採用される。
    • Colt社もね。
  15. ここでは2匹までしか同時に出てこなかったらしい。
  16. これの口は、日常的によく見ているはずである。
    • これの目は、たまに見られるが、いろんな場所で見られる。
      • いわゆる「ゲテモノ兵器」の識別記号である。
        • 雨雨降れ降れ♪
      • ミシンを造ったりする。
      • お猪口
      • 土俵
  17. 「蛇の道」って、どんな道なんだろう。
    • 多分「細い一本道」と思われる。
  18. この人たちにとって神の一柱。
  19. キリスト教(カトリック?)では悪魔、もしくはその化身。エデンの園でエヴァ(イブ)をそそのかして禁断の木の実を食べさせ、その罰として地を這うものとなったらしい。
  20. 級。
  21. ヘビの飼育者には几帳面な人が多いんだとか。
  22. 舌の先で匂いをかぐ。チロチロしてるのは犬がクンクンしてるようなものか。
  23. まぶたがなく目を閉じられない。目は透明なウロコでガードされている。
  24. ヘビの皮を財布に入れておくとお金持ちになるそうな。いっそヘビ皮の財布の人もいそうだけれど。
    • 「ヘビを殺して皮をはいで財布に入れるなんて気持ち悪い」とか言った知人がいますけど、脱皮しますから、ヘビは。
  25. ヘビはいる家は裕福になる。米倉の米を食べるネズミを捕食してくれる益獣ですからね。
    • 特にアルビノ(白化個体)は神さんの使い扱い。
  26. ヌルヌルしてるイメージがあるがさわるとすべすべして気持ちいい。
    • 体がロウ物質で覆われており、触ると独特の匂いがする。
  27. 蛇をいっぱい入れた穴に女性を落とすという18禁な拷問(というか刑罰?)・蛇責めの話が戦国時代あたりの話でたまにあるが、眉唾ものが多い。
  28. 蟲毒の原材料の一つらしい。ホントか?

種類別

※追加の場合は50音順でお願いします。

アオダイショウ

アオダイショウの幼蛇(かわいい)
  1. EF58。
  2. 田中邦衛氏。
    • ウチのパパ、社長ダゼ社長。
  3. 屋根に棲むと縁起がいいらしい。
    • 養鶏業者にとっては邪魔な存在。
      • でも鶏卵よりネズミの方を好んで食べるとか。
  4. 人里から離れると、途端にいなくなる不思議な蛇。
    • 田舎の家だと屋根裏から落ちてくることもある。結構大きな音と共に落ちてくる。驚く。
  5. 3m以上ある奴もいるとか。どこまで本当かは知らないが。
  6. 白くて天然記念物になってる仲間がいる。
    • 特に双子の蛇がシャム双生児としてくっついたヤツには神が宿るらしい。
  7. 東京のど真ん中で見つかったこともある。
    • この間船橋市の港で見かけた。まだ子供だった。
  8. なんかの小説で犬を丸呑みにしていたような。
  9. ドラえもんのファミコンゲームでは「毒」の状態以上を持っていた。コブラとかにしろよ。
  10. 若い固体はまだら模様をしていて一見するとマムシの子供にも見える。
    • マムシは体が太短く頭が三角型で大きいので別種だとわかる。

アナコンダ

  1. デカァァァァァァいッ!!説明不要!!
    • 馬でも丸呑みするというが、本当かなぁ。
    • 武田の御屋形様を丸呑みする様子がTVでその放映されていたとも。
      • 直接見てはいなかったが、見たら恐らくトラウマになること間違いなし。
      • ウィキコモンズには「武田の御屋形様」を呑み込む途中の状態の標本の写真がある。
      • 小学生の頃、図鑑でワニを丸呑みする写真を見て失神しそうになった。
    • 皮膚が無茶苦茶分厚く、拳銃どころか狩猟用のライフルでバンバン撃ちまくっても死なないらしい。
  2. 映画では人間を丸呑みし、消化しないうちに吐き出して、また別の獲物を追いかけていった。
  3. 牛の得意技。
  4. .44mag仕様のパイソン、コケたけど。
  5. 某BC兼任管理人の靴下。
  6. ガーレンにレスリングを挑んで倒された。

