ページ「福岡のメディア」と「福島市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
==福岡のメディアの噂==
{{市|name=福島|reg=東北|pref=福島|area=中通り|ruby=ふくしま|eng=Fukushima}}
'''TVの噂'''
== 福島市の噂 == 
#現在、NHK(総合・教育)KBC(テレ朝系)RKB(JNN系)TNC(フジテレビ系)FBS(日テレ系)TVQ(TXN系)の6局/7ch体制。
#なにかと[[郡山市]]にライバル意識を持っている。[[いわき市]]はライバルだとは思わない。 
#夕方の情報番組を3局で争そっている(NHK、FBS、RKB)
#*何かにつけて「郡山の分際で生意気だ」と主張する。
##最近(06年10月)になって、さらに1局参戦(TNC)し、関西ばりの夕方ワイド番組の激戦区になった。
#*郡山にはかなわないというのを認めたくないので「郡山はヤクザが多い、ガラが悪い」と言う。
#RKBは、ラジオ九州と西部毎日テレビが合併して、一つのラジオ・テレビ兼営局になった。
#*市になったのも郡山市より福島市のほうが早い。
#KBCとTNCも同様に、本来ならば合併して、一つのラジオ・テレビ兼営局になっているはずだった。
#*郡山より先に市内局番が3桁になった。
#そのTNCテレビ西日本は、もともと日本テレビ系列だった。社名ロゴも共に1世代前の同様のものを使っていた。
#*福島市民が[[東京]]に行く時は、福島停車・[[郡山駅|郡山]]通過の新幹線を選んで乗ることが多い。
#NHK福岡放送局舎はウルトラマンの基地に似ている。
#*郡山に本社があり、郡山中心主義を取っている[[福島のメディア|福島中央テレビ]](FCT)を嫌っている。
#*ウルトラマンの基地って何よ?
#*県内規模の企業の本社が郡山にあったり、全国規模の企業の支店等が県内で唯一郡山だけにあると、物凄く不快を感じる。
#**ごめんね。宇宙っぽいものは、みんなウルトラマン繋がりなのよ。MEちゃんは・・・(南区出身)
#*ちょっとした買い物をする時は仙台へ行く。郡山には絶対に行かない。
#百道にあるTNCとRKBは、どう見てもRKBの方が地味。
#[[仙台市|仙台]]が大好き!仙台がないと生きていけない市民がほとんど。仙台のベッドタウンと化している。
#*むしろ、渡辺通にあった頃のRKBの方が立派
#*福島市は完全に仙台都市圏になっている。
#*隣同士にもかかわらず、TNCもRKBも絶対にお隣の局がTV画面に映りこまないように頑張る。カメラマンの苦労は並大抵ではない。
#*おかげで仙台は平成不況を吹き飛ばすようにここ数年、急激に潤っている。 
#以前、CM間引き問題を起こした局がある。(電気ビルの反対側)
#*仙台へは隣町感覚で高速バスで向かう。高いのでJRは使わない。
#TNCのかつてのオープニングで、アラレちゃんが出てきたことがある。
#*金額は同じです。([[東北新幹線|新幹線]]は別だが)
#NHKは福岡放送局と北九州放送局がある。1つの県に複数の放送局があるのは、面積が広大な北海道を除いて唯一福岡県のみ。
#*福島~仙台間は高速バスとJRとの競争が熾烈である。
#*かつて放送局だった福山、浜松などは支局に降格された。
#*仙台と郡山市とでは倍近い距離があるが、高速バスもJR(在来線)も往復割引切符の値段は郡山とあまり変わらないくらいまで安くしている。
#*夕方のローカルニュースなどは、福岡局と北九州局と別々のものをやっているらしい。
#*福島~郡山:1400円、福島~仙台:1500円です。
#[[佐賀]]は営業エリア内。
#*特にJRは高速バス対策で、定価の半額近くまで割り引いている。普通この手の割引切符は新幹線利用不可なのが多いが、福島~仙台間の在来線用の往復割引切符は高速バスを意識しているため、別途特急券を買えば新幹線も利用可能となっている。
#*高速バスに抵抗のある中年以上の人は高速バスを使わずJRを使う。若い世代になるほど高速バスの利用度が高くなる。また、急ぐ人は新幹線を使う(新幹線にも往復割引切符がある)。したがって、ある程度の棲み分けはできている。
#*福島駅東口の仙台行きの高速バス乗り場には、常に長蛇の列ができている。その大半は20代以下。
#*逆に考えれば郡山にも近い、仙台にも近いし、県庁所在地であるせいか街もきれいだし、とても住みやすそうに思える。(byいわき人)
#県庁所在地として、全国的に有名な[[福島/会津|会津]]に嫉妬心がある。
#中央競馬が開催されるJRA福島[[競馬場]]があるのが自慢。 
#*ただ、近くにある小学校の周辺を掃除すると必ず外れた馬券が出てくる。 
#*でもその小学校は競馬開催の時駐車場になるときもあったし、競馬場からもテレビなどの高価な備品を寄贈したりと持ちつ持たれつの関係を維持している。
#*福島の人は[[関東]]の人と違って無駄遣いをしない。
#*関東の東京競馬場や中山競馬場の客と比べ、年齢層が圧倒的に高い。
#*競馬好きな関東の若者と違って、福島の若者はあまり競馬をやらない。
#*東京競馬場や中山競馬場にあそこ迄若者が集まるのは、福島の常識では考えられない。福島に限らず、[[東北]]の若者は競馬をやらない。
#*一時期仙台~福島競馬場間の高速バスがあったが、すぐ廃止になったのはそのため。前述の通り仙台行きの高速バス利用客の大半は若者だから、年齢層の高い人は高速バスなんか使わない。
