ページ「北陸新幹線」と「各県民の必需品」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Extream!!
 
1行目: 1行目:
{{速報規制|長野~金沢間開業に伴う投稿|開通から1か月後(2015年4月14日)まで}}
{{日本目次}}
==北陸新幹線の噂==
[[画像:Hokuriku-kanban.jpg|thumb|240px|早期開業を願う看板]]
#飯山トンネルが実は長い。
#*岩手一戸トンネルの次点
#**建設中に1回崩れた。
#富山人は富山駅まで[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]が管理しろと言って憚らない。
#*これは富山~直江津間を「並行在来線」にしないための高等戦術である。ただし、高等戦略ではない。
#とりあえず白山市(旧松任市)の車両基地までが開業する予定
#*福井駅までは90%認可され、金沢などと同時に開業される。
#*しかし、敦賀は2~3年遅れの可能性がある。
#**金沢~敦賀間は2025年度末開業予定らしい。
#*白山以西は事実上凍結か。
#*敦賀から先は確実に凍結。これは、高規格路線の「[[湖西線]]」で十分だとする意見があり、また、敦賀から先どのような経路で[[東海道新幹線]]まで結ぶかでもめているため。
#**米原ルートが一番安いし大阪・名古屋の両方に近いが、JR東海が入れてくれないので、米原から先、結局JR西日本が自前で新線をつくるしかないおそれ大。それはそれで胸熱。名古屋方面はR365沿いに新長浜→大垣→一宮→名古屋、新大阪方面は複々線とか。
#***[[リニア中央新幹線|中央新幹線]]開業を狙えば乗り入れもないとはいえない。2045年だが……
#*敦賀から南は、快適で便利な[[新快速 (JR西日本)|新快速]]があるから、無駄と言えば無駄。
#地味に福井駅部だけ着工しているのが[[マスコミ]]にばれた。とりあえずえちぜん鉄道用の高架なので堪忍してください。
#*福井市では[[上新電機|ジョーシン]]の辺りに新幹線用の土地を確保して待っている。こんなことをしているのは福井だけらしい。
#**あのルートは開発のヤマキシが立ち退くのが前提である。
#*だが一応福井駅部の着工は認められていて、2008年度内に完成予定。
#**えち鉄の一部分が単線化、福井口で交換待ちが発生。
#[[北陸の駅#敦賀駅の噂|敦賀]]から先を米原ルートにするか若狭ルートにするかでずーっともめている。
#*当の敦賀市民は新快速が来るので無関心。
#**敦賀にも若狭にも来なくていいから、福井で止めておけ(若狭からかつあげした金で、越前よいらん金使うな)
#**敦賀市民は、東京に行く時も米原経由で充分事足りるし。
#*小浜市や亀岡市は若狭ルートをと願っているが…。下手すれば近江今津ルートもあり得る。
#**近年、舞鶴ルートなるものも登場した。
#***舞鶴ルートはもはや「山陰新幹線」の計画に入っている。
#***舞鶴まで引っ張るのなら、そのまま南下して六甲をぶち抜き新神戸に接続、西から新大阪に進入した方が良くないか?
#****山陽新幹線ならキャパに余裕があるし、JR東海に遠慮する必要がなくなる。直接新大阪に路線を割り込ませるより、用地取得も楽だし。
#**近江今津・堅田を通る湖西ルートもあり高島市・大津市が誘致。小浜市はJR西在来若江線新設とセットで救えるが、亀岡市はどうにもならない
#*敦賀駅は新八代と同じ構造にし、大阪からリレー特急でつなぐ。これで湖西線が減価償却終わるまでもたせる。
#**「リレーつばめ」ならぬ「リレーサンダーバード」。
#**大阪・京都から敦賀を除く北陸3県へ行くには乗換えが必須になり、却って不便になってしまう。北陸は明らかに関西志向が強いのに。
#***長崎新幹線ではフリーゲージトレイン直通を嫌がる西日本だけど、北陸新幹線に関しては逆に導入する気満々。ただ、長崎新幹線と違って在来線が直流電化なので、より難しいのだが。
#*敦賀は「新快速が来てるし、まあいいや」と思っていて、小浜は「小浜線も電化したし、あとはリゾート新線ができれば…」と思っている。つまり、嶺南の人間にとってはどうでもいい新幹線。
#**歴史的に北陸3県(特に金沢市)は京都志向が強いだけに、京都駅通らないルートは批判の嵐になりそうな悪寒。現行で金沢駅から最速サンダーバードで2時間くらいだけに。
#典型的な「政治新幹線」。開業したらしたで「要らない」と批判くらいそう・・・。
#*上越新幹線よかよっぽどマシ。
#**上越よりも沿線人口が多いし、収支予測も良好。費用対効果だけで判断すれば、もともと上越より優先されていたはずの新幹線。それより、30年も遅れたわけ。
#*全線つながったらいいセンいくで。
#*新潟市の人口は、富山市・金沢市を合わせたくらいの人口がいる。「いなほ」も接続してるし、乗車人員は北陸と上越は考えるほど変わらないのでは?
#*新潟市と富山市+金沢市の2つを比較するのがおかしい。対首都圏で北陸新幹線が第一選択となる人口は,金沢45万,富山42万の他,長野38万,上越20万,高岡17万,上田16万はいる。新潟に長岡・燕・三条などを加えても,すでに叶わない。開業時の本数を見れば金沢方面>新潟方面が明白になるだろう。
#**実際新潟では、金沢開業を「2014年問題」と呼んで恐れている。東北、上越、北陸各新幹線が共用する東京~大宮間の輸送量が、金沢開業による輸送量の増大で逼迫し、比較的輸送量に余裕のある(乗車人数の少ない)上越新幹線の本数が削減されるのではないかと今から対策(JRへの政治的圧力)を進めている。
#上越新幹線が田中角栄の私設新幹線なのに対し、こちらは森喜朗元首相の私設新幹線。[[画像:Hokuriku Shinkansen kyoukyaku.JPG|thumb|鋭意建設中(上越周辺、2009.6撮影)]]
#*堤も絡んでると言われている。
#**堤は関係ないんじゃない?
#***JOCの会長をやってたから、関係なくはないよ。並行する[[上信越自動車道]]も。
#***堤は西武の大拠点・軽井沢があるから、当然関係あるでしょ。
#*森と同じく富山の綿貫は絡んでないの?
#**綿貫の私設交通機関はむしろ[[東海北陸自動車道|こちら]]の方。
#北陸新幹線の開通がもっと早かったら、新潟市より先に金沢市が政令指定都市になっていたはず。
#*それは違う。金沢市はどうせ平成の大合併でも、いざこざがあって合併があまり出来なかったみたいだし。(by新潟市の住人
#**ちゃんと周辺自治と合併してたら出来てたかも。(by新潟市の住人
#**この路線は元々高崎で分岐して信濃を通るものではなく、高崎からずっと北上した長岡付近で分岐してから北陸へ向かうものだったらしい。
