ページ「石川」と「○○のジレンマ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
<table>
ジレンマ - 二つの相反する事柄の間で矛盾し、結果的にいい影響を及ぼさない因果関係のこと。
<tr>
*有名なのは「ハリネズミのジレンマ」。ある冬のこと、とあるハリネズミ2匹は、寒いので身を寄せ合って暖めあいたいが、針が刺さるので痛く近づけない、というもの。<!--実際は愛し合っているから身を寄せあいたく、最終的にちょうどいい距離を見つける。-->
<td valign="top">
{{県|name=石川|reg=北陸|ruby=いしかわ|eng=Ishikawa}}


==ネットのジレンマ==
;Chakuwikiのジレンマ
*管理者は、インデントや趣旨の違反をするユーザーをCaution天麩羅で注意する。注意されたユーザーは天麩羅の威圧感に押され、反感を覚える。結果的に、Chakuwikiを離れていく。
**今いる優良なユーザーは、反感を覚えず注意に従った人たちだということだろう。
***そんな奴いるの?
**管理者側としては、注意に反感を覚えるようなユーザーには利用してほしくありません。
***荒らしに甘い対応をするとそのまま付け上がって暴れ回り、一般のユーザーは増長した荒らしにドン引きしてしまう。だからといって過剰に厳しい対応をすると、一般のユーザーは今度はそういった管理者の態度にドン引きしてしまう。(Chakuwikiに限らないか…)
****補足:何も反感を覚えるのは言われた本人だけとは限らない。まともな大多数のユーザーも、自分には決して見せた事がない(そして見せるわけもない)管理者のそういう態度に引いてしまうかもしれない。
***ユーザー側としては、反感を覚えさせるような注意をする管理者には管理してほしくありません。
**他に方法が無く、苦肉の策ならまだしも、新規ユーザーに対していきなりトークページにそういうテンプレートを貼り付けて「おやめ下さい。」なんて強い口調で言ったら、かなり威圧的に受け取られて萎縮してしまうと思う。
**問題のある投稿があったとき、投稿した当人のトークページに殴り込むか問題投稿通知に吊るし上げるか。いずれにせよそういう問題のある投稿をどうにかしたいわけだが、どっちが適切なのだろうね?
*ネタがたくさんあるとき、その中のちょっとしか書かないと、気分的に物足りない。だが、あまり書きすぎると、「投稿者の著しい寡占」としてその記事が保護や削除検討の対象になってしまうかもしれない。
**他の人が入り込めない雰囲気プンプンな過剰投稿が問題な訳だが。
***あ、そうなんですか、ご指摘ありがとうございました。
*ネタが少ないが、バカの卵に書けば誰かが加筆して独立項目になるかもしれない。だが、誰も加筆しなければ、アーカイブ化というお蔵入りをしてしまい、独立項目化など夢のまた夢になってしまう。
**ネタがたくさん集まってもケチが付けば独立項目化は不可能かもしれない。
*速報規制をかけなければ、誰かが速報的な投稿をしてしまい、結局差し戻す手間になる。だが、速報規制に躍起になると、規制をいち早くかける事が実質速報行為のようになってしまう。
**特に規制期間は決められていないが、もうほとぼりが冷めただろうと自己判断で投稿した[[ベタなマーフィーの法則|時に限って]]差し戻され、注意されてしまう。しかし、その事に警戒し過ぎていつまでが規制期間なのかの問い合わせが過ぎると、むしろその事で鬱陶しく思われ、注意されてしまう。
*不適切な投稿がされたのなら、いち早く差し戻さなければならない。しかし、即刻差し戻してしまうと、その投稿者を逆上させ、結局は編集合戦を引き起こし、[[Chakuwikiでブロックされる法則|強権発動する]]羽目になる。
**果てはLTAをまた一人増やしてしまうかもしれない。
;セキュリティのジレンマ
*セキュリティをきつくすると、見たいサイトまで見れなくなる。だがゆるくすると、結果的に見てはいけないサイトまで見てしまう。
**迷惑メールフィルタを緩くすると、メールボックスがスパムで溢れかえる。だからといってきつくし過ぎると、重要なメールを見落としてしまう。
;SNSのジレンマ
*プロフィールを伏せていると誰にも見つけてもらえない。でもプロフィールを公開し過ぎると、好ましからざる人物に目を付けられてしまう。
;注意書きのジレンマ
*「やってはいけない事」をサイトのトップなどの目立つ場所に書いておけば、しっかりと守ってくれる優良ユーザーにとっては効果的で、好ましくない書き込みを抑制できるかもしれない。しかし、荒らしにとっては「ここに書いてある事と逆の事をすれば荒らせますよ」とわざわざ弱みを書いている事に等しい。
**やたらと冗長な注意書きは、実質「荒らし方の指南書」になり得る。
;ネット弁慶のジレンマ
*素性の分からない人間が何かを主張している。それを「何も行動しない、ネットでしか粋がれないネット弁慶」と囃し立てるが、そいつらが本当に何か行動したら自分が損害を受けるような事をしでかすかもしれない。


== 地域の噂 ==
==その他のジレンマ==
*[[石川/加賀|加賀]] - [[金沢市|金沢]] 加賀 小松 白山 能美
;枕投げのジレンマ
*[[石川/能登|能登]] - 七尾 輪島 珠洲
*本当は誰もやられたくないが、やりたい。最初に誰かがやると、やられた側がやられただけでは納得がいかぬとやる。それが誰かに当たる。同様にしてまたやり返し、最終的に全員参加の肉弾戦になってしまう。
;ゴミ集積場のジレンマ
*高度に文明化された現代では、ゴミを処理するにも一旦どこかに集める事が必要だ。でもそんな場所は、自分の家の前には欲しくない。
**これはがれき処理にも言えることだなぁ。
**[[シムシティファン|シムシティ]]ですね、分かります。
*ゴミ出しするのに近くて済むが、近所の人もゴミ出しするついでにウチの諸々を窺ってくるんじゃないか?
