ページ「由比」と「神奈川」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>(あ)
編集の要約なし
 
>Kami
 
1行目: 1行目:
#東名高速道路と国道一号線が上下に交叉してるところでしょっちゅう何かが落ちてきて国道一号線にいる自動車を直撃する。しかし改善される気配なし。
== 町の噂 ==
#台風や強風で波が高速道路にかかるので、通行止めになると必ずここが中継される。
* [[横浜市]]
* [[川崎市]]


[[Category:静岡|ゆい]]
===== 三浦半島 =====
* [[横須賀|横須賀市]]
* [[三浦市]]
* [[鎌倉|鎌倉市]] - [[大船駅]]
* [[逗子|逗子市]]
* [[三浦郡]] - [[葉山|葉山町]]
 
===== [[相模]] =====
* [[綾瀬|綾瀬市]]
* [[厚木|厚木市]]
* [[伊勢原|伊勢原市]]
* [[海老名市]]
* [[相模原|相模原市]]
* [[座間市]]
* [[秦野|秦野市]]
* [[大和市]]
* [[高座郡]] - [[寒川町]]
 
===== [[湘南]] =====
* [[藤沢|藤沢市]] - [[江ノ島]]
* [[茅ヶ崎|茅ヶ崎市]]
* [[平塚|平塚市]]
* [[中郡]]
 
===== 県西 =====
* [[小田原|小田原市]]
* [[愛甲郡]]
* [[津久井郡]]
* [[足柄]] - 南足柄市 足柄上郡 足柄下郡
 
===== 神奈川の近隣自治体 =====
* [[町田|町田市]](東京)
* [[熱海|熱海市]](静岡)
* [[道志|道志村]](山梨)
* [[海ほたる]]→[[木更津|木更津市]](千葉)
 
== 神奈川の噂 ==
# 横浜以外はアメリカナイズされた色黒のサーファー。
#* 横浜では(特にバカ校)族とカラーギャングに憧れる傾向にあり、横浜5番街に何故か集まる(神奈川県警がここを避けて通っています)
#* 美空ヒバリ·アントニオ猪木(10才頃にブラジルに移る)·中村俊輔が横浜出身ということは横浜市民でさえ知る人は全くいない。
#*勘違いされがちだが、原辰徳は横浜出身ではなく相模原出身·高橋由伸も勘違いされがちで、横浜出身ではなく川崎市出身
# 校内暴力数が異常に多い
#* 一位·神奈川県5015件
#* 二位·大阪府3036件
#* 三位·三重県1966件
# 実は米軍基地面積が全国第二位
# 関東学院大学の法学部が金沢八景にあると思って入学して後悔している人が多い。(法学部のみ小田原市)
#* ちなみに[[金沢八景]]の駅の近くにある大学は神奈川大学ではなく横浜市立大学である。
# [[湘南]]がどこからどこまでなのかハッキリしない。
# 横浜と川崎では住所を書く時「神奈川県」は書かず、必ず横浜市·川崎市から始める。「神奈川県」を書くと、最近引っ越してきたことがバレる。
#* [[政令指定都市]]では最早常識なので他県にも通じる。
# 神奈川県は犬の形をしていると小学校で教わる。なので無理やり犬に見てしまう。
# 都会と思われているが、山が多くて狸がでる。他所からやって来た人に「横浜って言うからもっと都会だと思ってた」といわれてちょっと悲しくなる。(by T&TO)
#* 川崎も山が多いが横浜ほど都会だと思われていない。
# TVKで見ているそのアニメが実は全国で一番早く(あるいは地上波では唯一)流れる地域だということを知らない。ゆえに簡単にネタバレをしてくれる。頼む、黙っとれ。
# 横浜銀行を全国レベルだと勘違いしている人がいる。
#* 東京にも支店が数多くあるのが原因かと。群馬県に3店舗、名古屋・大阪に1店舗ずつある。
#* 阪神ファンからしての「横浜銀行」とは、阪神に滅法弱くて貯金を提供してくれる(三浦大輔以外)横浜ベイスターズのことである。
# 東京から横浜に引っ越すと「[[二子玉川]]」と「[[二俣川]]」で混乱する。
#* [[二俣川]]は自動車の免許を取るところとしか思われていない。
# たまプラーザと多摩センターは名前が似てるが、場所がぜんぜん違う
#* 多摩センターは東京都だし、たまプラーザは”たま”ってついてるけど横浜市だし。
# 三浦郡·高座郡の中にはそれぞれ一つしか町がない(三浦郡[[葉山|葉山町]]·高座郡[[寒川町]])
#* そのため通常各郡に町村が2つ以上あることを知らない人もいる。
# 「神大」といえば[http://www.kobe-u.ac.jp/ 神戸大学]ではなく[http://www.kanagawa-u.ac.jp/ 神奈川大学]のことを指す。
#* 神戸大学の場合は「しんだい」、神奈川大学の場合は「じんだい」と発音する。
#* 神奈川県以外の出身者ですが、どちらも「じんだい」とは呼びませんでした(違和感がある)。それぞれ「神奈川大」、「神戸」と呼んでました。
#* 受験生は腕試しに神大の給費生試験を受ける
#* 「関学」の略称が神奈川ですら通じにくい「[http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/ 関東学院大学]」よりはマシかと···
#*実際の所、関西以外では「神大=神奈川」らしい。
#**流石にそれは···
# 何故か川にタマちゃんが住んでいたことがあった
#* ハマちゃんと改名される前に消えた。
# 関東地方の他1都5県とは水系が異なる(あちらは利根川水系、神奈川は単独で相模川水系)ため、[[東京]]がどれほど渇水に喘いでいても、知ったことではない。
#* 県西は酒匂川水系、[[川崎]]市は一部多摩川水系
#* 渇水知らずの[[横浜]]だが、水道料金は日本一とのウワサ。
# 地方にいるときは必ず[[箱根]]駅伝を見る。
# 男は車好きか鉄道マニアのどちらかである。
# よく目にする神奈川のご当地チェックは、ほとんどが[[横浜]]のローカルネタで埋められている。
# 神奈川県民の10人に1人は増田ジゴロウの存在を知っている。若年層だと5人に1人になる。
#* しかし、増田ジゴロウは引退した。現在は白井ヴィンセントが後任している。ちなみに中の人は同じ。
#* つまり、10人に1人は「巨神兵がドーン!」という訳のわからない言葉が理解できる。
# 新羽駅や北新横浜駅周辺(明らかにそっちが近い)でも、「大倉山」や「綱島」の名を冠したマンションが結構ある。
# 神奈川の女子高生の間では法政二高の通学バックを所持することが一つのステータスとみなされている。
#* 浅野高校の通学バックも人気あり
# 横浜市長はかっこいいが、神奈川県知事はセコイ
#* 新たな増税(水源環境保全税)を隠すように、某TVゲームの「有害図書指定」をして子供を持つ親御さんの支持率をアップさせた。
#* その代わり20-30の層から嫌われた。
 
