ページ「札幌市/中央区」と「札幌市/北区」の間の差分

< 札幌市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Benkimaru
 
 
1行目: 1行目:
{{区|name=中央|reg=北海道||pref=北海道|city=札幌市|ruby=ちゆうおう|eng=Chuou}}
{{区|name=|reg=北海道||pref=北海道|city=札幌市|ruby=きた|eng=Kita}}
==中央区の噂==
*大通駅については[[北海道の駅/札幌市#大通駅の噂|北海道の駅/札幌市]]を参照。
#山地も多い。円山とか宮の森も実は中央区だったりする。
#*むしろ一番中央区っぽい地域の気がするが・・・。
#**じゃあ盤渓は?
#*全国に「中央区」「中区」は多数あれど、クマ出没注意な中央区はここだけ(盤渓方面)。
#**単純に山地を抱えてる中央区なら[[神戸市|ココ]]もそうだけど、コッチはクマよりイノシシで有名。
#**'''もはや笑えない。'''
#*スキー場がある「中央区」もここだけかも(盤渓方面)。
#**スキーのジャンプ競技場がある中央区がここだけなのは言うまでもない。しかも大倉山、宮の森、荒井山と実に3ヶ所。
#*道立札幌西高があるのも中央区。
#北海道の商業中心で昼間人口が最も増加しビジネスマン多し(特に札幌駅周辺)。


==[[札幌駅]]周辺の噂==
==北区の噂==
#大通エリアと百貨店戦争勃発中。
#札幌市で一番人口が多い区。
#*でも札幌駅エリアは大丸のひとり勝ち。丸井さんをも凌駕しそうな(orした?)勢い。
# 市街地より3℃寒いらしい。住民もその事を自慢する。
#*駅構内の商店街は中身が充実している(APIA・ESTA・PASEO・STELLAR PLACE)。
#*市街地では吹雪いてなくても(てゆうーか雪が降ってなくても)'''ブリザード'''が吹く。住民もその事を自慢する。
#*だが、上記の商店街が共同で立ち上げた「JRタワースクエアカード」に、大丸は参加していない。
#**このブリザードで、年間最低100-150人は行方不明になる。
#**違うよ、入れてもらえなかったんだよ。
#***泥酔した北大恵迪寮生もこの数字に含まれる。
#百貨店の変遷がめまぐるしい。
#*※実際の住民はこの事実を知らないまま墓に入ります。
##五番館→五番館西武→札幌西武
# 学園都市線命な住民、多数。
##*札幌西武も2009年9月いっぱいで閉店…。'''五番館の建物'''と'''ロフトの営業'''(ロフト館の無印良品とともに2009年末まで営業)はどうなるんだろう。
#*学研都市線(木津<京都府>~京橋<大阪府>)と紛らわしい。
##**ロフトは2010年3月にエスタ6Fで営業を再開するらしい。…収まるのか、あれ?(B2F、1~4F)
#**意味がわからない人は、大声に出すと紛らわしく感じ、近所の迷惑になります。
##*ヨドバシカメラが旧ロフトに移転することが決定しました。(2011年1月)
#*ディーゼルカーが走る路線なのに、あいの里公園まで複線。多い時には5~6両で走る。
##**そのためか、五番館時代から続いた歴史ある建物が取り壊される事に…
#*電化してくれればおそらく札幌~あいの里が10分くらい短縮する。
##[[三越]]→そのまま
#**10分短縮すると、1分で到着します。是非実現を。
##[[丸井今井]]→バブルがはじけた後に潰れかかるがかろうじてそのまま
# 国立大一広いキャンパスを持つといわれる[[北海道大学]]がある区。
##*'''潰れちゃった。'''どうなんだろ?
#*違う。いちばん広いのは筑波大。学内にバスが走ってるらしい。
##*二転三転したものの、結局[[伊勢丹]]傘下に入りそう。
#**北大も学内にバスが走ってますが・・・
##**札幌三越と丸井今井が合併し、ライバルだったのが一気に同じ系列会社に。当然「伊勢丹」が影響しているのは言うまでもない。
#*これのせいで東西の交通が分断。エルムトンネルができてましにはなったが…。
##さっぽろ東急→そのまま
#**でも市街地にあんなデカい敷地を持ってるから驚く。まァ、それだけ完成当初は何もなかったという証拠になるんだが。
##札幌そごう→エスタ([[ビックカメラ]]が核テナント)
#**昔は太平辺りまで北大だった。今の26条辺りのマンションが立ってる辺りが北大から切り離されたのはわりと最近。
##(新設)大丸札幌店
#[[札幌市/白石区|白石区]]の高校でのいじめ動画事件の主犯格だった生徒(発覚後に退学)の転入を許可した無責任ボケナス高校がもうすぐ[[札幌市/中央区|中央区]]から移転してくる。
##丸ヨ池内→そのまま(IKEUCHI)
#*移転してきやがったぞ。
##松坂屋札幌店→ヨークマツザカヤ→ロビンソン札幌店
#*ボケナスはバカと近いため、バカが札幌市で一番多い北区へと移転してきました。
##*2009年1月18日をもって専門店街を除く店舗を閉店予定。
#住民の殆どは、自分が北区ではなく、中央区に住んでいると信じて疑わない。
##*2009年秋現在、ラフィラなるファッションビルになっていたりする。
#*それは北大近辺のみ。篠路やあいの里の人は北大付近が自分と同じ区だと思えない。
##**デパ地下の部分は[[イトーヨーカドー|親会社のスーパー]]が引き継いだ。
#冬になると、ペンギンが越冬のため飛来する。
#現在、大通と札幌駅を地下通路で繋げる工事が進められている。
#*んなわけねーだろ
#*北一条の地下駐も石山通までのばすとかなんとか
#駅南口の一等地にあるのが、パチンコ屋。名古屋でもそこまではやってない。
#*しかもそれが当然だと思ってる。
#**当然とは思っていない、駅前の一等地にパチンコ屋なんて田舎の町決定って感じで落胆してる者も多数(某経済雑誌など)。
#*しかし、テレビでパチンコ屋のCMが続くと怒りを覚える。
#**金かけてCM流すくらいなら客に還元しろよ!!
#***怒るぐらいならパチンコ屋なんて行くなよ…
#北口は軽くアキバ状態となっている。
#*[[ヨドバシカメラ|ヨドバシ]]の放送は夜聞くとヤカマシ過ぎる。冬だと尚更うるさく感じる。
#*北口やヨドバシは北区に入りますが。
#*しかしアニヲタ的な意味のアキバは北口よりアニメイトなどのヲタ系ショップが密集してる南1条の方が近い。
#JRで通う人は代替交通機関がない場合が多いので、JRが止まった時の札幌駅は恐ろしいくらい人で溢れ返る。
#*以前、札幌へ行った時に遭遇。本州の都市部と事情が違うのだという事を実感した。
#**首都圏の場合は路線も多いし私鉄もあるので「振替輸送」が可能だがJR北海道が鉄路を独占しているのでせいぜいバスの代替輸送が関の山。
#***鉄道でJRの振替輸送として役に立つのはちょっと南を走ってる[[札幌市営地下鉄東西線|地下鉄東西線]]ぐらい(ただし大通で乗り換えが必要)。
#チサンホテル横駐車場はB'zファンの北の聖地。
#*「Juice」のPV撮影現場、ここでゲリラライブ行った。ちなみに「love me,I love you」のPVの撮影現場も札幌。
#創成川より東の地区では、マンションの建設ラッシュが続いている。
#札幌市・第三の地下街「パールタウン」が存在する。昼時はリーマンで賑わう。
#パチ屋の競争も熾烈である。「ベガスベガス」「ゴールドラッシュ」「アミューズメントタワーひまわり」などがしのぎを削っている。
#*その割に出してなかったりするわけで…
#サンデパートは………(泣)
#*そうご電器YES→[[ドン・キホーテ]] だね。


