ページ「川西市」と「広島の交通」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
{{市|name=川西|reg=近畿|pref=兵庫|area=北阪神|ruby=かわにし|eng=Kawanishi-city}}
== 広島の鉄道 ==
{{北阪神}}
* [[西日本旅客鉄道]]
==川西市の噂==
** [[広島駅]]
#三ツ矢サイダーが湧き出ている。
** [[福山駅]]
#*だが今はない。
** [[山陽本線]]
#*西宮ではバヤリースが湧いていたんだけど、なくなっちゃいました。
* [[広島電鉄#路面電車|広島電鉄]]
#*発祥の地がホームセンターの駐車場の中にあって[[能勢電鉄|能勢電]]が真隣を走っている事実はあまり知られていない。
* [[広島高速交通(アストラムライン)|アストラムライン]]
#*そのホームセンターはもうなくなっちゃいました。
===広島短距離交通瀬野線(スカイレール)の噂===
#*無くなったホームセンター跡の更地にデカデカと三ツ矢サイダーの記念塔が建っているw
#ICカード定期券は全国初めて導入された。
#**[[近畿の国道#国道173号|国道173号]]に面している。
#ロープウェイとモノレールを足して2で割ったような乗り物。
#川西能勢口駅付近の渋滞は激ヤバ・・・
#意外な事に、ここの車両はローレル賞を受賞している。
#*大阪方面へ出るのに猪名川の両脇しか道がないのに山の裏にあんなに団地作ったらそうなるわな・・。川西(ついでに池田)の渋滞の酷さ=都市計画の拙さはその関係の業界では有名で、他の地域の都市計画を練る際に、「こんな風にはならない様にしましょう」と、'''悪い事例'''でよく引用されるそうです(笑)
;駅
#*北行は朝より夕の方が混んでたりする。
みどり口(JR瀬野駅)-みどり中街-みどり中央
#*そういえばゼネコン汚職みたいなのですぐ辞職した短命市長がいたよね。
#**短命どころかそいつは24年も市長やっていた。
#***実は24年やって逮捕された市長と12年やって前の選挙で落ちた市長の間に2週間程やってた市長がいる。(当然その人も逮捕済み)
#****[[宝塚市|隣の市も…]]
#*川西能勢口から[[池田市|池田]]まで、阪急なら2分だけど、車だと休日は30分以上みておかないと。
#名産品は古田敦也([[東京ヤクルトスワローズ|東京ヤクルト]]兼任監督)
#*名誉市民第1号だ。
#*新名産品は松下奈緒。
#**松下奈緒は川西北陵出身。高校時代は変人やったらしい。
#**「松下」が「[[パナソニック]]」になった際、パナソニック奈緒という話も出たが結局変更されなかった。
#*川西緑台高では神扱い(古田は川西明峰高校だけど…)
#*川西明峰高は生徒の自殺で有名。川西北陵高はセクハラ教師が多数が有名
#*彼が有名すぎてもう一人の名産品「由美かおる」は忘れ去られている。じっさま達のアイドルなのに。
#*寺門ジモンとキングコング西野もいるよぉ。認知度低いけどw
#*あと植村花菜も。
#川西能勢口の駅前に、無茶苦茶ボロい[[イオン|ジャスコ]]がある。しかも7階だかそんくらいまである。
#*駐車場が無いので行く気がしない。そもそも休日に川西能勢口へ車で買い物に行くのは自殺行為。と言っても、伊丹の[[イオン#イオンモール(旧ダイヤモンドシティ)の噂|ダイヤモンドシティ]]も混むしなぁ・・
#*最近は寂れてきたからか、6階が営業していない。しかし7階の店舗は営業しているため、不気味。
