「もし道州制の境界線がJRと同じになったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Summer.gaku
>T.K.Y.
(8人の利用者による、間の24版が非表示)
64行目: 64行目:
#*伊那は東海なのは納得。
#*伊那は東海なのは納得。
#*信濃川水系がかなり奥まであるので見た目が‥
#*信濃川水系がかなり奥まであるので見た目が‥
===気象庁管区気象台===
===気象庁管区気象台===
[[画像:Kankukishodai.png|thumb|300px|東京が広い]]
[[画像:Kankukishodai.png|thumb|300px|東京が広い]]
#東京州・大阪州が広い。
#東京州・大阪州が広い。
#*三重や福井県若狭地方まで東京州なのは無理がある。
#*三重や福井県若狭地方まで東京州なのは無理がある。
#山口は自然に九州に編入されている。<br style="clear:both;" />
#山口は自然に九州に編入されている。
<br style="clear:both;" />


===林野庁森林監督局===
===林野庁森林監督局===
[[画像:林野庁森林管理局.png|thumb|300px|関東も関西も大きいのに中部小さい]]
[[画像:Shinrinkanri.PNG|thumb|300px|関東も関西も大きいのに中部小さい]]
#近畿中国が広すぎる。
#近畿中国が広すぎる。
#そのわりに中部が狭い。
#そのわりに中部が狭い。
#州都が札幌・大阪以外変わってる。
#州都が札幌・大阪以外変わってる。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
===高等裁判所===
===高等裁判所===
[[画像:最高裁判所区分.JPG|thumb|300px|飛び地がちらほら...]]
[[画像:最高裁判所区分.JPG|thumb|300px|飛び地がちらほら...]]
99行目: 102行目:


===警察庁管区警察局===
===警察庁管区警察局===
[[画像:警察庁管区警察局.png|thumb|300px|かなり自然かと]]
[[画像:Keishicho.PNG|thumb|300px|かなり自然かと]]
#東京は独立した州になる。
#東京は独立した州になる。
#さいたまに州都を奪われた横浜涙目。
#さいたまに州都を奪われた横浜涙目。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
===防衛省地方防衛局===
===防衛省地方防衛局===
[[画像:地方防衛局.PNG|thumb|300px|長崎以外は普通]]
[[画像:地方防衛局.PNG|thumb|300px|長崎以外は普通]]
156行目: 160行目:
#州の予算に財務省が口出ししてきて地方分権にならない。
#州の予算に財務省が口出ししてきて地方分権にならない。
#東京指向の関東と甲信越が一緒で名古屋指向の東海から北陸が独立しててってのはなかなか自然じゃないかと。
#東京指向の関東と甲信越が一緒で名古屋指向の東海から北陸が独立しててってのはなかなか自然じゃないかと。
<br style="clear:both;" />
===衆議院比例代表区===
[[画像:Syuugiin.PNG|thumb|300px|南関東が「アイマイ」]]
#関東が南北に分割されている部分を除き、センバツと同じ。
<br style="clear:both;" />
=== 総務省総合通信局 ===
[[画像:総務省総合通信局.PNG|thumb|300px|西日本は[[#日本郵政グループ|日本郵政グループ]]と同じ]]
#長野と新潟でひとつの州に。
#山梨は関東入り。
<br style="clear:both;" />
=== 国税庁国税局 ===
[[画像:国税庁国税局.PNG|thumb|300px|九州優遇]]
#税金がいくらかとられやすくなる?
#埼玉+北関東3県+信越って地図で見ると違和感ないけどいままでなかった。
#高松・熊本・沖縄が政令指定都市並の待遇。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />


191行目: 213行目:
#*それに便乗して[[NHK]]もさらに(ry
#*それに便乗して[[NHK]]もさらに(ry
#富山に州都を持ってかれた金沢涙目。
#富山に州都を持ってかれた金沢涙目。
#北海道、東北州、'''東京'''州、北陸州、中部州、関西州、中国州、四国州、九州道、沖縄州
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />


231行目: 254行目:
#中国・四国地方の繋がり方がかなり異様。
#中国・四国地方の繋がり方がかなり異様。
#*岡山が[[愛媛|松山県]]を除く四国を従えた形に。
#*岡山が[[愛媛|松山県]]を除く四国を従えた形に。
<br style="clear:both;" />
===NTTDoCoMo===
[[画像:エヌ・ティ・ティ.PNG‎|thumb|300px|北陸狭い]]
#関東甲信越と北陸3県の人口バランス悪すぎ。
#au・softbankは反発する。
<br style="clear:both;" />
===労働金庫===
[[画像:3労働金庫.PNG|thumb|200px|中部地方は6分裂]]
#北海道・沖縄だけでなく長野・静岡・新潟なども一県で州になる。
#関東州や東京州ではなく中央州。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />


268行目: 303行目:


<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
===Anまつり!特大号予選===
#基本的にはQMAと同じ。
#*唯一の違いは島根県が空白でないことぐらい。


==メディア==
==メディア==
280行目: 318行目:


===[[高校生クイズファン|高校生クイズ]]地区予選===
===[[高校生クイズファン|高校生クイズ]]地区予選===
[[画像:Kokosei Quiz_Yosen.png|thumb|300px|あんまり違和感は無いが・・。]]
[[画像:Kokosei Quiz_Yosen.png|thumb|300px|27~29回大会版。あんまり違和感は無いが・・。]]
;共通
#中心となる都市は、もちろん予選会場周辺。
#中心となる都市は、もちろん予選会場周辺。
#*というわけでころころ変わることに・・・なるか?
#*というわけでころころ変わることに・・・なるか?
#[[富士山]]の所在を巡る争いは曖昧なものとなる。
#[[岡山]]涙目。
#[[岡山]]涙目。
#*香川に養われることに・・・。
#*香川に養われることに・・・。
#第23、24回大会と同じ区割りにすると2つの州に属する県が出てくる。
;第1回大会
<br style="clear:both;" />
#中国各県が3つの地方に分散。
;第2回大会
#北陸が近畿と一緒に。
;第3~5回大会
#岡山以外は結構普通。
;第6~22回、第25回大会
#沖縄が独立。
;第23~24回大会
#2つの州に属する県が出てくる。
;第26回大会
#東北と九州が南北に分割。
;第27~29回大会
#[[富士山]]の所在を巡る争いは曖昧なものとなる。
;第30回大会
#中京3県以外の中部各県がすべて独立。


===民放テレビ局の数===
===民放テレビ局の数===
317行目: 369行目:
#山口は政治の中心が山口から徳山にうつる。
#山口は政治の中心が山口から徳山にうつる。
#福島テレビって最初日テレだかTBS系列じゃなかったっけ?クロスネットの直後とか。
#福島テレビって最初日テレだかTBS系列じゃなかったっけ?クロスネットの直後とか。
<br style="clear:both;" />
===TVガイド===
#東北は、青森・岩手、秋田・山形、宮城・福島の3州に分けられる。
#関東は1都7県が合併する。一方、静岡は単独のまま。
#*新潟・長野も単独。
#山口県は東西に分けられ、東は広島・島根・鳥取に、西は福岡・佐賀に併合される。
#徳島は岡山・四国州と関西州両方に所属。
#九州は、山口西地区・福岡・佐賀、大分単独、長崎・熊本、鹿児島・宮崎の4州に分けられる。


==インターネット==
==インターネット==
324行目: 385行目:
#神奈川・大阪が1府県で単独州となるが、そうなると愛知らへんが納得するかどうか…。
#神奈川・大阪が1府県で単独州となるが、そうなると愛知らへんが納得するかどうか…。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
#意外とDOCと共通点が多い。
===Chakuwiki===
===Chakuwiki===
[[画像:借力の境界線.png|thumb|300px|参考資料:[[Template:日本目次]]]]
[[画像:借力の境界線.png|thumb|300px|参考資料:[[Template:日本目次]]]]
347行目: 410行目:


<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
===全日本自治団体労働組合===
[[画像:全日本自治団体労働組合.PNG‎|thumb|200px|信州はどこへ入れてもしっくり来ない]]
#これぞ地方分権。
#北陸3県+長野県というあまりない組み合わせ。
#*確かに[[#コカ・コーラのボトラー|無いことはない]]が珍しい。
<br style="clear:both;" />
===[http://www.jwa.or.jp/ 日本気象協会]===
#気候風土や地形にあった分け方。なのか?
#2つの地域に属する場所が出てくる。
#*山口が九州にも属したり新潟が東北にも属している。
#*滋賀が中部地方にも属す。
#*沖縄は本部と九州にも属すのはちょっと無茶じゃない?
#本部州が広い。
#*福島・沖縄・岐阜が同じ州なんて‥
#関西州も広い。
#*東は福井から西は高知・山口まで。


==スポーツ==
==スポーツ==
364行目: 445行目:
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />


=== センバツ ===
===選抜高等学校野球大会===
[[画像:Sennbatu.PNG|thumb|300px|東京・北海道が優遇され気味]]
[[画像:Senbatsu.PNG|thumb|300px|東京・北海道が優遇され気味]]
#優勝校のある土地が首都になる。
#優勝校のある土地が首都になる。
#*夏の甲子園よりセンバツの方が注目される。
#*夏の甲子園よりセンバツの方が注目される。
388行目: 469行目:
##国民新州・・・砺波市→庄原市
##国民新州・・・砺波市→庄原市
##みんなの州・・・那須塩原市
##みんなの州・・・那須塩原市
##たちあがれ州・・・津山市
#*党首が比例や参院議員の場合はどうするんだ?
#*党首が比例や参院議員の場合はどうするんだ?
#**中選挙区時代の地盤とか・・・。
#**中選挙区時代の地盤とか・・・。
415行目: 497行目:
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
====行で分けた場合====
====行で分けた場合====
[[画像:ごじゅうおん.PNG|frame|行で分けた場合]]
[[画像:Gojuuonn.PNG‎|thumb|300px|行で分けた場合]]
#あ・か・さ・た・な・は・ま・や・わ・がの10の州ができる。
#あ・か・さ・た・な・は・ま・や・わ・がの10の州ができる。
#北東北はあ行でまとまっているがそれ以外ほとんどつながりなし。
#北東北はあ行でまとまっているがそれ以外ほとんどつながりなし。
#*他につながりと言えば信越と京葉くらいか。
#*他につながりと言えば信越と京葉くらいか。
#わ行州は和歌山一県。
#わ行州は和歌山一県。
#埼玉が赤に見えるのは気のせいか…?
#*確かに間違っている。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />



2010年5月18日 (火) 19:47時点における版

  • 現在論議されている道州制。その地域区分方法が○○と同じになったら…。
  • 参考までに以下は政府の諮問機関である地方制度調査会による道州制区域案(各々東京は単独で州とする案もある)
  • 新規項目追加の時の地図作成の際はできるだけこちらの地図(「全国」をクリックの後、「地図を描く」をクリック)でお願いします。

政府機関

国土交通省地方運輸局

沖縄は独立した州となりました。場合によっては兵庫も・・・。
  1. 電力会社並みに結構自然にまとまる(はず)。
    • 但し、山梨関東福井中部にそれぞれ属することに。
    • 旧運輸省時代の管轄別だと、新潟運輸局(現・北陸信越運輸局)エリアがえらくカオスになること必至。
  2. 沖縄は「琉球州」になるのかな?
  3. 近畿運輸局と神戸運輸監理部の扱いでもめる可能性も。
    • 場合によっては単独で「兵庫州」?