==大通界隈の噂==
===麻生===
#[[名古屋市|名古屋]]を基に都市計画された。
# 札幌で「あざぶ」といったらこう書く。
#*誤り。名古屋のは戦災復興からで、札幌はそれより早く、明治の設計。[[京都市|京都]]を手本にした。
#* でも本当の読みは「あ''''''ぶ」。
#**でもこう思ってる札幌市民が多いのも事実。経済力の差?
#* 「あそう」ではない。「あさお」と読むのは[[川崎市]]民。
#***名古屋の街並みなんて誰も知らんと思うが
#*駅にもひらがなとローマ字で「あさぶAsabu」と書いてあるが、「あざぶ」と読む市民も少なくない。
#****'''それはわかる。'''一応、栄周辺は碁盤の目状の町並みです。
#**麻生は東京へ移転しました。
#*****'''それは名古屋人の妄想(笑)'''京都がモデル。てか、そもそも碁盤の目状の街路は古代中国以来の伝統。
#**一部レジャーではAzabu
#**大通公園は名古屋の久屋大通や若宮大通(100m道路)より広い。
#*東京モンや九州人だと迷わず「あそう」と読んでしまうことは間違いない。
#テレビ塔は、本来の目的としては今はほとんどお役御免となっている。(FM中継局はある)
#** (゜⊿゜)
#*当初は時計の電球が緑色だったらしい。えらい視認性が悪かったとか…。
#**そのとおりで、一部地域の方は「あそう」と読みます。
#*名古屋のは現役。但し地上波デジタルは別の場所から発信してるのでコチラもいずれはお役御免となりそう。
#麻生球場という高校野球でも使われる立派な?野球場があるがグラウンドが狭い上に市街地にあるため鳴り物が使えない。
#*テレビ父さんというぬるーいキャラが妙に似合っている。
#**実際のところテレビ父さんは裏キャラクタで表キャラクタはタワッキー(あまり知られていない)。
#***あまりどころじゃない
#東豊線方面の地下街が、なんとなく殺風景。
#*その東豊線は利用者が少ないので4両編成が多い。
#**ぜんぶ4両なんですけど
#*そのずっと先にあるバスセンターは誰かに刺されそうな雰囲気。
#アルタがある。
#*B2はボークスだったり。
#パルコもある。
#地下の三越前は待ち合わせの定番スポット。女性だけで待っていると変な男に声をかけられることもある。
#*そこにある大きなモニターの名前をとって「ヒロシ前」という。待ち合わせスポットNo.1らしい。(2008年のよさこいのガイドパンフレットに書いてあった)
#アニメ、漫画などのオタ系ショップがテナントの大部分を占める、もはや聖地のようなビルがある。[[画像:MarudaiBuilding.jpg|thumb|200px|右が丸大ビル]]
#*丸大ビルのこと、B1にメロンブックス、2Fにアニメイト、3Fにリブレットとらしんばんがある。
#**隣にはとらのあなもある。
#**以前は狸小路一丁目にプリムヴェールという北海道初のメイド喫茶もあった。
#***マスターがダンディで、メニューは美味しくてボリュームのあるいい店だったんだけどなあ。
#*西2丁目にはゲーマーズと紙風船がある。
#*なのに近くに丸井今井南館がある。
#**その丸井今井南館からコムサ系列のショップが撤退し、2008/12/20からB2~4Fにジュンク堂書店が入ることに。ますますアキバ化が進むようだ。
#***ブックオフもお忘れなく…
#*狸小路からさらに南に歩いた所にゲーセンと映画館が併設されているディノスビルが存在して、当然そこで上映される映画の中にアニメ作品の映画も比較的多く上映される。ゲーセンのプライズコーナーの景品の中身もヲタ度合いが比較的高い。
#オッペン化粧品の派手なネオンが目を引いたが、なくなって残念。
#大通公園で、[[2ちゃんねるファン/板別#VIPファン(VIPPER)|某巨大掲示板利用者]]たちが、だるまさんが転んだをして遊んでる姿が[http://www.youtube.com/watch?v=Ep-91-fyNR0 地元のテレビ番組で紹介された]。