#**いや、元々の計画は逆に長野から白馬に出て、北アルプスをぶち抜いて富山に一直線…だったはず。当時はあまりに難工事になるので断念した。今の技術ならリニア新幹線が南アルプスをぶち抜けるくらいだから、初志貫徹していれば良かったのに。
#北陸新幹線が金沢まで開業したら、富山県からJR幹線が消えるのは間違いない。場合によっては北陸本線だけではなく周りの枝線も経営分離されるとか。
#*普通列車の本数は旧鹿児島本線や旧東北本線より多いのに。
#*沿線人口も明らかに多い。それに新幹線が開業しても「サンダーバード」や「しらさぎ」は富山発着で残ると思われる。
#福井まで造って、京都まではサンダーバードでアクセスすればいいのに…
#*福井駅からの乗り換えより、せめて敦賀駅で乗り換えの方が良いと国は言っている。
#京都まで開通しても会社は東日本?
#*上越以西はJR西日本な。
#**北に行けば「直江津駅」がある。しかし、
#**上越駅はあくまでも仮称で、開業する時には「くびき駅」になる可能性もある。
#***上越新幹線に間違って乗る人が出てくるだろうから変えたほうがいいだろうな。
#***ほくほく線とかぶるからくびき直江津か新直江津とか
#*だとしたら新大阪のように全列車止めて運転士を交代?無駄な気もするが、、
#**「じゃあ長野を境界にしようや。ええやんけ東海道新幹線の熱海~東京の前例もあることやし」
#**「では同じように富山を境界にすることを主張します」という争いが起こる?
#**長野~上越間よりもさらに富山~長野の距離は遠い。間を取るとしたら新幹線駅では最も西にある新潟県の駅である糸魚川駅を境界駅にする。国鉄民営化当時も、同じ新潟県なのに糸魚川だけJR西日本管轄なのはいかがなものかと論争が沸いため。
#***妙高上越駅が境界駅に決まりましたが、乗務員交代は長野駅で行われることに。
#****と言うことは長野駅から妙高上越駅間は線路を持っているJR東日本の運転手が自社区間で運転できない点で、[[阪神なんば線]]の桜川駅から大阪難波駅間の阪神の運転手に似ている。
#[[石川のメディア#北國新聞|北國新聞]]は新幹線開通で東京や他都市から人口をストロー出来ると謳っているらしい
#*どう考えてもストローされるやろ。その新聞とっといて将来責任追及せえ。
#**あの新聞に書いてあることはお悔やみ欄以外全部ネタなんで、暖かく見守って下さい…。
#***失礼な! 天気予報とテレビ欄もあるぞ!!
#****昔それすらも間違えた事があってだな…
#富山から小矢部までどこを通すのか?やっぱり加越トンネル使ってた方がよかった。どうせ小矢部に駅はできないだろう。
#*高速化のため、何十年、何百年後に結局加越トンネルは再着工される。
#JR西日本の車両のデザインが気になる。
#*N700系にスノウプラウをつけたようなのが出たりして。んで名前は「らいちょう」とか。
#*むしろE5系をベースにしたものになるのでは。寒冷地向けのノウハウは東海よりも東日本の方が豊富だし、E5を西日本仕様にアレンジする方がまだ簡単。そもそもN700のような東海設計の車両は寒冷地での運用など全く考慮に入れてない。
#*川崎重工業ならN700系8両を作りたいでしょう。N700系は[[九州新幹線]]の急勾配(長野新幹線に近い30パーミル)に対応済みでスノウプラウはE5系と共通化できそうだと言える。2014年開通が迫っていて新形式作れそうにないけどスノウプラウも急勾配も共に無視できないだろう。
#*東日本タイプにしないと首都圏乗り入れ禁止にするかもね。
#*W7系グランクラス搭載と完全にJR東日本に全て持っていかれた感満載に決定。顔はE2系に似せてもよかったのに。
#金沢まで開通したら列車の名前は「はくたか」か「はくさん」になりそう。
#*つ「かがやき」
#**「かがやき」と「はくたか」に正式に決定しました。
#***「つるぎ」も復活します。
#***「かがやき」は「きらめき」とセットの名前だったはず。米原ルートで全線開通したときのために「きらめき」を取り置きしているのでは?
#****ということは、米原ルートが既定路線か。
#*****「きらめき」はJR九州が使っているから「つるぎ」がそのまま大阪まで延長されると思う。
#******JR九州の「きらめき」は意地で運行されてるようなものだから、新大阪まで全通された時には使えるようになってるだろう。
#**「かがやき」にちなんで、四股名を「輝」にした関取も現れました。
#***特急名を四股名にするのは、「あさしお」についで2番目です。
#****すみません、「あけぼの」もありました。
#****「かいおう」もあるけど、あれは関取が特急名にちなんで付けたんじゃなくて逆だからなあ。ちょっと違うかも。
#**石川県の某知事は地元ブランドの「はくさん」を希望していたが、「かがやき」に決まったとき、『「加賀」が入っているから、まあいい、許す。』と言ったとか。
#現在の特急はくたか、サンダーバード、しらさぎなどは消滅する可能性あり。
#*その場合、はやて・やまびこ・なすのの様に速達列車~鈍行列車まで作ってはどうか?例えば、速達列車はくたかorサンダーバード、標準しらさぎ、各駅停車あさま
#**多分北陸まで開通しても長野止まりはあるだろうからそれを「あさま」に。北陸へは「白山」希望(漢字がいいけど新幹線はひらがなのみ?)。ルートも昔の白山とほぼ平行だし。
#***でもなんか「はくたか」になっちゃうらしいよ
#***「白山」は消滅してからかなり時間がかかってるし、北陸では「東京へ行く=はくたかに乗る」の図式がほぼ確立してるだろ。
#***東海以西の新幹線の愛称名の法則として、平仮名3文字になる可能性もないとはいえない。北陸新幹線の上越(仮称)以西は西日本の管轄だから。例えば「つるぎ」「こしじ」など。
#***富山では一部「たてやま」推しの声というのもあるとか。実際に立山の形をしたロゴマーク入りの模型を作ったモデラーの方もいる。
#****「はくたか」は立山の伝説の鳥だから、たてやまよりもはくたかでいいでしょう
#***「しらゆき」「きたぐに」なんていかがですかねえ…
#***やっぱり「白山」や「立山」は特定の県を優遇している雰囲気がありありなので避けられたらしい。
#*大阪・米原まで開通しない限り「サンダーバード」「しらさぎ」の消滅はない。その代わり、新幹線の延伸に伴って、区間が、「富山→金沢→福井→敦賀」と狭められていき、最終的には大阪から富山までの新幹線の名前を引き継ぐことになる。
#*消滅の可能性があるのはむしろ「しなの」か。名古屋・大阪から長野へ向かう客は北陸経由にシフトするだろうし。完全消滅かもしくは改称の上、運転区間の短縮(例:中津川―長野)・短編成化するだろう。
