「大阪府内JR関連路線延長・新線」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Blue-bird
(→‎大阪環状線+α大改造計画: 直通ルートを追加。)
>Blue-bird
(→‎大阪: 大阪環状線+α大改造計画にJR中津駅を追加し、北梅田駅を大阪駅に変更。河泉線に河内野中駅と金岡駅を追加。)
423行目: 423行目:
#*北新地─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地
#*北新地─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地
#新おおさか環状線(内回り)
#新おおさか環状線(内回り)
#*新大阪─北梅田─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─東部市場前─平野─衣摺─JR長瀬─JR俊徳道─JR河内永和─高井田中央─放出─鴫野─JR野江─都島─JR淡路─西吹田─新大阪
#*大阪─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─東部市場前─平野─衣摺─JR長瀬─JR俊徳道─JR河内永和─高井田中央─放出─鴫野─JR野江─都島─JR淡路─西吹田─新大阪─JR中津─大阪
#京都方面~奈良方面(放出経由)
#京都方面~奈良方面(放出経由)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─鴫野─放出─高井田中央─JR河内永和─JR俊徳道─JR長瀬─衣摺─新加美─久宝寺─(大和路線)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─鴫野─放出─高井田中央─JR河内永和─JR俊徳道─JR長瀬─衣摺─新加美─久宝寺─(大和路線)
#京都方面~和歌山方面(京橋経由)
#京都方面~和歌山方面(京橋経由)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─美章園─南田辺─(阪和線)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─美章園─南田辺─(阪和線)
#京都方面~奈良・和歌山方面(北梅田・JR難波・天王寺経由)
#京都方面~奈良・和歌山方面(うめきた・JR難波・天王寺経由)
#*(JR京都線)─吹田─東淀川─新大阪─北梅田─玉江橋─靭公園─堀江─JR難波─今宮─新今宮─天王寺─(大和路線・阪和線)
#*(JR京都線)─吹田─東淀川─新大阪─JR中津─大阪─玉江橋─靭公園─堀江─JR難波─今宮─新今宮─天王寺─(大和路線・阪和線)
#京都方面~神戸・宝塚方面(うめきた経由)
#*(JR京都線)─吹田─東淀川─新大阪─JR中津─大阪─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・北新地経由)
#京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・北新地経由)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#**このルートの実現こそ、おおさか東線2期区間の本領発揮だと思う。
#京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・天王寺・JR難波経由)
#京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・天王寺・JR難波経由)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#*(JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
441行目: 444行目:
#奈良・和歌山方面~神戸・宝塚方面(天王寺・JR難波経由)
#奈良・和歌山方面~神戸・宝塚方面(天王寺・JR難波経由)
#*(大和路線・阪和線)─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#*(大和路線・阪和線)─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#神戸・宝塚方面~四条畷・松井山手方面(天王寺・JR難波経由)
#*(学研都市線)─徳庵─放出─鴫野─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#和歌山方面~四条畷・松井山手方面
#和歌山方面~四条畷・松井山手方面
#*(阪和線)─南田辺─美章園─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─京橋─鴫野─放出─徳庵─(学研都市線)
#*(阪和線)─南田辺─美章園─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─京橋─鴫野─放出─徳庵─(学研都市線)
446行目: 451行目:
#*夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#*夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
#USJ・夢洲方面~京都方面
#USJ・夢洲方面~京都方面
#*夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─新福島─北梅田─新大阪─東淀川─吹田─(JR京都線)
#*夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─新福島─大阪─JR中津─新大阪─東淀川─吹田─(JR京都線)
#**[[#夢洲アクセス路線|夢洲アクセス路線]]の「JR京ゆめ線」と同じ。
#**[[#夢洲アクセス路線|夢洲アクセス路線]]の「JR京ゆめ線」と同じ。
#USJ・夢洲方面~奈良・和歌山方面
#USJ・夢洲方面~奈良・和歌山方面
457行目: 462行目:
===河泉線(関空やまと路ライン)===
===河泉線(関空やまと路ライン)===
大和路線と阪和線を結び、関西空港から奈良方面を直通運転する('''[http://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=zmt59nT8H4bs.kpwO5MUhXh_w 路線マップ]''')。
大和路線と阪和線を結び、関西空港から奈良方面を直通運転する('''[http://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=zmt59nT8H4bs.kpwO5MUhXh_w 路線マップ]''')。
       ←  JR藤   JR御   →
       ←  JR藤     JR御   →
       大 河河井  大な陵和  阪
       大 河河井河  大 な陵和  阪
       和 内内寺羽南泉か山泉  和
       和 内内寺内羽南泉 か山泉  和
       路 堅国中曳松緑も公神  線
       路 堅国中野曳松緑金も公神  線
       線 上分央野原地ず園野鳳
       線 上分央中野原地岡ず園野鳳
  快  速  …━◎◎━━━◎━━◎…関
  快  速  …━◎◎━━━━◎◎━━◎…関
  関空快速 奈…━◎◎━━━◎━━◎…空
  関空快速 奈…━◎◎━━━━◎◎━━◎…空
  区間快速 良…━◎◎━━━◎━━◎…・
  区間快速 良…━◎◎━━━━◎◎━━◎…・
  普  通 ・…◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎…和
  普  通 ・…◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎…和
       加          │ 歌
       加            │ 歌
       茂      普通 ◎┘ 山
       茂        普通 ◎┘ 山
       方         東  方
       方           東  方
       面         羽  面
       面           羽  面
                 衣
                   衣
   
   
  (関空快速は、大和路線では大和路快速の停車駅に準拠)
  (関空快速は、大和路線では大和路快速の停車駅に準拠)

2016年3月28日 (月) 11:07時点における版

SelfishMark00.jpg このページは、「勝手」に鉄道を敷設したり、関連施設の建設を考えているページです。実在するものとはなんら関係がありません。

新幹線

奈良新幹線

  • 京都-奈良-橿原-五条-紀の川-和歌山

和歌山新幹線

  • 新大阪-堺-泉佐野-和歌山-御坊-白浜

近畿縦断新幹線

兵庫県の城崎温泉駅から京都府、滋賀県、奈良県、大阪府、そして和歌山県に行く新幹線

  • 停車駅

城崎温泉-豊岡-(和田山)-寺前-姫路- 新姫路(旧御着駅)-(西明石)-(三ノ宮)-新神戸-(宝塚)-(能勢)-園部-(亀岡)-京都-(堅田)-(近江塩津)-(米原)-新野洲-(水口)-奈良-(三国)-新大阪ー大阪ー(堺市)-和歌山-(御坊)-(白浜)-串本

東海道新幹線奈良支線

  • JR東海は奈良のCMをやっているが、東海道新幹線一本では奈良にいけない。そのため建設。
  • 大江あたりで分離し、京滋バイパスに沿って建設し、五ケ庄で京滋バイパスから分離、宇治駅を設ける。宇治からは京阪奈良線に沿って奈良まで建設。
    • 奈良発着の列車は「やまと」号になる。

東海道・山陽新幹線、大阪(梅田)、なんば乗り入れ

  • 駅:新大阪-大阪-なんば
    • 品川駅、上野駅に対抗

大阪環状新幹線

路線図
大阪環状新幹線は、完全な円形となっているので、円周率πが当てはまるほどです。そのほかにも、紀勢新幹線関西新幹線などもあります。
※色無しで塗りつぶされている灰色の部分は、側線・車輛基地等です。
  1. 区間:大阪-大阪
  2. 停車駅:大阪天王寺
  3. 営業列車:天王路
  4. 他路線との直通:無し
  • その下の粒子衝突型加速器を建設?
  • というか紀勢新幹線の停車駅に大阪駅を付け足せば、大阪環状新幹線はもういらないんじゃない?