ウミヘビ

  1. その名の通り、海中に住むヘビ。れっきとした爬虫類。
    • ウナギの仲間もいる。そっちは魚類なので、もちろん全然別人(別ヘビ)。
  2. 毒はかなり強力。ハブの10倍くらいの威力。
    • 万が一噛まれたら、バーローがやっていたようにタンニンを含むお茶で患部を洗浄する必要がある。
  3. ハンブラビの武器。
  4. 西表島では味噌汁の具になってます。
  5. 死のコンダクター
  6. かなりの臆病者。
    • 『名探偵コナン』でも指摘されていた通り、口が大きく開けないため積極的に人を噛むことはほとんどない。だからって絶対触るなよ、死ぬぞマジで。
  7. 卵は陸上に産む。まあ、当たり前か。

カーペットバイパー

  1. インド毒蛇四天王の一角にして最強の蛇。
    • 残りはインドコブラ、アマガサヘビ、ラッセルクサリヘビ。ん? 誰か足りないような…。
      • 帝王様は四天王の上におられます。
  2. わずか50㎝の小兵のくせに、毒量はキングコブラに匹敵する。性格も無茶苦茶凶暴で、間違いなくクサリヘビ属では最強の毒蛇。
    • しかも神経毒ではなく筋肉毒なので、死ぬ前に発狂する者もいるとか。イヤすぎ。
  3. 和名はノコギリヘビ。鱗をこすり合わせて警戒音を出す。

ガボンアダー(ガブーンバイパー)

  1. 毒蛇の中でも就中危険度が高い。
  2. 名前のガブーン(ガボン)は「痰壺」という意味。

ガラガラヘビ

  1. やって来る。
    • お腹を空かせてやって来る。
  2. 毒蛇の代表選手の一角。
  3. 尻尾の先を振って音を出して威嚇。
    • その様が赤ちゃんをあやすガラガラを連想させるとしてついた名前。
      • ・・・って、あやしてねぇよ。威嚇じゃん。
    • あのガラガラは積み重なった脱皮殻で出来ているものらしい。
      • 古くなると抜け落ちることもあるとか。
        • きれいに脱皮出来たらガラガラは古い皮に引っ付いたままなので、蛇には無くなるらしい。
  4. 英名はrattlesnake。rattleはガラガラのことなので、直訳してもガラガラヘビ。
  5. 口癖が「Austin 3:16 says,I just whooped your ass!」と「What?」と「hell yeah!」。
  6. 最近はガラガラを鳴らさないのが流行りなんだそうな。
    • 鳴らすと人間に見つかってしまうかららしい。
  7. サイドワインダーと呼ばれるガラガラヘビの一種もいる。米空軍の熱線追尾型短距離空対空ミサイルの愛称の語源。
    • 鼻の穴と目の間に恒温動物の体熱を感知する「ピット」と呼ばれる器官があるからだとか。
  8. ショッカー四大幹部の一人。
    • うがいをした後に変身する。
  9. アメリカの南北戦争時に、南軍の部隊が旗に使用したことがある。
    • 「私を踏むな」という意味らしい。
  10. 蛇行しながら横移動する。日中の砂漠での熱対策とか。

コブラ

  1. 頭が特徴。
  2. 毒飛ばしなんて荒技をやってのける。
    • リンガルス(ドクハキコブラ)ですな。しかも正確に目を狙ってくるんだぜ。
  3. これが出来ればパイロットとして一流。
    • いくらパイロットが一流でもこれができる機体なんて限られてるで。
  4. サイコガン。
    • 野沢那智派と松崎しげる派に分かれる。
    • 原作も素晴らしいが主題歌も傑作。
  5. 不発だった覆面レスラー。
    • デビュー戦で相手のギミック破りで散々な目に・・・。
  6. 伝説の攻撃ヘリ。
    • と聞いて頭に浮かんできたのがなぜかエアウルフだった。
  7. 笛を吹くと踊る陽気なお方。
    • 夢を壊すようで悪いが、コブラには耳が無い。笛の動きや貧乏ゆすりで刺激を与えて動いているように見せているのだ。
  8. ネオインド代表。
  9. スズキの超マイナー単車。
  10. Su-27の得意技。
  11. 波留敏夫。(小さいブラッグスの略という説あり)
  12. タイ旅行の時、蛇園で見たが攻撃的で泣き声の「シャー!」がかなり不快。
  13. 英語だと“cobra”。逆さに読むと「アーボック」。
  14. 時代の癖に大パワーなオープンカー。もしくはマスタングの上級モデル。
  15. シルヴェスター・スタローン主演の映画の題名。
    • 同時期のシュワルツネッガー主演の「ゴリラ」という映画もある。どちらも同じような内容の迷作なので特に興味がなければ観る必要なし。
  16. 奄美に生息するヒャンやハイはこの仲間。咬まれて死んだ人の記録はない。
  17. ツチノコはここのできそこない。
  18. サマルトリアの王子がキアリーを覚えるまでは厄介な敵。
  19. ベル社製のAH-1攻撃ヘリコプターの愛称。
  20. G.I.ジョーの敵である、世界征服を狙うテロ組織軍団。アニメ版&実写映画版に登場する。
  21. サイバトロン戦士の一人。
  22. ライダー史上最凶のライダー。
    • その5年後には白鳥に倒された(中の人も同じ)。
  23. かつては香嵐渓名物だった。
  24. エジプトでは権力の象徴だった。
    • クレオパトラがオッパイを噛ませて自殺するのに使った。

