ページ「昭和時代」と「立命館大学」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>I.T.Revolution
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
#全部で64年あったが、前半は軍人が偉かったが20年くらいで終わった。
#[[京都市/北区|衣笠]]キャンパスと[[草津市|びわこくさつ]]キャンパス(BKC)に分かれる。
#*足掛け64年で最初と最後が一週間位。水増しの64年だったりする。
#*衣笠キャンパスからちょっと行くだけで金閣寺や竜安寺、大徳寺など有名な寺が。さすが京都。
#後半は女が偉い時代。昭和古語「アッシー」「メッシー」「みつぐ君」。
#*そもそも住所からして「等持院」ですから。
#初期に生まれた人々は「昭和ヒトケタ」「団塊の世代」などと呼ばれ 仕事熱心な事で有名に。
#関関同立の中で最も左めいているとの噂。
#*銭形警部・大原部長(両津勘吉の上司)などが有名。ゴルゴ13も昭和ヒトケタらしい。
#*何と言っても「二十歳の原点」…
#後期に生まれた人々は「パラサイト・シングル」「ニート」などと呼ばれ 仕事をしないことで問題に。
#*一部の教授とごく一部の学生を除けば、最近は割りとノンポリかと。
#*終戦直後に生まれた「団塊の世代」がなかなか辞めないので、定職につけないという噂も。
#[[近江鉄道#近江鉄道バスの噂|近江鉄道バス]]の稼ぎ頭。
#**定食にありつけない?
#*つっても大津営業所だけだけど。
#**親の脛カジリで定食にはありつけるが、義務を果たさず権利ばかり主張する蝿の幼虫ばかり。
#*[[近江鉄道]]が副業優先になっている最大の原因。
#***定食よりもファーストフードやインスタント食品を貪る。
#BKCの最寄り駅の南草津駅を「立命館大学前駅」と改称する運動が関係者からあったが、駅からキャンパスは遠く、なおかつ[[パナソニック|松下電器]]の工場もあったため実現しなかった。
#熊沢天皇を皮切りに天皇を自称することが陰ながらブームになった。
#関係者にとって、「リッツ」とはクラッカーのことではなく、ここをさす。
#時代区分としては、そろそろ「明治~昭和20年」でひと区切り、それ以降でまた別で、というようにした方がいいとは思う。
#*諸方面からクレームがきたので、ロゴマークは「R+」になりました。
==戦前・戦中==
#*他大学生からは「リッツ」ではなく、「りっちゃん」と呼ばれる。
#1936年には中日との戦争(日中戦争)がはじまる。この戦争は太陽が出ている間のみ戦うことができ、日没後に戦っているとルール違反になる。
#**[[THE_IDOLM%40STERファン/登場人物別#秋月律子|これ]]や[[けいおん!ファン登場人物別‎#田井中律ファン|これ]]とは…関係ないよな。
#1940年には現在の日本の骨組みが完成する。(食糧管理法や弾丸列車計画など)
#*「立大」というと[[立教大学|ここ]]になる。
#欧米各国から生意気に思われ、イヤガラセやシカトというイジメにあい、キレる。
#主な出身者に、古田敦也、岡村隆史、岸田繁、西尾維新、レイザーラモンRG、倉木麻衣らがいる。
#50倍の物量の差を「その程度は根性で埋められる!」とした一部の政治家兼軍人の妄想により、開戦。
#*段田安則(中退)や小林綾子のことも思い出してあげてください。
#*一部の知識人 『資源を干されたから仕方ない。なんとか適当な所で手打ちに・・・』<br/>バカ軍人 『勝つまでやんぞ!』
#*くるりはデビュー当時はまだ在学中だった気が。
#*以後、終戦までバカ軍人らによる妄想によって、多数の死者が出る。
#クイズ研究会は[[アメリカ横断ウルトラクイズファン|ウルトラクイズ]]優勝者を多数輩出した。
#**しかもマスゴミの大半は軍人の妄想にノリノリでつきあった。
#[[帝産グループ#帝産湖南交通|ここ]]が<span style="color:white;background:red">赤字</span>になる最大の原因である。
#***マスゴミの捏造で東京裁判により死刑にされ、子孫も戦犯として偏見を持たれた。子孫の代まで恨まれるとは某国の如し。
#衣笠キャンパスは連続テレビ小説「[[NHK朝の連続テレビ小説ファン#だんだん(08後)|だんだん]]」のロケ地として使われた。
#*後期になると大本営発表の戦果がとんでもなく水増しされたものになる(例:空母12隻撃沈!→実は一隻も沈めてない)。しかも、仮に全て本当であったとしてもアメリカ艦隊は健在・・・・
#広小路キャンパスがなつかしい。当時は御所が中庭だった。
#学者や政治家の暗殺が横行!