;カフェインのジレンマ
*大事な会議があるので、眠くならないようにコーヒーを飲んでから臨みたい。でも、飲んだが故にトイレに頻繁に行きたくなってしまって会議に集中できなくなるおそれがある。
;記述問題のジレンマ
*短く書くと、大事な要素の抜けがあって減点されるかもしれない。かといって、多く書きすぎると、回答に不適切な要素を入れてしまってこれまた減点されるかもしれない。
;桃太郎侍のジレンマ
*悪党の前に颯爽と現れて「桃から生まれた、桃太郎!」…って、確か童話「桃太郎」のあれは[[トリビアの泉ファン|明治時代に変更された設定]]じゃなかったっけ?
**それ、ジレンマ(二律背反)じゃなくて単なる矛盾。
;自主行動のジレンマ
*「言われた事ばかりをするな」と教育され続けた結果、指示を待たずに自主的に行動するようになるが、今度は「言われていない事を勝手にやるな」と言われてしまう。
;移動手段のジレンマ
*バスなどトイレ付きの車両を選んでも安心して使わずじまいになる。無い車両を選ぶと変に緊張してトイレが近くなる。
**[[ベタなマーフィーの法則|マーフィーの法則]]ですね。
*楽をしようとリクライニングを倒そうと思う。しかし後ろの人に迷惑が掛かるかもしれないと思うと倒せなくなり楽が出来ない。<!--一声掛けられる勇気があれば解決するけど-->
*途中下車をしながら全線を往復したければ、乗り降り自由の1日乗車券を買えば節約できる。だけど、正規の運賃を払わずに1日居座るのは[[小心者選手権|なんとなく申し訳ない]]
;オフィスのジレンマ
*冷蔵庫のそばの席になれれば、冷蔵庫の中の物を取りに行くのにそんなに移動しなくても済む。だが、共用の冷蔵庫であるが故に、多くの人が自分の後ろを通る事になる。
;女友達のジレンマ
*思春期の男子が女友達を作ると、気分はルンルンだが、代わりに多くのモテない男友達を失う。
**[[ドラえもん]]でよくあるパターン。
;男子校のジレンマ
*面倒な異性関係が無くて楽だが、いざ大学に行くと女性に近寄れずあたふた。
;[[ベタな「勘違い日本」の法則|勘違い日本]]のジレンマ
*海外に行き現地人に日本について紹介するといろいろ喜んでくれるが、「忍術をやれ」といった無茶な要求をされる。しないとブちぎれる。
;どうでもいいジレンマですが…
*「そんな話、どうでもいいだろ?いちいち話すな」と一蹴されないために「どうでもいい話ですが…」と前置きすると「そんなの、どうでもいい話なんだろ?いちいち話すな」と一蹴されてしまう。
*「どうでもいい」と言っている割には、実態は「(自分にとっては)どうでもいいんだから、そういうのに拘るのはやめろ」という難癖である。つまりは「どうでもよくない」。
;口内炎のジレンマ
*口内炎の治療のためにビタミンCを摂らなくてはいけないのは分かっている、でも柑橘類はしみる!