== 神奈川の言葉 ==
# 方言として語尾の「~じゃん」が有名だが、他にも「~べ」があることは他所では知られていない。
#* 全国的に一番有名な神奈川弁使い手はSMAPの中居くんである。
#* 「~べ」は神奈川弁というより湘南弁では?
#*「じゃん」の後に「か」が付く「~じゃんか」と言う言い回しもよく使う。
 
== 神奈川のクルマ事情 ==
# セルシオよりもシーマがカッコいいと思っている。
# 神奈川県内のみフルスモーク+インチアップしたてかてかのアルミホイール+ローダウン+エアロの車がカッコいいと思っている。
#* 千葉・茨城でも良く見かけるが。
#* そういう車で大船駅横の踏み切りを渡ろうとして「ガスッ」とこすってしまう車が後を絶たない。
# セドリックに乗るぐらいならグロリア、シルビアや180に乗るぐらいならシルエイティを選ぶ。
# アメ車が似合うのは湘南地区だけ。
# 海岸線には暴走族が多いので、「交通機動隊前」という交差点がある。
#* でも夏場しか見かけない。冬はからっきし。根性ナシが。
# 白いマジェスティーの後ろに女の子を乗せてR134を走るのが県内の男子高校生の共通の夢。
#*うちの高校じゃ聞いたことがない(横浜市内の中高一貫高卒)
# 「川崎」ナンバーは川崎180万市民の為に作られた贅沢ナンバー。
# 国道一号のことを国一ではなく一国と言う。
#* 国道一号が「二国」、国道十五号が「一国」でなかったっけ?
#* 国道一号が「第二京浜」、国道十五号が「第一京浜」ですよ。
#* 鶴見から東京寄りの住民は国道1号を「二国」、国道15号を「一国」と呼び、横浜から西側は国道15号が無くなるので国道1号を「イチコク」と呼びます。つまり横浜駅周辺あたりを境に国道1号は「ニコク」→「イチコク」呼び名が変わるのです。
# 横浜駅周辺には国道一号と国道一六号が複数本あって、言葉でやたら説明しづらい。
 
== 神奈川カースト ==
# ナンバープレートの格付けは、横浜>>湘南>川崎>相模(時々相撲と間違えられる)(by よこすか市民)
#* 湘南ナンバーの地域には寒川まではいってりたりするので、正直微妙です。
#** [[秦野]]や[[伊勢原]]、[[南足柄]]なども入る。
#* 鎌倉市は「湘南」ナンバーではなく「横浜」ナンバー。
# [[千葉]]や[[埼玉]]がライバル視しているのが気に食わない。神奈川のライバルはあくまでも東京。
#* 神奈川はあまりヨソのことは気にならない
#* 他の県ほど東京にコンプレックスがない
#* その昔は工場や自動車の排気ガス等の公害で子どもが喘息になり、東京から都落ちしてくるのが多かったから。
# [[神戸]]を見下すクセがある。
#*それなのに、みなとみらい21を中心とした横浜の風景写真は、後ろに富士山と丹沢山地を無理矢理入れたがる。(市内に標高200m以上の山は無い)
#* 「大阪の一部」だと思ってたりする。
#* 神戸市民は、横浜を東京の一部だと思ってたりする。
# 相模川を境に文化が変わる。
#* 鶴見川ではそれほど変わらない。
#* 川崎·横浜·横須賀·鎌倉·逗子·葉山·三浦を「表神奈川」と呼び、それ以外を「裏神奈川」と呼ぶこともある。
#* これに246も加えると[[神奈川都民]]在住地区がくっきりとする。
# 神奈川から埼玉や千葉へ引っ越すのは「都落ち」と同じ。
# [[鎌倉]]と[[逗子]]は隣接しているが、お互い一緒にされたくない。
#* [[逗子]]と[[葉山]]はよく一緒にされる。酷い場合、葉山は逗子の一町名だと思われている。
#* 葉山には御用邸がある。建てられた理由は全国で一番?津波が起き難い所だそうだ。
# [[箱根]]と湯河原は静岡県、[[町田]]は神奈川県と認識している。
#* [[熱海]]が神奈川県のような気もする···
#* 相模湖や宮が瀬湖は山梨県である。
# 神奈川で都会人と名乗っていいのは、横浜・川崎・相模原・大和の住民だけである。ただしもちろん田奈とか岡上とか田名とか渋谷とか例外もある。
 
===== 相撲 =====
# 「相模」ナンバーを「スモウナンバー」と呼ぶ。
#* 上と同様、たまに「東海大相模」も「トウカイオオズモウ」と読みそうになる。
#* JR相模線を「すもうせん」と読んでも、相手に通じてしまう。
 
===== 川崎·相模原·大和=東京? =====
# 横浜市民は川崎市民を見下して優越感に浸っている、が中身は変わらない。
# 横浜より南西の市町村からは、川崎は東京の一味だと思われている。
# 川崎市民のほとんどは横浜中心部どころか川崎中心部にもめったに行かないため(都心のほうがよほど近いので)。いわゆる「神奈川都民」。
#*↑小田急沿線の住民は町田に出ることも多い。東京には変わりないが。
#* [[相模原]]市民や[[大和市]]民にもそういう人は多い。でも田園都市線沿線の横浜市民は神奈川都民ではないと考えている。
#* したがって、神奈川県民は横浜市民·神奈川都民·神奈川県民で神奈川へのイメージが大きく異なる。
# 大和市長は新幹線倉見新駅の協議会から抜けたいのに抜けられなかった際、「相模原と町田と合併して東京都になる」と言ったことがある。
# 相模原市が仮に町田市と合併した際、町田市民が東京都のプライドを捨てられないのが明白な上、相模原市自体が明らかに[[新宿]]依存な為、東京都に編入されることは間違いないだろう。電話も042だし
#*さらに付け加えると、今度合併する相模湖町には中央線と中央道が走り、郵便番号も東京都扱い。
#* しかし、相模原市民はアンチ東京が多いため、東京に移ることはまず無い。かりにそんな話が出たら神奈川県民が反対運動起こすと思う(100年頃前に神奈川県三多摩地区が東京都に移される際も(三多摩地区民、神奈川県民は大反対だった)10年間ほど反対運動が起き、死者まで出ている)
#**でも最近は都落ち組などの新住民がかなり増えているので、相模原都民の方がアンチ東京より多くなっている。しかし、相模原を東京に委譲すると横浜・川崎・横須賀の財政が破綻すると言われているくらいなので、神奈川県議会を通るわけがなく、道州制で東京都と神奈川が一緒にならない限り無理であろう。
#** ぶっちゃけると県が絡む手続きで横浜や厚木まで行くのはかなりめんどくさい。新宿のほうが出やすい。(橋本住民)
#* 相模原市·城山町·津久井町·相模湖町·藤野町の合併にホッとしているby神奈川県民
#** しかし城山町は合併から抜けた
 
