ページ「山口」と「戸沢村」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(山形/最上#戸沢村の噂への転送ページ)
タグ: 新規リダイレクト
 
1行目: 1行目:
{{県|name=山口|reg=中国|ruby=やまぐち|eng=Yamaguchi}}
#REDIRECT [[山形/最上#戸沢村の噂]]
==地域の噂==
[[Category:●沢|とさわ]]
*[[山口/周防|周防]] [[山口市|山口]] 周南 岩国 防府 柳井 光 下松
*[[山口/長門|長門]] 下関 萩 山陽小野田 宇部 長門 美祢
 
==山口県の噂==
# 八方美人、本州に良い顔、九州に良い顔、四国にも微笑み、朝鮮半島にも挨拶する。
# オレンジ色のガードレールがある。というか大半。([http://chakuriki.sakura.ne.jp/wp/?p=20 写真])
#* 県の花が夏みかんの為。例外は萩市で、ガードレールが全てこげ茶(城下町のイメージで統一らしい)。知事の一声でそうなったとか。長門市のガードレールは青い。海をイメージしている。
#* 周防大島のあたりにはピンク色のガードレールもある。
#日本一、東京に憧れている県民性。
# 「笑っていいとも」を夕方5時からやっている。
#* 再放送です。ちゃんと12時からもやってますよ。
#* ↑12時からの放送は福岡や広島の電波が入る、もしくはケーブルをひいているところしか見れない。地元局では夕方5時からの放送しか見れない。
# 下関からフェリーで[[韓国]]へ一晩で行ける。
# [[山口/長門#宇部市の噂|宇部市]]は、芸術の町とかいってワケの分からんオブジェが街中にゴロゴロしてる。
# 漢字で書くと一番簡単(総画数6画)。
#* 次は大分(総画数7画)!
#**石川は8画・・・
#***山形と大阪は10画。
#****愛知は21画…( ´ー`) フッ
#*****新潟は29画…(´∀')ウフッ
# 大した人口も居ないくせに新幹線の駅が多すぎる。(新下関・厚狭・新山口・徳山・新岩国)
#*厚狭はいらないよねー
#*でも新山口にはのぞみが停まる。最多(6駅)の静岡県はのぞみはすべて通過
#*↑徳山にも停まる。
# 山口市の人口の割には国公立大学の数が多い(山口大学・山口県立大学、下関市立大学)。
#*山口市と下関市立大学は関係ないでしょう。。山口大学も、幾つかの市に校舎が分かれてるし。
# 教師が平然と体罰を振るう。
#* ↑そういう中学校もあると聞いてびっくりした。
# 山陽本線を走る電車は「電車」。山陰本線を走る電車は「汽車」
#* 山陰本線は電化されてないのでそう区別されている。
#* 山口線も「汽車」になります。
#* ↑山口線にはほんとに文字通りの "[http://www.jr-odekake.net/train/sl-yamaguchi/index.html 汽車]" が走りますが…
# 山口市は県庁所在地の中では一番人口も少なく、駅前が寂しい。
#* 寂しいのは駅前だけじゃない。
#* 県庁所在地の中で最も地価が低いです。
#* 県庁の裏に山がある
# 歴代首相を東京都と並び7人も輩出していることを偉く自慢している。
#* 数年暮らすだけで元首相の親戚という人と知り合いになれる。
#*そろそろ8人目が…、出るか?(誰のことかは言わなくてもわかるよね?)
# コンサートなどでのノリが酷く悪い。そのため山口を敬遠しているアーティストまでいる。
#* a-nationかなんかでノリの悪くて誰かがキレてました。
#* 来て喜ばれるのは、アニメソングシンガーの影山ヒロノブさんぐらいのものか?
#* 有名人が来てもあまり騒がれないそのノリの悪さが功を奏してか、福岡や広島でのライヴ後には湯田温泉を密かな宿泊地とするアーティストが多い。
# 下関市民(人口30万)は、なぜ山口市(人口14万)に県庁があるのか納得できていない。
#* 山口市は市町村合併によりようやく「ほぼ20万」都市になりました。
# 天然記念物に指定された山がある。
# 秋吉台ではかつて牛が放牧されていた。この牛は良質とされ、昨今の品評会で上位に入る牛のルーツをたどると、秋吉台産に行き着く場合が多い。
#*戦後、秋吉台を米軍演習地にしようという企画を反故にした当時の人々はエライ
# あまり車が通らないのに道路がやたら改装される。
#* 車人口は多いです。電車人口があまりいないため、快速電車がありません・・・。電車通勤では不便。
#*↑山陽本線岩国~徳山間はシティライナー、山口線にはやまぐちライナー、宇部線にはのぞみリレー号なる快速がちゃんと走っている。ただし本数は限られる。
#* 道の舗装率が日本一という話を聞いたことがあるが・・・・
#* 現在では道路舗装率一位の座を降りたものの、依然として上位五位には入る。
#** 山中に一軒しか家がないのに舗装されててびっくりした。一説によると首相輩出数の多さに起因しているとか。
#** 道路特定財源を振り向けてもらったからだという説もある。
#* 日本一運転しやすい県だそうな。
#** 実際アスファルトの質がよく、道幅も広く、制限速度も他県より10km/hは緩い。
#** しかし、片側2車線の一般道や高速道路での右車線の意味をわかっていないクルマが多い。
#** (↑つまり追い越し終わったらさっさと左車線に戻らないバカが多いってこと!)
#* 日本海側の道路、快適です~!!
# 岩国では毎年子どもの日になると、米軍基地が無料解放される。一見の価値あり。
#* 米軍岩国基地はかつての岩国飛行場。戦前・戦中は広島方面からもヒト・モノともに活発に往来のあった。そのかつての栄光を夢見ながら軍民共用化を目論む勢力もあるが、昨今の在日米軍再編の波にあおられ、運動は風前の灯。
#* 基地拡大には反対してるけど、実際に撤退となるとどうなるかなあ。
#* 基地の中で中学生が車走らせてた。アメリカは15才で免許が取れるかららしい。なんかくやしい
# 南陽町の山の上に巨大観音がいる。
# 県内の人と話す時も「オレは長州男児だ」と強調する人は、山口県内での序列を「長州>周防」だと思っている。
# 運転免許を取るときに島根の益田のドライビングスクールへ合宿へ行くことが効率的とされる。
#* 安く、短期間で取ることが出来る。しかし高速道路の教習がシミュレーションのみであったり、卒業後の死亡率の高さなどの不安を持ち、敬遠されることも多い。
#他県民に県名と同じなのに県庁所在市名に悩まれるのを苦々しく思っている。
# 「きらら」という言葉をよく使う。
# サザエさんのテレビ山口で放送される分(火曜日)にはフジテレビが制作したテレビ山口用のオリジナルバージョンによるオープニングがある。
# 変わった苗字が多い。
#* 下関に日本でただ1件、「金魚さん」という苗字が存在する。
# 聖飢魔IIファンにとっては地獄
#*聖飢魔IIの創始者であるダミアン浜田が「父であるサタン44世が危篤となったため地獄に帰還」したが、現在は山口県で高校教師をしている。
# デートで徳山のツリー祭に行くと数日後別れるという噂。
#*ツリー祭りに行くために付き合うカップルがいるためと思われる。事実友人がそうだった。
# 山口ローカルスーパー丸久ではスーパーのパートのおばちゃん同士が会話しながらレジうちすることがよくある。慣れると平気だが、最初はバカにされたような気に。
 