#**サンダバ敦賀発着じゃあ新快速と変わらねえ
#***新快速は近江舞子・彦根以北各駅停車なので、変わるのはその区間のみですね。
#*「しなの」の名古屋~長野の廃止はないよ。但し「大阪しなの」は相当ヤバい。なにせ大阪~長野のルートの中で一番分が悪いからな。
#**「大阪しなの」を廃止しろと書き込むと、[[ヤフー|こ]][[2ちゃんねる|こ]]の住民が「お前は相殺も知らねえのか!」マジギレする。
#*[[トワイライトエクスプレス]]は北陸新幹線金沢延伸時に消滅が決まった。
#長野新幹線の車両はださい
#*金沢開業時も継続して使用するのか気になる。
#**E7・W7系の導入でお役御免になります。
#今は在来線特急で東京へははくたか、名古屋へはしらさぎ、京都・大阪へはサンダーバードで直通か新幹線乗り換えで行けるが、新幹線福井開業で東京しか直通できなくなるので地元にはあまり歓迎されていない。
#*北陸三県から東京年240万人、名古屋260万人、京都400万人、大阪270万人と、東京への移動はそれほど大きくないので整備新幹線ルートは実態に即していない。
#**東京に行くのが便利になって、大阪がさらに地盤沈下したりしないだろうなぁ。
#**人の動きからすると、関西側から伸ばしていくのが正解だったと思うぞ。
#**長野まではオリンピックで仕方なく引いたにせよ、その先はM元総理の票取り工作以外にメリットはない。
#名前を整理すると「東京~福井」直通が「はくたか」で「東京~長野」が「あさま」…長野~福井はどうする?ここで「はくさん」か「つるぎ」を出すべきではないか?
#熊谷、本庄早稲田に止まる列車が少ないが、それはこの2駅が上越新幹線の駅だからである。(最近やっと気づいた)
#*そんな「戸籍上」の理由ではなかろ。熊谷や本庄早稲田に止めなければ,「たにがわ」が空席だらけになるからだ。長野方は現在,速達タイプと各停タイプを分けていないので,極端に空いている列車がないだけ。
#「南越駅(仮称)」の位置がなぜあそこなのか・・。鯖江民として極めて使いづらい!せめて鯖江・武生のどちらかに併設しろやゴルァ。
#知らぬとは思うが北陸新幹線の起点は高崎ではなく上越(仮)であり上越(仮)~金沢間は部分開業という事になる。よって高崎~上越(仮)間は信越新幹線として部分開業する事になる。
#*設置予定の駅もだが糸魚川駅は在来線併設駅だからそのせいで歴史的重要文化財は壊滅してしまった。
#**もし姫川駅付近に建設したなら在来線姫川駅をその位置に移設して名称も新糸魚川として開業していたならレンガ車庫は壊滅しなかった。なぜ併設にしたんだ。
#***もし実現したなら上越(仮)や新黒部、新高岡のように市街地郊外に作られた駅の一つになったというのにわざわざ海沿いを走るから内陸部よりも劣化が早いぞ。
#***その鯖江市は新武生鯖江とかいう駅名を要求してたな
#東京~上越間の所要時間は速達タイプで1時間55分の見込み。一方現行の「とき」「はくたか」乗り換えは2時間17分。'''実はほくほく線を直通ミニ新幹線化すれば、直江津・高田等の上越市街地相手なら北越急行で十分間に合う。'''上越駅、別になくてもいいよ。
#*あ、そう。じゃ北陸新幹線は上越(仮称)駅通過でいいんだね。
#**↑↑は上越駅に全部停車させろと主張する新潟県知事を皮肉った文章であります。
#金沢開業時の車両も気になる。
#*JR東日本はE2系0番台を継続使用?東北からの転属も有り得そう(1000番台除く)。E2系がまた製造されるかも(E2系をE2系で置き換えとか)。12両か10両に増結される噂もある。
#**E7系の導入が決定されました。
#**E2系0番台はお役御免が決定。金沢開業までに置き換えられる予定。
#敦賀~京都間新駅建設w近江高島~北小松間 近江鵜川駅建設w
#*敦賀~京都間は近江今津・堅田のみ
#列車愛称公募が2013年5月31日から開始。
<!--#実は北陸新幹線の起点は高崎ではなく上越ではないかとされている。
#*これは北陸まで行かないのは北陸新幹線じゃないとして、戦争並みの論争があったことがきっかけ。
#**今回、北陸まで行くようになるので北陸新幹線でも問題ないとしていたが長野県内で「長野の名を残せ」と反発が起こり、第三者達に罵声を浴びせられる始末だった。
#***そりゃ10年以上続けてきた愛着ある名ですもの。簡単になくしたくないわけだ。
#****そんな中、ある者は「愛称でもいいから残せ」と言い出しているが石川県知事は石が付くだけに概念から反発してる模様。
#*****そこである者がそんなに論争が起きるのであれば、長野ではなく信越としておき、高崎~上越間を信越新幹線という別路線にしとけばいいという結論に至ったという。
#******この経緯から北陸新幹線の起点晴れて上越ということになったわけだ。よかったね。めでたしめでたしめでたしめでたし。-->
#関西人から見たら上越妙高以東のルートが異常に気持ち悪い。高崎分岐長野経由ではなく長岡分岐柏崎経由で作っておけば碓氷峠を通らないので車両代や建設費も大幅に圧縮できた。そうでなくても大阪から北陸最大都市の新潟に新幹線一本で行けるようにならないのはおかしい。
#*加えて北陸本線・信越本線の三セク化に伴い、直通列車も(おそらく)消滅するため、新潟~関西圏の人的交流は事実上寸断されてしまう。
#*そもそも構想が浮上した当初、東京を起点とし松本、飛騨山脈を貫通し富山、金沢を行く予定だったが、飛騨山脈の直下をトンネルを通すのが技術的に不可能と判明したためなのと、長野市を経由することで碓氷峠のネックを解消できると見込まれたため。
#この路線が金沢延伸後、東北新幹線の末端区間みたいに全席指定になってしまうか心配だ。
#*だととたら金沢~富山間のシャトルタイプ「つるぎ」は所謂「特定特急券」(東北・秋田新幹線でいう仙台・盛岡~新青森・秋田間は自由席料金で乗れる)の扱いになるんだろうか?
#長野ルートなので信陸(信濃北陸)新幹線の方が良い気が…
#W7系を、ついウィンドウズ7系と読んでしまうのは私だけだろうか?
#E7系・W7系とよく似た電車が、海外アニメにも出てくるね(チャギントンのハンゾー)。
#佐久平から先は60Hz...見せかけてなぜか50hzをまたぐため金沢まで行くと3回周波数が変わる。
#金沢延伸後は京阪神-長野北東信の移動において従来の名古屋経由一択から北陸新幹線経由も加わって選択肢が増える。また、京阪神-軽井沢の移動でも東海道新幹線・東京経由から北陸新幹線経由に転移する客も多くなるのは間違いない。東京経由では乗り継ぎ割引がないのに対して、北陸新幹線経由では金沢での乗り継ぎ割引の適用で割安になるからである。


