読めない地名

2006年11月7日 (火) 18:22時点における218.42.209.235 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

<gmap>width=500|height=500|zoom=12|lon=137.5|lat=37.5|controls=yes|type=street|info=変な地名マップ|rss=GeoName/</gmap>

都道府県別に珍しい地名、または読めない地名を検証する。

  • 市町村名は合併により変更になることもあります。(自治体名が変わらなくても字が変わる場合もあります。)
  • 元「地名」のテーマを変更し、趣旨を明確化しました
  • 合併の結果、おかしな地名になってしまったものは→平成大合併の悲劇

都道府県市区町村

読めない地名 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

青森

  • 青森県 南津軽郡 田舎館(いなかだて)村
  • 青森市 造道(つくりみち)
  • 五所川原市 不魚住(うおすまず)
  • 五所川原市 十三五月女萢(じゅうさんそとめやち)
  • 青森市王余魚沢(かれいざわ)
  • 弘前市 小比内(さんぴない)
  • 弘前市 撫牛子(ないじょうし)

岩手

  • 岩手県奥州市江刺区愛宕(おだき)
    • 同じ奥州市に胆沢区若柳字愛宕(あたご)がありタクシーに乗って間違えると大変なことになる
  • 岩手県奥州市胆沢区南都田(なつた)

秋田

秋田市八橋(やばせ) 田沢湖町生保内(おぼない) 羽後町西馬音内(にしもない) 鳥海町笹子、直根(じねご、ひたね) 象潟(きさかた)

  • ずっと「きたかた」と聞き違えて福島県の喜多方だと思ってました。本物の象潟は「ぞうがた」だと思ってました。

宮城

  • 宮城県名取市閖上(ゆりあげ)
    • 「ゆり」は『門』の中に『水』と書く。
  • 宮城県名取市愛島(めでしま)
  • 宮城県仙台市青葉区霊屋橋(おたまやばし)
  • 宮城県仙台市青葉区上愛子・下愛子(かみあやし・しもあやし)
  • 宮城県仙台市太白区生出(おいで)
    • 生出は旧村名と茂庭の小字名。茂庭字生出前、茂庭字生出森、茂庭字生出森東
  • 宮城県仙台市太白区人来田(ひときた)
  • 宮城県石巻市鹿立(すだち)
  • 宮城県石巻市十八成浜(くぐなりはま:9+9=18だから)
  • 宮城県石巻市桃生町(ものうちょう)
  • 宮城県仙台市泉区七北田(ななきた)←どうみても「ななきただ」
  • 宮城県登米(とめ)市登米(とよま)町
    • 平成の大合併以前は登米(とめ)郡登米(とよま)町
  • 宮城県加美郡色麻町(かみぐんしかまちょう)
  • 宮城県伊具郡丸森町筆甫(ひっぽ)

福島

  • 郡山市西田町雪村(にしたまちせっそん)
  • 南会津郡只見町二軒在家(にけんざいけ)
  • 南会津郡只見町楢戸(ならど)
  • 南会津郡只見町石伏(いしぶせ)
  • 南会津郡桧枝岐村(ひのえまた)
  • 南会津郡桧枝岐村麒麟手(きりんて)
  • 双葉郡葛尾村(かつらおむら)
  • 双葉郡川内村(かわうち)
  • 双葉郡楢葉町(ならは)
  • 伊達郡桑折町(こおり)
  • いわき市勿来(なこそ)町
  • いわき市三和町差塩(さいそ)
  • 東白川郡鮫川村赤坂中野字新宿
  • 郡山市安積町(あさかまち)

山形

栃木

  • 下都賀郡壬生町おもちゃのまち
  • 小山市三拝川岸(さんぱいかわぎし)
  • 小山市神鳥谷(ひととのや)
  • 上三川町東汗(ひがしふざかし)
  • 上三川(かみのかわ)町も他県人からは正しい読みをされないことが多い。
  • 真岡市(もおか)
  • 足利市五十部町(よべちょう)
  • 那須塩原市接骨木(にわとこ)
  • 下都賀郡藤岡町帯刀(たてわき)
  • 芳賀郡芳賀町祖母井(うばがい)

