ページ「麻雀ファン」と「国道24号 (京奈和自動車道)」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>リオス
(+cat)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
==麻雀ファンの噂==
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|近畿の国道}}
#今日も役満を夢見て1局。
#*実は役満より三倍満のほうが難しい。
#*ドラがいっぱい乗らないと無理。
#*字一色はトライする価値あり。
#*九連宝燈あがったけど死ななかった。
#麻雀牌や卓を持っているが、一緒にやる友人がいないので仕方なく雀荘へ…
#楽しみたいとは思っているが、それほど強くなりたいとも思っていない。
#*強い人同士の麻雀は、1巡目から相手の捨て牌に目を光らせて常に対局者の顔色を伺うという、ちっとも楽しくない代物である。
#*しかもレートが高すぎる。一晩で何万も持ってかれたらたまらない。
#1度は[[ローカルルールブック#麻雀|ローカルルール]]で揉めたことがある。
#*ルールを確認せずに局を始めてえらい目にあう。
#**後付の有無、食い断幺など、確認しないで始めるとハマるため。
#**リーチ麻雀だと思って始めたら'''台湾麻雀'''だったというケースも。(※ 手牌の数や役の内容などぜんぜん違う)
#*「負けたら脱ぐ」と言うのもローカルルールに分類されるのか?w
#洗牌の音で近所から苦情を食らったことがある。
#*赤ん坊が大泣きすることも…
#ケーブルテレビやスカパーに入ったのは「MONDO21」の麻雀中継を見たいから。
#対面をトイメンと呼ばないとなんかスッキリしない。
#*「門前町」は「メンゼンまち」
#*「両面テープ」は「リャンメンテープ」
#*「対面通行」は「トイメンつうこう」
#*「平和島」は「ピンフじま」
#*逆に「一通」といえば「一方通行」ではなく「一気通貫」だと思ってしまう。
#*だけど「三色ボールペン」は普通に「さんしょくボールペン」
#日常で見るいろんなものが麻雀の道具に見えてくる。
#*二口のプラグ(コンセント)は四索。
#**アース付きプラグは1つで三索。(ちょっと無茶か(笑))
#*東さんちや南さんちの表札を見つけるとなぜかうれしい。
#日常で聞くいろんな言葉が麻雀の用語に聞こえてくる。
#*労組=六索、パーマン=八萬
#*[[玉野市|三索]]は[[大阪/北摂#能勢町の噂|ダイオキシン]]、[[熊本/中南部#水俣市の噂|七索]]は有機[[水銀]]、[[ウンコビル|九索は]]…[[浜松市|三方ヶ原]]で[[狸]]が…
#**これらの放銃(振り込み負け)を1翻役にしてはどうかと思っている。
#*四八萬のシャボ待ちで上がったときには、「仮面ライダー・・・♪」と唄う。
#「ツキの流れ」などオカルトな確率論にハマる。
#三味線や法螺貝が好き、もしくは嫌い。
#*「全然揃わねぇ」→ダマテン
#*「カンチャンずっぽし」→七対、対々
#麻雀をしに出かけることを意味する「中国語の勉強に行く」という隠語があることを知っている。
#*たびたび中国語の勉強に行くからといってリアルな中国語で話しかけられても、「ニーハオ」としか言えない。
#*そもそも、家に中国語学習のテキストがない。
#コタツ板の裏は当然フェルト地。
#全自動卓の牌を落とす部分に指を挟まれたことがある。
#「門前」を「面前」と書くのが許せない。
#用語が誤用されていることが許せるかどうかがなにかの分かれ目だと思っている。
#*一般人でも用語の知名度は意外と高い。が、正しい意味はなかなか知られていない。
#一度は「ありえる最大得点」を計算したことがある。
#*ちなみに放銃の最大得点なら個人的に計算したことがある。
#**一般的なリーチ麻雀ルールで、多家和あり、人和を役満、四暗刻単騎と大四喜をダブル役満、八連荘あり、暗槓を暗刻子と見做す(四暗刻と四槓子の両立あり)にした場合、一局で振り込む可能性のある最大点は親7倍役満(四暗刻単騎・大四喜・八連荘・四槓子・字一色)+子7倍役満(人和×2・四暗刻単騎×2・緑一色)で'''560,000点'''。
#***親が一巡目でカンしてるから人和はつかないのでは。
#**人和を役満にせず、ダブル扱いもしない代わりに四連刻を認める場合、親5倍役満(四暗刻単騎・大四喜・八連荘・四槓子・字一色)+子2倍役満×2(四暗刻単騎×2・緑一色・四連刻)で'''368,000点'''。
#**どっちが出たとしても、間違いなく放銃世界記録として歴史に残れる。<!-- 嫌過ぎるけど -->
#CSのMONDO TV(モンド麻雀プロリーグ等)・フジテレビONE/TWO/NEXT(THEわれめDEポン等)・エンタメーテレ(天空麻雀)の加入は必須。


