ページ「岡山/美作」と「岩手のスポーツ」の間の差分

< 岡山(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>吉田宅浪
 
>I.T.Revolution
(rv:ネタ)
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=美作|reg=中国地方|pref=岡山|ruby=みまさか|eng=Mimasaka}}
==野球==
==美作地方の噂==
#高校野球は、問題にならないくらい弱い。選抜で1都道府県から2校以上選出されるというケースに最も縁のない県の一つ。
{{美作}}
#*何気に、21世紀枠で一関一高が、希望枠で一関学院が選出されていたりする。結果は言わずもがな。
#読めない。
#**一関学院がまたも選出。でも、出ては負けの盛大負属よりまし。
#*みまさか。宮本武蔵の出身地とされる。
#***大方の予想通り、見事初戦敗退。
#**'''まさか'''!美作(み'''まさか''')って読むなんて!
#高校野球特待生問題の発端は高野連に呼ばれた専北の校長が「我が校は野球部員に特待生制度を(略」発言から日本中炎上。
#**宮本武蔵駅なんて駅もある。
#*しかし、高校野球に特待生がいるのは当たり前というコンセンサスがあるため、専北は槍玉に挙げられただけという雰囲気もある。
#***ちなみに宮本武蔵が美作生まれというのは小説上の設定である。
#社会人のクラブチームがやたらと多い。20チーム近くもある。
#*作州(さくしゅう)とも呼ばれる。みまさくではない。
#*[[wikipedia:ja:岩手21赤べこ野球軍団|岩手21赤べこ野球軍団]]」が2007年の都市対抗野球に出場。しかし資金難で解散。
#*花より男子ファンは絶対読める。
#**保健室の死神を読んでいる人も読める。
#*[[北海道日本ハムファイターズ|日ハム]]ファンもわりと読める。
#**主軸の高橋信二(津山工業出身)の応援歌の歌詞にある為
#**高橋信二は2011年に[[読売ジャイアンツ]]に移籍。応援歌の歌詞はどうなるだろうか?
#律令時代に備前国から独立した。
#*というかなかば分けられた
#ヨネスケさんに「ここでは隣の晩御飯は出来ない」と言われた。(隣家に着く前に晩御飯終わっているよ。)
#*美作のどこだよ… 町の中心部ならいくらでも出来るとこあるだろうに
#明治時代、一部兵庫入りした。
#人口比に対するパチンコ屋の数が異常。地元の若者の話題はパチンコ・車・ゴルフの三者択一。
#[[大阪]]との結び付きが強いものの、[[マクドナルド]]は'''マック'''と呼ぶ。
#津山ホルモンうどんに続き、蒜山焼きそばもB級グルメ界で有名になったので、両方を食べ歩くツアーが人気らしい。


==主な市の噂==
==サッカー==
*[[津山市]]
#サッカーといえば遠野高校。岩手県のサッカーの上手い人が集まる高校。
#盛岡商業高校が第85回全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。
#*近年まれに見る活躍なので岩手県中で便乗優勝セールが行われた。
#*決勝では国立に関東にいる岩手県人が集合。スタンドは盛岡商業側の方が作陽高校側より早く席がうまった。
#**応援スタンドには新渡戸稲造、米内光政ら多くの県出身の幽霊も集まった。
#***東条英機の幽霊も来ていたが、肩身が狭そうだった。
#***選手に話を聞くと全員口をそろえて「まぐれ」「運がよかった」と言う。
#****運も実力のうち。
#*決勝戦では地元視聴率が50%を超えたらしい。
#*当然のごとく、地方紙でも全国紙地方版でも当年の「岩手の10大ニュース」のトップ項目に挙げられた。新聞によっては、2位に倍近いポイントをつけていた。
#Jリーグ入りという途方もない計画でグルージャ盛岡というチームがつくられた。しかし、FCガンジュ岩手というチームまでもがJリーグを目指し始めた。何やってるんだか…。
#*その昔注目された、盛岡ゼブラの立場が無い。
#ここ数年の高校選手権の活躍で、ベスト8までいかなければ納得できないようになった。不来方でも市立でもベスト8に行けないと負けて帰ったといわれるだろう。