群馬

  • 群馬県太田市スバル町
  • 前橋市橳島町(ぬでじままち)
    • 「ぬで」は木偏に勝
  • 富岡市南蛇井(なんじゃい)
  • 前橋市鼻毛石町
  • 六合村と書いてくにむら
  • 四万温泉と書いてしまおんせん
  • 伊勢崎は「いせざき」ではありまえせん。「いせさき」です。
  • 群馬県群馬郡群馬町は、平成の合併で無くなりました。

茨城

  • そもそも県の名前を正確に読んでもらえない(いばら→誤、いばら→正)
    • 「いばらぎけん」でも漢字変換が可能なので間違いに気づかない人が大半。
    • 大阪府茨木市が「いばら」、茨城県は「いばら」と区別されることが多い。
  • 水戸市木葉下町(あぼっけ)
  • 水戸市大足(おおだら)
  • つくば市 大角豆(ささぎ)
  • 鉾田市烟田(かまた)
    • 『かまた』で漢字変換すると、これが出てこないから困る。
  • 鉾田市子生(こなじ)
  • 笠間市随分附(なむさんづけ)
  • 常陸太田市天下野町(けがの)
  • 潮来市(いたこ)

千葉

埼玉

東京

  • 江東区東雲(こうとうくしののめ)
    • 広島の某所と似ている。
  • 大田区雑色(ぞうしき)
  • 等々力(とどろき) 川崎にもあるけど(元は同じ町)
  • 千代田区神田美土代町(かんだ-みとしろちょう)
    • ちなみに、神田を冠する町名のうち「神田司町(かんだ-つかさまち)」「神田小川町(かんだ-おがわまち)」以外はすべて「かんだ○○ちょう」と読む。例…「神田多町(かんだ-たちょう)」
      • ちょうは、町人の町で、まちは、武士の町だったそうな。全国的にラシイ??
  • 足立区舎人(とねり)
  • 前知識無しに日暮里(にっぽり)が読める奴はどこかひねくれてる
  • 不忍池(しのばずのいけ)も上に同じ。
  • 町田市忠生(ただお)←割と読んでもらえない、俺の経験:「タダナマ?」「チュウセイ?」
  • 西多摩郡檜原村人里(へんぼり)
  • 八丁畷
    • ↑川崎市ですが
      • ↑自分の無知を晒すなよ。(中央区にある)
        • ↑↑八丁畷(はっちょうなわて)って地名ではないですが、川崎にある京浜急行の駅のことですよね?中央区にも八丁畷ってあるんですか??八丁堀の勘違いではなくて?
  • 石神井(しゃくじい)- 練馬区

神奈川

  • 神奈川県横浜市神奈川区神奈川
    • どこが変なのでしょう?
  • 尻手(しって) - 横浜市鶴見区
  • 大豆戸(まめど)- 横浜市港北区   おお は、何処いった?
  • 師岡(もろおか)- 横浜市港北区
  • 鉄町(くろがねちょう) - 横浜市青葉区
  • 池辺町(いこのべちょう) - 横浜市都筑区 ただしバス停は「いけべちょう」
  • 麻生(あさお)区 - 川崎市 絶対誰も正しく読んでくれない。ときどき住民ですら間違えて覚えている。
  • 逸見(へみ)- 横須賀市
    • 「いつみ」じゃないよ。「へんみ」でもない。
  • 不入斗(いりやまず)- 横須賀市
  • 原当麻(はらたいま) - 相模原市
    • 「原当麻に3000点」とバカにされる。
  • 寸沢嵐(すわらし) - 相模原市相模湖町
  • 大鋸(だいぎり)- 藤沢市   おおのこ?だろ
  • 獺郷(おそごう)- 藤沢市
  • 名古木(ながぬき)- 秦野市  
  • 寄(やどりぎ) - 足柄上郡松田町  (道路標識に、やどりきともある)
  • 松田庶子(まつだしょし) - 足柄上郡松田町 人名だと思う(またはそれに因んだ地名だと思う)ヤツいるかも
  • 三ヶ木(みかげ)- 相模原市
  • 草柳(そうやぎ)- 大和市
  • 本牧(ほんもく)- 横浜市中区
  • 湘南国際村?? - 読めるけど?
  • 小動(こゆるぎ)-鎌倉市、大磯町、寒川町
  • 温水(ぬるみず)-厚木市