==狸小路の噂==
===新琴似===
[[画像:Sapporo_Tanukikoji.jpg|thumb|200px|狸小路]]
# 琴似と全然違う場所にあるので、少々紛らわしい。(区まで違うし)
#昔は怪しげな飲食店が多く、香水と白粉に化かされた男性が多かったので「狸小路」と呼ばれた。
# JR新琴似駅から乗降するのは半分以上が大学生
#一部大きな通りを横切る場所を抜かして、天候で開閉するアーケードがついている。
#*さっさと麻生から乗り入れして欲しい物だ地下鉄が。
#年末恒例「現金つかみ取り」。2006年には日ハムの江尻慎太郎投手も参加。しかし結果は一般平均の60枚を下回る。
# 面積がやたらとでかい。1丁目から花川まで7、8kmあるんじゃないかと思う。
#*09年には多田野数人投手が80枚越えをマーク。
# 碁盤の目に整備されている札幌市の中でも特に碁盤の目に整備されている。直角に交差しない道路は安春川沿いだけではないだろうか。
#7丁目(?)だけ雰囲気が昭和中期。
# 昔はヤンキーの巣窟と言われ、各中学校は新琴似における覇権争いをするに留まらず市内各所にまで遠征をする程であった。そんな土地柄なため暴走族が多く、4番通りを爆走する音が五月蠅いことこの上なかった。もっとも、最近は落ち着きを取り戻している。
#*実は10丁目まである。もはやアーケードどころか商店街ですらない。
# 何気に美味いラーメン屋が多い。
#山岡家の南2条店付近を通る度に脂の臭いで胸が悪くなるんだが・・・
# 住民の質を反映したのかパチンコ屋がやたらと多い。
#小林亜星氏が作曲したテーマソングは、札幌市民で知らない者はいないほど有名。
#*その代償なのか、広いのに高校がひとつもない。他地区との境界付近に高校が多い。
#*♪月がポンと出りゃ星がポコ
#**国際情報高校、新川高校、石狩南高校は新琴似との境界に接している。
#**♪花がポンと咲きゃ鳥がポコ
# 道内でも有数のスーパー激戦区。ラッキー・JR市場・マックスバリュー・コープ札幌・ホクレンマーケット等々がしのぎを削る。
#***♪いつも世界はポンポコ祭り
# 新琴似球場という住民ですら存在を知らない野球グラウンドがある。
#****♪ポンとポコとの二人連れ
#* そこが本拠地かどうかは知らないが、新琴似リトルリーグは結構強いらしい。
#*****♪ポンポコ〜さっぽろ ポンポコ〜さっぽろ
# 札幌北郵便局という北区を統轄する郵便局があるが、場所も建物も地味だ。
#******♪狸小路はポンポコシャンゼリゼ〜
# YOSAKOIで毎回優勝候補となる新琴似天舞龍神の本拠地だが、あまり住民には興味を持たれていない。
#*知らねーよそんな歌
#**狸小路を歩いていれば、嫌でも聞ける。あとはHBCラジオの、昼前の天気予報のスポンサーが狸小路商店街だからオープニングとエンディングで流されている。
#*パリで本物のシャンゼリゼ通りを見たが、狸小路にはあまり似ていなかった。
#札幌の中心繁華街であり福岡・天神より知名度がある。実際規模はそれを凌駕し休日ともなれば人通りが大変多い。
#黒人がぶらぶらしている。しかし昔ほどではない。
#*黒人ってもあいつらみんなアフリカ系だろ?
#一時期ヲタ系の店がアルシュビルに大集結していた。
#*6階にかつて有ったアニメイトもメロンブックスもらしんばんも移転して、現在3店共に南2西1にある丸大ビルに出店している。
#**地下の旭屋書店は札駅ステラプレイスに移転したあと北海道撤退。
#*2008年10月現在6階にヲタ系の店はイエローサブマリンだけが残っている。残るスペースはゲームセンター「アドアーズ」の北海道1号店になっている。
#まれに外人の女の人が誘ってくる。
#代アニがある。
#*ちなみに、代アニの正面玄関の真向かいで、メイド服姿の店員が路上で客寄せをしている店がある。よく思いついたなと感心してしまう。
#いまや商店街の顔は[[ドン・キホーテ]]
#*昔はそうご電器だった、というかドンキの北海道進出のキッカケは「救済という名の乗っ取り」だった。手稲のも元そうご電器だったハズ。
#*清田区平岡の店舗もそうだな
#地下街へ降りる階段付近は必ずといっていいほどホスト系の男が数人で座っている。
#南三条を泣きながら走っているのは[[中島みゆきファン]]。
#ベビーカステラが1個10円の店が6丁目にある。
#*ベビカス1個だけの場合は消費税をおまけしてくれる
#**ビニール袋に入れてと頼むと5円かかる(ビニール袋代)
#キャラクターの名前は「だっこポン」である。
#*自称札幌三大キャラクターの一つである。