== 神奈川の食文化 ==
 
# 肉マンの中が凍ったまま売られている。
#* [http://www.chinatown.or.jp/ 中華街]のお土産としてよく売られている。
# 「ビール」より「[http://www.hoppy-happy.com/ ホッピー]」がメジャー。
#* 場所による。
# 多摩川から横浜側ではラーメンの上にもやしのあんかけがかかっているサンマー麺がある。
#* 「サンマーメン」はそれ程メジャーな商品ではない。
# 給食にシューマイ、春巻、ワンタン、中華万頭が出る。
# 特産品は何、と聞かれると言葉に詰まる。
#* 横浜のシウマイ。[[小田原]]のみかん、かまぼこ。川崎北部は梨・柿。
# 子どもの頃、必ず一度は崎陽軒のシウマイ弁当を食べている。
#* 大人になっても食べてます。ごはんが美味い。
 
== 神奈川の鉄道の噂 ==
# 電車の沿線によってランク付けがなされる。
#* 例:東横線>田園都市線>小田急線>江ノ電>>>東海道・横須賀線>相鉄>>>横浜線・南武線・京急線>>>相模線・御殿場線
#* 別説:田園都市線>東横線>小田急線([[相模大野]]までプラス江ノ島線と、相模大野から先の小田原線ではぜんぜん違うと思うが…)>江ノ電>東海道・横須賀線>京浜東北線([[山手]]などは別格の存在だが…)>相鉄線>京急線>横浜線>南武線>相模線>御殿場線
#** 別説に対して:「田園都市線より東横線の方が上だ!!」東横線側から見れば田園都市線などはあくまでも「開拓民の路線」「新興勢力」です。これは東横線沿線住民としては譲れない(笑)もし納得頂けないのなら、氏には一度、田園都市線の[[田奈]]駅で下車することをお勧めします。田奈周辺の住民の方には悪いですが「ここはホントに[[横浜]]市か!?東急沿線なのか!?」と言うほど驚きます。マジで。畑広がってます。家疎らです。
# 地価のレベルで言えば、東横線や一部田園都市線に続くのは意外や意外南武線。考えてみれば乗換駅は多いし、[[多摩川]]の反対側はすぐ[[東京]]だし、当たり前っちゃぁ当たり前とも言える。
# 市営地下鉄、みんな[[横浜]]市営地下鉄忘れてるよ!論外なの?
#* 湘南モノレールとシーサイドラインもない。ローカルだからわからなくもないけど。
#実は[[京王線]]が通っているが、[[橋本]]・若葉台・稲田堤と、明らかに東京都扱いされている地域にしか通っていないので、あまり気にされない。
===== [[東京急行|東急]] =====
# 東横線沿線住民は[[横浜市|鶴見区]]上の宮辺りが「東横線・菊名」と表示されていると「鶴見は東横線沿線じゃない!」と怒る。
#*鶴見区獅子ヶ谷とか北寺尾あたりでも、マンション名に「綱島」が冠されているのがある。。
# 東急沿線住民は川崎駅がどこにあるか分からない。
#* 更に東横線沿線住民にはどこが川崎市なのかも分かっていない。
#* 正解は、新丸子・武蔵小杉・元住吉。
# 東横線は2007年から[[新宿]]、[[池袋]]に直通する予定。(東京メトロ13号線と相互直通運転予定)
# 目黒線が日吉まで延伸してくるのは、慶應義塾大学の学生のため。(三田校舎と日吉校舎が直結する)
# 東横線沿線住民と田園都市線沿線住民はお互いに「ウチの沿線が一番だ!!」と隠れたライバル心を燃やしている。
#* 田園都市線沿線住民は「地価が高いのはこっちだし、こっちの方が街並みがキレイだ!!」と思っているが、東横線沿線住民は「あんな元々僻地だった所…こっちの方が歴史と趣がある」と思っている。
# 田園都市線沿線住民は上り線ホームに「[[南栗橋]]行き」や「[[東武動物公園]]行き」が来るのに怒りを覚えている。(poinet)
#* 小学生の時に自由研究で田園都市線の駅ごとの乗降客を調べました。それによると[[田奈]]の一日の乗降客数は約9,000人。次いで[[つきみ野]]が10,000人、[[すずかけ台]](&[[南町田]])が13,000人、つくし野が15,000人。…十年以上前のデータですが。
#**2004年度のデータですが、[[つきみ野]]が9,768人、[[すずかけ台]]が10,214人、[[田奈]]が10,927人、[[つくし野]]が13,237人、[[南町田]]が25,122人。若干変動がありますね。南町田はグランベリーモールができて人が集まるようになったのが大きいのでしょう。な~んにもなかったのに。
#* 今度[[久喜]]行が増えます。その代わり東武動物公園行と清澄白河行が減ります
#** さらに:横浜駅にたどり着けない田園都市線は、他の[[横浜]]市民からみると[[東京]]23区の植民地のように思われている。[[町田]]とほぼ同じ扱い。なのに、田園都市線住民は妙に優越感をもっているからたちが悪い。
# 東横線横浜駅から通勤通学する者は、座席のために一旦終点まで引き返す。
#* 終点が桜木町駅だった頃は、2駅なので戻り易かったが、元町・中華街駅になってからは10分程かかる為、折り返し族は減少傾向にある。
#** しかし桜木町駅では一時期、折り返しの際に客を全員降ろす対策をとっていた。当然、折り返す分の切符を購入しなくてはならない。
# 東横線では「始発電車に座って渋谷まで通勤」と言うことがほぼ困難。(車庫存在地が各停しか止まらない元住吉)
# 0時を少し過ぎると元住吉までしか帰れない。
# 神大の最寄駅である[[白楽]]に急行を停める話が出たが、近くの商店街が反対して流れた
# 菊名駅に横浜線の快速がようやく止まるようになって、東横線から新横浜へのアクセスが少しよくなった。
 
===== 小田急 =====
# 小田急の「急行[[新宿]]行き」が[[本厚木]]から西側で見られるのに違和感を覚える。
# 首都圏で一番遠くまで宅地化が進んでいるのは小田急線。
# 快速急行とか湘南急行とか、種類多すぎ。
#* 南林間に急行だけではなく、ロマンスカーも朝晩1本づつ停車していたことがある。
#* ↑急行は日産座間工場という理由らしいが、ロマンスカーは当時の社長のためだったとか。
#* いまや一部急行にはかっ飛ばされる駅に。
#* 湘南急行は快速急行設定と同時に廃止となりました。
# それまで小田急しかなかった湘南台に横浜市営地下鉄・相鉄が登場。長後との立場が逆転した。
#* 相鉄は当初、長後駅に来る予定だったらしい。
# 相鉄の「ゆめが丘・希望ヶ丘」が注目されているが、小田急には「梅が丘・桜ヶ丘」がある。
# 鶴間・南林間・中央林間・東林間と「間」が4駅連続する。
# 鶴間駅と南林間駅は異常に近い。代わりに鶴間駅と大和駅は離れすぎている。
 