#福島県庁と福島大学、東邦銀行本店は郡山にはどうしても移転させない!っていうか、移転して欲しくない!  これら3つ+競馬場がなくなると、福島市は一気に何もない町へ・・・。
#奥羽本線赤岩駅は四方八方山に囲まれていて、周りは林道しかなく、しかも冬は閉鎖されてしまう。鉄道以外で辿り着くのは極めて困難。ちなみに民家を発見するまで徒歩で最低でも30分はかかる。 
#福島空港より[[仙台空港]]のほうが近いけれど、直通バスがなくなってしまった。 それでも福島市民は仙台空港の方を使う。
#デパートといえば、「中合」である。 
#*でも「うすい」のCMは歌える。 
#*そのうちつぶれたりしないかちょっと心配。
#*山田→ビブレ→さくら野・長崎屋・コルニエツタヤ・エンドーチェーンの各デパートは既につぶれた。 
#信夫山の微妙な位置のせいで、市街地が小さい。 
#*でも夜景はきれい。 
#*昔、福島は信夫山が無かったら仙台より発展した」と学校で教えられたよ。   
#これという名物がない。
#*だから他地域の人に「福島市の名物って何?」と聞かれると、すぐに答えられない人が多い。 
#*一応桃が名物と言えば名物。
#*最近は花見山が有名。
#*桜のシーズンになると、関東を始めとして各地から多数の観光バスが花見山に押し寄せるため、周辺の道路は大渋滞する。
#*狭い道路を強引に大型バス同士がすれ違っていくので非常に危険。いつバス同士の接触や、民家の塀に接触する事故があってもおかしくない状態にまでなっている。
#*渡利住民からすれば迷惑極まりなし。
#*一般車は花見山の駐車場に停められない。
#*車利用客は岡部の阿武隈川親水公園内の駐車場から、バスで花見山へ行くことになる。
#*桜見物は地元客は信夫山公園、よそからの観光客は花見山へ行く。
#*というか、旅行ガイドブックには福島市の桜の名所として花見山しか出ていないので、よそからの観光客は花見山しか知らない。
#*花見山は私有地のため飲食禁止なのがその理由。
#*花見山周辺で唯一飲食できるのはバス駐車場内。だから、バス駐車場内に売店や飲食スペースがある。
#*地元客の大半は宴会が目的だから、当然ながら飲食ができる信夫山公園に行く。飲食禁止の花見山など見向きもしない。
#*冬は阿武隈川の白鳥が有名。
#*白鳥の飛来する岡部には「白鳥おじさん」なる人がいる。 
#福島市観光イメージキャラクターのももりんはいろんなところで活躍している。
#飯坂温泉の寂れっぷりは結構シャレにならない。 
#*飯坂地区の小中学生は市街地に行くことを「福島に行く」と言う。そのため、市街地在住の友人にうっかり「今度の日曜福島さいくべ」と言って混乱させることがままある。
#*飯坂以外の郊外地区では「街に行く」と言う。
#*飯坂町は他地域からは福島市だと思われていない。
#*飯坂町民の多くは移住者が多い。(温泉街で一旗揚げようと企んだ人々)
#*よって、未だに飯坂町民はまとまりがない。
#*飯坂地区は旧信夫郡、湯野地区は旧伊達郡であったため互いに対抗意識が強い。
#*そのため昔は摺上川をはさんで石を投げ合ったりするぐらい飯坂と湯野は仲が悪い。
#*祭りも別々である。
#*飯坂町は市街地と気候が違うので天気予報が当てにならない。
#*茂庭はもっと当てにならない。
#*国道13号線の平野踏切を越えるとそこは雪国だったとかがざらにある。
#語尾には「~だべした」をつけてしゃべる。  絶対に「~ばい」とは言わない。   
#飯野町との合併後、面積が福島県内で3位(約767k㎡)。1位はいわき市(約1231k㎡)。 
#*[[いわき市]]が1位だった頃は全国で10位だった。(市のみ)総合では現在13位。
#人口30万人を突破したいため、ひそかに合併計画進行中。その相手は、伊達郡川俣町、飯野町。
#*伊達市や伊達郡桑折町、伊達郡国見町も合併しようという構想、さらに二本松市も含めた広域合併で政令指定都市を目指すという構想もある。ちなみに、現在の福島市は旧信夫郡の全域と旧伊達郡の一部がエリアとなっているが、もともと、律令制下の道国郡制では、最初福島盆地とその周辺地域全体が信夫郡であり、後の制度改正で信夫郡の東半分が伊達郡として独立した経緯がある。福島市と伊達市、伊達郡が合併しても、歴史的に不自然さはない…かも。また、実際問題、伊達市、伊達郡の多くの住人は福島市内に通勤・通学し、福島市内で買い物をし、生活圏はすでに不可分になっている。ただし、本音として福島市は、川俣町・飯野町とだけ合併するなら給食センターを作らなきゃならないので合併したくない...
#*伊達郡川俣町が離脱しそうな気配。
#*離脱しました。ぎりぎり30万人突破ならず!!約29.7万人。この位許されんでしょう。
#山の上にこっそりと飛行場(農林水産省管轄の所謂農道空港)があるがほとんど知られていない。
#*が、そこは一部マニアにとって聖地でもある。
#*結局陸路輸送のほうが安くつくのであまり使われていない。税金無駄遣い特集などでたまに取り上げられることが……。
#宮城県[[白石市]]、七ヶ宿町と[[山形|山形県]][[米沢市]]、高畠町がすぐ。
#*牛タンの仙台・米沢牛の米沢が近いのに、福島市民(というか福島県民)は牛肉を食べない。そのため、芋煮が味付け味噌+肉が豚がデフォである。
#歌手や有名人が地方巡業で福島県に来るとき、「会津風雅堂」「郡山市民文化センター」「いわき平市民会館」には来るのに福島市の文化施設にはほとんど来ないのを気にしている。(by福島市民)