 
==== 長州の誇り ====
# プライドが高く、今の日本があるのは長州のおかげだと県民全員が固く信じきっている。
#* 観光とかで長州とか使ってる人はいるけど、一般人で長州がどうのこうの言う人に会ったことない。
#*東京にすんでいますが、長州ですね、とよく言われますよ。
#* 仲が悪いってわけじゃないですが、山口県民って一体感ないです。東西じゃ距離もあるし。
# 会津の人に会津攻めの時のことを非難されるのを恐れている。
#* 会津の古い人は、今でも根に持っているそうな。
# 薩長同盟のせいで[[鹿児島]]出身ときくと親近感を持つ。
#* 薩長土肥の土(高知)と肥前(佐賀)には、親近感を持ちつつ優越感を持つそうです(by佐賀県出身)
#**そうか?薩長「土肥」はあまり身近な言葉じゃないから特には何とも…
# 松蔭先生を他県の人に呼び捨てにされると本気でにらむ。
#* そんなことはないけど。萩っ子はそうなのか?
# 東京志向が強い。山口県民の購読新聞はほとんどすべての家庭で朝日・毎日・読売の全国紙。地元紙の山口新聞や準地元紙の中国新聞を購読する家庭はごく少数。
#* これは明治の頃から地元の志士たちが東京で活躍しており、その動向をつかむために東京の話題を多く取り扱う全国紙を求めていたからである。
# 長州力は徳山出身だから、厳密には長州人ではない。
 