#地元京都出身の立命生は同志社をライバル視するが、京都以外からやってきた立命生は関西学院をライバル視する。
#*「ちょっと待て、話せば分かる」と海軍軍人に言った総理大臣が「問答無用だ、撃て」と言われ銃殺される。
#*同志社とのスポーツの試合は、一般には「同立戦」と呼ばれるが、立命の人は「立同戦」と呼ぶ。
#**実はその話、デマだったりします
#*最近はそうなのかな?地方出身だけれど、昔は同志社が一番のライバルという意識が一般的だったと思いますよ。
#再び戦国時代が訪れる。しかしいくさのエリアがかなり広範囲になり、収拾がつかなくなる。
#*対同志社では格下の負い目があるのと、立命生にとっての最大のスポーツイベントが西京極の立同戦からアメフトの関学戦になった影響もあるかと。
#何気に世界軍事史上最大最多数の多正面作戦を成功させるが外交と政府がダメなので無意味となる。ある意味バブル経済の先駆け。
#愛唱歌は「グレーター立命」
#開戦時、伝達ミスによりアメリカに宣戦布告が伝わらなかった。
#*最初歌詞を見たとき「クレーター」だと見間違えた。
#*大使館員が宴会してたって聞いたけど…
#孔子学院が初めてできた。北京大学とは提携している。
#*最近になって、不手際があったのは外務省本体のほうで、責任を大使館になすりつけた事が発覚したとか。
#*知日派の温家宝首相はここの大学が大好き。温は立命館大学の野球部と野球し、さらに「四庫全書」を寄贈した。
#「ぜいたくは敵」と言うスローガンに一文字加えて「ぜいたくは素敵」と書いたうちのじいちゃんは軍人に殴られたらしい。
#おそらく'''願書提出が'''日本一難しい大学。センター利用しようにも学部と科目数が馬鹿みたいに分かれているので、かなり面倒くさい。
#*要は日本人の本質って変わったようでやっぱ変わってないのね……
#*ある程度の進学校になると、『願書をきちんと出せれば入学できる』とすら言われる。
#「欲しがりません勝つまでは」というスローガン。「○○がほしい」といった子供が軍人に殴られた。
#*でもそのおかげで、文学部のセンター個別併用入試で、センターの英語不要かつ個別の国語で古文不要なんていう裏ワザがある。
#*「勝ってから欲しがります」といったガキも軍人に殴られたらしい。
#土曜や祝日にも授業を行うなど、他大学と比べて特異性を数多く持っている。
#*「勝ちません欲しがるまでは」といったガキも軍人に殴られたらしい。
#*特に祝日はGWと成人の日以外は必ず授業日となり、バスの本数が少ない休日ダイヤの南草津駅前はコミケのような混雑になる。
#*「欲しいがいりません勝つまでは」といったガキは(いろいろな意味で)微妙なので何も言われなかった。
#*「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」。「足りぬ足りぬ夫が足りぬ」といったオネエサンはかわいかったから殴られなかった。
#*ちなみに、このスローガンは元々第一次世界大戦のドイツの真似である。
#*「月月火水木金金」というのも。
#軍歴至上主義。一日早く入隊すればそれ以降の入隊者に対して神様面ができた。
#「生めよ増やせよ」と子作りを推奨したが、兵士になるまで15年かかることに気づいていなかった。
#*孫子の代まで続く100年戦争だってことで、長期的計画を視野に入れてたみたい。
#特攻隊が結成。生きて戻ってきた奴は結局上官に射殺されたという。
#*何で上官は生きてんの? お前が突っ込んでこいよって話だよw
