大阪/キタvsミナミ

< 大阪
2009年2月9日 (月) 23:40時点における>Asakazeによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

大阪のキタミナミ、どっちが好きですか?

キタ派の主張

  1. ミナミに比べて、落ち着いてお洒落な店が多い。
    • ミナミでお洒落なのってなんばパークスだけやん。
    • いやあ落ち着いてないだろう。梅田の人ごみにはうんざりする
      • オオサカガーデンシティの辺り(西梅田)は落ち着いてますよ。
  2. どこへ行くにも便利。ミナミは奈良と和歌山にしか行けないし不便。
    • 近鉄は名古屋まで行けますが何か?
    • しかもアーバンライナーを使っても新幹線より安いよ。
    • なんばOCATからは各地への高速バスが発着してます。
    • 梅田からでる長距離列車は北陸・山陰方面だけでしょ。新幹線や南紀方面は新大阪駅だし。東海道沿線に向かうなら名古屋に直通してる難波駅のほうがマシ。
      • だれが名古屋なんか行くねん?関西人は愛地球博があったとき以外は名古屋なんか遠いしあんま行かんやろ!名古屋行くぐらいやったら梅田から京都や神戸に行く方が絶対ええやん?
        • そりゃ、名古屋は観光ではなく工業で成り上がった都市ですから。観光客は少ないがビジネス客が多いだろう。しかし、名古屋までの需要を見込んで線路を引っ張ってきたのは大阪の会社(大阪電気軌道→近鉄)ですが何か?
      • 近く神戸にも通じます。奈良の場合、キタからでは淵の方にしか行けないのでは?
  3. 大阪駅の工事も進んでるし梅田貨物駅跡の再開発もあるし、キタはますます発展してってるぞ。
    • あんなに沢山タワークレーンが林立している所は他に無い。
    • JR大阪駅周辺は3月ごとにどっかが変わる。
    • 梅田阪急からJR大阪に乗り換えるあの道いつのなったら正等な道になるんだ。
    • ヨドバシの横のだだっ広い空き地はいつまで空き地なんだ、なんとかしろよ橋本。
    • 工事が進む以前はネズミーランドが出来るのではないかと噂されていた。
  4. ミナミみたいなあんなコテコテの街は時代遅れだ。
    • 東京で言ったら下町だよね。古きよき云々はあるけど、目新しさはないよね。
      • 最近の街はみんなキタみたいになるからミナミの方が目新しく感じるという考えも有りと思うが。
      • キタは東京でいう千代田・中央・港区。ミナミは新宿・渋谷・葛飾・台東区。
    • それはミナミのごく一部分しか見てない
  5. キタは東京のパクリっていうけど、ちょっと裏通り行くと大阪らしいとこはいっぱいあるぞ。
    • そもそもあの巨大な地下街が何よりも大阪らしい場所である。
    • 中之島も大阪らしい場所の一つ。(水都大阪の象徴)
      • 「コテコテ」や「ド派手」なだけが「大阪らしさ」とちゃうねんで。
  6. 阪急があるさ。
  7. 神戸から(又は神戸まで)新快速で20分
  8. 梅田の高層ビル群を見ると「都会に来た」という気分になれる。
    • スカイビルの空中展望台いっぺん昇ってみ。
  9. 何でも揃っている日本屈指の繁華街。
  10. やっぱり阪急が一番や!
    • 大丸阪神もお忘れなく。
      • 大丸は増床工事中。阪神も梅田阪急建替え後に建替えられる予定。
    • 後3~4年したら三越伊勢丹も出来る。
    • この百貨店の充実度に対向出来るのは多分もう東京の繁華街位でしょう。
      • 高島屋と阪急阪神は近々経営統合するので、南北の優位争いに百貨店ブランドの違いはそろそろ使えなくなりそう。
  11. 本屋の充実度は間違いなく国内トップレベル。
    • 駅近の紀伊国屋書店梅田本店、国内屈指の規模を誇るジュンク堂書店大阪本店、専門書・鉄道関連の書籍が充実する旭屋書店本店、古本屋が集まる阪急古書のまち、オタク御用達のまんだらけと、何でもあり。
  12. 駅の目の前に日本最大の家電量販店がある。
    • ミナミの電気屋は駅から離れ過ぎやわ~。
  13. 地下街が発達しているので、雨が降っても傘いらず。
    • 炎天下を歩く必要もないので、汗だくになる事もない。まさに全天候型の繁華街。
  14. 大阪の経済は間違いなく、北の中之島や堂島、北浜(大証)が支えている。
    • 大企業は北のほうにあつまってるで。

ミナミ派の主張

  1. 断然ミナミ。大阪を一番感じられる。
  2. キタは東京とたいして変わらない。
    • 確かに梅田や北新地は洗礼されているが個性が無い。大阪を訪れる観光客が梅田を見ないのはそれが理由では?東京にあるのと同じようなものを、わざわざ見ようとは考えません。
  3. 戎橋でグリコの看板を、食い倒れ人形を見ずして大阪に行ったなんて言わせません。
  4. このベタでギトギトのちゃちくい駄菓子っぽさがいいところなんだと思う。
  5. 難波はラピートで来れるけど、はるかは梅田をスルー。
  6. 堺から(又は堺まで)こうや・りんかんサザン、又はラピートで20分
    • そんな大層な物に乗らなくても急行で10分だけど。
  7. なんばとか道頓堀だけでなく心斎橋とか御堂筋とかも入れて考えれば、結構おしゃれなできれいなところもあるんだよ〜
    • 堀江もお忘れなく。
      • 堀江は正確にはミナミの範囲外
    • 「ミナミ=コテコテ」や思たら大間違いやぞ。
  8. 街歩きはキタよりミナミの方が楽しい。
    • 「心斎橋筋→戎橋→戎橋筋→難波→南海通→NGK前→千日前道具屋筋→でんでんタウン→新世界」は充実し過ぎな位の街歩きコース。このコースを歩くだけで色々な街を体験出来る。
    • 何しろ「心ブラ(しんぶら)」なる言葉が生まれたのは大正~昭和初期の頃で、歴史が違う。
      • 「心ブラ」=心斎橋をぶらぶら歩く。
  9. 美味しい飲食店が多い。
    • 食堂街とか行かんでも、なんぼでも食べるとこがある。
  10. やっぱり高島屋が一番や!
    • 阪急阪神と経営統合することになっちゃったけど、何か?
  11. 阪神なんば線開業で、神戸甲子園へも直行が可能となる。
    • でも目的地までの運賃は難波の方が高い。神戸(三宮・元町)だとJRにすら負ける。まァ、地下鉄代入れたら安くなるけど・・・
    • 地下新線で工費償還の問題もあるので仕方ないかと。新線の常です。JRに対してここでは私鉄がかなり優位になるかと。
  12. 南海難波駅からヲタロードまで歩いて5分。ヲタに優しい町。
  13. 梅田界隈なんて、元々「埋田」であって埋立地じゃないの。渋谷や池袋と同じような、鉄道(阪急・阪神)頼りの伝統の無い街に魅力は感じません。
    • 南には法善寺など寺社を中心とした、門前町の伝統が根付いています。浅草や上野と同じように。
      • そしてそこから出る近鉄・南海を使えば、住吉・生駒・信貴など大阪を取囲む寺社へも簡単にいけます。

関連項目