==すすきのの噂==
===新川===
[[画像:Susukino_building.jpg|thumb|200px|ニッカのおじさんが今日も光る]]
#新琴似とおよそ平行。
#今の30~40代には[[バラエティ番組ファン/あ行#オレたちひょうきん族ファン|タケちゃんマン]]の主題歌で知られるようになった、大人の町。
#新川小学校、新川西中学校、新川高校(全て公立)が隣り合っているため、小中高で通学時間徒歩5分な人がいたりする。
#*♪今日は[[東京/台東区#吉原の噂|吉原]][[川崎市/川崎区|堀の内]]ぃ~、[[福岡市/博多区#中洲の噂|中州]]、ススキノ、にゅーよーく~♪
#*新川中学校は新川小学校、新川高校からやたら遠い。
#*真昼間でも客引きが居る。
#グルメシップ(旧名ビックシップ)という船の形をしたやたらデカい温泉施設がある。
#ススキノのお風呂は延長が出来ない。看板コンパニオンを指名すると無限に待たされるのに、使命無しで待ってると看板コンパニオンに当る。
#コーチャンフォーができた。
#すすきののラーメン横丁がどこにあるか知らない人は、意外と多い。
#*その存在すら知らない人も意外と多い。
#*二箇所ある事も知らない人が多い。
#*地元民にラーメン横丁はどう?と聞くと、ほぼ全員が否定的な意見を述べる。札幌駅直結のラーメン共和国の方が地元民には人気。
#**昔は土方の人間がよく行ってたらしい。
#早朝のすすきのでキタキツネを見かけることがある。
#ふらふらしすぎるとボランティアに捕まる。
#*赤いエンジェル(?)
#*民間交番もある。
#*ボランティアと客引きの区別がつかない。やってることもほとんど一緒だ。
#日本に3店舗しかない希少な「ロビンソン百貨店」がある。(残り2店舗は有名な春日部、そして小田原)
#*昔は「ヨークマツザカヤ」という、ヨーカドーと松坂屋の合弁百貨店だった。でも松坂屋が手を引いて、今で言うアイワイグループに。
#**出来た当初は「何ですすきのみたいな街にデパートなんか作るんだ?」と言われたらしい。
#**しかも1階の通り側にクリーニング屋が入っていたりした。
#***場所柄、客は居そうだ。ウチの婆さんも北郷に引っ越す前はすすきのでクリーニング屋やってたんだけど。
#*しかし、[http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080502AT2F0201I02052008.html 百貨店部分が来年閉鎖決定]。
#**イトーヨーカドーが引き継ぐことに。↑の歴史から見ると結局元通り?
#*飲み屋のお姉さんの洋服を扱う専門店が入っている。飲み屋内では感じないが、普通の照明の下で見ると、たじろぐほど派手である。
#関西では有名な[http://www.saikaramen.com/ 天理の彩華ラーメン]が、何故かすすきの交差点のすぐ北にある。
#*店の公式サイトの「店舗案内」見たら、違和感がすごい・・・
#*残念ながら閉店してしまいました。
#漢字では「薄野」と書く。でも交番の名前以外で漢字表記は見ない。
#*だけどたいていの札幌市民は読むことができる。
#*詩人の「薄田泣菫」も読める?
#札幌駅から2駅だが、全然歩ける距離だったりする。
#*札幌駅~大通の地下通路開通により、札幌駅どころか地上に上がらず地下だけで北8条まで行けるようになった。
#地元民以外にとって、ライラック通りを自力で見つけることは無理だったりする。
#以前「北海道のヤクザの約8割は札幌のススキノ地区にいる」と道新(北海道新聞)の記事になる。その後は分散傾向なのか、さらに集中が進んでいるのかは不明。
#すすきの交番では隠しカメラが回っていて、ネタになりそうな酔っ払い事件が起きると「警察密着24時」で放映される。
#すすきの駅周辺(主にロビンソン付近)には観光案内を装った怪しい客引きが数多く生息しているので注意が必要
#出張で札幌のホテルに泊まるときは、安くてもこのエリアは避けたほうが無難。自分には全く''その気''がなくても両隣の部屋(しかも安普請の壁)で不思議なイベントが勃発して眠れないことがある。
#*近隣ホテルの各フロアに内線電話があるのは、もちろんデ○ヘル需要向けだよな。
#ホテル街では夜になると、逆援助交際をもちかけてくる「ミドリババア」が出現する。
#大人のパラダイス。安い!上手い!キレイ!
#ウィキペディアの管理者によく遭遇するらしい。
#松坂の筆おろしは、すすきのらしい。
#某野球球団は年に一度の札幌シリーズを非常に楽しみにしている。
#*実際は年に1回だけではなく、[[北海道日本ハムファイターズ|地元チーム]]との試合のときも札幌に来る。
#東はずれのもっと東に地味ながら裏風俗(ちょんの間)もあります。
#南はずれのホテル街には立ちんぼもおります。
#西はずれの閑散とした場所に893事務所ビルもあります。
#北はずれは36号ではなく、都通りです。
#関西で有名なやしきたかじんの新天地になりつつある。
#*夏の間だけ住んでんだっけ?
#バス停の表記が「すゝきの」である。