#**実際終戦時に突っ込もうとして沖縄近海に墜落した将校がいた。
#**宇垣纏。本人は飛行機操縦の心得がなかったようで、爆撃機に同乗して出撃。玉音放送後の出撃だったことに加え巻き添えを出したことが小沢治三郎の怒りに触れたとか。
#*何気に有効な戦術だった(精神的にも)。
#**個人の、命と引き換えの武勇に頼って「戦術」とは言えんだろ。
#戦後は「片道燃料」「入ったらボルトで固定」と嘘の批判。どうしても戦争(主に日本)を悪にしたいらしい。
#「爆弾三勇士」は実のところ、上官の指令ミス。
#大艦巨砲主義(『大きな大砲を載せた大きな戦艦があれば戦争には勝てるんだ』)という伝説を盲信。
#*しかしその結果(戦艦「大和」)がろくに活躍できなかったのは出し惜しみしたためという悲しき貧乏人根性。
#*空母を軽視していたわけではないが、末期になると空母はあっても載せる戦闘機とパイロットがいなくて・・・
#*世界三大バカ。万里の長城、ピラミッド、戦艦大和。by帝国海軍士官(実話)
#史上最大の宇宙戦艦を日本が建造し、宇宙へ飛び立ったとする説がある。
#*300年以上後だけどな。
#非国民はみんな裸足で「ギギギ」が口癖だった。
#*「グギギ」もある。
#*広島弁でしゃべる。
#*泣くときは「ラわーん」
#**「はだしのゲン」を知らないとこの項は意味不明
#***「はだしのゲン」はご飯を食べながら見るものではない。
#女性の普段着は「モンペ」とかいう変なズボン。
#* 「モンペ」は和服の一つです。
#資源不足で明らかに勝ち目が無いのに戦争を続けた
#*金属が足りなかったので、銅像や寺社の鐘、家庭の鍋まで回収した。
#**[[靖国神社]]の鳥居も供出されたが、大村益次郎の銅像は無事だった。日本陸軍の父には手を出せなかったって事か。
#*松の根から油を絞って(松根油)戦闘機を飛ばそうとした。
#**代替燃料の先駆けだ。
#戦時中〜1945頃、差し迫る本土決戦の為に、竹やりミサイルが開発されていたらしい。
#*(現在行方不明)伝説の竹やりミサイルでB29を落としたのは、うちの爺さんだ!間違いない!!
#**なにをぬかすか!?このワシ本人が本物ジャ!あの時は鬼神のごとき裂帛の気合で、すでに恐れをなし逃げ腰のB29に、まるで吸い寄せられるかのように、、、(以下略)
#*実態は、当時すでに敗戦を察し投げやりな者が続出していたので、帝国総司令部が亀の甲羅を焼いてご神託を求めた所「投げやりがやり投げでB29をヤリ〜♪」と出た為、全日本人に「青竹を成層圏までやり投げ」命令が下されたのです。
#*冗談抜きで、多段式耐熱竹ロケットは45年7月ごろに完成していたらしい。
#**え、キ200の間違いでしょ?>ロケット
#**ろ号兵器か。
#*さすがにB-29ではないが、うちの近所では女子挺身隊の放った竹槍をペラに噛んだTBMが筑○山に激突し散華したという伝説が残っている。
#風船爆弾(和紙を蒟蒻糊で張り合わせたもの)を飛ばしていた。アメリカ本土で木に引っかかっていたものに触れた民間人に犠牲者がでた。
#*大陸間弾道兵器としては世界初。V2ロケットに比べたら原始的だが、アメリカは爆弾自体よりも細菌、化学兵器が装備されてることを警戒した。でも日本の目的は山火事を起こすこと。地味だけど山火事って恐ろしいからねぇ。一度起こってしまったら丸一日かかっても消火できないもの。
#**弾道じゃないじゃん…
#*日本人は大正時代頃からジェット気流の存在を知っていた。欧米が知ったのは戦後。
