ページ「スペイン」と「豊臣秀吉」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Amberangel
(リンク修正)
 
1行目: 1行目:
{{|continent=ヨーロッパ|region=南欧|name=スペイン|key=すへいん}}
{{Pathnav|バカ人物志|[[バカ人物志/日本|日本]]|[[武将伝/日本|武将伝]]|戦国武将|[[戦国武将/た行|た行]]}}
 
#[[]]もしくは禿[[ネズミ]]
==町の噂==
#日本初の農民出身の天下人。
[[マドリード]] [[バルセロナ]] [[バレンシア]] [[セビリア]] 
#*秀吉のように貧農出身で国のトップになれた人は日本史では珍しいが、中国の歴代皇帝でそのような人は珍しくはない。
[[グラナダ]] [[ジブラルタル]] [[マラガ]]
#**明の朱元璋など
 
#**あとは漢の高祖(劉邦)だけじゃないかな? 劉宋の武帝(劉裕)とか、後梁の太祖(朱全忠)とか、天下王朝とは言えない泡沫王朝の皇帝なら何人か居るが。
==地方の噂==
#最初は木下藤吉郎、それから羽柴筑前守秀吉と改名。
[[アンダルシア]] [[カタルーニャ]] [[カスティーリャ]]  [[バスク]] 
#*秀吉に改名した方が先なので、「木下藤吉郎秀吉」「木下秀吉」と書物に書かれた時代もある。
 