#*あの雰囲気は、どっちかっつーと[[ダイエー]]。東海地方なら[[ユニー]]に近い。
#*昔はジャスコではなくジャスコの前身である「シロ」だった。つまり相当古い。
#*ボロさでは[[西友]]もどっこい。駅とつながっているだけジャスコの方がまし。
#*'''大変だっっっっ!!!!!ついにジャスコ閉店するよ!!!'''
#*ついに08年閉店。
#*ジャスコが閉店してから、西友の客が増えた気がする。食品売り場は24時間営業だし、隣には阪急のマンションも出来るし、西友の将来は明るいかも。しかし駅前がDQNの巣窟に成りつつあるのは何とかして欲しい。
#**西友がきれいになった(2009年2月)。随所きれいにした割にエスカレーターはぼろいまま。
#*川西にはスーパー多すぎ。ダイエー、西友、[[イズミヤ]]、ニッショーなどなど。
#**しかしスーパー系のショッピングモールがない。イオンは川西にではなく伊丹と猪名川町にショッピングモールを作ってしまった・・・あげく、川西を捨てた(ただし対面のコーヨーを買収したが)。
#**さらにスーパーが増えている。mandai、関西スーパーが乗り込んできたぞ。イズミヤ、ダイエーピンチ?
#*阪急オアシスも忘れてあげないで。
#**清和台か?<阪急オアシス
#***千里中央にもあるよ。
#能勢電鉄の運賃がちょっと高いと思う。(日生中央まで片道310円。梅田に行くより高いです。)
#*能勢電沿線の住民はなぜか阪急沿線と言う。確かに阪急の子会社だし車両の色も阪急と同じだけど。
#**いや10年くらい前はクリーム色やら紺色やら、阪急とは違う色やったぞ。
#**オレンジ色にグリーンのツートンの車体もあったよね。
#**[[阪急バス]]も含めるのなら、阪急沿線に違いないが・・・
#***阪急グループなしでは生きて行けない。
#*能勢電にはイノシシと真っ向勝負して負けた逸話がある。
#*なぜか能勢電に乗ると話すだけで「田舎者扱い」される。
#*能勢電は自然災害に強いため、震災の当日も夕方には通常運行に戻っていた。大雪でもダイヤ運行に支障はほぼない。
#*能勢電の冬の制服オーバーコートは銀河鉄道999の車掌さんと同じくらい分厚くて暖かそう。
#*能勢電は誰も能勢電鉄とはいわない。
#**車体に描かれた公式のロゴマークにさえ「のせでん」と書かれているし。
#雲雀丘花屋敷駅は川西市域だけど、宝塚市域の方がお金持ちが多そうな気がしない?
#*東出口は川西市、西出口は宝塚市だが、どちらも駅前にはデカイ家ばかり。お店は殆ど存在しない。
#*東出口ロータリー正面の白い家屋はかつて三和銀行の出張所だった。西出口と東出口の中間にはかつて埼玉銀行の社宅があった。
#清和源氏発祥の地多田神社がある。
#*多田神社には「鬼の首洗い池」がある。
#**多田神社の宝物倉には酒天童子を切ったとされる「鬼切丸」もある。正月3が日のみ拝観可能。
#*JR駅前には初代源満仲の騎馬像がある。
#*飛び地の満願寺には坂田金時(金太郎)の墓がある。
#梅田文化圏なんだが兵庫県という微妙な距離感。
#*独自の文化をもつ宝塚・伊丹・池田がちょっとうらやましい。
#*かつて宝塚、伊丹、猪名川町との合併話があったが名前をどうするかで歴史ある宝塚、伊丹がもめて破談となった。もちろん川西は合併賛成派。
#**出身地は大阪出身やと偽る。または神戸出身。宝塚出身。
#*正しい市の所在地を知らない人が関西人でも多い。イメージから三田の隣、宝塚より奥地、神戸市北区の隣などむちゃくちゃに言われる。
#*というか川西なんて場所ねーよという人がほとんど。