==長野新幹線の噂==
==北海道==
[[画像:E2-0-N4-01.jpg|frame|[[長野駅]]に入線する[[新幹線/車両#E2系|E2系新幹線]]「あさま」]]
*四駆車
[[画像:Naganoikishinkansen.JPG|thumb|240px|まだ残る長野<small>行</small>新幹線([[高崎駅]]にて)]]
*滑り止め防止用の撒き砂
#1997年開業当時は「長野<small>行</small>新幹線」だった。
*セイコーマートポイントカード
#*その理由は「長野新幹線」だと長野で完結しているみたいだという北陸方面からのクレームによるもの。上りは長野<small>行</small>と言う訳には行かないので単に「新幹線」としか表示しなかった。
*YOSAKOIソーランの衣装と鳴子
#**整備新幹線法に基づく正式な路線名は当初から一貫して北陸新幹線で、その長野までの「部分開業」なのだから、そのクレームは筋が通っている。
*セントラルヒーティング
#**ただし、現状で北陸新幹線と呼ぶと、首都圏から北陸へ行く最短ルート・上越新幹線と誤乗されるため、この「通称」が定着した。
*牛乳(乳脂肪分4%以上)
#**当然ながら、2014年に予定される金沢開業の際には、長野新幹線の名称は、北陸新幹線に変更される。結局、長野新幹線という名称は、後6年しか使わない。
*とうきび
#**長野県人は金沢開通後も長野新幹線の名前を残してほしいと正直思っている。
*ジンギスカン鍋
#***東京~長野を長野新幹線に、長野~金沢を北陸新幹線にすればいい。
*北海道新聞+道スポ
#****列車を「あさま」と「北陸(仮称)」に分け、東京~高崎は併結。高崎で分離し「北陸」はノンストップで長野へ。「あさま」は各停で長野終着。「北陸」の長野以北は列車によって速達or各停で金沢へ。というふうにできたら名前とか混雑とかいろいろ解決できそうなのに。両数は調節して。
*裏に滑り止めがついている冬靴
#***長野は「長野北陸新幹線」にしてほしいと言った。
*ママさんダンプ
#****「長野」は残らんだろ。多分。
*「水曜どうでしょう」または「熊注意」のステッカー
#****大阪の地下鉄「[[大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線|長堀鶴見緑地線]]」みたいなことになってしまう(路線延伸しても延伸前の「鶴見緑地線」の名称を残した)。
*スタッドレスタイヤ
#*そう、開業セレモニーの幕には「新幹線 あさま開業」、いまだに駅ホームには「新幹線」の文字のみ。
#*2013年の発表では、JR東日本管内に限って「<small>長野経由</small>北陸新幹線」と案内することに決定された。
#**JR西日本管内ではもちろん単に「北陸新幹線」。
#オリンピックのための新幹線だった。
#*いっそのこと「<small>長野</small>五輪<small>新幹線</small>」にしてしまえばよかったのに。
#**JOCから文句が付くから駄目だったろう。JRからは金貰ってなかったから。現に五輪応援の横断幕掲げたら抗議されて関連部分を隠す事になったような。
#**JOCは海外の組織だから国境を越えてまで文句いわれてもなぁ・・・
#***おいおい、'''J'''OCは日本の組織だって(日本オリンピック委員会)。ひょっとして'''I'''OC(国際オリンピック委員会)と間違えた?
#***ふん!たかが五輪団体ごときに何を弱腰になってんだか!
#***ロス五輪以降はオリンピックは極端な商業主義が進行したから勝手にパクって便乗しているようなものだから大きな声では言えないの。
#*オリンピックがなければ、未だ特急あさま号は碓氷峠を機関車に牽かれながら走っていただろう。オリンピックに感謝。
#**実際は在来線の廃止で迷惑している人間が殆ど。
#***そうそう。碓氷峠のバス少な過ぎ。新幹線高過ぎ。
#****そもそも軽井沢ー安中榛名間は平行在来線無いんだから特急料金があるのが良くないと思う。
#***廃止しなくとも、観光鉄道として残す方法はあったのに(嵯峨野観光鉄道のように)。この際碓氷峠の急こう配を自走できる車両を開発するのもよいだろう。
#***今はあぷと君が途中まで走っている。
#**五輪がなくても高崎~軽井沢はフルで建設は決定していた(当時整備順位1位区間)横軽の廃止もこの頃決まっていた
#***EF63の耐用年数の問題があるので、今更新型機関車でもないので別線代わり
#***でも開業が遅れていた可能性はある。高崎~長野間の開業は2000年代前半になっていた。
#***五輪が開催されなかったらここより東北新幹線の盛岡~新青森間と九州新幹線の博多~鹿児島中央(旧西鹿児島)が優先され、両新幹線とも史実より早く開業できていた。
#**五輪がなければ軽井沢~長野間はミニ新幹線だった
#*スキー客向けってことはないか?冬のスキーシーズンはスキー板を持った人々が軽井沢で下車していく。
#**こういうコメントがつくってことは、長野から先、富山・金沢まで工事中であることを知らない人が多いのか。ネーミングの怖さだな。もともと長野から先の沿線人口の方が、高崎から長野までより遙かに多いのだが。
#***あたりまえだろ。高崎〜長野とそれ以西じゃ距離が違いすぎる。
#**スキーヤーも実は在来線の方がよかった。なぜなら鉄道利用のスキーヤーなんてほとんど学生か金欠だから。
#***上越新幹線の項でも書いたが、スキーは携行しなければならない荷物の量から言って自家用車のアドバンテージは鉄道なんぞはなから比較する対象ではない。唯一の鉄道の利点はコストなのだが新幹線の開業はその利点の消滅を意味する。
#****学生か金欠はツアーバスを利用する。鉄道のアドバンテージは帰路が楽。
#****金沢まで開通すれば、長野新潟県境のスキー場が日帰り圏内になって便利。
#この線の専用車両は保安装置を無視すれば、[[東海道・山陽新幹線]]と[[九州新幹線]]を走ることができる。
#*電気の周波数50Hzと60Hzの両方に対応しているから。軽井沢と佐久平の間で切り替わる。
#**試しに長野発鹿児島とかやってみてほしいね。
#**東京駅でレールが繋がっていないから、物理的に無理。
#***ま、つなげようと思えばできるんだけどね
#***九州新幹線には北陸新幹線より急勾配のトンネルがあるから先頭付随車のE2系は無理。(ここを通る新幹線は全電動車。)
#****その理屈なら5M1Tで先頭電動車のEast iならいけるはず。技術的なことについてはよくわからないが。
#**ただし電気が消えるわけではないので、どこがセクションなのかわからない。
#*結構な勾配をすごいスピードで走ることの出来る実はすごいメカ
#*いつの間にか中国に同系車両が輸出されていてビックリ
#**あれは同じE2系だが、あさまの後に登場した「はやて」の車両をベースにしている。
#*補足、はやてで使われているタイプ(J編成)も可能。ただし、八戸開業後増備車(1000番台)は除く。
#**J編成は8両時代「あさま」に使うこともあったしね。
#*実はE4系にもここに入れるように周波数切り替え装置と勾配対策がなされた編成がある。(実際、東京~軽井沢の臨時「Maxあさま」にこの編成が充当された事がある)
#全て、12両運転してほしい。(休日は混雑しているから)
#*今のところ、ホームは8両までしか入れないみたい。(安中榛名~長野)
#**ホームの端がだいぶ余ってるからやろうと思えばできるんじゃ?
#**10両には対応してる。
#***オリンピックのときに200系12両編成を改造して入れたことはあるけど。
#***臨時で軽井沢にE4系が入った時もお得意の併結16両編成ではなく単独の8両編成だった。
#**金沢まで開通後も8両だとヤバいだろ。
#***E7系・W7系は12両編成になりました。そしたら現行の開業駅に停車できない…
#*冬の長野新幹線はかなりやばいな。短編成だから臨時便をがんがん出してるけど間に合ってるのか・・・。
#*平日の日中はガラ空き。休日とのギャップが激しすぎる。
#篠ノ井駅付近では、なぜか高架が下がっている。この際、長野~上田以北、数十㎞のトンネルまで地下化してしまえばいいじゃないか。
#*篠ノ井駅の南北に、線路を横切る高架橋の道路が1本ずつある為かもしれない。
#**あの上に居る時に新幹線通過すると結構な勢いで橋が揺れる。怖い。
#*篠ノ井駅の横を新幹線が通っているから、篠ノ井にも新幹線駅作っちゃえばいいのに。
#**作ったら絶対に安中榛名や本庄早稲田よりは儲かるな。
#**いっそ篠ノ井に止めて代わりに長野廃止。直線で白馬から黒部に抜けてくれ。
#**開業当時千曲市の五里ヶ峰Tを出た辺りに新駅をという運動があった
#***つい最近(2011年)またその話が出てきている。くどい
#**篠ノ井-長野間が並行在来線になるので、この区間だけ営業キロが信越線と同じになり実キロが使われなくなる。といってもほぼ並行だから差が出るかわからない。長野-飯山間は長野-豊野間を切ることで実キロが営業キロになる。
#開通時は東京~長野ノンストップの「あさま」があったが、いつのまにか消滅。高崎や軽井沢に停まらないのも、大抵大宮や上田に停まる。
#安中榛名ー軽井沢はトンネルのオンパレードで必ず耳鳴りに襲われる。ご乗車の際は耳抜き用に飴をお忘れなく。
#*車販で飴売ってたかなぁ。。。もし手持ちがなくていきなりトンネルに入っても、耳抜き(指で鼻をつまんで鼻をかむような動作をする、など)をすれば大丈夫。スキューバダイビングをしたことがある人ならすぐに分かるはず。まぁ個人差も嗜好もあるでしょうが、要は鼓膜の内外の圧力差を無くせば良いこと。
#案内表示や車内放送に日本語と英語のほか、[[フランス語]]が使用されていた時期がある。
#敷設費圧縮のために待避線のない駅ばっかし。ダイヤ作成がきつそうである。
#*金沢まで開通したら各停ダイヤと速達ダイヤの調整をどうするんだろう?
#*軽井沢駅が唯一の待避線のある駅。速達が追い抜くとしたらここだろう。
#整備新幹線として造られた高崎以西は、最高速度260km/h。新幹線として決して速くはないが、それよりも、乗り入れる上越新幹線(大宮-高崎:240km/h)や東北新幹線(東京ー大宮:110km/h)のほうが最高速度が遅いという逆転現象が起きている。
#この前新聞広告に、「長野新幹線のおかげで、長野県民は、東京は近いと感じています。」という趣旨の文章が載っていたが、そう感じているのは沿線住民だけ。JRで松本や諏訪地域に行くなら、あずさで2時間~3時間。とても近いとはいえない。また、中央西線、大糸線、飯田線及び小海線の南半分の沿線住民はさらに時間がかかる。
#*[[リニア中央新幹線|中央新幹線]]が開通すると伊那南部は1時間以内に収まるが、松本や諏訪は相変わらずである。
#*「長野県」民という括りに違和感持つ中南部民は多いだろう。