===== 京急 =====
# [[品川]]-[[横浜]]間はJRより京急の方が高い。
# [[京急三崎口]]-[[油壺]]間はいつになっても開通しない。
#* 京急三崎口-油壺間は2005年、用地買収難により正式に開発申請取り下げとなった。京急は改めて何かするらしい。
# 京急線は人を6人轢かなければ止まらないといわれる。
#* 人身事故でもものの15分もあれば復旧するが、片づけが杜撰なため、再開直後の電車に乗ったら飛んだ人のスニーカーが線路に落ちているのを見たことがある。
# 京急の社内には「JRの列車を見たら抜かせ」という掟があるらしい
# 横須賀線が台風で止まろうとも、京急は平然と営業を続ける。
# JRとかだと「ドアが閉まります」だが京急は「ドア、閉めます」
#* 「ドア」ではなく、「ダァ」と発音する。
#** 「ドアを閉めまーす」と語尾を伸ばす人もいる。
# JRに対抗して無理くり線路を確保しているため、カーブが多くて気持ち悪くなる。
#*カーブの多さに加えて、そのスピードから、ジェットコースター京急とのあだ名もあるらしい。
#*妊婦は乗ってはいけない、と言われている。
# SUPER BELL'Zの曲のネタになった、妙な音を出す電車がある。
#* シーメンス製のVVVFインバータで「ドレミファインバータ」と言われることもある。
#**開発時に一生懸命インバータ音を小さくしようとしたが、無理なので開き直ったという噂。
#**一緒に歌ってる小学生を、横浜駅でたまにみかける。
# 本線の堀ノ内-浦賀間は快特が来ない。
# 快特は120Km/hから一気にブレーキをかけるので、乗っているとGがかかってくる。
 
===== 相鉄 =====
# 受験シーズンになると相鉄《ゆめが丘》発《希望が丘》行きの切符がよく売れる(ゲン担ぎか?)
# 多くの県民にとっては「免許センター行き電車」
# かしわ台は、改札からホームまでが遠い。
# ゆめが丘駅に停車してドアが開くと、ときどき風に乗って肥溜めの匂いが薫る
 
===== JR =====
# 京浜東北線はよく止まる(人身事故が多いため)
#* 横須賀線(主に[[鎌倉]]-[[北鎌倉]]間・[[東逗子]]-[[逗子]]間)もよく止まる(人身事故・大雨強風冠水)
#* 東海道線もよく止まる(河川増水等)
# 横浜線も南武線もどこを走っているか利用者以外にはあまり知られていない。
#* 南武線は酔っ払いのゲロとヤンキー女子高生のお陰で非常に臭い。便利でも乗らないほうがいい。
# JRは東急が大嫌いで、[[菊名]]に快速を止めない。[[長津田]]だって、当時の市長に怒られるまで止めなかった。
#*菊名に横浜線の快速が停まらないのは、横浜-菊名間の運賃が東急は150円、JRは160円だから。たった10円のためだけに停めず、乗り換え客を食い止めようと無駄な抵抗をしている。
#** 菊名より八王子寄りの駅で、横浜までの切符を買おうとすると、JRの切符しか買えない。「菊名乗換え→横浜」という選択肢は券売機にない。
#** そんな横浜線菊名駅もついに2006年3月18日を以て、快速停車駅になることが決定。「東急線で渋谷方面から桜木町方面に行く際に、菊名駅でJRに乗り換えてもらえれば」とのこと。
# JRは東横線に対抗するために[http://www.jreast.co.jp/takasaki/syonansinjyuku/syonan_top.html 湘南新宿ライン]を作った。
#* 時間では勝ったかもしれないが料金で負けている。
#* 経路によって料金を変えられないため[[山手線]]経路料金になっている(みちのり/金)
#* 湘南新宿ラインの対抗馬は小田急でなかったっけ???
#** 小田原~新宿の小田急小田原線と横浜~渋谷の東急東横線の両方。
#* 通勤快速は[[横浜]]に停車しない。
#* 渋谷へのアクセスにおいては、渋谷駅の埼京線ホームが改札からかけ離れてるために、東横線の優勢である。
# 湘南新宿ラインがややこしい(例:快速に乗ってしまい東戸塚や保土ヶ谷を通過してしまったとか…)
#* そういう時は行き先でチェックする。行き先が[[逗子]]だと横須賀線と同じ停車駅、[[小田原]]だと東海道線と同じ。
# 湘南新宿ラインは普通料金で乗れるが、湘南ライナーはライナー整理券を買わないと乗れない。
# 東海道本線で駅弁を開くのは[[大船駅|大船]]駅を過ぎてから。
# 中央線の駅がある。
#* 「[[藤野]]」と「[[相模湖]]」の2駅は神奈川県。その先は[[山梨]]県。
# 相模線はいつまでたっても複線にならない。
#* 相模線は早朝混む
#* 単線のおかげでよそから馬鹿にされる。
#* ドア横のボタンで客にドア開けさせるのはそろそろやめてくれ。
#* 電化になったもの平成になってから?(それまではディーゼル)
#* 元々の相模鉄道。戦時買収で国有化された。
# 御殿場線が複線に戻って欲しいと思っている。
# 実は横浜線がJR東日本で一番儲かっている。ラッシュ時、普通は朝は上線が、夕方は下線が混雑するのもだが、横浜線は常に上下線ともに混雑する。
# 横浜線橋本駅は東京と大阪を結ぶ中央リニアの駅が近くのJR車庫か日金工に出来るといわれていたが、政界のドン金丸氏の失脚とともに話は消えた。
# 横須賀線の新川崎→西大井間がものすごく長く、ずっと立っていると多少気分が悪くなる。
 
===== 横浜市営地下鉄 =====
# [[横浜市]]の商売っ気の無さ、都市計画の惨さを象徴する存在。駅周辺の開発が全く行われていない、あるいは考慮されていない場所が多数。例. 下永谷、舞岡、踊場 等
#*「遅い・高い・駅前に何もない」のイメージがある。
#*必要の無い駅が多すぎ。
# その為、地下鉄自体が赤字を垂れ流し続けている。
#* 地下鉄の車輌内や横浜市バスの自社広告に、その年の収支を載せて、毎年の赤字を素直に晒している。
#* 乗務員教育がなっていないので、他の鉄道なら大問題のオーバーランも日常茶飯事である。
# その割に伸延計画があるのは何故だろう。
# 「携帯電話は全車電源OFF」にこだわり続けてもうすぐ早6年、未だにほとんどの人が守れていない。
 