管区海上保安本部

そういえば瀬戸内だけで州になったのはこれが初めてだ・・・
  1. 京都・兵庫・山口が真っ二つ。
  2. 徳島は念願の関西系の州(第5管区)入り。しかし高知がそれに巻き込まれる。
    • 福井は北陸から切り離されるものの山陰と同じ州(第8管区)に。
  3. 陸地から一歩沖に出れば別の州になる地域が出てくる。
    • 例えば熊本県荒尾市・長洲町など。


農林水産省地方農政局

そこまで違和感は無いな。
  1. 北海道と沖縄の扱いはどうなるのだろう・・・。
    • 北海道はそのまま州に、沖縄は政府直轄区となる。
      • この場合は中央(連邦)政府ってことですな。
  2. 東北州と東海州以外では、州都の扱いでかなりの混乱が発生する。


環境省地方環境事務局

中四国にすごく違和感が・・・。
  1. 新潟・広島・香川・福岡が独立した州になる。
    • 福岡県の独立により九州が飛び地に。交通体系を考慮すると福岡県自体も飛び地になる。
  2. 長野が北陸と東海3県と同じ州に‥
  3. 浜松まで関東州になる。
  4. 関東の州都をさいたま市に奪われた千葉市横浜市涙目。


国土交通省地方整備局

河川部がひどいことに
  1. 一番上と名前は似ているが少し違う。
  2. 北海道は北海道開発局が北海道に。
  3. 同じく沖縄は内閣府沖縄総合事務局開発建設部が沖縄州に。
  4. 河川の管轄の違いがなければまともなんだが‥
    • ただ三重県木津川流域(伊賀)が近畿に入るのは納得。
  5. 港も管轄が周辺と違うところがある。
    • 下関港が九州なのはいいが敦賀港と福井港がよくみると北陸の飛び地。
  6. 北陸が周辺に手を出しすぎ。
  7. 長野は3分割。
    • 伊那は東海なのは納得。
    • 信濃川水系がかなり奥まであるので見た目が‥

気象庁管区気象台

東京が広い
  1. 東京州・大阪州が広い。
    • 三重や福井県若狭地方まで東京州なのは無理がある。
  2. 山口は自然に九州に編入されている。


林野庁森林監督局

関東も関西も大きいのに中部小さい
  1. 近畿中国が広すぎる。
  2. そのわりに中部が狭い。
  3. 州都が札幌・大阪以外変わってる。


高等裁判所

飛び地がちらほら...
  1. 支部も独立した州とします。
    • こうしなければ自然にまとまっていたが・・・
  2. 岡山は独立した州になる。
  3. 山陰地方も中途半端に独立。
  4. 東北は日本海側と太平洋側にきれいに分かれる。
  5. 九州は北と南に分かれるが微妙。
    • 南北のバランスはさておき文化圏・交流圏を考えればこれが一番自然な分け方だが。


法務省法務局

実は矯正局と同じ
  1. すごく自然
    • ただ静岡、長野、新潟まで関東圏などが課題。
  2. いままでで一番まとまっているんじゃないか?。
    • 実際の区分と全く同じじゃないのか?
      • 実際の区分?
        • そんなもの無いんでした。失礼
          • まあ上の政府3案のことと考えることも出来るわな。どれにせよ当てはまらないけども・・・


警察庁管区警察局

かなり自然かと
  1. 東京は独立した州になる。
  2. さいたまに州都を奪われた横浜涙目。


防衛省地方防衛局

長崎以外は普通
  1. 富士山麓・東海・九州が優遇され気味。
    • 九州に関しては一体化している地域が分断されているので、ある意味「冷遇」でもある。
  2. 近畿+北陸がいい。


税関

九州と関東でカオスが発生。
  1. 千葉県・福岡県・佐賀県は分裂。
    • 千葉県においては市川市内で分裂。
  2. 函館・門司などは県庁所在地でないにもかかわらず州都。
  3. また山口が九州扱い。


地方入国管理局

神奈川・兵庫・沖縄が独立しているのを除けば自然な区分かな。
  1. 成田空港・中部国際空港・関西空港は独立した州になる。
  2. 神奈川・兵庫は優遇。


管区行政評価局

関東甲信越がまとまっているのを除くと9分割案と同じ。
  1. 福井は近畿地方の仲間入り。
  2. 関東が甲信越も含んで広い。
  3. 三重は中部に。
  4. 富山・石川が東海に吸収された形に。
  5. 中国四国管区行政評価局の管轄範囲でまとめるか、四国支局を独立させるかで揉める。