====
==青森==
*([[上越新幹線]]) - [[高崎駅|高崎]] - [[安中榛名駅|安中榛名]] - [[長野の駅#軽井沢駅の噂|軽井沢]] - [[長野の駅#佐久平駅の噂|佐久平]] - [[長野の駅#上田駅の噂|上田]] - [[長野駅|長野]]<font color="DarkGray"> - 飯山 - [[新潟の駅#脇野田駅の噂|<font color="DarkGray">上越妙高</font>]] - [[新潟の駅#糸魚川駅の噂|<font color="DarkGray">糸魚川</font>]] - 黒部宇奈月温泉 - [[北陸の駅#富山駅の噂|<font color="DarkGray">富山</font>]] - 新高岡 - [[金沢駅|<font color="DarkGray">金沢</font>]] - [[北陸の駅#小松駅の噂|<font color="DarkGray">小松</font>]] - 加賀温泉 - 芦原温泉 - [[福井駅|<font color="DarkGray">福井</font>]] - 南越 - [[北陸の駅#敦賀駅の噂|<font color="DarkGray">敦賀</font>]] - (大阪)</font>
*リンゴを運ぶ軽トラ
**長野~金沢、2015年開業予定。
*源タレ
**金沢~敦賀、2025年開業予定(南越駅のみ仮称)。
*イギリストースト
*日専連カード
*ねぶた(ねぷた)で着る「はねと」の衣装