==ネット麻雀ファンの噂==
*経由地(町村は省略)
#点数計算が出来ない。
:[[京都市]] - [[宇治市]] - [[城陽市]] - [[木津川市]] - [[奈良市]] - [[大和郡山市]] - [[天理市]] - [[橿原市]] - [[大和高田市]] - 葛城市 - [[御所市]] - [[五條市]] - 橋本市 - 紀の川市 - 岩出市 - [[和歌山市]]
#*当たり牌が分からない。
*京奈和自動車道も国道24号区間なので統合して扱う。
#**チンイツだとさらにややこしくなる。
==一般国道24号の噂==
#*当たり牌が捨てられたとも知らず自席に「ロン」が点灯するとあわててしまう。
#もちろん、通しで走る人は[[道路ファン|国道踏破趣味の人]]以外ほぼ皆無。
#**そして慌てて「ロン」をクリックすると「役がないので和了できない」と表示されまた慌てる。
#京奈和自動車道区間以外全体的に渋滞が酷い。
#***しっかりチョンボになるネット麻雀もある。
#関東圏での[[国道16号|16号]]みたいな感じ
#*ツモッた牌が当たり牌であるとも知らず自席に(以下省略)
#1番違いの[[国道25号 (名阪国道)|25号]]に大和郡山で、2番違いの[[国道26号|26号]]に和歌山で接触している。24号が親で25号が兄で26号が妹のような感じ。三角関係になってるから。
#負けが込むと、「システムのせい」とか言ってプログラムにケチをつける。
#起点は下京区の[[国道1号]]烏丸五条交差点。[[国道8号]]終点・[[国道9号]]起点・国道367号起点と同じ。
#*イカサマが仕込んであると本気で文句を言い出す場合もある。
#城陽市~和歌山市は京奈和自動車道がバイパスとして建設整備が進められ、2021年現在は奈良市・大和郡山市・橿原市を除き開通済み。
#**ちなみにそのままでは洗牌が間に合わないため、河の内容を数万の設定済みパターンから選択するアルゴリズムになっているゲームは実在する。
#奈良県、和歌山県の一般国道で最小番号。
#実はチャットが鬱陶しい。
#*逆にチャットがあってこそのネット麻雀と言う人もいる。
#*最近はチャットがあっても誰も挨拶すら使わず無言だったり、チャット機能そのものがない場合も。
#*チャット機能を使うと'''迷惑プレイヤーと判断される'''風土が出来てしまったゲームまで。
#ジャンラインは麻雀ではない。


