小山駅

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
日本の駅関東栃木小山駅

小山駅の噂

西口駅舎

所在地:栃木県小山市城山町

  1. ホームの番線の番号が飛びすぎ。
    • ホームの間の貨物線にも番号が振ってある…から?
    • 2・3番線は新幹線の通過線。
      • ちなみに新幹線は上りが島式になっていてほとんど使われてない5番線がある。
    • 両毛線は隣り合っているのに6番線と8番線。でもよく見るとホームの先端の方に今では線路の引かれていない7番線らしきもの(切欠きホーム)がある。
      • かつては7番線だった。
    • ホームの番線、ホームの数は栃木県内で最も多い。
    • 後から改定したんだろうけど、新幹線から1番線が始まって、続き数字で在来線に充てられている。
    • 1番線(新幹線下り)、2・3番線(新幹線通過線)、4番線(新幹線上り)、5番線(新幹線始発)、6・8番線(両毛線)、7番線(両毛線未使用)、9・10(宇都宮線下り)、12・13番線(宇都宮線上り)、11・14番線(貨物用待避線)、15・16番線(水戸線)。※太字が飛び番線
  2. 東口から新幹線ホームに行くにはけっこう歩かなくてはいけない。
    • 両毛線に乗るのにも結構歩く。
      • おそらく最強は両毛線から水戸線の乗り換えでは?
        • 先日栃木駅から結城駅まで行ったがすごい疲れた。
    • 夜間は東口が閉鎖されてしまうため、駅東側利用者は西口改札から延々、1km弱を歩かされるハメに陥る。
  3. 閑散とした東口に大きくそびえる白鴎大学。
    • ヤマダ電機やら東横インも開店して、そこそこ見られる様になった?
  4. 右の写真のようなオタ社員が描いたポスターが突如現れ話題となるが、数日で撤去されることが多い。
    小山駅のポスター
    • 着物の帯がE231なんですけど・・・。
      • あんな帯どこで売っとるんや?
    • モノレール浜松町駅員の猫耳みたいに非公式マスコットにまでは至らないみたいだ。
    • 個人的には好きだけどね。
    • 右のポスター、数日後に擬人化E231系の部分だけ消されたそうだが…
  5. 駅員の対応がひどく悪い。
    • 払い戻しを頼んだら、怒ったような顔で仕事を始めた。
    • JR東日本ではよくある事です。
  6. 駅構内にあるNEW DAYSは、看板以外昔のJC時代のまま、というかレシートもJCで出てきた。
  7. 東西の自由通路設置を含めた大規模の駅の再生事業計画がある。が、その影響でエレベータ設置などのバリアフリー化工事が全く行われていない(資料では自由通路の設置位置も未定とのことで、事業着工及び完成には相当時間が掛かりそう)。
  8. 改札内に物産展があるけど内容は殆ど宇都宮の物。
    • 餃子美味しく頂きました。
  9. 改札内物産展脇にTVがある。ほぼNHKしか放映してない…。
  10. 某映像美アニメの聖地。ただし、恋人への手紙を紛失する場面であったため一部のコアなファンは非常に恨んでいる。
    • あーー 「秒速5センチメートル」な。その恋人が大人になってからのシーンでも出てたね。どっちかというと乗り換えた先の目的地・岩舟駅の方が聖地だろうけれど。
  11. かつては東北本線と水戸線をスイッチバックなしで往来できる短絡線があったらしい。
    • 水戸線が小山駅構内だけ直流電化だったのはこの名残だとか。
  12. 新幹線が遅く、本数も少ないために、東京方面に在来線とどちらが早く着くか案内してくれる表示機があるらしい。
  13. 夏冬限定で運転していたホリデー快速河口湖号(小山発河口湖(富士急)行き)がいつの間にか無くなっていた。
    • 登山好きに大好評だったらしく、廃止したのを知らなかったとある登山家おっちゃんおばちゃん夫婦がみどりの窓口で途方に暮れていた。結局どうやって現地に行ったかは今でも謎。
  14. 県庁所在地宇都宮からの最終電車が「やまびこ60号」なのだが経由があまりにも酷い。
    • 宇都宮-(やまびこ(小山通過))-大宮-宇都宮線-小山の状態である。このやまびこ60号が小山に停車するだけで水戸線・両毛線・宇都宮線上り最終への接続が可能になり宇都宮の利便性が向上するのをJRは理解っててこの嫌がらせダイヤを実施しているのだろうか。

在来線(6~16番線)