#片手の親指が6本あった。
== スペインの噂 ==
#*''親指が''6本て、おいおい。
# 闘牛か牛追い祭りか・・・牛ばかり相手にしている
#*偉大な人物には異常な身体的特徴がある、という中国伝来の通説によって創られた話である可能性もないではない。
#* スペインに生まれた牛は可哀想だ。
#**例えば孔子とか、文献の記述通りならほとんど化け物のような容貌になる。
#*追いかけられて怪我するのは、ほとんどが観光客だそうだ。
#**いずれにせよ、秀吉の六本指はよく知られた話だったのだが、戦後になって身体障碍者差別がうるさく言われるようになると、誰も触れなくなった。
# トマトが不作だと 罰として牛に追われ、作りすぎると 罰としてトマト戦争に駆り出される。
#***指が6本あったことはむしろ昔は天下人であることの証明だったのにな。
# ヨーロッパの僻地で、ドのつく田舎。
#太閤とも呼ばれる。ちなみに、母ちゃんは大政所、嫁は北政所と呼ばれる。
#* でもフランスよりも大きな都市が多い。
#*太閤というのは関白職を引退して自分の子に継がせた人を呼ぶ一般呼称なのだが、ただ太閤といえば誰もが秀吉をイメージする。
#サッカーリーグは世界最高峰といわれている。
#**中納言の唐称「黄門」が徳川光圀ばかりを意味するのと似ている。
#*「レアル」の付くチームはたくさんある。レアル・マドリーだけじゃない。
#子孫はいないと言われる。
#**「レアル」=「国王の」って意味。
#*豊臣秀頼は妾の淀殿との間にできた子供。大坂夏の陣で母子とも自刃し、正妻の千姫(家康の息子で秀忠が父)との間にできた子供は大坂夏の陣後に殺されたり尼寺に入れられたりして、血縁は断絶。
#**スペイン国内では単に「レアル」といえばレアル・ソシエダのことである。
#**揚げ足取りのようで悪いんだけど、その言い回しって「千姫=家康の息子で、秀忠は息子」にも見える。あえて書くなら千姫は「家康の孫。父は秀忠」「『家康の息子の秀忠』が父」の方がわかりやすい。
#2度('05年・'06年)のF1チャンピオン、フェルナンド・アロンソはスペインの英雄。
#*壮年のころ名乗っていた羽柴って苗字は丹羽長秀と柴田勝家から一字ずつ拝借して勝手に名乗った勝手に作った苗字ってよく歴史モノの小説なんかに出てくるが現代の羽柴さんは末裔なのか?ま、確実に末裔ではないと思われる人もいますが…。
#*2007年からはマクラーレンに移籍する。
#覇王。
#*アロンソマニアという熱狂的なファンが存在。
#最も有名な下克上の代表例。
#*パパラッチが嫌いで、滅多にスペインに帰国しない。
#*成り上がった距離日本史上ナンバーワン。
# 男性の四分の一はロドリゲス
#**[[男性歌手ファン#矢沢永吉ファン|永ちゃん]]もびっくり。
#* 女性はカルメン
#奥さんの名前は「ねね」だったか「おね」だったかよくわからない。
#* 女性はマリアだと思います
#*まあ、漢字の「寧」をなんと読むかはさておき、当時の女性の名前が残っているだけでも上出来だが。
#*イサベルも多いかと(女性名)
#*個人的には、ひらがな一文字の名前ってのはさすがにないんじゃないかと思う(「お」は名前の一部ではなく「おまつ」「おふく」同様の接頭辞)。
#*男性で一番多いのはホセ
#*秀吉とは、この時代には珍しい恋愛結婚。
#聖書にある名前しか文化的に認められないので名前がすごい勢いでかぶる。そういう理由であだ名で呼び合うことが多い。
#**昔の歴史漫画(学校の図書館にあるようなの)では前田利家と取り合ったことになってたな。
#*デカ鼻のホセとか縮れ毛のマリアとか
#*秀吉との間に子はできなかったが、側室たちの間柄を調整したり、秀吉の女遊びの手綱を取ったりと、豊臣の家庭を運営していた賢妻。
#*あだ名で呼び合ってるので葬式のときに本名を初めて知ることがざら。
#*秀吉が人妻(それも大名クラスの)がマイブームになったとき、ターゲットになった女にそれとなく伝えて、ことごとく失敗させたらしい。
#実は最近まで独裁政権。
#**側室のうち淀君含めて3人が織田氏出身なのが、秀吉の心情というかコンプレックスを表していると思う。
# 女性は全員フラメンコが踊れる
#**意外なことに、公家出身の側室はいない。
#* [[セビリア]]の女性なら本当に全員踊れそう
#***ただ、秀吉の側室から公家の正室に転身したものは居た。
#* [[アンダルシア]]以外のスペイン人はフラメンコに興味が無い場合が多い
#***一方、秀次には何人か公家の出の側室が居た。実はこのへんに嫉妬したから秀吉は秀次を殺したという説もある。
#*フラメンコは女性が踊るものというのは日本人の勘違いか。男性も踊る。
#*ねねが秀吉を弔うために建立した、高台寺にある蒔絵の模様は秋草が多い。おそらく秀吉の辞世の句由来の意匠で、夫の死後、追憶の中に生きたねねの思いが感じられる。
#*というかスペインは昔は男尊女卑だったので、フラメンコのアーティストも男性が主体だった
#台湾にあると言われた、存在自体が怪しい(アトランティスみたいなの)国に貢物を要求した。
# 豚にどんぐりばかり食べさせる風習が有る
#養女が狐つきになったとき、[[]]の総元締めの[[京都市/伏見区|伏見大社]]に、「うちの娘から出て行かなかったら、全国の伏見神社を取り潰し、日本中で狐狩りするからそのつもりでね♪」という<del>脅迫状</del>願文を出したことがある。
#*どんぐりをふごふご食べて育った豚(イベリコ豚)は脂身までおいしいです。