#戦時中、どこの国も開発に失敗していた戦闘機を搭載できる潜水艦を開発した。その潜水艦を調査したアメリカは、当時としてはアメリカの20年先を行く技術水準だと言わしめた。その潜水艦はアメリカに取上げられ技術を盗まれ機密事項としてその後海に沈められる。
#*実際は航空機の格納のために潜水艦として大きく、うるさくなりすぎて潜水艦の一番の武器である隠密性が失われていた。また、発進後の航空機の回収のため長時間水面に姿を現す必要があり、人命軽視の当時の姿勢が汲み取れる。兵器としての有効性には甚だ疑問がある。
#*正確には伊-401が特別うるさかったのではなく、日本の潜水艦全体がうるさかった。また、日本の兵器運用は兵器回収をあまり重視していなかったので、航空機の回収に時間がかかることも特別当時の日本にはあまり問題ではなかった。伊-401は地球を一週半出来るほどの航続距離を持っていたから、これが運用され晴嵐を運用し奇襲することは十分に可能であったと思われ、簡単に有効性が無いと言い切れる性格の兵器では無い。
#*因みに後の戦略ミサイル原潜の祖とも言われる。
#ゴリラとクジラに広島・長崎が踏みつぶされた。
#*ふとった男と小さいガキでは?
#*ティベッツさんちの奥さんが息子と小さい子供を連れて、ハコ車に乗ったデブ男とお出かけ。
#*原爆落とす爆撃機のニックネームにテメエの母親の名前をつける感覚はさすが野蛮人。
#結局アメリカに負け、サングラスをした男が厚木にやってくる。
#*その後の集団リンチ裁判は正しかった、と今の日本人は思っている。
#しかしこの戦争、万一どこかで何かがトチ狂って[[もし日本が太平洋戦争で勝っていたら|勝ってたりしたらもっと悪いことに]]……中国と朝鮮が今以上にのさばっている。
#「鬼畜米英」などといっていたが、当時の日本人のほうがよほど鬼畜だと思うのは俺だけだろうか。
#*うん。アンタだけ。
#「人生二十五年」どころか、実際そのころの男子の平均寿命は一年短かった。
#このころ若い女性の正装がセーラー服。制服好きにはたまらない世の中であった。


==戦後==
----
#戦争には負けたが、ハワイ、グアム、サイパンを植民地化することに成功する。
{{関関同立}}
#*サイパンは戦前より元々植民地(日本の委任統治領)だが。
#怪獣捕獲に成功。現在ゴリラとクジラは発電所で働いている。
#*ニューヨークに移住したという説も。
#**あいつは名前が同じなだけの別人。生まれも育ちも違うし。
#***数年前日本で'''ジラ'''に改名しました。
#1958年ごろ、白装束にサングラスの謎の男がオートバイで出現。
#本州以外には現れなかったので四国、北海道の地価うなぎ上り。
#日本中に妖怪ポストが出没し始める
#*恐怖新聞も発刊。主筆はつのだ☆ひろ
#*平成時代にネットに移行、地獄通信になった
#*昭和30年代には、黒づくめの陰陽師に「憑き物」落としを依頼する人も。
#ウルトラマン出現。以後、数々の怪獣、宇宙人に日本は襲われる。改修のため、国の財政は悪化、ウルトラマンの賃金もカットされた。
#*結果、おなかが空いたウルトラマンは労働時間を1回3分に制限した。
#*しかしそのウルトラマンも1967年4月9日、討伐された。
#**その前にゴジラが本土上陸。国会議事堂など破壊される。(1954)
#沖縄、小笠原諸島などがライス連合帝国(The United Enpire of Rice)の占領下に。