== 神奈川出身の有名人 ==
* ゆず(ミュージシャン) - 横浜市
* 出川哲郎(芸人) - 横浜市
* ふかわりょう(芸人) - 横浜市
* おすぎとピーコ(双子) - 横浜市
* 美空ひばり(不死鳥) - 横浜市
* 小泉純一郎(米百俵) - 横須賀市
* 小泉今日子(KyonKyon) - 厚木市
* 北条時宗(執権) - 現·鎌倉市
* 桑田圭祐(サザン) - 茅ヶ崎市
* 加山雄三(若大将) - 茅ヶ崎市
* 中居正広(SMAP) - 藤沢市
* 二宮尊徳(金次郎) - 中郡二宮町
* 嶋大輔 - 横浜市
* 高田延彦(K1ファイター) - 茅ヶ崎市
* アントニオ猪木 - 横浜市鶴見区
* 織田裕二(俳優) - 川崎市宮前区
* 中村俊輔(サッカー選手) - 横浜市
* 田臥勇太(バスケットボール選手で日本人初のアメリカリーグ選手) - 横浜市金沢区
* 杉山愛(テニス選手) - 横浜市
* 神取忍(元プロレスラー) - 横浜市
* 松坂大輔(プロ野球選手) - 横浜市
* 原辰徳(元プロ野球選手·現巨人監督) - 相模原市
* 高橋由伸(プロ野球選手) - 川崎市
 
== 神奈川の冷蔵庫 ==
* [http://www.kiyoken.com/ 崎陽軒のシウマイ] - 横浜市
* [http://kanagawa.lin.go.jp/gourmet/gyuniku/hayama/hayama.htm 葉山牛] - 三浦郡葉山町
* [http://www.kamaboko.or.jp/index.html 小田原かまぼこ] - 小田原市
* [http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/nogyosinko/brand/suisan_1.htm しらす] - 湘南の名産らしい
* [http://www.kuzumochi.com/ くずもち] - 川崎市
* [http://www.hato.co.jp/ 鳩サブレ] - 鎌倉市
* [http://www.ariakeseika.co.jp/ ありあけのハーバー] - 横浜市
* [http://www.kouzaham.or.jp/ 高座豚] - 高座郡寒川町
* [http://bb.bidders.co.jp/asahiya/ 葉山コロッケ] - 三浦郡葉山町
* [http://www.misakimaguro.com/ 三崎のまぐろ] - 三浦市三崎町
 
 
[[Category:日本の都道府県|かながわ]]
[[Category:神奈川|*かながわ]]
[[Category:関東地方|かながわ]]

2006年1月23日 (月) 23:27時点における版

町の噂

三浦半島
相模
湘南
県西
神奈川の近隣自治体

神奈川の噂

  1. 横浜以外はアメリカナイズされた色黒のサーファー。
    • 横浜では(特にバカ校)族とカラーギャングに憧れる傾向にあり、横浜5番街に何故か集まる(神奈川県警がここを避けて通っています)
    • 美空ヒバリ·アントニオ猪木(10才頃にブラジルに移る)·中村俊輔が横浜出身ということは横浜市民でさえ知る人は全くいない。
    • 勘違いされがちだが、原辰徳は横浜出身ではなく相模原出身·高橋由伸も勘違いされがちで、横浜出身ではなく川崎市出身
  2. 校内暴力数が異常に多い
    • 一位·神奈川県5015件
    • 二位·大阪府3036件
    • 三位·三重県1966件
  3. 実は米軍基地面積が全国第二位
  4. 関東学院大学の法学部が金沢八景にあると思って入学して後悔している人が多い。(法学部のみ小田原市)
    • ちなみに金沢八景の駅の近くにある大学は神奈川大学ではなく横浜市立大学である。
  5. 湘南がどこからどこまでなのかハッキリしない。
  6. 横浜と川崎では住所を書く時「神奈川県」は書かず、必ず横浜市·川崎市から始める。「神奈川県」を書くと、最近引っ越してきたことがバレる。
  7. 神奈川県は犬の形をしていると小学校で教わる。なので無理やり犬に見てしまう。
  8. 都会と思われているが、山が多くて狸がでる。他所からやって来た人に「横浜って言うからもっと都会だと思ってた」といわれてちょっと悲しくなる。(by T&TO)
    • 川崎も山が多いが横浜ほど都会だと思われていない。
  9. TVKで見ているそのアニメが実は全国で一番早く(あるいは地上波では唯一)流れる地域だということを知らない。ゆえに簡単にネタバレをしてくれる。頼む、黙っとれ。
  10. 横浜銀行を全国レベルだと勘違いしている人がいる。
    • 東京にも支店が数多くあるのが原因かと。群馬県に3店舗、名古屋・大阪に1店舗ずつある。
    • 阪神ファンからしての「横浜銀行」とは、阪神に滅法弱くて貯金を提供してくれる(三浦大輔以外)横浜ベイスターズのことである。
  11. 東京から横浜に引っ越すと「二子玉川」と「二俣川」で混乱する。
    • 二俣川は自動車の免許を取るところとしか思われていない。
  12. たまプラーザと多摩センターは名前が似てるが、場所がぜんぜん違う
    • 多摩センターは東京都だし、たまプラーザは”たま”ってついてるけど横浜市だし。
  13. 三浦郡·高座郡の中にはそれぞれ一つしか町がない(三浦郡葉山町·高座郡寒川町
    • そのため通常各郡に町村が2つ以上あることを知らない人もいる。
  14. 「神大」といえば神戸大学ではなく神奈川大学のことを指す。
    • 神戸大学の場合は「しんだい」、神奈川大学の場合は「じんだい」と発音する。
    • 神奈川県以外の出身者ですが、どちらも「じんだい」とは呼びませんでした(違和感がある)。それぞれ「神奈川大」、「神戸」と呼んでました。
    • 受験生は腕試しに神大の給費生試験を受ける
    • 「関学」の略称が神奈川ですら通じにくい「関東学院大学」よりはマシかと···
    • 実際の所、関西以外では「神大=神奈川」らしい。
      • 流石にそれは···
  15. 何故か川にタマちゃんが住んでいたことがあった
    • ハマちゃんと改名される前に消えた。
  16. 関東地方の他1都5県とは水系が異なる(あちらは利根川水系、神奈川は単独で相模川水系)ため、東京がどれほど渇水に喘いでいても、知ったことではない。
    • 県西は酒匂川水系、川崎市は一部多摩川水系
    • 渇水知らずの横浜だが、水道料金は日本一とのウワサ。
  17. 地方にいるときは必ず箱根駅伝を見る。
  18. 男は車好きか鉄道マニアのどちらかである。
  19. よく目にする神奈川のご当地チェックは、ほとんどが横浜のローカルネタで埋められている。
  20. 神奈川県民の10人に1人は増田ジゴロウの存在を知っている。若年層だと5人に1人になる。
    • しかし、増田ジゴロウは引退した。現在は白井ヴィンセントが後任している。ちなみに中の人は同じ。
    • つまり、10人に1人は「巨神兵がドーン!」という訳のわからない言葉が理解できる。
  21. 新羽駅や北新横浜駅周辺(明らかにそっちが近い)でも、「大倉山」や「綱島」の名を冠したマンションが結構ある。
  22. 神奈川の女子高生の間では法政二高の通学バックを所持することが一つのステータスとみなされている。
    • 浅野高校の通学バックも人気あり
  23. 横浜市長はかっこいいが、神奈川県知事はセコイ
    • 新たな増税(水源環境保全税)を隠すように、某TVゲームの「有害図書指定」をして子供を持つ親御さんの支持率をアップさせた。
    • その代わり20-30の層から嫌われた。

