ページ「横須賀市」と「橿原市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(投稿順)
 
 
1行目: 1行目:
{{市|name=横須賀|reg=関東|pref=神奈川|area=鎌倉・三浦|ruby=よこすか|eng=Yokosuka}}
{{市|name=橿原|reg=近畿|pref=奈良|area=中和・東和|ruby=かしはら|eng=Kashihara}}
{{鎌倉・三浦}}
{{中和・東和}}
==テーマ別の噂==
==橿原市の噂==
*[[横須賀市/交通]]
[[画像:KashiharaJingu00.jpg|thumb|橿原神宮]]
*[[軍都横須賀]]
#[[奈良/中和・東和#明日香村の噂|明日香村]]を合併で取り込もうとしたが、失敗。
*[[猿島 (横須賀市)|猿島]]
#*明日香村に反対された。
#*全国からも反対された。
#*明日香村と同じ高市郡の高取町の取り込みも失敗した。
#**お前が消えて喜ぶ者に お前のオールを任せるな!
#*合併に熱心だった前市長は名称「飛鳥市」,市役所は耳成高校跡地というところまで決めていたそうな。実現してたら八木駅は「飛鳥駅」,飛鳥駅は「高松塚駅」にでもなってたかもしれない。
#**明日香村に振られたら、合併するメリットが全くない。残りの[[桜井市]]・田原本町・高取町などは財政状態が悪い自治体だしね。
#24号バイパス(京奈和道)が完成するにつれて現24号線沿線(十市・葛本・新口・新賀)は衰退必至。
#*京奈和道の快適さは異常。制限速度80km/sでありながら、料金がただ。
#**制限速度が毎秒80キロってどんな道路やねん(笑)
#「みみなし幼稚園」の北に「くちなし幼稚園」。
#*くちなし幼稚園の送迎バスは幼稚園名を運転席側から書いているため進行方向右側から見ると「園稚幼'''しなちく'''」(「ターャジス」みたいだ・・・)
#新ノ口はここ数年で見違えるほど大きくなっている。その理由は娯楽施設が一つ出来たから、である。単純すぎる奈良県人。
#*住所の表記だと「新口町」と何故か「ノ」は入らない。
#**近鉄橿原線では尼ヶ辻(奈良市)も住所表記は尼辻だ。四ッ谷、市ヶ谷、溝の口etcと同様。
#*奈良県民なら、免許を取りに一度は訪れるはず。試験はおそらく全都道府県一簡単にパスする。
#*単純というか、そこしか目立った遊び場(さらにいえばヤンキーの)がない。そのため、新ノ口近辺([[国道24号]]線沿い)の治安の悪さは有名。
#「一町(かずちょう)」という変わった町名がある。もともとの東常門村と西常門村が「一つ」になったから一町になった模様。
#*市の西南で[[御所市]]寄り。
#橿原高校・橿原中学は「高校」「中学」の上に直接市名をつけているが、所在地はともに市域の隅っこ(橿高はかなり高取町寄り、橿中は殆ど田原本町との境)。
#大阪府[[柏原市]](かしわらし)と読み方を混同される。
#*電話越しに「大和橿原市」と言う人もいる。
#*あべの近鉄百貨店の店内呼び出しでは「大和橿原市の○○様・・・・」と言う。
#*高田市や郡山市は、他県にもあるので「大和」とつけるが、橿原市は唯一無二なので付けないのが正しい。語感としては良いんだけどね。
#**隣の御所市にある柏原は「かしはら」だからさらに混乱する。
#とっくに解体されたが、岡寺駅そばにあった心霊スポットとして有名だった廃病院はいつ頃潰れたのやら…。
#*恵愛橿原病院かぁ…。中に入るのは怖いけど建物の外観だけは一度見たかったなぁ。
#坊城駅及び東坊城町は橿原なのになぜか西坊城町は隣の[[大和高田市|大和高田]]の住所名だ。
#*西坊城を含む天満村が橿原じゃなくて高田に入った結果だ。
#八木は旧高市郡八木町だった頃から郡役所があったりと中心的役割が濃かったが、だいぶ郡域ギリギリだった。
#*1駅隣の新ノ口や耳成までもが旧磯城郡だった。
#ニュータウン地区(白橿町・南妙法寺町・見瀬町の一部・久米町の一部)の郵便配達について。
#*橿原市全域の郵便は橿原郵便局が全てを仕切っています。しかし実際にはニュータウン地区の普通郵便は白橿局裏の作業所のおばちゃん達(三輪車を巧みに乗りこなすプロ集団)に丸投げ。そのため橿原局に居住者情報がほとんど上がってこないようだ。
#*書留等の再配達と速達郵便は時間指定がありスピードと正確性が求められているはずなのに、地域に精通していない橿原局のアルバイト局員が何年も前の古い住宅地図を頼りにやむを得ず担当しているそうな。
#**扱いがメール便と変わらないんじゃないか?
#*再配達の依頼受付や誤配などのクレーム処理も他地域に比べワンテンポ遅れることがたびたびある。
#**橿原局の局舎が狭すぎて白橿地区の作業場所の確保までできないっていうのが理由だとかなんとか…
#***狭いといったら、駐車場も狭いよね。トラックが1台入ってきたら、もうそれだけで大渋滞だもんね。“地下駐車場はありません”という注意書き見落として、スロープ降りちゃったらUターンして上がるのも難しいよね。
#****それさえなきゃなんぼでも窓口に受け取りに行ったるのに…
#国道165号線沿いJR畝傍駅そばにあった旧和歌山銀行の建物が橿原市で最初の登録有形文化財
#*短い期間、映画館だったことがある。
#*今は結婚式場とレストラン.忘年会で使用したことある。
#奈良地裁及び地検の支部が'''ありそうで'''ない。
#*無さそうでない。
#*税務署もありそうだが・・ない。
#**そういうものは高田や桜井にある。かつては橿原より、高田市や桜井市の方が栄えていたからだ。
#メッセンジャー・黒田の幼馴染が店長を務めるデカ盛り店がある。
#2008年7月、醍醐町の自治会で'''12,492,640円の使途不明金'''(平成17年~20年3月分)が発覚! 犯人と思わしき3人はだんまりを突き通そうとしている。
#*石原田町でも昔そういうのがあった。
#兵部町の廃ビル(松本プラザ)が気持ち悪い。
#西池尻町は大和高田市よりにあるが,東池尻町は桜井市に隣接してる。5キロ以上離れてる。
#あすかの湯の近く,GSの前の国道沿いに人が住んでるようでもないし,お店でもないキレイな洋館が建っている。あの建物は何?持主は隣の豪邸のご主人?
#曲川町は、イオンモールアルルの地代で年間1億円もの収入があるらしい。
#*「まがりかわ」「まわりかわ」どっち??
#小房町の読みが『おうさ』『おふさ』『おぶさ』といろいろある。市役所的には『おうさ』らしい。
#*「お'''う'''さ」町にある「お'''ふ'''さ観音」へは「お'''ぶ'''さ」のバス停で降りて下さい。
#橿原には映画館が無駄に3つ(シネマアーク、MOVIX、TOHOシネマズ)合計23スクリーンもある。
#*どの劇場も平日のガラガラっぷりが異常。
#*TOHOシネマズがオープンした頃、MOVIXで上映するはずだった作品がごっそり中止に追い込まれたのが酷い行為だと思った。
#*駅前にあり一番便利であるはずの橿原シネマアークが競争に負け2009年4月末で閉館するのが残念。
#*新ノ口のMOVIX橿原も2014年8月末で無念にも閉館。アルルにあるTOHOシネマズよりも快適やったのに.....。
#**去年の12月に、ユナイテッドシネマ橿原として再オープンしました。
#*八木の近鉄百貨店6Fに有った、百人劇場 カムバック!!!(1999年終了)
#高市郡と磯城郡の寄せ集めだったからか、橿原市西新堂町-桜井市東新堂(橿原市新堂町は別に西新堂町より西に存在)・橿原市東竹田-田原本町西竹田・橿原市北越智町-高取町越智・橿原市下八釣町-明日香村八釣と隣町に対応する地名がある。
#八木西口駅からUFJ銀行への近道を知らない奴はモグリ。
#*その道、人懐っこいわんこと出会えるよね。
#中和幹線を桜井方面から走ってくる車でヤマダ電機か業務スーパーに行こうと、函館市場の前の歩道に乗り上げて無理矢理Uターンしてくる奴ら、横断歩道の辺りで信号待ちしてたら轢かれそうで怖いよ!
#*ユニクロの裏とかJAFの前とか狭い裏道を無理に通る車も多すぎ。邪魔! 川沿いの道路にも信号機欲しいぞ。
#*チヨダ靴店の裏辺りで時々ねずみ取りか何かしてるパトカー、そんなとこで何してんだ? サボってるようにしか見えないぞ?
#**信号のあたりだと右折禁止の取締じゃないか?身内が一度捕まったと…
#*スターバックス前も怖いな。赤信号回避で駐車場を通り抜ける車のダブルで前も後も怖いな。
#休日といえばアルル
#*オープン当初は、東京の巨大書店やタワーレコードが橿原に進出してきたって話題になるくらいの大事件だった。で、その影響を食らったのか、アルルの近所で殿様商売してて悪名高かった老舗ホームセンターが閉店に追い込まれて、のちにTSUTAYAに生まれ変わったのは爽快だった。
#「ハマの番長」三浦大輔の出身地。
#*弟さんが真菅駅そばでカイロプラクティックをしてる。
#*但し、幼少期は大阪の[[玉造 (大阪市)|玉造]]にある花屋で過ごした。
#今井町の重伝建地区の中に1棟だけ明らかに傾いているボロボロの長屋がある。
#*大災害が起きる前に早く改修してほしい。
#[[北海道]]でよくCMが流れている製薬会社「雪の元本店」の本社はここ。
#[[生駒市]]に高山町(奈良県最北端)があるのは有名だが、橿原市には飛騨町がある。奈良県の宮水三葉ファンの聖地だ。
#天理市に丹波市町があるように、橿原市に太田市町がある。[[太田市|群馬の市]]と被るぞ。
#郵便番号は634だが、決してスカイツリーではない。
#「橿」の字は橿原市くらいしか使わないから県外者(近鉄沿線を除く)は橿原を読めない。
#'''樫'''原市と誤植されることがある。
#上品寺町がある。上品そうだが「じょうほんじ」。
#ロッチ中岡の出身地。


