ページ「楽天Edy」と「町田駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Rafaga
編集の要約なし
 
>モンブラン
(付け足し(投稿分は反映)、インデント下げは・・・どうでしょうかね?)
 
1行目: 1行目:
#「ユーロ・ドル・円」の略なんだが、外貨での買い物は当然出来ない。これらに続く第4の通貨になるよう願ってこう付けた、との事。
所在地:[[町田市]][[原町田]]・森野
#[[全日本空輸|全日空]]のお陰でユーザー普及し、携帯電話業界(主にドコモ)のお陰でプラットフォームも整いつつある。
==町田駅の噂==
#*しかし2006年秋の[[NTTドコモ|ドコモ]][[au]]の新機種ではEdyはプリインストールではなくなった。
{{駅名標/東日本|name=町田|ruby=まちだ|back=成瀬|next=古淵|back2=Naruse|rome=Machida|next2=Kobuchi|color=#7FC342}}
#[[伊予鉄道|伊予鉄]]は、独自のIC乗車券ではなくEdyを採用した。
{{駅名標/小田急|name=町田|ruby=まちだ|back=玉川学園前|next=相模大野|back2=Tamagawagakuen-mae|roma=Machida|next2=Sagami-ono|next-link=相模大野}}
#愛知万博にあわせて開催されたポケモンのテーマパーク「ポケパーク」では、アトラクションの支払いはすべてEdyだった。
#小田急は元々横浜線に直結する予定だったが、素通りされると町が廃れると地元住人の反対にあい断念。さらに、現在の東急ハンズの位置が横浜線の駅だったので小田急への乗り換えはもっと不便だった。乗り換え客が現ハンズ~小田急まで走っていたらしい。
#*東京・大崎のセガのゲーセンもEdy専用。「120円」とかビミョーな価格設定も可能とした・・・らしい。
#*後にJR駅が移転し現在の位置に。元々は交差箇所のすぐ近くにする予定だったが、地元商店街が乗り継ぎ客が寄っていかないと反対したので間を取った。
#勃起ができない病気
#**地形の問題で小田急は最初から今の位置に駅を作る予定だったから、原町田駅に直結させる予定なんてなかったんだがね。
#*それED
#***南大谷のS字カーブは原町田駅直結をあきらめた名残りと聞いた(と、いうか、小学校卒業時に市からもらった本に書いてあった)。実際、地図見ても南大谷~町田駅~相模大野間は「迂回」って言葉がピッタリ。
#ピシャー!という音が特徴的。
#*そのお陰で人通りは多くにぎやかなので「廃れ」はしないが「荒れ」る一方。
#*チャリーンじゃ?
#**路上喫煙がひどい。人としてレベルの低い人が多いのか・・・
#**シャリーンだよ。
#*パークアベニューや中央通りの昔の名前は「マラソン道路」 文字通り乗換え客が大量に走ってたため。通りが線路に対して斜めなのもこのせい。
#***Edyのサイトにもちゃんと「シャリーン」って書いてあるし
#**かつてアーケードだった頃の面影はもはや皆無。
#[[am/pm]]のレジのEdyリーダーが[[おサイフケータイ]]対応のためかゴツくなった。
#*しかし結局歩道高架化で殆どスルー。単に遠めなだけになってしまった。
#*ついでにセンサーが中央になったのか、普通にEdyカードを置くと反応が悪くなった気がする。
#*今でも町田駅には連絡運輸協定がなく、この駅で乗り換える場合は定期券を1枚にできない。PASMOが始まったので、今後は苦情が続出すると思われる。
#Windows PCでEdyカードの残高照会やオンラインチャージができるEdy Viewerというソフトがある。
#**2008年3月15日より連絡定期が買えるようになった。[[画像:guru-guru.JPG|thumb|JR町田駅前のモニュメント]]
#*バージョン1はJavaで動いていて、もっさり&不安定だった。バージョン2ではWindowsネイティブになりまともに使えるようになった。