新潟

  • 新潟県新潟市ときめき西 ときめき東もある。メモラーの聖地。
    • ↑漢字が読めないってよりちょっとこっぱずかしくて読めないでOK?
  • 合併によりなくなったが、新潟県北頸城郡頸城村。宛名書きしたくない住所である。
    • ↑新潟県中頸城郡頸城村が正しい。
    • 現在は、新潟県上越市頸城区〜となっている。旧名の大字はなくなり、新田も削除されている。
  • 同じく合併によりなくなったが、新潟県三島郡(さんとうぐん)三島町(みしままち)。郡名は音読みで町名は訓読み。
  • 県外の人は糸魚川とか新発田が読めないらしい。

長野

  • 東筑摩郡麻績村(おみむら)
    • ちなみに声優の麻績村まゆ子(現おみむらまゆこ)は北海道夕張市出身。
  • 松本市安曇稲核(あずみいねこき)・安曇白骨(しらぼね)、ともに旧安曇村。白骨は『あの』白骨温泉である。『はっこつ』じゃないよ。
    • 「しらほね」でしょ。
  • 長野市御幣川(おんべがわ)、交差点の一部はひらがな表記。
  • 安曇野市高家(たきべ)、旧豊科町。
  • 更級(さらしな)旧戸倉町 現千曲市。
  • 長野市大豆島(まめじま)。
  • 長野市安茂里(あもり)。

山梨

  • 南巨摩郡鰍沢町(みなみこまぐんかじかざわちょう)
  • 北杜市(ほくとし)
  • 北杜市須玉町大豆生田(ほくとしすだままちまみょうだ)

*甲州市西広門田(こうしゅうしかわだ) *南アルプス市荊沢(みなみあるぷすしばらさわ)

富山

  1. 富山市西田地方、東田地方(にしでんじかた、ひがしでんじかた)
  2. 立山町芦峅寺、岩峅寺(あしくらじ、いわくらじ)
  3. 黒部市明日(あけび)隣の入善町にバーデン明日なる温泉あり。
  4. 富山市開発(かいほつ)※姓もある。
  5. 富山市総曲輪(そうがわ)※富山市中心部の繁華街
  6. 小矢部市石動町(いするぎ)

福井

石川

  • 金沢市土清水(つっちょうず)
    • 「つちしみず」でも間違いでは無いそうですが。
  • 金沢市娚杉(めおとすぎ)
    • 山奥です。この漢字を他で見たことはありません。
  • 旧・松任市(まっとう)
    • 松任谷(まとうや)由実がいたりするからかえって混乱するね。
  • 中能登町一青(ひとと)
    • あの歌手の方がいなければちゃんと読んでもらえなかっただろう。
  • かほく市宇気、宇ノ気、宇野気…もういっそ統合したらどうやねん。
  • 小松市観音下(かながそ)
  • 加賀市動橋(いぶりはし)
  • 旧・鳳至郡(ふげしぐん)
    • 今は珠洲郡(すずぐん)内浦町と合併して鳳珠郡(ほうすぐん)だが、これも難読だな。
  • 舳倉島(へぐらじま)