二地域以上長距離路線

紀淡大橋線

  1. 和歌山と淡路島を橋で渡しましょう。
  2. ルート 和歌山-紀伊北-JR紀州加太-友ヶ島-沖ノ島-東柏原山-南洲本-洲本口-洲本-淡路洲本-南津名-淡路市

園篠線(嵯峨野・福知山連絡線)

  1. 嵯峨野線園部駅と福知山線篠山口駅をつなぐ路線
  2. ルート 園部-篠山口
    • 篠山線の真の姿だな。
      • 篠山線or京姫線が実現してればJR貨物の迂回路線として重宝した筈。

福知山線延長&線路変更・改良

福知山線改良地図(Google)細部を見たい場合は、新快速さんの勝手にを参照してください
  • 尼崎~大阪(地下新線複線)+東海道線新大阪方面と、環状線天満方面への取り付け線を複線で設置。
  • 尼崎~新三田に複線新線を設置して、尼崎~新三田が、複々線になる。
  • 篠山口~福知山を新線高速化。地図上では変わらないように見えますが、最善の方法をこれからも検討し続けます。
  • 福知山線高速化に伴い、谷川駅を通らなくなったので、旧福知山線谷川‐下滝を加古川線として開通させる。
  • やはり福知山線は、全線複々線化することにする。
  • 新快速運転も開始。
    • 複々線化は供給過剰。複線で問題なし。橋上駅化してスペースの開いた宝塚駅の0番線(仮)に待避線作って、川西池田・新三田・広野ともどもフル稼働させれば問題ないはず。
    • 新快速の停車駅考えてみた。前提として、既存路線をうまく複線化・高速化させた場合とする。
      • :(新大阪)-大阪-尼崎-川西池田-宝塚-西宮名塩-三田-新三田-相野-草野-篠山口-谷川-柏原-石生-黒井-市島-福知山
      • 伊丹通過は学研都市線快速の宝塚発着を増やし、川西池田で普通とうまく接続させれば、影響は小さくすむはず。
    • 新快速導入により、特急『こうのとり』の停車駅変更。篠山口以降、ラッシュ時の停車駅増加は撤廃。
      • :新大阪-大阪-尼崎-宝塚-三田-(新三田)-(相野)-篠山口-柏原-福知山-----→

五新線

  • ★五条-城戸-★阪本-辻堂-上野地-風屋-★十津川温泉-★折立-平谷-紀伊萩-★熊野本宮-請川-敷屋-★志古-日足-高田口-浅里-★新宮(★は有人駅)

吉木線

  • ★大和上市-宮滝-大和大滝-★迫-伯母谷-大和西原-河合-★池原-桃崎-紀伊飛鳥-★熊野市(★は有人駅)
    • 地理的にJR西日本っぽいけど接続してる唯一のJR熊野市駅が東海エリアなので。

本宮線

  • ★熊野市-紀伊神木-紀伊阪本-尾呂志-★板屋-湯の口温泉-花井-★志古(★は有人駅)

海岸線

  • 京橋~難波(JR難波は湊町に改称)~西宮浜~三ノ宮
  • 阪神高速海岸線沿いに建設。
停車駅

普快新
通速快
◎◎◎京橋(大阪環状線・JR東西線・京阪線・地下鉄長堀鶴見緑地線)
◎┃┃大阪城
◎┃┃長堀橋(地下鉄長堀鶴見緑地線・地下鉄堺筋線)
◎◎◎難波(近鉄線・南海線・地下鉄御堂筋線・地下鉄四つ橋線)
◎◎┃湊町(関西本線)
◎◎┃大正(大阪環状線)
◎┃┃南市岡
◎┃┃三先
◎┃┃大阪港
◎◎┃桜島(ゆめ咲線)
◎┃┃中島
◎┃┃末広町
◎┃┃鳴尾浜
◎┃┃甲子園浜
◎◎┃西宮浜
◎┃┃南芦屋浜
◎┃┃深江浜
◎┃┃南魚崎(六甲ライナー)
◎┃┃摩耶埠頭
◎◎◎三ノ宮(JR神戸線・山陽本線)

山陽新幹線を埼京線方式で増設

  • 京橋~新大阪~甲東園~新神戸~三ノ宮
  • 基本的全列車線内折り返し
  • 勝手に新駅設置でJR甲陽園~奥山間に「西宮北高校」駅を設置させようとするが出てくる。
停車駅

普快新
通速快
◎◎◎京橋(大阪環状線・JR東西線・京阪線・地下鉄長堀鶴見緑地線)
◎┃┃友渕
◎◎◎新大阪(JR京都線・山陽新幹線・おおさか東線)
◎┃┃野中
◎◎┃加島(JR神戸線)
◎┃┃額田
◎┃┃JR園田
◎┃┃食満
◎◎┃猪名寺(JR宝塚線)
◎┃┃笹原
◎┃┃昆陽
◎◎◎甲東園(阪急今津線)
◎┃┃JR甲陽園
◎┃┃奥山
◎┃┃渦森台
◎◎┃鶴甲(六甲ケーブル)
◎┃┃灘上野
◎┃┃葺合
◎◎◎新神戸(地下鉄西神・山手線・山陽新幹線)
◎◎◎三ノ宮(JR神戸線・山陽本線)

四野園線(よやそのせん)(四日市野洲園部略)

四日市駅から京都府の南丹市へ行き、新園部駅まで行く鉄道。

  • 停車駅紹介
    • 四日市-((鈴鹿サーキット前))-亀山-新関ー柘植-((甲賀))-新水口-(三雲)-新野洲-野洲-(野洲川)-(水俣町)-琵琶湖大橋東詰ー堅田-小野ー((真野北第一))-真野北第二-(伊香立)-途中峠-大原-鞍馬ー(花背峠)-京北-((宇津峡公園前))-日吉-園部-新園部 
      • ()は普通列車のみ停車駅、(())は快速列車と普通列車、特急列車の一部のみ停車駅
  • 列車紹介
    • 普通 新快速 快速 特急そのべ 特急びわ湖横断号

新快速電車は新園部行きと野洲行き、真野北第二行きの3つがある 快速電車は野洲行きと新園部行きの2つある

  • 特急列車停車駅

四日市-柘植-新野洲-真野北第二-日吉-園部-新園部

六手線

六地蔵(奈良線)と手原(草津線)を結ぶ。

    • (六地蔵)-日野-炭山-二尾-(南郷)-(瀬田川)-関津-太子-里-近江森-羽栗-平野町-(松ヶ丘)-北桐生-(荒張)-敬恩寺-(御園)-(手原)
      • ()は新快速停車駅
  • 列車紹介
    • 普通 新快速 甲賀路快速
  • 甲賀路快速 停車駅

(京都~六地蔵間はみやこ路快速と同様、手原~柘植間は各駅停車) (京都方面)-六地蔵-南郷-松ヶ丘-御園-手原-(柘植方面)

