石垣島

2014年7月20日 (日) 12:00時点における>むらまさによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  尖  閣  諸  島
   
  鳩間    
            石垣
与那国 西表    
  小浜   竹富
 
  新城    
波照間  

石垣島ぬ噂

  1. 石垣島に行くと海亀が食えるらしい。
    • 宮古でも食えるとのこと。
    • 海国では世界共通のこと。雌の卵が上手いらしい。トリ肉と同じ。
    • 小笠原ほど一般的ではなく、島人は、ほとんど食べたことが無い、食べえるのは、観光客ぐらいだろう。
    • 海亀料理専門店「亀龍酒家」は2007年夏頃までに閉店してしまっていた。他に海亀を食べられる店は知らない。
  2. 洞窟と呼ばれる地下秘密基地がある。
    • 洞窟内では泡盛の古酒の密造が行われている(笑)
      • 密造ではなく、有料で預かるサービスらしい
  3. 島田紳助が土地の買い占めを始めている。
    • 島田紳助は石垣市長を目指しているらしい。
    • コイツのお陰で石垣の地価暴騰。
      • 島田は相手にしないほうが良い。
  4. 人間関係に疲れた都会人が多く逃亡してくる。
    • そして島人との人間関係にも疲れてまた逃亡していく。
  5. 石垣牛の産地なのに、現地で食べても高い。
    • 神戸牛や松阪牛のOEM?だから仕方ない。
    • 輸送費で飼料が高い為、一般に「繁殖」には向くが、「肥育」には向かない。
  6. 沖縄本島からの距離は、東京〜大阪間ぐらいある。
    • ちなみに、那覇より台湾の台北のほうが、遥かに近い。(台湾まで250km)
    • ちなみに、鹿児島より上海・香港が、東京より北京が近い。
    • しかし、島人は、内地にしか目が向いていない。
    • 東京〜大阪間より離れてますよ。
      • 沖縄本島~石垣島も東京~大阪のどちらもほぼ400km。「東京〜大阪間ぐらいある」で間違ってない。
  7. パチンコ屋はあるが、ゲーセンがない。
    • 映画館とボーリング場はあるらしい。
    • カラオケ屋、ダーツバーもある。
    • ファッションセンターしまむらもある。
    • まんが喫茶も去年できた。
      • まんが喫茶は、2号線に、10年以上前から存在する。
    • インターネットカフェをインターネットパフェにしてしまっているところがある。
  8. スーパーでパパイヤの千切りを売っている
    • マックスバリュの密集度が異常。(内地の50万都市レベル。琉球ジャスコ恐るべし。)
    • サンエーも忘れないでくれ。
      • 「かねひで」もだ。
    • 離島からの買い物客相手に返り便に合わせて港へ品物を届けるサービスあり。
    • おいおい、パパイヤの千切りなんて沖縄じゅうどこでも売ってるだろ。
    • お買い物の会計はEdyでの支払いがデフォ。
  9. 街中にやたら魚屋が多い。
    • 魚屋のことを「さしみ屋」と言い、さかな天ぷら(フリッター)も売っていて美味。
      • 「さしみ屋」は引退した海人のステータス。
  10. 天ぷらは「うけます」が最高だったが、今はもう無い。
  11. BEGINがレコーディングしていたスタジオの天井が落ちて現在は使用不可能になっている。
    • 修理して再稼動中
      • 石垣市はミュージシャンの人口に占める割合がおそらく日本一。
        • 歌もうまいが、いろんな意味で、「しゃみせん」が、うまい。
  12. 竹富町ではないのに竹富町役場がある。
  13. 日本最南端のTSUTAYA、GEO、モスバーガー、ケンタッキー、ミスタードーナツがある。
    • A&W、ブルーシールも忘れないでくれ。
    • マクドナルドもできた。次の目標は吉野家。
      • すき家の方が先かも。
      • 離島住民はおみやげにマックやケンタッキーを買ってから、船や飛行機で帰る。
  14. 意外とコンビニが多い。
    • HOT SPAR(15店)、コンビニシーサー(1店)
      • コンビニシーサーは微妙。24h営業みやげ物店のように見える。
        • 惜しまれつつ2009年秋に閉店しました。跡地は隣接地と合わせてホテルに。
      • HOT SPARはすべてCoco!に名称変更された。さらに店舗数も増加中。
    • 南の中心部に密集しているだけで、そこから離れると共同売店以外は何も無い。
      • 全域の部落には、小さいが「まちゃぐあ~」があり、吉原には、狩俣スーパーもある。