==横須賀の噂==
==大和三山==
[[画像:2133.jpg|frame|左端にスカリン。]]
#耳成山・天香具山・畝傍山、いずれも橿原市内だ。
# マスコット「スカリン」が登場したが、市民も知らない。
#*実質、「橿原三山」だ。
#*京急車内広告に大増殖中。
#*旧香久山村は主に桜井に入った。天香具山は境界変更で桜井から橿原に移ってきた。
#*めちゃめちゃ可愛いんですけど。
#天香具山の最寄り駅は香久山駅よりも耳成駅になる。
#*相方の「モルダン」は登場せず。
#**何それ?知らない。
#***もしかしてX‐ファイルの事かな?
#****{{極小|正解…}}
#*2008年、100周年を過ぎたにもかかわらず、バスの車体にペイントされたまま。
#**3月に入ったら、さすがになくなった。
#雪が降らない。
#*たまにですが降ることがあります。
#**田浦以北は雪でもトンネル抜けると雨だったりすることが多い。
#**雪が降る予報が出たら横須賀線はまず止まるという覚悟をしなければならない。京急はなかなか止まらないけど。
#**通研山の上は積雪があったことがあるぞ、雪が降ったら京急バスはチェーンつけても登れません。
#***そりゃたまには積もることくらいあるでしょ・・・。
#よこすか海辺ニュータウンの新規流入住民と古参の周辺住人がとにかく仲悪し。
#外部からの進出はあまり受け入れない(地元民優先系)特性があるが、何故かネットワークビジネスは盛んである。
#日教組(三教組)は共産党系ではないのに、組合=共産党という先入観からか「横三地区は教職員組合が強く、共産党員の教員が自衛隊の子弟を差別している」という現実にはありえないウソを信じている住民が少なからずいる。
#*とまあこんな感じで、自分の狭い知識・経験だけから「現実にはありえないウソ」などと軽々しく断言してしまうのが三教組組合員の教師の特徴。この調子で自分の思想・信条を子供たちに押しつけたり、それに従わない生徒を差別する。おかげさまで共産党に対する不信感だけは身に付きました。先生ありがとう。
#*三教組は旧社会系なのに、共産党員だと思っている人は多い。
#**三教組が組織として旧社会系(たぶん「旧社会党系」と言いたかったんだろうなw)であることと、個々の教師に共産党員がいるということには別に矛盾はないわけだが。三教組組合員の知的レベルがよくわかる書き込みではある。
#***公務員労組は今はだいたい「自治労」系(旧斜壊党、現ミンス)と「自治労連」系(共三党系)で住み分けてると思うが。同居してたところもたいてい分裂してると思うが。
#**まぁどっちにしても所詮はアカだしな。
#某ゲームの「松笠市」のモデルになった。
#*伝説のゲーム「シェンムー」にはドブ板が出てくるぞ。
#*最近放送された某深夜アニメにも登場!
#**でもそれって横須賀中央から南側が壊滅してなかったか?
#群馬県倉渕村に横須賀市所有の保養所があったが、いつの間にか倉渕村に譲渡していた。
#*はまゆう山荘譲渡しちゃったのか。空気も綺麗で裏山に熊が出るくらい自然も豊か。朝市のジャムは超美味だったのだが。
#文化会館と芸術劇場と文化ホールが2つもある。無駄だ・・・。
#100周年おめでとー!!
#*ところで、なんで100周年は派手にお祝いするのに、「93周年」とか「114周年」とかはお祝いしないんだろ。
#深夜アニメ「スカイガールズ」で'''おっぱま'''大ブレイク中(ひらがな表記推奨)。
#*おっぱっぴー
#ついに横須賀中央駅前が路上喫煙禁止エリアに。過料2000円也。
#*Yデッキ近辺で一番多く吸っているのは湘○学院生という噂。
#aveの近く、三春町のマックでは、ダイナマイト・バディ姉ちゃん・母ちゃんとの遭遇率高し。
#*駐車場にいつもロールス・ロイスが止まっていて、テラこわす。
<!--#**こわしちゃだめでしょw-->
#坂本町交差点、セブンイレブン並びの持ち帰り専門のカレー屋「銀の庫」が気になる。
#*いつの間にか営業日が「水、木、土、日」というえらく変則的な設定になっていた。
#カレー屋と言えば、横須賀中央の「CoCo壱番屋」は毎日米兵でごった返している。