京都5方面作戦

  1. 京姫線:
    JR山陰本線八木-姫路。かつて構想された京姫鉄道。
    • 八木-埴生(農芸高)-八田(瑠璃渓温泉口)-天引-西野々-福住-辻-日置-八上下-篠山-真南条-古市(JR福知山線)-今田-鴨川-馬瀬-山口-上三草-加東-社町(JR加古川線)-繁昌-法華口(北条鉄道)-八重畑-豊国-(山陽線合流)姫路
    • 路線図
    • 園篠線はりま東線を合わせた形に近いかも。
  2. 京北線:
    JR山陰本線二条-近江今津。鉄道敷設法予定線。
    • 二条(東西線の下。千本通)-千本今出川-千本北大路-鷹峰-中川-小野郷-細野-周山-塔-常照皇寺-小塩-広河原-久多-朽木大野-安曇川中野-近江今津
    • 二条から南へ四条大宮-五条大宮-京都へ地下線建設
    • 近江今津からは琵琶湖若狭湾快速鉄道に乗り入れ。
    • 路線図
  3. 小鶴線:
    JR山陰本線日吉-小浜。鉄道敷設法予定線。
    • 日吉-日吉四ツ谷-美山板橋-美山-鶴ヶ岡-納田終駅-口坂本-名田庄-深谷-口名田-谷田部-小浜
    • 山陰本線は園部-日吉間を複線化して容量を増やす。
    • 路線図
  4. 和束線:
    JR奈良線宇治-JR関西本線笠置。
    • 宇治(地下線)-山城運動公園-宇治田原-和束-笠置
    • 奈良線を複線化し、宇治から笠置までの鉄道空白地帯を走る。関西線は柘植まで電化し京都-柘植間直通。
    • 路線図
  5. 久世線:
    京都-JR片町線津田。
    • 京都(地下線)-十条新千本-上鳥羽八王神-赤池-下鳥羽広長町-横大路-一口-御牧-久御山田井-八幡下奈良-戸津-洞ヶ峠-招提-出屋敷-大峰-津田(JR片町線)
    • 混雑激しい国道1号沿いの鉄道空白地帯に敷設。
    • 路線図

JRゆめ咲線延伸計画

西へ延伸

  1. 桜島-北港-(此花大橋)-舞洲東-舞洲
  2. 桜島-北港-(此花大橋)-舞洲東-舞洲-尼崎浜-平左衛門-鳴尾浜-甲子園浜-西宮浜-南芦屋浜-深江浜-魚崎浜-南魚崎-JR御影-西郷-脇浜(HAT神戸)-貿易センター前-南神戸-JRハーバーランド
    • 京橋-ハーバーランド間に快速を運転。京橋~西九条間の各駅・ユニバーサルシティ・舞洲・西宮浜・南魚崎・御影・貿易センター前・南神戸・ハーバーランドに停車。
      • それならハーバーランドから和田岬線経由で兵庫に出たらもっと需要が増えそう。そして和田岬線本線合流が実施されたり…
  3. ユニバーサルシティ-(USJの地下)-北港-(此花鉄道橋:新設)-舞洲北港緑地-(夢舞トンネル:新設)-夢洲国際コンテナターミナル-(大阪港夢洲トンネル:転用)-コスモスクエア
    • 北港テクノポート線(中央線の北港延伸)の計画を踏襲、文字通り「ゆめ咲線」になる。
    • 北港を何とかするには梅田直通しかないんです。(もちろん北港の開発が前提ですが梅田直通が可能であれば開発も進むことでしょう。)
    • 尚、夢舞間には非常時の船舶通行を考えて固定橋梁の建設は不可と仮定。
    • 現在のユニバーサルシティ駅-桜島間も保持。
    • なにわ筋線開通後は西九条-梅田間に余裕ができるため直通列車の増発も可能
    • 西九条-ユニバーサルシティを「夢咲線」に改称、新設路線を「夢咲線」と命名。ユニバーサルシティ-桜島を「桜島線」へ改称。
    • 「夢洲国際コンテナターミナル」は「夢洲国際コンテナターミナル前」とすると「南阿蘇水の生まれる里白水高原」と並んで日本一長い駅名になり、「夢洲国際海上コンテナターミナル」にすると単独首位となる。
    • 夢洲のIR実現に向けて、JRゆめ咲線の夢洲までの延伸が実際に検討されてるらしいね。

東へ延伸

  1. 西九条-中央市場前-土佐堀-肥後橋-北浜-谷二-法円坂-森ノ宮
    • フリーゲージトレインが実現すれば地下鉄中央線との直通運転も。
      • 集電方式がそれぞれ違うので無理。
      • パンタグラフ付ければおk
    • 直通するなら京阪中之島線の方がいい。

大阪空港線

  1. 路線 伊丹~大阪空港
  2. 大阪~大阪空港間の直通列車を設定。
  3. 大阪空港~大阪~新大阪(スイッチバック)~天王寺~関西空港の直通列車も設定。

JR臨湾線・南海西大阪線

汐見橋駅を転用。JR神戸線・南海本線に直通。 http://chizuz.com/map/map80174.html

無茶な計画ではあるが、もしベイエリアに本気で新都心を作る気なら、この区間を通る大動脈が必要。 東京では京浜東北の軸が海まで500mに迫っている。大阪は都心が海から離れ過ぎているのだ。いや、べつにそれは構わんけどそれで弁天町に副都心を建設しようとした大阪市…。

      |                西 |       み
      |           尼    天岸|住      さ和
  和  三|   南魚深南西鳴 西崎 弁南 下里|吉住  岸泉 き歌
  田兵神ノ| 西灘魚崎江芦宮尾大高南福天大津茶玉|大ノ七堺和佐尾公山
  岬庫戸宮|灘灘浜崎浜浜屋浜浜浜洲口 町正守屋出|社江道 田野崎園市
各停◎◎◎◎|◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎|◎◎       (朝・夕のみ)
普通   ◎|◎◎━◎━━◎◎◎━━◎◎◎◎◎◎◎|         (毎時3本)
快速   ◎|━◎━◎━━━━━━━◎◎◎━━━◎|━━━◎     (毎時3本)
特快   ◎|━━━━━━━━━━━◎━◎━━━━|━━━◎◎◎◎◎◎(土休日のみ)
  • 弁天町は鉄道博物館の敷地と一体的に再開発し大阪環状線と対面乗換可能なホームを設置。
  • 福・西灘では阪神電車と乗換、南魚崎では六甲ライナーと乗換。
  • 灘~和田岬はJR神戸線、岸里玉出~和歌山市は南海本線。

尼崎線

  • 西宮 駅(JR)が始発。
停車駅

     尼

 甲武西崎新 弁 新天
西子庫尼中淀此天今今王
宮園川崎央川花町宮宮寺
◎◎━━◎━━━━◎◎快速
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎普通