==麻雀漫画ファンの噂==
==京都府区間の噂==
#できもしないイカサマ技を実践しようと企む。
#[[宇治市]](一部[[城陽市]])区間はバイパス開通によって大分マシになった。旧24号線(今は[[京都の道路交通#府道69号城陽宇治線|府道69号]]に格下げ)時代は渋滞がえげつなかった。
#ダブル役満やトリプル役満がポンポン出ると思っている。
#*なお、バイパス区間はオービスがいっぱい。
#背中が煤けてる。
#**奈良方面京奈和自動車道手前に固定式オービスあり
#*そのキャラの真似をしてやたらに鳴いて顰蹙を買う。
#**オービスは一ヶ所(南進車線)。
#[[出版社#竹書房|竹書房]]への就職を考えた事がある。
#**撤去されました。
#*実際に行くとビルが結構小さくて「あれ?」とか思ってしまう。小学館とかと比べるなってだけだが。
#*しかし、京奈和自動車道分岐を過ぎると2車線へ縮小。
#[[漫画家ファン#福本伸行ファン|ざわ… ざわ…]]
#*今でも大久保辺りの渋滞は酷いまま。
#奇数場とか偶数場とか、わけのわからないことを言い出す。
#それでも[[京都市/伏見区|伏見]]~バイパスに入るまでの渋滞はえげつない。素人は[[国道1号]]バイパスを通ることを推奨する。
#「フフ、まあそういうこと」「的がズレてやがる」とか、ほとんどの人がわからないマニアックなセリフを吐く。
#*なおその区間には[[国道171号|例のあそこ]]のような4車線にもかかわらず、中央分離帯がまともにない区間が存在する。そのため、ロードサイド店に右折入場しようとする馬鹿が現れ・・・(以下略
#*[[ガンダムファン]]の名台詞合戦と違って一般的認知度が低すぎる。面子のだれかがつぶやいたセリフがわかると思わずニヤリとするが、場は流局。
#木津川市区間もなんか混んでいるイメージがある。特に[[国道163号]]の分岐点付近とか。
#*知名度高いのは、項目3.のぐらいか。
#*名古屋から伊賀上野から大阪間の最短ルートと京都奈良間の大動脈が交差してるからな・・・。
#面子が揃わないとき、天と原田の二人麻雀を真似たら案外面白いことに気付く。半分あてずっぽうだが。
#*木津川市だけでなく、京都府内は何処もしょっちゅう渋滞している。
#ツモるとき、稲妻ヅモとか竜巻ヅモとか言う。
#**特に上狛四丁町(かみこましちょうまち、その163号東行きとの交点)、観月橋北詰([[京阪本線#宇治線の噂|京阪宇治線]]の[[京都市の駅/伏見区#観月橋駅の噂|同名駅]]のそば)、2つ北の御香宮前(ごこうぐうまえ、大手筋通との交点)の3つは交通情報で聴かない日はないほど混んでいる。
#*回文が好き。トマト、キツツキ、新聞紙など。
#**木津駅前もいつもひどい。
#**最上級は竹薮焼けた。
#**城陽市の三大渋滞名所である、、城陽新池・長池・富野もひどい。
#***なんてしつけいいこいいけつしてんな。
#京奈間の移動は西側を並走する[[京都の道路交通#府道22号八幡木津線|府道22号]]を走ることを推奨する。
#****そこをよこむきにあるいているあにきむこよおこそ。
#*そのためか府道22号八幡木津線に[[奈良ナンバー]]車が多く走る。
#*マッコウクジラが好き。
#*奈良市民でも高の原や登美ヶ丘・学園前ら辺から京都市方面へは府道22号→[[八幡市]]→国道1号経由が定番。
#「強運」じゃなくて「豪運」。
#*ただし府道22号は[[京田辺市|京田辺]]付近に制限速度30km/hの区間がある。
#最も好きなシーンは「白」の最終話の「麻雀に出会えてよかった」だ。
#**[[片町線|学研都市線]]沿いを走るr22現道は狭いが、2018年3月以降は精華町菅井から北はバイパスの山手幹線(山幹)を走り松井山手駅の先で第二京阪側道に入れば京都市街の堀川通へ行けるようになった。山幹を道なりに進めば大阪府[[枚方市]]と京都府八幡市の境にある[[京阪本線]]橋本駅へ。
#脱衣麻雀以外にヒロインモノの進出が始まったことを、苦々しく思う人と<del>カモ</del>ファンが増えて嬉しいと言う人に分かれる。
#[[奈良線]]を複線化できない最大の元凶。
#年末になるとその年の出来事(時事ネタ)を捨て牌や役に[[wikipedia:ja:玄人のひとりごと|こじつけて麻雀をする]]、人はさすがにいないか。
#*[[京都の道路交通#府道79号伏見柳谷高槻線|r79伏見柳谷高槻線]]起点の伏見区御香宮前交差点北側ね。
#白でツモ和了のときは、「来たぜ、ぬるりと…」。