小 山
お や ま
間々田   小金井
Mamada Oyama Koganei
小 山
お や ま
  小田林
Oyama Otabayashi
お や ま
小 山
Oyama

おもいがわ
Omoigawa
欠番となっている両毛線7番ホーム
  1. 冬の両毛線ホームは寒すぎる。
    • 新幹線の真下にあって全然日が当たらないからなぁ…
    • その上、猛烈に風が吹き込むんだよねぇ。
    • 打ちっぱなしのコンクリート肌が更に寒い気持ちにさせる。
  2. 宇都宮線の停車位置が編成によって変わる。特にグリーン車なんか10両編成と15両編成では違いすぎる。
  3. 2000年頃まで駅弁屋があったはずなんだが、気付いたら消えていた。
    • その代替かどうか知らんが、水戸線ホームと両毛線ホームにソバ屋がある。
      • 宇都宮線(上り)にもあるよ。
        • 2015年現在、水戸線ホームと両毛線ホームの蕎麦屋は閉店している。
          • 2022年、とうとう宇都宮線上りホームの蕎麦屋も閉店。小山駅から蕎麦屋が消えてしまった・・・駅ビルVALの1階にうどん屋さんがあるけどね。
  4. 駅そばが美味しくない。
    • 味が落ちたのか。水戸線ホームの駅そばは、美味しかったのに。
    • 東北線ホームの蕎麦屋の天そばは、まあまあ美味かったけどなあ。少なくとも関東地方の他の駅のよりは美味いと言える。自分は苦手な関東風だけど、あれはそこそこ美味いと思った。まあ寒かったから温かいもんを食って美味いと感じただけなのかもしれんが。
    • なんだかんだで宇都宮線上りホームの店以外閉店した。ただ改札付近にいろいろ店ができたので一部のおっさんを除き悲しんでいない。
    • 2022年1月、宇都宮線ホームのきそばも閉店してしまった。貴重な非NRE系の駅そばがまた一つ消えることに。
  5. 9番線10番線の発車メロディーは駅ビルと新幹線との橋脚が在る為か、ホームのスピーカーの音が跳ね返り、尚且つ、重低音の発車メロディーが聴ける。
  6. 10年くらい前まで小山駅の北東側で貨物の取扱いなどが行われていてDE10やEF65とかが常にウロチョロ走っていた。今では跡形なくそこらへんの線路が撤去されてしまった。
    • 今でも、たまーに貨物車両が停車している事がありますな。
  7. 駅のあちらこちらで雨漏りしている。
  8. 関東地方各都県(千葉県を除く)の代表駅に乗り換えなしで行くことができる、都市規模の割にはお得な駅。

新幹線(1~5番線)

お や ま
小 山
Oyama
おおみや
Ōmiya
うつのみや
Utsunomiya
新幹線改札
  1. 東北新幹線は朝夕と昼間の落差が大きすぎる…
    • 新幹線通勤者の多さを物語る
      • 定期外より定期利用客の方が多い数少ない駅。[1]
  2. ここと大宮の間が、JREの新幹線で最長の距離らしい。
    • 自由席特急券に割安感を感じる
  3. 始発電車がある。
    • ここと小金井の間に小さな車庫がある為。ただ始発はあるものの小山止まりの電車はない。
  4. なすのとやまびこの各停タイプの列車しか止まらない。その他の列車は通過線をビュンビュン高速で通過する。
    • 列車が通過すると結構ホームが揺れる。
    • ちょうど真下にあるVALもやばいw音と振動がすごい。店にある商品が震えるくらいだし
  5. 昼間は一時間に1本しか止まらない。この間うっかり乗り遅れてしまいホームで1時間を過ごした。
  6. 改札前のコンコースに、子供が写真を撮って楽しめる新幹線のパネルが置いてあったり、たまに実物パンタグラフなど新幹線関連の展示をしている事もある。

乗り入れバス

ギャラリー

各番線
その他
東北新幹線
東京 - 上野 - 大宮 - 小山 - 宇都宮 - 那須塩原 - 新白河 - 郡山 - 福島 - 白石蔵王 - 仙台 - 古川 - くりこま高原 - 一ノ関 - 水沢江刺 - 北上 - 新花巻 - 盛岡 - いわて沼宮内 - 二戸 - 八戸 - 七戸十和田 - 新青森
関連項目種別 - 列車愛称 - 車両 - もし東北・上越新幹線が○○だったら - もし東北新幹線が○○だったら