「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>京急ウィング三崎口行き
(ミス修正含む)
>ウイング
1行目: 1行目:
{{半保護|度重なる荒らし|2018年12月12日 (水) 21:57(UTC)}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
{{バカの卵/案内}}
{{バカの卵/案内}}
__NEWSECTIONLINK__
==バカの卵/テーマ別==
==バカの卵/テーマ別==
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、[[もしWiki]]に関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、[[もしWiki]]に関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
22行目: 25行目:
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2017 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2017 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2018 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2018 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2019]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2020]]
__TOC__
__TOC__


==もしあの自動車が○○だったら==
==もしあのポケモンが○○だったら==
自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2014年2月24日 () 22:15 (JST)
「[[もしポケットモンスターが○○だったら]]」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)
*前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年5月14日 () 12:12 (JST)
*却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
**乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月3日 () 07:43 (JST)
**それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
*日産の項目は[[もし日産自動車が○○だったら]]に書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年7月29日 () 20:51 (JST)
**これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
**企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年9月2日 () 23:11 (JST)
**進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報は[[トーク:ポケットモンスターX・Y|ノート送り]]されてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)
*独立する場合、順番は全国図鑑順にした方が良いと思います。後[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあのキャラクターが第1作から登場していたら|アーカイブに使えそうな記事があったので]]報告しておきます。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月2日 (土) 11:13 (JST)
*ソード・シールドでカモネギが(リージョンフォームではありますが)「ネギガナイト」に進化することになりました。こういうこともあるので、名前や進化の方法にまで踏み込んだネタは控えるべきだと思ったのです。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年11月1日 (金) 22:01 (JST)
*起案者が無期限ブロックされていますが、「[[もしポケットモンスターが○○だったら]]」に統合できないでしょうか?--[[特別:投稿記録/210.172.31.209|210.172.31.209]] 2020年3月28日 (土) 12:44 (JST)
**量だけ見ると単体で独立できそうなんですが...。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 () 18:09 (JST)


===下書き===
===下書き===
====全般====
====第1世代====
;5ドアセダンが日本でももっと早く普及していたら
;カモネギ
5ドアセダンはヨーロッパでは古くから普及していますが、日本ではプリウスがヒットするまで普及しませんでした。もし、日本でも5ドアセダンがもっと早く普及していたら?
;進化系があったら
#ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
#進化系は「マサムネギ」
#ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
#*ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
#プリメーラは絶版にならず、時代の先を行くデザインを今も示し続けていた。
#**このシステムなら第1世代では登場できない。
#*ただし、その代わりにブルーバード(現シルフィ)が消されていたかもしれない。
<!--技に関することはこれより上にどうぞ。-->
#*草野マサムネ (スピッツ) と名前が被るから草野の芸名は 「マサムネ」 から変わっていたかも。
#実は金銀のデモバージョンには「マダーム」という明らかにカモネギの進化系と思わしきポケモンが存在していた。
#*その設定を使うなら「ながねぎ」を持たせたメスのカモネギを通信進化させるのが条件なのかもしれない。
#まさか本当に実装されるとは...。
;カイロス
;進化系があったら
#当然メガシンカも有る。
#*史上初の進化前後全てにメガシンカがあるポケモンになるだろう。
#多分、もっとクワガタらしいデザインになるはず。
#再びストライク→ハッサムと対の関係になるだろう。
#ポケモンGOでネタにされる事はなくなるだろう。
#*今の勢いを考えるとそれでもネタにされるんじゃね。
#カイロスに進化する前の幼虫相当のポケモンが存在していてもおかしくない。
;ラッキー
;雄雌両方存在していたら
#アニメでは男性のジョーイさんもいたかもしれない。・・・ジョーイ?
#*ジョーイさんは女性なのでそれはないと思う。おそらくポケモンドクターの男性がいるはず。
#オスが抱えているのはかわらずのいしとか。
#元々のネタの豊富さから薄い本ネタもさらに増えていた。ぜつ・・・アッー
;ガルーラ
;雄雌両方存在していたら
#雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
#そうなると子供は進化前になるかもしれない。
#メガシンカもなかった。
;イーブイ
;あのタイプの進化系が登場したら
;かくとう
#二足歩行になる。
#エビワラーやマクノシタみたいにボクシンググローブを付けていた。
;ひこう
#ひこうタイプであるため進化系には羽が付く。
#*あるいは耳が羽のようになっていた。
#トルネロスと同じくひこうタイプ単独のポケモンになっていた。
;いわ
#首にイワークの胴体にも似たえりまきを巻いている。
#全体的に角ばった感じ。
#じめんタイプの技も多く覚える。
;どく
#体色は紫。
#体の表面が泡立っているような感じになっている。
#毒牙もある。


====トヨタ====
====第2世代====
;もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら
;デリバード
ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…
;進化系があったら
#ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
#進化系は「トリビート」
#RX270も最初からラインアップされていた。
#*マサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
#ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
#トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。


;もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら
====第3世代====
ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?
;サーナイト
#当然、アイシスと併売されている。
;雌のみの進化だったら
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
#厳選がかなり苦労する。
#*実現すれば3ナンバー化されていただろうからアイシスの上位車種扱いに。
#*少なくとも第3世代だけは。
#もしかしたら第3世代の時点でエルレイドが導入されていたかも。
#エルレイドがレベル進化になっていた。


;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
;ヌケニン
カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?
;性別が存在していたら
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
#その性別のツチニンから進化することが確実。
#*シビックの二の舞になっていた。
#プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。
#*今のランクスの立ち位置にいるのはヴィッツ。


;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
;ロゼリア
シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
;第4世代から登場していたら
#パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
#スボミーはベイビィポケモンにはならなかった。
#パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
#ロズレイドに進化する際、「たいようのいし」で進化していたかも。


;もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら
;ジーランス
史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。
;化石ポケモンだったら
#AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
#「うろこの化石」からジーランスが蘇る。
#*その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
#いわタイプが1つ目のタイプとなっていた。
#**AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
#カロス地方では出現しない可能性が。
#先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
#どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
#*上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
#それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
#いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
#ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
; もしレクサスブランドを国内展開しなかったら
#LSも日本国内向けは2006年以降もセルシオのままだった。
#*GSは3代目以降も日本ではアリスト、ESは2代目以降も日本ではアルテッツァとして販売されていた。
#*2代目SC後期型も日本では4代目ソアラ後期型として販売されていた。
#*ウィンダムはどうなっていたかは不明。
#**アバロン・プロナードがアッサリ絶版となったくらいだからいずれにせよこいつは消える運命であった。
#ハリアーは3代目からNXベースになっていた。2Lターボも出ていたかも?


====日産====
====第4世代====
;もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら
;ミツハニー
R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…<!--(日産のGTの定義は6気筒であることと言われています。)-->
;雄の進化系が存在したら
#「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
#進化系は「ビーキング」。
#R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
#ガーメイルと比較される。
#R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
#ヤトウモリにももしかしたら雄の進化系があるかも?
#*その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった


====ホンダ====
;ロトム
;もし8代目シビックが5ナンバーサイズだったら
;ロトム図鑑がフォルムになっていたら
シビックは8代目で海外市場との兼ね合いで3ナンバーサイズ化されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?
#タイプはでんき・はがね。
#3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
#フォルム名はピクチャーロトムとなっていた。
#日本市場からの撤退はなかった。
#専用技はラスターカノンになっていた。
;もしアキュラブランドを国内展開したら
#MDXは2代目以降も日本で売られていた。


====三菱====
;マナフィ
;もしランサーフィオーレの登場時期が◯◯だったら
;フィオネが進化前だったら
ランサーフィオーレはミラージュセダンのラインナップ設定とともに1982年に発売しましたが、もし、登場時期が前後していたら?
#それでもマナフィの映画は制作されていただろう。
#*少なくとも「マナフィのタマゴ」はなかった。
#*マナフィはルカリオやゾロアークと同じ扱いになっていた。
#性別はもちろん存在する。


*1978年
;シェイミ
初代ミラージュと同時期に発売していたら?
;スカイフォルムが進化系で扱われていたら
#メルタンより早く幻のポケモンが進化していた。
#進化系はおそらく「スカイミー」。
#もしかしたらフーパも進化系があり?


#当然、ミラージュセダンの登場も史実より早かった。
====第5世代====
#*奥目ライトの前期型にもセダンが設定されたことになっていた。
;ナゲキ
#ランサーEXは登場しなかった。
;第4世代から登場していたら
#*ラインナップ設定が混乱することもなかった。
#当然ダゲキも同じく第4世代から登場している。
#*こちらが2代目と名乗っていた。
#それでもバルキーの進化系にはならない。
#他社の小型セダンのFF化に影響を与えていた。
#*カローラのFF化も4年早くなっていた。
#**よって、カローラレビン・スプリンタートレノのFF化も早まっており、史実以上に大きな支持を得るには至らなかった。


*1983年
;シビシラス
2代目ミラージュのフルモデルチェンジと同時期だったら?
;水タイプが採用されていたら
#当然のこと水中ポケモンになる。
#アニメではカミツレのシビシラスは水中戦で登場。
#シビルドンはウォッシュロトムとの差別化に悩まされていた。


#初代フィオーレは短命車種になることはなく、レアカーが1つ減っていた。
====第6世代====
#ランサーEXはこの時点で絶版になっていた。
;ヒトツキ
#こちらが3代目となっていた。
;性別が存在しなかったら
#ニダンギルがギルガルドに進化する時、「やみのいし」は使わないかも。


;もしランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら
====第7世代====
トレディアはランサーEXの後継車という位置づけでしたが、実際はカープラザ店で発売されたため、ランサーEX・ランサーフィオーレと併売されました。もし、ランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら?
;ヨワシ
#トレディアはギャラン店でも発売されていた。
;むれたすがたが進化系で扱われていたら
#ランサーフィオーレは正真正銘の3代目ランサーとして位置づけられ、以降のモデルチェンジでは4代目~と数えられていた。
#進化系は「ムレワシ」になるだろう。
#*世代が複雑になることはなかった。
#ギャラドスよりもっと強い。
#*Wikipediaでの記述も違っていた。


;もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら
;ミミッキュ
3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?
;ピカチュウの他にも化けていたら
#三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
#パッチールのように模様が異なる。
#4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
#いろいろな模様が出るとしたら色違いが多くなるだろう。
#ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。
#ロトムのように任意に被る布を変更できていた。
#*もしかしたら被る布に応じてタイプが変わってたり技が変化していたかもしれない。


;もしギャランフォルティスが日本でもランサーとして発売していたら
;コスモウム
ギャランフォルティスは日本国外ではランサーとして発売されましたが、もし、日本でもランサーとして発売していたら?
;ソルガレオとルナアーラに進化しなかったら
#Wikipediaに三菱・ギャランフォルティスという記事はなかった。
#伝説のポケモンが進化することは未だにない。
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
#進化前がコスモッグであることは事実通り。
#*最悪、シビックの二の舞になっていた。


====スズキ====
;メルメタル
;もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら
;メルタンのフォルムだったら
ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?
#幻のポケモンが進化することは未だにない。
#史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
#フォルム名は「フィールドフォルム」。
#3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
#*通常のフォルムは「ナットフォルム」になっている。
#*もちろん3代目ワゴンRがベース。
#ポケモンGOで最初に実装されなかったらこうなっていたかもしれない。
#*ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。


;もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら
====第8世代====
ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?
;マホミル
#スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
;♂も存在していたら
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。
#マホイップはビークインとエンニュート同様に♀のみの進化になる。


==もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら==
==もしあの国が台湾並みのバイク大国だったら==
*[[トーク:もしあの作品がゲーム化されたら]]から移動。[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら]]の様に、ジャンル別の節分けもアリだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
*世界のどっかの国が台湾並みのバイク大国だったらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年10月31日 (火) 23:04 (JST)
===下書き===
===下書き===
*[[もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら]]として独立。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年12月9日 (金) 19:07 (JST)
;アジア
 
*日本
==もしあのアナウンサーが局アナを継続していたら==
#トヨタもバイク部門に参入していた。
*[[もしあの歌手グループにあのメンバーが残留していたら]]の考案者ですが、似たようなネタで申し訳ないのですが思いついたのでここに書くことにしました。--[[利用者:あや|あや]] 2014年6月14日 (土) 13:46 (JST)
#*史実を考慮すると三菱やスバルの方が自然。
**ページ名に関してはもう少し簡略化を考えたいところです。フリー転向だけじゃなく異動など別のケースもあるので「局アナを継続」としましたが、良案あればよろしくお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年6月15日 (日) 19:34 (JST)
#*もしかしたらホンダがトヨタの地位にいた。
*もう少し一人あたりの投稿をふくらませてほしいところです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月13日 (日) 22:03 (JST)
#国内全ての市街地にはバイク専用レーンがあるのが当たり前。
#*どこでもバイク駐輪場が整備される。
#**バイク駐輪場が沢山建設される。
#現実ほど鉄道大国になっていない。
#自転車が法律上「人力二輪」と呼ばれている。
#原付免許は現在も許可制だった。
#いわゆるバイク3ない運動はない。むしろ高校生は「自動二輪」免許を持っているのはあたりまえになる。
#ウルトラシリーズの防衛チームのメカにも例外なくバイクが含まれていた。
*韓国
#バイクは韓国が起源と主張するバカな韓国人が存在する。
#*暴走族や走り屋も。
#「仮面ライダー」に酷似した特撮番組が人気を博している。
#東南アジアで走っているバイクの多くが韓国製に。
#*日本製と韓国製のバイクが混在する様になる。
*中国
#バイク保有台数は7億台程となり、断トツで世界一のバイク保有台数となっていた。
#*従って世界のバイク保有台数は10億台程となり、その7割が中国となっていた。
#一昔前の中国では自転車ではなくバイクが主な交通手段になっていた。
#世界の原油消費量にも響いていた。
#海外ブランドの偽車両を作って輸出する怪しげなバイクメーカーが問題になっていた。
;南北アメリカ
*アメリカ
#バイク保有台数は1億6000万台程となり、世界一のバイク保有台数になっていた。
#*世界のバイク保有台数は6億台程となり、その4分の1がアメリカとなっていた。
#車社会ではなくバイク社会になっていた。
#暴走族や走り屋といったバイクの文化もアメリカ発祥だった。
#*日本でもヘルズ・エンジェルスのようなヤクザまがいの暴走集団が誕生していた。
#デトロイトはバイク産業の町として発展していた。
#案外ヘンリー・フォードが庶民でも乗れる乗り物をとしてバイクをつくっていたらあり得たかもしれない。
#*その場合、自動車は高級なまま。
#インディ500並の格式があるバイクレースが存在している。


==もしスポーツチームを○○風に表記するとしたら==
[[もしスポーツチームをあのゲーム風に表記するとしたら]]や[[もしキヨハラくんシリーズにあの球団が登場していたら]]とは異なりスポーツとあまり関係ないメディアを元ネタにすることを想定。でも、[[もしスポーツチームをあのゲーム風に表記するとしたら]]のポケモンとの兼ね合いをどうするか・・・。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月11日 (月) 20:38 (JST)
*独立の際は[[もしあのスポーツチームのマスコットがアニメ・漫画のキャラクターだったら]]辺りと統合ですかね。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2018年2月27日 (火) 02:22 (JST)
*ネタ拡張のために改名します。 --[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2019年12月3日 (火) 18:10 (JST)
*そろそろ独立しても良いかもしれません。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
===下書き===
===下書き===
*追加する際は50音順でお願いします。その際は放送局も明記して下さい。
====セ・リーグ→AKBグループの本拠地(ア)====
*放送局に残っていてもすでに他部署に異動してしまってアナウンサーではなくなった方や、定年退職でやめた方もOKです。
なお、巨人とDeNAのニックネームの部分はサンキューユッキを、それ以外はファミスタをベースにした。
*読売ジャイアンツ→秋葉原キャッツ
*中日ドラゴンズ→栄ドラサンズ
*阪神タイガース→難波タイタンズ
*東京ヤクルトスワローズ→博多スパローズ
*横浜DeNAベイスターズ→新潟ビーズターズ
*広島東洋カープ→瀬戸内カーズ


