「大川市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎大川市の噂: 追加訂正)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(6人の利用者による、間の7版が非表示)
9行目: 9行目:
#*つーわけで、今クール(2006年9~12月)はなぜか大川市が熱い!
#*つーわけで、今クール(2006年9~12月)はなぜか大川市が熱い!
#*ロケ地めぐりツアーも企画されている。
#*ロケ地めぐりツアーも企画されている。
#福岡市へ行くには佐賀県を通った方が速い。
#[[福岡市]]へ行くには[[佐賀]]県を通った方が速い。
#*国道385号経由が最も速い。
#*国道385号経由が最も速い。
#*車で行く場合は確かにそうだが、電車も含めると佐賀県を通らないほうが速い。
#*車で行く場合は確かにそうだが、電車も含めると佐賀県を通らないほうが速い。
23行目: 23行目:
#閉店した家具店の店や倉庫が立ち並び、ゴーストタウンの趣が・・・
#閉店した家具店の店や倉庫が立ち並び、ゴーストタウンの趣が・・・
#*昔は九州各地にその名もズバリの「大川家具センター」があった。
#*昔は九州各地にその名もズバリの「大川家具センター」があった。
#**沖縄には今でもある。沖縄返還前に創業した際に大川の家具業界の全面協力があったことから、感謝の意味も込めてこの名前となった。
#*よそ者からすれば、写真撮影にピッタリなんだがね・・・
#*よそ者からすれば、写真撮影にピッタリなんだがね・・・
#周りの市町から嫌われていて、市町村合併し損ねた…
#周りの市町から嫌われていて、市町村合併し損ねた…
#*何故そのような言い方ができるのか?むしろ自分からすれば周囲が「ほとんど佐賀県」と仲間外れにしたり、「家具産業が衰退して廃れた町」といじめているようにも感じるが?実際に2chにもそういった書き込みが多い。
#*何故そのような言い方ができるのか?むしろ自分からすれば周囲が「ほとんど佐賀県」と仲間外れにしたり、「家具産業が衰退して廃れた町」といじめているようにも感じるが?実際に某chにもそういった書き込みが多い。
#異様に、川(水路)の水が汚い。緑色がここでは普通。
#異様に、川(水路)の水が汚い。緑色がここでは普通。
#*筑後川下流域なのでしょうがない。
#*筑後川下流域なのでしょうがない。
40行目: 41行目:
#演歌の聖地。
#演歌の聖地。
#*大川栄策は「ザ・ベストテン」で特技のタンスかつぎを披露した。
#*大川栄策は「ザ・ベストテン」で特技のタンスかつぎを披露した。
#**そもそも大川栄策の芸名それ自体が出身地の「大川」を「栄」えさせる対「策」に由来するものであることは意外と知られていない。
#*その土壌を作ったのは国民栄誉賞を受賞した古賀正男である。
#*その土壌を作ったのは国民栄誉賞を受賞した古賀正男である。
#実は以前県庁所在地だったことがある。
#実は以前県庁所在地だったことがある。
#*しかし今や市民どころか、その所在地に住んでいた人ですらその事実を知らない。
#*しかし今や市民どころか、その所在地に住んでいた人ですらその事実を知らない。
#佐賀県のことを馬鹿にするくせに福岡県より佐賀県のことをよく知っている。
#佐賀県のことを馬鹿にするくせに福岡県より佐賀県のことをよく知っている。
#*国道208号線の大川橋を渡ると佐賀市内である。
#*佐賀市と橋を通らずに陸続きにまたがる大野島(佐賀市側は大詫間)まである。(小学校が佐賀市と大川市に1校ずつ、郵便局も同様)
#**佐賀市といっても旧佐賀市じゃない(要は郡部)し、戦争みたいに仲が悪かったぞ。
#柳川市はまだしも大木町からも合併を拒絶されたことがトラウマになっている。
#柳川市はまだしも大木町からも合併を拒絶されたことがトラウマになっている。
#国道442号・国道443号の起点。
#国道442号・国道443号の起点。
52行目: 57行目:
#中学校が大川東中、大川南中、大川中、大川西中?大川北中?
#中学校が大川東中、大川南中、大川中、大川西中?大川北中?