==桑園地区の噂==
===新川西===
#明治8年に植樹され、地名の由来となった桑の古木はすでに無く、今後は地域ぐるみで130本の桑の木を植樹することを目指している。
#十数年前に新川から分離した地区。旧新川***番地。
#函館線・北大農場・環状通に囲まれたエリアは、北区のような気もするし西区のような気もするが、実は中央区だ。
#地区によっては札幌市内にありながら最寄の小学校、中学校へはバス通学。
#ここ数年で倉庫街がマンション街に変貌中。
#*駅前のマンションは、[[北海道新幹線]]の計画線があるのを見落として工事に着工。その後、分譲したにも関わらず計画変更を余儀なくされた。
#**これで新幹線が来なかったら、関係者は泣く。
#銭湯料金で入れるでかい温泉施設が2つできた。
#札幌卸売市場場外市場で買い物するときは地元民のフリをする。
#*冷静に考えると、カニ以外の食品を売っている店は少ない。
#*メシ屋は、朝早くからやっているし、ボリュームもある名店多し。
#*観光客があんまり入らない隣の棟が穴場。卵とか肉とか安くてうめえ
#イオンができてからえらい雰囲気が変わった。
#*高橋はるみ知事がたまに来ているらしい。
#JR北海道の本社が隣接しているおかげか、桑園駅では有線放送が流れている。
#高架下の炭焼倶楽部にはB'zの稲葉さんが来たことがあるらしい。
#鹿が[[北海道大学]]から飛び出してくることがある。
#だが市民にとっての桑園のイメージは恐らく札幌競馬場だろう。夏開催時期は道内外の競馬ファンでごったがえし、JR桑園駅ではセイウンスカイの記念プレートが迎えてくれる。
#私立札幌病院は、いつもあんなに混んでいるのに、なぜ大赤字なのだろう・・・。


==山鼻地区の噂==
===屯田===
#市電が唯一残った地区。
#つい10年程前までは単なる田舎に過ぎなかったのに、今や商業施設やら新興住宅地がたくさん出来て、近隣を凌駕する勢い。
#かつて、北海道教育大学がここにあった。
#*ただし、屯田(とんでん)という住所名は今でも田舎。
#高層マンションが建ち並ぶ一方で、屯田兵の子孫など開拓以来の住民も多く、古き良き札幌の香りが残っている。
#*イトーヨーカドーがはじまりだったね
#都心部と山鼻地区では、南北の街路の角度がほんの少し違っている。
#防風林が続く景色は圧巻。まあ、その場に10分も立っていれば、その必要性を理解できる。
#*南6条以北を整備した開拓使と、南7条以南を拓いた東本願寺とで、方位の計算を違えていたためらしい。
#屯田ブリザードと呼ばれるくらい屯田区域だけ雪がすごい。
#南部には、昔、サッポロビールのホップ畑が広がっていた。
#雪では確認しにくいが雨の日にはよく屯田だけ雨が降り新琴似に行くとさっぱり晴れていることがよくある。
#明治天皇に誉められた「お声掛かりの柏」が山鼻公園にあった。柏の葉を校章にデザインした学校があるのはそのため。
#年に一回ほどスコール並の雨が降る。
#*幌南小学校と柏中学校だね。
#夜屯田墓地に行くと必ず出口に迷う。(迷うはずも無いつくりのはずだが・・・)
#教育大跡地に中央図書館があるが、交通機関は市電のみ。冬は行くだけで相当時間がかかる。無駄に緑地が多く駐車場は狭い。一時間駐めていたら、車を移動するよう放送がかかるが、皆あまり言うことを聞いていない模様。
#*屯田墓地は悲しいことに石狩市花川です。
#*インターネットでの予約可能や大通カウンターが出来てからはどうなのだろう…
#*バスでも行けなくはない。(南21条西11から徒歩約5分)
#*「交通機関は市電のみだから不便」というのは、いかにも「地下鉄とマイカー以外は交通にあらず」という札幌人らしい珍論。鉄道の駅前にある立地のことを、日本では普通「便利」という。