;赤江珠緒(朝日放送)
====パ・リーグ→シンデレラガール総選挙歴代首位の出身地(イ)====
#≒もし徳永有美が不倫をしていなかったらである。
なお、楽天のニックネームの部分はサンキューユッキを、楽天とロッテ以外は生中継68をベースにし、ロッテは新たに命名した。
#「たまむすび」はない。
*東北楽天ゴールデンイーグルス→秋田フェニックス
*福岡ソフトバンクホークス→熊本ホラーズ
*北海道日本ハムファイターズ→渋谷フラワーズ
*オリックス・バファローズ→京都バタフライズ
*埼玉西武ライオンズ→世田谷ライナーズ
*千葉ロッテマリーンズ→紀州マンダリンズ


;荒川強啓(山形放送)
====(ア)及び(イ)の地理的要因による改定案====
#「ズームイン!」の山形担当になっていたかもしれない。
なお、地名はグラゼニ、ガールズスタジアム、ダイナマイト野球の中から少数決で、ニックネームはサンキューユッキとドキッ!やきうのお姉ちゃんだらけのアイドル事務所の中から実名を避ける形で決定したが、回避できない場合はそのままとした。
#「おはよう!ナイスデイ」や「ニュースの森」のキャスターは変わっていた。番組自体なかった可能性も。
*東京ヤクルトスワローズ→神宮スパローズ
*横浜DeNAベイスターズ→川崎ビーズターズ
*北海道日本ハムファイターズ→札幌ソルジャーズ
*千葉ロッテマリーンズ→幕張ドルフィンズ


;生島ヒロシ(TBS)
====プロ野球12球団→月を英訳====
#今でもTBSの番組で司会を務めていた。
;セリーグ
#*今だったらラジオを中心に活躍か?
*読売ジャイアンツ→後楽園ジャニュアリーズ
#クイズタイムショックの3代目司会者は、別の人になっていた。
*東京ヤクルトスワローズ→新宿フェブルアリーズ
#*おはよう!ナイスデイの5代目総合司会も。
*広島東洋カープ→広島マーチ
#*ミュージックステーションのアシスタントも。
*中日ドラゴンズ→名古屋エイプリツ
*阪神タイガース→大阪メイズ
*横浜DeNAベイスターズ→横浜ジューンズ
;パリーグ
*東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台ジュライツ
*埼玉西武ライオンズ→さいたまオーガス
*オリックス・バファローズ→近畿セプテンバーズ
*北海道日本ハムファイターズ→札幌オクトーバーズ
*千葉ロッテマリーンズ→千葉ノーベンバーズ
*福岡ソフトバンクホークス→博多ディセンバーズ
====グラゼニ風====
地名は当時の現存球団と重複しないように選定され、ニックネームはグループサウンズの名前から取られている。
;実際のケース
*読売ジャイアンツ→文京モップス
*東京ヤクルトスワローズ→神宮スパイダース
*阪神タイガース→大阪テンプターズ
*広島東洋カープ→瀬戸内カーナビーツ
*横浜DeNAベイスターズ→川崎ブルーコメッツ
*中日ドラゴンズ→名古屋ワイルドワンズ
*東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台ゴールデンカップス
*北海道日本ハムファイターズ→札幌パープルシャドウズ
*オリックス・バファローズ→神戸オックス
*千葉ロッテマリーンズ→幕張サベージ
*埼玉西武ライオンズ→所沢ジャガーズ
*福岡ソフトバンクホークス→九州シャープホークス
;こうなる?
*オリックス・ブルーウェーブ→神戸ブルージーンズ
*阪神タイガース(1999-2004)→西宮テンプターズ
**当時現存していた大阪近鉄バファローズとの重複を避けるための措置。
*(大阪)近鉄バファローズ→藤井寺オックス
*日本ハムファイターズ(東京時代)→東京パープルシャドウズ
*(横浜)大洋ホエールズ(神奈川時代)→神奈川ワンダース
*ロッテオリオンズ(川崎時代)→川崎オリーヴ
*(阪急→オリックス)ブレーブス→西宮バニーズ
*南海ホークス→難波シャープホークス
*(西鉄~クラウンライター)ライオンズ→福岡ジャガーズ
*大洋ホエールズ(下関時代)→下関ワンダース
*ロッテオリオンズ(東京時代)→下町オリーヴ
*ロッテオリオンズ(仙台時代)→東北オリーヴ


;逸見政孝(フジテレビ)
====Jリーグ→プロ野球風====
*ここでは、史実で死亡するまでフジテレビにアナウンサーとして残り続けていたらとします。史実での死亡後もフジテレビにアナウンサーとして残り続けていた場合は「[[もし逸見政孝が健在だったら]]」へお願いします。
#ヴィッセル神戸→神戸楽天ヴィッセル
#史実通りに管理職への打診を断っていた場合、局で冷遇されていたかもしれない。
#東京ヴェルディ1969→読売ヴェルディ1969
#「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」や「いつみても波瀾万丈」などはなかったか、あってもヒットしなかった可能性がある。
#横浜Fマリノス→横浜日産マリノス
#史実で癌になった際に会見を行ったり、死亡した際に史実ほど騒がれていたりしたか疑問。
#名古屋グランパス→トヨタグランパス
#サンフレッチェ広島→広島東洋サンフレッチェ
#北海道コンサドーレ札幌→北海道石屋コンサドーレ
#浦和レッズ→三菱レッドダイヤモンズ
#柏レイソル→日立レイソル
#ガンバ大阪→大阪パナソニック・ガンバ
#セレッソ大阪→大阪日本ハムセレッソ
#ブラウブリッツ秋田→秋田TDKブラウブリッツ
#鹿島アントラーズ→鹿島LIXILアントラーズ
#大宮アルディージャ→大宮NTTアルディージャ
#横浜フリューゲルス→横浜全日空フリューゲルス
#川崎フロンターレ→川崎富士通フロンターレ
#ヴァンフォーレ甲府→甲府はくばくヴァンフォーレ
#ジュビロ磐田→磐田ヤマハジュビロ
#徳島ヴォルティス→徳島大塚ヴォルティス
#ジェフユナイテッド市原・千葉→千葉古河ジェフユナイテッツ
#清水エスパルス→清水鈴与エスパルス
#FC町田ゼルビア→町田Abemaゼルビア
#アルビレックス新潟→新潟亀田アルビレックス
#ファジアーノ岡山→岡山GROPファジアーノ
#レノファ山口→山口uprレノファ
#サガン鳥栖→鳥栖DHCサガン(2008年から2019年まで)


;笛吹雅子<!--うすいまさこ-->(日本テレビ)
====12球団→チームカラーとその色の花====
#ニュース番組には史実ほど出演しなかった。
#読売ジャイアンツ→小石川オレンジマリーゴールズ
#横浜DeNAベイスターズ→横浜ブルーローズ
#阪神タイガース→西宮イエローサンフラワーズ
#広島東洋カープ→広島レッドメープルズ
#中日ドラゴンズ→名古屋ブルーアイリス
#東京ヤクルトスワローズ→千駄ヶ谷ブルーデルフィニウムズ
#埼玉西武ライオンズ→所沢ブルーモーニンググローリーズ
#福岡ソフトバンクホークス→福岡イエローバニラズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台レッドラナンキュラス
#千葉ロッテマリーンズ→千葉ブラックパンジーズ
#北海道日本ハムファイターズ→札幌ブルーラベンダース
#オリックス・バファローズ→大阪ブルーデイジース


;梅田淳(カンテレ)
==もしタイムボカンシリーズにこんなエピソードがあったら==
#特にプロ野球中継の実況やバラエティ番組の司会を担当。
歴史上の人物は実際の作品との重複を考慮し、最終回サブタイトル判明まで自粛を。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月12日 (火) 19:59 (JST)
#カンテレは今でもバラエティ色の強い局となっていた。
*[[もしあのアニメが○○だったら]]に加筆で充分では?[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月15日 (金) 12:39 (JST)
#もしかしたら、今時分はフジテレビに出向していたかも。
**[[もしヤッターマンにあの作品を題材にしたシナリオがあったら]]と同じ路線の記事を想定していますので、そこへの統合もOKです。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月17日 (日) 15:10 (JST)
#*カンテレの先輩・桑原征平がそうだった。
===下書き===
#「走れ!ガリバーくん」の復活特番が1回くらいは放送されていた。
====タイムボカン 24====
;スーパー戦隊第1作は忍者キャプターだった!
#東映がスーパー戦隊以前に製作した前身作品・忍者キャプターについて掘り下げられそう。
;346プロの社長は桐生つかさだった!
#アニメで姿を表さなかった346プロの社長の正体と桐生つかさの経営している会社の業種が同時に明かされる。
====タイムボカン 逆襲の三悪人====
;ビマージョ役の声優・喜多村英梨のタツノコVSカプコンでのビックリドッキリな配役とは?
#ビマージョ役の声優・喜多村英梨がタツノコVSカプコンではヤッターマン1号役であったことが掘り下げられそう。
#ゲストとしてヤッターマン2号役の[[加藤英美里ファン|加藤英美里]]が出演。


;大神いずみ(日本テレビ)
;スーパー戦隊の原作者・八手三郎のビックリドッキリな正体とは?
#=[[もし放送界であの事件がなかったら#大神いずみ『スーパージョッキー』熱湯コマーシャル入湯拒否事件(1997年)|もし熱湯コマーシャル入湯拒否事件がなかったら]]である。
#八手三郎が東映映像本部テレビプロデューサーの共同ペンネームであることが掘り下げられそう。
#元木大介と結婚することはなかったかも。


;大村正樹(鹿児島放送)
;プリキュアシリーズの原作者・東堂いづみのビックリドッキリな正体とは?
#あの不適切発言はなかった。
#東堂いづみが東映アニメーションの共同ペンネームであることが掘り下げられそう。
#*もちろん北海道に飛ばされることもなかった。


;落合恵子(文化放送)
;ピコボーとペラリーノがリストラされたビックリドッキリな理由とは?
#作家に転身することはなかった。
#『タイムボカン24』にはいたはずだったピコボーとペラリーノがなぜリストラされたのかが明かされる。
#*週刊金曜日の編集委員になることもなかった。
#*実際、ピコボーは自分の改造手術のためにアジア地方に行ったとか、ペラリーノは婚活しに行くために南米へ行ったとかがあるが、それ以外にも理由があるかも。
#「クレヨンハウス」やオーガニックレストランを経営することはなかった。
#内容によっては[[女性声優ファン/あ#愛河里花子ファン|愛河里花子]](ピコボーの声優だった)関連の記事が荒らされてしまう。
#*そもそも、オーガニックライフにはまることすらなかったかもしれない。
#**史実通りにはまっていたとしても、世間的には単なるオーガニックライフ実践者の認識で終わっていた。


;小倉智昭(東京12チャンネル→テレビ東京)
;ピコボーとペラリーノのビックリドッキリな現在とは?
#テレビ東京の幹部とアナウンサーの2足のわらじで活躍。
#タイムボカン版「あの人は今」が実現する。
#全国的な知名度は、現実より低かった。
#持ち前の「7色の声」を駆使して、多数のテレ東系のアニメ作品で声優を務めていたかも。


;楠田枝里子(日本テレビ)
;アイドルマスターのTVアニメ第1作のビックリドッキリな内容とは?
#「なるほどザワールド」は、存在しなかった。
#アイドルマスターXENOGLOSSIAを紹介。
#*おそらくフジテレビの女子アナがアシスタントになったと思うが、コケていた可能性大。
#*ビマージョ役の喜多村英梨がゼノグラシアでは菊地真役だったことが紹介される。
#徳光・福留両アナとともに、日テレの黄金時代を築いていた。
#リメイク版ヤッターマンと本家アイドルマスターシリーズの双方に出演したたかはし智秋と三瓶由布子がゲスト出演。
#定年まで日テレに務めていた。


;久米宏(TBS)
;人気野球漫画「ドカベン」の主人公・山田太郎が中学時代にやっていたビックリドッキリな部活動とは?
#「ニュースステーション」は存在しなかった。
#「ドカベン」が連載初期は柔道を題材にしていたことが紹介される。
#TBSの黄金時代がもう少し長く続いていたかも。
#「山田」という名字が実は人口があまり多くないことも紹介されるかも。
#*一方、テレビ朝日は今一つ調子が悪く「振り返ればテレ東」状態はザラだったかもしれない。
#「ザベストテン」の司会は最終回まで久米・黒柳徹子コンビだった。
#*もちろん、後の復刻版の司会も担当。安住伸一郎(実際の復刻版の司会を担当)の出る幕なしと言ったところか。


;小島慶子(TBS)
;感動のノンフィクション「南極物語」のビックリドッキリなその後とは?
#「オールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティにはならなかった。
#現在南極に犬を持ち込むことが禁止されていることと、南極物語が禁止前の時代が舞台であることが紹介される。
#水着写真集を出すこともなかった。
#オーストラリア移住(厳密には生まれ故郷へのUターン)もなかった。


;辛坊治郎(読売テレビ)
;天才作曲家モーツァルトが作ったビックリドッキリな歌とは?
#読売テレビの重役兼任アナウンサーになっていただろう。
#モーツァルトが「俺の尻をなめろ」という曲を作ったことが紹介される。
#太平洋横断への挑戦はなかった。
#O2がカレンに尻を舐めるよう要求する。


;荘口彰久(ニッポン放送)
;日本一広い砂丘・猿ヶ森砂丘が無名なビックリドッキリな理由とは?
#おそらくは2006年の会社再編でフジテレビに転籍。フジテレビアナウンサーの肩書で「とくダネ!」に出演していた。
#「24」第5話にその名が出てきた猿ヶ森砂丘が立ち入り禁止であることが紹介される。
#「福山雅治のオールナイトニッポン 魂のラジオ」のアシスタントも別の人だったかもしれない。


;徳光和夫(日本テレビ)
;「マジンガーZ」の裏で日本テレビで放映されたビックリドッキリな国民的アニメとは?
#「NNNニュースプラス1」のキャスターをもう少し長く務めていた。
#日本テレビ版ドラえもんを紹介。
#「クイズダービー」は巨泉セミリタイアの時点で終了したか、別の人物が2代目に就任した。
#*「テレビあッとランダム」ももっと長く続いていた。
#もしかすると日テレの重役に就いていたかもしれない。
#*場合によっては、読売グループのお偉いさんとなり、大好きなジャイアンツの球団幹部となっていたかも。
#ギャンブルで損をした金額が史実より少なかった。


;長野智子(フジテレビ)
;天才画家パブロ・ピカソのビックリドッキリなフルネームとは?
#史実とは逆に阿部知代の方がフジテレビを去っていたか別部署に左遷されていた。
#ピカソのフルネームが極めて長いことが紹介される。
#*彼女がニューヨークに赴任することもなかった。
#アメリカの大学院に留学することはなかった。
#ハフィントンポスト日本版の編集主幹をすることはなかった。<!--日本版は朝日新聞と関わっているため。-->


