京王バス

2009年8月22日 (土) 01:48時点における119.171.30.90 (トーク)による版 (→‎京王バスグループの噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

京王バスグループの噂

  1. 渋谷駅前で東急バスと客の取り合い合戦をしている。
    • 少し伺いますが、まさかみたいな事になってませんよね?
  2. 「京王電鉄バス」「京王バス東」「京王バス中央」「京王バス南」といろいろな会社に分社されている。
    • 「京王バス小金井」もある。あと、「西東京バス」「多摩バス」も京王グループのため、京王グループのバス会社の数が多い。
      • 小田急グループだっていっぱいあるぞ。
      • でも、これらのグループ会社は全部「京王バス」で呼ばれてるので、とりわけ子会社の社名で呼ぶ人はそんなにいない。
        • 西東京バス系は除く。
  3. 親切心か、よくしゃべる。と言っても、「右曲がります」とか「止まります」とか。
    • 「京王バス東」とかは始発停留所発車後「毎度、京王バスをご利用いただきまして…」などと最初に運転士が挨拶をする。このため、放送データは比較的最小限に抑えられている。
      • 東や中央は愛想いいよね。始発の自動放送は京王電鉄バスだと「毎度京王電鉄バスを~」から行先、系統の案内のあとに「次は~」。東や中央は自動放送はいきなり「次は~」。「毎度~」と行先系統の案内などは全部肉声。こっちの方が愛想よくていい。
      • 運転士が名乗ることもある。
      • 肉声で話すなら何のための放送設備?。音声合成ならば更新も簡単に出来るのだから。
      • 南も肉声が多かったが、最近自動音声の量が増えた。
      • 中央・小金井の車では現在も「毎度京王電鉄バスを~」の放送が入る車があったはず。
    • しゃべる余裕があったら運転に集中してもらいたい。
  4. なぜか京王線から離れた中野駅と練馬駅を結ぶ路線がある。
  5. 電鉄直営時代、東京では関東バス西武バス東武バス京浜急行バスと並んで3ドアのバスを走らせていた。
  6. 夏でも運転士はネクタイをしなければならないことが問題になっている。
  7. カラーリングがころころ変わるような気がする。
    • かつては黄色に赤だったが、平成に入った頃アイボリーに紺・臙脂のラインに。さらに「京王電鉄バス(旧直営)」から「京王バス」になった地域は茶色のラインに。
      • 黄色だった頃は多摩営業所の路線だと神奈中と紛らわしかった。
      • 「京王電鉄バス」と「京王バス」で車体色を区別したはいいが、両者間での車両のやりとりが多く、実際には所属と車体色の区分があいまい。
  8. 都区内地域(23区・武蔵野・三鷹・調布・狛江)は200円。東急バスや小田急バスより10円安い。
  9. 昔新宿西口で発車待ちをしていたバスが放火された。
  10. 全体的に内部事情の表裏が「良ければ良い」「悪ければ悪い」とかなり激しい。
  11. 高速バスでは、高速道路が不通になると開通まで待つ。
    • 「はかた号」を運行していた頃、後から出た西鉄便が先に終点に着いたとか…。
    • 「高速路線バス」である以上、路線免許の通り運行しなければならないので法律を守っているだけ。迂回用の路線免許を取得していれば別。貸切扱いの高速ツアーバスはどこでも走れますが。
  12. 祝日でも国旗をつけない。
    • だから、休日は神奈中を使います!
    • 東京圏の大手事業者で付けてるところってあったっけ?
  13. 西工の車体のバスと西鉄が開発した中型ロングのバス(通称「モヤシ」)を関東で本格的に入れたのはたぶんここ。

京王バス東

  1. 運転士が過労で亡くなった。
  2. 諸事情で乗務員が足らなくなり減便ダイヤ改正を行った。
  3. 中野営業所のバスは中型ロング(通称:もやし)か初期のオートマノンステが多い。
  4. 料金箱の500円玉スペースにお金を入れて、お釣と両替を勘違いした乗客に対して「あ~!それ、お釣お釣<(`^´)>」ってエバり腐ってキレていた運転士を見かけたことがある。しかも運転が荒かった気が・・・

京王バス中央

  1. 府中営業所しかない。
  2. 府中営業所は京王電鉄バスの府中営業所と同じ所に位置する。合理化の面ではいいと思うが、一体何のために分社したのだろうか?
  3. 京王電鉄バスの営業所は閉所しました。

京王バス小金井

  1. 拠点は武蔵小金井駅。
  2. ほとんどの便が府中の営業所と共同運行。

京王電鉄バス

  1. 一応、グループの本家。
    • もっとも、京王電鉄直営の時代から現在の東地区は「京王バス」として分社されていた。
  2. 放送データは機械の放送に任せておけば運転士は何もしゃべらなくてもよいように作られている。
    • そのため、他と比べるとあまり愛想良くない運転士が多い。ありがとうございましたくらい言えよ。
  3. 桜ヶ丘営業所は日野市。

京王バス南

  1. 旧名・南大沢京王バス。
  2. 最近多摩営業所の一部が移管された。