;1回しか言わない説明のジレンマ
*「一度しか言わないからよく聞け」「1回の説明でわからない輩には利用してほしくない」と言っておけば、注意深く相手は聞いてくれるかもしれない。だが、「分かったフリ」をされ、それで行動されて思わぬ被害を出すおそれがある。
;認知症のジレンマ
*テレビで「認知症は物忘れと違います」と流れていたが、あれを見て本当に認知症である人が「自分は単なる物忘れなんだ」と思ったりしないのだろうか。
;限定商法のジレンマ
*期間を限定してグッズを売れば、もう二度と手に入らないだろうとこぞって買ってくれるかもしれない。しかし、買い逃してしまった人は、もう二度と手に入らないとそれ以降の収集を放棄してしまうかもしれない。
**コンプリート要素があるものなら特に顕著。
;ボケのジレンマ
*ボケにセルフツッコミを入れると痛々しく見える。だが、ボケただけだとマジレスを返される可能性がある。
;当たり前のジレンマ
*「いちいち説明してから始めるのか、そんな当たり前の話をわざわざ説明する程の事とでも思っているのか?」VS「説明もなしに始めるのか、みんながみんなそれを当たり前だとでも思っているのか?」
;予防線のジレンマ
*あらぬ攻撃をされないように予防線を張るにしても、張り過ぎてしまうと、その予防線自体が攻撃目標として目立ってしまう。
**そして予防線ごと吹き飛ばされるような猛攻撃を受ける。
***もはや防御のための予防線ではなく、予防線という名の武器になってしまう。
***結局予防線もろとも相手を破壊した方が色々と都合が良くなってしまう。
;個性のジレンマ
*人と個性が被るのはなんか平凡っぽくて嫌だが、変化球狙って周囲から浮くのも笑われそうで嫌。
;飲み会のジレンマ
*串ものを人数分頼めば、自分の分は「○本」と食べてもいい「分け前」を確保できるが、それと同時にその本数が食べなければいけない「ノルマ」にもなり得てしまう。
;予約のジレンマ
*間際で予約をキャンセルされると多少なりとも損害を被るので、キャンセル料を取らないと割に合わない。だが早くからキャンセル料を取ると、予約そのものを躊躇されてしまう。
;二次創作のジレンマ
*本編に恋愛要素が無いので二次創作で補完する。だが、本編に恋愛要素が無いのに何故二次創作をしてまで求めるのかとも思われる。
**たまたま恋愛要素が無い作品を好きになった人と、恋愛要素が無いからその作品を好きになった人との軋轢。
;元○○のジレンマ
*元○○なのに○○に対して批判的という事は、まあ、あんな○○から抜け出してアンチ○○になるのも当然か。 だが、○○だった事があるくせにアンチ○○とは生意気だ、滑稽だ、とも取れる。
;報・連・相のジレンマ
*上司や先輩に「分からないところがあったら聞いてね」と言われたので聞いたら「そんなことイチイチ相談するな!」とキレられ自分の判断で行ったら「勝手にやるな!なんで相談しないんだよ!」と説教喰らう。
**そもそも、やっちゃいけないことがあるなら先に言ってくれ。実行した後で言われてもこっちも困るわ。
**もぅ独自の判断で行っていいことと悪いことが分からないので、なにを相談すればいいのか分からなくなってくる。
**そして「どうせ文句言うなら最初から自分でやれ」と有能な人材がドンドン離れていき役立たずばかりが残る。
;カツアゲのジレンマ
*いかにもDQNな奴に「金を貸せ」とせがまれ拒否するとイジメられる。応じると毎日せびられる。
**「先に貸した金返さなければ貸さない」と反撃にでると「貸さなきゃ返さない」と開き直られる。
**最後の手段として親や先生などに間に入ってもらうと一度は戻ってくるけど、再びせびられるの繰り返し。


== 石川の噂 ==
# ★「イラク自衛隊派遣問題」「台風被害」「地震」のニュースよりも「今日の松井」が大事。
#* シーズン中は必ず毎日松井情報。シーズンオフでもほぼ毎日。ちなみに、「ゴジラサブレ」というお土産のパッケージはユニホームを着たゴジラのイラスト。ジャイアンツからヤンキースへの移籍の時はイラストのユニホームを変えるのに大変だったらしい。(by SSS)
#*それ以上に大変だったのが「ゴジラ松井」の商標を巨人がもっていた事。イラストのユニフォームを変えるだけでよかったはずが、名称も「メジャー松井」に、ゴジラの絵も似たような怪獣の絵に微妙に変える羽目になってしまった。
#*シーズン中は、朝からBSでヤンキースの試合を放送するため、松井の第1打席くらいは見てから出勤
# 甲子園で松井に5打席連続敬遠を食らわせた高知・明徳義塾高校にいまだに反感を持っている。甲子園に出場してきたら、一刻も早い敗退を願う。
# ★金箔を食べている。
#* 石川県民が金箔を食べているわけではなく、金沢の名産ということで、観光向けには何にでも金箔を入れたがる。金箔入り日本酒、金箔入りお茶、金箔入り化粧水・・・料亭、旅館などでは料理に金箔 をふりかけてあったりします。ちなみに金箔、味はしません。あとは、金箔張りの茶室、なぜか金箔張りのトイレまでありますよ。