#**猪名「川」の「西」だから川西なんだけどね。
#*梅田文化圏なら兵庫県内では、阪神間各都市や神戸市東灘区付近まで含まれる。
#待ち合わせのメッカは「ぴいぷう広場」。しかし休日でも閑散としている事実は内緒だ。
#*北風ぴぃぷぅ吹いている~♪
#*風車前も忘れてはいけない
#中心駅は川西駅じゃなくて川西能勢口駅。しかも、川西駅は存在すらしない。
#*川西駅があるのは[[岩国市]]。
#*ってか、もともと能勢口駅だったのが、市制施行で川西を冠したという歴史。
#*4桁時代の市外局番は「0727」で岩国市(「0827」)と似ていた。
#*[[富田林市]]にも川西駅があり、[[奈良]]にも[[奈良/中和・東和#川西町の噂|川西町]]がある。
#*川西市も岩国市も自県の県庁所在地より隣県とのつながりが強い点では似ている。
#川西池田駅は昔、「池田駅」だった。やっぱ大阪の池田とかぶっただろう。
#*もともと川西池田駅は現在の位置よりも東寄りにあって、池田市の入口ということで「池田駅」だった。
#**[[たつの市|旧龍野市]]と(本竜野駅ができる前から存在した)竜野駅みたいな関係ってことか。
#一庫ダムは心霊スポットとされている。
#*釣りの名所としても知られている。
#*秋には一倉マラソンがある。
#川勢カントリークラブの「川勢」はやはり合成(川西+能勢)か?
#川西の旨いケーキ屋といえば、「おおたに」と「ファクトリーナカタ」に二分される。
#*ナカタはいつも繁盛している。客が1人もいないのは見たことがない。
#*しかし現市長の一番のオススメは「アリス」だったりする。
#**つか現市長、「アリス」の店主やんww
#**その「アリス」の1番オススメ商品はシュークリームだ。
#高いところに行くと眺めが良い。大阪のほうまで見える。
#*眺めが良いことを売りにしたマンションもいくつか建っている。
#たまに猪名川が氾濫して浸水地域が出る。
#*多田神社近所、絹延橋あたりがメッカ。秋口あたりが危ない。
#*鶯の森駅前にあるピノキオの下に昔、昆陽池から飛んできた白鳥の一家が住んでいたが、毎年のような川の氾濫から店主が保護していたのは有名。
#*あるとき全部流されて、おっちゃんの涙のインタビューが小さく新聞記事を飾ったことがある。
#*そのピノキオも閉店しちゃったよw
#鼓滝を祭る神社が実はこっそり残っている。
#*旧鼓滝の滝つぼには現在マンションが建っている。
#**あのマンションの裏はいつか崩落しそうやなと建設開始時からの噂がある。
#*その鼓滝を祭っていた神社がじつはこっそりあの山の中に残っている。詳細な場所は神社の守子さんしか知らない。神社は鶯の森の2002年頃の開発のとき、実は危機にさらされたらしい。
#一の鳥居駅前の開発、再開したよ!
#*緑高の裏から一の鳥居に抜けれることはあまり知られていない。
#川西能勢口駅の北地区で整備工事(川西 Bio Town 構想)が開始、どうせなら絹延橋駅周辺もまとめてすればいいのに・・・
#*激しく同意、県道12号と猪名川の間全部しちゃえばいいのに。
#*前は北地区に皮革工場あった。ちなみにその隣には総合体育館が…
#[[近畿の国道#国道176号|176]]から産業通り→川西能勢口駅→173へ行くのにかなり時間がかかる。地図でみてもたいした距離ではない。
#かつては京都交通のバスが市内を通っていた。
#*能勢電妙見口駅前から能勢町・亀岡方面に向かって運行されていたが、京阪京都交通となってから廃止された。
#**そのバスは国道477号線を走っていた。