==格とか順位付けとか==
==橿原市内の駅==
#三浦・逗子・葉山は横須賀の一部
[[奈良の駅/中和・東和]]も参照のこと。
#*確かに学区は一緒です(横三学区)
#「橿原駅」は存在しない。
#**今はバラバラ。
#*中心駅は<small>大和</small>八木駅(大阪線×橿原線)と橿原神宮前駅(橿原線×南大阪線×吉野線)。
#*太平洋戦争中に一時的に逗子が横須賀市の一部になったことがある。ちなみに座間も当初は[[相模原市]]の一部だった。
#*<small>大和</small>八木駅は八木町や北八木町にあるわけでもなく内膳町にある。
#横浜に次いで神奈川県第2の都市(相模原には人口では負けても格では絶対に上)だと思っている。
#**(旧<small>大和</small>八木駅は八木町にあった。現在の八木西口駅の場所)
#*川崎を忘れてる...
#***八木西口駅は、<small>大和</small>八木駅と同一駅の扱い。運賃表には八木西口駅の文字はない。八木駅から八木西口駅へは初乗り運賃でいける。
#**川崎は東京
#****以前は近鉄の路線図にも掲載されていない幻の駅だった。そのくせ急行が停車する。
#***んなわけねぇだろ!!!(by川崎市民)
#**八木駅の北側を見ると、立体駐車場に「奈良県にリニアを」的なダンマクがある。
#****東京都[[川崎市/多摩区|南世田谷市]]、[[川崎市/麻生区|東町田市]]etc…
#*八木駅前の南口の新ロータリーはかつては内膳池という大きな池だった。
#****勝手に思い込んでんじゃねぇよ!(by川崎市民)
#**俺は子供のころこの池でザリガニ釣りをしてたよ。
#*****でも川崎が「神奈川県」かと言うと微妙なので東京でいいかも(by横浜市民)
#***再開発に失敗して、雑居ビルが林立することになった。
#******まぁ東京のイメージだろうが神奈川のイメージだろうが正直どっちでもいい。
#**内膳池の別名で高田池って何故呼ばれてたの?
#******誰がどんなに吼えても神奈川県第2の都市が川崎っていうのは紛れもない事実なんだし。
#*橿原神宮前駅は昔「橿原神宮駅」と呼ばれていた時期があった。
#******まぁ、知名度で言うなら横須賀>川崎なんだろうな。なんか、横浜に越えられない壁でもあるみたいだw
#*一時期、大和八木駅を橿原中央みたいな名前に変えようぜって動きもあったが、市民から「八木駅以外ありえないから」と猛反発されて立ち消えとなった。
#****「川崎は東京」ってオーソドックスな'''ネタ'''でしょ。
#*橿原市周辺の中学校や塾の数学で「ねじれの関係」を学ぶときに、八木駅がその実例でよく用いられる(大阪線と橿原線が立体交差していることから)。
#*****第3京浜より北側はあながちウソとは言えない。
#<small>大和</small>八木駅・橿原神宮前駅は関西で一番整列乗車がなっていない(特に上り)。ドアが開くと降車客をかき分けてドカドカ乗ってくる。
#**割と川崎のイメージがつかない市民(元横須賀市民現川崎市民)
#畝傍駅はショボイ。JTB時刻表は橿原市の中心駅の座を大和八木に譲るべきである。
#*もうじき藤沢にも人口で抜かれます
#*「うねび」とはぱっと見読めないのでは?古典でやるけど。
#**でも、あんな狭いエリアに「43万人」も住んでるのが信じられない。
#**一日の乗降客は 1, 000人程度。人口10万以上の都市の'''JRの'''代表駅では日本最小だと思われる。
#**藤沢は人口では十分中核市になれるが面積が中核市の基準に満たないらしい。
#**そもそも橿原市民は、畝傍駅を橿原市の中心駅と考えていない(中心は大和八木か橿原神宮前という認識)。そればかりか、畝傍駅の存在自体は知っていても、駅の入口の場所はおろか、電車の乗り方すら知らない人の方が多い(近鉄しか乗らないから)。まあ、お隣のJR金橋駅(このご時世に、無人駅)も大概だが。
#*相模原側からすれば、横須賀よりも↑だろうが↓だろうが激しくどうでもいい。
#*[[奈良の学業#畝傍高等学校|畝傍高校]]はたまに「敏傍高校」と書かれる。畝高生は『びんぼう高校って書かれた~!』と悔しがる(友人談)。
#**相模原は岡山とか熊本と非政令市第1位を争っている感じだからね。
#**でも、畝傍高校は県立の進学校の御三家の一角。
#**てか相模原自体が神奈川県に興味ないからね
#**所在地が旧畝傍町域じゃない…。
#横須賀市民は[[横浜市|横浜]]・[[川崎市|川崎]]に対抗するのを諦めて相模原に対抗意識があるが、残念ながら相手にされていない節がある。
#***駅も高校も旧畝傍町域にはないね。どうしてあの名前になったのだろう?
#*相模原ってどこ?
#八木西口駅は大和八木駅と同一扱いなので、大和八木駅を通る大阪線の定期券で降りられる。畝傍駅へはこちらの方が近い。
#*市民の世界観は京急線の品川~三崎間で完結しているため神奈川内陸部の地名は全く知らないし興味がない。
#*同一扱いということで、八木西口駅の券売機を使うと「<small>大和</small>八木→○○円」と表示された切符が出てきた。但し、2008年7月には既に「八木西口」に直されている。
#同じ横須賀でも東京湾側の住人は相模湾側を田舎だと馬鹿にする。相模湾側の住人は三浦市を田舎だと馬鹿にする。三浦市民は開き直っている。
#**[[スルッとKANSAI]]カードは10円引かれる。
#*東京湾側は「都市」、相模湾側は「自然あふれるリゾート地」。逗子・葉山を相模湾横須賀の延長とみなすのはこの二町のブランドイメージに対するコンプレックスの裏返しでもある。
#*2017年1月現在、八木西口駅の北側の奈良医大近くに新駅を作ることが決定。それに伴い八木西口駅が撤去される案が出されている。
#*もともと地形的に山(谷)が多く、道路も狭い為鉄道が無い地域はバスが渋滞に巻き込まれる。シムシティを地で行く感あり。
#**バス・タクシーなど車を利用する時は大和八木駅、橿原市役所もしくは橿原郵便局に用のある時は八木西口駅で降車すると便利。ただ、駅舎としては後者の方が明らかに過疎っている。奈良医大近くには万葉ホールや市営住宅などもあるので、駅の移転も一理あるかと。
#札幌・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄・横須賀と思ってる感がある。
#<small>大和</small>八木駅は以前は[[東京駅]]まで2駅(<small>大和</small>八木-<朝晩のアーバンライナー>-名古屋-<のぞみ>-東京)で行けた。
#*ねーよww
#橿原神宮前駅のホームに車椅子用のスロープが出来たが、そこはもともと緩やかな傾斜。滑りにくい加工がしてあるものの、傾斜は車椅子用スロープの方が急に見える。
#*あるような気もする(特に一度も横須賀を離れたことがない人)
#**だから無いってwww(by生まれも育ちも今の生活もずっと横須賀の人)
#鎌倉市の図書館に提携を申し入れ断られた苦い過去がある。
#*なぜかは知らぬが、北図書館の申込書記入例の名前は、'''北斗 健'''である。
#[[町田市|町田]]・相模原・[[八王子市|八王子]]・[[平塚市|平塚]]に負けないほど荒れてる。
#*最初の3つは大して荒れてない。
#**最初の3つで暴れてるのは津久井郡民や西多摩郡民や山梨県民。
#久里浜は横須賀市だ。「久里浜市」はない。
#*そんなヤツいるんか?[[画像:Population.GIF|thumb|神奈川と横須賀の年齢別人口構成比較グラフ{{Wikipedia_L}}]]
#**すみません、こどものころ横須賀線の行き先表示に「久里浜」とあったもんだから、つい「久里浜市」が存在するものと思っていました。
#中途半端に都会、中途半端に田舎。
#*他の同じくらいの人口の地域と比べると、高齢者率がハンパねぇ!
#**首都圏近郊の郊外都市なんかそんなもんだろ。適当なこと抜かすなよ。
#**ちょっと興味あったのでグラフ作ってみた。やっぱり神奈川県全体と比べても明らかに20~40代が少なく、50代以上が多い。
#***大学が歯科大以外なかったから。高校卒業後に転出していって横須賀市民のお山の大将っぷりに気づく。まぁこれからは福祉系の大学生さんにどんどんダメなところを潰していって欲しい。
#*国民健康保険料が異様に高い。特に一人暮らしをお考えの方は要注意。
#2008成人を祝うコンサートで演奏されたのが「千の風になって」。それレクイエム・・・。
#*逝ってよし!という、市からの有り難いメッセージでしょう。
#saku×2の横須賀の歌「縦っすか横っすか」