;野際陽子(NHK)
==もし平成の大合併でこんな規制がかけられたら==
#パリ留学することはなかった。
平成の大合併で多くの市町村や郡がなくなったので、合併の際にこんなルールができたらどうなるかを検証してみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年2月7日 (水) 19:08 (JST)
#*日本で初めてミニスカートをはいた女性は別の人になっていた。
*具体例をどこまで認めるかが問題です。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 10:43 (JST)
#「非情のライセンス」はなかったか別の人が歌っていた。
*別に平成の大合併に限定せず「もし市町村の合併(・分立)にこんなルールができたら」でいいのでは。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年12月19日 (木) 19:06 (JST)
#千葉真一とは結婚しなかった。
===下書き===
#女優業への進出はなかった。
====〇〇の禁止====
;飛び地合併
#離脱したら飛び地ができてしまうことになる自治体が合併協議会の主導権を握ることになる。
#平成合併以前から飛び地がある自治体の扱いでもめる。
#*積極的な飛び地解消に動いていた。
#隣接こそしているものの道路・鉄道で行き来が不可or著しく困難な自治体同士の合併はどうなるのかで揉める。
;北海道
#門別町は平取町か新冠町に編入される。
#大滝村は伊達市ではなく壮瞥町か白老町に編入される。
#音別町は存続していたかもしれない。
;青森
#今別町は外ヶ浜町になるか三厩村を編入していた。
#市浦村も小泊村と中里町と合併するので、中泊町は別の名前になっていた。
#*もしくは金木町も合併して「十三湖町」になっていたのでは?
;群馬
#みどり市は誕生しなかったかもしくは黒保根村と新里村も合併していた。
#新町は藤岡市に編入される。
;神奈川
#城山町は2006年に津久井町と相模湖町とともに相模原市に編入された。
;新潟
#岩室村は巻町編入まで新潟市にならなかった。
#川口町は今でも存続している。
;徳島
#三野町は東みよし町になっていた。
;郡の消滅
#地名評論家は絶賛する一方官僚は「何のための合併特例法だ」と呆れ果てる。
#*「いっそ市が町村に降格すれば」「市でも郡から離脱しないようにしろ」という案も出ていた。
#何が背景でこのような規制が導入されたか想像もつかない。
#その郡に属する唯一の自治体が市制しようとした場合(ex:[[石川/加賀#野々市市の噂|野々市]]、[[那珂川市|那珂川]]など)の扱いで揉める。
;長野
#大岡村が存続している。
#松本市は梓川村、安曇村、奈川村を編入しなかった。
;新潟
#頸城が付く郡が3つとも存続する。
#*能生町か青海町が糸魚川市に編入されない。
#*妙高市は誕生していない。
;富山
#富山市の合併は頓挫していたかも。
#射水市は誕生していない。
;一郡一町村
;全般
#最低2町村ぐらいは残さないといけなくなる。
#1町村しかない郡は消滅することになる。
#郡の合併が行われるケースも相次ぐ。
;新潟
#飛び飛びの町村が増えすぎたため「蒲原郡」「魚沼郡」が復活していた?
;市の改名・編入
;岩手
#奥州市→水沢市
#*江刺市は合併なし。
;宮城
#大崎市→古川市
;埼玉
#さいたま市は誕生しない。
#鳩ヶ谷市も合併していない。
#ふじみ野市→上福岡市
#*そもそも合併自体ないかも。
;長野
#千曲市→更埴市
;新潟
#新潟市→新津市、白根市、豊栄市
#*新潟市は政令指定都市になれなかったかも。
#妙高市→新井市
#*そもそも編入合併自体ない。
;富山
#射水市→新湊市
#*むしろ新湊市を入れなくても射水市になれるはず。
;石川
#白山市→松任市
#*白山麗の合併は頓挫している。
;福井
#越前市→武生市
#*別の場所で越前市ができる。
;村の消滅
#栃木県では栗山村が日光市と合併しない。
#石川県では柳田村が合併しないため鳳珠郡も能登町も誕生せず。
#昭和のうちに村が消えた兵庫県のようなケースはさすがに見逃される。
#*唯一の村が町制・市制条件を満たし単独町制(市制)を目指すケースの場合は…?
#福井県のおおい町は誕生しなかっただろう。
;郡の存続
#町・村が廃止されるので、自治体は市か区しか存在しなくなる。
#伊豆・小笠原諸島は品川区になる。
#政令市に囲まれた町などない。
#*もしくは市制している。
#住所は全国どこでも「市」から書いても問題がなかった。
#*ただし府中市(東京と広島)と伊達市(北海道と福島)は除く。
#北方領土は全部根室市になっていた。
#「合併しない」と宣言した町も国には逆らえず仕方なく合併していた。
#1郡1市の合併が史実より増える
;政令市の新設
#さいたま市は従来のルールには沿っていたが、政令市になるのは平成の大合併後の2010年代になる。
#*堺市も平成の大合併後に政令市になっていた。
#**おそらく「70万人要項」もないので堺は無理では。
#清水市が残るので、ちびまる子ちゃんやエスパルスでの町おこしが史実の範囲と異なっていた。
#従来からある市は問題ないので、京北町は合併していた。
#大都会岡山ネタは流行らなかった。
#未だに日本海側にある政令市は3市(札幌・北九州・福岡)のみ。
;合併後人口5万人未満の市制
*編入合併の場合も不可とする
#合併断念に追い込まれる自治体が続出。
#下手したら町や村に格下げされる市が出てくる。
#*それはないだろう。
#*一応ルール上は市が入っていたとしても合併後の人口が5万未満になる場合は町になるしかないということになるはず。
#合併後の人口が町制条件を満たせなくなる町(ex:万場町→神流町)のようなケースはどうなるんだろう。
;既存自治体名の使用
#ある程度規模がある都市や著名な自治体名の所は合併をためらっていた。
#静岡・浜松・岡山・新潟・熊本の政令市化はなかった可能性が高い。
#ひらがな市名が増える。
#*どうしても既存地名を残したい自治体がやむを得ずひらがなにする事例が多かった。
#規模が拮抗している自治体同士の合併は合成市名になることが多かった。
#過去に存在した自治体名の復活について揉める所があったかもしれない。
#表記を1文字だけ似ている字に変更して対処する所もあっただろう。
#*鹿嶋市のように古い表記を持ち出す自治体もあるはず。
#やはりこの場合も破談する自治体が出てきた。
#世論は間違いなく反対派が多数。
#*下手をすると自民党が史実より早く下野していたかもしれない。
;人口3万人未満の市の存続
#北海道の歌志内市や夕張市や三笠市の1万人割れの市が存在しなくなる。
#周囲の市町村合併は進むのだろうか?
#関東近郊だと勝浦市もアウトになる。
#独立を保つため町への指定替えを望む自治体も出てくるかもしれない。
;既存の市との合併
#おそらく町村のみが合併可能になる。
#町村のみの合併で市を作ることはOK。
#当然「さいたま市」などはできない。
#*そしたら印西市も。
#平成の大合併は史実よりかなり小規模になっていた。
#*東京や大阪では1件も合併が成立しなかった。
;読みや表記もふくめての自治体名の重複
#「さくら市」は「佐倉市」が先行しているので作ることが出来ない。
#*鹿嶋市や川内市もアウト。
#*逆に「あっぷる市」や「太平洋市」が本当に出来ていたかも。
#旧国名を冠する自治体がもっと増えていた。
;離島の1島2自治体以上
*北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を除き、1つの離島に複数の自治体があってはいけなかったら?
#淡路島はすべて合併して「淡路市」になる。
#「種子島市」「沖永良部町」などが実現する。
#わずかに存在する2県にまたがる島はどうすれば…。


;羽川英樹(読売テレビ)
====自治体の数====
#関西初のフリーアナウンサーは別の人物になっていた。
;町の数
#言うまでもなくラジオ番組には出演しなかった。
;最低10町以上の残存
#秋田県では能代市と二ツ井町が合併しない。
#山梨県では北杜市では小淵沢町の合併がない。
#*富士川町も誕生しない。
#新潟県では吉田町か分水町を燕市と合併して終わり。
#富山県では合併が進んでなさそう。
#石川県では野々市町が2011年に市制施行するので志賀町と富来町の合併と加賀市と山中町の合併はなかっただろう。
#福井県では春坂市が誕生していた。
#堺市は美原町を編入できなかった。
#そもそも5町8村(うち島以外は3町1村)しかない東京都はどうすれば?
#*10町村であればセーフになるが…


;羽鳥慎一(日本テレビ)
====既存自治体名の継承====
#「モーニングバード」はなかった。
#どちらの名前を残すかで揉める。
#*ズームインが今でもやっている。{{Softbank|[[ZIP!ファン|ZOOM IN!! PEOPLE]]?なにそれ}}
#*揉めないために編入合併や、格差のある自治体の合併が増える。
#変な名前の自治体はうまれなかった。
#破談するところも出てくる。
#郡名の存続というケースは認められるのだろうか。
#同じ市名が増えそうだ。


;古舘伊知郎(テレビ朝日)
== もしあの歴史上の人物が存在していなかったら ==
#みのもんた程ではないが、90年代以降のテレビ界は大きく変わっていた。
[[もしあの人が存在しなかったら/歌手・音楽家#ルートヴィーヒ・ヴァン・ベートーヴェン|ベートーヴェンが存在していなかったら]]の拡張版です。
#*「クイズ日本人の質問」(NHK)や「筋肉番付」(TBS)などまず出ようがない。
*量的にはそろそろ独立できそうなのですが、[[もしあの人が存在しなかったら]]との住み分けはどうしましょうか?単に健在だったら系と同じく1945年没を境界にしても何か微妙な感じがしますし。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)
#プロレスファン以外の知名度は低いままだった。
===下書き===
#芳村真理が結婚式の仲人をすることもなかった。
*新規追加は生きていた時代順でお願いします。
#「トーキングブルース」もなかった。
====日本====
#「報道ステーション」のキャスターを局アナとして務めたかどうか微妙。
;平安時代
*梶原景時
#頼朝は石橋山の戦いで平家に捕まって死亡。
#*したがって鎌倉幕府は成立しない。
#北条氏は頼朝に加担した罪で平家に滅ぼされる。
#義経は奥州藤原氏と組んで平家に挑むが、多勢に無勢でいずれ敗北。
#よって[[もし奈良・平安時代が○○だったら#平氏が源氏に勝っていたら|こうなる]]。
;室町時代
*一休宗純
#アニメ『一休さん』は存在しない。
#後世における大徳寺の地位にも影響があった。
;戦国・安土桃山時代
*武田信玄
#山梨を代表する人は誰になっていたのだろうか。
#「風林火山」という言葉も存在しない。
#*いやそれはもともと孫子の言葉じゃなかったか? まあ知名度は下がるだろうけど。
#*「敵に塩を送る」という言葉もない。
#[https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35647021 この動画]が[[ニコニコ動画ファン]]に注目されることもなかっただろう。
#村上氏あたりが武田家を滅ぼしていた。
#*真田昌幸は村上家の武将として生き永らえていた。
*織田信長
#'''どないすんねん。'''
#*以下[[もしあの戦国・安土桃山時代の戦いが○○だったら#桶狭間の戦いで今川義元が勝っていたら|こちら]]へ。
*豊臣秀吉
#竹中半兵衛の寝返りが遅れ、岐阜侵攻は遅れに遅れる。
#織田家は明智光秀により滅ぼされる。
#*そして明智光秀も、柴田・丹羽・滝川・徳川あたりからの総攻撃を受けあっさり壊滅。
#待てよ、秀吉がいないということは毛利方面軍も別のやつ(多分光秀)になっていたのでは?
#*仮にそうなったとして、光秀が毛利家&足利義昭と結託すれば、更に安土時代はカオスになり徳川の時代は遅れていたかもしれない。
#*どこかで家康がやられていれば徳川が天下を取れなかった可能性大。
#矢作橋は地元人以外には無名の橋だった。
*徳川家康
#天下統一は3年くらい早まっていたかもしれない。
#なんにせよ、清正や正則あたりが東国と結託して石田・大谷の排斥に向かっていた可能性はある。
#どの道江戸は発展せず、今なお関東一円は田舎のままだった。
*長宗我部元親
#いつまで経っても四国は乱戦状態のままで、そこに秀吉がやってきて各個撃破される。
#*長宗我部盛親は関ヶ原に参戦せず、毛利輝元傘下の西軍として参加、結果的に壊滅。
#**土佐藩は幕末でも弱小藩のままだった。
#*山内家は関ケ原の後でどこに移封されたのだろうか。
*伊達政宗
#当然伊達家は小次郎が継ぐ。
#結局奥州は乱戦が続いているうちに西日本統一が完成、秀吉に軒並み白旗上げて史実同様に天下統一。
#確実に[[仙台市]]は今より田舎になっていた。
#*名物も大半が存在しなかった。
;江戸時代
*宮本武蔵
#佐々木小次郎はよほどのヘマ(大坂の陣で戦死するとか)をしない限り細川家に仕え続けていた。
#*そして熊本で生涯を終える。
#*今よりよほど資料が多く残っていたに違いない。
#**今も巌流が継承され、佐々木一族が(よほどのヘマをしない限り)細川家の家老として名を遺す。
#しかし、それはそうとして佐々木小次郎が時代小説のヒーローとなれたかどうかは微妙。当時は柳生とか伊藤一刀斎もいたわけで。
#五輪書がないので、オリンピックを五輪と訳することもない。
*豊臣秀頼
#秀次が処刑されることは無かった。
#*淀殿の発言権も史実より小さかった。
#が、秀次の戦術センスもそこまで卓越しているとも思えないので、やっぱり徳川家に滅ぼされていたんじゃないかなあ…。
;明治時代
*福沢諭吉
#当然「学問のすゝめ」は存在しない。
#*「国会論」「ひびのおしえ」など彼が執筆した他の本も。
#一万円札の肖像が変わっていた。
*野口英世
#千円札は今でも夏目漱石のままか別の人物になっていた。
#当然ながら梅毒と黄熱病の犠牲者はもっと増えていた。


;みのもんた(文化放送)
====外国====
#90年代以降のテレビ界は、大きく変わっていた。
;東洋史
#*80年代以前も含めると「プロ野球珍プレー好プレー大賞」のナレーションも別の人だった。
*蔡倫
#みのもんたは今頃、文化放送の重役兼任アナウンサーあたりになっていた。
#紙が発明されない。
#*さすがにそのうちだれか発明していたかもしれないが、出来るのが遥かに遅れる。
#**活版印刷技術にも遅れが生じる。
#*かなり長い事、木簡や竹簡が使用されていた。
*チンギス・ハン
#中世ユーラシアに大帝国は出来なかった。
#*[[もしモンゴル帝国が○○だったら#ユーラシア大陸を征服していなかったら|この世界]]のようになっていた。
#モンゴルと言えば草原と遊牧民の国のイメージで終わっていた。
#*モンゴルの英雄と言えば白鵬か父にあたるジグジドゥ・ムンフバトか朝青龍となっていた。
#*そもそもモンゴル部が遊牧民をまとめられていない。
#元寇もないので鎌倉時代がもっと長く続いていた。
#当然、チンギス・ハンのコロコロコミック騒動はない。
;西洋史
*ジェームズ・クック
#オーストラリアとニュージーランドはデュモン・デュルヴィルによって発見され、フランスの植民地になっていた。
#*現実よりデュモン・デュルヴィルの知名度が上がっていた。
#*オーストラリアはオランダが支配していたのでは。(一時期「新オランダ」と呼ばれていたことがある)
*チャールズ・ダーウィン
#進化論が定着するのが遅くなっていた。
#NHKの番組「ダーウィンが来た!」のタイトルが変わっていた。