==関連項目==
==秋田==
*[[上越新幹線]]
*なまはげの着ぐるみ
*きりたんぽ鍋セット


----
==岩手==
{{東日本旅客鉄道}}
*宮沢賢治の著作
{{西日本旅客鉄道}}


{{DEFAULTSORT:ほくりくしんかんせん}}
==宮城==
[[Category:東日本旅客鉄道の鉄道路線]]
*まるまつのドリンクバー割引券
<!--[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道路線]]-->
*カニトップのロゴ入りユニフォーム
[[Category:建設が予定されている路線]]
==山形==
[[Category:新幹線]]
*仙台行バスの回数券
[[Category:長野]]
==福島==
[[Category:新潟の鉄道]]
*ヨークベニマルのチラシ
[[Category:北陸地方]]
*仙台行バスの回数券
**いわき市民はいわき号の回数券
 
==群馬==
*ヤマダ電機のポイントカード
*スバル車
*蒟蒻畑(マンナンライフ)
 
==栃木==
*福田屋のポイントカード
*フライングガーデンの半額還元券
*しもつかれ用の鮭の頭
==茨城==
*マックスコーヒー
*納豆(三個パック<font size=0.5>他</font>)
**ココでは'''おかめ派'''か'''くめ派'''に分かれる。
*自動車
**県外に出る場合、煽られた時の応対テクニックも重要になってくる。
 
==埼玉==
*十万石饅頭
*マル決本
*[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]のレプリカユニ
*東京ウォーカー
*日の丸ステッカー
*コバトンのグッズ
 
==千葉==
*イオンカード
*マックスコーヒー
*マリーンズのタオル
*落花生
*成田山の自動車用ステッカー
 
==東京==
*[[Suica]]または[[PASMO]]
*ホットペッパー
*地下鉄乗り換えガイド
*ラーメン本
**またはグルメ本全般。
*有名ブランドの紙袋(女性限定)
*[[ヨドバシカメラ]]か[[ビックカメラ]]のポイントカード
*R25(東京圏1都3県限定配布であることを東京人は知らない)
 
==神奈川==
*白井ヴィンセントのキーホルダー
*湘南ライナーの乗車整理券
**小田急沿線の場合はロマンスカーの時刻表
*崎陽軒のシウマイ
**の醤油差し
*有隣堂のカバーで包んだ文庫本
**文教堂書店でも可
 
==新潟==
*コシヒカリ
*アルビレックスのユニフォーム
*アクアカード(コメリ)
*青いカード(ムサシ)
 
==山梨==
*[[富士山]]
**富士五湖
*信玄袋
*水晶印鑑
 
==長野==
*百草丸
*漬け物
*エプソンのプリンター
*スノーレッツ(長野オリンピックのキャラクター)のグッズ
*善光寺のお守り
*かんてんぱぱ
*垢すり用タオル
*信濃毎日新聞
*八十二銀行の通帳
*スタッドレスタイヤ
*善光寺前の七味唐辛子
 
==富山==
*[[富山の食文化#かまぼこ|巻きかまぼこ]]
*(呉東限定)[[富山の食文化#ます寿司|ます寿司]]
 
==石川==
*(正月限定)かぶら寿司
*北國新聞の松井の特集記事
**NYヤンキースの帽子
**松井のユニフォームのレプリカ
 
==福井==
*甘口醤油
*水ようかん
*おろしそば
*ソースカツ丼
*車
 
==静岡==
*サッカーボール
*防災頭巾
*自分の家で淹れてきたお茶
*自転車
*ニッパー
*スズキ車
*ヤマハとスズキのオートバイ。
*ヤマハかカワイのピアノ(電子でも可)
 
==岐阜==
*ayuca
*裏金
 
==愛知==
*トヨタ車
*UCSカード
*中日新聞
*八丁味噌
*大須ういろまたは青柳ういろう
*喫茶店のコーヒーチケット
*[[TOICA]]
 