{{DEFAULTSORT:かわにしし}}
== 広島のバス ==
[[Category:兵庫]]
* 広電グループ
[[Category:近畿地方の市]]
** [[広島電鉄#路線バス|広電バス]]
[[Category:所属に議論のある地域]]
** [[広島電鉄#エイチ・ディー西広島|エイチ・ディー西広島]]
[[category:方角地名]]
** [[広島電鉄#芸陽バス|芸陽バス]]
** [[広島電鉄#備北交通|備北交通]]
* [[中国JRバス]]
* [[第一交通産業|広島第一交通]]
 
=== 広島バス ===
# 揺れがひどい。(他のバス会社も同様)
# 広電に買収されかけた。
# 前が開いたらアクセルベタ踏みはデフォである。
#嘗ては[[帝産グループ|帝産]]系の帝産広島バスという社名だった。
#*車体にはグレーハウンド犬が描かれれていた。
#*帝産が資本を引き上げて現在の社名になった。その際、ボデーカラーも変更された。
 
=== 広交本社 ===
# 広交グループを束ねる会社。
# [[日産]]の販売店も経営。
 
==== 広島交通 ====
#「HIROKO」が「ひろこ」に見える。
* 広島交通
** 福山駅前 高速バス しまなみライナー
 
==== 広交観光 ====
# 井原線は玖村・高陽・中深川・井原市駅近辺を運行している路線。[[岡山/備中#井原市の噂|こっちの井原]]ではない。
# ひろこ観光
* 広交観光
** 岡山駅前 高速バス サンサンライナー
 
=== [[呉市]]交通局 ===
#昔市電が走っていた。(1967年12月17日まで。)
#広島まで高速バスを走らせてる。市バスは普通、そこまでやらない。
#*クレアラインができる前から広島まで直通バスを走らせています、休止した時期もありましたが。
#*市営バスの割には運行エリアが広い。江田島市・広島市に果ては広島空港(三原市)…。
#** '''''Kure City Bus'''''が広島市内を爆走。
#広島都市圏の共通バスカードが呉市営でも使える。
#* 呉市交通局発行のカードは交通局でしか払い戻しできない。
# 偶然だと思うが、ナンバープレートのひらがなが「く」になっている車両が多い。
# 車体番号は斜体で「''Fo xxx''」
#* ノンステップバスは「''N xxx''」
# 広島県下最大の公営バス会社。
#* 2008年春に尾道市交通局が民営化、三原市交通局が廃止になるので、県内公営バス企業では最後の砦になる。
 
=== 中国バス ===
# やっぱり潰れた(汗
#* [[岡山の交通#両備バス|両備バス]]が親会社の新会社(株式会社中国バス)に移行して、旧会社(中国バス株式会社)は解散予定
# もはや高速バスの会社
#ニコニコバス・尾道鉄道の合併によって誕生。
# 旧中国バス時代は、よくバスが燃えていた。
#* 2004年11月、姫路でメイプルハーバー炎上
#* 2006年6月、福山でシトラスライナー炎上
# 2007年4月導入の新車バスに、とうとう'''「Ryobi」'''マークが入った
#* [[wikipedia:ja:リョービ|電ノコを作っているあの会社]]とは関係ない。本社は府中だけど。
# '''''Chu Bus'''''
#* ちょwwwwwバスwwwwwww
# たまに弥次喜多ライナーみたく素っ頓狂なバスも走らせてみる。で結局廃止。
#岡山・広島両空港へのリムジンバスを運行中。
#*岡山空港行きは両備バスと井笠鉄道と共通の水戸岡カラー。でも利用客が少なくあえなく廃止に。
 
=== トモテツバス ===
# 鉄道を廃止した今でも、正式名称は「鞆鉄道株式会社」
# 福山大学専用塗装バスがある
#労使対決型企業で、長期ストがあった。
# 三原市交通局からもらった路線がある。
 