;宮島咲良(九州朝日放送)
== もしあの国とあの国の立場が入れ替わっていたら ==
#名前が漢字一文字違いの宮脇咲良(HKT48)とKBCの番組で共演機会があったかもしれない。
*[[もしアメリカが社会主義国でソ連が資本主義国だったら]]を見て思い付きました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年3月11日 (日) 15:17 (JST)
#松井咲子(元AKB48)と親しくなることはなかった。
**起案者が無期限ブロックされていますが、量自体は独立の目安に達しています。どうしますか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年1月2日 (木) 18:20 (JST)
***特に反対意見はなかったので、独立させていただきました。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:21 (JST)
===下書き===
→[[もしあの国とあの国の立場が入れ替わっていたら]]


;宮根誠司(朝日放送)
==もしあの人の出身国が別の国だったら==
#少なくとも関西圏以外で知名度が上がることはなかった。
[[もしあの人の出身地が別の場所だったら]]の世界版です。
#丸岡いずみの知名度も低いままだった。
===下書き===
#*「news every.」のキャスターになることはなかった。
;サパルムラト・ニヤゾフ
#*有村昆との結婚の際にもそこまで騒がれることはなかった。
*モンゴル
#*もしかしたらうつ病にもならなかったかもしれない。
#モンゴルは社会主義体制放棄以降も独裁体制が続いていた。
#ABCのままだったら、浦川アナの代わりに「アタック25」の2代目司会を務めていたかも。
#*よってウズベキスタンやカザフスタンのように独裁政権下で経済成長が続く国になっていた。
#*もちろん「おはよう朝日です」の司会ももう少し長く続けていた。
#モンゴルはニヤゾフ死去まで鎖国状況になり、今のようにモンゴル出身の力士が誕生したかは微妙。
#そもそも「情報ライブ ミヤネ屋」も存在しなかった。
;ブリトニー・スピアーズ
*カザフスタン
#カザフスタンを代表する歌手になっていた。
#*少なくとも旧ソ連では人気歌手の常連だった。
#デニス・テン殺害の際に追悼コメントを出していた。
#ディマシュ・クダイベルゲンの影が薄くなっていた。
#カザフスタンの大衆音楽の意味である「Q-pop」と言う言葉が早くから知られていた。
;ポル・ポト
*アフガニスタン
#アフガン・レッドを結成し、人民民主党、特にタラキーやアミーンと対立していた。
#*アフガン・レッド時代の正式国名は「アフガニスタン民主共和国」。
#*史実のアフガニスタン民主共和国が「アフガニスタン人民共和国」になっていた。
#*英語名なら"Red Afghan"になっているのでは。
#**英語ではフランス語とは異なり形容詞は修飾する語の前に置かれる。
#アフガニスタンは親中国になっていた。
#アフガニスタン内戦は史実より泥沼化していた。
#*アフガン国内で知識人や都市部住民やイスラム原理主義組織への弾圧や虐殺を行い当時の同国の人口の3/1に当たる400万人が死亡していた。
#**イスラム教などの宗教やアフガニスタンの伝統文化にも弾圧を行って、ポル・ポト政権期間中はモスクは虐殺場や倉庫として使用された。
#*仮にパシュトゥーン人だった場合、タジク人やハザーラ人への弾圧や虐殺を行っていた。
#*ソ連のアフガニスタン侵攻の理由の一つにポル・ポト政権打倒があった。
#**この場合、アメリカもソ連侵攻に賛成しており、モスクワオリンピックのボイコットはなかった。
#*ポル・ポト政権下で弾圧を受けていたイスラム原理主義組織が蜂起し、その組織にアメリカやソ連が支援し、アメリカが支援した組織が発展してタリバンとなり、ソ連が支援した組織から発展した組織と対立していた。
#*イスラム原理主義組織はポル・ポト政権下で厳しい弾圧を受けたためその反動から蜂起が強いものになっていた。
#展開によっては冷戦がアメリカvsソ連からアメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていたかもしれない。
#「ヒンドゥークシュのヒトラー」と呼ばれている。
;李明博
*日本
**現実でも日本の大阪で生まれました。
#おそらく韓国系日本人として生まれた。
#*もしくは在日韓国人として出生後幼少期に帰化したか。
#ビジネスマンから政界進出を果たすのは現実通り。
#大阪を地盤として活動している。
#*大阪維新の会の創立メンバーとして活躍した。
#*後に国政政党としての日本維新の会で重要な役割を担っている。
#地盤沈下に苦しんでいた大阪を復活させた立役者として橋下徹と並び評価されている。
#政治的立場は現実通り保守派だが出自のせいでネトウヨからは嫌われている……あ、現実と大差ない。
#*日本維新の会に所属しているので維新は現実ほど右寄りにならなかった。
#*大阪の自民党にも確実に影響が出ていた。
#*おそらく国民民主党との連携にも前向きなスタンスであろう。
;田中角栄
*イタリア
#出身地はおそらくシチリアかな?
#*「エトナ山をダイナマイトで吹っ飛ばして、その土をメッシーナ海峡に持って行って埋め立てればシチリアは本土と陸続きになる」といった内容の演説で有名になる。
#運が良ければ首相に就任していた。
#*しかし長期政権を築くことはできなかった。


;山本浩之(カンテレ)
==もしあの地域が別の時代に独立していたら==
#今でも夕方のニュースのキャスターを担当。
あの地域が別の時代に独立していたらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年4月29日 (日) 18:30 (JST)
#場合によっては、フジテレビに出向しニュースキャスターを担当していたかも。
===下書き===
#*そうなれば、持ち前のハゲネタも生かしてバラエティにも進出。
====アジア====
#**同局のニュースキャスターとしては、逸見政孝ぐらいの人気を博することも?
;新疆ウイグル自治区(東トルキスタン)
#もちろん「ちちんぷいぷい(MBS)」には出るわけがない。
*1910年代
#長男の日テレ入社は史実通り?
#辛亥革命による清朝崩壊後にモンゴルやチベット同様に独立していた。
#*新疆省が設置されずに、藩王国のままだったら有り得た。
#*独立にはロシア帝国の支援があり、そのためにロシア帝国の衛星国になっていた。
#*ロシア革命後のロシアの混乱によって中華民国に侵略されるもすぐに、中華民国の宗主権を否定し、ウイグリスタン人民共和国が出来て、ソ連の衛星国になっていた。
#*だが中華民国は史実のモンゴルやチベットと同様に独立を認めなかった。
#*第二次世界大戦後、モンゴル同様に中華民国からも独立を認められた。
#**だが台湾に逃げた中華民国は再び独立を認めないようになり、国連加盟はモンゴルと同じ1961年で、日本との国交樹立は1972年だった。
#*冷戦中の中ソ対立の時代にはモンゴル同様にソ連ベッタリの属国に近い衛星国状況になっていた。
#*冷戦終結やソ連崩壊の直後にモンゴルと同様に民主化して、「ウイグリスタン共和国」になっていた。
#**場合によってはカザフスタンやウズベキスタンなどと同様に社会主義ではない独裁体制になっていたかも。
#中央アジア諸国と同様にトルコ系民族であること、特に言語的にはウズベク語に近いこと、トルキスタンの一部であることから、旧ソ連ではないのにも関わらず、中央アジアに分類されている。
#*この場合、モンゴルも中央アジアに分類される事がある。
#*中央アジア諸国との関係が深くなっている。
#**特に言語的に近いウズベキスタンとの関係が深くなっている。
#*モンゴルとの関係も深い。
#*反中親露国になっている。
#**親日国にもなっている。
#国名は上記通り「ウイグリスタン」になっている。
#*インターネットドメインは「.uy」になっていた。
#**この場合、ウルグアイが「.ug」でウガンダが「.ud」になっていた。
#ウイグリスタン国内の鉄道の軌間は中央アジア諸国やロシアやモンゴルなどと同様に1520mmになっていた。
#現在の国旗はトルコ国旗の赤い部分を青に変えたもの。


;山本モナ(朝日放送)
;バングラデシュ
#「ムーブ!」のキャスターをもっと長く続けていた。
*1947年
#不倫には走らなかった?
#イスラム教の地域とはいえパキスタンとは離れているので同じ国というのは無理があると判断され別国家で独立していた。
#日本での呼称が「ベンガル共和国」になっていたかもしれない。
#国旗は史実と全く別のデザインになっていたはず。
#少なくともパキスタンよりは豊かな国になっていた。


;吉田照美(文化放送)
====北アメリカ====
#「吉田照美のやる気MANMAN」は、もう少し長続きしていたかも。
;カナダ
#「夕やけニャンニャン」をはじめ、テレビに出ることもなかった。
*1820年代
#関東圏以外の知名度は低かったかもしれない。
#南アメリカやメキシコで起きた独立運動に触発されて独立戦争が起こっていれば有り得た。
#まかり間違っても完全独立が1982年までずれ込む事はなかった。
#*上記の独立戦争の和平条約の段階で完全独立していた。
#独立戦争でイギリスから独立しているので、イギリス連邦には加盟しなかった。
#*イギリス連邦王国にはならず、国旗にユニオンジャックが描かれていなかった。
#*アイルランドと仲良くなっている気がする。
#*現在の国家元首は大統領。
#第二次世界大戦までにイギリス系とフランス系の間での内戦を1度は経験していた。
#アメリカ合衆国に州として加入した可能性もある。
#[[アラスカ]]はこの国の領土になっていた。


==もしあの有名人があんな職業についていたら==
*立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
*なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
**過去に[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあの人が現代に生きていたら|似たようなネタ]]があったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
***貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
*もし独立する際には[[もしあの有名人が学校の先生だったら]]を関連項目に入れておいてください。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
**分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)


==もしあの民族が存在しなかったら==
世界の歴史を支えてきたあの民族が存在しなかったらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年5月16日 (水) 21:08 (JST)
*一部の民族の記載で著しく荒れそうな気もしますが大丈夫でしょうか。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年9月24日 (月) 12:32 (JST)
*その民族については投稿を禁止と致します。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年9月24日 (月) 14:27 (JST)
===下書き===
===下書き===
;明石家さんま
;遊牧民族
*飲み屋のマスター
#モンゴル帝国などの遊牧帝国がないため、世界史が大きく変わっていた。
#マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
#中央アジアは今でもイラン系が多数派。
#持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
#万里の長城は存在しなかった。
;ユダヤ人
#ヒトラーやナチスがそこまで悪く言われていない。
#*障碍者やスラブ人の迫害も行っていたので結局叩かれていたのでは。
#イスラエルもないため、中東戦争が起きず、中東が現実より平和になっていた。
#陰謀論のネタが枯渇していた。
#ディアスポラした商人民族といえばアルメニア人を指していた。
#*アルメニア人の勢力が史実のユダヤ人並になり、アルメニア独立は第一次世界大戦後に果たされていたかもしれない。
#**トルコのムスタファ・ケマルがヒトラー並みの悪人扱いされていた。
#*あるいはフェニキア人が現代まで生き延びていたかもしれない。
#=ユダヤ教が存在しないので、キリスト教もイスラム教も存在しない。
#*西ローマ帝国がキリスト教化して変質していかないのでもう少し長持ちしたかもしれない。
#*さらに、主要な一神教がすべて無いとすると、世界の戦争がかなり減っていた。
;アングロサクソン
#グレートブリテン島はアイルランド系民族の地域になっている。
#イギリスと言う国自体が存在していない。
#*よってフランスが世界の植民地帝国になっていた。
#*展開次第ではスペインがもっと長く「日の沈まぬ国」で居られた。
#*オランダの影響力も史実より高かった。
#*北アメリカ全域がフランスとスペインとオランダの植民地になっていた。
#*上記通り、グレートブリテン島がアイルランド系民族の国になって植民地帝国を築いても、所有していた植民地は史実の大英帝国の半分だった。
#*世界を席巻した言語はおそらくスペイン語
#**[[もしあの言語が覇権を握っていたら#スペイン語|こうなっていた]]。
#*「アメリカ」という地名を含む国があっても実史のアメリカ合衆国とはかなり異なる国だった。
#**おそらくアメリカ大陸に圧倒的な力を持つ国はできていない。
#*日本に開国を迫る黒船は、おそらくフランスか、フランスから独立したアメリカ大陸の国の船だった。
#**むしろ北隣のロシアだったのでは。
;アラブ人
#恐らくイラン系の民族がアラビア半島に住んでた。
#*事実のアラビア語もペルシャ語に近い物だった。
;イラン系民族
#当然の事ながらスキタイ人は存在しなかった。
#中央アジアの歴史が変化する


;稲川淳二
==もしあの国の標準時が○○だったら==
*ホテルマン
[[もし日本国内に時差があったら]]を見て思い付きました。
#チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
===下書き===
*タクシードライバー
;フランス
#赤信号で停車するたびに怪談話をする。
*UTC±0だったら
#トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
#イギリスと同じタイムゾーンになり、イギリスとの間でタイムゾーンの設定変更をしなくて済むようになっていた。
*サラリーマン
#勿論スペインもUTC±0になっていた。
#好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
#*場合によってはベルギーやオランダもUTC±0になっていた。
#逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。
#本初子午線はどこを通っていたのだろうか…。
;スペイン
*UTC±0だったら
#同じタイムゾーンのポルトガルとの経済の一体化が今以上に進む。
#シエスタの習慣に影響が出ていた。
#*少なくとも3時間近い休みになることはなかった。
#*場合によってはシエスタ自体が廃れていた。
;韓国
*UTC+8:30だったら
#少なくとも日本人にとって韓国旅行は今ほど身近でなくなる。
#民族主義者の一部が「時間も独立した」と騒ぎ立てる。
#そのうち九州各県と沖縄県・山口県も「韓国が時差を設けてるなら経度の近いこっちにも時差を」と言いそうな。


;江角マキコ
==もしあの雑誌が休刊したら==
*会社の上司
[[もしあの雑誌が休刊していなかったら]]の真逆のバージョンとして起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年6月25日 (月) 08:03 (JST)
#席順は男の数で決める。
===下書き===
#もちろん、雑用もこなす。
;コロコロコミック
#トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
#ホビーやゲームなどのメディア展開への悪影響は避けられない。
#ドラえもんやポケモンが好きな人は悲しむかもしれない。


;河西智美
;少年マガジン
*保育士
#講談社の経営が悪化すればこうなるかもしれない。
#子供好きなので実際に可能性はありそう。
#シリウスやヤンマガなどにも飛び火していた場合、講談社は男性コミック誌から撤退する可能性が高くなる。
#体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。


;上沼恵美子
;Mac Fan
*スーパーのレジ係
#マイナビはパソコン雑誌市場から撤退。
#まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
#Macユーザー涙目。
#常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
#apple製品専門誌に取って代わりそう。
*小料理屋の女将
#飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
#*するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
#飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。


;川崎宗則
;Mr.PC
#ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
#晋遊舎はパソコン雑誌から撤退。
#*画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
#ジャンルや読者層が被る日経PC21に読者が流れてそう。


;小島瑠璃子
;ヤングアニマル
*サーフショップ店員
#白泉社は女性向け出版に特化する。
#千葉の館山で美人店員として人気。
#*一ツ橋グループの大再編が行われ、集英社は少年向け、小学館は児童向けに特化させる。
#客の注文には的確に対応。
#ベルセルクあたりは打ち切られてしまうかも?
#*外国人客にも英語で対応。


;高田純次
;りぼん
*クラブのマネージャー
#集英社は男性向け出版に特化する。
#仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
#*マーガレットはどうなる?
#*オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
#ちびまる子ちゃんも存続が危うくなる。
#あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。