京都天王寺ライン

  • 塚本~野田に短絡線を引いて新駅
  • 大住~城陽に短絡線を引いて新駅(片奈連絡線)
  • 京都から奈良線・片町線・おおさか東線・城東貨物線・関西本線・大阪環状線を経由して東海道本線の快速線
☆☆    ☆ ☆  ☆   ☆   ☆    ☆☆          ☆        ☆   ☆          ☆
西明舞垂須兵神元三六住芦西甲立尼塚◎野西弁大芦今新天東平◎JRJRJR高◎徳鴻住野四忍東星河津藤長松大◎城新JR宇黄木六桃JR稲東京
明石子水磨庫戸町宮甲吉屋宮子花崎本鷺田九天正原宮今王部野衣長俊河井楠庵池道崎条ケ寝田内田阪尾井住富陽田小治檗幡地山藤荷福都
石        道   園   洲 条町 橋 宮寺市 摺瀬徳内田根 新  畷丘屋 磐   山 野  倉   蔵 森 寺
             口   |        場 | 道永中稲 田    川 船   手 荘
                 |        前 |  和央田              |
_________________|__________|____|______________|_____________
     東海道本線外側線    |大阪環状線・関西本線|大阪東線|      片町線     |     奈良線
  • ☆:なにわ路快速停車駅
  • ◎:新駅
    • 塚本に快速線ホーム新設
  • なにわ路快速|天王寺方面 姫路行き、なにわ路快速|天王寺方面 京都行き、それぞれ一時間に2本
  • 区間快速|天王寺方面

夢洲アクセス路線

  • 関西空港(和歌山方面)、神戸空港(神戸方面)、京都方面から、夢洲をはじめとする大阪ベイエリアへのアクセス路線を建設する。夢洲の開発を前提とした路線案。
  • ベイエリアへの路線は、既に海岸線JRゆめ咲線延伸計画JR臨湾線・南海西大阪線に上がっているが、これらの案をさらに発展させる。

路線

メリケンパーク
 Meriken-park
こうべ
Kōbe
みなとのもりこうえん
Minatonomorikōen
東羽衣
ひがしはごろも Higashi-Hagoromo
はまでらこうえんきたぐち
Hamaderakōen-kitaguchi
にしおおとり/おおとり
Nishi-Ōtori, Ōtori
駅やルートなどの詳細は、こちらをクリック→ 路線マップ
  1. ゆめ咲紀州路線
    • 桜島線を夢洲経由でさらに南方へ延伸。羽衣線の東羽衣駅に接続し、さらに阪和線の和歌山方面に乗り入れる路線を新設する。
      • なお、実際にJRは夢洲までの延伸を検討している(産経WEST)。
    • 桜島線を「ゆめ咲紀州路線」と正式に改称。略して「ゆめ咲線」。
    • 桜島駅を「おおさか北港口駅」と改称。北港のイメージアップと、鹿児島の桜島との混同を避ける狙い(此花区桜島の方たちには申し訳ないが)。
      • 副駅名として桜島の名前を残しておいてもよい。
    • 夢洲方面を通る路線では、USJ方面が回り道になってしまうので、天保山経由の路線を設ける。
    • ラインカラーと路線記号は、これまで通りJRゆめ咲線の藍色「P」。羽衣線も同じものに設定。
  2. みなと神戸線
    • 阪神地区のベイエリアを横断し、神戸港を経由して神戸駅へ向かう路線。神戸駅から西方面は、JR神戸線に乗り入れる。
    • 尼崎方面を通る路線では、夢洲方面が回り道になってしまうので、甲子園浜駅~舞洲スポーツアイランド駅間に直線を描く短絡線を設ける。
    • ラインカラーは、湖西線やきのくに線よりも明るい水色のイメージ。路線記号は、頭文字をとった「M」がいいと思う。
  3. 神戸空港マリンエア線
    • みなと神戸線からポートアイランド経由で神戸空港を結ぶ路線。神戸空港から大阪ベイエリアへのアクセスを可能にする。
    • 運転系統としては、みなと神戸線に含めるので、ラインカラーと路線記号はみなと神戸線と同じものに設定。

運転系統

↓クリックで画像拡大

  1. ゆめ咲紀州路線
    経由駅: 天王寺~京橋~大阪~西九条~ユニバーサルシティ~夢洲ベイサイドリゾート・天保山~富木~日根野~関西空港・和歌山
    • 「ゆめ咲快速」が運行される。また、関空快速も乗り入れ、関空方面から大阪ベイエリアへのアクセスも可能。
  2. みなと神戸線
    経由駅: (天王寺~京橋~大阪~西九条)・(夢洲ベイサイドリゾート~ユニバーサルシティ)~此花~みなとのもり公園~神戸空港マリンエア・(神戸~明石~姫路)
    • 「みなと路快速」が運行される。また、神戸空港からは、USJおよび夢洲行き専用の高速シャトル列車がそれぞれ運行される。
      • 高速シャトル列車は、みなとのもり公園駅(≒三宮)以外の途中駅には一切停車せず、前述の甲子園浜駅~舞洲スポーツアイランド駅間の短絡線を通るので、短時間でのアクセスが可能。
        • なお、特急列車ではなく快速列車扱いなので、特急料金は不要。
  3. 神戸紀州路ライン
    経由駅: 姫路~明石~神戸~みなとのもり公園~ユニバーサルシティ・夢洲ベイサイドリゾート・天保山~富木~日根野~関西空港・和歌山
    • ゆめ咲紀州路線とみなと神戸線を直通運転し、神戸方面~和歌山方面間のアクセスを電車1本で可能にする。
    • 名称が漢字ばかりで堅苦しくならないように、「~線」ではなく「~ライン」にする。
    • 一部の区間は緩行線と快速線に分けられる。前述の甲子園浜駅~舞洲スポーツアイランド駅間の短絡線が、快速線となる。
    • 「湾岸直通快速」が運行される。また、JR神戸線から新快速、阪和線・関西空港線から関空快速も乗り入れる。
  4. ゆめ咲環状線
    経由駅: 鳳~南港中央公園~咲洲コスモスクエア~夢洲ベイサイドリゾート~舞洲スポーツアイランド~天保山~港大橋~南港中央公園~鳳
    • 羽衣線の鳳駅からゆめ咲紀州路線に乗り入れ、大阪ベイエリアを周回した後、再び鳳駅に戻ってくる列車が運行される。
  5. JR京ゆめ線
    経由駅: 京都~新大阪~西九条~ユニバーサルシティ~夢洲ベイサイドリゾート
    • JR京都線から梅田貨物線経由でゆめ咲紀州路線に乗り入れ、京都方面から夢洲を結ぶ。
    • 頭にJRを付けている理由は、京阪中之島線も夢洲方面への延伸が検討されており、混同を避けるため。

メリット

  1. 以下のような直通路線、且つショートカット路線が実現する。
    • 関空や神戸空港から夢洲が1本の路線で結ばれる。特に外国人観光客からすれば、乗り換えを必要としない路線は非常に有難い。
    • USJへのショートカット路線としても機能する。もちろん乗り換えは一切不要。
    • 神戸方面~和歌山方面が直通され、アクセスがスムーズになる。
  2. ベイエリアの住民を固定客として獲得できる。さらに国内中、世界中から飛行機を使ってやってくる夢洲の観光客を獲得できる。
    • 国内線に限られるが、神戸空港からの観光客であれば、JRが独占できる可能性がある。夢洲までの距離は、関空よりも神戸空港からの方が近い。
      • ただ、夢洲から比較的近い位置にある伊丹空港がライバルになる。そこで前述の高速シャトル列車で対抗。