静岡

  • 「駿河」は読めない人が案外多いらしい。それで沼津市の旧「駿河銀行」は「スルガ銀行」にした。
  • 伊豆の国市(←この市名もすごいが)韮山韮山(昔は「韮山町」という町だったので「韮山町韮山韮山」だった)
  • 小山町自衛隊富士学校
  • 沼津市鵰町
    • 市民以外は誰も読めないので、今では「くまだか町」とひらがなになっている。
      • どの辺?初めて見た・・・(某金メダリストの1個後輩)
  • 沼津市は西浦も難読地名のオンパレード「久料・くりょう」「久連・くづら」「古宇・こう」「木負・きしょう」・・・以下略
  • 静岡市葵区 流通センター、渡(「ど」と読む。)、沓谷(くつのや)
    • 慈悲尾(しいのお)市営火葬場がある。
    • 静岡市葵区「駿河町」(葵町は葵区、清水町は清水区)
  • 静岡市駿河区 安居(あご)
  • 静岡市清水区 土(「ど」と読む。)、葛沢(とずらざわ)、馬走(まばせ)、山原(やんばら)
  • 藤枝市忠兵衛、五平、源助、兵太夫、弥左衛門、与左衛門、善左衛門、久兵衛市右衛門請新田(藤枝市は人名のような地名が多い=江戸時代の農民の名前)
  • 焼津市与惣次、惣右衛門、三右衛門新田(その影響は焼津市にまで及んでいる)、策牛(むちうし)、禰宜島(ねぎしま)
  • 岡部町新舟(ニューぶね)英語で読ませるとは!
    • 英語ってわけじゃございません、九州は「新」を「にゅう」と読ませる地名が多い「新田原→にゅうたばる」とか
  • 川根本町地名(地名は「じな」)
  • 島田市ばらの丘、三ツ合町
  • 磐田市南田伊兵衛新田(みなみだいへえしんでん、人名フルネームまである)
  • 磐田市福田、福田中島(ふくで、ふくでなかじま=旧福田町)
  • 浜松市小豆餅(あずきもち)、引佐(いなさ=旧引佐町)
  • 浜松市月
  • 新居町(正式な町名は「あらいちょう」、駅名は「あらいまち」)

愛知

岐阜

  • 各務原(かかみがはら)
  • 上枝(ほずえ)
  • 石徹白(いとしろ)
  • 神戸(ごうど)
  • 坂祝(さかほぎ)
  • 古井(こび)

三重

  • 小向
  • 神津佐
  • 佐八
  • 駅部田(まえのへた)
    • 昔「部田」(へた)という駅が存在したためと考えられる。
  • 菰野
  • 海山道
  • 員弁
  • 牟婁
  • 友生

滋賀

  • 滋賀県野洲市吉川 琵琶湖マイアミ浜
    • ≒マイアミビーチ?
    • 「舞網浜」にすればなんか漁師町っぽくていい感じなのに。
    • アヤメ・マイア右
  • 甲賀市(こうかし)
    • 「こうが」ではない。
  • 日野町鎌掛(かいがけ)
  • 日野町三十坪(みそつ)
  • 守山市浮気町(ふけちょう)
  • 栗東市綣町(へそちょう)
  • 膳所(ぜぜ)
  • 東浅井郡虎姫町酢(とらひめちょう・す)
  • 苗鹿(のうか)
  • 米原(旧米原町は「まいら」、駅名は「まいら」、現米原市は駅名に合わせて「まいら」)

大阪

  • 天満(てんま)⇒「てんまん」とは読まない。
  • 杭全(くまた)
  • 交野(かたの)
  • 放出(はなてん)
  • 枚方(ひらかた)
  • 四条畷(しじょうなわて)
  • 中百舌鳥(なかもず)
  • 喜連瓜破(きれうりわり)
  • 此花(このはな)
  • 十三(じゅうそう)
  • 信太(しのだ)
  • 住道矢田(すんじやた)
  • 富田林(とんだばやし)
  • 二河原邊(にがらべ)
  • 毛人谷(えびたに)
  • 四条綴(しじょなわて)
  • 羽曳野(はびきの)
  • 青崩(あおげ)
  • 箕面(みのお)
  • 日本橋(にっぽんばし)⇒「にほんばし」と読まない。
  • 河堀口(こぼれぐち)
  • 吹田(すいた)
  • 野江内代(のえうちんだい)
  • 水走(みずはい)
  • 私市(きさいち)
  • 御幣島(みてじま)
  • 靭本町(うつぼほんまち)
  • 道祖本(さいのもと)
  • 大物(だいもつ)