==== 山口の立場 ====
# 他県の人間に「山口って本州なんだ」って言われると傷つく。
#* 山口県人にとって栃木や茨城の位置が曖昧であるように、東日本の人たちは山口県の場所を正確に言える人は少ない。
# なにかと九州と一緒にされる。特に[[下関]]は九州だと思われている。
#* これは多い!ひどい時には福岡県に山口があると思っている人もいる。
#* 逆に津和野は山口県と思っている人が多い。
#* テレビ九州が二分の一くらいの割合の家で映ります。
#* 西日本高速道路(旧道路公団)の中国支社と九州支社の境は小月(下関の隣のIC)…、したがって下関ICは九州の管轄。山口県なのに…。
#* 中国地方から撤退したダイエーも下関店だけは残した。もともと九州管轄だったから。
# 九州を島国と呼んで蔑む。
# 九州一周駅伝には山口県もエントリーする。
#* 山口県知事も九州山口知事会と中国知事会、に所属する。
# 岩国市など県東部の人は「わしらは[[広島]]県人みたいなもんじゃけん」と思っている。
#* ていうか、実際広島化してます。生活圏は広島にある。岩国~徳山(現周南市)辺りまでは広島の影響下。
#* 山陽本線「快速シティライナー」は下関・新山口始発でも実際に快速になるのは一往復除き岩国から。
#* 広島化しているかどうかは、中国新聞の購読率が高いか低いかで判断されます。
#** 防長新聞の立場は?
# 下関や山口市までは福岡の影響下。東西で分断されています。
#* 小野田市・宇部市まではほぼ福岡圏と思うけど、山口市・防府市は広島圏と混じってる感じがする。
#* 純粋に「独立」している山口って、無いような気がするなあ。
#* JRでは不便な地域でも、高速バスで広島や北九州まで買い物に行ったりします。
 
== 山口の学業 ==
# 山口東京理科大学という変な名前の大学がある。
#*基本的に東京理科大の授業を衛星中継する大学。もちろんレベルは本学と雲泥の差。
#*東京理科大の入試に落ちると山口東京理科大の願書が送られてくる(体験者談)。
#*ちなみに長野にも諏訪東京理科大学がある。
#周南市にあるのに徳山大学というのもある。
#* ↑もともと徳山市だったから、徳山大学だったでしょ。広域合併で周南市って名前になったんだって。
#東洋・亜細亜を意味する東亜大学というのが、何故か本州最西端の下関市にある。
#国際貿易港でも国際都市でもない[[萩]]に国際大学というのがある。
#*在籍する中国人学生の一部が行方知れずとなり、「不法就労目的か」と問題になった。
#*萩国際大学は2005年に大学としては全国で初めて民事再生法の適用を申請した。
 