==湘南?==
==橿原神宮==
#都合のいいときだけ「[[神奈川/湘南|湘南]]」を名乗る。ただし「国際」がついて「湘南国際」
[[奈良の神社仏閣と遺跡]]を参照
#*「湘南山手」なんてあるし、ついに「湘南池上」登場!山の中で「湘南」っていったい…
#*東京湾側なのに「湘南野比」「湘南長沢」・・・もう好きにして
#*湘南池上 湘南衣笠 湘南学園www
#*湘南鷹取を忘れるんじゃない
#[[横浜ベイスターズ]]の2軍[http://www.baystars.co.jp/s_index.php 湘南シーレックス]が横須賀スタジアムを本拠にしているが、できれば「横須賀シーレックス」にしてほしいと思っている(「湘南」はヤンキーっぽくてイヤだ)。
#*もともと横須賀が湘南だという意識はあまり無いらしい(2.を参照)のに、ましてや追浜を湘南と言い張るのはやや苦しいかも。
#*追浜には「湘南」とつく病院が有る。というトリビアを出してみるも、やはり苦しい。
#**その病院の裏手が湘南鷹取だって言ってもやっぱり苦しい。[[画像:YRPnobi.jpg|thumb|220px|YRP野比駅の看板]]
#[http://www.yrp.co.jp/ YRP(横須賀リサーチパーク)野比]、[http://www.shonan.ne.jp/~mura/ 湘南国際村]、[http://www.yokosuka-soleil.jp/ ソレイユの丘]が流行らない。
#*YRPが何であるか、知名度が低い節がある。
#**YRPの駅名を見て電車で騒いだら余所者。
#***「わいあーるぴーのび」というふりがなはかなり情けない。
#**YRPの名を聞いて奥歯ガタガタ鳴らし始めたらプログラマー。
#*要はミカカの研究所の周りに小判鮫企業が研究施設作っただけだからねぇ
#**「みかか」→久々に聞いた。ちなみに意味は「NTT」です。かなモードで"NTT"と打つと「みかか」になるため。
#***つまりJRは「鱒」である。
#*横須賀の行政は金持ってるくせにロクなものを作らない。
#**お金?ないよ?
#*横須賀芸術劇場とプリンスホテルの設計に○億払ったのは有名な話。
#***プリンスホテルの経営を(渋々)引き受けたトリニティもついに終焉。
#****それを朝日新聞の湘南版が報じたのが5月、地元紙神奈川新聞が報じたのが7月半ば。
#**箱物よりまず歩道をどうにかしてほしい。本当に危ない。
#**実はカネがなかったりする。
#**でも美術館建てちゃった。中央図書館建て替えの話は何処へ?
#***あるにはある。いつの話か知らないけど。
#***で、美術館に展示する為の絵をあらたに税金で購入。
#***[http://www.yokosuka-moa.jp/top.html 横須賀美術館]は素晴らしい。美術館の空間としては横浜美術館より遙かに質が上。2007年の澁澤龍彦展も素晴らしかった。頑張って欲しい。
#****わざわざ公園一つつぶしてつくるだけの価値はない。
#****美術館なんて無くなっても、人が死ぬわけじゃないし、亡くても困らない。元々、なんの価値もない。そういうもんです。
#****屋上は無料であがれて、浦賀水道の眺めがいいですよ。
#****昔『週刊新潮』の表紙を飾った絵が常設で展示されているとか。それは見たいなあ……。
#*「ドラえもん」の野比のび太とは全く関係がない。
#**野比駅の頃は「のび太」の落書きがあった。
#**宝島社「VOW」で特集が組まれたこともあった。
#**駅で配られている“気ままな散歩マップ”には「名前の由来は横須賀市野比。そんな噂が…」と、裏がとれていない事が書かれている。
#*GWなどの大型連休のソレイユは混んでます。周辺も渋滞が激しく、あの三浦縦貫道が全線渋滞することも。
#*ソレイユの丘の前身は米軍長井ハイツ跡地。以前は廃墟になった住宅が点在していてそれはもう、何ともいえない雰囲気だった。ソレイユになってキレイなのもいいけど、心象風景としては、ね。