=== [[尾道市]]交通局 ===
# 交通局に旅行業務取扱管理者がいるっぽく、交通局主催のツアーの案内がバスに貼ってある
# 尾道の狭い道を普通のサイズのバスが走る様は圧巻
# 尾道大学線が生命線
# [[因島]]まで足を伸ばしている(合併前は当然市外路線)
# たまに床が木製のバスが走っている。
#* 木製は暖房が強烈に効いている。
# 路線が細かくなって停留所の名前も変わったので、全部のバスの幕がLEDになった。
#* それでも系統に番号を振っていないので分かりにくい。
# 本線以外でも普通にノンステップバスを運行しているが、山道ではキツイ。
#* 尾道大学線、長江・栗原経由新駅循環、市民病院系統などで運行。因島線は専用車両。
# 場所によっては、バスの離合をするために通過待ちすることがある。
#* 本来そうすべき場合でもバンバン飛ばして先に進む運ちゃんもいる。
# 好きっぷラインのウインカーは高速点滅。
# 落書きされたバスが走っている。正確には'''落書きさせた'''バスが走っている。
# 2008年春に第三セクター企業に転換する。
# 実は貸切バスも持っている。でかでかと「'''ONOMICHI'''」と書いてあるので、よそで見るとインパクト大。
#* でも、学校の見学程度では路線バスしか貸さない。
 
=== 因の島バス ===
# 因島ではない。'''因の島'''である。
# 尾道・広島線に加えて、因島の島内路線も運行。
 
=== 本四バス開発 ===
# オレンジ色のバス。よく似た柄で水色のバスがあるが、そっちはしまなみバス開発([[今治市]])。
# [[しまなみ海道]]開通のバーターなので、しまなみ海道の広島県内の料金所の管理もしている。
# キララエクスプレスで高速を飛ばしすぎて客から苦情が入った
# 瀬戸田町から町営バスをもらった関係で生口島の島内路線も運行している。
 
=== 三原市交通局 ===
# トモテツ、芸陽などに譲渡して2008年春に廃止。
 
== バスカードの噂 ==
# 広電グループの備北・芸陽が乗り入れる三次などでは普通に使えるが、[[福山市|福山]]や尾道では高速バスに使えない。
# 松大汽船とサービスを共通にするためか、JR宮島航路でも使える。
# [[パスネット]]などと違って、裏には注意書きがびっしり書いてあるので履歴は印字していない。
# どこでも買えるが、払い戻しは発行した会社・交通局の窓口に持っていかなくてはいけない。
#* バスセンターにもアストラムカード(=バスカード)は売っているが、アストラムカードの払い戻しは県庁前、大町、広域公園前でしかできない。
# 広島空港を利用するときの必需品。
 
== PASPYの噂 ==
:広島地区IC乗車券の愛称が'''「PASPY」(パスピー)'''になったそうです。
:[http://www.paspy.jp/index.html 広島県交通系ICカード:PASPY]
# バスカード(含パセオ・アストラム)が2008年度にIC化の予定。
# [[ICOCA]]は広電・バス等で使えるが、広島のカードはJRでは使えない設定になる。
#* PASPYはバスカードみたいにプレミアムをつけるかららしい。
# トモテツはICカードを導入したい。
# 中国バスは両備傘下なのでPiTaPaシステムの予感。
#* 県民だよりによると、井笠バス共々PASPY参入となった。
#** そのうちローズライナーやリードライナーでも使えるようになるか!?
# ICOCAは2007年9月1日導入。おっちゃんが改札にいた時代から2階級昇進。
# 広電・広交・アストラム・備北交通・芸陽・広バス・中国JRバス・呉市交通局・トモテツで使用可。
#* バスが2008年1月から。広電白島線が2008年3月から。白島線以外の広電市内線が2008年度内。広電宮島線とアストラムが2009年度内。
#* ちなみに発行元によってカードの色が違う。
#* トモテツは市内線東回り・西回りしか使えない。
# 絵柄を見る限りでは宮島航路・松大でも使えるようにするつもり?
#* ロープウェイが何を指すのかは謎(スカイレール?)
#** 宮島ロープウェイらしい。
 
== 広島の道路交通 ==
#重要道路を中心に渋滞が多い。
#* パイパスのない三原や福山の渋滞は異常。
 
=== 広島の高速道路と国道 ===
* [[山陽自動車道]]
* [[中国自動車道]]
* [[しまなみ海道]]
* [[浜田自動車道]]
* [[尾道自動車道・松江自動車道]]
* [[広島自動車道]]
* [[広島高速道路]]
* [[広島岩国道路]]
* [[国道2号]]
 