==苫田郡の噂==
=== フットサル ===
#明治時代に苫田郡を形成した郡は「西西条郡・西北条郡・東南条郡・東北条郡」。こりゃまたどういうアレだ。
#ステラミーゴいわて花巻がFリーグに参加している。
#*苫田郡がまず苫西郡と苫東郡に分かれて、それが西条郡と東条郡に改称して、それから更にそれぞれが西と北、北と南に分かれてこうなったらしい。
===鏡野町の噂===
#津山市を脅かす規模の巨大SCができる予定。
#*SUPER CENTER PLANT-5 鏡野店(2008.7.3)オープン。
#山田養蜂場とウランと温泉の町。
#*美作三湯の1つである奥津温泉がある。
#*人形峠あたりにウラン鉱石があったんだっけ?
#町民は自分達の街を「田舎、田舎」言うが実際は人口14000人と結構多い。
#苫田ダムがある。
#*ダム湖の底には、旧奥津町の中心部が沈んでいるらしい。
#平成の大合併で富村(850人)・上齋原村(950人)という県内屈指の小規模自治体を吸収した。


==真庭市の噂==
==ラグビー==
#平成の市町村合併で誕生した岡山県内で一番面積の広い市。
#かつては新日鐵釜石が日本ラグビーフットボール選手権大会で1978~1984年にV7を達成し、'''北の鉄人'''と言われるほど強かった。
#*昭和にも合併構想があったが勝山(行政の中心)・久世(商業の中心)・落合(一番人口が多い)の3町が市役所をどこに置くかで互いに譲らずで実現しなかった。
#*今はクラブチームとなり[http://www.kamaishi-seawaves.com/ 釜石シーウェイブス]として活動している
#**上記に加えて湯原・蒜山は観光地。数多くある合併市の中でも旧町村のバランスがいいというか、役割分担ができてると思う。
#**おそらく岩手県で一番有名なクラブチーム。(サッカーチームとかも含めて)
#*結局今の市役所は勝山に置かれた。
#高校ラグビーでは盛岡工業が強い、学校の年間行事予定も県大会の決勝の日には必ず全校応援になっている。
#**でも、将来は久世に新築移転予定。
#***2011年4月に移転完了。
#最北部の蒜山高原まで真庭市である。
#*「蒜山」はなかなか読めない字。「ひるぜん」と読む。<!--私は「ひるやま」と読みました。岡山の人ごめんなさい-->
#**蒜山は山の名前。大蒜山、中蒜山、下蒜山。<!--いえいえ、僕なんて岡山市ですが「はくさん」って読みましたよ-->
#***見る方角によって山が重なって2つに見えたり、眺めてて面白い。
#「真庭大使」なる人物がいる。
#*しかし、生まれは[[茨城]]である。
#上房郡(備中)も含んだ。