デメリット

  1. 需要が不透明な割に、建設コストが非常に大きいので、どうしてもハイリスクが伴う。
    • もし夢洲が失敗すれば、前述のメリットも何も無くなってしまうので、この路線も間違いなく失敗する。
  2. 阪急、阪神、南海、ニュートラム、ポートライナーと競合する。特にベイエリアの近くに路線を持つ阪神と南海が大きなライバルとなる。
    • ただ、阪急神戸線とは距離が離れているので、影響は少ないかもしれない。

JR新けいはんな線

  • 木津駅~京橋駅をショートカット。学研都市を横断し、本当の意味で学研都市線と呼べるような鉄道路線を建設する。
    • 近鉄けいはんな線との真っ向勝負。あちらは大阪都心部には直通するものの梅田方面とは少し逸れる。また神戸方面には近鉄奈良線に乗り換える必要がある。
         奈
         良北
        学先生学   鴻     →
      西南研端駒研 中 池     JR
     木木精中大上西竜垣住新徳放鴫京 東
     津津華央前町口間内道田庵出野橋 西
快  速 ◎◎◎◎━━◎━━◎━━◎━◎…線
区間快速 ◎◎◎◎◎◎◎━━◎━━◎━◎…方
普  通 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎…面
  • 路線マップ
  • 住道駅(大東市の代表駅)を従来の学研都市線との分岐駅とし、学研中央方面と松井山手方面から、JR東西線経由で神戸・宝塚方面へ直通運転する。
  • ラインカラーと路線記号は、学研都市線と同じ桃色と「H」とする。

大阪

大和路線関連

大阪延長

  • 路線 JR難波-心斎橋-本町-淀屋橋-北新地-大阪
    • 大阪(梅田)から難波までダイレクトに行けるようになる。
    • 御堂筋線は最大のライバル。
    • なにわ筋線ではダメですか?
    • 四つ橋線の買収および改修、延長ではダメですか?
    • 四つ橋線の買収は難しいだろう。何しろ、JR西と大阪市営仲悪いんだから。
  • 大和路快速や関空快速や紀州路快速は全て大和路線経由で大阪乗り入れ。
    • これで大阪環状線に余裕ができる。
    • 大和路快速や関空快速や紀州路快速も大阪行きと難波行きの区別が無くなる。
  • だったら新大阪まで延伸した方がよい。
    • 新大阪まで延伸して、東海道本線とつなげる。関空特急はるかとくろしおは大和路線経由に。
    • USJアクセスは?
      • 西九条運転停車のユニバ快速の復活。
    • いやいや。なにわ筋線のとちゅうの駅で西九条までの電車と連絡。中之島付近になるだろうか。
  • 大阪環状線の方は、環状運転と天王寺-京橋-桜島を10分間隔で交互に運転。
    • 東側はきれいな5分間隔ダイヤが完成する。
    • ラッシュアワーは6分間隔(東側は3分)とする。

新大阪延伸

  • 駅:西大橋-靭本-中之島-福島-大阪-豊崎-柴島-新大阪
    • 全線地下

おおさか東線完全外環化

新大阪以西
  • 新大阪-JR三国-戸ノ内-塚口-立花-尼崎競艇場前-湾岸尼崎-中島-伝法-安治川口-ユニバーサルシティ-桜島-天保山-福崎-市岡公園正以降環状線へ
    • 新大阪からは既に計画済みの北梅田から延伸して福島あたりで一旦大阪環状線に乗り、ゆめ咲線へ、桜島から咲洲-南港-住之江-我孫子-杉本町であとは同じく当初計画の阪和貨物線転用とかどうだろう?
久宝寺以南
  • 久宝寺-南太子堂-長原-瓜破霊園前-矢田-JRあびこ-我孫子町以降阪和線経由で環状線へ
    • 矢田って言う駅は名古屋市にあるんで、河内(この辺の地理詳しくないから摂津だったら摂津矢田駅でもいいです。)矢田駅にしてください。
      • あの、近鉄線に「矢田(やた)」駅ってありますよ。また、名古屋市は「矢田(やだ)」駅です。よって、「JR矢田」駅が妥当かと…
新加美~鳳を連絡
  • JR大和路線、地下鉄谷町線、近鉄南大阪線、南海高野線、泉北高速鉄道、JR阪和線をつなぐ。ついでに駅のない美原区に鉄道を通す。
  • 新加美-長原-大堀-JR河内松原-岡-黒山-JR萩原天神-河内福田-JR深井-河内八田-鳳

大阪副環状線

  • 新大阪-おおさか東線-正覚寺信号場-城東貨物線(複線化)-平野-関西本線-JR難波-なにわ筋線-北梅田-梅田貨物線-新大阪
  • そして放出に新宿並みの副都心を建設。

阪和線大阪延長

恵美須町
えびすちょう Ebisucyo
てんのうじ
Tennoji
なんば
Nanba
  • これとやっている事は同じ。
  • 路線:天王寺-恵美須町-なんば-湊町(JR難波から最改称)-西大橋-靱-渡辺橋-大阪
  • 大阪環状線は普通と快速のみとし、201系・103系・221系で統一。JRゆめ咲線直通は普通・201系・103系のみ。
停車駅
 恵 
天美な 西 渡
王須ん湊大 辺大
寺町ば町橋靱橋阪
◎━◎━━━━◎はるか・くろしお
◎━◎◎━━━◎関空快速・紀州時快速・大和路快速
◎◎◎◎━━━◎快速・B快速・区間快速
◎◎◎◎◎◎◎◎普通

高槻線

  • 四條畷から京阪寝屋川市を通り、高槻を結ぶ。
  • 路線:四條畷-蔀屋-昭栄町-寝屋川市-河内池田-摂南大前-柱本-唐崎-芝生-津之江-高槻
  • 片町線からの直通列車は終点高槻まで直通。
停車駅

    寝河摂

四 昭屋内南   津
條蔀栄川池大柱唐芝之高
畷屋町市田前本崎生江槻
◎━━◎━◎━━━━◎快速
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎普通

鶴町線

  1. 貨物線を利用して大正から鶴町地区まで。
    • 途中駅は大正-市岡-福崎-鶴町四丁目-鶴町一丁目
  2. 全列車大阪環状線に直通。桜島発大阪、天王寺経由鶴町一丁目行を基本とした各停ダイヤ。