京都

  • 京都府京都市下京区天使突抜(てんしつきぬけ)
  • 先斗町(ぽんとちょう)
  • 烏丸丸太町(からすままるたまち○ からすまるまるふとりまち×)
    • 御所側の交番にRV車が突っ込んだ事がある。交番は大破、奇跡的に我人ナシ。
  • 一口(いもあらい)
  • 化野(あだしの)
  • 壬生(みぶ)
  • 太秦(うずまさ)
  • 深泥池(みどろがいけorみぞろがいけ)
  • 愛宕山(あたごやま)
    • 東京にもあるよ愛宕山。標高は全然違うけど(京都市右京区924m、東京都港区26m。ともに山頂には愛宕神社がある。)
    • 京都の場合、「愛宕」と書いて「おたぎ」と読ませる場合もあるから要注意
    • 福岡にもあるよ愛宕山。やっぱり標高は全然違うけど(福岡市西区標高68m やっぱり山頂には愛宕神社。)
  • ポンポン山(ぽんぽんやま)
  • 鶏冠井(かいで)
  • 車折(くるまざき)
  • 西院(さい)
    • ↑嵐電の駅だけ。阪急の駅名、および地名としては「さいいん」。佐井通りに由来?(西大路の1本西だけど)
  • 物集女(もづめ)
    • 京野菜「物集女たけのこ」で有名。
  • 久我(こが)
  • 祝園(ほうその)
  • 相楽台(さがなかだい)
    • 相楽郡(そうらくぐん)とごっちゃになりやすい。

兵庫

  • 兵庫県南あわじ市市市
    • 兵庫県南あわじ市の、「市」という名前の市だそうです。
    • 本来は大字市 字市だったんでしょうな。(平成の大合併は原則大字・字表記を排除)
  • 豊岡市出石町(いずしちょう)
  • 八鹿(ようか)
  • 淡河(おうご)
  • 夙川(しゅくがわ)
  • 処女塚(おとめづか)
    • 処女=おとめ?
    • いや、実際にそう言うんだからしょうがない。
  • 葺合(ふきあい)
  • 名谷(みょうだに)
  • 三田(さんだ)
    • 普通はこうは読まない・その1。
      • これ見るとどうしても「みた」と読んでしまう。by横浜市民
  • 篠山(ささやま)
    • 普通はこうは読まない・その2。
      • そうか?「しのやま」と読めなくはないけどこっちのほうが普通じゃない?
  • 篠山市後川(しつかわ)
  • 猪名川町紫合(ゆうだ) 柏梨田(かしうだ)
  • 宍粟市(しそうし)
    • 読めないのに、市名になっちゃった。
  • 青木(おうぎ)
    • 普通はこうは読まない・その3。
  • 英賀保(あがほ)
  • 網干(あぼし)
    • JR神戸線沿線は例外
  • 妻鹿(めが)
  • 陸(くが)
  • 百千家満(おちやま)
  • 舂(うすづく)
  • 武庫川(むこがわ)

奈良

和歌山

  • 学文路(かむろ)
    • 橋本市。駅の切符は学業の縁起物として発売。
  • 四ヶ郷(しかご)
    • 和歌山市内の地名。四ヶ郷地区に近い和歌山刑務所(女子)は「シカゴ刑務所」の別名がある。
  • 御坊市(ごぼうし)
    • もっとも周辺住民は普通だと思っている。
  • 東牟婁郡串本町鬮野川
    • ひがしむろぐん くしもとちょう くじのかわ 合併により「西牟婁郡」から変更。
    • 読めないし書きずらいので最近は「くじ野川」と表記することもある。
  • 朝来(あっそ)
    • 上富田の中心地。難読地名で本に載ってるのを見たことがある。
  • 九十九渕(つづらぶち)
    • 白浜町富田地区。ウナギが釣れるらしい。
  • 神島(かしま)
    • 田辺湾に浮かぶ無人島。貴重な植物の宝庫らしく、保護されている。
  • 六十谷(むそた)
    • JR阪和線の駅名。紀州路快速に停車する駅。
  • 周参見(すさみ)
    • 地名。周参見駅は特急も止まる。

島根

  • 島根県出雲市十六島町十六島
    • うっぷるいと読む。アイヌ語らしい
    • アイヌ語じゃないだろ。古代朝鮮語だろ。
      • 古代朝鮮語を検証できる史料は無い。
    • タイ語です。
    • うっぷるい海苔の製造過程風景から生まれたと言う説もあり(海苔を打ち振るう様子
  • 出雲郷
    • あだかえと読む。
  • 出雲市平田町国富
  • 日御碕(ひのみさき)
  • 温泉津(ゆのつ)
  • 湯抱(ゆがかえ)
  • 石見(いわみ)
  • 鬼の舌震(おにのしたぶるい)
  • 御手船場(ごてせんば)