==アーケード麻雀ゲームファン==
==奈良県区間の噂==
*ゲームセンターでプレイする麻雀ゲームです。
#とにかく[[奈良市]]区間の渋滞がえげつない。早く京奈和自動車道開通してくれ。
==={{極小|脱衣}}麻雀ゲームファン===
#*やっとこさ郡山南インターと橿原北インターの間が開通。そこを信じられないぐらいの速度でかっとんでる奈良ナンバー車。どっかに移動オービス希望。
#100円を入れて相手に即天和されると、怒りを通り越してもはや呆れる。
#*五條道路も開通。ただ、対面通行。軽トラが60キロで走っているときは大名行列発生。
#*ホットギミックシリーズではよくあったとか。
#**橿原バイパスの土橋~新堂ランプは奈良県屈指の渋滞区間となった。
#**プレイヤーも似たようなことができるのでお互い様。
#なんかどこも混んでるイメージがある。大和高田市から五條市の間とか。
#***セタ、ニチブツは酷かった。だが脱衣麻雀はカラクリを覚えればぽんぽん勝てる
#奈良市~大和郡山市の旧道は県道754号。
#****脱麻の基本は安くても早く和了れる手でバンバン和了ること。素点の状態が脱衣場面に影響するゲームならともかく、ライフ制のゲームでは高い役を狙って一発飛びを狙うのは死亡フラグ。
#奈良と大和郡山の市境にイオンらしき建物が建設されているのが見える。
#*オープンしたら一層渋滞がひどくなりそう。
#**平日はそうでもないが、休日は・・・(ry
#**もうオープンした。北進が渋滞しているとき、イオンへ入る右折車線はがら空き。
#バイパスとして作られたのに、生活道路と化している。南北に走る道路がここしかないためである。
#*東西に走る道路も少ないため、他の道路への迂回もできない。
#**県庁あたりから国道168がある。これで桜井方面まで迂回できる。168も混んでいる時は、県道(高畑山線)を使えばいい。
#***それ{{国道|近畿|169|国道169}}な。{{国道|近畿|168|国道168}}は[[大阪|大阪府]][[枚方市]]から奈良県を西寄りに縦断して[[和歌山|和歌山県]][[新宮市]]まで(葛城~[[五條市|五條]]は24との重複)。
#国道168号重複区間は県道30号~県道261号~{{国道|近畿|310|さんとお線}}で迂回できる。
#奈良バイパスの大和郡山市区間は1977年開通だが、2017年現在は京奈和道建設に伴う立ち退きが進む。京奈和道は設計時速100km/hとはいえ一般国道のためは建設費用は3割を奈良県が負担しているが、奈良市区間は[[リニア中央新幹線]](名古屋~亀山~新奈良~新大阪)とどっちが先に開業か競うくらい目処が立たない。
#*2030年奈良国体に間に合わせるらしい。29年国体は島根、31年国体は山梨の予定だから奈良は地味な県に挟まれる。


===麻雀格闘倶楽部シリーズファン===
==和歌山県区間の噂==
#最大の目標はMONDO21の大会に出ること。
#[[和歌山/紀北|紀ノ川沿岸]]の命綱
#どちらかと言えば日本プロ麻雀連盟派。
#国道24号唯一の[[近畿の道の駅#紀の川万葉の里|道の駅]]もこの区間にある。
#ムツゴロウさんと打ってみたいと思っている。<!-- 畑正憲氏は日本プロ麻雀連盟所属の9段雀士。名誉称号ではなく本当に強いらしい -->
#和歌山県内一般道唯一のオービスがある。
#牌効率ナビの採用で、新型筐体と旧型筐体の差別化がかなり激しくなった。
#*岩出と和歌山ICの間のバイパス部分だっけ?
#**[[国道42号]]田辺バイパスにもある。
#和歌山県区間では[[阪和自動車道・紀勢自動車道|和歌山インター]]付近の渋滞が酷い。[[画像:シカゴ.jpg|thumb|80px|渋滞なう]]
#*あそこは新道が存在しないのがなあ。一応出島方面へ抜けるという手があるんだが、そこが国道指定されてないため詳しくないと使わんよなあ。
#*というわけで猫も杓子もシカゴ刑務所前の道をのろのろ進みゆく。
#*花山から県庁前までの県道(143号、138号)を国道24号へ昇格して欲しい。
#[[和歌山市]]から橋本市の間は24号線よりも紀ノ川南岸に走ってる県道13号を利用するのが早い場合がある。
#*建設区間の北にある紀ノ川広域農道もお忘れなく。ただ、カーブは少ないがアップダウンが激しいので非力な車にはお勧めできない。
#紀ノ川市~岩出市間は24号線全線を通して一番、走りやすいと思う。
#旧道の県道14号は狭いうえ岩出駅近くに踏切がある。