==福岡・民放各局の噂==
===飯坂温泉===
===RKB毎日放送===
#何で叶やが「朝寝坊の宿」と言うのか分からない。
*[http://www.rkb.ne.jp RKBホームページ]
#1999年に池尻和佳子アナが入社してから、2005年に川添麻美アナが入社するまでの6年間、女子アナを採用しなかった。
#[[毎日新聞|毎日]]からの資本を受けてるのに「毎日」をあまり使いたがらない。
#*[[毎日放送]]と混同されて、紛らわしいからだろう。
#全国で4番目、九州では初めての民間放送局。またRKBラジオ北九州(開局当時小倉)局は、民間放送初の中継局である。


===テレビ西日本===
==福島駅の噂==
*[http://www.tnc.co.jp TNCホームページ]
[[福島駅]]
#女子アナによる日記のFlashページ、「アナウンサーにっき」がある。(HTMLページもある)
[[Category:福島|ふくしまし]]
#女子アナが東京の局よりもキレイで、ヲタの間じゃ有名
[[Category:県庁所在地|ふくしま]]
#*対して男性アナは大谷君以外オッサンしかいない。
[[Category:東北地方の市|ふくしま]]
#『めざましテレビ』の初代お天気お姉さんの角田華子さんが出演している報道情報番組がある。
#局舎がびっくりするほどデッカい。でも会社の規模は隣の地味なRKBより小さかったりする。(ちなみに福岡の放送局で一番大きい規模なのはRKB)
#*関テレ追放されちゃったし、この際準キー局のポジション奪ったらどうだろう?関テレよりマシな番組つくりよーし。
#今では想像がつかないが、本社は[[北九州市|八幡]]に構えていた。
#天気予報で使われてるBGMはTM NETWORKの「FANTASTIC VISION」。かれこれ20年以上も使われている。
#*↑懐かしいな~未だに使っているんですね。(by南区出身)
#めちゃイケのナレーター木村匡也が番組を持っていた。
 