神奈川の言葉

  1. 方言として語尾の「~じゃん」が有名だが、他にも「~べ」があることは他所では知られていない。
    • 全国的に一番有名な神奈川弁使い手はSMAPの中居くんである。
    • 「~べ」は神奈川弁というより湘南弁では?
    • 「じゃん」の後に「か」が付く「~じゃんか」と言う言い回しもよく使う。

神奈川のクルマ事情

  1. セルシオよりもシーマがカッコいいと思っている。
  2. 神奈川県内のみフルスモーク+インチアップしたてかてかのアルミホイール+ローダウン+エアロの車がカッコいいと思っている。
    • 千葉・茨城でも良く見かけるが。
    • そういう車で大船駅横の踏み切りを渡ろうとして「ガスッ」とこすってしまう車が後を絶たない。
  3. セドリックに乗るぐらいならグロリア、シルビアや180に乗るぐらいならシルエイティを選ぶ。
  4. アメ車が似合うのは湘南地区だけ。
  5. 海岸線には暴走族が多いので、「交通機動隊前」という交差点がある。
    • でも夏場しか見かけない。冬はからっきし。根性ナシが。
  6. 白いマジェスティーの後ろに女の子を乗せてR134を走るのが県内の男子高校生の共通の夢。
    • うちの高校じゃ聞いたことがない(横浜市内の中高一貫高卒)
  7. 「川崎」ナンバーは川崎180万市民の為に作られた贅沢ナンバー。
  8. 国道一号のことを国一ではなく一国と言う。
    • 国道一号が「二国」、国道十五号が「一国」でなかったっけ?
    • 国道一号が「第二京浜」、国道十五号が「第一京浜」ですよ。
    • 鶴見から東京寄りの住民は国道1号を「二国」、国道15号を「一国」と呼び、横浜から西側は国道15号が無くなるので国道1号を「イチコク」と呼びます。つまり横浜駅周辺あたりを境に国道1号は「ニコク」→「イチコク」呼び名が変わるのです。
  9. 横浜駅周辺には国道一号と国道一六号が複数本あって、言葉でやたら説明しづらい。

神奈川カースト

  1. ナンバープレートの格付けは、横浜>>湘南>川崎>相模(時々相撲と間違えられる)(by よこすか市民)
    • 湘南ナンバーの地域には寒川まではいってりたりするので、正直微妙です。
    • 鎌倉市は「湘南」ナンバーではなく「横浜」ナンバー。
  2. 千葉埼玉がライバル視しているのが気に食わない。神奈川のライバルはあくまでも東京。
    • 神奈川はあまりヨソのことは気にならない
    • 他の県ほど東京にコンプレックスがない
    • その昔は工場や自動車の排気ガス等の公害で子どもが喘息になり、東京から都落ちしてくるのが多かったから。
  3. 神戸を見下すクセがある。
    • それなのに、みなとみらい21を中心とした横浜の風景写真は、後ろに富士山と丹沢山地を無理矢理入れたがる。(市内に標高200m以上の山は無い)
    • 「大阪の一部」だと思ってたりする。
    • 神戸市民は、横浜を東京の一部だと思ってたりする。
  4. 相模川を境に文化が変わる。
    • 鶴見川ではそれほど変わらない。
    • 川崎·横浜·横須賀·鎌倉·逗子·葉山·三浦を「表神奈川」と呼び、それ以外を「裏神奈川」と呼ぶこともある。
    • これに246も加えると神奈川都民在住地区がくっきりとする。
  5. 神奈川から埼玉や千葉へ引っ越すのは「都落ち」と同じ。
  6. 鎌倉逗子は隣接しているが、お互い一緒にされたくない。
    • 逗子葉山はよく一緒にされる。酷い場合、葉山は逗子の一町名だと思われている。
    • 葉山には御用邸がある。建てられた理由は全国で一番?津波が起き難い所だそうだ。
  7. 箱根と湯河原は静岡県、町田は神奈川県と認識している。
    • 熱海が神奈川県のような気もする···
    • 相模湖や宮が瀬湖は山梨県である。
  8. 神奈川で都会人と名乗っていいのは、横浜・川崎・相模原・大和の住民だけである。ただしもちろん田奈とか岡上とか田名とか渋谷とか例外もある。
相撲
  1. 「相模」ナンバーを「スモウナンバー」と呼ぶ。
    • 上と同様、たまに「東海大相模」も「トウカイオオズモウ」と読みそうになる。
    • JR相模線を「すもうせん」と読んでも、相手に通じてしまう。
川崎·相模原·大和=東京?
  1. 横浜市民は川崎市民を見下して優越感に浸っている、が中身は変わらない。
  2. 横浜より南西の市町村からは、川崎は東京の一味だと思われている。
  3. 川崎市民のほとんどは横浜中心部どころか川崎中心部にもめったに行かないため(都心のほうがよほど近いので)。いわゆる「神奈川都民」。
    • ↑小田急沿線の住民は町田に出ることも多い。東京には変わりないが。
    • 相模原市民や大和市民にもそういう人は多い。でも田園都市線沿線の横浜市民は神奈川都民ではないと考えている。
    • したがって、神奈川県民は横浜市民·神奈川都民·神奈川県民で神奈川へのイメージが大きく異なる。
  4. 大和市長は新幹線倉見新駅の協議会から抜けたいのに抜けられなかった際、「相模原と町田と合併して東京都になる」と言ったことがある。
  5. 相模原市が仮に町田市と合併した際、町田市民が東京都のプライドを捨てられないのが明白な上、相模原市自体が明らかに新宿依存な為、東京都に編入されることは間違いないだろう。電話も042だし
    • さらに付け加えると、今度合併する相模湖町には中央線と中央道が走り、郵便番号も東京都扱い。
    •  しかし、相模原市民はアンチ東京が多いため、東京に移ることはまず無い。かりにそんな話が出たら神奈川県民が反対運動起こすと思う(100年頃前に神奈川県三多摩地区が東京都に移される際も(三多摩地区民、神奈川県民は大反対だった)10年間ほど反対運動が起き、死者まで出ている)
      • でも最近は都落ち組などの新住民がかなり増えているので、相模原都民の方がアンチ東京より多くなっている。しかし、相模原を東京に委譲すると横浜・川崎・横須賀の財政が破綻すると言われているくらいなので、神奈川県議会を通るわけがなく、道州制で東京都と神奈川が一緒にならない限り無理であろう。
      • ぶっちゃけると県が絡む手続きで横浜や厚木まで行くのはかなりめんどくさい。新宿のほうが出やすい。(橋本住民)
    •  相模原市·城山町·津久井町·相模湖町·藤野町の合併にホッとしているby神奈川県民
      • しかし城山町は合併から抜けた