==有名人==
[[Category:●原]]
#ペリーをもっと売りにしてもいいんじゃないかと思いつつ、結局どうでもいい
#*上陸したのは浦賀なのか久里浜なのか、正直どうでもいい。
#**登場したのが浦賀、上陸したのが久里浜、居座ったのが下田
#*最近は坂本竜馬の妻·おりょうで売り出そうとしているらしい
#*逆に[[静岡/伊豆#下田市の噂|下田]]はペリー依存が強すぎるような···
#*おりょうさんと再婚したダンナは墓に「坂本竜馬の嫁」と書いてやったらしい。まさに漢。
#*「出島行ったら『横浜行け』、横浜行ったら『浦賀行け』、浦賀行ったら『わあ!黒船だぁ!』、なにそれ」
#前総理大臣、小泉純一郎の出身地。
#*小泉家と縁の深い広域暴力団、稲川会も横須賀に根を張っている。
#**昔発砲事件がありましたね。最近は報道されないだけ?
#*小泉家から稲川会横須賀一家の事務所までは徒歩4分の距離。またお隣は右翼団体の事務所であり、さらに昔の赤線、いわゆる「チョンの間」のある区域も通り一本隔てたところにある。
#**赤線では無く青線(公娼ではなく私娼)です。
#*実家の前では警官が警備をしている
#**どう見てもただの民家なので警備が浮いている
#*この人ほど地元還元をしなかった首相は最近いない。(原子力空母とかは押し付けたけど)
#**地元より、米国資本含む資本家の利益を優先させた。おかげで、小泉個人は莫大な経済的利益を受けている。
#***反小泉はこういう根も葉もない噂が大好きである。
#**逆に言うと公明正大なのかな?
#**票稼ぎのために、他の地域はほったらかして地元に利益誘導する政治家に爪のアカでも煎じて飲ませてやりたい。
#***横浜横須賀道路 馬堀海岸延伸は?
#****今つくってる。平成22年開通予定だったかと。でも片側1車線www
#***それでも支持を集めるのがすごい
#****ポピュリズムの恐ろしさである
#****権力闘争の中で、彼を支えてくれた「チルドレン」を目的が達成されるや、「自分でがんばれ。」といってあっさりポイ捨て。いやー、「しがらみがない」ってことは、素晴らしいですね。
#***先の総選挙は一度も地元に来なかった(横浜まで)それでも羽柴某に圧勝。
#****[http://www.youtube.com/watch?v=JKX-2kmmRYs 三井理峯]が出馬していれば、危なかったかも知れない。
#*アメリカべったり、ブッシュのポチと批判されている。
#**戦後の総理は大体そんなモンでしょ?
#*アメリカ追随大いに結構。現職総理のうちにアメリカンスクールをバンバン誘致してほしい。息子を通わせたい。
#**留学させるが吉。
#**アメリカンスクールに通うと米国で通用するが日本で使い者にならない人間が出来上がるのでそれでもよければ吉。
#**だぼだぼのジャージを着て、首からじゃらじゃらネックレスをさげて、"Yo,Men!"とか言う人間になっても良いなら吉。
#*2007年某週刊誌に「最近、数年ぶりにセックスをしたけど、セックスっていいなあ。」と身内に話したと書き立てられた。ホントにいいそうで怖い。
#**2008年、丸川珠代議員の結婚式で、夫婦和合の秘訣として「ねじれはベッドの中だけにしろ。」と本人に言ったそうな。
<!--#**婦女暴行での逮捕歴、セックス中に愛人である芸者の首を絞めて半身不随にしたことある人間の言葉だけに含蓄がある。-->
#*…引退。(おかげで事故米ニュースが'''埋'''没)
#[http://ogapon.fc2web.com/heiseicyo/amusement/hide_museum/ ヒデミュージアム]でヒデのイベントがあると周辺がピンクに染まる(ピンクの髪の人がいっぱいで)
#*去年の命日すごかったぞ。イベント終了後、LIVINのサイゼリヤがピンク色に…。子供が怖がってた。
#*でももうない。
#元モーニング娘。で美勇伝の石川梨華さんの出身地である。
#*田浦でしたね!
#**田浦っていうか船越じゃなかったっけ?駅は京急田浦かもしれんが。
#ネプチューンのホリケンさんの出身地でもある。
#*堀ノ内ではないらしい。
#**田浦ですよね・・・
#古いところでは、山口百恵やトシちゃん(田原俊彦)も横須賀出身じゃなかったっけ?
#*田原俊彦は小学生の頃馬堀に住んでいた。自分が小学生の頃、学校の校庭で写真撮影していた。
#横高(県立横須賀高校)出身者は結構多い。小泉元総理、ノーベル賞の小柴さん、窪塚兄弟(洋介・俊介)とか。
#*サッカーの石川ナオ(石川直宏)が市横の出身。
#**サッカー部じゃなくてマリノスユースだったので、1つ下にいた事に気づかなかった。岡ちゃんの息子(こっちはサッカー部)と同級生。
#*一家でオウムに殺されてしまった坂本堤弁護士も横高の出身です。
#*ニッポン放送の高島秀武アナ。
#*冨田憲子アナも。横高OB同士で番組やっていたな。
#*レッズの小野の奥さん・・桜ヶ丘。
#** まぁ、歴史が長いだけだから・・・WW
#布施博は高校時代?米軍横須賀基地前のホットドック屋(今も健在)でバイトしていた。
#三浦高校出身で、石立鉄男なんていったのもある。
#*ご冥福をお祈りします。
#金沢市出身なのに[[wikipedia:ja:横須賀よしみ|横須賀よしみ]]とは、これいかに。
#渡辺真知子。実家が堀ノ内。
#上地雄輔。父がここの市議。
#*その親父、最近横須賀まんじゅう「すかまん」をプロデュースした。
#井上亜希
#久米田康治
 