#*ハンズはユニクロになった。
#はっきりいえば、Suicaの方が便利かも。
#*東急ハンズは現在はミーナ。
#*交通機関には使えないが、全国で使えて、おサイフケータイも簡単なEdy。JR東西日本管内しか使えず、おサイフケータイが煩雑だが、関東圏の交通機関には強いSuica。
#**東急ハンズは旧東急百貨店の中に移転し、跡地はミーナになっている。
#小田急町田駅には「駅前」という概念が存在しない。改札口が東西南北にある上、出口が地下鉄駅のように多数存在する。よって待ち合わせや道順の説明には非常に苦労する。
#**その上実際の方位と「○口」の表記がズレているので初見では混乱すること必至。
#*特にバス停の案内に苦労する。地元民以外はバスセンターとターミナルと駅の違いを解ってくれない。
#*改札口は駅の北側から見ると地下にあるが、南側から見ると2階にある。
#*そのためか、「カリヨン広場」や「POPビル」などの一見なんでもないスポットがランドマーク扱いされている。
#**一番有名な待ち合わせ場所は小田急線西口の花屋(小田急フローリスト)か? でも花を買う人は少ない。
#**「待ち合わせは変なぐるぐるの前ね」と言えば、町田市民なら横浜線町田駅の改札を出て右にあるモニュメントのことと理解できるはず。
#***いつの間にか回転しなくなった。
#****名称は「動く彫刻モミュメント」。地球温暖化対策の電力使用自粛で、動かなくなったorz
#***このモニュメントの前で[[とある魔術の禁書目録ファン|この科学原作漫画]]の初春と佐天さんと待ち合わせしていた。
#****その漫画の舞台である[[立川市]]の交通の要である[[多摩都市モノレール|モノレール]]が伸びてくるらしいが…
#*小田急線の改札口は東西南北以外にも、小田急百貨店口という小田急百貨店直結の改札がある。だが時間によって利用できず、初めて町田へ来た人とかは、ほとんどこの改札の存在を知らなかったりする。ちなみにこの改札で待ち合わせをすれば、確実に会える。
#**改札を出るといきなり婦人服売り場!
#**小田急ホーム小田原よりにある上りエスカレーターがそれだが、夜は閉鎖され、上を見上げると暗い売り場が不気味…
#JR町田駅には中央改札の他に「[http://www.tokyu-hands.co.jp/machida.htm ハンズ]口」という改札があるが、つい最近まで自動改札ではなかった。
#*ターミナル口のことかな。でも自動改札2つしかない。
#**自動改札がなかった頃は、Suicaすら使えなかったらしい
#*旧 原町田駅側ね。ターミナルビル付近が跡地な筈。
#*そのターミナル口広場の前にあるモニュメントはいたってシンプルだが、意外な人の作品である。
#**かの黒川さん。南北を表しているんだとか。
#*2000年代前半頃までの話。
#町田駅は(東京)特別区を除けば都内で唯一TOP20に入る駅で意外だが人通りは多い。
#*立川は?
#*吉祥寺も忘れないで下さいな。
#「東京都」なのに「''神奈川''中央バス」の要塞と化してる
#*その[[神奈川中央交通]]町田営業所は[[関東バス]]だったことが。どっちもトロピカル
#**本当だ、調べてみると面白いや。「原町田乗合自動車-合併→関東乗合自動車(現関東バス)-合併→東海道乗合自動車(現神奈中)」…トロピカルって何ですか?
#*そりゃ、[[神奈川県町田市?|町田は神奈川県]]ですから。
#**また町田いじめが始まったよ…
#*小田急バスは1日2本しか来ない。
#*多摩都市モノレールがここまで伸びてくる計画があるがほとんど着工する兆候が見られない。
#**旧東急百貨店の連絡橋が5階という高い位置にあるのはモノレールの線路を通すため、と言えば計画の延びっぷりがご理解いただけるだろうか。
#*JR町田駅の発車メロディーが3番線の上り電車の時だけ'''スプリングボックス'''になっている。他は横浜線おなじみのあの曲が流れる。
#**乗り違え防止のため。