== 山口の言葉 ==
# 「雨降ってきたね、乗せていってあげよう」というのは、「傘に入れる」または「相合傘をしてくれる」という意味なので、車で送ってもらえるものと思っているとショックをうける。
#*言わないよ。 広島弁って聞いたよ。20年前の,広島のとある私大の問題集に載ってたよ。
# 柔らかいもの等は「やおい」という、「たやすい」「容易だ」という意味で使う人もいる。
#* 広島でもそう使ってますよ。(広島市在住)
# ずるい、ずるをすることを「やし」という。
#* 広島、呉でも使ってますよ。(呉市在住)
# 「とても」などの、量を表す方言として「ぶち」
#* ひとによっては「~くそ」だったりする。偶に「ぶちくそ」という表現もでてくる。
#* 大阪弁の「めっちゃ」、神戸弁の「ばり」のように軽く使われているようです。
#* 「ぶち」「ぶり」「ばり」、広島人は全部使ってます。(広島人)
#* ↑文法的に「ぶち」は原形、「ぶり」は比較級、「ばり」は最上級という説がありました。
#*山口と広島の言葉はとっても似ている。語尾が「けん」の広島と比べると山口言葉の方が「やおい」。大阪・京都における京言葉と浪速弁との関係に近い。
# 自転車を二人乗りできるように後輪のボルト部分に装着する、いわゆる「六角棒」を「トンボ」と呼ぶ。
#*福岡でも使う。
# 北浦地方(日本海側)は、くらげのことを「イラ」と呼ぶ。
#* 九州でも「イラ」と言います。(長崎県人)
# 西の地区では使われている「~ほっちゃ。」という語尾を使うと東の地区の出身者にバカにされる。
#*↑同じく文末に「~っちゃ」をつけるラムちゃんの言葉には妙な違和感を感じる。
# 壊れたり故障したりすることを「やぶける」という。眼鏡がやぶけたetc
#*「めげる」ともいう。「げ」と「る」にアクセント。
#*広島でもそう使ってますよ。(広島市在住)
#*片付けることを、"なおす"と言ったりする。
#*↑広島で片付けることを「なおす」といっても通じない。広島だと「おさめる」といわんと通じんのんじゃけん。
#*↑愛知では通じると聞いた。
#「山口市」と「山口県」は、標準語では同じ「やまぐち」と発音するが、地元民はイントネーションの違いで市と県を区別している。
#*山口の人は、やまぐちの「やま」にアクセントがくるので、発音の仕方で山口の人かそうでないかがわかるよ。
#西部では「ぶるとっぴん」という方言が存在する。
#*宇部ではそう言うみたいです。
#*旧小野田では同じ意味で「ふるとっぴん」って言ってましてけど。
#「だから」を「へじゃけぇ」と言う。
#*「せぇじゃけぇ」って言うかも。
#親などから怒られるときなどにしか使わない「さですてる」という言葉がある。
#*部屋が汚いときに言われます。
#たとえば自分より上にあるものを取ったりするときに、手が届くと言う事を「たう」という。
#* 広島でも使ってます。(広島市中区在住)
#*反意語が「たわん」でした。
#*無理矢理漢字にしてみると「足わん」「足う」(現在は千葉県在住)「足りる」が変化したもの?
#ものを捨てるときに「ほかす」と言う地域もある。
#きたないは「びったれ」
#*きたないというより「だらしない」で使われます。
#「すいばり」(指にとげが刺さっている事)を他県では、伝わらない所があるらしい。
#「蚊に刺された」は「蚊がかぶった」
#「先生」「ぶた」「後ろ」のイントネーションが違う。
#「大根おろし」を「大根すり」という
# 方言「~のんた」はほとんど老人しか使わない
#*四、五十代までなら通じるよ。
# 物がなくなる、切れることを「みてた」という(例、灯油がみてた)
# 「もういい」という意味の「はぁーえぇーけぇーのぉー」は東京では一息て言うと発声練習と間違われる。(実際に間違われた)
 