神奈川の食文化

  1. 肉マンの中が凍ったまま売られている。
    • 中華街のお土産としてよく売られている。
  2. 「ビール」より「ホッピー」がメジャー。
    • 場所による。
  3. 多摩川から横浜側ではラーメンの上にもやしのあんかけがかかっているサンマー麺がある。
    • 「サンマーメン」はそれ程メジャーな商品ではない。
  4. 給食にシューマイ、春巻、ワンタン、中華万頭が出る。
  5. 特産品は何、と聞かれると言葉に詰まる。
    • 横浜のシウマイ。小田原のみかん、かまぼこ。川崎北部は梨・柿。
  6. 子どもの頃、必ず一度は崎陽軒のシウマイ弁当を食べている。
    • 大人になっても食べてます。ごはんが美味い。

神奈川の鉄道の噂

  1. 電車の沿線によってランク付けがなされる。
    • 例:東横線>田園都市線>小田急線>江ノ電>>>東海道・横須賀線>相鉄>>>横浜線・南武線・京急線>>>相模線・御殿場線
    • 別説:田園都市線>東横線>小田急線(相模大野までプラス江ノ島線と、相模大野から先の小田原線ではぜんぜん違うと思うが…)>江ノ電>東海道・横須賀線>京浜東北線(山手などは別格の存在だが…)>相鉄線>京急線>横浜線>南武線>相模線>御殿場線
      • 別説に対して:「田園都市線より東横線の方が上だ!!」東横線側から見れば田園都市線などはあくまでも「開拓民の路線」「新興勢力」です。これは東横線沿線住民としては譲れない(笑)もし納得頂けないのなら、氏には一度、田園都市線の田奈駅で下車することをお勧めします。田奈周辺の住民の方には悪いですが「ここはホントに横浜市か!?東急沿線なのか!?」と言うほど驚きます。マジで。畑広がってます。家疎らです。
  2. 地価のレベルで言えば、東横線や一部田園都市線に続くのは意外や意外南武線。考えてみれば乗換駅は多いし、多摩川の反対側はすぐ東京だし、当たり前っちゃぁ当たり前とも言える。
  3. 市営地下鉄、みんな横浜市営地下鉄忘れてるよ!論外なの?
    • 湘南モノレールとシーサイドラインもない。ローカルだからわからなくもないけど。
  4. 実は京王線が通っているが、橋本・若葉台・稲田堤と、明らかに東京都扱いされている地域にしか通っていないので、あまり気にされない。
東急
  1. 東横線沿線住民は鶴見区上の宮辺りが「東横線・菊名」と表示されていると「鶴見は東横線沿線じゃない!」と怒る。
    • 鶴見区獅子ヶ谷とか北寺尾あたりでも、マンション名に「綱島」が冠されているのがある。。
  2. 東急沿線住民は川崎駅がどこにあるか分からない。
    • 更に東横線沿線住民にはどこが川崎市なのかも分かっていない。
    • 正解は、新丸子・武蔵小杉・元住吉。
  3. 東横線は2007年から新宿池袋に直通する予定。(東京メトロ13号線と相互直通運転予定)
  4. 目黒線が日吉まで延伸してくるのは、慶應義塾大学の学生のため。(三田校舎と日吉校舎が直結する)
  5. 東横線沿線住民と田園都市線沿線住民はお互いに「ウチの沿線が一番だ!!」と隠れたライバル心を燃やしている。
    • 田園都市線沿線住民は「地価が高いのはこっちだし、こっちの方が街並みがキレイだ!!」と思っているが、東横線沿線住民は「あんな元々僻地だった所…こっちの方が歴史と趣がある」と思っている。
  6. 田園都市線沿線住民は上り線ホームに「南栗橋行き」や「東武動物公園行き」が来るのに怒りを覚えている。(poinet)
    • 小学生の時に自由研究で田園都市線の駅ごとの乗降客を調べました。それによると田奈の一日の乗降客数は約9,000人。次いでつきみ野が10,000人、すずかけ台(&南町田)が13,000人、つくし野が15,000人。…十年以上前のデータですが。
      • 2004年度のデータですが、つきみ野が9,768人、すずかけ台が10,214人、田奈が10,927人、つくし野が13,237人、南町田が25,122人。若干変動がありますね。南町田はグランベリーモールができて人が集まるようになったのが大きいのでしょう。な~んにもなかったのに。
    • 今度久喜行が増えます。その代わり東武動物公園行と清澄白河行が減ります
      • さらに:横浜駅にたどり着けない田園都市線は、他の横浜市民からみると東京23区の植民地のように思われている。町田とほぼ同じ扱い。なのに、田園都市線住民は妙に優越感をもっているからたちが悪い。
  7. 東横線横浜駅から通勤通学する者は、座席のために一旦終点まで引き返す。
    • 終点が桜木町駅だった頃は、2駅なので戻り易かったが、元町・中華街駅になってからは10分程かかる為、折り返し族は減少傾向にある。
      • しかし桜木町駅では一時期、折り返しの際に客を全員降ろす対策をとっていた。当然、折り返す分の切符を購入しなくてはならない。
  8. 東横線では「始発電車に座って渋谷まで通勤」と言うことがほぼ困難。(車庫存在地が各停しか止まらない元住吉)
  9. 0時を少し過ぎると元住吉までしか帰れない。
  10. 神大の最寄駅である白楽に急行を停める話が出たが、近くの商店街が反対して流れた
  11. 菊名駅に横浜線の快速がようやく止まるようになって、東横線から新横浜へのアクセスが少しよくなった。
小田急
  1. 小田急の「急行新宿行き」が本厚木から西側で見られるのに違和感を覚える。
  2. 首都圏で一番遠くまで宅地化が進んでいるのは小田急線。
  3. 快速急行とか湘南急行とか、種類多すぎ。
    • 南林間に急行だけではなく、ロマンスカーも朝晩1本づつ停車していたことがある。
    • ↑急行は日産座間工場という理由らしいが、ロマンスカーは当時の社長のためだったとか。
    • いまや一部急行にはかっ飛ばされる駅に。
    • 湘南急行は快速急行設定と同時に廃止となりました。
  4. それまで小田急しかなかった湘南台に横浜市営地下鉄・相鉄が登場。長後との立場が逆転した。
    • 相鉄は当初、長後駅に来る予定だったらしい。
  5. 相鉄の「ゆめが丘・希望ヶ丘」が注目されているが、小田急には「梅が丘・桜ヶ丘」がある。
  6. 鶴間・南林間・中央林間・東林間と「間」が4駅連続する。
  7. 鶴間駅と南林間駅は異常に近い。代わりに鶴間駅と大和駅は離れすぎている。
京急
  1. 品川横浜間はJRより京急の方が高い。
  2. 京急三崎口油壺間はいつになっても開通しない。
    • 京急三崎口-油壺間は2005年、用地買収難により正式に開発申請取り下げとなった。京急は改めて何かするらしい。
  3. 京急線は人を6人轢かなければ止まらないといわれる。
    • 人身事故でもものの15分もあれば復旧するが、片づけが杜撰なため、再開直後の電車に乗ったら飛んだ人のスニーカーが線路に落ちているのを見たことがある。
  4. 京急の社内には「JRの列車を見たら抜かせ」という掟があるらしい
  5. 横須賀線が台風で止まろうとも、京急は平然と営業を続ける。
  6. JRとかだと「ドアが閉まります」だが京急は「ドア、閉めます」
    • 「ドア」ではなく、「ダァ」と発音する。
      • 「ドアを閉めまーす」と語尾を伸ばす人もいる。
  7. JRに対抗して無理くり線路を確保しているため、カーブが多くて気持ち悪くなる。
    • カーブの多さに加えて、そのスピードから、ジェットコースター京急とのあだ名もあるらしい。
    • 妊婦は乗ってはいけない、と言われている。
  8. SUPER BELL'Zの曲のネタになった、妙な音を出す電車がある。
    •  シーメンス製のVVVFインバータで「ドレミファインバータ」と言われることもある。
      • 開発時に一生懸命インバータ音を小さくしようとしたが、無理なので開き直ったという噂。
      • 一緒に歌ってる小学生を、横浜駅でたまにみかける。
  9. 本線の堀ノ内-浦賀間は快特が来ない。
  10. 快特は120Km/hから一気にブレーキをかけるので、乗っているとGがかかってくる。
相鉄
  1. 受験シーズンになると相鉄《ゆめが丘》発《希望が丘》行きの切符がよく売れる(ゲン担ぎか?)
  2. 多くの県民にとっては「免許センター行き電車」
  3. かしわ台は、改札からホームまでが遠い。
  4. ゆめが丘駅に停車してドアが開くと、ときどき風に乗って肥溜めの匂いが薫る
JR
  1. 京浜東北線はよく止まる(人身事故が多いため)
    • 横須賀線(主に鎌倉北鎌倉間・東逗子逗子間)もよく止まる(人身事故・大雨強風冠水)
    • 東海道線もよく止まる(河川増水等)
  2. 横浜線も南武線もどこを走っているか利用者以外にはあまり知られていない。
    • 南武線は酔っ払いのゲロとヤンキー女子高生のお陰で非常に臭い。便利でも乗らないほうがいい。
  3. JRは東急が大嫌いで、菊名に快速を止めない。長津田だって、当時の市長に怒られるまで止めなかった。
    • 菊名に横浜線の快速が停まらないのは、横浜-菊名間の運賃が東急は150円、JRは160円だから。たった10円のためだけに停めず、乗り換え客を食い止めようと無駄な抵抗をしている。
      • 菊名より八王子寄りの駅で、横浜までの切符を買おうとすると、JRの切符しか買えない。「菊名乗換え→横浜」という選択肢は券売機にない。
      • そんな横浜線菊名駅もついに2006年3月18日を以て、快速停車駅になることが決定。「東急線で渋谷方面から桜木町方面に行く際に、菊名駅でJRに乗り換えてもらえれば」とのこと。
  4. JRは東横線に対抗するために湘南新宿ラインを作った。
    • 時間では勝ったかもしれないが料金で負けている。
    • 経路によって料金を変えられないため山手線経路料金になっている(みちのり/金)
    • 湘南新宿ラインの対抗馬は小田急でなかったっけ???
      • 小田原~新宿の小田急小田原線と横浜~渋谷の東急東横線の両方。
    • 通勤快速は横浜に停車しない。
    • 渋谷へのアクセスにおいては、渋谷駅の埼京線ホームが改札からかけ離れてるために、東横線の優勢である。
  5. 湘南新宿ラインがややこしい(例:快速に乗ってしまい東戸塚や保土ヶ谷を通過してしまったとか…)
    • そういう時は行き先でチェックする。行き先が逗子だと横須賀線と同じ停車駅、小田原だと東海道線と同じ。
  6. 湘南新宿ラインは普通料金で乗れるが、湘南ライナーはライナー整理券を買わないと乗れない。
  7. 東海道本線で駅弁を開くのは大船駅を過ぎてから。
  8. 中央線の駅がある。
  9. 相模線はいつまでたっても複線にならない。
    • 相模線は早朝混む
    • 単線のおかげでよそから馬鹿にされる。
    • ドア横のボタンで客にドア開けさせるのはそろそろやめてくれ。
    • 電化になったもの平成になってから?(それまではディーゼル)
    • 元々の相模鉄道。戦時買収で国有化された。
  10. 御殿場線が複線に戻って欲しいと思っている。
  11. 実は横浜線がJR東日本で一番儲かっている。ラッシュ時、普通は朝は上線が、夕方は下線が混雑するのもだが、横浜線は常に上下線ともに混雑する。
  12. 横浜線橋本駅は東京と大阪を結ぶ中央リニアの駅が近くのJR車庫か日金工に出来るといわれていたが、政界のドン金丸氏の失脚とともに話は消えた。
  13. 横須賀線の新川崎→西大井間がものすごく長く、ずっと立っていると多少気分が悪くなる。
横浜市営地下鉄
  1. 横浜市の商売っ気の無さ、都市計画の惨さを象徴する存在。駅周辺の開発が全く行われていない、あるいは考慮されていない場所が多数。例. 下永谷、舞岡、踊場 等
    • 「遅い・高い・駅前に何もない」のイメージがある。
    • 必要の無い駅が多すぎ。
  2. その為、地下鉄自体が赤字を垂れ流し続けている。
    • 地下鉄の車輌内や横浜市バスの自社広告に、その年の収支を載せて、毎年の赤字を素直に晒している。
    • 乗務員教育がなっていないので、他の鉄道なら大問題のオーバーランも日常茶飯事である。
  3. その割に伸延計画があるのは何故だろう。
  4. 「携帯電話は全車電源OFF」にこだわり続けてもうすぐ早6年、未だにほとんどの人が守れていない。