=== 広島呉道路 ===
# 仁保にはあんなにでっかい橋があるのに、坂で対面通行になる。
# 基本的には呉線と同じで狭苦しい。
 
=== 三原バイパス ===
# よくもまあこんな狭いところに…と感心するような構造。
# 三原バイパスができても、木原道路(尾道バイパスと三原バイパスをつなぐ道)ができないとあまり意味がない気がする。
 
== 航空 ==
=== 広島空港 ===
# JR白市駅へ行くバスの存在は忘れられそうだが、最終便が遅れてもちゃんと待っている。
# 広島と福山の中立を保っている。
#* でも、その結果福山から広島空港も岡山空港も所要時間がよく似た時間になってしまった。
# アクセス鉄道の話は白紙になった。
#* アクセスが向上すると新幹線の優位性が薄れるからJRが嫌がったと言われている。
# 建設には広島大学近所の八本松も候補にあがったらしいが、結局は某総理大臣のお膝元福山に近い本郷になったとの噂あり。工事ではいのししが出て大変だったらしい。
# 場所が場所だけに、霧がすごい。
# なんだかんだ言いながらも中国地方で一番利用者が多く、岡山にもダブルスコアで勝っている。
# 誘導灯を地上に設置できないので橋になっている。
# 広島空港大橋という巨大アーチ橋を建設中。
 
=== 広島西飛行場 ===
# ときどき岩国から「Ninja」が飛んでくる。(Ninja=岩国米空軍の隠れたコールサイン)
# 沖合拡張構想があるらしい。広島南道路が宇品から一向に延びてこないのもそれが原因のひとつ。
# [[サンフレッチェ広島]]の球団事務所がある。
# [[日本航空#J-AIRの噂|ジェイエア]]の裏切りに遭った。
# もはや必要なしと知事も断言。
#* 実際河川敷の軽飛行場にしか見えない。
#* 近くに橋が出来たため、航空法上実効ランウエイが1400mになり、ジェットが降りられなくなったらしい。(なんか場外離着陸場みたい)
#* 現広島空港や岩国の軍民共用化も絡んだ、結構複雑な問題。
 
[[Category:広島|こうつう]]
[[Category:広島市|こうつう]]
[[Category:バス|ひろしま]]
[[category:鉄道|ひろしま]]
[[Category:各県の道路交通|ひろしま]]

2008年2月22日 (金) 09:24時点における版

広島の鉄道

広島短距離交通瀬野線(スカイレール)の噂

  1. ICカード定期券は全国初めて導入された。
  2. ロープウェイとモノレールを足して2で割ったような乗り物。
  3. 意外な事に、ここの車両はローレル賞を受賞している。

みどり口(JR瀬野駅)-みどり中街-みどり中央

広島のバス

広島バス

  1. 揺れがひどい。(他のバス会社も同様)
  2. 広電に買収されかけた。
  3. 前が開いたらアクセルベタ踏みはデフォである。
  4. 嘗ては帝産系の帝産広島バスという社名だった。
    • 車体にはグレーハウンド犬が描かれれていた。
    • 帝産が資本を引き上げて現在の社名になった。その際、ボデーカラーも変更された。

広交本社

  1. 広交グループを束ねる会社。
  2. 日産の販売店も経営。

広島交通

  1. 「HIROKO」が「ひろこ」に見える。
  • 広島交通
    • 福山駅前 高速バス しまなみライナー

広交観光

  1. 井原線は玖村・高陽・中深川・井原市駅近辺を運行している路線。こっちの井原ではない。
  2. ひろこ観光
  • 広交観光
    • 岡山駅前 高速バス サンサンライナー