==三重==
*真珠
 
==京都==
*昼特きっぷ
*京都市内のバス路線図
 
==滋賀==
*HOPカード
*カロム盤
*新快速の時刻表
 
==大阪==
*[[たこ焼き]]器
*[[阪神タイガース|阪神]]の応援メガホン
*金のアクセサリー
*ハリセン
*FM802のステッカー
*[[ICOCA]]または[[PiTaPa]]対応のICカード
*レインボーカード
*イズミヤクラブカード
*[[お好み焼き#大阪のお好み焼き|お好み焼き]]ソース
*たこ焼きソース
*[[大阪のおばちゃん|さすべえ]]
*ドライブテクニック
**割り込みのテクニック
**赤信号に突っ込んで事故らないテクニック
*ボケ&ツッコミのテクニック
*独自にカスタマイズした自転車
*[[阪急百貨店|阪急]]、又は[[大丸]]、又は[[高島屋]]の紙袋
*たこるくんグッズ
*街で貰ったポケットティッシュ
*アメちゃん([[大阪のおばちゃん|おばちゃん]]限定)
 
==奈良==
*出産可能な病院のリスト
 
==和歌山==
*金山寺味噌
*南高梅
*みかん
*備長炭
*びんちょうタングッズ
*パンダのぬいぐるみ
*紀州路快速の時刻表、又は特急サザンの時刻表
*コンパスカード
*[[大阪]]のガイドブック&地図
*大阪の映画館のポイントカード
*オーカード
 
==兵庫==
*カワサキのオートバイ
*新快速の時刻表
*はばタングッズ
*コープこうべの組合員証
*モロゾフのプリンカップ
*いなかごの釘煮(春限定)
*パン
*ラガールカード、又はらくやんカード
*阪神の帽子
*サンテレビ
 
==岡山==
*きびだんご
 
==広島==
*オタフクソース
*マツダ車
*しゃもじ(木製オンリー)
*カープの帽子
 
==鳥取==
*二十世紀梨
 
==島根==
*出雲そば(の生麺)
**それ以前に割子だろうよ
*出雲大社のお守り
 
==山口==
*話相手が会津出身者かどうかを見抜く能力
*会津出身者に山口県人とさとられない能力
*会津出身者に山口県を貶されても耐えられる忍耐力
*ふぐ
 
==徳島==
*[[大阪のメディア|在阪局]]を見る為のアンテナ
*[[阿波踊り]]の衣装
*阿波踊り用の楽器(太鼓、笛、鐘など)
*カロリーメイト
*金ちゃんヌードル
*大野海苔
*すだち
*一太郎
*高速バスの時刻表
*徳バスの回数券
*KYO2カード
*あわわ
*徳島新聞
*[[大阪]]のガイドブック&地図
*551や[[阪急百貨店]]等、徳島に無い店の紙袋
*すだちくんグッズ
*北島シネマサンシャインのメンバーズカード
*軽自動車
 
==香川==
*ゆめカード
*マドンカード
*[[IruCa]]
*ジャンボフェリー&フットバスのセット券
*冷凍さぬきうどん
*ガイドブック「恐るべきさぬきうどん」シリーズ
*「笑いの文化人講座」シリーズ
*給水車から貰った水を入れておく為のペットボトル&バケツ
*OH!くんグッズ
 
==高知==
*鰹のタタキ
*日本酒(辛口)
*皿鉢料理用食器セット
 
==愛媛==
*ポンジュース
 
==福岡==
*西鉄バスのカード
*ソフトバンクのユニフォームと黄色いジェット風船
 
==佐賀==
*福岡往復の2枚きっぷ
==長崎==
*カステラ
*半中国風郷土料理の数々
**ちゃんぽん
**皿うどん
**豚の角煮
**その他、卓袱料理
 
==熊本==
==大分==
*かぼす(ゆずとは似て非なる酸味系かんきつ類)
 
==宮崎==
*ケーブルテレビ
 
==鹿児島==
*黒ぢょか
*芋焼酎
*つけあげ(本場のさつま揚げ)
*甘口の味噌・醤油
*つぼ漬(山川産)
 
==沖縄==
*三線
*泡盛
*オリオンビール
*かりゆしウェア
*琉球新報か沖縄タイムズの死亡広告面
*さんぴん茶
*うっちん茶
*1時間遅れているテーゲーな時計
*auの携帯
*腕毛・すね毛(男性限定)
*ゴーヤ
*沖縄そば
*ブルーシールアイスクリーム
 
 
[[Category:ご当地の噂テーマ別|ひつしゆひん]]
[[Category:都道府県別の噂|ひつしゆひん]]

2007年8月11日 (土) 16:48時点における版

各県民の必需品 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

  • 四駆車
  • 滑り止め防止用の撒き砂
  • セイコーマートポイントカード
  • YOSAKOIソーランの衣装と鳴子
  • セントラルヒーティング
  • 牛乳(乳脂肪分4%以上)
  • とうきび
  • ジンギスカン鍋
  • 北海道新聞+道スポ
  • 裏に滑り止めがついている冬靴
  • ママさんダンプ
  • 「水曜どうでしょう」または「熊注意」のステッカー
  • スタッドレスタイヤ

青森

  • リンゴを運ぶ軽トラ
  • 源タレ
  • イギリストースト
  • 日専連カード
  • ねぶた(ねぷた)で着る「はねと」の衣装

秋田

  • なまはげの着ぐるみ
  • きりたんぽ鍋セット

岩手

  • 宮沢賢治の著作

宮城

  • まるまつのドリンクバー割引券
  • カニトップのロゴ入りユニフォーム

山形

  • 仙台行バスの回数券

福島

  • ヨークベニマルのチラシ
  • 仙台行バスの回数券
    • いわき市民はいわき号の回数券

群馬

  • ヤマダ電機のポイントカード
  • スバル車
  • 蒟蒻畑(マンナンライフ)

栃木

  • 福田屋のポイントカード
  • フライングガーデンの半額還元券
  • しもつかれ用の鮭の頭

茨城

  • マックスコーヒー
  • 納豆(三個パック
    • ココではおかめ派くめ派に分かれる。
  • 自動車
    • 県外に出る場合、煽られた時の応対テクニックも重要になってくる。

埼玉

  • 十万石饅頭
  • マル決本
  • 浦和レッズのレプリカユニ
  • 東京ウォーカー
  • 日の丸ステッカー
  • コバトンのグッズ

千葉

  • イオンカード
  • マックスコーヒー
  • マリーンズのタオル
  • 落花生
  • 成田山の自動車用ステッカー

東京

  • SuicaまたはPASMO
  • ホットペッパー
  • 地下鉄乗り換えガイド
  • ラーメン本
    • またはグルメ本全般。
  • 有名ブランドの紙袋(女性限定)
  • ヨドバシカメラビックカメラのポイントカード
  • R25(東京圏1都3県限定配布であることを東京人は知らない)