#* 珈琲・和菓子・お酒などにトッピングする。別に味はしないです、優雅な気分だけ。
#* うちのおばあちゃんは小さい頃よく干してある金箔を盗って食べていた。(by yuuo)
#* 珈琲・和菓子・お酒などに「金粉」をトッピングしたがる。
#* 金粉なんて食べても消化しないから「金糞」になるんじゃないかなあ
# 真面目な富山県民に働かせて自分たちは和菓子食べてる(怠け者だから)。
# 新幹線が通るのが県民の夢。
#*そのくせ、大阪行きのサンダーバードのもっとも早い便が富山県が2ヶ所(富山駅、高岡駅)停まるのに石川県は金沢駅だけというのが気に食わない。
#*停車駅の数は特急と大して変わらない。むしろ多い場所も。
#*できたとしても小松と金沢だけかと(推測)
#*あくまで計画だが、加賀温泉やなんと倶利伽羅にも止まる
# 町村合併のドサクサに紛れて「ゴジラ松井町」を作ることを画策している。
# [[七尾|七尾市]]では、大型TVを明らかなパクリチャリの荷台に積んで20kmぐらい走ってるいかにも怪しいロシア人がワラワラといるが、特に咎められない。
# [[金沢]]人は109があることが誇りであるが、名前は「香林坊109」。(by yuuo)
# 歌謡曲の「一番、二番」を「一題目、二題目」と呼ぶ。
# 松任谷由実を「まっとうやゆみ」と呼ぶ。松任(まっとう)市(現・[[白山|白山市]])が有る為。(by 今日もシャキット)
# 空港が無駄に二つある。(小松空港と能登空港)
#* 能登の方はのと鉄道を潰した代償として。
#* 加賀人は能登を他県だと思っている。だから空港は各県に一つという意識である。
#* 能登空港という名称だが、敷地のほとんどが穴水町。能登町はほんの一部で、ターミナルビル・事務所・航空学校第二の所在地は輪島市。輪島市民は能登空港は輪島の所有物だと言って譲らない。
# 「えっ、石川で海水浴できるの?」とよく言われる。
#* 太平洋側の人間は、日本海=断崖絶壁(東宝映画のオープニング!?)のイメージしかないみたいです。海水浴もするし、砂浜もちゃんとある。
#*むしろ迂闊に岩場で泳ぐと「密漁者」「工作員」として漁協関係者および警察の厄介になるおそれ有。
# 海岸沿いに「スパイ注意!」「不審船を見たら連絡を!」といった看板がある。
#*「漂流物に注意」系もよくある。現に不発弾(機雷)や白い粉や上陸用水中スクーターの水揚げ例が報告されている。
#*その一方で外浦(羽咋~輪島~珠洲沿岸の総称。能都~穴水~七尾は内浦と呼ばれる)では冬季になまこ、タルイカなども漂着する。稀に小型の鯨も漂着するが地点によってはマスコミ発覚前に解体され地域住民の食料となることも。
# 能登半島には、冬になると女の一人旅(傷心旅行)が増える。
# 県民の半数以上が、松井の実家の場所を知っている。
# 県民あたりのタクシー台数が日本一。
#*タクシーの運転マナーの悪さも日本一(特に金沢)。
# 日本海の中心都市は金沢だと思っている。ちなみに新潟県人は新潟が日本海側で一番だと思っている。ライバルは新潟。富山、福井には興味なし。
# 北陸電力の本社が富山にあることを快く思ってない人がかなりいる。
#* 北陸銀行の本社も富山にあることを快く思ってない人がかなりいる。
#*おまけに金持ちが富山県に集中しているのも気に食わない。なぜなら文化人を名乗る貧乏人ばかりだから。
# 野々市町にある工業大学(私立)の学生は、絶好のカツアゲターゲットにされている。
#*ちなみに学校付近にはゲーセンがあってそこがターゲットと言う噂がある
#*だが、すぐ隣の金沢高専の学生への被害は少ない。
# 冷房施設はマメに普及しているのに、暖房施設は怖い程、行き届いていない。冬は厚着で乗り切る。
# 老若男女・学歴の高低・生活水準・歴史の好き嫌いを問わず、誰もが前田利家を尊敬している。もし悪口でも言うものなら、怒りを押し殺した笑顔を返される。
# 漢字は簡単なのに、読み仮名がやたら難しい地名(例:四十万→しじま)が沢山。
# 醤油味のソフトクリームが名物。
# 関心のあるJリーグクラブチームといえば、同じ北陸地方にあるアルビレックス新潟ではなく、京都パープルサンガ。
#*年に一度、ガンバ大阪のホームゲームが開催されている。
#*Jリーグのチームはないが専門委員が2人もいる。
# 回転寿司カウンター用の回転ベルト部品を作る会社とNTTドコモが誇り。
#* [http://www3.nsknet.or.jp/~k-kakoh/ 北日本カコー]は石川の誇りです。
#*ナナオ(EIZO)もあります。
# 海産物の刺身はわざと温く出す(冷凍はおろか、冷蔵する手間・時間も掛けず、市場から仕入れた事を強調したいらしい)。回転寿司屋の寿司ネタも例外ではない。
#* 冷やすと味が曖昧になるので損した気分...