===福岡放送===
*[http://www.fbs.co.jp FBSホームページ]
#元アナウンサーに、堤信子、今泉清保、橋本志穂がいる。
#過去にCM間引きの前科がある。
#「新型テレビ」の製造元。
#イメージキャラクターのゆめんたはキューピーマヨネーズのたらこ人形に似ている。
 
===TVQ九州放送===
*[http://www.tvq.co.jp TVQホームページ]
#「TVQ」と書いて「テレキュー」と読むらしい。西鉄バスの「TVQ前」のアナウンスでそう呼んでた。
#*でも決して「テレビ九州」の略ではない(禁句らしい)。
#**ちなみに「テレビ九州」は佐賀県のケーブルテレビ局。
#*それでも事情を知らない首都圏の人たちはTVQを「テレビ九州」とつい言ってしまう(実際、正式に「テレビ九州」としたかったと言う)。
#**まれに「九州テレビ」と呼ばれることも…
#*でも「テレビ九州」の登録商標はTVQ側が所有(商標登録第3083972号)。そして「テレビ福岡」も所有(商標登録第3083973号)
#本来は佐賀県に割当てていたチャンネルを「どうせ電波が届くから」と、割当をもぎ取って開局した…と言われても、仕方が無い。
#開局当初、略称は「TVQ」(テレキュー)で変わってないが、正式社名はTXN系列にちなんで「ティーエックスエヌ九州」だった。
#*今の社名に変えたのはいいが、『TVQ』はカタカナ表記。
#全国のアニヲタやデイトレーダーが首から手が出るほど欲しいテレビ東京系列局。深夜は東名阪ほどではないが結構アニメを放送中。
#*[[岡山・香川のメディア#テレビせとうち|テレビせとうち]]よりはまし。
#*平成19年4月よりアニメ魂枠にも参戦
#ナイター時期は、福岡ソフトバンクスホークスの試合をよく中継する。
#*土曜は18:30から放送してくれありがたいが、火曜は次番組が20:54開始のため早く放送終了する。放送延長はない。
#*土曜日は試合途中でも放送終了して、「地域密着型エンターテイメント」を謳う番組を流す。どっちが地域密着なんだ…
#独立U局に近い編成(例:[[テレビ神奈川|sakusaku]]をするときがある。
#「{{あきまへん}}TVふくおか」は伝説となっている。
#*「ギルガメ」が霞んでしまうほどやばかった。
#1996年、日本で初めて韓国ドラマをレギュラー放送した。
 