#*日本統一後もライス連合帝国の軍隊は去らず、沖縄人が大変怒る
#*なんつぅネーミングセンスだ、思わず尊敬したぞ。(by19歳プロ作家)
#ウルトラマンと怪獣が戦って東京タワーが倒れても翌週には再建されているような驚異の建築技術があった。
#ナムコが未来都市型テーマパーク「ナンジャタウン」をオープン
#3丁目はいつまでも夕日が沈まない。
#*しかし夕日しかない
#「警察予備隊」「保安隊」「[[自衛隊]]」できる。
#*「[[自衛隊]]」は「自劣隊」と揶揄されている。
#*しかし、何気に雪上戦闘と対潜水艦戦闘では世界最強だったりする。
#「A級戦犯」を「永久戦犯」と勘違いしている。恒久(甲級)戦犯でもない。
#*罪の重さだと勘違い(A級>B級>C級)する者も後を絶たない。あくまで偉さによる種類分けなので、重さを表してはいない。
#**最近小林よしのりが全否定した。
#**α(アルファ)級、β(ベータ)級、γ(ガンマ)級なら誤解がなかったのに…。
#*[[平和教育]]とは要するにtype A war criminalを市民の敵と洗脳すること。
#ファミコンが誕生した。ゲームオタクも産声を上げた。「ゲーム感覚」という迷言もできた。
#*ファミコンを生み出したのは京都の花札屋。
#信仰の時代。[[日本共産党|共産]](恐惨)主義と[[創価学会]](そうか、がっかり)と言う、2大カルトにより、国民は洗脳される。
#*国民は「公共」性が問われる。
#*正味な話、[[オウム真理教|オウム]]より酷い。
#*[[創価学会]]は実はただの池田大作戦である。理由は日蓮正宗という[[創価学会]]の所属していた宗派から、平成4年8月に学会は破門されているから。
#*それより遥か以前から、強引な勧誘等が問題視されていた。[[オウム真理教|麻原教]]、福永三法行、高橋スペース等新興宗教のおかげでいっぱしの宗教ぶっていられるが、葬式には僧侶も来ない。そして遠い昔母体であった「日蓮宗」を邪教と罵るイケダ教。そうはイカンザキ!!
#「あ積木よし」主演の「お床は暗いよ」が人気シリーズとなる。
#*主人公は「フリテンのドラ3」
#「テレクラ」「イメクラ」がブームに。
#*「テレクラ」=テレビコマーシャル・クラッシック 「イメクラ」=イメージソング・クラッシック
#「国家会社主義日本労働組合党」が誕生する。
#*ちなみに「国家社会主義ドイツ労働者党」=ナチス
#少年隊が人気となる。
#*「東山紀之」「錦織一清」「植草一秀(ミラーマンからサワリーマンに変身)」
#*少女隊もあったらしいがよく知らん。
#**1999年に一度再結成されてますが、何か?
#キャンディーズが活躍し、普通の女の子に戻・・・・・・らなかった。(解散後もバラバラで何かの映画に出ている)
#*それでも最終的には一人だけは普通の女の子として戻れた。
#なんだかんだ言っても、みんな豊かになったよね。
#土地開発で山から追いやられた狸は一部化けて人として暮らし始める。(I love ジブリ)
#*それは平成の話では?
#*深夜のゴルフ場に行けば会える
#* 同じく狐も化けられる者は人間社会で生きているらしい。
#「果汁100%の缶ジュース(華従100%の韓従す)」の好きな大人が増加した。
#TOYOTOMIの再来と呼ばれる田中角榮が首相になる。
#*義経の再来と呼ばれる吉田義男も現れる。
#列島改造の時代が到来!しかし石油危機によりあっけなく頓挫。
#国債発行始まる。今日のような事態を予想できた人はいるだろうか?