;豊臣秀吉
;週刊ベースボール
*動物園飼育員
#近頃叫ばれている野球離れが更に進行したら起こるかもしれない。
#まず間違えなく猿と間違われただろう。
#残る野球雑誌(特定球団に特化していない物)はプロ野球aiと野球太郎と報知高校野球だけになる。
#*逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
#「週ベの呪い」が無くなることは喜ばれるかもしれないが、何やかんや言って野球ファンは廃刊を惜しむ。
#その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
#プロ野球と高校野球とメジャー以外の野球(大学野球、社会人野球、独立リーグ等)は、そこからNPBに入団する予定の逸材以外は今よりも更に見向きもされなくなる。
#*が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
*スーパーの社長
#間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
#客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
#しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。


;林家木久扇
==もし九州が○○だったら==
*紙芝居のおじさん
もしも地球儀に九州がなかった。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年7月22日 (日) 09:59 (JST)
#かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
*「[[もし日本のあの地域が陸地・陸続きだったら]]」など他の記事と一部重複している内容をどう扱うかが気になります。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年3月24日 (日) 16:41 (JST)
#肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
===下書き===
#ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
;本州にひっついたら
#関門トンネルは存在しない。
#北九州市と下関市の合併が実現していたかも。
#鹿児島本線の始点は博多駅だったかもしれない。
#*むしろ山陽本線の一部になっていた。
#*日豊本線は山陰本線の一部になっていた。
#福岡が日本海側の県・都市というイメージが史実より強かった。
;四国に引っ付いたら
#十三州と呼ばれていた。
#愛媛県と大分県が陸続きになる。
#歴史上から見ると、本州よりも九州から歩いて行ける四国が重視された時期があるため、四国は史実よりも発展していた。
#*逆に中国地方はあまり発展していない。
#**大島根県が存続したままかもしれない。
#交通網も四国経由が主流だった。
#松山・高松は政令市になっていた。
#でも大分県は通過県の扱いをされていた。
#それでも十三州最大の都市は福岡のまま。
;存在しなかったら
#下関市が政令市になっていた。
#*ただし長崎の代わりに原爆が落とされていた。
#ライオンズの成り立ちが変わっていた。
#ホークスは現在も関西にあった。
#*あるいはソフトバンクになったあたりで静岡あたりに移転していた。
#JR九州がないので、三島会社ではなく二島会社と呼ばれていた。
#沖縄県は四国地方とひとまとめにされることが多かった。
#*というか[[もし島津家が琉球王国を侵略しなかったら|島津家による侵略がないので]]琉球王国が存続していた。
#*山内氏が琉球王国を攻めるのは流石にないはず。
#九州近海にある離島は山口県か沖縄県に属していた。
#*種子島・屋久島も琉球王国の支配下に入っていた。
#日本の東西のバランスが多少東へずれる。
#*関東以北が東日本、東海・甲信越以西が西日本とされることが多かった。
#道州制は道制と呼ばれていたかもしれない。
#*あるいはアメリカ等の諸外国に合わせて州制と呼ばれていた。
#フューチャーズもブルックスも静岡県に残ったまま。
#薩摩藩や佐賀藩がないので明治維新の展開も大きく変わっていた。
#土佐清水市が本土最南端の市として有名になる。
;人口が○○だったら
;;3分の1
#人口密度は四国と同じぐらいだっただろうか。
#九州新幹線は2020年代にようやく全線開業する。
#JR九州はJR四国並に苦戦していた。
;;2倍
#面積・人口共に台湾と同等なので、chakuwikiで「九州vs台湾」という記事が出来ていた。
#福岡市は日本第二都市の扱いだったかもしれない。
#*三大都市は東京・'''福岡'''・大阪だった。
#*熊本・鹿児島も90年代には政令指定都市になっていた。
#*人口が増えるので香川県以上の水不足になっていた可能性も。
#**筑後川水系の範囲がさらに広がっていた。
#**脱塩施設の整備が進められていた。
#佐賀に民放テレビ局が3局できていた。
#*大分や宮崎のクロスネットもとっくの昔になくなってた。
#人口比率が同じ場合、鹿児島や宮崎も政令市になっていた。
#*大分や長崎も政令市になっていた。
#福岡には西鉄以外にも大手私鉄があった。
#*熊本電鉄が阿蘇・八代方面にも路線を延ばして大手私鉄入りしていた。
#**少なくとも富山地鉄くらいの規模にはなっていた。
#*大分・宮崎でもそれなりの規模の私鉄があったものだと思われる。
#九州新幹線は国鉄時代のうちに開業していた。
#*東九州新幹線も北陸新幹線と同時期に開業していた。
#*高千穂線と高森線や熊延鉄道が繋がり、宮崎は現実より鉄道交通が便利になっていた。
#*JR九州は現実程、特急至上主義に走らなかった。
#九州の炭鉱が枯渇しなかったらこうなっていたかもしれない。
;9県あったら
#小倉県と八代県が存続していた。
#*小倉県は県庁が小倉であの形だと歪すぎるので、後に筑豊エリアも編入していた。
#「九州なのに7県しかない」なんて不思議がられることはなかった。
#九州を「9つの県」という意味で捉える人がいた。
#九州と沖縄を一括りにする際に「十州」と言う人もいた。


;やしきたかじん
==もしあの都道府県の高校野球が弱かったら==
*飲食店店長
[[もしあの県が高校野球の強豪だったら]]の逆バージョン。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年8月21日 (火) 19:57 (JST)
#味の素が必須となる。
*というよりは[[もしあの高校が野球弱小校だったら]]の県バージョンでは?--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2018年8月24日 (金) 16:36 (JST)
#*味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
===下書き===
*バーのマスター
;東京
#お客そっちのけで飲みまくる。
#六大学野球やプロ野球の人気が史実通りなら、所詮地方の寄せ集めで成り立っていると揶揄された。
#*常連客の悪口を言い倒す。
#朝日新聞や毎日新聞以外では高校野球の扱いが小さくなっていたかも。
#乗ってきたらカラオケを歌いまくる。


;吉高由里子
;神奈川
*心理カウンセラー
#プロ野球が弱ければ高校野球も弱いと言われる。
#下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
#いい選手が東京に行ってしまうからだと噂される。
#男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
#公立高校も勝ち進めていた。
*銭湯の女将
#隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
#気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。


;渡辺麻友
;愛知
*アニメショップ店員
#中京大中京は岐阜の高校と間違える人が増えていた。
#ファンから絶大な人気となる。
#*中京高校といえば岐阜の高校だという認識だった。
*書店員
#担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
#*文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。


==もしあの政治家が違う政党に所属していたら==
;大阪
政治家は政界再編のたびに所属する政党を変えることを強いられることがあります。そしてある人が違う政党を選んでいただけで政界の様子が全く変わっていた可能性も大いにあり得ます。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] 2015年3月5日 (木) 17:32 (JST)
#PL学園は知る人ぞ知る名前になっていた。
*なお「所属政党が見出しのものから途中で変わる」というのも想定しています。
#逆に私立優勢にならず、公立高校の全国大会出場が増えていたかも。
*とりあえず節名そのものは人物名だけでよいかと。後は「独自に政党を作っていたら」と言う内容にも対応させればもっとネタが広がるかと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)
#大阪の気質と野球は合わないということがもっともらしく語られる。
*参院選関連については政党記事同様、9月までは制限、ということでよろしいですね?--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月29日 (金) 18:58 (JST)
#甲子園が兵庫県にあるので高校野球開催が首都圏に移転する話はないと思う。
*[[もしあの政治家が違う政党に所属していたら]]として独立させました。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] ([[利用者・トーク:借音バカ|トーク]]) 2016年12月2日 (金) 20:11 (JST)
#*トラキチに高校野球が邪魔者扱いされていた。
#**特に昭和の時代には「死のロードをなくすため高校野球を甲子園から追い出せ」という意見が出ていた。
#朝日放送の高校野球中継が縮小されたかも。
 
;福井
下記の通り甲子園制覇経験があるのであえて取り上げる
#福滋大会で全勝を収めることも、滋賀県より先に甲子園で優勝することもない。
 
;沖縄
#日本最南端の甲子園優勝校は鹿児島実業だった。
#*夏に関しては津久見(大分)に。
#沖縄県は横綱・大関や総理大臣や幕内最高優勝力士や金メダリストに加えて甲子園優勝がない県になっていた。


==もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)==
==もしあのスポーツ競技の普及率が低かったら==
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]から架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
世界中で人気のあるスポーツ競技の普及率が低かったらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年8月26日 (日) 21:50 (JST)
*内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
**実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既に[[もしあの企業が○○に参入したら]]と言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
**そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)
===下書き===
===下書き===
;765プロ(アイドルマスターシリーズ)
;サッカー
*プロ野球
#FIFAワールドカップも存在しなかった。
**[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら#野球ゲーム|こちら]]も参照。
#*日本では単に 「ワールドカップ」 といえばワールドカップバレーのままだった。
#本拠地は首都圏。
#全世界で人気のあるスポーツがガラリと変わっていた。
#765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#*イギリスではクリケットとラグビーが人気のスポーツになっていた。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#*フランスではラグビーが人気のスポーツになっていた。
#765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
#*メキシコでは野球とボクシングが人気スポーツになっていた。
#それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
#*日本でもプロ野球と大相撲の人気が高かった。
*Jリーグチームのスポンサー
#**Jリーグも発足していない。
#もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
#「Football」と言えばラグビーかアメフトの事を指していた。
#ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
;バスケットボール
#*ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
#アメリカ三大メジャースポーツにNBAはなかった。
*飲食店経営
#*ドリームチームも存在しなかった。
**[http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ 一応実在しますが]、ここではあくまでも765プロ本体が運営と言う事で扱います。
#*バレーボール(アメリカ発祥)あたりが代わりに四大スポーツに加わっていた。
#店名は「CAFE765」。
#ユーロリーグもなかったか別のスポーツの大会名になっていた。
#この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
;ボクシング
#さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店する<small>かもしれない</small>ことも大きなポイント。
#世界タイトルが4団体なんてことはありえなかった。
#月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
#プロアマ間の対立もそこまでひどくなかった。
;315プロ(アイドルマスター サイドM)
;テニス
*プロ野球
#ウィンブルドンはロンドンのローカルな地名にとどまっていた。
#315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。


==もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら==
==もしあの企業が成功していたら==
あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)
*定義があいまいなため統合。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年8月28日 () 10:12 (JST)
*「あの歌手が出場していたら」は未出場歌手は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]が存在しますので、こちらへどうぞ。
**独立当時の冒頭文からして「もしあの企業が買収されなかったら」というタイトルが適正だったのでは?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年8月28日 () 18:47 (JST)
**また、出場経験がある歌手は[[もしあの歌手が紅白歌合戦の出場を続けていたら]]もあります。問題は「もっと早く初出場していたら」や「出場回数は多いものの史実で出場しなかった年に出場していたら」をどうするか、ですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年8月31日 (月) 17:33 (JST)
***とはいえ、どんな形であれ買収されなかった企業も多く書かれている上、成功したかどうかの基準は史実以上か以下かになるのがこのifの宿命ですね。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年8月29日 () 18:26 (JST)
*とりあえず[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]と内容が重複しているもの、「話題になっていた」「あの曲を歌っていた」だけの内容の薄いものはカットします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月24日 (土) 19:53 (JST)
*どのタイミングで独立すればいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年3月5日 (土) 18:39 (JST)
**どの節も短すぎますので、1項目あたりの内容をもう少し増やす必要があるかと。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月15日 (金) 19:28 (JST)
*「あの年に出場していたら」は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]に○○年に出場していたらにぶら下げて、その他は[[もしあの番組が○○だったら#紅白歌合戦]]に統合でいいのでは。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
*今年(第67回)の紅白歌合戦の節の追加解禁時期についてはいつ頃がいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] ([[利用者・トーク:ローチ|トーク]]) 2016年11月17日 () 17:10 (JST)
**[[:Category:もしあの番組が○○だったら|他のページ]]と概ね同じ規制範囲とします。よって3ヶ月は規制を掛ける事になりますね。――[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月27日 () 15:40 (JST)
===下書き===
===下書き===
新規追加は年代順でお願いします。
;シャープ
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
#[[任天堂]]を買収していた。
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で出場回は多いもののその年に出場しなかった場合は「史実で出場しなかった年に出場していたら」とします。


===1970年代===
;ダイエー
====1970年(第21回)====
#[[サンテレビ]]を買収していた。
;あの歌手が出場していたら
#イオン(ジャスコ)に買収されることはなく、むしろ買収していた。
;江利チエミ
#*80年代頃からは郊外進出も行っていたかも。
#「ヒット曲がありません」と出場を辞退することはなかった。
#もちろん、ホークスは売却されてない。
#*史実で代役として出場していた日吉ミミは紅白に出場できないまま生涯を終えていた。
#*ローソンだって、ダイエー傘下のまま。
#もしかしたら、「酒場にて」のヒットの際にも紅白に出場していたかもしれない。


====1972年(第23回)====
;ライブドア
;あの歌手が出場していたら
#プロ野球参入に成功していたら有り得た。
;吉田拓郎
#*プロ野球参入に成功していた場合、[[楽天]]の業績がかなり下がっていた可能性があるが、独自の戦略で日本を代表するIT企業の一つにはなれた筈。
*史実での初出場は1994年(第45回)。この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
#ソニーを買収し、国際的超企業に。
#フォーク歌手が次々と紅白出場を辞退することはなかった。
#*ソニーの社名を変更するかどうか微妙。
#*もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
#*プレイステーション3がライブドアの戦略により赤字にならなかった可能性がある。忠実通り赤字になっていた場合は軽量化が進められていた。
#それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。
#[[電通]]も買収する。
#動画サイトも運営する。ピクシブが動画共有サービスを始めていた可能性がある。
#*ひろゆきとは競合するも(2ちゃんねるvsしたらば、ニコニコ動画vsライブドア動画(仮))、案外仲良く事業を一緒に行っていたかもしれない。
#インターステラテクノロジズはライブドア傘下として史実より早く事業展開していた。


====1978年(第29回)====
;SNK
;あの歌手が出場していたら
#ネオジオは日本を代表するゲーム機に。
;ピンク・レディー
#[[コナミ]]が東京都に本社機能を移していなかった。
この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。
#セガは撤退していなかった。
#その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
#解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
#*キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
#ピンク・レディー人気は翌年以降も健在。


===1980年代===
;セガ
====1982年(第33回)====
#ソニーミュージックを買収する。
;桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら
#マイクロソフトはゲーム機事業に参入しなかった。
[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言]]
#テレビCMはセガのもので溢れかえる。


;あの歌手が出場していたら
;豊田商事
;薬師丸ひろ子
#正義商法で儲けていれば国際企業になっていたかもしれない。
*史実での初出場は2014年(第65回)。この年薬師丸ひろ子は、大学受験のために芸能活動を休業していたこともあり紅白の出場を辞退しました。
#それでもトヨタグループ・豊田通商と勘違いされることは多かった。
#もちろん、「セーラー服と機関銃」を本人の歌唱で歌っていた。
#*いっそトヨタが買収していたかもしれない。
#2014年(第65回)の出場は史実どおり。
#*「豊田」という名前を使ったのは大企業とつながりがあると誤認させるためなので全く別の名前になっていたのでは。
#*だが、2014年の出場は「32年ぶりの復活出場」となっていた。


====1984年(第35回)====
;近江兄弟社
;生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら
#メンタームは存在せず、メンソレータムは現在も近江兄弟社が製造販売している。
[[もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)]]
#ロート製薬は自社で軟膏に参入するしかなかった。