==中島公園の噂==
===篠路===
#昔、「子供の国」という名前の遊園地があった。ジェットコースターや宙返りロケット、人工衛星などがあった。今は跡地に「コンサートホールKitara」が建つ。
# 早く篠路区に分区しねーかなー。
#*ちなみに子供の国にあったジェットコースター等は、円山動物園で現在も稼働中。
[[category:札幌市|きたく]]
#昔、「中島球場」という名前の野球場があり、プロ野球の試合や高校野球の予選が行われていた。今は跡地に「北海道立文学館」が建つ。
#*分区した場合、まさか篠路駅前が中心部になるのか?
#昔、「中島スポーツセンター(後に『中島体育センター別館』と改称)」という名前の体育館があった。プロレス興行や大相撲の巡業、美空ひばりのコンサートなどの会場であった。
#*駅西側の北光線沿になるか…。ただ、東区にせよ、清田区にせよ、中心部と呼ぶには微妙な場所に区役所があるため、必ずしも中心部は必要ないのでは。思い切って成長著しい屯田にしちゃえ!
#*中島プールの事もたまには思い出してあげてください。
#*今の篠路出張所がそのまま区役所になるんじゃなくて?
#昔、NHK札幌放送局があった。大通に移転後、同建物は「札幌市冬のスポーツ博物館」として使われていたが、2000年に取り壊された。
#*高校時代、ここから通っているやつは「シノロリアン」と呼ばれ、石狩町(当時)花川の次に低い評価だった。
#一度だけ、さっぽろ雪まつりの会場になったことがある。
#*あいの里区の方が篠路区より未来を感じる。
#重要文化財の木造洋館「豊平館」は、市営の結婚式場として使われている。雰囲気は超豪華なのに、驚くほど安い。
#昔はあいの里も茨戸も拓北も太平も百合が原も篠路町だった(篠路町福移、篠路町茨戸、篠路町拓北、篠路町太平、篠路町上篠路etc...)
#ZEPP札幌がある。
#中島公園にある神社の神主は右翼という噂。
#*というか、左翼の神主というのは聞いたことがない。
#*街宣車に乗った半島右翼といっしょにするな。
#天文台がある。


==円山公園周辺の噂==
===あいの里===
#スキージャンプの聖地。大倉山シャンツェ(ラージヒル)、宮の森シャンツェ(ノーマルヒル)がある。さらに小さな荒井山シャンツェ(スモールヒル)もある。1972年の札幌オリンピックでは、宮の森シャンツェで日本の笠谷、今野、青地がメダルを独占した。
#本州出身の知人が「あいのり」と読んでいた。もちろんラブワゴンなんて走っていない。
#*今野ではなく金野。ちなみに笠谷幸生(ニッカウヰスキー)、金野昭次(たくぎん)、青地清二(雪印)。
#主な産業は「学習塾」と「ツムラ」
#**メダリストの所属していた3つの企業が歴史が北海道の難しい歴史を象徴している気もする。
#昔の地名は「釜谷臼」。駅名もコレだった。
#*宮の森では実は1本目は藤沢隆(国土計画)を含めて4位まで独占していた。
#すっかり有名になったロイズの工場がある
#北海道神宮がある。例大祭の会場として有名なのは、なぜか神宮境内ではなく、中島公園。
#*ロイズ工場は石狩太美(石狩市)じゃ?
#*巨木が立ち並ぶ閑静な境内は、5月の連休時期に花見客に蹂躙される。花、咲いていないよ、そこ。
#**太美は当別だよ。ついでに言うとあいの里はいらない子、当別でいいよ。
#**あの時期だけは、境内で火気の使用が可能になる。
#**北海道人にとっての花見はジンギスカンをやる為の口実の一つにしかすぎないので桜が見えなくても問題無し。
#*[[台湾]]からの観光客の観光コースになっている。
#**神社の祭神は明治天皇だけど了解しているよね?
#***それは台湾を含まない特亜の人に言っておあげなさい。
#1980年代後半から90年代初めにかけて「裏参道」ブームがあった。
#*オサレな店もほっとんどなくなって今はマンションばっかり建ってる。
#セレブな方々が多くお住まいあそばされている。
#夜の小別沢トンネルは怖い。
#*今は怖くないです・・・
#北の国からに登場した「天窓のある喫茶店」の向かいはお墓。
#松山千春が住んでいるらしい。
#*ASKAは某鳥居前マンションに家を持っていた。
#「ZONE」を生んだことで有名なスタジオランタイムがある。
#政令指定都市中央区にもかかわらず、熊が出没することがあるらしい。


==旭ヶ丘地区の噂==
===北24条===
#中島みゆきファンの聖地。
#別名「北のススキノ」。だが、規模は1/4にも満たない。
#*♪サッポロSNOWY~
#札幌北高など多くの学生が通る場所なのに路地を一本間違えるとピンクな世界。
#夜景や眺望を売りにした飲食店が多数。カップル御用達。
#*本屋の規模の割に滅茶苦茶参考書が充実してる本屋がある。
#「旭丘高校」には「ケ」がつかない。
#**んで、本に「○○高の××先生オススメ!」とか書いた紙が貼ってあったりする
#*なので「毛」がない先生が多い。
#昭和53年まで、地下鉄南北線の終点であり、昭和49年までは市電(鉄北線)との乗り換え駅だった。
#*でも、レベルはかなり高い。
#気のせいなのか、[[京都市|京都]]の烏丸今出川に雰囲気が似てる気がする。
#**でも、常に二番手でコンプレックスの塊。最近はナンバーワンをあきらめたか、オンリーワンで対抗しようと単位制とかやって必死に騒いでいます。(by余裕の札幌南出身者^c^)
#「団地妻」には必ずボディーガードが入り口に立っている。
#***南高出身者には上記のような感じの悪い人間が多いので、企業には真面目で謙虚な旭丘出身者の方が好まれます。
#Voyageという移転、拡大、店舗改装を続けるスープカレー屋がある。うまい。
#昭和初期、界川に「札幌温泉」という日帰り温泉施設があった。定山渓からパイプラインで湯を引き込み、円山の市電終点からの専用電車も運行していたが、わずか数年で閉鎖した。
#*現在「南藻園」が建っている場所だね。当時の基礎コンクリートや階段がわずかながら残っています。