厚生労働省地方厚生局

  1. 福井は近畿の仲間入り。
  2. 州都を持ってかれた松山涙目。


法務省矯正局

法務局との違いは三重のみ
  1. 滋賀が出っ張っている。
  2. 東京州なのに州都はさいたま市。


休日分散化案

西日本と北日本が大雑把…
  1. 人口や労働人口の分散はしっかりしているらしい。
  2. 栃木はおろか茨城と群馬まで東北と一緒にするとかがわからない。


財務省財務局

比較的自然。さすがは大蔵官僚。
  1. 大蔵官僚が今以上に威張ってくる。
  2. 州の予算に財務省が口出ししてきて地方分権にならない。
  3. 東京指向の関東と甲信越が一緒で名古屋指向の東海から北陸が独立しててってのはなかなか自然じゃないかと。


衆議院比例代表区

南関東が「アイマイ」
  1. 関東が南北に分割されている部分を除き、センバツと同じ。


総務省総合通信局

西日本は日本郵政グループと同じ
  1. 長野と新潟でひとつの州に。
  2. 山梨は関東入り。


国税庁国税局

九州優遇
  1. 税金がいくらかとられやすくなる?
  2. 埼玉+北関東3県+信越って地図で見ると違和感ないけどいままでなかった。
  3. 高松・熊本・沖縄が政令指定都市並の待遇。


企業

JR

なんかすごいことになってるような・・・特に中部。
  1. 沖縄は沖縄都市モノレールの独占。
  2. JRの意向にそれぞれの道州が従う。
    • JR香川の意向で高松だけ繁栄しそう。
  3. 東海道新幹線の復旧は東海州で最後になってしまいそう。
    • こんな事の前に早く中央新幹線が欲しい。
  4. 関東の電車はJR東日本規格(現実と変わんねー。)
    • 神奈川の御殿場線どうなるんだよ??JR東海だぞ!!
  5. 分断される県が出るため、越境合併や県の変更が行なわれる。
    • 長野と新潟がカオスw(西新潟県の人口少なすぎw)
  6. 東海道新幹線沿線の東京・神奈川・滋賀・京都・大阪も東海州?山陽新幹線沿線の福岡も西日本州?
    • そこらへんは在来線に準ずるかも。
    • もしくは線路の部分だけ飛び地扱い?
    • 少なくとも、博多駅までJRオンリーで行くには他県を通らないといけない福岡市西区・糸島市及び筑後地方は西日本州にはならない。
  7. →の地図を見ていると、和歌山県の東牟婁郡が東海州になっているような気がする。
    • もっともこの地域は三重県との結びつきが強いが。
    • JR西日本と東海の境界は新宮駅。

電力会社

おお、なかなか自然。
  1. これよりは分割される県は少ない。
    • それでも愛媛などの一部の島嶼部では分割される。
    • しかし、この県は真っ二つ。
  2. この中では一番まともな気がする。
  3. 新潟の地方区分の是非は東北地方ということになる。
    • 見た目的にはこの方が自然に見える。
  4. ここへんの一部分が飛び地になる。
  5. それに伴い原発等のタブーがさらに(ry
    • それに便乗してNHKもさらに(ry
  6. 富山に州都を持ってかれた金沢涙目。
  7. 北海道、東北州、東京州、北陸州、中部州、関西州、中国州、四国州、九州道、沖縄州


コカ・コーラのボトラー

1つ1つがさすがに小さい…
  • ここではセントラルとウエストは合併前の旧ボトラーとします。
  1. 最大でも山陽州の5県となってしまい、さすがに小さいか。
  2. 三笠州(滋賀・奈良・和歌山)は州が2つに分断されてしまう。
    • さすがにいくつかの州は合併を余儀なくされる。
  3. 山陰が山陽に。


NEXCO

ファイル:Area of NEXCO.jpg
NEXCO東日本でか過ぎw
  1. 神奈川、長野、富山、滋賀が分断される。
    • 特に長野は真っ二つ。
    • 東京も一部だけが中日本に属することになる。
  2. 州は東日本・中日本・西日本の3つのみ。
    • 東日本と西日本のエリアが巨大すぎるので、いずれ再分割が検討されそう。
      • 旧日本道路公団の支社別とかに再編される。
  3. 都市高速のある所は特別市のような扱いになりそう。