===MJシリーズファン===
==京奈和自動車道区間の噂==
#[[咲 -Saki-ファン|このファン]]はどちらかと言えばこちら派。
#今のところ、無料区間・有料区間問わず24号線のバイパス扱いとなっている。
#*鷲巣麻雀が出来たりもする(雀荘モード「廃倉庫」。血は賭けない)など、麻雀漫画ファン向けの要素が結構多い。
#*今のところ、京都府区間以外は無料区間となっている。
#どちらかと言えば日本プロ麻雀協会派。
#*京都府内は西日本高速道路の路線として全通。
#センターモニターのリプレイを見て楽しむ。
#**一般国道24号バイパスの一部だからその区間は高速自動車国道風の路線名にしては料金が割高。
#実況を入れる派と入れない派の抗争が激しい。
#つい最近、難工事で開通が遅れていた橋本IC-橋本東IC間が開通。
#*実況が結構ヒントになることが多いため。
#とにかく中途半端に作りすぎ。
#MJビンゴやミッション競争のために無理な役作りをしがち。
#奈良市区間はルート設定や用地確保等でかなり難航。開通はいつになることやら。
#アバターでコスプレする。
#*平城京をアンダーパスするつもりが、地下水によって保護されてる木簡が破壊されるので、ルート変更だとか。有力候補は奈良市大宮付近をアンダーパスさせるルートらしいが、工事できるんかいな・・・。
#全通すれば、一種の大動脈になること間違いなしだが、無料区間の有料化もありえるかも・・・
#現在、郡山南インターと[[西日本高速道路#西名阪自動車道|西名阪自動車道]]とつなげる工事が進行中。
#*近鉄橿原線との交点にインターチェンジの準備があるが・・・それはいつ完成するのであろうか?
#*ってゆーか、最初から接続させればいいのに。。。
#関西の長期ビジョンでの関西大環状道路構想の一部
#*この構想はなんと和歌山と淡路島に橋(トンネル)を渡して京奈和道→[[神戸淡路鳴門自動車道|神戸淡路鳴門道]]→[[山陽自動車道|山陽道]]→[[新名神高速道路|新名神]]をたどるとんでもない構想である。
#**これが実現した際には和歌山~淡路島経由で本四連絡鉄道ができるか?
#修学旅行生は必ず通る。もちろん[[奈良交通]]のバスで。
#*もちろんその修学旅行の行き先は京都と奈良。
#城陽IC-田辺北IC間に関しては「100円橋」と呼ばれることが多い。
#*なお、京都府内の区間はこの区間だけ利用者が多い。
#*かつては原付や小型二輪も本線を走れたが、新名神開通後は専用通行帯を走ることになった。
#**しかも城陽側の入り口はかなり辺鄙なところにある。
#建設中路線の中ではかなり有望な部類に入るのでは。
#城陽ICより北についても計画は存在したが、[[新名神高速道路|新名神]]→[[第二京阪道路|第二京阪]]→[[阪神高速道路#8号京都線|阪神高速京都線]]のルートで代用することになり、建設凍結。
#*そのためだけにこの区間のみ建設凍結解除された新名神涙目。
#**新名神大津JCT~城陽IC・JCTが開通すると東京・名古屋から奈良までの最短ルートが城陽IC・京奈和道経由が最短ルートとなる。
#***大和郡山以南へは従来通り名阪国道経由が最短のまま。
#**別に京奈和道を新規で作るより第二京阪道路の方が4~6車線あって走りやすい。それに大津JCT~城陽IC・JCTが開通したら京滋バイパスが有料である必要性も薄れる。
#2017年3月18日、和歌山県区間が全通した。
#*ただ、和歌山方面は紀の川SAを利用できるようした方が良かったと思うし、西名阪道まで全通したらこちらの方が名阪国道まで安上がりになるから交通量には不安がある。
#新名神の大津JCT~城陽IC・JCTが全通したら城陽IC・JCT~木津ICまでは4車線化しないと渋滞が起こりそうな悪寒がする。
#高速道路ナンバリングは奈良・和歌山両県最小番号のE24だが、高速道路ナンバリング最小番号が一般国道なのはこの2県だけ。
#*ナンバリング標識もそこそこ早期に立てられました。城陽ICの案内でも巨椋から立ってます。
#新名神出来たら奈良市への最短経路になるから城陽〜木津川までは4車線化が必要な気がする。
#*ここでいう新名神は城陽IC〜大津JCTが開通した上、京奈和自動車道区間の話。並行する一般道ではない。