==盤渓地区の噂==
===茨戸===
#ここも中央区。その一語に尽きる。
#おまいら「茨戸ハワイランド」を知ってるか?
#中央区なのに、スキー場がある。
#*多分今の「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」の事だと思う。
#中央区なのに、峠(小林峠・幌見峠)がある。
#**残念、それは昔の「札幌テルメ」だ
#中央区なのに、登山やパークゴルフが楽しめる。
#*ついに「茨戸園」の痕跡が消された
#中央区なのに、1時間に1本しかバスがない。
#*しかもバス停の看板が錆びている可能性が高い。
#*その路線バス事業は現在継続するか否かで揺れている。
#**2009年7月に経営が[http://www.taiyogroup.jp/ 「夢・街・人へ」のあの会社]の完全子会社になった。
#*しかもそのバス子供でうるさい。
#中央区なのに、熊が出没する。
#*クマったものだ。
#*しかも、鹿もいる。
#**それはシカたない。
#中央区なのに、田舎暮らしに憧れて移住して来る人がいる。
#盤渓幼稚園は、一時期入園が難しく、道内屈指の競争率を誇っていた。
 
==豊水地区の噂==
#すすきのに隣接し、近年はすすきのに飲み込まれつつあるが、地元住民はすすきの同一視されるのを極度に嫌がる。
#地下鉄東豊線の「豊水すすきの」の駅名ができるまでに、壮絶な物語があった。
#*そのせいで、さっぽろ、大通のように南北線との乗換駅にならなかった。
#**東京みたいに「駅名違うけど乗換駅」とかすればよかったのに。
 
==苗穂(駅南)地区の噂==
#苗穂は東区なのか中央区なのか、よく混乱する。
#北側に一歩間違えれば東区。南側に一歩間違えれば白石区。
#*南側は豊平川で隔てられているので・・・
#駅前に温泉がある。
 
[[Category:札幌市|ちゆうおうく]]
[[category:中央区|さつほろ]]

2008年1月24日 (木) 23:16時点における版

北区の噂

  1. 札幌市で一番人口が多い区。
  2. 市街地より3℃寒いらしい。住民もその事を自慢する。
    • 市街地では吹雪いてなくても(てゆうーか雪が降ってなくても)ブリザードが吹く。住民もその事を自慢する。
      • このブリザードで、年間最低100-150人は行方不明になる。
        • 泥酔した北大恵迪寮生もこの数字に含まれる。
    • ※実際の住民はこの事実を知らないまま墓に入ります。
  3. 学園都市線命な住民、多数。
    • 学研都市線(木津<京都府>~京橋<大阪府>)と紛らわしい。
      • 意味がわからない人は、大声に出すと紛らわしく感じ、近所の迷惑になります。
    • ディーゼルカーが走る路線なのに、あいの里公園まで複線。多い時には5~6両で走る。
    • 電化してくれればおそらく札幌~あいの里が10分くらい短縮する。
      • 10分短縮すると、1分で到着します。是非実現を。
  4. 国立大一広いキャンパスを持つといわれる北海道大学がある区。
    • 違う。いちばん広いのは筑波大。学内にバスが走ってるらしい。
      • 北大も学内にバスが走ってますが・・・
    • これのせいで東西の交通が分断。エルムトンネルができてましにはなったが…。
      • でも市街地にあんなデカい敷地を持ってるから驚く。まァ、それだけ完成当初は何もなかったという証拠になるんだが。
      • 昔は太平辺りまで北大だった。今の26条辺りのマンションが立ってる辺りが北大から切り離されたのはわりと最近。
  5. 白石区の高校でのいじめ動画事件の主犯格だった生徒(発覚後に退学)の転入を許可した無責任ボケナス高校がもうすぐ中央区から移転してくる。
    • 移転してきやがったぞ。
    • ボケナスはバカと近いため、バカが札幌市で一番多い北区へと移転してきました。
  6. 住民の殆どは、自分が北区ではなく、中央区に住んでいると信じて疑わない。
    • それは北大近辺のみ。篠路やあいの里の人は北大付近が自分と同じ区だと思えない。
  7. 冬になると、ペンギンが越冬のため飛来する。
    • んなわけねーだろ

麻生

  1. 札幌で「あざぶ」といったらこう書く。
    • でも本当の読みは「あぶ」。
    • 「あそう」ではない。「あさお」と読むのは川崎市民。
    • 駅にもひらがなとローマ字で「あさぶAsabu」と書いてあるが、「あざぶ」と読む市民も少なくない。
      • 麻生は東京へ移転しました。
      • 一部レジャーではAzabu
    • 東京モンや九州人だと迷わず「あそう」と読んでしまうことは間違いない。
      • (゜⊿゜)
      • そのとおりで、一部地域の方は「あそう」と読みます。
  2. 麻生球場という高校野球でも使われる立派な?野球場があるがグラウンドが狭い上に市街地にあるため鳴り物が使えない。