サンゴヘビ

  1. 南米でも一、二を争う猛毒の蛇。
  2. とにかく派手。絶対誰も触りたがらない。
    • ミルクヘビは皮膚の模様をコイツそっくりにして身を守る。

シマヘビ

  1. アオダイショウと並んで、日本の田舎ではポピュラーな蛇。
    • 車に轢かれて死んでいる個体も多い。
    • アオダイショウよりも小さいため、よく子供のおもちゃにされる。
  2. 大人しい外観とは裏腹に、気性はかなり荒い。
    • 毒どころか歯もないくせにつかまえると果敢に噛みついてくる。

ニシキヘビ

  1. アナコンダ同様、巨大蛇の代表格。
  2. こちらは旧大陸に棲息。
  3. 江戸っ子訛りだと「ニヒキヘビ」になる。
    • 頭が2つある蛇だと勘違いし、動物園で実物を見て「あれ、おかしいな、2匹じゃないな」と首を傾げていた江戸っ子のオジサンがいたとか…
    • むしろ関西弁じゃないのか?
  4. これの皮が三線(さんしん)にはられている。
    • 本来はワシントン条約で輸出入禁止なんだけど、家庭用什器に使用という特例で認められているらしい。
  5. アミメニシキヘビはアナコンダよりでかいとのことだが、最近さらに巨大な16m級のアナコンダが見つかった。

ハブ

13万円で買えます。
  1. 沖縄を代表する毒蛇。
    • 沖縄のハブ園では昔は「ハブvsマングース」のショーを開催していた。現在は動物愛護の精神から開催出来ないらしい。
      • バブ園では「バブの粉」という強壮薬を売っている。食べちゃうのはOKらしい。
      • 毎日戦わされているからどちらも戦意なし。係員が無理矢理戦わせる。
        • 今は海蛇との水泳対決になってるぜ。
  2. 寅さんが咬まれた。
    • あれは奄美での出来事でした。
  3. 各方面へ乗換ができるでっかい空港。
    • 元ネタは、自転車の…
  4. 仲間はずれにされること。
  5. 永世7冠、達成なるか。
    • 2008年は失敗。
  6. モデムやルーターとは別物。
  7. 捕獲されたものは泡盛漬けに。
    • 沖縄の各自治体では一匹約3,000~7,000円で引き取っている。タクシーの運ちゃんの良い小遣い稼ぎらしい。
      • 今では立派な沖縄土産。
  8. マイクロソフト名義で発売されたRazer社マウス、センサーの位置が原因で酷い評価。
  9. I have a Pit Viper.
  10. 「お前、毒持ってるんだって?」「Yes I have.」
  11. 野生化したマングースがハブを食べることはほとんどないが、人間やマングース以外にも天敵は多い。
    • イノシシは恐ろしい天敵。嗅覚が非常に優れているので先にハブを見つけて攻撃し殺してしまう。
    • 他にも猛禽類やカラスは脅威。あと無毒蛇のアカマタも幼蛇には恐ろしい。
    • そもそも夜行性のハブと昼行性のマングースが遭遇することも少ない。奄美などではハブ退治のために人為的にはなされたマングースが他の希少動物を食べるなどの問題が。
      • インドは~デカン高原を~遠く離れて来たけれど~♪

ヒバカリ

  1. 咬まれると命はその日ばかり。
    • 実は全く無毒のおとなしい日本のヘビ。
  2. 小豆色の体に黄色いスカーフを巻いている。小さくてカワイイ。
  3. 希少種という話だったが実は田舎の水田によくいる。
  4. いたちみたいな強烈な臭いがすることも……