#*回転寿司では直接注文が基本でベルトで廻っているのはデザートだけ。
# 全国的にはマイナーだがアニメファンの間では“秘密兵器”声優・能登麻実子生誕の地として注目を浴びてきている。
#*ちなみに県内出身だと言う認知度は能登麻美子より新谷良子の方が上
#*あと県内出身者の声優は矢尾一樹
# 今でも森喜朗前首相が悪い意味で大人気で、彼のことを誇りに思っているという人は実は少なく、名前を出すことさえタブーである。
#*利益誘導型ではなく地元の利益を搾取し東京でばらまいたことでのし上がったとして嫌われているため。
#某所のダムに森前首相の石碑がある。
#* 実際は誰も誇りに思っていない。恥であるとさえ思っています。「シンキロウ」じゃねぇか、と言う感じで馬鹿にしている。
#* むしろ[[金沢]]では「森奥戦争」のライバル・奥田敬和の方が人気があった。息子は今一つだが。
#* 森の地元ではいまだに人気があるかもしれないが、県内でも選挙区ではない場所では人気は最悪。あの鈴木宗男も北海道の一部地域では神様
# 森喜朗前首相の実家には、ツバメの古巣が沢山ある。
# どんなに広い道に曲がって行く場合でも,ほぼ全ての車が左折時にハンドルをいったん右に切り,かなりの車が右折時にハンドルをいったん左に切る.
# 紅葉マークの車にとっては,右車線が走行車線.
# 自動車の方向指示器はディーラーオプション。
#*ウインカーを出さずに右左折する車が非常に多く事故が多発。
# ダンディー坂野の父親が行方不明になって大騒ぎしたことがある。
# 十数年前から毎週土曜18:30からやっている「さんまのまんま」は、実は深夜番組の再放送であるということを知らない。
#* ゴールデン進出前の「愛のエプロン」が夕方に放送されてたため、これが関東では深夜番組だったことも知らない。
#* 「なんでも鑑定団」も真昼からやっている
# コンビニのとろろ昆布のおにぎりは、実は全国区でないことを知らない。
# 北國新聞という地方紙が圧倒的シェアを誇る
#*ちなみに1面は地域ニュース・松井情報優先
#*1面は金沢大学の研究成果発表のことも多いが、これはゴルフ接待の賜物である。
#*北國新聞は回覧板扱いなのでバカをやると見事に載る。
#*北國新聞を取らない企業は誌面で嫌がらせを受ける。
# 東京から直線距離と時間距離の差が一番長い。つまり陸の孤島。
#*能登空港が出来るまでは珠洲市は網走より時間距離が遠かった。
# 「金沢にプロ野球球団を!」と本気で考えてる方々がいる。
#*JR西日本がメインで「ミリオンズ」または「サンダーバード」
#*「金沢にプロサッカーチームを!」計画はすでに始動。
# 「若い力」を大人になっても完璧に踊れる。
#*ただし金沢市民限定。
#*金沢市民は日本中の小学生ができると思ってる。
# 実は携帯普及率が全国2位
# 福井が何もないが、石川は兼六園以外も何もない。
# 石川郡は全国の郡の人口密度は第4位。しかし、石川郡は野々市町だけだったりする。さらに野々市町の夢は町から市に移行すること。決して金沢と合併したくない。
# "美川県一の町"という看板がある。しかし、美川町は白山市に移行される。
#* 美川憲一は長野県出身である。
# 北陸3県とも言えることだが、関東地方でやっていたアニメが1年以上後になってこちらで放送されるケースが多い。
#*新世紀エヴァンゲリオン 本放送1995年10月~、石川1997年2月~(週5回放送)
#*機動戦艦ナデシコ 本放送1996年4月~、石川2000年ごろ~
#*地上波深夜アニメ枠は皆無に等しい。
# 30代中盤のアニヲタ(現役、元問わず)は、北陸放送が富野アニメを2週遅れで土曜の早朝に放送し、挙句に「エルガイム」の40話を最後に打ち切った事を根に持っている。
#*ちなみに翌週「A-TOLL初登場」だった。富野アニメの放送が再開されるのはZZガンダム以降。石川テレビによって再開され、ZとZZがほぼ同時にスタートするという状態(Zは週四日平日夕方4時半~、ZZは週一回土曜早朝。)
#*ただし富山の北日本放送を受信可能な地域はZガンダムをほぼリアルタイムで見られた。それでもエルガイムの41話~最終回は見られずじまい。
# 石川県人の自虐ネタ。「津幡はロシア領でパスポートをもってないと拿捕される。能登半島は北朝鮮領でパスポートを持っていないと拉致される。」
#*むしろ「パスポートを迂闊に見せると拉致されて顔写真を貼り変えられて使われる。」が正解。
# セブンイレブンが他の46都道府県はあるのだが石川にはない。
#*ちなみにセブンイレブンが海外に進出した時、石川県民は猛烈に怒っていた人もいるらしい
#*いやいや、富山と福井にもないし、愛知にはあるのに岐阜と三重にもないよ。あと四国にもない。(イトーヨーカドーがないため)
#*セブンイレブンよりもam:pmかミニストップを欲する。
# 他県人に出身地を尋ねられると決まって「加賀百万石の~」と付け加える。正直私の周りの石川県人はみなそうだった。
# 単独店舗では売り上げ日本一の餃子屋がある。
#* テレビ番組で紹介されることもあるが、「個性的な味ですね」という評判は聞いても、「美味しいですね」とは聞いたことがない
#*名物の「ホワイト餃子」がフランチャイズ制だったのが発覚したのはつい最近。それでも石川B級グルメ四天王の一角であることは揺るがない。(残り3つは「カレーのチャンピオン」「八幡のすしべん」「8番ラーメン」)
#*野々市町の某工大生は週一回は隣のチャンピオン(旧ターバンカレー)のカレー大盛り(Lカツカレー)を食べる。
#**LカツはカツがLサイズなだけで大盛りではない。大盛りはLジャンボカツカレー
#*チャンピオンのカレーが[http://www.curemaid.jp/ '''アキバのメイド喫茶''']でもメニューにあることを知ってる石川県民はほとんどいない。
# 「ルネッサンス」と聞くと脳裏に某室内プールを思い浮かべる。
# 「映画を見に行こう!」=「金沢へ日帰り旅行へ行こう!」である。
# 能登と加賀の境界線がかなり適当。
#*そもそも金沢を「加賀の一部」として捉えるかどうかもあいまい。金沢市民は「加賀は加賀、金沢は金沢」といい、この時ばかりは野々市町も金沢への編入を拒まない。
#*能登の境界は「宝達志水町とかほく市の境」と、「かほく市と河北郡2町との境」とする2説が有力。ちなみに後者を境にツキノワグマの目撃例が皆無になるそうだ。
# 深夜番組のCMのほとんどがパチンコ屋である。
# 野田社長で有名だったイエローキャブの親会社は金沢の「タイガー」というパチンコ屋である。
# 小松基地周辺の住民以外それほど沖縄からの訓練移転を気にしてない。
# 加賀百万石 裏を返せば田圃が多い田舎だと言うことに気づいていない
#*立派な農地がなければ立派な都市は栄えません。
# 「たぬきうどん」は、片栗粉でとろみをつけた、あんかけきつねうどんのこと。揚げ玉入りうどんのことではない。
# 「キンダイ」とは金沢大学のことであり、決して「近畿大学」のことではない。
#* 金沢大学が角間の山の中に引っ越したせいで非常に不便を強いられる学生が多い。