        • 亀谷スーパーの移動販売車が、なつかしいが、今は亀谷スーパーも無くなった。
  15. フットパークのロゴがユニクロをパクリすぎているので訴えられないか市民は心配している。
    • 実はグループ企業だったりする。
    • 市民でナイチャー以外は、ユニクロの存在すら知らない。
  16. 主要産業が建設業のため、インフラが無駄に過剰に整備されている。
    • 代表例は日本国が滅亡するまで整備が続く「バンナ公園」
    • 島全域に、家畜散歩用(人が歩く様な場所ではない)の歩道がある。
  17. 内地でマンションといわれるであろう物件は「アパート」
    • 米原に高層マンションが建築予定らしい。
  18. 国立天文台のドームが内地仕様であったため台風で大破。
    • マーク・パンサー宅は小破したらしい。
  19. 南国の辺境の島に来たつもりの観光客は竹富に渡るまで軽く錯乱する。
  20. 特産品は「ゲンキクール」
    • 姉妹品に「ゲンキコーヒー」もあります。
    • 他に「ゲンキ牛乳」、「元気ラグーン」も。
    • ライバルの「マリヤマリーブ」はパッケージで勝負に出た。
      • 「マリヤマリーブ」は価格帯的に「ゲンキラグーン」がライバルであり「ゲンキクール」に敵はない。
    • 北海道にある「ソフトカツゲン」、まんま「ゲンキクール」。ついでに北海道のガラナ、ちょっと違うけどルートビア。
  21. 離島にも関わらず医療事情は悪くない。
    • インフラは在るが内容が・・・なため、まともな島人は本島か内地へ行く。
    • 徳洲会がありますが…。
    • 乳腺治療でも専門医が常駐していない。(週一で内地や本島から来る。)
    • 動物病院はさらに僻地医療である。
  22. 大和人に侵略されてる。
    • 屁タレなヤマト人は、1年かそこらしたら本土に帰るらしい。
    • 昔から今でも、大和人は、「寄留商人(詐欺師)」「旅人(貧乏浮浪者)」「逃避行者(全国指名手配者)」がほとんどだ。
  23. 琉球朝日放送の中継局が宮古島同様ないため、ドラえもんなどテレビ朝日の番組は見られない。
    • ポケモンも見られない。
    • さすがにデジタルではRBC,OTVと同時に整備されて映った(2009年10月より)。その後、QABの視聴率がかなり高いという話も……
  24. カーステレオで、なぜか大阪や福岡のFMラジオ局が聞こえることがある。
  25. 日本最南端の高校は八重山商工だが、実は日本最南端の私学(小学校)がある。
    • 碑の除幕式には東京からも小学生が来た。(らしい)
  26. 割とヤギも食べるのかヤギそばなどを出す店がたまにある。ヤギそばを食べたましたが、刺身にできなかった部分を重点的に入れてあった気が…
  27. 貧乏神神社がある。本家は飯田市
    • 貧乏神の像を叩くという厄払いができるが、祈祷料(?)500円を払わねばならない。そういうところで金を使う人が貧乏になるのでは…
  28. それ以前に石垣島出身者に会ったことがない。宮古島出身者なら本島や本土で会うことが多い
    • 宮古島出身者がゴキブリ並に多いということで
    • 石垣島の島人は、内地に行っても、すぐ帰る者が多い、帰ってから、内地は怖いとか、冷たいとか、・・・と言うが、ついていけない(能力不足)だけだ。
  29. 千葉ロッテマリーンズの春季キャンプ地。
    • 毎日市役所に試合結果が張り出される。
  30. 石垣島にある庭園は日本庭園(枯山水)に形は似ているが、生えている植物や石の種類に違和感あったりしておもしろい。
    • 宮良殿内(みやらどんちゅ)の庭園を見たが、背景にお隣の保育園が見えてしまっている。ちょっと残念。
  31. 港に近いところにあるユースホステルでは琉球の民族衣装を貸して着せてくれる。素泊まりで泊まっても泡盛を振る舞ってくれる。
  32. 横断歩道がなくても、大きく右手を上げたら車は停まってくれるw(体験談
    • ヒッチハイクと間違われたのだろう。普通なら、横断歩道でも止まらない。
  33. 毎朝、有名ラー油屋の前に購入整理券を手にしたダフ屋オジーが出没中。
    • 島人は、そのラー油の存在は知っているが、触った事も見た事も無いのが普通。
  34. 新石垣空港と市街地を結ぶLRTの構想がある。
  35. 一見、沖縄らしくない地名とも言える。
  36. 島田紳助が芸能界を引退したが喜ぶのはまだ早い。島内を徘徊するぞ。トムルにも来るはず。
  37. 車で走っているとオジィやオバァにヒッチハイクされる。
  38. 海は割と遠浅で沖合へしばらく行ったところから深くなっているらしく、沖合のところで白く波が発生している。飛行機での離発着の際やちょっとした高台から東側の海を見ると沖合の白波が見える。