日本郵政グループ

関東やや優遇され気味
  1. 九州は熊本に州都をもっていかれてしまう。福岡涙目。
    • 埼玉と一緒にされた千葉も涙目。
    • 長野に州都を持ってかれている新潟も涙目。
  2. 南関東州は飛び地っぽくなる。
    • JRとしては一応中央本線が繋がっているが…


ヤマト運輸

  1. 朝霞市・志木市・鳩ヶ谷市・三郷市・蕨市・新座市・戸田市・草加市・八潮市・和光市が東京に。


日本文化センター旧電話番号別

首都圏隣接県、全て独立
  1. 首都圏に隣接する県がそれぞれ独立。
  2. 中国・四国地方の繋がり方がかなり異様。
    • 岡山が松山県を除く四国を従えた形に。


NTTDoCoMo

  1. 関東甲信越と北陸3県の人口バランス悪すぎ。
  2. au・softbankは反発する。


労働金庫

ファイル:3労働金庫.PNG
中部地方は6分裂
  1. 北海道・沖縄だけでなく長野・静岡・新潟なども一県で州になる。
  2. 関東州や東京州ではなく中央州。


ゲーム

ポケモンの舞台

ファイル:Pokemon map2.JPG
白は未登場エリア。しかし白が広い・・・。
  1. 道南、東北、北陸、中国、四国はどの州にも所属していない。
  2. 東海、近畿、徳島は同じ州に所属している。
  3. かなーり境界線があいまい。
  4. 樺太も日本だ。
    • 千島列島も同様・・・っていうか明確に日本領。
  5. けっきょく、静岡は分断される。伊豆国はカントー、それ以外はジョウト。
  6. (ポケモンの) タウンやシティがある都市が支庁のような扱いを受ける
    • 位置的に曖昧な所がいくつかあるので、色々ともめる。
      • 任天堂が決めるから安心しろ。
  7. 幹線道路はもちろん「○○○ばんどうろ」。


DERBY OWNERS CLUBのワールドレース

設置店舗無しの和歌山も公式設定に基づき地域を区分。これと同じく甲信越+北陸はやっぱり無茶。
  1. 北海道だけでなく、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪も単独で州になる。
  2. 静岡が東海2区州の飛び地になる。
  3. かなりいびつな北陸・甲信越州。
  4. 関東、東海、関西、九州の州には番号がふられている。


クイズマジックアカデミー(QMA)

ファイル:QMA area.png
島根が空白なの以外はそんな違和感なし。
  1. コナミのアーケードゲーム「クイズマジックアカデミー(QMA)」でプレイヤーが接続しているゲーセンの地域を区分するときに使われている。
  2. 島根のゲーセンにこのゲームが入ってる店は1軒もないため、空白になっている。
  3. ゲーセンが多い東京だけで単独の州になるため、神奈川が飛び地状態。


WORLD CLUB Champion Football

ファイル:WORLD CLUB Champion Football.JPG
無理があるワケじゃないが...
  1. 北海道+東北、東京+神奈川、北陸+甲信越など、ツッコミどころ満載な州が多数できる。


Anまつり!特大号予選

  1. 基本的にはQMAと同じ。
    • 唯一の違いは島根県が空白でないことぐらい。

メディア

ザ・テレビジョン

とんでもない飛び地州があるような…。
  1. 山口は分割される。
  2. 徳島は岡山・四国州と関西州両方に所属。
  3. 関東は1都7県が合併する。一方、静岡は単独のまま。
  4. 数合わせの結果、無茶な組み合わせで統合させられる県が出る。(特に東北と九州)
    • 長崎・熊本・沖縄という突っ込みどころ満載な州ができる。


