四国旅客鉄道関連ダイヤ改正案

2019年10月27日 (日) 19:22時点における>S7016による版 (→‎予讃線: 内容追加)

高徳線

  1. 7000系タイプ(単行タイプ)の電車を投入。
    • もしくは予讃線に新車(2両1組)を導入して余剰となった7000系を高徳線に転属。
    • あるいはJR西日本から103系を譲受。
    • 若しかすると新車導入か。
  2. 特急には8000系タイプの電車を投入。
    • 停車駅は栗林・志度・三本松・板野・池谷の各駅。
    • 速達列車は志度・三本松のみの停車とし、そのまま阿南まで乗り入れ。
      • 1日1往復に限り、高松-徳島間をノンストップで。
        • 朝7:25分徳島発、夕方18:30分高松発。約55分で高徳間を結ぶ。こんなに速達なら、1日2往復でも良いかも。
          • 「こうとくエクスプレス」号と名づけ、8連。|1G車|2指定|3自由|4自由|5自由|6自由|7指定|8指定|
            • 徳島バス・大川バス「・・・。」
          • 1号車はダブルデッカーとし、2階席はG(グリーン)車、1階席は自由席。
          • 競合する高速バス「高徳エクスプレス」号に所要時間で40分早く到着、大きなアドバンテージをつける。
            • しかしその結果「快てーき」の区間利用者が減り、停車駅が増える。ネタ殺し
    • 場合によって、牟岐線にも乗り入れる。停車駅は通常:徳島・南小松島・阿南・日和佐・牟岐、速達:徳島・南小松島・阿南・牟岐。夏はそれに田井ノ浜に停車する列車も。
  3. 1時間間隔で高松~徳島間に「快速阿讃ライナー」を運行。
    • 停車駅は栗林・屋島・志度・讃岐津田・三本松・讃岐白鳥・引田・讃岐相生・阿波大宮・板野・池谷・勝瑞・佐古の各駅。
      • この列車を1時間間隔で運転し、「うずしお」とあわせて30分間隔の運行。
        • これにより、「うずしお」の停車駅は板野・三本松・志度のみとなる。
      • なぜに阿波大宮と讃岐相生を止める
      • JR側としてはオレンジタウンに停めないとまずいんじゃないか?
    • できれば、夏には田井ノ浜に停車する列車も。
  4. 佐古~吉成間に新駅を建設。
    • 勿論行き違い設備付き。
  5. 老朽化の進む勝瑞駅舎を建替え。建替えと同時に「みどりの窓口」も設置。
    • 佐古駅にも「みどりの窓口」を設置。
  6. 老朽化の進む板野駅舎も建替え。新しい駅は橋上駅舎とし、県道鳴池線側にも出入口を新設。
    • 「県道口」という安直なネーミングに落ち着く。
  7. 徳島駅は高架化と同時に、3面6線にホームを増やす。
    • 駅構内は現在の改札を高架下へ移動させ、大阪駅の御堂筋口の様な感じに改良。
      • これで南北を結ぶ自由通路が出来る。
      • 南側出入口(駅ビル側)は「眉山口」、北側(徳島公園側)出入口は「公園口」という名称に。
    • 徳島駅~花畑踏切間の高架下には商業施設を建設。
    • 勿論自動改札も導入。
  8. 徳島~板野間の各駅停車は30分間隔に増発。
    • 快速・特急も合わせれば15分間隔。
      • 空気輸送確定。
    • これにともない、阿波川端にも行き違い設備を新設。(池谷~徳島は↑で複線化されているので問題無し)