#*ちなみに西と北はまとめて三又(みつまた)中学校。ここでは裏大川とする
#*ちなみに西と北はまとめて三又(みつまた)中学校。ここでは裏大川とする
#**大川南中と大川中を統合して大川桐英(おおかわとうえい)中学校に。三又中と大川東中を統合して大川桐薫(おおかわとうくん)中学校になった。両校とも桐(きり)が使われている。ちなみに高校は大川樟風(おおかわしょうふう)高等学校で樟(クス)が使われている。
#*卒業式の歌も裏大川だけ大川勢とは違うらしい。
#*卒業式の歌も裏大川だけ大川勢とは違うらしい。
#*周りは皆[[サガン鳥栖|飛ばない奴]]ばっかりなのに、独りだけ半乱叫級に[[大分トリニータ|トリタニ]]を応援するやつがいる。
#*周りは皆[[サガン鳥栖|飛ばない奴]]ばっかりなのに、独りだけ半乱叫級に[[大分トリニータ|トリタニ]]を応援するやつがいる。
65行目: 71行目:
#*他にも旧三潴銀行や清力美術館、吉原邸といった歴史を感じる建物、上記の家具屋や倉庫等の廃墟群があるため、個人的にはポジティブな意味で「ノスタルジックな町」として売ってはどうか?と思う。
#*他にも旧三潴銀行や清力美術館、吉原邸といった歴史を感じる建物、上記の家具屋や倉庫等の廃墟群があるため、個人的にはポジティブな意味で「ノスタルジックな町」として売ってはどうか?と思う。
#櫻坂46の関有美子の出身地。
#櫻坂46の関有美子の出身地。
#*市内には「関家具」という会社があり福岡ドームにも広告を出していた。
[[Category:●川]]

2023年4月9日 (日) 16:10時点における最新版

福岡 那珂川 筑紫野 筑前 朝 倉 東峰
小郡 大刀洗
久 留 米 うきは
 
大川 大木 筑後 広川  
柳 川 八  女
みやま
大牟田 熊  本

大川市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 最近家具の街からパチンコ屋の街へと変化しつつある。
    上へまいりま~す(昇開橋)
    • 人に道を教える際はパチンコ屋を目印にする。
  2. ドラマ化された漫画『のだめカンタービレ』で、主人公「のだめ」の出身地として一躍脚光を浴びる。
    • 映画・ドラマ化された小説『嫌われ松子の一生』の主人公松子の出身地でもある。
    • つーわけで、今クール(2006年9~12月)はなぜか大川市が熱い!
    • ロケ地めぐりツアーも企画されている。
  3. 福岡市へ行くには佐賀県を通った方が速い。
    • 国道385号経由が最も速い。
    • 車で行く場合は確かにそうだが、電車も含めると佐賀県を通らないほうが速い。
  4. 市内に山や丘がなく、まっ平ら。
  5. 陣内孝則はここから佐賀市の附属中に通っていたんでしょうか?
    • 昔は国鉄佐賀線が通っていたが…。
  6. 人口に不釣合いなほど巨大な高○病院がある。
    • 大川信用金庫の本店も同様。
    • さらに国際医療大学の大川キャンパスまである。
      • その国際医療大学を作ったのが高木病院の院長というのも驚きである。
  7. 三潴地区の中心だが、旧三潴町は含んでいない(同町は久留米入りした)。
    • まあ、旧三潴町はどっちかと言ったら僭称だったような…。
  8. 閉店した家具店の店や倉庫が立ち並び、ゴーストタウンの趣が・・・
    • 昔は九州各地にその名もズバリの「大川家具センター」があった。
      • 沖縄には今でもある。沖縄返還前に創業した際に大川の家具業界の全面協力があったことから、感謝の意味も込めてこの名前となった。
    • よそ者からすれば、写真撮影にピッタリなんだがね・・・
  9. 周りの市町から嫌われていて、市町村合併し損ねた…
    • 何故そのような言い方ができるのか?むしろ自分からすれば周囲が「ほとんど佐賀県」と仲間外れにしたり、「家具産業が衰退して廃れた町」といじめているようにも感じるが?実際に某chにもそういった書き込みが多い。
  10. 異様に、川(水路)の水が汚い。緑色がここでは普通。
    • 筑後川下流域なのでしょうがない。