===勝山===
==スキー==
#昔城下町、林業斜陽で役所が無くなるとますます寂れる。
#[http://www.iwate-ski.gr.jp/appi/index.html APPI高原スキー場]は、県内唯一の東京文化圏。
#*市役所は[[#落合|落合]]にあるのに、簡裁と県民局は勝山に残してもらえたのは元々城下町だったおかげか?
#*ジモピーとしての正しい関わり方は、バイトで「出稼ぎ」に出る事だ。
#町並み観光に賭けてます。
#**「あんなバカ高い所で滑れるか!」と思っているので「スキー」はしない。
#*江戸の町並みに昭和30年代の雰囲気を足したような感じで、結構風情あって宜しいのだが、如何せん場所が悪すぎる……
#** 「どうせ都会人に相手にされない」と思っているので「ナンパ」はありえない。
#鳩山一族のルーツは勝山藩士だった。
#*実は東京から行く方が県内から行くよりも早くて安全。
#ムーディー。
#*ここのスキー客目当てに出来たコンビニは、瞬間最大売り上げ日本一らしい。
#*関係無いがな。無論、[[勝山市|こっちの勝山]]も。
#**出来た当初はスキー場と資本が一緒。
#中国勝山駅から倉吉まで結ぶ南勝線なるものが計画されてたらしいけど、これができてたら新見とか高梁より早く市制施行してたんじゃないかと思う。
#*夏にはちょっと有名どころのミュージシャンがライブをするが、会場が外でしかも斜面(冬は滑走可能)なため、余程好きじゃないとオールスタンディング継続は厳しい。
#*中国勝山駅に「中国」がついているのは、[[福井の交通#えちぜん鉄道の噂|福井県]]の勝山駅が先にあったから。
#*ホテルの支配人がさだまさしと懇意にしているらしく、さだご一行がスキーをしにくるらしい。その昔は、ホテルから「セイ!ヤング」の放送をしたこともある。
#東部に集中する勝田・勝間田・勝北など勝系の地名だが、勝山だけ西にあるので間違えやすい。
#沿岸部の人間は都会に出て初めてスキーを経験する。
#全然知られていないが、この街で作られている硯はホントにいい。
#*内陸部でも寒がりな人間はやはり都会に出て初めてスキーを経験する。
#**ただし下記ミニスキーは除く。
#*スケート場がある街で育つと、レンタル費用も安いスケートで楽しむ。
#*盛岡市の人間に限ってはスキーを初めて体験するのは小学校。校庭に小山が作ってある。
#**城北小学校はスキーじゃなく、スケート授業。
#山側の人間はビーチサンダルより先に[http://search.www.infoseek.co.jp/ITitles?svp=SEEK&svx=101910&nh=20&nc=1&col=WI&qt=%A5%DF%A5%CB%A5%B9%A5%AD%A1%BC+%A4%AB%A4%EF%A4%A4%A4%A4%A5%B8%A5%E5%A5%CB%A5%A2&qp=0 ミニスキー]を経験する。


===久世===
== ホッケー ==
#お買物はうちでドウゾ。
#沼宮内高校がやたら強い。全国的に強い。世界的にも強い。でも沼宮内と不来方にしかチームがない。かつてはホッケー王国といわれたものの、最近は低迷ぎみ、それでも王国として生き残ることに必死!ここ最近の最高成績がベスト8なことから、王国崩壊も秒読みか?
#旧:遷喬小学校は国の重文、三丁目の夕日のロケに使われた。
#岩手のホッケー人の進路、沼宮内or不来方→富士大学
#2010年、新市役所オープン!!勝山から遷都され、真庭市の首都になりました。
#wikipediaみたら「くせ」とな。ずっと「くぜ」だと思ってたよ…


===落合===
=== アイスホッケー ===
#シンガーソングライター・俳優「岸田敏志」の出身地。
#全国的にマイナースポーツと言われるが、岩手ではもっとマイナーか?!
#*30年前にあった。モーニング×2君の朝だよ~♪の歌の人ですね。
#*沿岸の人々には陸上ホッケーとなにが違うのか!?わざわざスケート靴履かなくても・・・と思われがちかも。
#超有名な桜の古木があったような。駐車場が少ない。花見中は村中が一方通行になる。
#近年、岩手のレベル(中学・高校)は上がり、メッカと言われる北海道&八戸勢との対戦はほぼ互角か。
#*醍醐桜
#早くにインターチェンジができたお陰で工場は多い。
#「落合」という名が示すように、町中心部で旭川と備中川が落ち合っている。
#過疎化で有名。小中学校の過疎地域として四国・東北・熊野と仲良く並んで書かれている中国山地ふもとにある
#ショッピングセンター「サンプラザ」は真庭高校(旧落合高校)生の憩いの場。


===湯原===
==柔道==
#とにかく温泉がウリ。
#はっきり言って弱い。それなのに県出身の日本チャンピオンや世界チャンピオンがゴロゴロいる。昔は神様までいた。
#*湯郷(旧美作町)と間違えやすい。
#*混浴の露天風呂がある。
#**若い女性が入ってくることを期待しても、大抵何も起きません。


===中和===
==バスケットボール==
#弱酸性の化粧品とかが役に立たなくなるらしい(嘘)
#日本初の高卒プロである川村卓也は盛岡南出身。
#「ちゅうか」と読む。ちょっと難読。
#R313が通る初和地区を除き、民間の路線バスは昭和時代に既に廃止され、合併前から旧村の中心部には村営バス(白ナンバー)しか走っていなかった。
#津黒高原に、スキー場と温泉がある。観光地と言えるのはそれくらい?
#*因みにこの温泉、アルカリ性である。