[[Category:ゲームファン|まあしやん]]
==関連項目==
[[Category:麻雀|*]]
*JCT・SA/PA
** 城陽IC/JCT([[新名神高速道路|新名神]]:''名古屋方面は事業中'') - 木津IC ''|事業中|'' 郡山下ツ道JCT([[西日本高速道路#西名阪自動車道|西名阪道]]) - 橿原北IC ''|事業中|'' 橿原高田IC - 御所南PA/IC - かつらぎ西PA/IC - 和歌山JCT([[阪和自動車道・紀勢自動車道|阪和道]])
*[[近畿のインターチェンジ・ジャンクション#城陽JCT・ICの噂|京奈和自動車道の]][[近畿のインターチェンジ・ジャンクション#郡山IC・郡山下ツ道JCT・郡山南ICの噂|インターチェンジ]]
*[[奈良線]]
*[[近鉄京都線]]
*[[近鉄奈良線#橿原線の噂|近鉄橿原線]]
*[[和歌山線]]
 
 
{{NEXCO西日本}}
 
{{DEFAULTSORT:こくとう24こう}}
[[Category:国道|024]]
[[Category:高速道路|けいなわ]]
[[Category:高速道路もどき|けいなわ]]
[[Category:京都の交通]]
[[Category:奈良の交通]]
[[Category:和歌山の交通]]

2021年5月20日 (木) 12:34時点における版

  • 経由地(町村は省略)
京都市 - 宇治市 - 城陽市 - 木津川市 - 奈良市 - 大和郡山市 - 天理市 - 橿原市 - 大和高田市 - 葛城市 - 御所市 - 五條市 - 橋本市 - 紀の川市 - 岩出市 - 和歌山市
  • 京奈和自動車道も国道24号区間なので統合して扱う。

一般国道24号の噂

  1. もちろん、通しで走る人は国道踏破趣味の人以外ほぼ皆無。
  2. 京奈和自動車道区間以外全体的に渋滞が酷い。
  3. 関東圏での16号みたいな感じ
  4. 1番違いの25号に大和郡山で、2番違いの26号に和歌山で接触している。24号が親で25号が兄で26号が妹のような感じ。三角関係になってるから。
  5. 起点は下京区の国道1号烏丸五条交差点。国道8号終点・国道9号起点・国道367号起点と同じ。
  6. 城陽市~和歌山市は京奈和自動車道がバイパスとして建設整備が進められ、2021年現在は奈良市・大和郡山市・橿原市を除き開通済み。
  7. 奈良県、和歌山県の一般国道で最小番号。