高校生クイズ地区予選

ファイル:Kokosei Quiz Yosen.png
27~29回大会版。あんまり違和感は無いが・・。
共通
  1. 中心となる都市は、もちろん予選会場周辺。
    • というわけでころころ変わることに・・・なるか?
  2. 岡山涙目。
    • 香川に養われることに・・・。
第1回大会
  1. 中国各県が3つの地方に分散。
第2回大会
  1. 北陸が近畿と一緒に。
第3~5回大会
  1. 岡山以外は結構普通。
第6~22回、第25回大会
  1. 沖縄が独立。
第23~24回大会
  1. 2つの州に属する県が出てくる。
第26回大会
  1. 東北と九州が南北に分割。
第27~29回大会
  1. 富士山の所在を巡る争いは曖昧なものとなる。
第30回大会
  1. 中京3県以外の中部各県がすべて独立。

民放テレビ局の数

すごくいびつ・・・。
  • 関東広域視聴圏はキー局5つを全て割り当てます。
  1. 扱い上鳥取と島根、岡山と香川が合併して一つのエリアとならなければならなくなる。
  2. 関東で茨城の立場が無くなる。
  3. 「大規模な州に入る」という目的で新規開局運動が盛んになる。
    • 特に政令指定都市を有する県とそれに付随する県では結構盛んになりそう。
  4. 富山が単独で州になっちゃう。


日本放送協会(NHK)

区分的には自然だが…
  1. 各放送局が支庁のような扱いを受ける。
  2. 松山に州都を持ってかれた高松涙目。


民放テレビ先発局の系列

フジテレビ系列少なっ。
  1. テレビメディアの力が大きくなる。
  2. アナウンサーが議員になるということが多くなってくる。
  3. 後発局は今以上に苦戦を強いられる。
  4. テレビ東京・フジテレビ涙目。
  5. 東京をおさえた日本テレビ系列が有利か。
    • 日本テレビ支配下の地域にキー局をおくわけにはいかないので東京放送系列のキー局を中部日本放送にする。
    • テレビ朝日系列は朝日放送をキー局にする。
  6. 九州はRKBの、四国はJRTの牙城と化す。
  7. 山口は政治の中心が山口から徳山にうつる。
  8. 福島テレビって最初日テレだかTBS系列じゃなかったっけ?クロスネットの直後とか。


TVガイド

  1. 東北は、青森・岩手、秋田・山形、宮城・福島の3州に分けられる。
  2. 関東は1都7県が合併する。一方、静岡は単独のまま。
    • 新潟・長野も単独。
  3. 山口県は東西に分けられ、東は広島・島根・鳥取に、西は福岡・佐賀に併合される。
  4. 徳島は岡山・四国州と関西州両方に所属。
  5. 九州は、山口西地区・福岡・佐賀、大分単独、長崎・熊本、鹿児島・宮崎の4州に分けられる。

インターネット

まちBBS

東京都真っ二つ。
  1. 東京は2分割。
  2. 神奈川・大阪が1府県で単独州となるが、そうなると愛知らへんが納得するかどうか…。


  1. 意外とDOCと共通点が多い。

Chakuwiki

  1. その内道州制か支庁制度が導入され...
  2. 場合によっては州の役所が「統括庁」と呼ばれることも・・・。
  3. 借力党が政権をとったらこうなるわな。


その他の団体

創価学会

ファイル:もし創価学会が道州制を定めたら.JPG
創価はこんなことまで定めてるのか...
  1. 創価王国が日本をのっとったらこういう道州制になるだろう。ソースはウィキペディア。


全国知事会

両所属地域が意外と多い…
  1. 2つの州に属する地域がでてくる。


道の駅

ファイル:Mitinoeki.JPG
関西、関東よりなぜか中部の方が細かい
  1. 福井、三重あたりと関西のらへんは志向とか文化とか理解してそう。


全日本自治団体労働組合

ファイル:全日本自治団体労働組合.PNG
信州はどこへ入れてもしっくり来ない
  1. これぞ地方分権。
  2. 北陸3県+長野県というあまりない組み合わせ。


日本気象協会

  1. 気候風土や地形にあった分け方。なのか?
  2. 2つの地域に属する場所が出てくる。
    • 山口が九州にも属したり新潟が東北にも属している。
    • 滋賀が中部地方にも属す。
    • 沖縄は本部と九州にも属すのはちょっと無茶じゃない?
  3. 本部州が広い。
    • 福島・沖縄・岐阜が同じ州なんて‥
  4. 関西州も広い。
    • 東は福井から西は高知・山口まで。

スポーツ

競輪のライン

南関東の基準が曖昧...
  1. 千葉+神奈川+静岡で南関東州という点が変わっている。
    • それと北海道と東北が同じ州になっていること以外は普通。
      • このページ全部見て行きなさいよ。そんなの普通よ?