  11. マナーが悪い。(犬の散歩に糞の始末をする人なんていない・平気で家でゴミとか燃やす家庭がある)
    • 余裕のある家庭は焼却炉を用いるが、そうでない家庭はドラム缶を用いる。
    • 郵便局の駐車場でも局長自ら書類を燃やす風景が見られる。
  12. 週末は佐賀市のショッピングセンターに買い物に出かける人が多いため、208号線は久留米ナンバーで渋滞している。
    • 基本的に大川のゆめタウン、大木町のイオンで十分です。
  13. 道路事情が悪い(狭い・歩道がない・立ち退きが進まない)ため、佐賀の道路に憧れている。
    • 家具工場が多いので、立退き料がかさむ。田園地帯の道路みたいにはいかない。
    • 柳川駅から筑後川昇開橋の方に行くバスに乗ると、これでもかってくらいの住宅密集地を通る
  14. 周りから「大川の人間は意地汚い」と思われているらしい…
    • そうなのか?俺の母ちゃんの実家は大川だけど、親戚一同みな良い人ばかりだぞ。
  15. 演歌の聖地。
    • 大川栄策は「ザ・ベストテン」で特技のタンスかつぎを披露した。
      • そもそも大川栄策の芸名それ自体が出身地の「大川」を「栄」えさせる対「策」に由来するものであることは意外と知られていない。
    • その土壌を作ったのは国民栄誉賞を受賞した古賀正男である。
  16. 実は以前県庁所在地だったことがある。
    • しかし今や市民どころか、その所在地に住んでいた人ですらその事実を知らない。
  17. 佐賀県のことを馬鹿にするくせに福岡県より佐賀県のことをよく知っている。
    • 国道208号線の大川橋を渡ると佐賀市内である。
    • 佐賀市と橋を通らずに陸続きにまたがる大野島(佐賀市側は大詫間)まである。(小学校が佐賀市と大川市に1校ずつ、郵便局も同様)
      • 佐賀市といっても旧佐賀市じゃない(要は郡部)し、戦争みたいに仲が悪かったぞ。
  18. 柳川市はまだしも大木町からも合併を拒絶されたことがトラウマになっている。
  19. 国道442号・国道443号の起点。
  20. 郵便番号は「831」で始まる。
  21. 筑後川にかかる昇開橋はかつては鉄道がかかっていた橋。船が通る時には橋桁がエレベーターみたく上昇する。現在は観光目的での設置で、歩行者のみ通行可。船が通らなくても1時間に1回上昇させる。
  22. 苗字の石橋率が尋常じゃない。
  23. 昔はサッカーの聖地だったらしい。
  24. 中学校が大川東中、大川南中、大川中、大川西中?大川北中?
    • ちなみに西と北はまとめて三又(みつまた)中学校。ここでは裏大川とする
      • 大川南中と大川中を統合して大川桐英(おおかわとうえい)中学校に。三又中と大川東中を統合して大川桐薫(おおかわとうくん)中学校になった。両校とも桐(きり)が使われている。ちなみに高校は大川樟風(おおかわしょうふう)高等学校で樟(クス)が使われている。
    • 卒業式の歌も裏大川だけ大川勢とは違うらしい。
    • 周りは皆飛ばない奴ばっかりなのに、独りだけ半乱叫級にトリタニを応援するやつがいる。
    • 上の奴が佐賀を敵視している。
    • 人口が北だけやたらと少ない。朝鮮半島ににている。
  25. なんと裏大川が日本から「三又道海連合国」独立!
    • セブンイレブンが貿易センターらしい。
    • 中2の子供たちが作った(2011年)
  26. 2013年、市長がぽっぽ一族の末裔になった。
    • 親父が亡くなって一期持たずに跡を継ぐことになってしまった。
  27. 2010年に大川警察署は筑後警察署に統合され福岡県警察大川庁舎となった
  28. 実は二階堂のCMに二度も登場している。ちなみに舞台になったのはご存じ「昇開橋」と、知る人ぞ知る「モロタ会館」である。
    • 他にも旧三潴銀行や清力美術館、吉原邸といった歴史を感じる建物、上記の家具屋や倉庫等の廃墟群があるため、個人的にはポジティブな意味で「ノスタルジックな町」として売ってはどうか?と思う。
  29. 櫻坂46の関有美子の出身地。
    • 市内には「関家具」という会社があり福岡ドームにも広告を出していた。