====1985年(第36回)====
==もし昨今の景気回復がなかったら==
;あの歌手が出場していたら
昨今の景気回復がなかったら…と思いつきました--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年9月20日 (木) 17:37 (JST)
;おニャン子クラブ
*「昨今」ではいつのことか分からないので、タイトルは「アベノミクスがなかったら」でどうでしょうか?[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年9月20日 (木) 19:06 (JST)
#史実より人気が長続きしていた。
*下記の[[#もし中国の経済成長がなかったら]]と組み合わせて、「もしあの好景気が〇〇だったら」にするのはどうでしょうか。—[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年4月27日 (土) 21:05 (JST)
#*もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
**改めて考えてみたところ、この発想は無茶すぎますね。この意見は撤回でお願いします。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年1月2日 (木) 18:20 (JST)
#さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
===下書き===
#世間の反応は賛否両論だったかもしれない。
#JR西日本の鋼製車両はほぼ全て単色化されたかもしれない。
#テレビ局のゴールデンタイム以外の時間帯は再放送か韓国ドラマだらけになっていた。
#*年末のTBSはゴールデンタイムもドラマの再放送だったかも。
#*通販もかなりの部分を占めていたはず。
#大阪に来る外国人観光客は少なかったかもしれない。
#*[[関西国際空港|関空]]は今も低迷期を脱出できないでいる。
#**南海「[[ラピート]]」は4両編成への減車が検討されるようになっていた。
#*維新の会の影響で関西だけ好景気だったりして。
#1ドル100円に到達しただけで日本は破たんすると騒がれる。
#*むしろ今でも「円安にすれば戻るんじゃね?」的な風潮が残っていた。
#経営統合する企業が増えていたのかも。
#団塊の世代の定年延長はなかったかもしれない。それでも若者の雇用は増えない。
#*むしろ飲食業界や運送業界を中心とする深刻な人手不足はなかった。
#*障碍者雇用も拡大しなかった恐れあり。
#アニメ番組は大幅に縮小し、全日帯ですら地上波では東京MXでしか放送されないアニメばかりになる。
#ZOZOTOWNの球界参入は計画されなかった。
#*むしろ既存のどこかの球団の親会社(おそらくロッテか西武あたり?)が深刻な経営悪化に見舞われ、身売りという形でZOZOの球界参入が現実化していたのでは。
#**そもそもそのZOZOTOWNがそこまで成長しなかったので、身売りがあったとしても買収先は別の企業だった。
#2020年の夏季五輪は東京ではなくイスタンブールになっていた。
#*シリア内戦もあるのでそれはよく分からない。
#**ほかの候補地のマドリード(PIIGS諸国の一つ、失業問題、カタルーニャ問題)、ローマ(PIIGS諸国、難民問題)を考えても結局この中では消去法で東京になったと思われる。
#***決まったとしても競技場のデザインははザバに頼まなかった。もしくは旧競技場を改装していた。
#関西大手私鉄の多くは未だに50年選手の置き換えが進まない状態になっていた。
#*阪急2300・3000系は今も本線運用が存在し、京阪2200・2600系も残存数が現実よりも多かった。南海7000系も2018年現在現役。
#*近鉄「しまかぜ」もなかった。
#**京阪特急のプレミアムカー導入もなかった。
#***JR西日本のAシートもお忘れなく。
#*東日本でも東急8500系や8590系は置き換えられることもなく全車バリバリ現役。京葉線や南武線は未だに国鉄車両の天下。
#*227系も導入されなかった。
#JRの豪華クルーズトレインは登場しなかった。
#それでも国民の生活実感は現実と大差ない。
#*さすがに違っていたのでは?平成時代が終わるまで震災直後のような雰囲気を引きずっていたかもしれない。
#*{{あきまへん}}する人も年間40000人は超えていただろう。
#*「カイジ ファイナルゲーム」の世界が現実になる可能性大。(さすがにあそこまで酷くはならないと思うが)
#某全国紙が政権のスポークスマンと化すことはなかった。
#*もっと過激な右派の代弁者になっていた。
#モリカケや統計不正がさらに大騒ぎになっていた。
#*首相の交代くらいは起きていてもおかしくない。
#*下手したら2013年の参院選で自民惨敗、民主勝利で再びねじれ→次の衆院選で再び民主党に政権を奪われていたかもしれない。
#**その場合、(維新やみんなの党に流れる人は多くとも)民主党そのもの崩壊は免れたかもしれない。
#***これで二大政党制が成立していた、と言えるかは微妙。
#**結局平成時代の長期政権は小泉のみになっていた。
#ゲーム史にも多かれ少なかれ影響が出ていた。
#*ゲームセンターの数は今以上に減少していた。
#**史実で2013年以降に登場した音楽ゲームのうちいくつかは存在しなかった。
#***BEMANIシリーズは良くて規模縮小、下手したら解体に追い込まれていた。
#***グルーヴコースターやクロスビーツはアーケード化していなかった。
#**格闘ゲームの衰退も今以上に進んでいた。
#*ニンテンドースイッチなどの家庭用ゲーム機も史実ほど売れなかった。
#**スプラトゥーンは史実と違いそこまで人気が出ないまま。
#*携帯用ゲーム機も史実ほど売れていなかっただろう。
#*一方でスマホアプリゲームは史実以上に競争が激化していた。
#**ソーシャルゲームは今以上に課金重視な風潮になっていた。
#**ソシャゲ破産が今以上に社会問題になっていた。
#当然「働き方改革」もなく、ブラック企業問題も黙認されたままだった。
#*外圧があって問題視されるという展開もありうる。
#外国人労働者の大規模な受け入れなどまずありえない。
#*それでも急激な少子化が進んでいるのである程度は増えていた、しかしそれでも史実ほどではなく、中国が大半を占めたままだったかもしれない。
#日本人の対外感情がさらに悪化していた。
#*2019年夏時点で一部のマスコミが日韓開戦を主張していた。
#ソフトバンクは2020年代には倒産していた。
#2025年の万博は大阪ではなかったかも。
#日本のGDPはさらに減少し、一人当たりGDPは円安に動かなくてもとっくに韓国に抜かされていた。
<!--新型コロナウイルス関連投稿(グレーだが)
#もし2020年代までこの状態だった場合、例のウイルスの件で更に混沌を極めることに。-->


;吉川晃司の一連のハプニングがなかったら
==もしあの交通施策が○○だったら==
参考:[[wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング]]
[[もしあの鉄道施策が○○だったら]]はあるのに、鉄道以外(航空・バス・船舶)の交通政策が無かったので・・・[[利用者:Testdesu|Testdesu]] ([[利用者・トーク:Testdesu|トーク]]) 2018年10月8日 (月) 21:59 (JST)
#吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
===下書き===
#その後も何回か出場していたかもしれない。
====成功していたら====
#*出入り禁止になっていなかったら、紅白で「モニカ」を歌う機会があっただろう。
;青森市市民バス
#河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
*青森市営バスは、一部の不採算路線を民間のバス会社に移譲して市民バスとしての運行になりましたが、もし成功していたら?
#今でも、中型車しか入線できないような路線はとっくに市民バスに移譲されていた。
#*野木線・築木館線あたりが移譲候補か?


;フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
;青函高速船
[[もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)]]
*津軽海峡フェリーの前身である東日本フェリーはかつてジェットフォイル・高速フェリー・高速双胴船を運航していました。いずれも燃費云々の関係、高速フェリーまでの時代にあっては冬季の欠航も多発していたなど失敗に終わりましたが、もし成功していたら・・・
#2016年3月の北海道新幹線開業以降は、運賃・函館市内までの近さの面での対抗馬になっていた。
#*ゆえに、青函間の近鉄特急と呼ばれていたかもしれなかった。
#曳き波による漁業被害があったからとみなされることも無かった。
#調子にのって、大間航路にも高速船が投入されていたかもしれない。
#*なお、こちらはジェットフォイルで、夏季限定での運航になっていたかもしれない。
#その後に運行開始した佐渡汽船のあかねも、ナッチャンと同等のサイズで作られていた可能性があった。
#[[南海フェリー]]も同様の船を導入し、明石海峡大橋ルートに対抗していた。
#*この場合特に大阪南部からの需要や関空アクセスに重宝していた。


====1988年(第39回)====
;ヘリコミューター
;あの歌手が出場していたら
*バブル期にヘリコプターによる定期路線が次々に開設されましたが、定着せず現在は東京伊豆諸島のみとなっている
;田原俊彦
#離島向けのヘリコプター路線が次々に開設された。
レコード会社や所属事務所の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。
#空港~都心へはヘリで向かうのがお金持ちの主流に。
#「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
#どこかで人口密集地への墜落事故が起きていたかもしれない。
#田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
#男闘呼組の出場は翌年にずれ込んでいた。


;中止になっていたら
====失敗していたら====
[[もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら#紅白歌合戦]]
;八戸圏域定住自立圏路線バス上限運賃化実証実験
*八戸市とその圏域8町村のバスは初乗り150円・50円単位の上がり方で、八戸市内は上限300円・圏域8町村では上限500円の制度で、2011年10月から2013年9月まで実証実験として行われ、10月以降は本格実施に至り成功していますが、もし失敗していたら・・・
#もちろん、2013年10月以降は通常通りの10円単位の運賃となっていて、圏域内でも2014年4月の消費税増税時に運賃改定が行われていた。
#南部バスは史実よりも早く民事再生法を適用していたかもしれない。
#JR八戸線の八戸~鮫間の区間列車はダイヤ改正の度に減便されることもなかったか?
#八戸えんじょいカード(一部を除く八戸市内の路線バスとJR八戸線の一部区間が1日乗り放題のフリーパス)も廃止されることはなかったか?


====1989年(第40回)====
==もし中国の経済成長がなかったら==
;あの歌手が出場していたら
もしも中国の経済成長がなかったらどうなっていたかの妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年10月9日 (火) 20:34 (JST)
;プリンセス・プリンセス
===下書き===
*史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
#石油価格が現実ほど高騰しなかった。
#この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
#日本が未だに世界第二の経済大国に居る。
#けっこうな話題となっていた。
#*あるいはインドかインドネシアあたりに抜かれていた。
#*その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
#*但しGDPは90年代以降横ばいなのは変わらず。
#その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
#[[もし2008年のオリンピック開催地が北京でなく大阪だったら|2008年のオリンピック開催地は大阪になっていた。]]
#*少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
#*トロントの可能性も。
#中国の海洋進出もなかった。
#*一帯一路どころかまだ西部大開発に必死。
#改革開放政策を取らなかったらこうなっていた。
#*この場合東欧革命の余波で共産党政権が崩壊していてもおかしくない。
#未だに低価格製品の生産地と言えば韓国か台湾。
#*さすがに90年代には韓国・台湾も割高になって来るので東南アジアとかインドでの生産が史実以上に増えるのでは?
#一人っ子政策の廃止は…労働人口の減少から現実通りか。
#それでも中国は年間5パーセント程の緩やかな経済成長を続ける。
#今でも中国の貧富の差が激しい。
#*外国人労働者に対する中国人の比率は史実以上だった。
#*むしろ、ベトナムやタイ、シンガポールなどに流出する比率が高かった。
#中華民国を承認する国はそこまで減らなかったかも。


;これ以降も夜9時開始が続いていたら
==もしあの番組であの内容があったら==
この年から放送開始時間が21時00分から繰り上げられましたが、もしこの年以降も21時00分開始が続いていたら…。
*『チコちゃんに叱られる!』を見て。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年11月20日 (火) 22:31 (JST)
#一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
**これは[[もしあの番組が○○だったら/NHK]]へ反映できる内容ではないでしょうか?--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年11月20日 (火) 22:35 (JST)
#*史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
***この記事の『その時歴史が動いた』とほぼ同路線にして拡張独立を考えているので移設はまだ考えないでください。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年11月21日 (水) 22:19 (JST)
#未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
*「ご自分で番組に投稿してはいかがでしょうか」…といいたいところでしたが、大人の事情で難しいものもありそうですね。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年11月21日 (水) 22:23 (JST)
#*そのメンバーだけ出演しないとか?
*番組が打ち切られるまで凍結するのも選択肢の一つでしょう。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年11月22日 (木) 17:26 (JST)
#レコード大賞の視聴率が下がることはなく、開催日を移動することもなかった。
**その方向は考えていません。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年11月22日 (木) 22:25 (JST)
*範囲拡張(民放の番組も)&改題します。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年12月10日 (月) 21:20 (JST)
===下書き===
*新規追加は五十音順にお願いします。
;NHK
;チコちゃんに叱られる!
;どうしてアニメ番組の時に「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね」というテロップが出るの?
#ポケモンショックが確実に話題にされる。
#*[[もし「ポケモンショック」が○○だったら]]にこのことに関する記述が出る。
#*もしテレビ内容上でポケモンをけちょんけちょんにする内容を言い始めた場合、ネット上で「NHKも『YAT安心!宇宙旅行』で同じことがあったろ」と返される。
#テレ東規制についても扱われるかも。
#なぜアニメのパカパカが消えたかも話題になる。
#最後でチコちゃんが言いそうなことは「光の点滅が激しい作品」に関する話題になりそう。


;「アジア音楽祭」計画が実現していたら
;どうして「竹書房」という言葉から「指定暴力団」のイメージが出てくるの?
この年に就任した当時の会長は紅白廃止論を掲げており、後継番組として『アジア音楽祭』なるものを企画していたそうですが、その後放送衛星の打ち上げ失敗に関する国会での虚偽答弁を追及されて辞任し、後任の会長の就任により紅白廃止の話は消滅しましたが、もし本当に紅白が廃止され『アジア音楽祭』が実現していたら…。
#ポプテピピックの一連の話題が登場。
#紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
#*指定暴力団のイメージが付くまでの経緯だけではなく、アニメでのポプ子とピピ美の声優がコロコロ変わることも話題になる。
#以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
#教えてくれる人は竹書房の人は考えられない。
#=当時の会長の失脚がなかったらである。
#*キングレコードの人か神風動画の人になりそう。
#ジャッキー・チェンが歌手として出演していた(史実では、ゲスト出演しメッセージを寄せた)。
#ポプ子とチコちゃんの共演が実現するかもしれない。
<!--以下オチ-->
#そもそもNHKのバラエティ番組で特定の企業名を出すなどまず考えられない。
#案外、紅白のような視聴率を挙げられず結局紅白歌合戦を復活させる…という結果になったりして。
#*バイキング料理の由来の回でも「帝国ホテル」という名称は出さなかった。


===1990年代===
==もしあのスポーツ大会が○○だったら==
====1990年(第41回)====
*似たようなページがあったよな気がしますが、思いついたので書き込み。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年12月4日 (火) 11:36 (JST)
;長渕剛の問題行動がなかったら
===全日本実業団対抗駅伝競走大会===
この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句
;現在でも開催が三重県だったら
現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。
#中継は中部日本放送と三重テレビが担当。
#その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
#*そもそも中継自体がなかったもしくは開始が遅れていたというべきでは(中継は群馬開催になってからなので)。
#進行は史実より余裕を持って行われ、いくつかの歌手の歌唱時間がカットされることはなかった。
#元日開催ではなかったかもしれない。
#*植木等のスーダラ伝説が4分50秒にカットされることもなかった。
#全日本大学駅伝とルートは別になる。
#「日本人はタコ」という名言(迷言?)は生まれなかった。
#長渕剛が常連出場歌手との間に遺恨を残すこともなかった。


====1991年(第42回)====
===明治神宮野球大会===
;あの歌手が出場していたら
;優勝校に選抜高校野球出場が与えられたら
;HOUND DOG
選抜高校野球では明治神宮大会に優勝した地区の一般選考枠が1つ増えますが、大会で優勝した高校が自動的に出場できていたら
一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。
#記念大会では優勝校・準優勝校が出場していた。
#それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
#下手したら同一都道府県から4校選出もあり得たかも。
#バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
#*Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。