===蒜山===
==自転車ロードレース競技==
[[画像:Hiruzen00.jpg|360px|thumb|左から上蒜山、中蒜山、下蒜山]]
#紫波高校が全国的に有名。わたしは東京生まれ東京育ちだが、母親が、母校なのでよく自慢していた。
#自称:西の[[軽井沢町|軽井沢]]
#*紫波総合高校の自転車競技部は顧問の数がほかの部に比べて圧倒的に多い。余談だが、岩手県自転車競技連盟の会長が顧問にいる。
#なぜか名物のジンギスカン鍋
#*なにがなんでも「ジャージー牛」
#*「蒜山やきそば」をお忘れなく。
#**B級グルメで有名になり、普通の食堂に行列ができている。
#つい最近まで[[福井]]・[[宮崎]]のような「電波の孤島」だった。
#知らなければ読めん。
#*上にもあるが、「ひるぜん」。
#なぜかこのページには蒜山で節ができているが、合併前に蒜山町とかがあったわけではない。川上村と八束村の範囲。
#サイクリングロードが整備されている。車道とは分離されて、蒜山高原を一周できるようになっている。高原なので少しアップダウンはあるけれど。
#*レンタサイクルもある。蒜山の山を眺めながらどうぞ。
#*東西方向8km、南北2kmくらいの楕円形なので、時間的に全部走りきらないならショートカットもできる。川を渡るので制約はあるし、車通りもあるから快適ではないかもしれんが。
#歴史資料館の近くに古墳群がある。ぽこぽこした小さい土盛りがいくつも。
#ヒルゼンビールが飲める。
#八つ墓村はここにあったわけではない。


===北房===
== オートバイトライアル ==
#県は高梁と合併させたかった。
#出光イーハトーブトライアルというモトクロス競技があり、意外と人気。
#*合併前は県南部だったが現在は県北部になっている。
#*モトクロスじゃありません。トライアル競技ですっ。
#山間地だけどなぜか「ブリ市」が有名。
#*しかも岩手に数少ない「世界一」の参加人数と、30年も続いている伝統的イベントなのだ。毎回、テレビ岩手で1時間番組もやっている。
#旧阿賀郡だが、阿哲郡にならず、上房郡に寝返ってきた。
#*そして今回、新見(旧阿哲郡)にも高梁(旧上房郡)にも入らず、旧国境を越えてまで真庭に入った二重の浮気者。


==真庭郡の噂==
[[Category:岩手|すほおつ]]
#実は人口が'''「日本一」少ない'''郡。
[[Category:日本のスポーツ|いわて]]
===新庄村の噂===
#出雲街道の宿場町
#*凱旋桜みてみて
#真庭郡で唯一真庭市にならなかった。
#人口1000人切っちまったなあ・・・。
#*県内最小。平成の大合併前までは富村とか上齋原村などここより少ないとこがあった。
#合併経験がゼロ。
#かつては新庄市、新庄町と友好都市だった。
 
==美作市の噂==
#そもそも勝田でしょ、大原でしょ、美作でしょ、作東でしょ、英田でしょ、東粟倉でしょと小一時間(r
#毎年秋には、「武蔵まつり」が開催されているが、[[NHK]]新大型時代劇『宮本武蔵』が放送された1984年に開催された「武蔵まつり」には、主人公・武蔵役を演じた役所広司氏が旧・大原町を訪れ、「武蔵まつり」にゲスト出演した。
#*実は、その年(1984年)の武蔵まつりのポスター(旧国鉄岡山鉄道管理局発行)を持っている。ポスターに写っているのは、武蔵の墓(?)をバックにした、武蔵役の役所広司氏と、お通さん役の古手川祐子さんのツーショット写真。
#なんか変な虫あるいは変なモンスターみたいな形だ。
#「美作町」よりは範囲が大きくなったものの何だかんだ言って津山辺りはこの市名にいい顔しないだろうな。
#美作警察署はかつて「勝英警察署」を名乗っていたが、勝田郡の「勝」と英田郡の「英」の合成だった。
#*だったら勝英市にすればよかったのにな。まあ別に美作市でもいいとは思うが。
#**いや、そんなんじゃ美作市の方がいいよ。
#**なら、某タレントにあやかって照英市でよくね?
#*美作署と勝央署の統合で「勝英署」となり、美作市の発足で再び「美作署」に。
 