鳥取

岡山

  • 岡山県美作市(旧大原町)今岡 宮本武蔵駅
  • 英田(あいだ)
  • 邑久(おく)
  • 高梁(たかはし)
  • 日生(ひなせ)
  • 美甘(みかも)
  • 柵原(やなはら)
  • 妹尾(せのお)
  • 美袋(みなぎ)
  • 伊部(いんべ)
  • 香登(かがと)
  • 寒河(そうご)
  • 建部(たけべ)
  • 「のぎへん+最」(さい)
    • 鉄道が通ってるわけだし、昭和の前半までにこの地に「さい」という駅を作ってくれれば、「さい」の漢字をせめてJIS第2水準漢字に入れてもらえただろうに。

広島

  • 広島県広島市中区鉄砲町
  • 広島県広島市中区銀山町(かなやまちょうと読む)
  • 広島県広島市南区東雲町
    • しののめと読む。東京の某所に名前が似ている。
    • 福岡市博多区にも「しののめ」あります。
  • 広島県府中市
  • 広島県安芸郡府中町
    • 府中市は東京の府中市と間違われやすい。本来、広島の府中市は「備後府中」、府中町は「安芸府中」という。
    • 府中町は「マツダ町」に改名するという噂が・・・。
      • ありません
      • 府中町は広島市との合併を拒み続けている…
  • 幟町(のぼりちょう)
  • 胡町(えびすちょう)
  • 皆実町(みなみまち)
  • 出汐(でしお)
  • 己斐(こい)
  • 基町(もとまち)
  • 長束(ながつか)
  • 観音(かんおん)
  • 江波(えば)
  • 宇品(うじな)
  • 庚午(こうごみ)
  • 廿日市(はつかいちと読む)
  • 広島県呉市安浦町女子畑(おなごばた、と読む。響きがちょっとエロイ。)

山口

  • 山陽小野田セメント町、ひがんだ団地、大学通、長寿園、市立病院、労災病院、茂庭商店街
    • 旧小野田市
  • 「香川県高松市サンポート」の書き込みが許されるのであれば、「山口県下関市ゆめタウン」の書き込みも許されるであろう。

香川

  • 香川県高松市サンポート  サンポート高松
  • 八十場(やそば)

愛媛

  • 松前町 まさきちょう

松山市天山 あまやま

松山市朝生田 あそうだ

高知

  • 高知県南国市 高知龍馬空港
  • 介良(けら)。高知市に存在する地名
  • 百笑(どめき)。春野町弘岡上に存在する小字。
  • 釘抜(くぎぬき)。春野町弘岡中に存在する小字。
  • 宿毛(すくも)。土佐くろしお鉄道(宿毛線)の始発駅

徳島

  • 徳島県三好市池田町字サラダ
    • 池田町にはほかにもカタカナ表記の字が多い。サラダは「更田」に由来するらしい。
  • 徳島県三好市池田町馬路字双子布(ふたごの)
  • 徳島県三好市三野町芝生(しぼう)
  • 徳島県阿南市十八女町
    • 十八女(さかり)と読む。多分、日本でも有数のエロい町名。
  • 大歩危(おおぼけ)
  • 小歩危(こぼけ)
  • 鮎戸瀬(あどのせ)
  • 鮎苦谷川(あいくるしだにがわ)
  • 祖谷川(いやがわ)

福岡

  • 古賀茶屋(こがんちゃや)
  • 直方(のおがた)
  • 京都郡(みやこぐん)
  • 西区田(にしく た)※「でん」じゃない
  • 雑餉隈(ざっしょのくま)
    • 武田鉄矢の実家があり、ソフトバンク発祥の地でもある。
  • 前原市(まえばるし) 「まえばら」ではない
    • まして「まえはら」でもない
  • 香春(かわら)

佐賀

  • 厳木(きゅうらぎ)