呉市交通局

  1. 昔市電が走っていた。(1967年12月17日まで。)
  2. 広島まで高速バスを走らせてる。市バスは普通、そこまでやらない。
    • クレアラインができる前から広島まで直通バスを走らせています、休止した時期もありましたが。
    • 市営バスの割には運行エリアが広い。江田島市・広島市に果ては広島空港(三原市)…。
      • Kure City Busが広島市内を爆走。
  3. 広島都市圏の共通バスカードが呉市営でも使える。
    • 呉市交通局発行のカードは交通局でしか払い戻しできない。
  4. 偶然だと思うが、ナンバープレートのひらがなが「く」になっている車両が多い。
  5. 車体番号は斜体で「Fo xxx
    • ノンステップバスは「N xxx
  6. 広島県下最大の公営バス会社。
    • 2008年春に尾道市交通局が民営化、三原市交通局が廃止になるので、県内公営バス企業では最後の砦になる。

中国バス

  1. やっぱり潰れた(汗
    • 両備バスが親会社の新会社(株式会社中国バス)に移行して、旧会社(中国バス株式会社)は解散予定
  2. もはや高速バスの会社
  3. ニコニコバス・尾道鉄道の合併によって誕生。
  4. 旧中国バス時代は、よくバスが燃えていた。
    • 2004年11月、姫路でメイプルハーバー炎上
    • 2006年6月、福山でシトラスライナー炎上
  5. 2007年4月導入の新車バスに、とうとう「Ryobi」マークが入った
  6. Chu Bus
    • ちょwwwwwバスwwwwwww
  7. たまに弥次喜多ライナーみたく素っ頓狂なバスも走らせてみる。で結局廃止。
  8. 岡山・広島両空港へのリムジンバスを運行中。
    • 岡山空港行きは両備バスと井笠鉄道と共通の水戸岡カラー。でも利用客が少なくあえなく廃止に。

トモテツバス

  1. 鉄道を廃止した今でも、正式名称は「鞆鉄道株式会社」
  2. 福山大学専用塗装バスがある
  3. 労使対決型企業で、長期ストがあった。
  4. 三原市交通局からもらった路線がある。

尾道市交通局

  1. 交通局に旅行業務取扱管理者がいるっぽく、交通局主催のツアーの案内がバスに貼ってある
  2. 尾道の狭い道を普通のサイズのバスが走る様は圧巻
  3. 尾道大学線が生命線
  4. 因島まで足を伸ばしている(合併前は当然市外路線)
  5. たまに床が木製のバスが走っている。
    • 木製は暖房が強烈に効いている。
  6. 路線が細かくなって停留所の名前も変わったので、全部のバスの幕がLEDになった。
    • それでも系統に番号を振っていないので分かりにくい。
  7. 本線以外でも普通にノンステップバスを運行しているが、山道ではキツイ。
    • 尾道大学線、長江・栗原経由新駅循環、市民病院系統などで運行。因島線は専用車両。
  8. 場所によっては、バスの離合をするために通過待ちすることがある。
    • 本来そうすべき場合でもバンバン飛ばして先に進む運ちゃんもいる。
  9. 好きっぷラインのウインカーは高速点滅。
  10. 落書きされたバスが走っている。正確には落書きさせたバスが走っている。
  11. 2008年春に第三セクター企業に転換する。
  12. 実は貸切バスも持っている。でかでかと「ONOMICHI」と書いてあるので、よそで見るとインパクト大。
    • でも、学校の見学程度では路線バスしか貸さない。

因の島バス

  1. 因島ではない。因の島である。
  2. 尾道・広島線に加えて、因島の島内路線も運行。

本四バス開発

  1. オレンジ色のバス。よく似た柄で水色のバスがあるが、そっちはしまなみバス開発(今治市)。
  2. しまなみ海道開通のバーターなので、しまなみ海道の広島県内の料金所の管理もしている。
  3. キララエクスプレスで高速を飛ばしすぎて客から苦情が入った
  4. 瀬戸田町から町営バスをもらった関係で生口島の島内路線も運行している。