===九州朝日放送===
*[http://www.kbc.co.jp KBCホームページ]
'''KBC TVの噂'''
#[http://www.ishihara-pro.co.jp/seibu.html 西部警察](79年~84年にテレビ朝日で放送していた[[石原プロモーション]]制作のポリスアクションドラマ)では、2回ほど福岡ロケをした唯一の[[テレビ朝日]]系列の局。
#*パートⅠとパートⅢでロケが行われた。パートⅢでは海上で'''漁船を爆破させた'''ことがある(ロケをした83年頃は大丈夫だったが、現在では法律で禁止されています)。
#深夜の地域バラエティーの草分け「ドォーモ」は、もうすぐ20年になる。
#*しかし、九州全域でネットされているのにもかかわらず、ほとんど福岡周辺しか取り上げないため、福岡以外の地域の視聴者からは不評。
#*更に言えば、博多周辺限定といってもいい内容なので、福岡県内でも博多近郊以外でも不評。
#*それでも制作内容に変化が見られないのは、ある意味驚異的であり、ネットされている地域では番組とは別に、同系列他局に対する発言力の無さが不満のネタとなっている事もある。
#九州内の朝日系列網を一社にまとめてしまう構想もある。
#朝方に局の前を通ると、おすぎかピーコがタクシーで移動するのをよく見かける。
'''KBC RADIOの噂'''
#PAO~Nは'''唯一ネ申'''
#*午後ワイドで復活するほどの人気ぶり。
#*「はにわチャンの恋の伝言板」に投稿すると、思い人が必ず聴いていてくれるほどの人気ぶりだった。
#*高校生は西鉄電車やバス、地下鉄で妙なことをすると、「学校対抗・重箱の隅突き大会」でクレームを入れられるほどの聴取率だった。
#*PTAから「深夜の電波の垂れ流し」とクレームが入るほどの問題番組?だった。
#AMステレオ放送が2007年4月に廃止決定。AMステレオ放送を廃止するのは広島・RCCの福山、三原、府中の各中継局以来(本局自体が廃止するのは初めて)。
#*一部のマニアから"格下扱い"にされる恐れが…
#KBC-INPAXは黒歴史。
 
===CROSS FM===
*[http://www.crossfm.co.jp エフエム九州HP]
#迷走中(番組表で判断)
 
===FM Fukuoka===
*[http://www.fmfukuoka.co.jp エフエム福岡・HP]
#公共の電波を何だと思っているんだ!!!?
#昼間からエロい。
#*FM F__k-Oka?
#**某カードの名前でも入れますか?(当然{{あきまへん}})
#*「カミサマハ~、ミテイマス。カメサマハ~{{あきまへん}}」は名文句
#[[TOKYO FM]]の番組は殆ど流さない。が、地元ではダントツの人気局
#福岡人が故郷に帰ってきて最初にすることとは、ブチカンを聴くこと
#*「ちょっとストリーム」最高
#**「本日のフライトはいかがでしたでしょうか?股の上でのご搭乗お待ちしております・・・」
#全部Butchの所為
 
===Love FM===
*[http://www.lovefm.co.jp Love FM・HP]
*[[外国語FM局]]
#福岡では一番影が薄いが、全県で聞ける。
#Inter FM系で、隣県でも聞けるらしい。
#*いわゆるMegaNet系のFM局は外国語放送のため、県単位ではとても経営が成り立たないということで広域放送が認められている。
#[[九州自動車道]]を福岡に向けて走る時、熊本の[[八代]]ぐらいからもちゃんと聞こえる。故にFMKは聞かない。
#夜間に都市高を流す時は、ここでキマリ!(by[[利用者:Action F|出身者]]
 
== 関連項目 ==
*[[西日本新聞]]
 
==隣接メディア==
*[[山口のメディア]]
*[[佐賀のメディア]]
*[[長崎のメディア]]
*[[熊本のメディア]]
*[[大分のメディア]]
 
[[Category:福岡|ふくおかのめてぃあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|ふくおか]]