フェルデランス

  1. 南米で一番危険な毒蛇。南米ハブ。
  2. 咬まれた人の傷口を洗っていた人が、手の小さな傷口から毒が侵入して死んだという話まである。
  3. 恐ろしい毒を持ち危険な蛇なのに、なぜか天敵も多い。
    • ゴライアスバードイーター(蜘蛛)とかムッスラーナ(弱毒蛇)とか。

ブラックマンバ

  1. すごい速さで走る。
  2. 咬まれたらあっという間に死んでしまう。
  3. アフリカで最も恐れられている。
  4. 4mにもなる。鎌首を持ち上げたら、人の頭の高さにまで達する。
  5. 家族が家に入ってきた一匹に襲われて、一家全滅なんてこともあったらしい。
  6. 実際はそこまで凶暴じゃないそうな。
  7. Razerの有線/無線両用マウス。
  8. ブラックマン○と伏せ字にしてはいけない。
  9. サンバdeマンボ!・・という呑気な蛇ではない。
  10. かつては渋谷にウジャウジャいたが、今となっては絶滅危惧種。
  11. アゴが胴体直径の4倍も開くらしい。

ボア

  1. 古代ローマの伝説の大蛇の名を冠する、南北アメリカに生息する大蛇。
    • ニシキヘビ、アナコンダに次ぐNo.3。というかアナコンダはボアから進化した。
  2. マムシ同様に卵胎生。
  3. サン・テグジュベリの童話『星の王子様』に登場する飛行兵(主人公)が子供の頃、こいつがを丸呑みにする絵を描いて帽子と間違われた。
  4. 蛇姫三姉妹
  5. 首に巻くアレ。
  6. 歌手。

マムシ

  1. 漢字では蝮。赤ん坊は母親のお腹を食い破って出てくるから、この漢字になった。
    • 実は卵胎生で直接子供を産むため。本当に食い破っているわけではない。
  2. 虫という漢字は、元々この蛇のことを指していた。そのため、真虫→マムシとなり現在に至る。
  3. 同じ仲間はユーラシア大陸から南北アメリカ大陸に生息。
  4. 凶暴でしつこい人間の代名詞。
    • が、実際のマムシは結構臆病。人間のほうから接近しすぎなければマムシが自ら噛み付いてくることは稀。
  5. こげ茶色で、銭型模様が並んでいる。
  6. 栄養ドリンクになる。
  7. 生命力が強いらしい。
  8. ツチノコの正体という説もある。
  9. 関西圏でのウナギの調理方法。
  10. 「ババァ!まーだくたばってなかったのか(笑)。」
    • 立川談志に駅のホームから突き落とされそうになったこともある。
  11. 海堂薫。
    • フシュゥゥ…
  12. 焼酎に漬ける。
  13. 宝生家長女。
  14. 斎藤道三。
  15. 敵陣に入った歩。
  16. ジャスタウェイを発明したテロリスト。

メクラヘビ

  1. 見た目はミミズっぽい。
  2. 世界最小の蛇はこの仲間。長さ10cm、幅2~3mmでシロアリを主食とする。
    • この最小の新種はつい最近(2008年8月現在)発見されたもの。
  3. メクラは差別用語なので、いつか改名するのかな?
    • 改名するとしたら、どんなのになるだろう?目が不自由ヘビ?ヌタヘビ?
      • シカクショウガイヘビ
      • 無難にツチヘビとかミミズヘビとかだろう。

ヤマカガシ

  1. 別名、アズキヘビ。
  2. 昔は毒蛇だとは思われていなかったらしい。
    • 奥の歯で咬まれると危険、落命することもある。
      • 首の後ろに毒腺があるため、下手に触ると手がとんでもないことになる。
    • 毒蛇は頭が三角なのがベタだが、この蛇は頭が丸いためだとか。
  3. ヒキガエルが大好物。
  4. コブラの近縁種らしい。
  5. 手塚治虫の短編漫画。

神話・民話上の蛇たち

※追加の場合は50音順でお願いします。

ヴァジェト

  1. 元は下エジプトの象徴。上エジプトと統合すると古代エジプトの守護神となった。
  2. ファラオの象徴

ウロボロス

  1. 昔からコミケで存在感を示していた。
    • その行列はまさしく蛇のごとし、であった。
  2. 自分の尻尾に咬みついている一匹の蛇の図案と、お互いに相手の尻尾に咬みついている二匹の蛇の図案の二種類がある。
  3. エースコンバット3の敵役(?)の一つ。