新琴似

  1. 琴似と全然違う場所にあるので、少々紛らわしい。(区まで違うし)
  2. JR新琴似駅から乗降するのは半分以上が大学生
    • さっさと麻生から乗り入れして欲しい物だ地下鉄が。
  3. 面積がやたらとでかい。1丁目から花川まで7、8kmあるんじゃないかと思う。
  4. 碁盤の目に整備されている札幌市の中でも特に碁盤の目に整備されている。直角に交差しない道路は安春川沿いだけではないだろうか。
  5. 昔はヤンキーの巣窟と言われ、各中学校は新琴似における覇権争いをするに留まらず市内各所にまで遠征をする程であった。そんな土地柄なため暴走族が多く、4番通りを爆走する音が五月蠅いことこの上なかった。もっとも、最近は落ち着きを取り戻している。
  6. 何気に美味いラーメン屋が多い。
  7. 住民の質を反映したのかパチンコ屋がやたらと多い。
    • その代償なのか、広いのに高校がひとつもない。他地区との境界付近に高校が多い。
      • 国際情報高校、新川高校、石狩南高校は新琴似との境界に接している。
  8. 道内でも有数のスーパー激戦区。ラッキー・JR市場・マックスバリュー・コープ札幌・ホクレンマーケット等々がしのぎを削る。
  9. 新琴似球場という住民ですら存在を知らない野球グラウンドがある。
    • そこが本拠地かどうかは知らないが、新琴似リトルリーグは結構強いらしい。
  10. 札幌北郵便局という北区を統轄する郵便局があるが、場所も建物も地味だ。
  11. YOSAKOIで毎回優勝候補となる新琴似天舞龍神の本拠地だが、あまり住民には興味を持たれていない。

新川

  1. 新琴似とおよそ平行。
  2. 新川小学校、新川西中学校、新川高校(全て公立)が隣り合っているため、小中高で通学時間徒歩5分な人がいたりする。
    • 新川中学校は新川小学校、新川高校からやたら遠い。
  3. グルメシップ(旧名ビックシップ)という船の形をしたやたらデカい温泉施設がある。
  4. コーチャンフォーができた。

新川西

  1. 十数年前に新川から分離した地区。旧新川***番地。
  2. 地区によっては札幌市内にありながら最寄の小学校、中学校へはバス通学。

屯田

  1. つい10年程前までは単なる田舎に過ぎなかったのに、今や商業施設やら新興住宅地がたくさん出来て、近隣を凌駕する勢い。
    • ただし、屯田(とんでん)という住所名は今でも田舎。
    • イトーヨーカドーがはじまりだったね
  2. 防風林が続く景色は圧巻。まあ、その場に10分も立っていれば、その必要性を理解できる。
  3. 屯田ブリザードと呼ばれるくらい屯田区域だけ雪がすごい。
  4. 雪では確認しにくいが雨の日にはよく屯田だけ雨が降り新琴似に行くとさっぱり晴れていることがよくある。
  5. 年に一回ほどスコール並の雨が降る。
  6. 夜屯田墓地に行くと必ず出口に迷う。(迷うはずも無いつくりのはずだが・・・)
    • 屯田墓地は悲しいことに石狩市花川です。

篠路

  1. 早く篠路区に分区しねーかなー。
    • 分区した場合、まさか篠路駅前が中心部になるのか?
    • 駅西側の北光線沿になるか…。ただ、東区にせよ、清田区にせよ、中心部と呼ぶには微妙な場所に区役所があるため、必ずしも中心部は必要ないのでは。思い切って成長著しい屯田にしちゃえ!
    • 今の篠路出張所がそのまま区役所になるんじゃなくて?
    • 高校時代、ここから通っているやつは「シノロリアン」と呼ばれ、石狩町(当時)花川の次に低い評価だった。
    • あいの里区の方が篠路区より未来を感じる。
  2. 昔はあいの里も茨戸も拓北も太平も百合が原も篠路町だった(篠路町福移、篠路町茨戸、篠路町拓北、篠路町太平、篠路町上篠路etc...)

あいの里

  1. 本州出身の知人が「あいのり」と読んでいた。もちろんラブワゴンなんて走っていない。
  2. 主な産業は「学習塾」と「ツムラ」
  3. 昔の地名は「釜谷臼」。駅名もコレだった。
  4. すっかり有名になったロイズの工場がある
    • ロイズ工場は石狩太美(石狩市)じゃ?
      • 太美は当別だよ。ついでに言うとあいの里はいらない子、当別でいいよ。

北24条

  1. 別名「北のススキノ」。だが、規模は1/4にも満たない。
  2. 札幌北高など多くの学生が通る場所なのに路地を一本間違えるとピンクな世界。
    • 本屋の規模の割に滅茶苦茶参考書が充実してる本屋がある。
      • んで、本に「○○高の××先生オススメ!」とか書いた紙が貼ってあったりする
  3. 昭和53年まで、地下鉄南北線の終点であり、昭和49年までは市電(鉄北線)との乗り換え駅だった。
  4. 気のせいなのか、京都の烏丸今出川に雰囲気が似てる気がする。
  5. 「団地妻」には必ずボディーガードが入り口に立っている。
  6. Voyageという移転、拡大、店舗改装を続けるスープカレー屋がある。うまい。

茨戸

  1. おまいら「茨戸ハワイランド」を知ってるか?
    • 多分今の「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」の事だと思う。
      • 残念、それは昔の「札幌テルメ」だ
    • ついに「茨戸園」の痕跡が消された