====1992年(第43回)====
===東京マラソン===
;チェッカーズがトリとして出演していたら
;東京国際女子マラソンも統合していたら
当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。
東京マラソンは当初、東京国際マラソン・東京シティロードレースに加えて東京国際女子マラソンも統合する構想であったが、主催の朝日新聞社が反対したため合流には至りませんでした。その後東京国際女子マラソンは大会を終了したものの横浜国際女子マラソン→さいたま国際マラソンと別の道を歩みましたが、もし東京マラソンに統合されていたら…。
#グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
#東京マラソンの共催に朝日新聞社とテレビ朝日も加わっていた。
#対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
#*放送もテレビ朝日がローテーションに加わる。ラジオは文化放送。
#*2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
#女子の部も国際大会選考レースとして行われていた。
#SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
#*女子マラソンの選考レースはすべて年明けになるので、駅伝優先のためエントリーが少ないという事態は起こらなかった。
#*早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
#*初代女王も新谷仁美じゃなかったかもしれない。
#横浜国際女子駅伝は2010年以降も続いていたか、もしくは横浜マラソンのフル化が早まっていた。
#さいたま国際マラソンはさいたまマラソンという名の市民マラソンになっていた。


;これ以降も外国人枠が続いていたら
==もし日本で年齢を今でも数え年で計算していたら==
1989年(第40回)~1991年(第42回)まで紅白歌合戦には外国人枠があり、1989年(第40回)にケー・ウンスクやチョー・ヨンピルなど、1990年(第41回)にはシンディ・ローパーやポール・サイモンなど、1991年(第42回)にサラ・ブライトマンやザ・ベンチャーズなどが出場していましたが、もしこの年以降も外国人枠が存在していたら…。
*もしも借箱で独立したページとして書くにはまだ容量が足りないのでここに書きます。[[利用者:ミューミュー|ミューミュー]] ([[利用者・トーク:ミューミュー|トーク]]) 2018年12月19日 (水) 17:10 (JST)
#2003年(第54回)にt.A.T.u.が有力候補になるも、ドタキャンで(ry
#当たり前だが、学校に関する年齢の数え方が史実と異なっていた。
#2008年(第59回)に特別枠として出演していたエンヤは紅組として出場していた。
#*通常は数え7歳になった年の4月に小学校に入学することになる。
#*レディー・ガガも普通に紅組として出場していた。
#**現実だと満6歳で入学だから、数え8歳では。
#K-POP勢は外国人枠として出場していたか。
#*このため、1月1日〜4月1日に生まれた人は史実より1学年下になる。
#[[もしバブルが崩壊していなかったら|バブルが崩壊していなかったら]]こうなっていたかも。
#**いわゆる「早生まれ」が苦しむ事態は減っていたか?
#権利関係が複雑になるので、NHKオンデマンドで配信される際はどうなるか。
#**その代わり(言葉にならないだけで)10月~12月生まれが苦しんでいただけかと。
#*その歌手の歌唱部分だけカットするという措置が取られるかも。
#子供を年末に産むのが現実以上に忌避されていた。
#*誕生日が12月31日だった場合、1日遅らせて次の年の1月1日生まれにする親が増えていた。
#日本人は海外で今以上に「年の割に幼い」と思われるように。
#*欧米諸国では満年齢で数えられるから史実とあまり変わらないかと。
#そういや[[韓国]]は今でも数え年が主流だったような。
#『ロマンシング サ・ガ3』の主人公選択画面で年齢が表示されるため勘のいいプレイヤーには後の展開がある程度読めてしまう。
#誕生日を祝うことそのものが今でも欧米的なイメージだった。


====1993年(第44回)====
==もしあのゲームがアーケードゲーム化されたら==
;あの歌手が出場していたら
あらゆるゲームがアーケードゲームになったらどうなるかの妄想です。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年1月9日 (水) 20:32 (JST)
;井上陽水
===下書き===
#「あの場は余りにもハデ。恥ずかしいから」という名言(迷言?)は生まれなかった。
*新規追加は50音順にお願いいたします。
#*そして、それを[[VOWファン|VOW]]にネタにされることもなかった。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「カナディアン アコーデオン」だろう。


====1996年(第47回)====
;スペランカー
;あの歌手が出場していたら
#ファミコン版の構成も出るかもしれない。
;PUFFY
#これなら落ちても死なないアイテムが出るのだろうか。
*史実での初出場は2016年(第67回)。
#メドレーになっていた可能性大。
#当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
#*しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
#*仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
#「NHKが一地方局に負けた」と言われることはなかった。


;久保田利伸
;東方Project
*この年、年末にニューヨークにいくことを理由に辞退したそうです。
#画面いっぱいにコースが表示される。
#歌唱曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』だろう。
#移動がジョイスティックになる以外は操作方法はいつもと同じ。
#ナオミ・キャンベルの出演も有り得ていた。
#2人対戦の場合、花映塚のような対人シューティングになる。
#*しかし、1992年(第43回)に中山美穂のゲストで出演したWANDSの時みたいにナオミ・キャンベルはゲスト歌手扱いで、正式な出場歌手に含まれない可能性が高い。
#メダルゲームだった場合、メダルを入れるごとに弾幕を放つ。
#*敵に当てたら数枚クレジット。


====1997年(第48回)====
;にゃんこ大戦争
;あの歌手が出場していたら
#タイトルは 「アーケードでにゃんこ大戦争」になる。
;猿岩石
#今まで通りのタワーディフェンスだったらガラケー版に近くなる。
*史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
#それなりに話題になっていたはず。
#裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
#[[もしあの芸能人がブレイクしていたら#猿岩石|猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイク終了後、本格的にブレイクしていたら]]当然こうなっていただろう。


;松本梨香
;NewスーパーマリオブラザーズU
*ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
#4人プレイも史実通りになっている。
#正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
#ステージ構成はマリオランと同じになる。
#*翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
#ヨッシーももちろん登場。
#声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
#マリオの巨大化もあるかもしれない。
#演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
#タイトルは「NewスーパーマリオブラザーズA」になるか?
#もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。
#どこかのスポーツ新聞に「紅白、ゲットだぜ!」と書かれていたかも。


;KinKi Kids
==もし太平洋戦争で日本が負けない道があったら==
*史実での初出場は2016年(第67回)。大晦日の公演を優先するために辞退したそうです。
*[[もし日本が太平洋戦争で勝っていたら]]は、史実的には厳しい要素が多数ありますので。実際、開戦時にも日本軍部内でさえ「ワシントン制圧は無理」と言う結論が出ていたとの事。日露戦争みたくどうすればアメリカの戦意を喪失させて判定勝ちに持ち込むか?をコンセプトに。ーー[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2019年1月25日 (金) 19:31 (JST)
#ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
===下書き===
#曲目は『硝子の少年』~『愛されるより愛したい』のメドレーになる可能性大。
#どっちにしても、当時の日本国民の感情からして対米戦は避けられなかった。
#*無理に回避していたら、それに対する抗議デモが各地で発生する事態になっていた。
#原爆はアメリカでの実験中の事故で大惨事が発生し、想定していなかった「副作用」が多数発見された事により、以後の戦争では用いられる事はなかった。
#*原爆の悲惨さは当のアメリカ国内発で語り続けられる事になった。
#その当時にテレビ放送が実用化されていたら、日本側は徹底的にプロパガンダに利用していた。
#*逆にアメリカ側は言論の自由を損なう訳には行かなかったので、徹底的な情報封鎖が出来なかった。
#おそらくうまく主要地域のみを狙い撃ちで攻めていった感じだと思われる。


====1998年(第49回)====
==もしあのスポーツ競技の普及率が高かったら==
;あの歌手が出場していたら
*上にある[[#もしあのスポーツ競技の普及率が低かったら|もしあのスポーツ競技の普及率が低かったら]]の逆パターン。既に[[もし世界の野球普及率が高かったら]]があるので、他の競技にも広げて考えてみようと思います。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2019年1月26日 (土) 10:34 (JST)
;V6
*そろそろ行数的に独立してもよいのでは?[[特別:投稿記録/49.97.92.2|49.97.92.2]] 2020年4月4日 (土) 21:21 (JST)
*史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
#「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
#*長野オリンピック絡みの紹介をされたのは確かだろう。
#KinKi Kidsと同じく、ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。


====1999年(第50回)====
===下書き===
;あの歌手が出場していたら
;アメリカンフットボール
;宇多田ヒカル
#フットボールと言えば多くの(特にアメリカの影響が大きい)国でアメフトを指していた。
*史実での初出場は2016年(第67回)。
#オリンピックは微妙でもワールドゲームズやパンアメリカンゲームズの競技に採用されていた。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*7人制も国際的に広まっていた(実際に日本で「7人制フットボール」が行われている)。
#*冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
#NFLの選手も多国籍化。
#歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
#NFLヨーロッパは歴史上存在せず、多くの国でプロリーグができていた。
#その年の平均視聴率が50%を超えていた。
#逆にラグビーの世界的普及率が下がっていた。
#紅組司会との兼任も考えられた。
#*山田章仁も当初からアメフト一本だった。
#宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
#母親の藤圭子との共演も考えられた。


===2000年代===
;クリケット
====2000年(第51回)====
#イギリス連邦外でも多くの国で盛んに行われていた。
;あの歌手が出場していたら
#トウェンティ20ルールとしてオリンピックにも採用されていた。
;ZARD
#逆に野球やソフトボールの世界的普及率が下がっていた。
NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。
#日本では木村昇吾以前にもクリケットに転身する元プロ野球選手が多数出ていた。
#「Get U're Dream」を歌唱していた。
#*そもそも、日本でもプロ野球ではなくプロクリケットがあり、読売ジャイアンツなどもクリケット球団として発足されていた。
#ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
#競技人口はサッカーをも超えていたかもしれない。
#ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
#クリケットでもフランスがイングランドのライバルになる。
;松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら
実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。
#原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
#*当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。


====2002年(第53回)====
;ソフトボール
;あの歌手が出場していたら
#オリンピックには野球の代わりに男子ソフトボールが加わっていた。
;元ちとせ
#アジア大会でソフトボールのみが除外候補になることもなかった。
元の所属事務所が元本人がレコーディングを行うパリからの中継にしてほしいと申し出ましたが、番組がその申し出を断ったため、結局辞退しました。
#軟式野球は存在しなかったかもしれない。
#仕事先からの中継が許されるのなら…と仕事先からの中継を選択する歌手が史実より増えていた。
#ソフトボール人気が野球と同等なら「プロ塁球」も人気になりプロ野球選手とプロ塁球選手の自主トレが頻繁に行われるようになる。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「この街」か。
#ソフトボール人気が野球以上なら、概ね史実の野球の歴史はソフトボールの歴史に置き換わる。
#1990年(第41回)に長渕剛の問題行動がなかったら、少しは有り得ていたか。
#野球漫画だけでなく、ソフトボールの漫画もそこそこあった。


====2004年(第55回)====
;ムエタイ
;安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
#オリンピックにはボクシングの一種目としてムエタイも含まれていた。
#「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
#キックボクシングやK-1も存在しなかったかもしれない。
#*もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。


;小林幸子への組織票が無かったら
;レスリング
#審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
世界的な人気及び競技人口が乏しく、オリンピック除外が議論される程だったレスリング。もし文句の付けようがない普及をしていたら?
#一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
#当然のことながらオリンピックからの除外が議論されることはなかった。
#*1900年パリ五輪での除外もなかった。
#*ユニバーシアードでも毎回含まれていた。
#女子レスリングの国際大会ももっと早くから開かれていた。
#特に柔道が割を食っていた。
#プロのレスリング大会も多くの国で行われていた。
#*プロレスは「キャッチ」など別の名前で呼ばれていた。
#「霊長類最強」の称号の重みがより増していた。


;ペ・ヨンジュンとチェ・ジウのゲスト出演が実現していたら
==もしあの雑誌が○○だったら==
#間違いなく、大きな話題になっていた。
[[もしあの商品が○○だったら]]を見て思いつきました。[[もしあの雑誌が休刊していなかったら|これ]][[もしあの漫画雑誌が休刊していなかったら|ら]]に書かれている雑誌のうち、あまり長続きしなかった雑誌はこっちに移しても構いません(独立してからでいいです)。--[[利用者:Paopao0016|Paopao0016]] ([[利用者・トーク:Paopao0016|トーク]]) 2019年1月26日 (土) 11:47 (JST)
#関東地区における視聴率が40%を割ることはなかったかもしれない。
*独立の際は上記にある「[[#もしあの雑誌が休刊したら|もしあの雑誌が休刊したら]]」を組み込んでも良いかもしれません。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
#あるとすれば、2016年(第67回)のポール・マッカートニーみたくVTRでの出演が有力か。


;あの歌手が出場していたら
===下書き===
;安室奈美恵
*新規追加は50音順でお願いします。
#これ以降、テレビ出演を縮小することはなかったか史実より遅れていた。
====独立済み====
#もしかしたら、リオデジャネイロオリンピックがあった2016年(第67回)に『Hero』で出場していたかも。
*[[もしあの雑誌が休刊していなかったら]]
#歌唱曲は『ALL FOR YOU』か。
*[[もしあの漫画雑誌が休刊していなかったら]]


====2005年(第56回)====
====大コケしていたら====
;スキウタの失敗がなかったら
;キング
#好評だったので、これ以降もアンケートがいくつか実施されていた。
#「キングレコード(講談社の音楽部門)」は設立されなかった。あるいは別の名前になっていた。
#出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
#以後の出版業界の歴史は大きく変わっていた。
#組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
#*大衆雑誌というジャンルが日本で普及したかどうか怪しい。
#*少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。


====2006年(第57回)====
;ゲーメスト
;DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
#「確かみてみろ!」や「インド人を右に」などといった誤植は誕生しなかった。
#DJ OZMAがNHKを出入り禁止になることはなかった。
#月刊アルカディアは存在していなかった。
#もしかしたら、矢島美容室の紅白出場が実現していたかも。
#新声社は史実より早く倒産していた。
#これ以降も本番でサプライズのパフォーマンスをする歌手が現れていた。
#ステージの際、NHKが歌手に誓約書を書かせる様になることもなかった。


====2008年(第59回)====
====大ヒットしていたら====
;AKB48がこの年も出場していたら
;月刊キャロル
#曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
#なかよしは以降も小学校高学年から中学生の女子をメインターゲットにしていた。
#「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
#*そのため、女子小学生全般をターゲットにした作品の一部はキャロルでの連載だった。
#=[[もし芸能界であの事件がなかったら#AKB48『桜の花びらたち2008』独占禁止法問題(2008年)|桜の花びらたち2008独占禁止法問題がなかったら]]である。
#「るんるん」はなかった。
;羞恥心が出場しなかったら
#解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
#年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。


====2009年(第60回)====
;100てんコミック
;あの歌手が出場していなかったら
#90年代以降も発売されていたら、[[クレヨンしんちゃんファン|クレヨンしんちゃん]]はこちらでも連載されていた。
;水樹奈々
#コミックボンボンは史実より早く休刊に追い込まれていた。
#声優の紅白歌合戦出場は、2015年(第66回)のμ'sを待つことになる。
#*声優の紅白出場なんて夢のまた夢とみなされていた。
#*あるいはスフィアあたりが歌手として出場していた。
#逆に放課後ティータイムが出場…ってことはさすがにないか。


===2010年代===
==もし株式市場が○○だったら==
====2010年(第61回)====
*株式系の記事がなかったので、上場に関しては別途別項目で。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2019年1月27日 (日) 12:19 (JST)
;北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら
実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。
#この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
#*この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。