熊本

熊本市

  1. 下通(しもとおり)
  2. 上通(かみとおり)
  3. 蔚山町(うるさんまち)
  4. 渡鹿(とろく)
  5. 新南部(しんなべ)
  6. 壷川(こせん)
  7. 神水(くわみず)
  8. 弓削(ゆげ)
  9. 出水(いずみ)
  10. 奥古閑(おくこが)
  11. 八景水谷(はけみや)
  12. 銭糖(ぜにとも)

  合志市

  1. 御代志(みよし)

その他

  1. 八代市(やつしろし)
  2. 水俣市(みなまたし)
  3. 球磨地方(くまちほう)

長崎

  • 長崎県長崎市女の都(めのと)
  • 長崎県雲仙市千々石(ちぢわ)町
    • 千々石ミゲルが教科書に載ってなかったら読めないと思う。

大分

  • 大分県 宇佐(うさ)市
    • 「ようこそ宇佐へ Welcome to USA 」という看板が出ているらしい。
    • しかし英語圏の人間は間違いなくUSAをウサと読むことはできない。
    • その昔、made in USA 運動があった。
    • でもこっちの方がオリジナル。
    • 福岡県の「カナダ」に対抗意識を燃やしている。
    • JR電車(日豊本線)「USA行き」!
  • 国東(くにさき)半島
  • というか、「大分」自体、県名として全国区だから読めるけど、基本的に難読地名だと思う。
  • 別府市の温泉地、「鉄輪」(かんなわ)
    • 別府市内で鶴見と鉄輪を結ぶ道路の通称がなぜか「つるりん通り」と決まってしまい、ちょっとショック。
  • 大分市豊饒(ぶにょう)
  • 安心院(あじむ)町

宮崎

  • 宮崎県日向市美々津
    • 別府;びゅー
  • 宮崎市折生迫(おりゅうざこ)
  • 新富町新田原(にゅうたばる)
  • 祝子川(ほうりがわ)
  • 行縢山(むかばきやま)
  • 双石山(ぼろいしやま)
  • 南郷町榎原(よわら)
  • 南郷町夫婦浦(めおとうら)
  • 宮崎市瓜生野(うりゅうの)

鹿児島

  1. 志布志市志布志町志布志
  2. 鹿屋市南町の小字「山下(やまげ)」
  3. 鹿児島市新島(しんじま)町
  4. 肝属(きもつき)郡
  5. 姶良(あいら)郡
  6. 吾平(あいら)町⇒県内に姶良(あいら)町もあるので紛らわしい。
  7. 指宿(いぶすき)市
  8. 別府(ビュー);県内全般
    • 詳しいねw身近に出身者でもいてリアルでバトってるとか?
  9. 栫(かこい)※一発で変換されない (姓にも多い。姓では栫井とも表記。某進学校の英語教師)
    • いっちょバトってみますか?
      • というよりも実は在住だったのですなw
  10. 薩摩川内(せんだい)市
    • 振り込め詐欺の電話で相手が「かわうち」と言ったため、被害を防げたケースもある。勉強不足だね!
  11. 鹿児島市中山(ちゅうざん・「なかやま」と言ったら余所者であることがすぐにばれるぞ!)
    • 谷山市が鹿児島市に合併された時にできた地名。それまでは「谷山市中町」だったが鹿児島市にもともと「中町」があったため「曖昧さ回避」の標的になった。
  12. 紫尾山(しびさん)※Chakuwikiの聖地その2(その1は甲賀)
  13. 唐湊(とそ);鹿児島市
  14. 樋之口町(てのくちちょう);鹿児島市
  15. 石灯篭(いづろ);鹿児島市
  16. 騎射場(きしゃば);鹿児島市⇒地名ではないが通称
  17. 新上橋(しんかんばし);鹿児島市
  18. 宇宿(うすき);鹿児島市
  19. 下神殿(しもこうどの);日置市

沖縄

  •  大人な地名
    • 恩納村いんぶビーチ海水浴場
    • 那覇市&豊見城市漫湖公園
  •  難読地名
    • 北谷:ちゃたん
    • 南風原:はえばる
    • 東風平:こちんだ
    • 為又:びぃまた
    • 上勢頭:かみせど
    • 保栄茂:びん
    • 勢理客:じっちゃく

関連項目

平成大合併の悲劇

参照リンク