===美作===
#林野高校は、林野庁立と言われている。
#なでしこリーグ・[[日本女子サッカーリーグ#岡山湯郷Belle|岡山湯郷Belle]]のホームタウン。
#市の中心地・林野(はやしの)地区の昔の名前は倉敷だった。
#*美作町だった頃、他県の人に英田(えいだ)郡美作町(びさくちょう)林野(りんや)と読むと思われたらしい。新聞か何かにこの話題が載っていた。
#美作三湯の1つである湯郷温泉がある。
 
===大原===
#宮本武蔵という名前の駅がある。
#*旧大原町にある智頭急行の宮本武蔵駅。
#*因みに旧大原町内の代表駅は大原駅。
#**駅前にファミリーマートが出来てた
#*岡山県は歴史上の人物を駅名にするのが好きなようで。ほかには吉備真備、方谷がある。
#旧大原町の宮本地区は、宮本武蔵の出身地といわれている。
 
===英田===
#昔、この町にあるサーキットでF1をやったことがある。
#*TI英田サーキットと呼ばれていた。
#**現在は岡山国際サーキット
#*日本GPではなくパシフィックGPだったらしい。
#*A.セナの日本での最後のレースとなった。
#完全に僭称。英田郡の中心は林野(旧美作町)です。
 
===作東===
#作東インターチェンジの近くに[[阪神タイガース]]のロゴの模様に見える田んぼがある。
#*「トラちゃん田んぼ」という。
#バレンタインを売りにしているらしい。
 
===勝田===
#別に勝田郡の中心だったわけではない。ただの僭称。
#*勝田郡の中心は勝間田(勝央町)
#**でも明治22年からずっとこの名前
 
===東粟倉===
#県内最高峰の後山がある。
 
==英田郡の噂==
#「'''えい'''だ」じゃなくて「'''あい'''だ」。
#F1をしたサーキットの話はどうした?此処じゃなかったのか?
#*F1をしたサーキットは「TIサーキット英田(現:岡山国際サーキット)」。TIの名前の由来は「上から見たらなんとなくTIの文字に見えるから」
#*タナカ・インターナショナルでTI。
#**そうだったの?
#*美作市入りして英田郡から抜けちゃったよ。
 
===西粟倉村の噂===
#隣に東粟倉村があったが、「あわくら」と名の付くもの(あわくら温泉、あわくら民芸館など)は殆ど西粟倉に集中。
#*東粟倉村ね・・・なんだっけ?
#県の北東端だが、意外とアクセスはよいので、発展の見込みはある?
#*[[鳥取自動車道]](志戸坂峠道路)西粟倉ICのおかげで、山陰一の大都会・20万都市[[鳥取市|鳥取]]へ30~40分もあれば行けるようになった。
#*[[智頭急行]]のおかげで、中国随一の大都会・[[政令指定都市]][[岡山市|岡山]]へも1時間程で行ける。
#**でも途中兵庫県を経由することになる。
#*もちろん、美作一の大都会・10万都市津山もすぐそこだ。
#どちらかというと「北粟倉」。
 
==久米郡の噂==
#「おめこ」と読まれる。本当は「くめ」
#*んなあほな。
#*どちらかといえば「ひさめ」では?
#*要するに、テレビを見ようにも電気の通ってない僻地に住んでいて「ザ・ベストテン」や「ニュースステーション」を見たことないような人が、読み方を間違えるんだろ。
#*いくら何でもそれは{{あきまへん}}だろ?(by 関西人)
#先のZガンダムはこの辺の道の駅に居たぞ。金だすから乗せてくれ。
#*確か乗ることも歩くことも可能じゃなかったか?一般人は分らんけど。
#*道の駅久米の里だったと思う。旧久米町で今は大津山市の一部だが。
#元々は今の吉井川南岸から福渡までの広大な領域だった。
#*久米町の裏切りは許し難い。
#空港道路という地元の山間民しか使わない立派な二車線道路が山の中を通っている。
 