==名所・名物==
#ドブ板バザーに行くべし。スカジャン買うべし。
#*横須賀市民でもスカジャン着てる人って、少ないけどね。
#**むしろ「横須賀土産」としてのほうがしっくりくる。
#***日本のあちこちでバッタモン見かける。
#なぜか最低でも'''一家に一着はスカジャンを持っている'''と思われている
#*10年で2回しか見なかった
#昔丸井があったが潰れて、パチンコ屋になった。
#*しかも、2つあった(インテリア別館?)。
#学生が遊びに行く場所は必ずと言っていいほどダイエー横須賀店である。
#*Aボウルも追浜ヘルスボウル(古っ)も無くなったしな。
#横須賀中央と平成町にあるデパートには、下記のようにカーストがあるのかもしれない。<br>ダイエー&ショッパーズプラザ>>>>>>>>>>>モアーズ>>>>リヴィン>>>>>さいか屋>>>>>>>>西友
#*>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドンキ
#aveに近いとそれだけでうらやましがられる。
#*んなこたぁない。
#*”反対側”から山を越えて駆けつける漏れは、うまらやしい、と思う。
#池上中の正門前、現クリエイトSD(旧ヨコサン、酒のスパーク)はテナント料が(場所の割に)異常に高かったことで有名。がんばれクリエイト!
#コンビニの前に、俺の母方の祖母の家がある。
#* 知るか!!何処のコンビニだよ!!!
#防大生が制服で闊歩している。週末は馬堀海岸駅前のモスバーガー(閉店)が制服で埋め尽くされてとても異様な風景だった。
#ソレイユの丘は一度行けばそれで十分。
#*逆に観音崎は分岐が多くて何度か行かないと制覇した気になれない。
#*駐車場代1日1000円+多少のアトラクション代で子供を遊ばせられるので、我が家は重宝しています。
#*広島の巨大ショッピングセンターとは関係ない。
#43万都市なのに、横須賀中央駅近くにツタヤがない。というか、ビデオレンタル店がない。
#実はさいか屋は横須賀が本店ではない。
#[http://cheapresistance.web.fc2.com/toppage.htm 横須賀シティハードコア]を忘れるなよ!
#*F.V.Kはアメリカのハードコア・パンクにも影響を与えている。
#戦艦三笠の三笠艦物語や日本海海戦のパノラマを見ておきたい。
#*三笠艦の中、もう少し綺麗にしてあげたい気がする。世界的に有名な艦なのにプラモデル博物館じゃあねえ・・・。
#実は天然温泉がある。
#まむし採掘ならYRPへ。
 
==方言・ローカルな言葉==
#横須賀市(三浦も?)は小学校・中学校時に女子が履いていたブルマのことを'''Pパン'''という。
#*'''PTA推薦パンツ'''のことらしいが、おかげで'''ブルマ'''という言葉に対して小学生当時はブルセラに代表される卑猥な響きの単語としての認識が強く、ブルマといえばアニメ「ドラゴンボール」のブルマを指す以外では使用できなかった。また、市外でPパンという単語が'''全く通用しない'''ことに大きなショックを受けた。
#**知らなかった…。つうじねぇのか「Pパン」
#**三浦、特に三崎地区はPパンとは言わない。「ヘランカ」と言っていた(未だに意味不明)
#***三浦市三崎町民だが、「ヘランカ」なんて初めて聞いたぞ?
#****「ヘランカ」は三崎地区ではなく南下浦・初声の一時期呼ばれた名称でPパンと呼ぶ派とヘランカと呼ぶ派に分かれてましたよ!
#****南下浦・初声だけじゃなくて三崎も同じだよ。団塊ジュニア以上の世代はみんな知ってる。
#**「Pパン」を「パ○パン」の略語と思ってた俺…orz
#*PTA推薦パンツとブルマは違うよ。素材からして違う。
#じゃんけんの別の言い方が「チッケッタ」。チッケッタであいこになったあとは「ホーラッピ」。今思うと全く意味が分かりません。
#*グーとパーに別れる時に「グーパージャス」(あいこの場合は「ジャス」で続ける)だったのだが、これがどの範囲で使われているのか分からない。
#**横浜でも使ってました。
#*「チッケッタ」「ホーラッタ」、「グーパージャス」「ホーラージャス」だった。
#*「チッケッピ」→「ホーラッピ」もある。
# 不入斗が読めればホンモノだと思う。
#*なんであそこだけ変な名前がついているんだろう? 昔の豪族の関係??
#**役人から見て米が一"斗"も入ってこない("不入")という意味だと聞いたような。
#**「斗」は税金で、寺社等に寄進された土地なので税金の対象外なのです。マピオンで地名検索すると市原市にも現存してるのが分かります。鎌倉時代以前まで遡る地名です。「いり(入)やま(斗)ず(不)」と読みと漢字の順番が違う漢文調の地名でもあります。
#*いりやまず?いりやまづ?…どっちにしろ読める俺はホンモノか。
#*山口百恵は不入斗中卒。「横須賀ストーリー」は不入斗の情景を歌ったものだそうな。(急な坂道~のくだり等)
#他地区の人は追浜も正しく読めない。
#*「おいはま」と読む人が多い。
#*最初は冗談だと思ったさ。おっぱい魔人の巣窟かと思ったさ
#**戦後の米軍占領下、ヌーディストビーチが有ったことから由来する地名ではない。
#*でも追高は「おっこう」より「おいこう」って略すような。
#逸見もだな。
#*京急の逸見駅がどこか分からん。よく通るんだけど。
#平作を「へーさく」と読まれた上にえらいバカにされたことがあるぞ。
#*平作川なんてあったのね。昨日知った。しかも二級河川。
#地名ではないが、「ave」も難読固有名詞の仲間にしてあげたい。
#横須賀の若いギャル風な娘は自分では今時のギャルと思っているが実は「ヤンキー」にしか見えない!
#*だって「ヤンキー・ゴーホーム!」が横須賀のでふぉだもん。
 
== 横須賀の歌 ==
#港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ - ダウンタウン・ブギウギ・バンド
#ブルーライト・ヨコスカ - MIKE
#横須賀ストーリー - 山口百恵
#横須賀サンセット・サンライズ - 山口百恵
#I CAME FROM 横須賀 - 山口百恵
#タイガー&ドラゴン - クレイジーケン・バンド
#*CKBの横須賀に関する曲はほかにも「ヨコスカンショック」等多数
#そんなヒロシにだまされて - 高田みづえ
#横須賀音頭 - 都はるみ
#横須賀BABY - 横浜銀蝿
#横須賀17エレジー - 早川めぐみ
#Midnight Boxer - レイジー (歌い出しが「横須賀Midnight Town」)
#横須賀市歌 - 堀口大学作詞、團伊玖磨作曲。市内の小学生は結構歌わされて覚えたりする。
#*歌った記憶もないし、覚えてもいないが。
#**三笠公園に碑があんね。俺も歌ったことないけど。
#***22年間住んでますが、逆にどんな歌なのか聴いてみたい。
#****正午に横須賀市役所前の時計の塔から流れる曲が横須賀市歌です。
#*あ、その二人、母校の小学校の校歌と同じく見合わせ。
#**馬掘?
 