#*伏見大社じゃなくて伏見稲荷大社ね。この時代は伏見稲荷神社だったはず。
# 生ハムの名産地
#墨俣での功績の話は偽書に基づく創作の可能性が極めて高い。
# 首都に行くと首絞め強盗に会う
#*しかしドラマの題材には数多くされてしまっているという・・・
#* 手首ごと切られるとか…
#江戸時代を黒歴史としたい新政府と軍部の意向で、近代の日本では持ち上げられた。
#* 最近?はその集団は南部へ移動。マドリーは比較的治安は良くなった。とか。
#*江戸幕府が今に至る商業都市としての繁栄をもたらしたはずの大阪でも、それゆえ過度な秀吉信仰が……
# 南の島を[[イギリス]]に占領されている。が、自分たちも[[モロッコ]]の一部を占領し続けている。
#**とどのつまりが「[[徳川家康]]をののしる会」。堺市民は秀吉には余り良い印象がないんだが……。
#*英国領[[ジブラルタル]]は陸続き
#***秀吉はなぜか堺の市民を何度も虐待している。理由不明。
# 南部はその昔イスラム教国に占領されていたため、イスラム様式の教会があったりする
#****しかも信長の代からの堺の代官である松井有閑を唐突に罷免したりもしている。こちらも理由不明。
# もの凄い甘党。コーヒーのスティックシュガーの量が日本の倍以上ある。かなり甘いオレンジ生搾りのジュースにも砂糖を入れるらしい
#大阪府[[守口市]]には日吉町・豊秀町・橋波など、この人に縁のある地名が結構ある。
#*サングリアというあまーいワインもこの国。
#*「日吉」は幼少期の「日吉丸」に、「橋波」は「羽柴」に由来していることは言うまでもない。
#*サングリアは赤ワインをベ-スにレモン等果実汁を加えるものでワインではない
#平成に入って[[大阪の城#大阪城|大阪城]][[夕張市]]を狙いだした。
#*サンガリアではない
#*[[青森|みちのく]]の方にミサイルや戦車を保有しているという噂。
# 農業は大土地所有制が残り非効率
#鳴かないホトトギスを鳴かせるのが上手だった。
# 首都は[[マドリード]]。イスラム教国の首都だったコルドバ・[[グラナダ]]が存在する。アルハンブラ宮殿もある。
[[Category:戦国武将|とよとみひてよし]]
#* 現在の首都を除けば、ギター曲の曲名みたい。
# イスラム諸国を排除した年にコロンブスが[[アメリカ]]を事実上発見。
# 南部は地中海式農業
# ヨーロッパ連合の中では経済力が人口に対して低いのが課題。高失業率も問題。
# テロが発生。
# 北部と南部ではまったく違う国といってもいいほどの風土や民族性を持つ。北部が勤勉、南部が怠惰。
#*[[イタリア]]と同じだ!
#*半島国家ってのはどこもそんな感じ。外敵に侵略されやすいので、付け根部分に勤勉な地域性ができあがるらしい。
#**'''[[北朝鮮|勤勉……?]]'''
#**それをいうなら[[千葉|ここ]]。半島「国家」ではないけど。
#失業対策かは知らないが、外国人観光客には必ず資格を持った旅行ガイドがつく。通訳が同乗する場合は、事実上、通訳がガイドをしてスペイン人旅行ガイドは何もしないでついてくるだけ。ぼったくりと変わらない。
#外国でスペイン語を話しても、スペイン人だと思われないのが悩みらしい(南米系と思われるとか)。
#[http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/spain.htm 国歌]に歌詞がない。
# 西暦700余年 国土の大半をイスラム勢力に支配されていたものの、800年近くにわたる国土回復運動でイスラム勢力を追い出した。粘り強いのかのんびりしているのか…。
#*かなりしょぼい[[ナスル朝]]の領域・・・
#欧州一差別が酷い国らしい。
#*スペイン人の職を奪う外国人は悪。
#**日本もスペインと同じだとよいのにね。
#**良い心がけですね。国の鏡です。日本も見習うべき。
#**自分達より悪条件で働くので妬んでるだけ。
#[http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060821_mazinger_z/ マジンガーZの銅像]がある。
#*これに対抗できる連中が'''[http://freedomorita.web.fc2.com/index.html 日本のある大学に生息している]'''。
# 疑問符(?)や感嘆符(!)を文の終わりだけでなく、文頭にもつける癖がある。
#深夜に[[日本]]のエロアニメを地上派で放送。
#*大悪司のアニメを流したところ、「児童ポルノ的表現ではないか!」と一般ニュースも交えて大論争
#[[アフリカ]]大陸にもわずかながら領土を持つ。
#[[ポルトガル]]同様、[[フランス]]など他のヨーロッパ諸国とはレールの軌間が広い。
#*ナポレオンが采配を振るっていた頃、フランスとスペインは険悪でスペインに鉄道を建設するとき、フランスの軍用列車が入れないよう広軌を採用した。
#*その後、フランスと直通運転するときには軌間可変式タルゴを実用化して直行運転した。
#*[[AVE]]は標準軌なのでフランスとはそのままで直行可能。
#**但し、AVEが走る線路にはタルゴも走るので軌間可変式機構を生かして在来線に直通している。
#公共交通機関で、なぜかみんな降車する2駅以上前から席を立ち出口へ殺到する。
#1975年まで国王が独裁政治をしていた。
#*王ではなく軍人。
#*フランコ将軍がスペイン内戦から1975年まで独裁政治をしていて、フランコの死後、ブルボン王朝が復活。
 