===美咲町の噂===
*亀甲駅については[[岡山の駅#亀甲駅の噂|こちら]]を参照。
#町の形が花びらの形に似てて「美しく咲く」って意味だそうな…。典型的な瑞祥地名だな。
#合併で美咲町になった町の中に「中央町」があった(美咲町役場所在地でもある)。どんだけ大雑把な…。
#伊東美咲は来ない と思う
#*特に[[伊東美咲ファン|伊東美咲]]の出身地というわけでもない。(伊東自身は福島出身)
#卵かけごはんが有名。かめっち。300円。食べ放題。
#廃線となった片上鉄道の吉ヶ原(きちがはら)駅跡に、駅長猫(コトラ)がいる。駅長猫発祥を謡っている。
#*コトラおすすめの、かめっち姉妹店がここらにあるらしい
#旧柵原町は鉱山を中心に人工的につくられた町で本来関係ない地域をくっつけている。その為に本来東部や南部に入るべき地域が美咲町に編入されてしまった。
#大垪和西の棚田は日本の棚田百選認定の観光名所。年間1万人くらいが訪れるとか。
#約400年の伝統を誇る雄舞と雌舞という舞がある。
#*前者は大垪和地区の、後者は境集落の御祭りで奉納される。前者は荒々しく勇壮なのに対し、後者は柔らかで古式ゆかしい感じ。
 
===久米南町の噂===
#「くめなん」。なんか変な名前だ。
#国道53号沿いの天守閣がいい味出してる。
#南の方を建部町に取られて、その建部町が岡山市に入ったので岡山市がやたらと北まで来てしまった。
 
==勝田郡の噂==
===奈義町の噂===
#町名の由来は同名の「なぎ山」から来たが、山の名前の表記は「那岐」。
#*その山から吹きおろす「広戸風」が名物。
#日本原の自衛隊のおかげで合併しなかった。
#漫画「NARUTO」の作者出身地
#大銀杏すごい
 
===勝央町の噂===
#坂田金時終焉の地らしい。
#美作一金持ちの自治体。だから美作市との合併は見送った。
#勝央警察署は昔あったが、わずか1年程で統合で廃止された。
#勝田郡の中心だから、「勝央」らしい。なら勝田町を名乗れよとも思うけど、隣町が先に名乗ってましたとさ。
 
[[Category:岡山|みまさか]]

2008年7月10日 (木) 12:45時点における版

野球

  1. 高校野球は、問題にならないくらい弱い。選抜で1都道府県から2校以上選出されるというケースに最も縁のない県の一つ。
    • 何気に、21世紀枠で一関一高が、希望枠で一関学院が選出されていたりする。結果は言わずもがな。
      • 一関学院がまたも選出。でも、出ては負けの盛大負属よりまし。
        • 大方の予想通り、見事初戦敗退。
  2. 高校野球特待生問題の発端は高野連に呼ばれた専北の校長が「我が校は野球部員に特待生制度を(略」発言から日本中炎上。
    • しかし、高校野球に特待生がいるのは当たり前というコンセンサスがあるため、専北は槍玉に挙げられただけという雰囲気もある。
  3. 社会人のクラブチームがやたらと多い。20チーム近くもある。

サッカー

  1. サッカーといえば遠野高校。岩手県のサッカーの上手い人が集まる高校。
  2. 盛岡商業高校が第85回全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。
    • 近年まれに見る活躍なので岩手県中で便乗優勝セールが行われた。
    • 決勝では国立に関東にいる岩手県人が集合。スタンドは盛岡商業側の方が作陽高校側より早く席がうまった。
      • 応援スタンドには新渡戸稲造、米内光政ら多くの県出身の幽霊も集まった。
        • 東条英機の幽霊も来ていたが、肩身が狭そうだった。
        • 選手に話を聞くと全員口をそろえて「まぐれ」「運がよかった」と言う。
          • 運も実力のうち。
    • 決勝戦では地元視聴率が50%を超えたらしい。
    • 当然のごとく、地方紙でも全国紙地方版でも当年の「岩手の10大ニュース」のトップ項目に挙げられた。新聞によっては、2位に倍近いポイントをつけていた。
  3. Jリーグ入りという途方もない計画でグルージャ盛岡というチームがつくられた。しかし、FCガンジュ岩手というチームまでもがJリーグを目指し始めた。何やってるんだか…。
    • その昔注目された、盛岡ゼブラの立場が無い。
  4. ここ数年の高校選手権の活躍で、ベスト8までいかなければ納得できないようになった。不来方でも市立でもベスト8に行けないと負けて帰ったといわれるだろう。