{{DEFAULTSORT:よこすかし}}
[[Category:神奈川]]
[[Category:関東地方の市]]
[[Category:横須賀市|*]]
[[Category:中核市]]

2018年2月3日 (土) 09:04時点における版


王寺 河合 川西  


上牧
三宅
香芝 田原本
葛城 大和
高田
橿原


 



高取  

大淀 吉野 東吉野 御杖

橿原市の噂

橿原神宮
  1. 明日香村を合併で取り込もうとしたが、失敗。
    • 明日香村に反対された。
    • 全国からも反対された。
    • 明日香村と同じ高市郡の高取町の取り込みも失敗した。
      • お前が消えて喜ぶ者に お前のオールを任せるな!
    • 合併に熱心だった前市長は名称「飛鳥市」,市役所は耳成高校跡地というところまで決めていたそうな。実現してたら八木駅は「飛鳥駅」,飛鳥駅は「高松塚駅」にでもなってたかもしれない。
      • 明日香村に振られたら、合併するメリットが全くない。残りの桜井市・田原本町・高取町などは財政状態が悪い自治体だしね。
  2. 24号バイパス(京奈和道)が完成するにつれて現24号線沿線(十市・葛本・新口・新賀)は衰退必至。
    • 京奈和道の快適さは異常。制限速度80km/sでありながら、料金がただ。
      • 制限速度が毎秒80キロってどんな道路やねん(笑)
  3. 「みみなし幼稚園」の北に「くちなし幼稚園」。
    • くちなし幼稚園の送迎バスは幼稚園名を運転席側から書いているため進行方向右側から見ると「園稚幼しなちく」(「ターャジス」みたいだ・・・)
  4. 新ノ口はここ数年で見違えるほど大きくなっている。その理由は娯楽施設が一つ出来たから、である。単純すぎる奈良県人。
    • 住所の表記だと「新口町」と何故か「ノ」は入らない。
      • 近鉄橿原線では尼ヶ辻(奈良市)も住所表記は尼辻だ。四ッ谷、市ヶ谷、溝の口etcと同様。
    • 奈良県民なら、免許を取りに一度は訪れるはず。試験はおそらく全都道府県一簡単にパスする。
    • 単純というか、そこしか目立った遊び場(さらにいえばヤンキーの)がない。そのため、新ノ口近辺(国道24号線沿い)の治安の悪さは有名。
  5. 「一町(かずちょう)」という変わった町名がある。もともとの東常門村と西常門村が「一つ」になったから一町になった模様。
  6. 橿原高校・橿原中学は「高校」「中学」の上に直接市名をつけているが、所在地はともに市域の隅っこ(橿高はかなり高取町寄り、橿中は殆ど田原本町との境)。
  7. 大阪府柏原市(かしわらし)と読み方を混同される。
    • 電話越しに「大和橿原市」と言う人もいる。
    • あべの近鉄百貨店の店内呼び出しでは「大和橿原市の○○様・・・・」と言う。
    • 高田市や郡山市は、他県にもあるので「大和」とつけるが、橿原市は唯一無二なので付けないのが正しい。語感としては良いんだけどね。
      • 隣の御所市にある柏原は「かしはら」だからさらに混乱する。
  8. とっくに解体されたが、岡寺駅そばにあった心霊スポットとして有名だった廃病院はいつ頃潰れたのやら…。
    • 恵愛橿原病院かぁ…。中に入るのは怖いけど建物の外観だけは一度見たかったなぁ。
  9. 坊城駅及び東坊城町は橿原なのになぜか西坊城町は隣の大和高田の住所名だ。
    • 西坊城を含む天満村が橿原じゃなくて高田に入った結果だ。
  10. 八木は旧高市郡八木町だった頃から郡役所があったりと中心的役割が濃かったが、だいぶ郡域ギリギリだった。
    • 1駅隣の新ノ口や耳成までもが旧磯城郡だった。
  11. ニュータウン地区(白橿町・南妙法寺町・見瀬町の一部・久米町の一部)の郵便配達について。
    • 橿原市全域の郵便は橿原郵便局が全てを仕切っています。しかし実際にはニュータウン地区の普通郵便は白橿局裏の作業所のおばちゃん達(三輪車を巧みに乗りこなすプロ集団)に丸投げ。そのため橿原局に居住者情報がほとんど上がってこないようだ。
    • 書留等の再配達と速達郵便は時間指定がありスピードと正確性が求められているはずなのに、地域に精通していない橿原局のアルバイト局員が何年も前の古い住宅地図を頼りにやむを得ず担当しているそうな。
      • 扱いがメール便と変わらないんじゃないか?
    • 再配達の依頼受付や誤配などのクレーム処理も他地域に比べワンテンポ遅れることがたびたびある。
      • 橿原局の局舎が狭すぎて白橿地区の作業場所の確保までできないっていうのが理由だとかなんとか…
        • 狭いといったら、駐車場も狭いよね。トラックが1台入ってきたら、もうそれだけで大渋滞だもんね。“地下駐車場はありません”という注意書き見落として、スロープ降りちゃったらUターンして上がるのも難しいよね。
          • それさえなきゃなんぼでも窓口に受け取りに行ったるのに…
  12. 国道165号線沿いJR畝傍駅そばにあった旧和歌山銀行の建物が橿原市で最初の登録有形文化財
    • 短い期間、映画館だったことがある。
    • 今は結婚式場とレストラン.忘年会で使用したことある。
  13. 奈良地裁及び地検の支部がありそうでない。
    • 無さそうでない。
    • 税務署もありそうだが・・ない。
      • そういうものは高田や桜井にある。かつては橿原より、高田市や桜井市の方が栄えていたからだ。
  14. メッセンジャー・黒田の幼馴染が店長を務めるデカ盛り店がある。
  15. 2008年7月、醍醐町の自治会で12,492,640円の使途不明金(平成17年~20年3月分)が発覚! 犯人と思わしき3人はだんまりを突き通そうとしている。
    • 石原田町でも昔そういうのがあった。
  16. 兵部町の廃ビル(松本プラザ)が気持ち悪い。
  17. 西池尻町は大和高田市よりにあるが,東池尻町は桜井市に隣接してる。5キロ以上離れてる。
  18. あすかの湯の近く,GSの前の国道沿いに人が住んでるようでもないし,お店でもないキレイな洋館が建っている。あの建物は何?持主は隣の豪邸のご主人?
  19. 曲川町は、イオンモールアルルの地代で年間1億円もの収入があるらしい。
    • 「まがりかわ」「まわりかわ」どっち??
  20. 小房町の読みが『おうさ』『おふさ』『おぶさ』といろいろある。市役所的には『おうさ』らしい。
    • 「おさ」町にある「おさ観音」へは「おさ」のバス停で降りて下さい。
  21. 橿原には映画館が無駄に3つ(シネマアーク、MOVIX、TOHOシネマズ)合計23スクリーンもある。
    • どの劇場も平日のガラガラっぷりが異常。
    • TOHOシネマズがオープンした頃、MOVIXで上映するはずだった作品がごっそり中止に追い込まれたのが酷い行為だと思った。
    • 駅前にあり一番便利であるはずの橿原シネマアークが競争に負け2009年4月末で閉館するのが残念。
    • 新ノ口のMOVIX橿原も2014年8月末で無念にも閉館。アルルにあるTOHOシネマズよりも快適やったのに.....。
      • 去年の12月に、ユナイテッドシネマ橿原として再オープンしました。
    • 八木の近鉄百貨店6Fに有った、百人劇場 カムバック!!!(1999年終了)
  22. 高市郡と磯城郡の寄せ集めだったからか、橿原市西新堂町-桜井市東新堂(橿原市新堂町は別に西新堂町より西に存在)・橿原市東竹田-田原本町西竹田・橿原市北越智町-高取町越智・橿原市下八釣町-明日香村八釣と隣町に対応する地名がある。
  23. 八木西口駅からUFJ銀行への近道を知らない奴はモグリ。
    • その道、人懐っこいわんこと出会えるよね。
  24. 中和幹線を桜井方面から走ってくる車でヤマダ電機か業務スーパーに行こうと、函館市場の前の歩道に乗り上げて無理矢理Uターンしてくる奴ら、横断歩道の辺りで信号待ちしてたら轢かれそうで怖いよ!
    • ユニクロの裏とかJAFの前とか狭い裏道を無理に通る車も多すぎ。邪魔! 川沿いの道路にも信号機欲しいぞ。
    • チヨダ靴店の裏辺りで時々ねずみ取りか何かしてるパトカー、そんなとこで何してんだ? サボってるようにしか見えないぞ?
      • 信号のあたりだと右折禁止の取締じゃないか?身内が一度捕まったと…
    • スターバックス前も怖いな。赤信号回避で駐車場を通り抜ける車のダブルで前も後も怖いな。
  25. 休日といえばアルル
    • オープン当初は、東京の巨大書店やタワーレコードが橿原に進出してきたって話題になるくらいの大事件だった。で、その影響を食らったのか、アルルの近所で殿様商売してて悪名高かった老舗ホームセンターが閉店に追い込まれて、のちにTSUTAYAに生まれ変わったのは爽快だった。
  26. 「ハマの番長」三浦大輔の出身地。
    • 弟さんが真菅駅そばでカイロプラクティックをしてる。
    • 但し、幼少期は大阪の玉造にある花屋で過ごした。
  27. 今井町の重伝建地区の中に1棟だけ明らかに傾いているボロボロの長屋がある。
    • 大災害が起きる前に早く改修してほしい。
  28. 北海道でよくCMが流れている製薬会社「雪の元本店」の本社はここ。
  29. 生駒市に高山町(奈良県最北端)があるのは有名だが、橿原市には飛騨町がある。奈良県の宮水三葉ファンの聖地だ。
  30. 天理市に丹波市町があるように、橿原市に太田市町がある。群馬の市と被るぞ。
  31. 郵便番号は634だが、決してスカイツリーではない。
  32. 「橿」の字は橿原市くらいしか使わないから県外者(近鉄沿線を除く)は橿原を読めない。
  33. 原市と誤植されることがある。
  34. 上品寺町がある。上品そうだが「じょうほんじ」。
  35. ロッチ中岡の出身地。