神奈川

  • 白井ヴィンセントのキーホルダー
  • 湘南ライナーの乗車整理券
    • 小田急沿線の場合はロマンスカーの時刻表
  • 崎陽軒のシウマイ
    • の醤油差し
  • 有隣堂のカバーで包んだ文庫本
    • 文教堂書店でも可

新潟

  • コシヒカリ
  • アルビレックスのユニフォーム
  • アクアカード(コメリ)
  • 青いカード(ムサシ)

山梨

  • 富士山
    • 富士五湖
  • 信玄袋
  • 水晶印鑑

長野

  • 百草丸
  • 漬け物
  • エプソンのプリンター
  • スノーレッツ(長野オリンピックのキャラクター)のグッズ
  • 善光寺のお守り
  • かんてんぱぱ
  • 垢すり用タオル
  • 信濃毎日新聞
  • 八十二銀行の通帳
  • スタッドレスタイヤ
  • 善光寺前の七味唐辛子

富山

石川

  • (正月限定)かぶら寿司
  • 北國新聞の松井の特集記事
    • NYヤンキースの帽子
    • 松井のユニフォームのレプリカ

福井

  • 甘口醤油
  • 水ようかん
  • おろしそば
  • ソースカツ丼

静岡

  • サッカーボール
  • 防災頭巾
  • 自分の家で淹れてきたお茶
  • 自転車
  • ニッパー
  • スズキ車
  • ヤマハとスズキのオートバイ。
  • ヤマハかカワイのピアノ(電子でも可)

岐阜

  • ayuca
  • 裏金

愛知

  • トヨタ車
  • UCSカード
  • 中日新聞
  • 八丁味噌
  • 大須ういろまたは青柳ういろう
  • 喫茶店のコーヒーチケット
  • TOICA

三重

  • 真珠

京都

  • 昼特きっぷ
  • 京都市内のバス路線図

滋賀

  • HOPカード
  • カロム盤
  • 新快速の時刻表

大阪

  • たこ焼き
  • 阪神の応援メガホン
  • 金のアクセサリー
  • ハリセン
  • FM802のステッカー
  • ICOCAまたはPiTaPa対応のICカード
  • レインボーカード
  • イズミヤクラブカード
  • お好み焼きソース
  • たこ焼きソース
  • さすべえ
  • ドライブテクニック
    • 割り込みのテクニック
    • 赤信号に突っ込んで事故らないテクニック
  • ボケ&ツッコミのテクニック
  • 独自にカスタマイズした自転車
  • 阪急、又は大丸、又は高島屋の紙袋
  • たこるくんグッズ
  • 街で貰ったポケットティッシュ
  • アメちゃん(おばちゃん限定)

奈良

  • 出産可能な病院のリスト

和歌山

  • 金山寺味噌
  • 南高梅
  • みかん
  • 備長炭
  • びんちょうタングッズ
  • パンダのぬいぐるみ
  • 紀州路快速の時刻表、又は特急サザンの時刻表
  • コンパスカード
  • 大阪のガイドブック&地図
  • 大阪の映画館のポイントカード
  • オーカード

兵庫

  • カワサキのオートバイ
  • 新快速の時刻表
  • はばタングッズ
  • コープこうべの組合員証
  • モロゾフのプリンカップ
  • いなかごの釘煮(春限定)
  • パン
  • ラガールカード、又はらくやんカード
  • 阪神の帽子
  • サンテレビ

岡山

  • きびだんご

広島

  • オタフクソース
  • マツダ車
  • しゃもじ(木製オンリー)
  • カープの帽子

鳥取

  • 二十世紀梨

島根

  • 出雲そば(の生麺)
    • それ以前に割子だろうよ
  • 出雲大社のお守り

山口

  • 話相手が会津出身者かどうかを見抜く能力
  • 会津出身者に山口県人とさとられない能力
  • 会津出身者に山口県を貶されても耐えられる忍耐力
  • ふぐ

徳島

  • 在阪局を見る為のアンテナ
  • 阿波踊りの衣装
  • 阿波踊り用の楽器(太鼓、笛、鐘など)
  • カロリーメイト
  • 金ちゃんヌードル
  • 大野海苔
  • すだち
  • 一太郎
  • 高速バスの時刻表
  • 徳バスの回数券
  • KYO2カード
  • あわわ
  • 徳島新聞
  • 大阪のガイドブック&地図
  • 551や阪急百貨店等、徳島に無い店の紙袋
  • すだちくんグッズ
  • 北島シネマサンシャインのメンバーズカード
  • 軽自動車

香川

  • ゆめカード
  • マドンカード
  • IruCa
  • ジャンボフェリー&フットバスのセット券
  • 冷凍さぬきうどん
  • ガイドブック「恐るべきさぬきうどん」シリーズ
  • 「笑いの文化人講座」シリーズ
  • 給水車から貰った水を入れておく為のペットボトル&バケツ
  • OH!くんグッズ

高知

  • 鰹のタタキ
  • 日本酒(辛口)
  • 皿鉢料理用食器セット

愛媛

  • ポンジュース

福岡

  • 西鉄バスのカード
  • ソフトバンクのユニフォームと黄色いジェット風船

佐賀

  • 福岡往復の2枚きっぷ

長崎

  • カステラ
  • 半中国風郷土料理の数々
    • ちゃんぽん
    • 皿うどん
    • 豚の角煮
    • その他、卓袱料理

熊本

大分

  • かぼす(ゆずとは似て非なる酸味系かんきつ類)

宮崎

  • ケーブルテレビ

鹿児島

  • 黒ぢょか
  • 芋焼酎
  • つけあげ(本場のさつま揚げ)
  • 甘口の味噌・醤油
  • つぼ漬(山川産)

沖縄

  • 三線
  • 泡盛
  • オリオンビール
  • かりゆしウェア
  • 琉球新報か沖縄タイムズの死亡広告面
  • さんぴん茶
  • うっちん茶
  • 1時間遅れているテーゲーな時計
  • auの携帯
  • 腕毛・すね毛(男性限定)
  • ゴーヤ
  • 沖縄そば
  • ブルーシールアイスクリーム