フットサル

  1. ステラミーゴいわて花巻がFリーグに参加している。

ラグビー

  1. かつては新日鐵釜石が日本ラグビーフットボール選手権大会で1978~1984年にV7を達成し、北の鉄人と言われるほど強かった。
    • 今はクラブチームとなり釜石シーウェイブスとして活動している
      • おそらく岩手県で一番有名なクラブチーム。(サッカーチームとかも含めて)
  2. 高校ラグビーでは盛岡工業が強い、学校の年間行事予定も県大会の決勝の日には必ず全校応援になっている。

スキー

  1. APPI高原スキー場は、県内唯一の東京文化圏。
    • ジモピーとしての正しい関わり方は、バイトで「出稼ぎ」に出る事だ。
      • 「あんなバカ高い所で滑れるか!」と思っているので「スキー」はしない。
      • 「どうせ都会人に相手にされない」と思っているので「ナンパ」はありえない。
    • 実は東京から行く方が県内から行くよりも早くて安全。
    • ここのスキー客目当てに出来たコンビニは、瞬間最大売り上げ日本一らしい。
      • 出来た当初はスキー場と資本が一緒。
    • 夏にはちょっと有名どころのミュージシャンがライブをするが、会場が外でしかも斜面(冬は滑走可能)なため、余程好きじゃないとオールスタンディング継続は厳しい。
    • ホテルの支配人がさだまさしと懇意にしているらしく、さだご一行がスキーをしにくるらしい。その昔は、ホテルから「セイ!ヤング」の放送をしたこともある。
  2. 沿岸部の人間は都会に出て初めてスキーを経験する。
    • 内陸部でも寒がりな人間はやはり都会に出て初めてスキーを経験する。
      • ただし下記ミニスキーは除く。
    • スケート場がある街で育つと、レンタル費用も安いスケートで楽しむ。
    • 盛岡市の人間に限ってはスキーを初めて体験するのは小学校。校庭に小山が作ってある。
      • 城北小学校はスキーじゃなく、スケート授業。
  3. 山側の人間はビーチサンダルより先にミニスキーを経験する。

ホッケー

  1. 沼宮内高校がやたら強い。全国的に強い。世界的にも強い。でも沼宮内と不来方にしかチームがない。かつてはホッケー王国といわれたものの、最近は低迷ぎみ、それでも王国として生き残ることに必死!ここ最近の最高成績がベスト8なことから、王国崩壊も秒読みか?
  2. 岩手のホッケー人の進路、沼宮内or不来方→富士大学

アイスホッケー

  1. 全国的にマイナースポーツと言われるが、岩手ではもっとマイナーか?!
    • 沿岸の人々には陸上ホッケーとなにが違うのか!?わざわざスケート靴履かなくても・・・と思われがちかも。
  2. 近年、岩手のレベル(中学・高校)は上がり、メッカと言われる北海道&八戸勢との対戦はほぼ互角か。

柔道

  1. はっきり言って弱い。それなのに県出身の日本チャンピオンや世界チャンピオンがゴロゴロいる。昔は神様までいた。

バスケットボール

  1. 日本初の高卒プロである川村卓也は盛岡南出身。

自転車ロードレース競技

  1. 紫波高校が全国的に有名。わたしは東京生まれ東京育ちだが、母親が、母校なのでよく自慢していた。
    • 紫波総合高校の自転車競技部は顧問の数がほかの部に比べて圧倒的に多い。余談だが、岩手県自転車競技連盟の会長が顧問にいる。

オートバイトライアル

  1. 出光イーハトーブトライアルというモトクロス競技があり、意外と人気。
    • モトクロスじゃありません。トライアル競技ですっ。
    • しかも岩手に数少ない「世界一」の参加人数と、30年も続いている伝統的イベントなのだ。毎回、テレビ岩手で1時間番組もやっている。