#* 「ホクダイ」は北陸大学で「北海道大学」ではない。
#*金大は山の中に移転する前は街中のお城のところにあった。桜とお城のパンフで受験生激増。
#*お年寄りの金大に対する評価は非常に高い。
# グループ分けをするときは「グーパー」でなく「グーキー」である。あと、「グーキーおともやっすっす♪」という不思議な歌がある。
#*金沢の田舎は「グーキーグーキーおっともいえす」
#* 額以南白山市などでは「グッパ」。掛け声は「ぐっぐっぱーらよ ぐっぱーらよ」
# 日本海側で唯一、小中学校お受験の文化がある。
# きな粉が、緑色である。
# 女子中高生のスカートの丈が日本一長い。
# 石川テレビには石川さんという気持ち悪いマスコットがいる。
</td>
<td valign="top">


== 冷蔵庫 ==
[[カテゴリ:テーマ別|まるまるのしれんま]]
<table>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.toriyasaimiso.jp/products.html とり野菜みそ]<br>
[[画像:Ishikawa toriyasai.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://misoman.com/ みそまんじゅう]<br>
[[画像:Ishikawa misoman.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.yamamori.co.jp/online/tsuyu.htm ヤマモリのそのままつゆ]<br>
[[画像:Ishikawa sonomamatuyu.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.enpachi.com/ 圓八のあんころ]<br>
[[画像:Ishikawa ankoro.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.rakuten.co.jp/kanazawa-ya/634254/638328/ プロだし]<br>
[[画像:Ishikawa prodashi.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://kanazawarakuza.com/goodsdetail.php?gd_no=661 ビーバー]<br>
[[画像:Ishikawa biba.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.kinjyo710.com/ 金城納豆]<br>
[[画像:Ishikawa kinjonatto.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.oishi-mise.com/fuguko.htm ふぐの子;フグの卵巣(生で喰ったら即死)の糠漬]<br>
[[画像:Ishikawa fuguko.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.shibazushi.co.jp/ 芝寿し]<br>
[[画像:Ishikawa sibazushi.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.kouzushi.com/kurodukuri01.htm イカの黒作り]<br>
[[画像:Ishikawa kurozukuri.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/okaimono/s_ishiru.html いしる]<br>
[[画像:Ishikawa ishiru.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.shibafunekoide.co.jp/ 芝舟]<br>
[[画像:Ishikawa shibafune.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.kintuba.co.jp/ きんつば]<br>
[[画像:Ishikawa kintuba.jpg]]</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
 
==冷蔵庫の候補==
# 香箱がに
# 天狗ハム
# 寿がきやだしつゆ
# スギヨ生ちくわ
# 日本海みそ
# 大野しょうゆ
# さくらたまご(ナカヤマエッグ)or イセのたまご(イセ食品)
# 加賀野菜
# ふかし
# 赤巻
# 8番のざるらーめん
# まつやのとり野菜みそ
 
 
[[Category:日本の都道府県|いしかわ]]
[[Category:石川|*いしかわ]]
[[Category:北陸地方|いしかわ]]

2021年3月1日 (月) 11:58時点における版

ジレンマ - 二つの相反する事柄の間で矛盾し、結果的にいい影響を及ぼさない因果関係のこと。

  • 有名なのは「ハリネズミのジレンマ」。ある冬のこと、とあるハリネズミ2匹は、寒いので身を寄せ合って暖めあいたいが、針が刺さるので痛く近づけない、というもの。

ネットのジレンマ

Chakuwikiのジレンマ
  • 管理者は、インデントや趣旨の違反をするユーザーをCaution天麩羅で注意する。注意されたユーザーは天麩羅の威圧感に押され、反感を覚える。結果的に、Chakuwikiを離れていく。
    • 今いる優良なユーザーは、反感を覚えず注意に従った人たちだということだろう。
      • そんな奴いるの?
    • 管理者側としては、注意に反感を覚えるようなユーザーには利用してほしくありません。
      • 荒らしに甘い対応をするとそのまま付け上がって暴れ回り、一般のユーザーは増長した荒らしにドン引きしてしまう。だからといって過剰に厳しい対応をすると、一般のユーザーは今度はそういった管理者の態度にドン引きしてしまう。(Chakuwikiに限らないか…)
        • 補足:何も反感を覚えるのは言われた本人だけとは限らない。まともな大多数のユーザーも、自分には決して見せた事がない(そして見せるわけもない)管理者のそういう態度に引いてしまうかもしれない。
      • ユーザー側としては、反感を覚えさせるような注意をする管理者には管理してほしくありません。
    • 他に方法が無く、苦肉の策ならまだしも、新規ユーザーに対していきなりトークページにそういうテンプレートを貼り付けて「おやめ下さい。」なんて強い口調で言ったら、かなり威圧的に受け取られて萎縮してしまうと思う。
    • 問題のある投稿があったとき、投稿した当人のトークページに殴り込むか問題投稿通知に吊るし上げるか。いずれにせよそういう問題のある投稿をどうにかしたいわけだが、どっちが適切なのだろうね?