神奈川出身の有名人

  • ゆず(ミュージシャン) - 横浜市
  • 出川哲郎(芸人) - 横浜市
  • ふかわりょう(芸人) - 横浜市
  • おすぎとピーコ(双子) - 横浜市
  • 美空ひばり(不死鳥) - 横浜市
  • 小泉純一郎(米百俵) - 横須賀市
  • 小泉今日子(KyonKyon) - 厚木市
  • 北条時宗(執権) - 現·鎌倉市
  • 桑田圭祐(サザン) - 茅ヶ崎市
  • 加山雄三(若大将) - 茅ヶ崎市
  • 中居正広(SMAP) - 藤沢市
  • 二宮尊徳(金次郎) - 中郡二宮町
  •  嶋大輔 - 横浜市
  •  高田延彦(K1ファイター) - 茅ヶ崎市
  •  アントニオ猪木 - 横浜市鶴見区
  •  織田裕二(俳優) - 川崎市宮前区
  •  中村俊輔(サッカー選手) - 横浜市
  •  田臥勇太(バスケットボール選手で日本人初のアメリカリーグ選手) - 横浜市金沢区
  •  杉山愛(テニス選手) - 横浜市
  •  神取忍(元プロレスラー) - 横浜市
  •  松坂大輔(プロ野球選手) - 横浜市
  •  原辰徳(元プロ野球選手·現巨人監督) - 相模原市
  •  高橋由伸(プロ野球選手) - 川崎市

神奈川の冷蔵庫