== 山口の食文化 ==
# 名古屋のウイロウは偽者で、山口の外郎が本物と主張している。
#* [http://www6.ocn.ne.jp/~toshiro/ 豆子郎]大好き!
#*豆子郎の抹茶味がおすすめですよ~。
#* 徳山周辺で売られている「原要」のういろうも美味ですよ。大好きです!
#* 実際、名古屋のういろうって美味しくないよ。山口のもっちりういろうと比べると、パサパサしすぎてる。山口のういろうを食べた時、「こんなにオイシイの!」って思ったくらい。名古屋のは、かさもあって重量もある、お土産用だもんで。(尾張人)
#**名古屋の本当に美味いういろうを食べたことがないな?土産物屋で売ってるういろうを食べて語っているなら笑止千万(名古屋人)
#* 豆子郎も原要も、生ういろうは本当に美味。名古屋のは・・・パサパサしてるんだよなあ食感が。
#**原要は残念ながら倒産した模様です
# 皇太子様・雅子様が山口へ来訪された際の献上菓子として使われ、内閣総理大臣賞を受賞したりと全国的にも高い評価得ているお菓子がある。
#* [http://www.kasinoki.co.jp/home/10020/10023/ 月でひろった卵]の事。そして地方で類似のお土産がやたら多い。
#* 県民同士が既に揉めているのでどうしようもないです。偶に喧嘩している光景を目にします。
# 「はなっこりー」なるご当地野菜がある。
#*「ブロッコリー」と中国野菜「サイシン」を(山口県内で)交配させた新種です。
# 岩国にあるラーメン屋『寿栄広』は美味い。背脂たっぷり。
#* 店のオバチャンたちは無愛想&私語が多いが、ラーメンは美味い。
#* ↑この前行ったらギャルっぽい態度悪い姉ちゃんばっかりだった。
#*そうそう。まだ味はいいと思うけど、店員(バイト)の教育した方がいいよ。
#* 初めて行ったときにろばたで焼きナスを頼んだら、巨大な長ナスが丸ごと出てきたのにはびっくりしました。
#*親戚です。よく言っておきます。ちなみに焼きナスはありません。
# 岩国のちょっと入ったとこにある、山賊はなかなか雰囲気があっていいとこです。
#*↑春は桜が咲いてきれいですよ!休日は家族連れ等でいっぱいです。
#*昔は、24時間で営業していたとか、、、、
# お茶漬けにワサビを入れると不思議な顔をする。
# 「けんちょう」という大根、人参、豆腐を砂糖、醤油などで炒める郷土料理がある。
#県花が示す様に夏みかんの生産地であるが、現地の近辺でもない限り殆ど口にする事は無い。
#萩市の離島見島には見島牛がいる。年に数頭しか卸されないのでネットでの購入は競争が激しい。
==== ふく ====
# 河豚で有名だが、山口の海では殆ど捕れず、実は他県から運んできている物が大半だ。
#* 何気に静岡県産が日本の河豚の総生産量の70%を占めている。その90%が山口に出荷。
#** ↑でたらめ。天然とらふぐの漁獲量日本一は愛知県。ただしその他地域での養殖や海外からの輸入も多い。
#** ↑逆に静岡のお茶の多くは山口県産であるということを聞いた。
#** 山口のとらふぐが主として愛知県産なのは当の山口県民も愛知県民も業者なら誰でも知っている事実。
#** 年度によってかなり違うらしいよ。[[三重]]の[http://www2.ocn.ne.jp/~ago/anorifugu/ あのりふぐ]なんて未だに'''平成十四年度'''の記録にしがみついてる。みっともないなと思う。たった1年だけ1位になったくらいでいつまでも大騒ぎする分野なのかな。
#***アメリカ映画の「全米No.1」と同じノリでしょう・・・
#**一応、河豚の延縄漁発祥の地は周南市(旧徳山市)と主張し、徳山駅に河豚のオブジェがある。
# 他県民が河豚を「ふぐ」と発音すると「『ふく』だ!!」と怒る。
#* そうでもないですよ。
#* 夏場にあがるふくが安くて美味しい。が、山口まで行かないと食べられない。
#* 東京にいた時、食通ぶった人に夏場の河豚はまずくて食えないと言われた事があります。
#* 「ふく」と呼ぶ事を二十歳ぐらいにテレビで見て初めて知った(下関在住人)。
#* 呼んでるのは観光関係の仕事してる人くらい。普通にフグって言ってる。
#*↑「ふく」と「福」をかけて、観光関係の人は使ってます。
# 下関人はふぐをみそ汁に入れているらしい。
#* 学祭など祭りでは無料で出されます。うまいです。
#* 学校給食でふぐ雑炊も普通に出ます。県外の人にはよく驚かれる…。
# クサフグの産卵で有名な地がある。
 
==山口県出身の有名人==
# 山本譲二
# 金子みすゞ
# 伊藤博文(高校のとき、女遊びが酷かったと先生に教えられた)
# 長州力
# 田村淳(ロンブー)
# 松田優作
# 前田吟
# 中原中也
# 種田山頭火
# 波田陽区
# 谷山紀章(声優)
#水野英子(漫画家)
#山下真二
#西村知美
#芳本美代子
#川野太郎
#菅直人
#庵野秀明
#*エヴァンゲリオンには宇部のラーメン屋「一久」の看板が出てるよ。
#*庵野さんと西村さんは同じ中学校出身。
#原田大二郎
#松村邦弘(高校4年のとき生徒会長)
#明治天皇
#*↑そうなの!?
#**↑ネタだよ。本当は当然のことながら京都生まれ
#中部銀次郎(アマチュアゴルファー)
#小坂俊史(4コマ漫画家)
#道重さゆみ(モーニング娘。)
#うる星やつらのラムちゃん(←出身疑惑)
#*ラムちゃんの「だっちゃ」は仙台弁起源と作者が認めている
#三池孝尚
#リングにかけろの高嶺姉弟
#吉田松陰
# T(T-family)
# 松尾★衛
#高杉晋作
 
== 山口の冷蔵庫 ==
* ういろう
* ふぐ
* 山賊焼
* 瓦蕎麦
 
 
[[Category:日本の都道府県|やまぐち]]
[[Category:山口|*やまぐち]]
[[Category:中国地方|やまぐち]]
[[Category:九州地方|やまぐち]]

2021年8月11日 (水) 10:30時点における最新版