#戦争終了直後に鉄人28号が日本に到着
#*少年がツインスティックのリモコン(バーチャロンと同じコマンド入力方式)で操作した
#**当時は空手道と同じコマンド入力方式だと言われている。バーチャロンは平成に入ってから
#終戦直後は薬局で普通に覚醒剤などが買えたため薬物中毒者が続出した。
#*青少年向けの雑誌に、ごく普通に広告が載っていた。
#今も昔もロボット先進国。ATM・285・白い悪魔に赤い彗星・汎用人型決戦兵器etc..、実際のロボット工学も先進国って事をお忘れなく。


{{日本史}}
{{DEFAULTSORT:りつめいかんたいかく}}
[[category:日本史|しょうわ]]
[[Category:京都の学校・大学]]
[[Category:京都市]]
[[Category:滋賀]]

2010年7月16日 (金) 12:41時点における版

  1. 衣笠キャンパスとびわこくさつキャンパス(BKC)に分かれる。
    • 衣笠キャンパスからちょっと行くだけで金閣寺や竜安寺、大徳寺など有名な寺が。さすが京都。
    • そもそも住所からして「等持院」ですから。
  2. 関関同立の中で最も左めいているとの噂。
    • 何と言っても「二十歳の原点」…
    • 一部の教授とごく一部の学生を除けば、最近は割りとノンポリかと。
  3. 近江鉄道バスの稼ぎ頭。
    • つっても大津営業所だけだけど。
    • 近江鉄道が副業優先になっている最大の原因。
  4. BKCの最寄り駅の南草津駅を「立命館大学前駅」と改称する運動が関係者からあったが、駅からキャンパスは遠く、なおかつ松下電器の工場もあったため実現しなかった。
  5. 関係者にとって、「リッツ」とはクラッカーのことではなく、ここをさす。
    • 諸方面からクレームがきたので、ロゴマークは「R+」になりました。
    • 他大学生からは「リッツ」ではなく、「りっちゃん」と呼ばれる。
    • 「立大」というとここになる。
  6. 主な出身者に、古田敦也、岡村隆史、岸田繁、西尾維新、レイザーラモンRG、倉木麻衣らがいる。
    • 段田安則(中退)や小林綾子のことも思い出してあげてください。
    • くるりはデビュー当時はまだ在学中だった気が。
  7. クイズ研究会はウルトラクイズ優勝者を多数輩出した。
  8. ここ赤字になる最大の原因である。
  9. 衣笠キャンパスは連続テレビ小説「だんだん」のロケ地として使われた。
  10. 広小路キャンパスがなつかしい。当時は御所が中庭だった。
  11. 地元京都出身の立命生は同志社をライバル視するが、京都以外からやってきた立命生は関西学院をライバル視する。
    • 同志社とのスポーツの試合は、一般には「同立戦」と呼ばれるが、立命の人は「立同戦」と呼ぶ。
    • 最近はそうなのかな?地方出身だけれど、昔は同志社が一番のライバルという意識が一般的だったと思いますよ。
    • 対同志社では格下の負い目があるのと、立命生にとっての最大のスポーツイベントが西京極の立同戦からアメフトの関学戦になった影響もあるかと。
  12. 愛唱歌は「グレーター立命」
    • 最初歌詞を見たとき「クレーター」だと見間違えた。
  13. 孔子学院が初めてできた。北京大学とは提携している。
    • 知日派の温家宝首相はここの大学が大好き。温は立命館大学の野球部と野球し、さらに「四庫全書」を寄贈した。
  14. おそらく願書提出が日本一難しい大学。センター利用しようにも学部と科目数が馬鹿みたいに分かれているので、かなり面倒くさい。
    • ある程度の進学校になると、『願書をきちんと出せれば入学できる』とすら言われる。
    • でもそのおかげで、文学部のセンター個別併用入試で、センターの英語不要かつ個別の国語で古文不要なんていう裏ワザがある。
  15. 土曜や祝日にも授業を行うなど、他大学と比べて特異性を数多く持っている。
    • 特に祝日はGWと成人の日以外は必ず授業日となり、バスの本数が少ない休日ダイヤの南草津駅前はコミケのような混雑になる。

関関同立
関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学