鳥飼線

  • 新大阪-鳥飼
    • 新大阪駅から新幹線鳥飼基地への回送列車を客扱いする。ちょうど博多南線の大阪版。

大阪環状線+α大改造計画

  • 主に大阪環状線のルート変更や地下化を行う。おおさか東線全線開業、なにわ筋線開業、JRゆめ咲線の夢洲延伸を機に、大阪・神戸・奈良・和歌山など各方面からの直通ルートをより充実させることが目的。
  • 路線マップ(路線や駅をクリックして詳細説明が表示)
    • 基本的に、大阪環状線とJRゆめ咲線は全線地下化。大阪環状線の一部区間はルート変更。
    • 京橋駅~福島駅間のルートは、JR東西線の京橋駅~新福島駅間に継承。
    • 大阪環状線の西半分は、おおさか東線経由の「新おおさか環状線」の一部となる。残りの東半分は「大阪城公園線」と路線名を改称。
    • なお、大阪環状線の改造後も、これまで通り環状運転は可能(新おおさか環状線~大阪城公園線~片町短絡線~JR東西線を跨いでいく形となる)。
実現する主な直通ルート
  1. 旧大阪環状線(内回り)
    • 北新地─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地
  2. 新おおさか環状線(内回り)
    • 大阪─新福島─野田─西九条─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─東部市場前─平野─衣摺─JR長瀬─JR俊徳道─JR河内永和─高井田中央─放出─鴫野─JR野江─都島─JR淡路─西吹田─新大阪─JR中津─大阪
  3. 京都方面~奈良方面(放出経由)
    • (JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─鴫野─放出─高井田中央─JR河内永和─JR俊徳道─JR長瀬─衣摺─新加美─久宝寺─(大和路線)
  4. 京都方面~和歌山方面(京橋経由)
    • (JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─美章園─南田辺─(阪和線)
  5. 京都方面~奈良・和歌山方面(うめきた・JR難波・天王寺経由)
    • (JR京都線)─吹田─東淀川─新大阪─JR中津─大阪─玉江橋─靭公園─堀江─JR難波─今宮─新今宮─天王寺─(大和路線・阪和線)
  6. 京都方面~神戸・宝塚方面(うめきた経由)
    • (JR京都線)─吹田─東淀川─新大阪─JR中津─大阪─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  7. 京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・北新地経由)
    • (JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
      • このルートの実現こそ、おおさか東線2期区間の本領発揮だと思う。
  8. 京都方面~神戸・宝塚方面(京橋・天王寺・JR難波経由)
    • (JR京都線)─吹田─JR淡路─都島─JR野江─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  9. 奈良方面~神戸・宝塚方面(北新地経由)
    • (大和路線)─久宝寺─新加美─衣摺─JR長瀬─JR俊徳道─JR河内永和─高井田中央─放出─鴫野─京橋─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
      • このルートは、実際に既に出来ている。
  10. 和歌山方面~神戸・宝塚方面(北新地経由)
    • (阪和線)─南田辺─美章園─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─大阪城北詰─大阪天満宮─北新地─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  11. 奈良・和歌山方面~神戸・宝塚方面(天王寺・JR難波経由)
    • (大和路線・阪和線)─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  12. 神戸・宝塚方面~四条畷・松井山手方面(天王寺・JR難波経由)
    • (学研都市線)─徳庵─放出─鴫野─京橋─大阪城公園─森ノ宮─玉造─鶴橋─桃谷─寺田町─天王寺─新今宮─今宮─JR難波─堀江─靭公園─玉江橋─新福島─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  13. 和歌山方面~四条畷・松井山手方面
    • (阪和線)─南田辺─美章園─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─京橋─鴫野─放出─徳庵─(学研都市線)
  14. USJ・夢洲方面~神戸・宝塚方面
    • 夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─海老江─御幣島─加島─尼崎─(JR神戸線・JR宝塚線)
  15. USJ・夢洲方面~京都方面
    • 夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─新福島─大阪─JR中津─新大阪─東淀川─吹田─(JR京都線)
  16. USJ・夢洲方面~奈良・和歌山方面
    • 夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─(大和路線・阪和線)
  17. USJ・夢洲方面~四条畷・松井山手方面(北新地経由)
    • 夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─西九条─野田─新福島─北新地─大阪天満宮─大阪城北詰─京橋─鴫野─放出─徳庵─(学研都市線)
  18. USJ・夢洲方面~四条畷・松井山手方面(天王寺経由)
    • 夢洲ベイサイドリゾート─舞洲スポーツアイランド─おおさか北港口─ユニバーサルシティ─安治川口─弁天町─新大正─北津守─新今宮─天王寺─寺田町─桃谷─鶴橋─玉造─森ノ宮─大阪城公園─京橋─鴫野─放出─徳庵─(学研都市線)

河泉線(関空やまと路ライン)

大和路線と阪和線を結び、関西空港から奈良方面を直通運転する(路線マップ)。

     ←  JR藤     JR御   →
     大 河河井河  大 な陵和  阪
     和 内内寺内羽南泉 か山泉  和
     路 堅国中野曳松緑金も公神  線
     線 上分央中野原地岡ず園野鳳
快  速  …━◎◎━━━━◎◎━━◎…関
関空快速 奈…━◎◎━━━━◎◎━━◎…空
区間快速 良…━◎◎━━━━◎◎━━◎…・
普  通 ・…◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎…和
     加            │ 歌
     茂        普通 ◎┘ 山
     方           東  方
     面           羽  面
                 衣

(関空快速は、大和路線では大和路快速の停車駅に準拠)
  • 路線単体としては、河内堅上駅(河内)~鳳駅(和泉)で大阪府内に収まっているが、運転系統としては、関西空港駅から奈良駅経由で京都府の加茂駅までを含める。
    • 実質、関西空港線の奈良方面への延伸なので、関西空港線と同じ青色のラインカラーと路線記号「S」を、関西空港駅~加茂駅に設定する。
    • 同時に羽衣線を東へ延伸した形にもなっており、東羽衣駅からもアクセス可能。
  • 関西空港線から関空快速を乗り入れ、また関西空港線のみで運転している各駅停車「シャトル」も乗り入れる。
    • 種別名は「シャトル」から「普通」に改称。
    • なお、大和路快速と紀州路快速は乗り入れない。

京都

城陽~京田辺間連絡線

  1. 路線 城陽~富野荘~京田辺
    • 路線名 京田辺線
  2. 京都発城陽行きや宇治行きを京田辺駅に変更。また同志社大学学生のために一部列車を同志社前駅まで延長。
  3. 実は本当に鉄道建設計画がある
  4. その前に複線化を!

福知山線綾部連絡線

  • 宝塚・新大阪方面から舞鶴へ乗換無しで向えるよう短絡線を設ける。
  • 福知山線塩津トンネルの京都府側入り口より線路を分岐し、長田野町域手前で地下トンネルへ。長田野の工場地帯を抜け、山陰本線に寄り添うようにして石原駅手前で地上に復帰。山陰本線上り線と合流する。
  • 地下トンネル内に途中駅「長田野」を新設。普通列車に新三田から綾部方向へ抜ける便を新設し停車させる。
  • 当路線開業に合わせて、奈良~京橋・北新地~舞鶴を結ぶ特急を新設。

兵庫

和田岬線延伸

新神戸延伸

  1. 路線 新神戸~三宮~元町~神戸~兵庫~和田岬
    • これで東海道山陽新幹線各駅~新神戸~三ノ宮がJR路線のみで行けるようになる。
    • 神戸市中心部と和田岬がダイレクトに結ばれる。
    • 新神戸~兵庫間は地下で建設。
    • いや、今も行けてるよ。新幹線各駅-新神戸-新大阪-三ノ宮で。
  2. 321系を追加投入(京阪神緩行線と共通運用)。
    • 321系と207系で運用。
  3. 朝夕だけの運行から終日運行(深夜を除く)にする。
    • 兵庫駅の中間改札も撤去。
  4. 兵庫駅と和田岬駅を2面2線(もしくは島式1面2線)に拡張。