  • ネタがたくさんあるとき、その中のちょっとしか書かないと、気分的に物足りない。だが、あまり書きすぎると、「投稿者の著しい寡占」としてその記事が保護や削除検討の対象になってしまうかもしれない。
    • 他の人が入り込めない雰囲気プンプンな過剰投稿が問題な訳だが。
      • あ、そうなんですか、ご指摘ありがとうございました。
  • ネタが少ないが、バカの卵に書けば誰かが加筆して独立項目になるかもしれない。だが、誰も加筆しなければ、アーカイブ化というお蔵入りをしてしまい、独立項目化など夢のまた夢になってしまう。
    • ネタがたくさん集まってもケチが付けば独立項目化は不可能かもしれない。
  • 速報規制をかけなければ、誰かが速報的な投稿をしてしまい、結局差し戻す手間になる。だが、速報規制に躍起になると、規制をいち早くかける事が実質速報行為のようになってしまう。
    • 特に規制期間は決められていないが、もうほとぼりが冷めただろうと自己判断で投稿した時に限って差し戻され、注意されてしまう。しかし、その事に警戒し過ぎていつまでが規制期間なのかの問い合わせが過ぎると、むしろその事で鬱陶しく思われ、注意されてしまう。
  • 不適切な投稿がされたのなら、いち早く差し戻さなければならない。しかし、即刻差し戻してしまうと、その投稿者を逆上させ、結局は編集合戦を引き起こし、強権発動する羽目になる。
    • 果てはLTAをまた一人増やしてしまうかもしれない。
セキュリティのジレンマ
  • セキュリティをきつくすると、見たいサイトまで見れなくなる。だがゆるくすると、結果的に見てはいけないサイトまで見てしまう。
    • 迷惑メールフィルタを緩くすると、メールボックスがスパムで溢れかえる。だからといってきつくし過ぎると、重要なメールを見落としてしまう。
SNSのジレンマ
  • プロフィールを伏せていると誰にも見つけてもらえない。でもプロフィールを公開し過ぎると、好ましからざる人物に目を付けられてしまう。
注意書きのジレンマ
  • 「やってはいけない事」をサイトのトップなどの目立つ場所に書いておけば、しっかりと守ってくれる優良ユーザーにとっては効果的で、好ましくない書き込みを抑制できるかもしれない。しかし、荒らしにとっては「ここに書いてある事と逆の事をすれば荒らせますよ」とわざわざ弱みを書いている事に等しい。
    • やたらと冗長な注意書きは、実質「荒らし方の指南書」になり得る。
ネット弁慶のジレンマ
  • 素性の分からない人間が何かを主張している。それを「何も行動しない、ネットでしか粋がれないネット弁慶」と囃し立てるが、そいつらが本当に何か行動したら自分が損害を受けるような事をしでかすかもしれない。

その他のジレンマ

枕投げのジレンマ
  • 本当は誰もやられたくないが、やりたい。最初に誰かがやると、やられた側がやられただけでは納得がいかぬとやる。それが誰かに当たる。同様にしてまたやり返し、最終的に全員参加の肉弾戦になってしまう。
ゴミ集積場のジレンマ
  • 高度に文明化された現代では、ゴミを処理するにも一旦どこかに集める事が必要だ。でもそんな場所は、自分の家の前には欲しくない。
    • これはがれき処理にも言えることだなぁ。
    • シムシティですね、分かります。
  • ゴミ出しするのに近くて済むが、近所の人もゴミ出しするついでにウチの諸々を窺ってくるんじゃないか?
カフェインのジレンマ
  • 大事な会議があるので、眠くならないようにコーヒーを飲んでから臨みたい。でも、飲んだが故にトイレに頻繁に行きたくなってしまって会議に集中できなくなるおそれがある。
記述問題のジレンマ
  • 短く書くと、大事な要素の抜けがあって減点されるかもしれない。かといって、多く書きすぎると、回答に不適切な要素を入れてしまってこれまた減点されるかもしれない。
桃太郎侍のジレンマ
  • 悪党の前に颯爽と現れて「桃から生まれた、桃太郎!」…って、確か童話「桃太郎」のあれは明治時代に変更された設定じゃなかったっけ?