徳島線

  1. 徳島~阿波池田間
    • 普通 快速 新快速 急行 特急
      • 種別多すぎ。新快速と急行は不要。
    • 5:00阿波池田発徳島行き普通 始発便
    • 24:30阿波池田発徳島行き普通 終電
      • 遅すぎ、24時30分発穴吹行き快速列車ならOK。
    • 快速停車駅 徳島・佐古・蔵本・石井・鴨島・阿波川島~阿波池田間各停
  2. 徳島発徳島線時刻表
    • 5時30分間隔 6時15分間隔 7時10分間隔 8時5分間隔 9時10分間隔 10時10分間隔 11時10分間隔 12時10分間隔 13時10分間隔 14時10分間隔 15時10分間隔 16時10分間隔 17時5分間隔 18時5分間隔 19時10分間隔 20時10分間隔 21時10分間隔 22時10分間隔 23時15分間隔 24時15分間隔
      • ※始発~6:15 23:45~終電は1000型気動車
        6:30~7:30 22:30~22:30は1500型気動車
        それ以外は電車 
      • 本数多すぎ。多く見積もっても日中は毎時2本で十分。
    • 乗車率・・・早朝 4両編成50% 朝夕ラッシュ10両編成120~150% 深夜 4両編成60%
      • ラッシュ時で10両は多すぎる。6両で十二分間に合うはず。
      • まったく現実味のない話だなw妄想すぎるw
  3. 最低でも複線化
    • 急行 特急のために3~4線にする。
      • 地方交通線だから複線で十分。ただし、鴨島と穴吹に追い越し設備を設ける。
    • 向かい側の列車がきてからの出発は、きがながすぎる。
    • 府中駅(こうえき)は、待ち時間が長いので、運転手が準備体操をしているほどだ。
    • 四国屈指の大幹線になるのかな?
  4. ダイヤ改正で高速化、徳島線最高速度130キロに。
    • JR四国に線形改良工事やらせたらいかん。破綻してしまう。ネタ殺し
  5. 新車製造費をケチる為、キハ185をスピードアップ(110→130)改造して剣山に投入する。

土讃線

  • 多度津~琴平~阿波池田~土佐山田~高知
  1. 琴平~土佐山田の普通列車を2時間の等間隔にする。
    • 阿波池田での乗り換え時間を30分に統一。
      • もちろん同一ホーム。
  2. 特急の昼間の大杉停車を2時間間隔に。
  3. 後免~高知間複線化
  4. 後免~高知間大改造。〈例〉=高知=比島(新、高知自動車学校そば)=薊野(移、コジマの近くに)=天王(新、旧32号薊野跨線橋脇)=土佐一宮(3線化、回送に客を乗せ快速増発)=布師田=土佐大津(高架移設、1k程西へ)=岡豊(新、32号線高知東道路脇)=小籠(新、篠原バス停北)=後免=
  • 高知~須崎~窪川
  1. 高知商業前~高知間、高架及び大改造。〈例〉=高知商業前=旭(サティ寄りに100mくらい高架移設、ホーム4面3線化、土佐山田方面からこの駅止まりの列車を設定)=土佐福井(新、福井東町)=万々(円行寺口を改称、2線化)=小津(入明を改称移設、立体交差上空へ)=愛宕町(新、愛宕通り西側)=高知=
  2. 窪川駅の前後、四万十川を見下ろせる西原と、道の駅近くの平串に新駅設置。

予讃線

  • 高松~坂出~岡山・多度津
  1. サンポートいらないから、坂出で丸亀方面普通とマリンライナーが連絡してほしい(2面3線しかないけど)。
  2. 17時~20時まではマリンライナー毎時3本。
  • 多度津~松山
  1. 特急しおかぜの停車駅を減らし、特急いしづちは快速に格下げ。
    • 特急しおかぜ停車駅:岡山、児島、丸亀、(多度津)、観音寺、伊予三島、新居浜、伊予西条、今治、松山
    • 快速いしづち停車駅:高松・端岡・(鴨川)・坂出・宇多津・丸亀・多度津・詫間・高瀬・観音寺・豊浜・川之江・伊予三島・伊予土居・新居浜・伊予西条・伊予小松・壬生川・今治・波方・大西・菊間・伊予北条・三津浜・松山
  • 松山~宇和島
  1. JR四国型の1000系・1200系・1500系各気動車を投入し、ロングシートのワンマン対応車両を減らして便利に。
  2. 快速列車を投入。
    • 停車駅:松山、(市坪)、北伊予、伊予市、伊予上灘、伊予長浜、伊予大洲、八幡浜、卯之町、伊予吉田、宇和島
    • 特急宇和海は全て伊予市、伊予吉田を通過となる。