三原市交通局

  1. トモテツ、芸陽などに譲渡して2008年春に廃止。

バスカードの噂

  1. 広電グループの備北・芸陽が乗り入れる三次などでは普通に使えるが、福山や尾道では高速バスに使えない。
  2. 松大汽船とサービスを共通にするためか、JR宮島航路でも使える。
  3. パスネットなどと違って、裏には注意書きがびっしり書いてあるので履歴は印字していない。
  4. どこでも買えるが、払い戻しは発行した会社・交通局の窓口に持っていかなくてはいけない。
    • バスセンターにもアストラムカード(=バスカード)は売っているが、アストラムカードの払い戻しは県庁前、大町、広域公園前でしかできない。
  5. 広島空港を利用するときの必需品。

PASPYの噂

広島地区IC乗車券の愛称が「PASPY」(パスピー)になったそうです。
広島県交通系ICカード:PASPY
  1. バスカード(含パセオ・アストラム)が2008年度にIC化の予定。
  2. ICOCAは広電・バス等で使えるが、広島のカードはJRでは使えない設定になる。
    • PASPYはバスカードみたいにプレミアムをつけるかららしい。
  3. トモテツはICカードを導入したい。
  4. 中国バスは両備傘下なのでPiTaPaシステムの予感。
    • 県民だよりによると、井笠バス共々PASPY参入となった。
      • そのうちローズライナーやリードライナーでも使えるようになるか!?
  5. ICOCAは2007年9月1日導入。おっちゃんが改札にいた時代から2階級昇進。
  6. 広電・広交・アストラム・備北交通・芸陽・広バス・中国JRバス・呉市交通局・トモテツで使用可。
    • バスが2008年1月から。広電白島線が2008年3月から。白島線以外の広電市内線が2008年度内。広電宮島線とアストラムが2009年度内。
    • ちなみに発行元によってカードの色が違う。
    • トモテツは市内線東回り・西回りしか使えない。
  7. 絵柄を見る限りでは宮島航路・松大でも使えるようにするつもり?
    • ロープウェイが何を指すのかは謎(スカイレール?)
      • 宮島ロープウェイらしい。

広島の道路交通

  1. 重要道路を中心に渋滞が多い。
    • パイパスのない三原や福山の渋滞は異常。

広島の高速道路と国道

広島呉道路

  1. 仁保にはあんなにでっかい橋があるのに、坂で対面通行になる。
  2. 基本的には呉線と同じで狭苦しい。

三原バイパス

  1. よくもまあこんな狭いところに…と感心するような構造。
  2. 三原バイパスができても、木原道路(尾道バイパスと三原バイパスをつなぐ道)ができないとあまり意味がない気がする。

航空

広島空港

  1. JR白市駅へ行くバスの存在は忘れられそうだが、最終便が遅れてもちゃんと待っている。
  2. 広島と福山の中立を保っている。
    • でも、その結果福山から広島空港も岡山空港も所要時間がよく似た時間になってしまった。
  3. アクセス鉄道の話は白紙になった。
    • アクセスが向上すると新幹線の優位性が薄れるからJRが嫌がったと言われている。
  4. 建設には広島大学近所の八本松も候補にあがったらしいが、結局は某総理大臣のお膝元福山に近い本郷になったとの噂あり。工事ではいのししが出て大変だったらしい。
  5. 場所が場所だけに、霧がすごい。
  6. なんだかんだ言いながらも中国地方で一番利用者が多く、岡山にもダブルスコアで勝っている。
  7. 誘導灯を地上に設置できないので橋になっている。
  8. 広島空港大橋という巨大アーチ橋を建設中。

広島西飛行場

  1. ときどき岩国から「Ninja」が飛んでくる。(Ninja=岩国米空軍の隠れたコールサイン)
  2. 沖合拡張構想があるらしい。広島南道路が宇品から一向に延びてこないのもそれが原因のひとつ。
  3. サンフレッチェ広島の球団事務所がある。
  4. ジェイエアの裏切りに遭った。
  5. もはや必要なしと知事も断言。
    • 実際河川敷の軽飛行場にしか見えない。
    • 近くに橋が出来たため、航空法上実効ランウエイが1400mになり、ジェットが降りられなくなったらしい。(なんか場外離着陸場みたい)
    • 現広島空港や岩国の軍民共用化も絡んだ、結構複雑な問題。