大和三山

  1. 耳成山・天香具山・畝傍山、いずれも橿原市内だ。
    • 実質、「橿原三山」だ。
    • 旧香久山村は主に桜井に入った。天香具山は境界変更で桜井から橿原に移ってきた。
  2. 天香具山の最寄り駅は香久山駅よりも耳成駅になる。

橿原市内の駅

奈良の駅/中和・東和も参照のこと。

  1. 「橿原駅」は存在しない。
    • 中心駅は大和八木駅(大阪線×橿原線)と橿原神宮前駅(橿原線×南大阪線×吉野線)。
    • 大和八木駅は八木町や北八木町にあるわけでもなく内膳町にある。
      • (旧大和八木駅は八木町にあった。現在の八木西口駅の場所)
        • 八木西口駅は、大和八木駅と同一駅の扱い。運賃表には八木西口駅の文字はない。八木駅から八木西口駅へは初乗り運賃でいける。
          • 以前は近鉄の路線図にも掲載されていない幻の駅だった。そのくせ急行が停車する。
      • 八木駅の北側を見ると、立体駐車場に「奈良県にリニアを」的なダンマクがある。
    • 八木駅前の南口の新ロータリーはかつては内膳池という大きな池だった。
      • 俺は子供のころこの池でザリガニ釣りをしてたよ。
        • 再開発に失敗して、雑居ビルが林立することになった。
      • 内膳池の別名で高田池って何故呼ばれてたの?
    • 橿原神宮前駅は昔「橿原神宮駅」と呼ばれていた時期があった。
    • 一時期、大和八木駅を橿原中央みたいな名前に変えようぜって動きもあったが、市民から「八木駅以外ありえないから」と猛反発されて立ち消えとなった。
    • 橿原市周辺の中学校や塾の数学で「ねじれの関係」を学ぶときに、八木駅がその実例でよく用いられる(大阪線と橿原線が立体交差していることから)。
  2. 大和八木駅・橿原神宮前駅は関西で一番整列乗車がなっていない(特に上り)。ドアが開くと降車客をかき分けてドカドカ乗ってくる。
  3. 畝傍駅はショボイ。JTB時刻表は橿原市の中心駅の座を大和八木に譲るべきである。
    • 「うねび」とはぱっと見読めないのでは?古典でやるけど。
      • 一日の乗降客は 1, 000人程度。人口10万以上の都市のJRの代表駅では日本最小だと思われる。
      • そもそも橿原市民は、畝傍駅を橿原市の中心駅と考えていない(中心は大和八木か橿原神宮前という認識)。そればかりか、畝傍駅の存在自体は知っていても、駅の入口の場所はおろか、電車の乗り方すら知らない人の方が多い(近鉄しか乗らないから)。まあ、お隣のJR金橋駅(このご時世に、無人駅)も大概だが。
    • 畝傍高校はたまに「敏傍高校」と書かれる。畝高生は『びんぼう高校って書かれた~!』と悔しがる(友人談)。
      • でも、畝傍高校は県立の進学校の御三家の一角。
      • 所在地が旧畝傍町域じゃない…。
        • 駅も高校も旧畝傍町域にはないね。どうしてあの名前になったのだろう?
  4. 八木西口駅は大和八木駅と同一扱いなので、大和八木駅を通る大阪線の定期券で降りられる。畝傍駅へはこちらの方が近い。
    • 同一扱いということで、八木西口駅の券売機を使うと「大和八木→○○円」と表示された切符が出てきた。但し、2008年7月には既に「八木西口」に直されている。
    • 2017年1月現在、八木西口駅の北側の奈良医大近くに新駅を作ることが決定。それに伴い八木西口駅が撤去される案が出されている。
      • バス・タクシーなど車を利用する時は大和八木駅、橿原市役所もしくは橿原郵便局に用のある時は八木西口駅で降車すると便利。ただ、駅舎としては後者の方が明らかに過疎っている。奈良医大近くには万葉ホールや市営住宅などもあるので、駅の移転も一理あるかと。
  5. 大和八木駅は以前は東京駅まで2駅(大和八木-<朝晩のアーバンライナー>-名古屋-<のぞみ>-東京)で行けた。
  6. 橿原神宮前駅のホームに車椅子用のスロープが出来たが、そこはもともと緩やかな傾斜。滑りにくい加工がしてあるものの、傾斜は車椅子用スロープの方が急に見える。

橿原神宮

奈良の神社仏閣と遺跡を参照