サッカー最上位チームの所属リーグ

2010年1月現在の最上位チーム所属リーグ
  1. 毎年11月~12月(場合によったら1月)辺りに昇格や残留ライン際のチームが属する都道府県はやきもきする。
  2. 出来る限り上の州に属するために、県ぐるみの支援がされるチームも出てくるだろう。
  3. 富山・岐阜や愛媛・徳島など、意外な繋がり方をする場所も出てくる。


選抜高等学校野球大会

東京・北海道が優遇され気味
  1. 優勝校のある土地が首都になる。
    • 夏の甲子園よりセンバツの方が注目される。
  2. 山梨晴れて関東入り。


その他

衆議院小選挙区選出議員の所属政党

ファイル:2009shuuinsen.png
2009年8月31日現在。
  1. 都道府県だけでなく、市区が分割される地域が続出。もはや市町村の意味がない。
    • おそらく、選挙区単位の区制に移行されるだろう。
  2. 州名は、政党名の「党」を「州」に置き換える。
    • 新州日本・・・。
      • 信州日本。
  3. 州都は党首の選出選挙区に置かれる。
    1. 自民州・・・能美市→横須賀市→長門市→高崎市→飯塚市
      • 現在の州都は福知山市かもしれない。
    2. 民主州・・・武蔵野市→四日市市→京都市左京区→奥州市→室蘭市
    3. 公明州・・・福岡市→東京都北区→葛飾区
    4. 共産州・・・東京→船橋市
    5. 社民州・・・大分市→西宮市→延岡市
    6. 国民新州・・・砺波市→庄原市
    7. みんなの州・・・那須塩原市
    8. たちあがれ州・・・津山市
    • 党首が比例や参院議員の場合はどうするんだ?
      • 中選挙区時代の地盤とか・・・。
  4. 無所属の場合は当然、州にも無所属。

イメージだけで決められたら

ファイル:イメージ境界線.JPG
ちょっと無茶苦茶感がしてきた・・・
  1. 参考資料:他の地方だと思われている都道府県
  2. いくつかの県が分断される結果に。滋賀は東海だが関西民として寂しくなるので琵琶湖だけもらっておいた。


五十音

段で分けた場合

  1. あ段州・い段州・う段州・え段州・お段州の5つの州ができる。
  2. 近畿がいい感じに分かれている。
    • 岡山・鳥取とつながっているのも自然。
  3. つながっているのが割と自然なとこが多い。
    • 広島島根
    • 長崎佐賀
    • 福岡熊本
    • 岐阜滋賀三重
    • 和歌山奈良
  4. 愛媛が独立した州になる。
  5. 結局新潟は孤立するのか・・・(´・ω・`)
  6. 北陸3県がバラバラ。


行で分けた場合

ファイル:Gojuuonn.PNG
行で分けた場合
  1. あ・か・さ・た・な・は・ま・や・わ・がの10の州ができる。
  2. 北東北はあ行でまとまっているがそれ以外ほとんどつながりなし。
    • 他につながりと言えば信越と京葉くらいか。
  3. わ行州は和歌山一県。
  4. 埼玉が赤に見えるのは気のせいか…?
    • 確かに間違っている。


五畿七道

ファイル:Gokisitidou.JPG
東海道に人口集中
  1. もし日本の首都が京都になっていたら
  2. 県が分断されることは少ない。
    • 県のもととなった令制国が五畿七道の下におかれたものだったため。
    • と思ったら兵庫県4分割。
  3. 北海道は独立した州に、琉球は西海道に。
  4. 東山道だけは奥羽とそれ以外に分割したほうがいいと思う。