    • それ、ジレンマ(二律背反)じゃなくて単なる矛盾。
自主行動のジレンマ
  • 「言われた事ばかりをするな」と教育され続けた結果、指示を待たずに自主的に行動するようになるが、今度は「言われていない事を勝手にやるな」と言われてしまう。
移動手段のジレンマ
  • バスなどトイレ付きの車両を選んでも安心して使わずじまいになる。無い車両を選ぶと変に緊張してトイレが近くなる。
  • 楽をしようとリクライニングを倒そうと思う。しかし後ろの人に迷惑が掛かるかもしれないと思うと倒せなくなり楽が出来ない。
  • 途中下車をしながら全線を往復したければ、乗り降り自由の1日乗車券を買えば節約できる。だけど、正規の運賃を払わずに1日居座るのはなんとなく申し訳ない
オフィスのジレンマ
  • 冷蔵庫のそばの席になれれば、冷蔵庫の中の物を取りに行くのにそんなに移動しなくても済む。だが、共用の冷蔵庫であるが故に、多くの人が自分の後ろを通る事になる。
女友達のジレンマ
  • 思春期の男子が女友達を作ると、気分はルンルンだが、代わりに多くのモテない男友達を失う。
男子校のジレンマ
  • 面倒な異性関係が無くて楽だが、いざ大学に行くと女性に近寄れずあたふた。
勘違い日本のジレンマ
  • 海外に行き現地人に日本について紹介するといろいろ喜んでくれるが、「忍術をやれ」といった無茶な要求をされる。しないとブちぎれる。
どうでもいいジレンマですが…
  • 「そんな話、どうでもいいだろ?いちいち話すな」と一蹴されないために「どうでもいい話ですが…」と前置きすると「そんなの、どうでもいい話なんだろ?いちいち話すな」と一蹴されてしまう。
  • 「どうでもいい」と言っている割には、実態は「(自分にとっては)どうでもいいんだから、そういうのに拘るのはやめろ」という難癖である。つまりは「どうでもよくない」。
口内炎のジレンマ
  • 口内炎の治療のためにビタミンCを摂らなくてはいけないのは分かっている、でも柑橘類はしみる!
1回しか言わない説明のジレンマ
  • 「一度しか言わないからよく聞け」「1回の説明でわからない輩には利用してほしくない」と言っておけば、注意深く相手は聞いてくれるかもしれない。だが、「分かったフリ」をされ、それで行動されて思わぬ被害を出すおそれがある。
認知症のジレンマ
  • テレビで「認知症は物忘れと違います」と流れていたが、あれを見て本当に認知症である人が「自分は単なる物忘れなんだ」と思ったりしないのだろうか。
限定商法のジレンマ
  • 期間を限定してグッズを売れば、もう二度と手に入らないだろうとこぞって買ってくれるかもしれない。しかし、買い逃してしまった人は、もう二度と手に入らないとそれ以降の収集を放棄してしまうかもしれない。
    • コンプリート要素があるものなら特に顕著。
ボケのジレンマ
  • ボケにセルフツッコミを入れると痛々しく見える。だが、ボケただけだとマジレスを返される可能性がある。
当たり前のジレンマ
  • 「いちいち説明してから始めるのか、そんな当たり前の話をわざわざ説明する程の事とでも思っているのか?」VS「説明もなしに始めるのか、みんながみんなそれを当たり前だとでも思っているのか?」
予防線のジレンマ
  • あらぬ攻撃をされないように予防線を張るにしても、張り過ぎてしまうと、その予防線自体が攻撃目標として目立ってしまう。
    • そして予防線ごと吹き飛ばされるような猛攻撃を受ける。
      • もはや防御のための予防線ではなく、予防線という名の武器になってしまう。
      • 結局予防線もろとも相手を破壊した方が色々と都合が良くなってしまう。
個性のジレンマ
  • 人と個性が被るのはなんか平凡っぽくて嫌だが、変化球狙って周囲から浮くのも笑われそうで嫌。
飲み会のジレンマ
  • 串ものを人数分頼めば、自分の分は「○本」と食べてもいい「分け前」を確保できるが、それと同時にその本数が食べなければいけない「ノルマ」にもなり得てしまう。
予約のジレンマ
  • 間際で予約をキャンセルされると多少なりとも損害を被るので、キャンセル料を取らないと割に合わない。だが早くからキャンセル料を取ると、予約そのものを躊躇されてしまう。
二次創作のジレンマ
  • 本編に恋愛要素が無いので二次創作で補完する。だが、本編に恋愛要素が無いのに何故二次創作をしてまで求めるのかとも思われる。
    • たまたま恋愛要素が無い作品を好きになった人と、恋愛要素が無いからその作品を好きになった人との軋轢。
元○○のジレンマ
  • 元○○なのに○○に対して批判的という事は、まあ、あんな○○から抜け出してアンチ○○になるのも当然か。 だが、○○だった事があるくせにアンチ○○とは生意気だ、滑稽だ、とも取れる。
報・連・相のジレンマ
  • 上司や先輩に「分からないところがあったら聞いてね」と言われたので聞いたら「そんなことイチイチ相談するな!」とキレられ自分の判断で行ったら「勝手にやるな!なんで相談しないんだよ!」と説教喰らう。
    • そもそも、やっちゃいけないことがあるなら先に言ってくれ。実行した後で言われてもこっちも困るわ。
    • もぅ独自の判断で行っていいことと悪いことが分からないので、なにを相談すればいいのか分からなくなってくる。
    • そして「どうせ文句言うなら最初から自分でやれ」と有能な人材がドンドン離れていき役立たずばかりが残る。
カツアゲのジレンマ
  • いかにもDQNな奴に「金を貸せ」とせがまれ拒否するとイジメられる。応じると毎日せびられる。
    • 「先に貸した金返さなければ貸さない」と反撃にでると「貸さなきゃ返さない」と開き直られる。
    • 最後の手段として親や先生などに間に入ってもらうと一度は戻ってくるけど、再びせびられるの繰り返し。