京都府区間の噂

  1. 宇治市(一部城陽市)区間はバイパス開通によって大分マシになった。旧24号線(今は府道69号に格下げ)時代は渋滞がえげつなかった。
    • なお、バイパス区間はオービスがいっぱい。
      • 奈良方面京奈和自動車道手前に固定式オービスあり
      • オービスは一ヶ所(南進車線)。
      • 撤去されました。
    • しかし、京奈和自動車道分岐を過ぎると2車線へ縮小。
    • 今でも大久保辺りの渋滞は酷いまま。
  2. それでも伏見~バイパスに入るまでの渋滞はえげつない。素人は国道1号バイパスを通ることを推奨する。
    • なおその区間には例のあそこのような4車線にもかかわらず、中央分離帯がまともにない区間が存在する。そのため、ロードサイド店に右折入場しようとする馬鹿が現れ・・・(以下略
  3. 木津川市区間もなんか混んでいるイメージがある。特に国道163号の分岐点付近とか。
    • 名古屋から伊賀上野から大阪間の最短ルートと京都奈良間の大動脈が交差してるからな・・・。
    • 木津川市だけでなく、京都府内は何処もしょっちゅう渋滞している。
      • 特に上狛四丁町(かみこましちょうまち、その163号東行きとの交点)、観月橋北詰(京阪宇治線同名駅のそば)、2つ北の御香宮前(ごこうぐうまえ、大手筋通との交点)の3つは交通情報で聴かない日はないほど混んでいる。
      • 木津駅前もいつもひどい。
      • 城陽市の三大渋滞名所である、、城陽新池・長池・富野もひどい。
  4. 京奈間の移動は西側を並走する府道22号を走ることを推奨する。
    • そのためか府道22号八幡木津線に奈良ナンバー車が多く走る。
    • 奈良市民でも高の原や登美ヶ丘・学園前ら辺から京都市方面へは府道22号→八幡市→国道1号経由が定番。
    • ただし府道22号は京田辺付近に制限速度30km/hの区間がある。
      • 学研都市線沿いを走るr22現道は狭いが、2018年3月以降は精華町菅井から北はバイパスの山手幹線(山幹)を走り松井山手駅の先で第二京阪側道に入れば京都市街の堀川通へ行けるようになった。山幹を道なりに進めば大阪府枚方市と京都府八幡市の境にある京阪本線橋本駅へ。
  5. 奈良線を複線化できない最大の元凶。

奈良県区間の噂

  1. とにかく奈良市区間の渋滞がえげつない。早く京奈和自動車道開通してくれ。
    • やっとこさ郡山南インターと橿原北インターの間が開通。そこを信じられないぐらいの速度でかっとんでる奈良ナンバー車。どっかに移動オービス希望。
    • 五條道路も開通。ただ、対面通行。軽トラが60キロで走っているときは大名行列発生。
      • 橿原バイパスの土橋~新堂ランプは奈良県屈指の渋滞区間となった。
  2. なんかどこも混んでるイメージがある。大和高田市から五條市の間とか。
  3. 奈良市~大和郡山市の旧道は県道754号。
  4. 奈良と大和郡山の市境にイオンらしき建物が建設されているのが見える。
    • オープンしたら一層渋滞がひどくなりそう。
      • 平日はそうでもないが、休日は・・・(ry
      • もうオープンした。北進が渋滞しているとき、イオンへ入る右折車線はがら空き。
  5. バイパスとして作られたのに、生活道路と化している。南北に走る道路がここしかないためである。
    • 東西に走る道路も少ないため、他の道路への迂回もできない。
      • 県庁あたりから国道168がある。これで桜井方面まで迂回できる。168も混んでいる時は、県道(高畑山線)を使えばいい。
  6. 国道168号重複区間は県道30号~県道261号~さんとお線で迂回できる。
  7. 奈良バイパスの大和郡山市区間は1977年開通だが、2017年現在は京奈和道建設に伴う立ち退きが進む。京奈和道は設計時速100km/hとはいえ一般国道のためは建設費用は3割を奈良県が負担しているが、奈良市区間はリニア中央新幹線(名古屋~亀山~新奈良~新大阪)とどっちが先に開業か競うくらい目処が立たない。
    • 2030年奈良国体に間に合わせるらしい。29年国体は島根、31年国体は山梨の予定だから奈良は地味な県に挟まれる。

和歌山県区間の噂

  1. 紀ノ川沿岸の命綱
  2. 国道24号唯一の道の駅もこの区間にある。
  3. 和歌山県内一般道唯一のオービスがある。
    • 岩出と和歌山ICの間のバイパス部分だっけ?
  4. 和歌山県区間では和歌山インター付近の渋滞が酷い。
    渋滞なう
    • あそこは新道が存在しないのがなあ。一応出島方面へ抜けるという手があるんだが、そこが国道指定されてないため詳しくないと使わんよなあ。
    • というわけで猫も杓子もシカゴ刑務所前の道をのろのろ進みゆく。
    • 花山から県庁前までの県道(143号、138号)を国道24号へ昇格して欲しい。
  5. 和歌山市から橋本市の間は24号線よりも紀ノ川南岸に走ってる県道13号を利用するのが早い場合がある。
    • 建設区間の北にある紀ノ川広域農道もお忘れなく。ただ、カーブは少ないがアップダウンが激しいので非力な車にはお勧めできない。
  6. 紀ノ川市~岩出市間は24号線全線を通して一番、走りやすいと思う。
  7. 旧道の県道14号は狭いうえ岩出駅近くに踏切がある。