2007年3月22日 (木) 13:22時点における版

福島市の噂

  1. なにかと郡山市にライバル意識を持っている。いわき市はライバルだとは思わない。
    • 何かにつけて「郡山の分際で生意気だ」と主張する。
    • 郡山にはかなわないというのを認めたくないので「郡山はヤクザが多い、ガラが悪い」と言う。
    • 市になったのも郡山市より福島市のほうが早い。
    • 郡山より先に市内局番が3桁になった。
    • 福島市民が東京に行く時は、福島停車・郡山通過の新幹線を選んで乗ることが多い。
    • 郡山に本社があり、郡山中心主義を取っている福島中央テレビ(FCT)を嫌っている。
    • 県内規模の企業の本社が郡山にあったり、全国規模の企業の支店等が県内で唯一郡山だけにあると、物凄く不快を感じる。
    • ちょっとした買い物をする時は仙台へ行く。郡山には絶対に行かない。
  2. 仙台が大好き!仙台がないと生きていけない市民がほとんど。仙台のベッドタウンと化している。
    • 福島市は完全に仙台都市圏になっている。
    • おかげで仙台は平成不況を吹き飛ばすようにここ数年、急激に潤っている。
    • 仙台へは隣町感覚で高速バスで向かう。高いのでJRは使わない。
    • 金額は同じです。(新幹線は別だが)
    • 福島~仙台間は高速バスとJRとの競争が熾烈である。
    • 仙台と郡山市とでは倍近い距離があるが、高速バスもJR(在来線)も往復割引切符の値段は郡山とあまり変わらないくらいまで安くしている。
    • 福島~郡山:1400円、福島~仙台:1500円です。
    • 特にJRは高速バス対策で、定価の半額近くまで割り引いている。普通この手の割引切符は新幹線利用不可なのが多いが、福島~仙台間の在来線用の往復割引切符は高速バスを意識しているため、別途特急券を買えば新幹線も利用可能となっている。
    • 高速バスに抵抗のある中年以上の人は高速バスを使わずJRを使う。若い世代になるほど高速バスの利用度が高くなる。また、急ぐ人は新幹線を使う(新幹線にも往復割引切符がある)。したがって、ある程度の棲み分けはできている。
    • 福島駅東口の仙台行きの高速バス乗り場には、常に長蛇の列ができている。その大半は20代以下。
    • 逆に考えれば郡山にも近い、仙台にも近いし、県庁所在地であるせいか街もきれいだし、とても住みやすそうに思える。(byいわき人)
  3. 県庁所在地として、全国的に有名な会津に嫉妬心がある。
  4. 中央競馬が開催されるJRA福島競馬場があるのが自慢。
    • ただ、近くにある小学校の周辺を掃除すると必ず外れた馬券が出てくる。
    • でもその小学校は競馬開催の時駐車場になるときもあったし、競馬場からもテレビなどの高価な備品を寄贈したりと持ちつ持たれつの関係を維持している。
    • 福島の人は関東の人と違って無駄遣いをしない。
    • 関東の東京競馬場や中山競馬場の客と比べ、年齢層が圧倒的に高い。
    • 競馬好きな関東の若者と違って、福島の若者はあまり競馬をやらない。
    • 東京競馬場や中山競馬場にあそこ迄若者が集まるのは、福島の常識では考えられない。福島に限らず、東北の若者は競馬をやらない。
    • 一時期仙台~福島競馬場間の高速バスがあったが、すぐ廃止になったのはそのため。前述の通り仙台行きの高速バス利用客の大半は若者だから、年齢層の高い人は高速バスなんか使わない。
  5. 福島県庁と福島大学、東邦銀行本店は郡山にはどうしても移転させない!っていうか、移転して欲しくない! これら3つ+競馬場がなくなると、福島市は一気に何もない町へ・・・。
  6. 奥羽本線赤岩駅は四方八方山に囲まれていて、周りは林道しかなく、しかも冬は閉鎖されてしまう。鉄道以外で辿り着くのは極めて困難。ちなみに民家を発見するまで徒歩で最低でも30分はかかる。
  7. 福島空港より仙台空港のほうが近いけれど、直通バスがなくなってしまった。 それでも福島市民は仙台空港の方を使う。
  8. デパートといえば、「中合」である。
    • でも「うすい」のCMは歌える。
    • そのうちつぶれたりしないかちょっと心配。
    • 山田→ビブレ→さくら野・長崎屋・コルニエツタヤ・エンドーチェーンの各デパートは既につぶれた。
  9. 信夫山の微妙な位置のせいで、市街地が小さい。
    • でも夜景はきれい。
    • 昔、福島は信夫山が無かったら仙台より発展した」と学校で教えられたよ。
  10. これという名物がない。
    • だから他地域の人に「福島市の名物って何?」と聞かれると、すぐに答えられない人が多い。