新開地・神戸空港延伸

  1. 神戸電鉄エリアからの神戸空港アクセスの円滑化及び和田岬線の活性化を行う。
  2. 路線:新開地-兵庫-和田岬-ポートアイランド南-神戸空港
    • 兵庫駅の先からトンネルに入り、神戸高速鉄道南北線の新開地駅ホームに接続。
    • 和田岬駅を高架化し、その先からポートアイランドへの連絡橋を新設し、ポートアイランドへ渡る。
      • ポートライナーとの乗換駅として、ポートアイランド南駅を設置。ポートアイランド内の移動はポートライナーに任せる。
      • 連絡橋は道路併用とし、道路は阪神高速道路5号湾岸線の部分開業扱い(湊川-ポートアイランド)とする。
      • 和田岬駅からポートアイランド方面に向かうには、三菱の敷地を横切ることになるので、高架よりも地下(&海底)の方がいいかも。まあ、いずれにしても地上権は必要だが。
    • ポートアイランドより先はポートライナーに並行する形で神戸空港駅へ線路を延伸する。
      • 将来の関西空港への延伸も考慮した構造にする。
    • さらに明石方面から和田岬線への連絡線を設ければ、神戸空港へショートカットできるようになって、ますます便利になりそう。
  3. 全列車が神戸電鉄に直通。
    • JRは線路のみの保持及び神戸高速鉄道への経営権譲渡も検討。
      • どちらにせよ兵庫駅の中間改札は残す。

姫新線改造計画

新駅
  • 西栗栖-テクノ-千本-東栗栖小学校前-播磨新宮-越部-東觜崎-島田-本竜野-太市-飾西高校前-余部-下手野-播磨高岡-土山-西延末-姫路
  1. 姫路近郊区間(姫路~テクノ間)でともかく駅と運行本数を増やし利便性を向上、大都市並に自動車社会からの脱却を目指す。
    • 姫路~本竜野間は普通列車を新快速並の15分に1本
    • 姫路・本竜野・播磨新宮・テクノ以外ノンストップの快速電車を30分に1本は走らせる。
  2. 千本・西栗栖間にテクノ駅を設置、更に連絡バスを設けて、播磨科学公園都市へのアクセスをよくして、県立大通学生を自動車通学から姫新線通学にシフトさせる。更に余部駅・書写キャンパス間の連絡バスも走らせて、県立大の2キャンパスの連絡路線にする。
  3. 電化&駅改良で新快速をテクノまで直通させる(姫路の次は本竜野、以西は各駅停車)。
  4. 西延末駅は手柄山と某家電量販店の最寄駅としてアピールする。
  5. 下手野駅は日赤病院、島田駅は龍野中央病院最寄駅として姫新線を病院への足に使ってもらう。
  6. 兎にも角にも一番の目的は、姫新線の利用者数を増やすことと、モータリゼーションからの脱却。車がなくても暮らせる街へ。
  7. 本竜野から上郡に直線で行く新線を作り特急をバンバン走らそう

川西線

  • 川西池田ー火打ー萩原台ー鶯台ー西多田ーけやき坂1丁目ーけやき坂2丁目ーけやき坂3丁目ーけやき坂4丁目ーけやき坂5丁目ー清和台西ー清和台東

甲陽線(凉宮ハルヒ線)

さくら夙川-JR苦楽園-JR甲陽園-西宮北高校

  • JR凉宮線の方がいいのでは?
    • いっそ、北高線にしてしまえ。

甲子園線

揖保川線

  1. 前半揖保川、後半若桜街道に沿って走り最後は若桜駅に繋げる(途中に姫新線を跨ぐ)。鉄道の無い宍粟市に通すのと陰陽連絡が目的
    • (網干か竜野)-揖保-揖西-本竜野-東觜崎-播磨新宮-香島-山崎南-播磨山崎-播磨一宮-波賀-音水-戸倉スキー場-岩屋-若桜
      • 播磨山崎までは1時間2本にし、それより先は1~3時間に1本。

淡河線(JR北神戸線 or 北神戸おうご線)

淡河町
おうごちょう Ōgochō
ひがしおうご
Higashi-Ōgo
はこぎせんねんや
Hakogisennenya
淡河町駅の駅名標(ラインカラーはイメージで考えてみた)
  • 神戸市北部にある、鉄道未開通地域の淡河(おうご)町に路線を通し、JR神戸線とJR宝塚線を結ぶ。また、神戸電鉄や神戸市営地下鉄との連絡で、神戸都市部へのアクセスもできるようにする。
  • 路線案(※1は神鉄「神鉄道場駅」、※2は神鉄「岡場駅」、※3は神鉄「木津駅」、※4は地下鉄「学園都市駅」、※5は神鉄「フラワータウン駅」、※6は地下鉄「西神中央駅」で、それぞれ連絡可能)
  1. 道場─西道場(※1)─田園スポーツ公園─北神中央(※2)─八多町─東淡河─淡河町─箱木千年家─神戸複合産業団地(※3)─神戸ハイテクパーク─神戸研究学園都市(※4)─舞多聞─舞子陵─舞子
    • 遠距離アクセスの利便性を重視。新幹線などの神戸市内発着の切符で、この路線の全区間を乗車可能にする。
      • 既存の神戸市内駅(特定都区市内の駅)と繋がり、かつ全区間が神戸市に収まるので、この路線の全ての駅を新たに神戸市内駅と見做すことができる。
        • 道場駅も、晴れて神戸市内駅の仲間入りとなる。
      • 神鉄(北神線経由含む)や地下鉄との連絡可能な駅がいくつかあるので、それらの駅にも三ノ宮駅、元町駅、神戸駅、新長田駅と同様に、新神戸駅を乗り継ぐための途中出場ができる特例を新たに設ける。
    • 路線を通す地域からしてJR神戸線とクロスせざるを得ず、JR神戸線とは直通できないのが難点。
      • ただ、これで淡路島方面への延伸ができる形になるので、将来的には舞子~淡路島~鳴門まで結べるようになるかもしれない。
  2. 三田─JRフラワータウン(※5)─神戸リサーチパーク─大沢町─東淡河─淡河町─箱木千年家─神戸複合産業団地(※3)─神戸ワイン城─JR西神中央(※6)─西神西口─玉津─南玉津─西明石
    • 近距離アクセスの利便性を重視。三田駅や西明石駅といった要衝駅に、回り道することなく直接結ぶようにする。
      • ただし、既存の神戸市内駅とは他都市を跨ぐので、これらの駅を神戸市内駅と見做すことはできない。
  • 路線名は「淡河線」、「JR北神戸線」、もしくは2つ合わせて「北神戸おうご線」。また、別途ラインカラーと路線記号を設定する。
    • 北神戸線にする場合は頭に「JR」を付け、同じく北神戸方面へ向かう神鉄線や北神線と明確に区別する。しかし、できればやはり淡河町方面へ向かうことをアピールできる名前がいい。

東条湖アクセス路線

TVCMでお馴染みの東条湖おもちゃ王国へのアクセス路線。

はりま東線

  • 相野(※1)─大川瀬─はりま秋津─東条湖─やしろの森公園─兵庫教大前─加東市─社町(※2)─加西別府─加西市─藤ノ木山─太尾─仁豊野(※3)
    • JR宝塚線~加古川線~播但線を結ぶ(※1は三田・宝塚・大阪方面、※2は東条湖方面⇔加古川方面、※3は姫路方面の直通がそれぞれ可能)。
    • 本頁記載の京都5方面作戦「京姫線」の西半分を担う(ルートは異なるが)。
      • 京都方面へ延伸する場合は、大川瀬駅から藍本駅への短絡線を設け、篠山口駅経由で京都駅まで結ぶ。