エインガナ

  1. アボリジニの部族たちにとっては始祖神。虹蛇である。

清姫

  1. 安珍・清姫伝説であまりにも有名だが場所が紀州(和歌山)ということと道成寺ということが知られていない。
  2. イケメン僧侶安珍に一目ぼれした清姫は夜這いを要求するも拒否。そして嘘教えるも見破られる。清姫は裏切られたことを恨みに思い、追いかけられていくうちに大蛇(角もあるからかなり竜に近い)に化ける。
    • 道成寺の鐘を下し、鐘の中に隠れるも清姫は見破って、鐘に巻き付き、鐘に業火の炎を吐き、鐘の内側にいた安珍を焼き殺す。
  3. 清姫は大蛇、というかほとんど竜に近い姿のまま入水自殺。
  4. 鐘を再興しても呪われた伝承が多すぎる。鐘供養が行われている。舞台を行うものは(「平清盛」、「耳なしほういち」、「将門」なんかもどうだが)ここを訪れて供養してから舞台を行うのが普通。

ケクロプス

  1. 神話時代のアテネの王。上半身が人間、下半身が蛇。
  2. アテネはポセイドン、アテナのどちらのものかと2神が競ったときにポセイドンは塩水の泉を、アテナはオリーブを選んだ。ケクロプスはオリーブを選び、以後アテナの街、アテネと称することとなった。
  3. したがって、古代ギリシャ建国の王はケクロプスということになり、蛇王がギリシャを作ったということになる。

ケツァールコアトル

  1. マヤやアステカで信仰の対象になっていた蛇。
  2. 蛇の身体に、ケツァールという鳥の羽根をまとっている。
    • ケツァールは実在の鳥だが、山奥に居るので滅多に捕まらない。グアテマラの象徴で、通貨の名前にもなっている。

ツチノコ

ツチノコ・・・いるのか?

ナーガ

  1. インドの蛇神。竜神と思われることが多いが、実は蛇らしい。
  2. 一族が国を作っており、王様が居る。ナーガ・ラージャと呼ばれる。
  3. ほーっほっほっほっほっほっほ!!!
  4. 悪魔育児漫画ではベヘモット配下の少年悪魔。

ヒドラ

  1. ギリシャ神話に出てくる多頭の蛇。ヤマタノオロチやキングギドラもこの一種と思われる。
    • 国道87号線を襲う高原竜ではない。
    • ヘラクレスに退治された。
  2. 大型種は大魔王の近くに棲息していて、勇者の父親を殺したが、ぶち切れた勇者に倒された。
  3. なんとなく形が似ているので腔腸動物の一種の名前につけられたが、大きさが違いすぎ。
    • 触手をいっぱい伸ばしてもせいぜい数センチ。
  4. 冥王星の衛星のひとつ。大きさは淡路島くらい。
  5. ドイツの総統閣下ではない。
  6. 多頭の中に一つだけ黄金の頭がある。それを切り落とさないと死なない。
    • 黄金の頭以外の頭は切り落としてもまた生えてくる。

メドゥーサ

  1. 人型の怪物なんだけど、髪が蛇になっている。
  2. 睨まれると石になってしまう。
  3. 上のお姉さんはおっとり天然系(でも怒ると怖い)、下のお姉さんは勝気なおてんば系(でもシャイ)
  4. 冬はどうするんだろう?髪の毛だけが冬眠状態?

フィクション上の蛇たち

※追加の場合は50音順でお願いします。 ※クトゥルフ神話はこっち

ヘビ型のポケモン

イグ

  1. クトゥルフ神話体系代表。
  2. 蛇を虐待すると、相手を徹底的に苦しめた末に蛇にしてしまうそうな。

スネークオルフェノク

  1. 将来有望な音大生だったが、才能を妬まれて道を閉ざされた。
    • 一応、くじ引きで言うと当たりらしい。
    • 寿命の短さを悟ると、自棄を起こして快楽殺人に走り、外道に堕ちた。
  2. に惚れられていたが、自身はファンガイアの女王に惚れてた。
    • うじうじした内向的な女が嫌いらしい。
  3. 何気にメルヘンチックな絵が上手。
    • よく他の作品にも出展している。

ベノスネーカー

  1. 鏡の中に住んでいる。
    • 凶悪犯が飼い主。
  2. エイやサイと合体してさらに強くなる。
    • エサ代も3倍。
  3. コブラっぽい。