[[category:スペイン|*]]

2013年10月2日 (水) 20:52時点における版

  1. もしくは禿ネズミ
  2. 日本初の農民出身の天下人。
    • 秀吉のように貧農出身で国のトップになれた人は日本史では珍しいが、中国の歴代皇帝でそのような人は珍しくはない。
      • 明の朱元璋など
      • あとは漢の高祖(劉邦)だけじゃないかな? 劉宋の武帝(劉裕)とか、後梁の太祖(朱全忠)とか、天下王朝とは言えない泡沫王朝の皇帝なら何人か居るが。
  3. 最初は木下藤吉郎、それから羽柴筑前守秀吉と改名。
    • 秀吉に改名した方が先なので、「木下藤吉郎秀吉」「木下秀吉」と書物に書かれた時代もある。
  4. 片手の親指が6本あった。
    • 親指が6本て、おいおい。
    • 偉大な人物には異常な身体的特徴がある、という中国伝来の通説によって創られた話である可能性もないではない。
      • 例えば孔子とか、文献の記述通りならほとんど化け物のような容貌になる。
      • いずれにせよ、秀吉の六本指はよく知られた話だったのだが、戦後になって身体障碍者差別がうるさく言われるようになると、誰も触れなくなった。
        • 指が6本あったことはむしろ昔は天下人であることの証明だったのにな。
  5. 太閤とも呼ばれる。ちなみに、母ちゃんは大政所、嫁は北政所と呼ばれる。
    • 太閤というのは関白職を引退して自分の子に継がせた人を呼ぶ一般呼称なのだが、ただ太閤といえば誰もが秀吉をイメージする。
      • 中納言の唐称「黄門」が徳川光圀ばかりを意味するのと似ている。
  6. 子孫はいないと言われる。
    • 豊臣秀頼は妾の淀殿との間にできた子供。大坂夏の陣で母子とも自刃し、正妻の千姫(家康の息子で秀忠が父)との間にできた子供は大坂夏の陣後に殺されたり尼寺に入れられたりして、血縁は断絶。
      • 揚げ足取りのようで悪いんだけど、その言い回しって「千姫=家康の息子で、秀忠は息子」にも見える。あえて書くなら千姫は「家康の孫。父は秀忠」「『家康の息子の秀忠』が父」の方がわかりやすい。
    • 壮年のころ名乗っていた羽柴って苗字は丹羽長秀と柴田勝家から一字ずつ拝借して勝手に名乗った勝手に作った苗字ってよく歴史モノの小説なんかに出てくるが現代の羽柴さんは末裔なのか?ま、確実に末裔ではないと思われる人もいますが…。
  7. 覇王。
  8. 最も有名な下克上の代表例。
    • 成り上がった距離日本史上ナンバーワン。
  9. 奥さんの名前は「ねね」だったか「おね」だったかよくわからない。
    • まあ、漢字の「寧」をなんと読むかはさておき、当時の女性の名前が残っているだけでも上出来だが。
    • 個人的には、ひらがな一文字の名前ってのはさすがにないんじゃないかと思う(「お」は名前の一部ではなく「おまつ」「おふく」同様の接頭辞)。
    • 秀吉とは、この時代には珍しい恋愛結婚。
      • 昔の歴史漫画(学校の図書館にあるようなの)では前田利家と取り合ったことになってたな。
    • 秀吉との間に子はできなかったが、側室たちの間柄を調整したり、秀吉の女遊びの手綱を取ったりと、豊臣の家庭を運営していた賢妻。
    • 秀吉が人妻(それも大名クラスの)がマイブームになったとき、ターゲットになった女にそれとなく伝えて、ことごとく失敗させたらしい。
      • 側室のうち淀君含めて3人が織田氏出身なのが、秀吉の心情というかコンプレックスを表していると思う。
      • 意外なことに、公家出身の側室はいない。
        • ただ、秀吉の側室から公家の正室に転身したものは居た。
        • 一方、秀次には何人か公家の出の側室が居た。実はこのへんに嫉妬したから秀吉は秀次を殺したという説もある。
    • ねねが秀吉を弔うために建立した、高台寺にある蒔絵の模様は秋草が多い。おそらく秀吉の辞世の句由来の意匠で、夫の死後、追憶の中に生きたねねの思いが感じられる。
  10. 台湾にあると言われた、存在自体が怪しい(アトランティスみたいなの)国に貢物を要求した。
  11. 養女が狐つきになったとき、の総元締めの伏見大社に、「うちの娘から出て行かなかったら、全国の伏見神社を取り潰し、日本中で狐狩りするからそのつもりでね♪」という脅迫状願文を出したことがある。
    • 伏見大社じゃなくて伏見稲荷大社ね。この時代は伏見稲荷神社だったはず。
  12. 墨俣での功績の話は偽書に基づく創作の可能性が極めて高い。
    • しかしドラマの題材には数多くされてしまっているという・・・
  13. 江戸時代を黒歴史としたい新政府と軍部の意向で、近代の日本では持ち上げられた。
    • 江戸幕府が今に至る商業都市としての繁栄をもたらしたはずの大阪でも、それゆえ過度な秀吉信仰が……
      • とどのつまりが「徳川家康をののしる会」。堺市民は秀吉には余り良い印象がないんだが……。
        • 秀吉はなぜか堺の市民を何度も虐待している。理由不明。
          • しかも信長の代からの堺の代官である松井有閑を唐突に罷免したりもしている。こちらも理由不明。
  14. 大阪府守口市には日吉町・豊秀町・橋波など、この人に縁のある地名が結構ある。
    • 「日吉」は幼少期の「日吉丸」に、「橋波」は「羽柴」に由来していることは言うまでもない。
  15. 平成に入って大阪城夕張市を狙いだした。
    • みちのくの方にミサイルや戦車を保有しているという噂。
  16. 鳴かないホトトギスを鳴かせるのが上手だった。