東条湖線

  • 淡河町─西淡河─はりま細川─口吉川─東条南口─東条湖
    • 神戸方面からは、本頁記載の淡河線経由でアクセスする(実質、淡河線の支線)。
      • 舞子(西明石)~東条湖までを東条湖線にして、道場(三田)~淡河町までを淡河線にするのもありかも。
    • 三田・宝塚・大阪方面からはこちらの路線からでもアクセス可能。

JR新神戸・新開地線(阪急神戸高速線+α再利用計画)

路線図



路線マップ BEFORE & AFTER(画像クリックで拡大表示)



花隈
はなくま Hanakuma
こうべ
Kōbe
さんのみや
Sannomiya
花隈駅の駅名標(阪急へのリスペクト特別仕様)

新神戸
しんこうべ Shin-Kōbe
さんのみや
Sannomiya
たにがみ
Tanigami
新神戸駅の在来線駅名標(地下鉄へのリスペクト特別仕様)

新開地
しんかいち
Shinkaichi
こうべ
ひょうご

神戸 Kobe
兵庫 Hyogo
みなとがわ
Minatogawa 湊川
新開地駅の駅名標

阪急神戸本線と神戸市営地下鉄西神・山手線が三宮駅で直通運転させる構想が実際に持ち上がっており(神戸新聞)、この構想を踏まえた路線案。

目的
  • 阪急と地下鉄の直通により廃止になるとされている、阪急神戸高速線(神戸三宮~花隈~高速神戸)をそのまま無くしてしまうのは何だか勿体無いので、JR線として再利用し、神戸電鉄線との直通運転を行うようにする(神鉄線の軌条はJR線と同じく狭軌である)。
  • 市営地下鉄線(新神戸~三宮)の区間は構想ではそのまま存続するようだが、これを機にこの区間もJR線化し、新幹線と在来線の乗り継ぎをJR自身でやるようにする。
    • 阪急線と地下鉄線の直通が実現した場合、必然的に新神戸方面の本数が減ってしまい、新幹線と在来線の乗り継ぎにも影響が出る可能性があるので、やはりJR線化はぜひ視野に入れておきたい。
方法
  • 他社線をJR線化するにあたり、既存の路線や駅などの所有者はそのままに、それらの施設をJRが使用する形式にする(第二種、第三種鉄道事業の形式)。
  • 阪急神戸高速線の全区間(正確には、阪神神戸高速線と合流する手前までの区間)は、JRが第二種、神戸高速が第三種の区間とし、JR三ノ宮駅から花隈・神戸方面に向かうJR線として活用する。
    • このようなことができるのも、三ノ宮駅付近がJR線と阪急線の並走区間になっているからこそである。
  • 地下鉄線(新神戸~三宮)の区間は、JRが第二種、神戸市交通局が第三種の区間とする。
    • ただし、北神急行車両をJR線に乗り入れさせないわけにはいかないので、ある程度は西方面に乗り入れるようにする。
      • JR車両も北神線の谷上駅にまで乗り入れられるようにする。
      • JR線の軌条が狭軌に対し、北神線は標準軌のため、北神急行車両の走行区間は三線軌条にする。
      • 北神急行車両の乗り入れは、地下鉄西神中央駅と同程度の距離にするなら西明石駅あたりまでが妥当か。
  • 三ノ宮駅と神戸駅の地下ホームをそれぞれ新設する。
  • 神戸駅からさらに西方に進んだところで地上に出し、JR神戸線の明石・姫路方面と合流させる。
    • 三ノ宮方面から見て兵庫駅の南側すぐ手前に地下トンネルの出入口を設けるので、兵庫駅では和田岬線のホームを使用する。
  • 神戸駅と兵庫駅の2方面から新開地駅に接続し、JR線の東西方面と神鉄線の直通運転ができるようにする。
    • 一応書いておくと、北神急行車両は神鉄線には乗り入れない方向で。
メリット
  1. 新幹線と在来線を乗り継ぐための、地下鉄の運賃が不要になる。
    • むしろこれが本来あるべき形。JRの特定都区市内が適用されている都市で、神戸市だけが新幹線~在来線連絡のメリットが活かされていない(地下鉄でたった1駅先の三宮駅ですら210円かかってしまう)。
  2. 花隈駅が引き続き利用でき、経路や運賃こそ多少は変わるが東西方面へのアクセスも従来通り可能なので、これまでこの駅を利用してきた乗客にとって利便性が大きく損なわれずに済む。
  3. 都市部から有馬・三田・粟生方面へ直通されることで、アクセスがスムーズになる。
  4. これまで阪急・阪神・山陽方面に流れがちだった神鉄の乗客を、JRが新たに獲得できる。
デメリット
  1. 以下のような大規模改築を余儀なくされ、再利用を謳っている割に多大なコストが必要になる。
    • 廃線を再利用するのはあくまで一部の区間に過ぎず、残りの区間の地下トンネルや地下ホームなどの施設は新規に造ることになる。
    • 再利用区間は元々全て標準軌なので、これらの軌条を全て敷き直す必要がある。前述の通り、北神急行車両の走行区間は軌条を1本追加して三線軌条にする。
    • 新開地駅の車止めの先には改札口や通路、店舗などがあり、基本的に延伸できるような構造ではないため、駅構内を全体的に改築しないと直通運転ができない。
    • 前述の通り、兵庫駅では和田岬線のホームを使用することになるので、ホームや駅南側の出入口を改築しなければならない。しかも和田岬線のホームに繋げるには、そのすぐ手前に店舗や駐車場があるので、それらの土地の買収も必要になる。
  2. 神鉄線は総じて急勾配の多い路線であり、既存のJR車両では乗り入れるのが難しい可能性がある。
    • その場合は、神鉄車両をJR線にできるだけたくさん乗り入れる片乗り入れ形式にする。
その他
  • 本頁記載の和田岬線延伸と組み合わせることで、北神戸方面から神戸空港までダイレクトで結べるようになる。
  • 北神急行車両を除き、谷上~新神戸~三ノ宮~新開地~鈴蘭台~谷上といった環状運転(ラケット型)も可能である。ただし3社の路線を跨いで同じ駅に帰れる切符はおそらく買えないので、1枚の切符だけで全区間を乗り切ることはできない。
  • 三ノ宮~花隈~神戸~兵庫の直通もできるが、乗客を分散させる以外にあまり意味はない。

滋賀

湖西東海道連絡線

  1. 東海道線大津駅と湖西線西大津駅を結ぶ路線。
  2. 当然ながら途中駅なし。
  3. この路線を建設する事により、湖西地区と湖東地区を直通する列車が運転可能になる。
    • 野洲発近江舞子行きなんかが出来る

奈良

桜井線/高田支線

  • 金橋-大和曙町(県道277号線と交差する辺りに新駅設置)-高田市(近鉄南大阪線と交差する辺りに新駅設置)

桜井法隆寺線

  • 桜井-桜井大泉-JR田原本-川西町-安堵口-法隆寺
  • 本数は桜井線の電車と連絡させるようにして、1本/1hで。

和歌山

熊野線

  • ★紀伊田辺-紀伊岩田-鮎川-★栗栖川-近露-湯の峰温泉-★熊野本宮(★は有人駅)