[[Category:流通業|えてい]]
*路線 - [[横浜線]] [[小田急小田原線]]
[[Category:ICカード|えてい]]
*バス - [[神奈川中央交通|神奈中バス]] [[小田急バス]] [[京浜急行バス|京急バス]] [[京成バスグループ|京成バス]] 各高速バス
 
{{DEFAULTSORT:まちたえき}}
[[Category:JR駅]]
[[Category:大手私鉄駅]]
[[Category:東日本旅客鉄道]]
[[Category:小田急グループ]]
[[Category:関東の駅/東京]]
[[Category:町田市]]

2011年11月26日 (土) 21:43時点における版

所在地:町田市原町田・森野

町田駅の噂

町田
まちだ
成瀬   古淵
Naruse {{{roma}}} Kobuchi
町田
まちだ
Machida
玉川学園前
Tamagawagakuen-mae
相模大野
Sagami-ono
  1. 小田急は元々横浜線に直結する予定だったが、素通りされると町が廃れると地元住人の反対にあい断念。さらに、現在の東急ハンズの位置が横浜線の駅だったので小田急への乗り換えはもっと不便だった。乗り換え客が現ハンズ~小田急まで走っていたらしい。
    • 後にJR駅が移転し現在の位置に。元々は交差箇所のすぐ近くにする予定だったが、地元商店街が乗り継ぎ客が寄っていかないと反対したので間を取った。
      • 地形の問題で小田急は最初から今の位置に駅を作る予定だったから、原町田駅に直結させる予定なんてなかったんだがね。
        • 南大谷のS字カーブは原町田駅直結をあきらめた名残りと聞いた(と、いうか、小学校卒業時に市からもらった本に書いてあった)。実際、地図見ても南大谷~町田駅~相模大野間は「迂回」って言葉がピッタリ。
    • そのお陰で人通りは多くにぎやかなので「廃れ」はしないが「荒れ」る一方。
      • 路上喫煙がひどい。人としてレベルの低い人が多いのか・・・
    • パークアベニューや中央通りの昔の名前は「マラソン道路」 文字通り乗換え客が大量に走ってたため。通りが線路に対して斜めなのもこのせい。
      • かつてアーケードだった頃の面影はもはや皆無。
    • しかし結局歩道高架化で殆どスルー。単に遠めなだけになってしまった。
    • 今でも町田駅には連絡運輸協定がなく、この駅で乗り換える場合は定期券を1枚にできない。PASMOが始まったので、今後は苦情が続出すると思われる。
    • ハンズはユニクロになった。
    • 東急ハンズは現在はミーナ。
      • 東急ハンズは旧東急百貨店の中に移転し、跡地はミーナになっている。
  2. 小田急町田駅には「駅前」という概念が存在しない。改札口が東西南北にある上、出口が地下鉄駅のように多数存在する。よって待ち合わせや道順の説明には非常に苦労する。
      • その上実際の方位と「○口」の表記がズレているので初見では混乱すること必至。
    • 特にバス停の案内に苦労する。地元民以外はバスセンターとターミナルと駅の違いを解ってくれない。
    • 改札口は駅の北側から見ると地下にあるが、南側から見ると2階にある。
    • そのためか、「カリヨン広場」や「POPビル」などの一見なんでもないスポットがランドマーク扱いされている。
      • 一番有名な待ち合わせ場所は小田急線西口の花屋(小田急フローリスト)か? でも花を買う人は少ない。
      • 「待ち合わせは変なぐるぐるの前ね」と言えば、町田市民なら横浜線町田駅の改札を出て右にあるモニュメントのことと理解できるはず。
        • いつの間にか回転しなくなった。
          • 名称は「動く彫刻モミュメント」。地球温暖化対策の電力使用自粛で、動かなくなったorz
        • このモニュメントの前でこの科学原作漫画の初春と佐天さんと待ち合わせしていた。
    • 小田急線の改札口は東西南北以外にも、小田急百貨店口という小田急百貨店直結の改札がある。だが時間によって利用できず、初めて町田へ来た人とかは、ほとんどこの改札の存在を知らなかったりする。ちなみにこの改札で待ち合わせをすれば、確実に会える。
      • 改札を出るといきなり婦人服売り場!
      • 小田急ホーム小田原よりにある上りエスカレーターがそれだが、夜は閉鎖され、上を見上げると暗い売り場が不気味…
  3. JR町田駅には中央改札の他に「ハンズ口」という改札があるが、つい最近まで自動改札ではなかった。
    • ターミナル口のことかな。でも自動改札2つしかない。
      • 自動改札がなかった頃は、Suicaすら使えなかったらしい
    • 旧 原町田駅側ね。ターミナルビル付近が跡地な筈。
    • そのターミナル口広場の前にあるモニュメントはいたってシンプルだが、意外な人の作品である。
      • かの黒川さん。南北を表しているんだとか。
    • 2000年代前半頃までの話。
  4. 町田駅は(東京)特別区を除けば都内で唯一TOP20に入る駅で意外だが人通りは多い。
    • 立川は?
    • 吉祥寺も忘れないで下さいな。
  5. 「東京都」なのに「神奈川中央バス」の要塞と化してる
    • その神奈川中央交通町田営業所は関東バスだったことが。どっちもトロピカル
      • 本当だ、調べてみると面白いや。「原町田乗合自動車-合併→関東乗合自動車(現関東バス)-合併→東海道乗合自動車(現神奈中)」…トロピカルって何ですか?
    • そりゃ、町田は神奈川県ですから。
      • また町田いじめが始まったよ…
    • 小田急バスは1日2本しか来ない。
    • 多摩都市モノレールがここまで伸びてくる計画があるがほとんど着工する兆候が見られない。
      • 旧東急百貨店の連絡橋が5階という高い位置にあるのはモノレールの線路を通すため、と言えば計画の延びっぷりがご理解いただけるだろうか。
    • JR町田駅の発車メロディーが3番線の上り電車の時だけスプリングボックスになっている。他は横浜線おなじみのあの曲が流れる。
      • 乗り違え防止のため。