    • 一応桃が名物と言えば名物。
    • 最近は花見山が有名。
    • 桜のシーズンになると、関東を始めとして各地から多数の観光バスが花見山に押し寄せるため、周辺の道路は大渋滞する。
    • 狭い道路を強引に大型バス同士がすれ違っていくので非常に危険。いつバス同士の接触や、民家の塀に接触する事故があってもおかしくない状態にまでなっている。
    • 渡利住民からすれば迷惑極まりなし。
    • 一般車は花見山の駐車場に停められない。
    • 車利用客は岡部の阿武隈川親水公園内の駐車場から、バスで花見山へ行くことになる。
    • 桜見物は地元客は信夫山公園、よそからの観光客は花見山へ行く。
    • というか、旅行ガイドブックには福島市の桜の名所として花見山しか出ていないので、よそからの観光客は花見山しか知らない。
    • 花見山は私有地のため飲食禁止なのがその理由。
    • 花見山周辺で唯一飲食できるのはバス駐車場内。だから、バス駐車場内に売店や飲食スペースがある。
    • 地元客の大半は宴会が目的だから、当然ながら飲食ができる信夫山公園に行く。飲食禁止の花見山など見向きもしない。
    • 冬は阿武隈川の白鳥が有名。
    • 白鳥の飛来する岡部には「白鳥おじさん」なる人がいる。
  11. 福島市観光イメージキャラクターのももりんはいろんなところで活躍している。
  12. 飯坂温泉の寂れっぷりは結構シャレにならない。
    • 飯坂地区の小中学生は市街地に行くことを「福島に行く」と言う。そのため、市街地在住の友人にうっかり「今度の日曜福島さいくべ」と言って混乱させることがままある。
    • 飯坂以外の郊外地区では「街に行く」と言う。
    • 飯坂町は他地域からは福島市だと思われていない。
    • 飯坂町民の多くは移住者が多い。(温泉街で一旗揚げようと企んだ人々)
    • よって、未だに飯坂町民はまとまりがない。
    • 飯坂地区は旧信夫郡、湯野地区は旧伊達郡であったため互いに対抗意識が強い。
    • そのため昔は摺上川をはさんで石を投げ合ったりするぐらい飯坂と湯野は仲が悪い。
    • 祭りも別々である。
    • 飯坂町は市街地と気候が違うので天気予報が当てにならない。
    • 茂庭はもっと当てにならない。
    • 国道13号線の平野踏切を越えるとそこは雪国だったとかがざらにある。
  13. 語尾には「~だべした」をつけてしゃべる。 絶対に「~ばい」とは言わない。
  14. 飯野町との合併後、面積が福島県内で3位(約767k㎡)。1位はいわき市(約1231k㎡)。
    • いわき市が1位だった頃は全国で10位だった。(市のみ)総合では現在13位。
  15. 人口30万人を突破したいため、ひそかに合併計画進行中。その相手は、伊達郡川俣町、飯野町。
    • 伊達市や伊達郡桑折町、伊達郡国見町も合併しようという構想、さらに二本松市も含めた広域合併で政令指定都市を目指すという構想もある。ちなみに、現在の福島市は旧信夫郡の全域と旧伊達郡の一部がエリアとなっているが、もともと、律令制下の道国郡制では、最初福島盆地とその周辺地域全体が信夫郡であり、後の制度改正で信夫郡の東半分が伊達郡として独立した経緯がある。福島市と伊達市、伊達郡が合併しても、歴史的に不自然さはない…かも。また、実際問題、伊達市、伊達郡の多くの住人は福島市内に通勤・通学し、福島市内で買い物をし、生活圏はすでに不可分になっている。ただし、本音として福島市は、川俣町・飯野町とだけ合併するなら給食センターを作らなきゃならないので合併したくない...
    • 伊達郡川俣町が離脱しそうな気配。
    • 離脱しました。ぎりぎり30万人突破ならず!!約29.7万人。この位許されんでしょう。
  16. 山の上にこっそりと飛行場(農林水産省管轄の所謂農道空港)があるがほとんど知られていない。
    • が、そこは一部マニアにとって聖地でもある。
    • 結局陸路輸送のほうが安くつくのであまり使われていない。税金無駄遣い特集などでたまに取り上げられることが……。
  17. 宮城県白石市、七ヶ宿町と山形県米沢市、高畠町がすぐ。
    • 牛タンの仙台・米沢牛の米沢が近いのに、福島市民(というか福島県民)は牛肉を食べない。そのため、芋煮が味付け味噌+肉が豚がデフォである。
  18. 歌手や有名人が地方巡業で福島県に来るとき、「会津風雅堂」「郡山市民文化センター」「いわき平市民会館」には来るのに福島市の文化施設にはほとんど来ないのを気にしている。(by福島市民)

飯坂温泉

  1. 何で叶やが「朝寝坊の宿」と言うのか分からない。

福島駅の噂

福島駅