石垣空港ぬ噂

旧石垣空港のJTAチェックインカウンター
  1. 滑走路が短すぎる。
    • 本来は、ジェット機が飛ばせないくらい短いらしい。離陸時の重量の関係で、東京から直行便は来れても飛び立てない。
      • 燃料を満タンにしないことで重量を稼いでいるため、航続距離が落ちているため。
    • 大阪からの直行便も来るけど飛び立てないから、宮古か那覇で泡盛休憩が入る。
    • あの着陸時の急制動は石垣空港でのみ体験できる。ジェットコースター並み。新空港になると体験できないのでいまのうちに(といっても10年くらい先か。)
      • プロ市民が世界中から引っ張ってきた(たぶん自称)エコロジストの抵抗もありましたが、珊瑚にも傷をつけないという条件が一応満たされたので2013年3月開港予定だそうです。
    • どうりで着陸時に飛行機の後ろに制動用のパラシュートが付いてるんやね。
    • じゃあ、飛び立つ時も、カタパルトでビューンと飛べば移転の問題も解消できる。
    • 新空港が使用開始すると、米海軍の航空母艦での離着陸訓練が無くなるらしい。(嘘だ!)
  2. 狭い空港内をグリグリ走るB737の機動力にも驚く。(トーイングトラクタって本当は要らねんじゃね?)
    • 飛行機は基本的にバックできませんからねぇ。外国では逆噴射でバックする強者もいるという話ですが・・・
      • 日本でそんな事やったら、「K機長やめてください!」てな話になる。
  3. 空路が普通に交通手段であるため、機内に生活感ありすぎ。
    • 石垣島に限らず、鹿児島・沖縄の離島路線はサンダルで乗り込む客も多いと聞いた。
    • 作業服姿で乗り込んでいるオッサンもたくさんいる。
  4. 出発ターミナルがJTA(RAC)とANAで別れている。
    • JTAターミナルはボロすぎる、狭すぎる…。
      • 石垣港離島ターミナルの方がはるかに立派である。
      • コンビニのバイトみたいな兄ちゃん・姉ちゃんが、かりゆしシャツを着てチェックインを担当している。
    • その状況にしびれを切らしたのか、ANA子会社のエアーニッポンが石垣に就航する際、隣接して独自ターミナルを自ら建ててしまった。
      • 航空会社直営のターミナルは全国唯一。
      • ちなみに到着ターミナルはJTAと共通。
  5. 利用者数は地方管理空港の中では神戸空港に次いで全国2位。
  6. 台湾⇔石垣のチャーター便がある。週3便ぐらい。運行について日本では、各旅行会社石垣支店しかわからない。
  7. 2013年3月7日、めでたく「南ぬ島石垣空港」開港
    • 大分滑走路も長くなりました。
  8. 空港線(2017年春開通予定)が出来れば石垣市内まで13分(現在30~40分)で行けます。
    • 空港線って道路?バス路線?