京奈和自動車道区間の噂

  1. 今のところ、無料区間・有料区間問わず24号線のバイパス扱いとなっている。
    • 今のところ、京都府区間以外は無料区間となっている。
    • 京都府内は西日本高速道路の路線として全通。
      • 一般国道24号バイパスの一部だからその区間は高速自動車国道風の路線名にしては料金が割高。
  2. つい最近、難工事で開通が遅れていた橋本IC-橋本東IC間が開通。
  3. とにかく中途半端に作りすぎ。
  4. 奈良市区間はルート設定や用地確保等でかなり難航。開通はいつになることやら。
    • 平城京をアンダーパスするつもりが、地下水によって保護されてる木簡が破壊されるので、ルート変更だとか。有力候補は奈良市大宮付近をアンダーパスさせるルートらしいが、工事できるんかいな・・・。
  5. 全通すれば、一種の大動脈になること間違いなしだが、無料区間の有料化もありえるかも・・・
  6. 現在、郡山南インターと西名阪自動車道とつなげる工事が進行中。
    • 近鉄橿原線との交点にインターチェンジの準備があるが・・・それはいつ完成するのであろうか?
    • ってゆーか、最初から接続させればいいのに。。。
  7. 関西の長期ビジョンでの関西大環状道路構想の一部
    • この構想はなんと和歌山と淡路島に橋(トンネル)を渡して京奈和道→神戸淡路鳴門道山陽道新名神をたどるとんでもない構想である。
      • これが実現した際には和歌山~淡路島経由で本四連絡鉄道ができるか?
  8. 修学旅行生は必ず通る。もちろん奈良交通のバスで。
    • もちろんその修学旅行の行き先は京都と奈良。
  9. 城陽IC-田辺北IC間に関しては「100円橋」と呼ばれることが多い。
    • なお、京都府内の区間はこの区間だけ利用者が多い。
    • かつては原付や小型二輪も本線を走れたが、新名神開通後は専用通行帯を走ることになった。
      • しかも城陽側の入り口はかなり辺鄙なところにある。
  10. 建設中路線の中ではかなり有望な部類に入るのでは。
  11. 城陽ICより北についても計画は存在したが、新名神第二京阪阪神高速京都線のルートで代用することになり、建設凍結。
    • そのためだけにこの区間のみ建設凍結解除された新名神涙目。
      • 新名神大津JCT~城陽IC・JCTが開通すると東京・名古屋から奈良までの最短ルートが城陽IC・京奈和道経由が最短ルートとなる。
        • 大和郡山以南へは従来通り名阪国道経由が最短のまま。
      • 別に京奈和道を新規で作るより第二京阪道路の方が4~6車線あって走りやすい。それに大津JCT~城陽IC・JCTが開通したら京滋バイパスが有料である必要性も薄れる。
  12. 2017年3月18日、和歌山県区間が全通した。
    • ただ、和歌山方面は紀の川SAを利用できるようした方が良かったと思うし、西名阪道まで全通したらこちらの方が名阪国道まで安上がりになるから交通量には不安がある。
  13. 新名神の大津JCT~城陽IC・JCTが全通したら城陽IC・JCT~木津ICまでは4車線化しないと渋滞が起こりそうな悪寒がする。
  14. 高速道路ナンバリングは奈良・和歌山両県最小番号のE24だが、高速道路ナンバリング最小番号が一般国道なのはこの2県だけ。
    • ナンバリング標識もそこそこ早期に立てられました。城陽ICの案内でも巨椋から立ってます。
  15. 新名神出来たら奈良市への最短経路になるから城陽〜木津川までは4車線化が必要な気がする。
    • ここでいう新名神は城陽IC〜大津JCTが開通した上、京奈和自動車道区間の話。並行する一般道ではない。

関連項目