;あの歌手が出場していたら
===下書き===
;Superfly
*原則、日本の株式市場を基本とします。
*史実での初出場は2015年(第66回)。
====親子上場が○○だったら====
#歌唱曲はもちろん「タマシイレボリューション」だった。
*原則親子上場(親会社・子会社共に上場すること)は禁止されていますが、もしこれが○○だったら?
#南アフリカのワールドカップ絡みの紹介をされていたのは間違いないだろう。
;一定割合以上の保有を禁止されたら
;ペギー葉山
#おそらく、完全に買収するか上場時に一定割合以内にまで下げていた。
#歌唱曲は「夜明けのメロディー」だった。
*3分の2
#五木ひろしよりも先にNHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」の紅白での歌唱が実現していた。
#ゆうちょ銀行・かんぽ生命は上場できなかった。
#*あるいはこのタイミングで3分の2までの範囲を売却していた。
*過半数
#イオン系が大再編を余儀なくされる。
#*マックスバリュ等はイオンが過半数を持っているため。
#*その代わり、イオンの優待券がすべてのイオングループ(持分会社含む)のスーパー・コンビニ等で使えるようになっていた。
#*GMOも本社のみになっていた。
#ソフトバンクも上場できなかった。


====2012年(第63回)====
;禁止されなかったら
;あの歌手が出場していたら
#平気で子会社を上場し、利潤を得ることができていた。
;NMB48
#*一グループで10社以上上場させる企業が増えていた。
#翌年のアルバム「てっぺんとったんで!」や同アルバム収録曲「12月31日」は存在しなかった。
#*「子会社においても経営状態を公表し、株主に状態を見てもらうことが社会においての役目だ」という風潮になっていた。
#「北川謙二」か「ナギイチ」あたりを歌っていたかも。
#おそらく、別途「親会社は少数株主の意見も尊重し、あまり口出しをしないよう努めるべきだ」ということも載せられている。
#逆にSKE48は出場していなかったか。
#*出場するにしても翌年に出場していたはず。
#*もしかしたら「12月31日」をSKE48が歌っていたかも。


;小林幸子
==もしこんな企業が上場したら==
#=お家騒動がなかったらである。
*上同。但し、風説の流布など証券取引法その他の法律に反する書き込み、また(その他の項目を除き)あまりにも小さい企業(概ねJASDAQの上場条件=純資産2億円・利益1億円を満たしえない企業)の項目は自重のこと。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2019年1月27日 (日) 12:19 (JST)
#2015年(第66回)の出場は史実通りか。
**「その他」の項目は、当サイトや非営利サイト(例:ウィキペディア)や、架空の企業(これは規制が必要か?)などを想定。
#*とはいえ、紅組として出場していた可能性があるかも。
*記事を全面差し替え、原則架空の企業や上場する可能性が低そうな業種に関する記事に変更。
#当時の最新曲である「茨の木」が史実以上に大ヒットしていたらありえた。


====2013年(第64回)====
===下書き===
;あの歌手が出場していたら
;Chakuwiki
;モーニング娘。
#確実にここの広告が増えている。
#某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
#*書籍なども史実より多く販売されている。
#やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
#*実質ECサイトみたいになっていた。
#規制がひどくなっていたかも。
#*おそらくこの項目も消されるはず。
#**アーカイブ行きになる。
#*偽モノとか○○に言いたいあたりも危ない。
#インターネットサイトの上場と聞くと意外に思われるが、Appbankがあるので、意外といけるかもしれない。
#その前に法人化されていた。
#*社名は「借力株式会社」?


;SEKAI NO OWARI
;スポーツチーム
#「Death Disco」を歌っただろう。
*海外ではマンチェスターユナイテッド(NY証券取引所)などの事例がありますが、日本ではありません。
#*ロングヒットした「RPG」では?
*また、かつて村上ファンドが阪神タイガースの上場を計画していましたが失敗しています。
#逆に、サカナクションは出場していなかったか。
#株主がチームに口を出すようになっていたかもしれない。
#*実際、上場の話が浮かんでも消えたのはこの理由が大きい。
#*そのため、原則議決権が持てるほどは株を持てなくなっていたかも。
#最低限、他球団に所属する選手は株式を保有できない(インサイダー取引の範囲になる)ようになっていた。
#日本にも「スポーツとビジネス」の概念が強くなっていた。


;新沼謙治
;サッカーチーム
#「ふるさとは今もかわらず」を歌唱していた。
#Jリーグの抜本的改革が起きていた。
#杉並児童合唱団の代わりに東日本大震災の被災地の児童による合唱をバックに歌ったかもしれない。
#*少なくとも現在の首脳陣は退陣していただろう。
#おそらく真っ先に上場するとしたら浦和レッズか。


====2014年(第65回)====
;私立学校
;あの歌手が出場していたら
*数多くの学校を擁する大手の学校法人が株式会社立へ改組され、上場することを想定。
;松たか子
**株式会社立の通信制高校を有する企業の上場としてはウィザス(JQ:9696)がある。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#「学校教育となにか」について議論されていたかもしれない。
#*場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
#*学費の値上げもされていたかもしれない。
#妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
#株式会社立になると私学助成金を受けられないことから、それなりの財力を持つ学校法人でないとならないだろう。
#*身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
#学校のほうが有名だが実態は不動産や小売り事業のほうが売り上げがいい企業だったりする可能性も。
#**最近だと2011年(第62回)のアンジェラ・アキも。
#*特に「都市部一等地に学校施設があったが郊外に移転→跡地を再開発」とかいうパターンはなくもなさそうだ。
#MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
#おそらく経済に関する教育を行っているだろう。
#*May J.&松たか子のデュエットになるのでは?
#*場合によっては「リアルインベスターZ」とかだったりして。
#1990年代までに株式会社立制度が実現していたら、史実で共学化・(自称)進学校化した一部私立高校がこの道をたどっていたかもしれない。


;乃木坂46
;SCP財団
*史実での初出場は2015年(第66回)。
*ウェブサイトの運営元が上場する事を想定。
#さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
#世界的ホラーサイトの運営元が上場とニュースになる。
#*その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
#SCP財団関連のグッズ展開が行われる。
#**もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
#*オフィシャルショップも作られる。
#人選への批判は史実どおり。
#世界中に現地法人が作られる。
#=[[もし乃木坂46が○○だったら#松村沙友理の不倫スキャンダルが○○だったら|松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったら]]である。
#勿論運営会社が設立されてる。


;aiko
;e-Sportsチーム
#ツイッターで落選を悔しがるツイートをすることはなかった。
#eスポーツ自体が普及してないと上場できない。
#歌唱曲は『君の隣』あたりか?
#*でも実現したら普及に一歩近づくかもしれない。
#どこかのゲームメーカーからコメントがあっただろう。


;秦基博
==もしあの作品を題材にした鉄道会社のスタンプラリーが開催されたら==
#この年にヒットした『ひまわりの約束』を歌っていたに違いない。
シンカリオンの2回目のスタンプラリーが開催されるみたいなので--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2019年1月27日 (日) 20:15 (JST)
#*その場合、2006年(第57回)のスキマスイッチに続いて、映画ドラえもんシリーズの主題歌を紅白で歌った2組目の歌手になっていた。
*そろそろ独立しても良いのでは?<Small>実現済みの例がかなり多いのが気になりますが。</Small>--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
#オフィスオーガスタに所属する歌手では珍しい紅白出場者になっていた。
===下書き===
#もしかしたら、「STAND BY ME ドラえもん」について言及されることもあったかもしれない。
;実現済み
#*バックで「STAND BY ME ドラえもん」の映像を流しながら歌唱するという演出もあったか。
*アイカツスターズ!
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
*ウルトラマンシリーズ
*カードキャプターさくら クリアカード編
*カードファイト!! ヴァンガード
*かいけつゾロリ
*かみさまみならい ヒミツのここたま
*仮面ライダーシリーズ
*GAMBA ガンバと仲間たち
*キン肉マン
*ぐでたま
*ケロロ軍曹
*新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
*進撃の巨人
**通常のスタンプラリーとは違い、スマートフォンの画面上でスタンプを押す仕組みのもの。
*スーパー戦隊シリーズ
*スナックワールド
*それいけ!アンパンマン
*サンリオキャラクター大賞
*たまごっち!
*鉄道むすめ
*ドラゴンボールシリーズ
*ハイスクール・フリート
*美少女戦士セーラームーン Crystal
*ひつじのショーン
*プリキュアシリーズ
*名探偵コナン
*ポケットモンスターシリーズ
*妖怪ウォッチ
*ラブライブ!サンシャイン!!


;キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら
;アイカツフレンズ!
キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。
#やるとすればアイカツスターズと同じ西武鉄道かな。
*ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
#*多分、映画でも公開しない限りやらないか。(前作のアイカツスターズ!は映画公開記念でやっていたので)
#たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
#モブキャラなんかもスタンプラリーに対象になるのか?
#*名前は「キング・クリームソーダ&Dream5」になりそう。
#現時点ではキャラ数あまり居ないので小規模になる。
#労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
#曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
#*この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。


====2015年(第66回)====
;キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま
;あの歌手が出場していたら
#やるとしたらヒミツのここたまと同じ西武鉄道。
;ももいろクローバーZ
#*多分、映画でも公開しない限りやらないのでは。(前作は映画公開記念でやっていたので)
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#**1回目は映画目的ではないらしい。
#紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
#リボンだけではなく西武鉄道オリジナルここたまも出してほしいな。
#平均視聴率が史実より少し向上していた。
#*アニメでは未登場になりそうな気がする。グッズには出るにしても。
#*過去最低記録を更新することもなかった。
#**特典がDVDだったらオリジナルここたまが出てくるエピソードになりそう。
#アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
#男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。
#歌唱曲は『青春賦』あたりになるだろう。
#*『夢の浮世に咲いてみな』でKISSとコラボ…はさすがにないか。


;HKT48
;けものフレンズ
#年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
#イメージ的に東武鉄道がやりそうな気がする。
#『12秒』を歌っていた。
#*史実でも東武動物公園とコラボしてる。
#キャラ数も充分だし、いつやってもおかしくないだろう。


;SKE48
;青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
#=某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
#藤沢が舞台だから、やるとしたらJR東日本、小田急、江ノ電(作中にも出ている)かな?
#『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
#藤沢のアニメイトに行けば特別な特典がもらえるサービスもやってほしい。


;水樹奈々
;はだしのゲン
#ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#劇中にもたびたび登場する広島電鉄での開催。
#μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
#*被爆電車の650形の車内にもスタンプが置かれる。
#*水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
#作品の性質上冊子などが多言語対応にされる。
#*新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
#諸事情により朴さんが外されかねない。
#歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。


;きゃりーぱみゅぱみゅ
;東方Project
#やはり、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#舞台は大糸線。
#『もんだいガール』あたりを歌っていただろうか。
#*例大祭期間のりんかい線orゆりかもめもアリかもしれない。
#もしかしたら、SEKAI NO OWARIとの対決でワイドショーのネタになっていたりして。
#*東豊線...いやなんでもない...
#キャラ数は多いが、範囲が狭いので出すキャラで揉めるだろう。
#*毎年JR東日本が都区内でスタンプラリーをやっているのでそこなら解決。


;白組のトリが近藤真彦ではなかったら
;スーパーマリオ
#少なくとも視聴率が過去最低を記録することはなかっただろう。
#舞台は近鉄京都線あたりか。
#そうなった場合、白組のトリはこの回を最後に勇退した森進一あたりが有力か。
#出すキャラはマリオやクッパ等のメジャーどころ中心。
#*クッパ7人集もお忘れなく。
#うまくいけば任天堂オールスタースタンプラリーもあり得る。


==もしゲーム業界であの事件がなかったら==
;MOTORMAN
2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)[[もし放送界であの事件がなかったら]]のゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)
#実際に楽曲に採用した路線や駅がメイン。
*正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)
#一番あり得そうなのは路線も駅も多いJR東日本か。
*なんかもう独立させてもいい記事量になっていますが、どうなんでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年9月26日 (月) 21:31 (JST)
*ゲームソフト関連は「もしあのゲームがコケていたら」のうちのクソゲー的人気と「もしあのゲームが大ヒットしていたら」のうち商業面では成功した不評作と合わせて「もしあのゲームが好評だったら」にまとめられるのではないかと。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年9月27日 (火) 18:06 (JST)
*ネタが大量になっていますが、多くが3つしか書かれておらず「批判されることはなかった」「戦犯扱いされることはなかった」などテンプレの如く似たり寄ったりの記述が目立つと考えます。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 14:38 (JST)
**独立する時は中身が無いものは削除した方が良さそうですね。(ネタ追加出来そうものは一部追加しましたが)--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 20:58 (JST)
*まずは明らかに内容が薄いものはカットいたします。「ちょっと出来が悪かった」程度のネタなら必要なし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 21:42 (JST)


===下書き===
;VOCALOID
====1990年代以前====
#舞台は札幌市営地下鉄。
;アタリショック(1983年頃)
#*そのため、キャラはクリプトン系縛り。
#アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
#楽曲に絡んだスタンプもあるだろう。
#それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
#アタリブランドは現在まで一度も途切れずに続いている。


;テトリス事件(1989年)
;ゲームセンターCX
#代わりにゲームボーイ用のテトリスが発売されていたか怪しい所。
#お台場に本社があるフジテレビにちなんでゆりかもめ開催。
#*任天堂は代わりにパネルでポンを積極的に開発されていた。
#課長の名言集や歴代AD等のスタンプが登場。
#メガドライブはもっと普及出来ていただろう。場合によってはトップハードになっていた可能性も?


;CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)
;斉木楠雄のΨ難
[[もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら]]
#やるとしたら作者ゆかりの地にちなんで西武鉄道だろう。
#入間市駅に斉木楠雄の等身大パネルが設置されるのか?
#それに合わせてラッピング車両も運行させる。


;沙織事件(1991年)
;本格的ガチムチパンツレスリング
#コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
#舞台は東京メトロ。理由はお察しください...
#*青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
#もちろん西日暮里駅にはビリー兄貴のスタンプが。
#*愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
#あんかけチャーハンを食べながら回る強者も現れる。
#アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
#一日で制覇しようとする者も現れるがスタンプが多すぎてだらしねぇ結果になってしまう。
#F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。


;「劇空間プロ野球1999」をめぐる騒動(1999年~2000年)
;きらら系作品
スクウェアが「劇空間プロ野球1999」で日本野球機構(NPB)の断りも無しに「NPB公認」と広告したため、ライバルのコナミも巻き込んだ大騒動になり、販売が大幅に遅れた事件。
#芳文社の本社(水道橋)+各作品の聖地にスタンプが置かれて長期間開催になりそう。
#「2000年シーズン終盤に1999年シーズン終了時のデータの野球ゲームを発売する」なんてことにもならなかった。
#けいおん!→豊郷小学校
#コナミが独占禁止法で注意されることもなかった。
#魔法少女まどか☆マギカ→前橋公園
#日テレとタイアップでの野球ゲームが恒例化されていた。
#きんいろモザイク→津田沼駅
#*これにより、各局とタイアップした野球ゲームも出来ていた(もっとも、ナムコはフジテレビとタイアップしていたが…)。
#ご注文はうさぎですか?→清瀬駅
#*2004年以降も「1球の緊張感 THE LIVE」「PRIDE&SPIRIT」「Dramatic Game 1844」がゲームのタイトルになっていた。
#NEW GAME!→阿佐ヶ谷駅
#**「プロ野球スピリッツ」は存在しなかった。
#ひだまりスケッチ→洞爺湖
#場合によっては、続編として「劇空間プロ野球2000」も出来ていたかも。
#おそらく芳文社がJRなど各鉄道会社に持ちかける形になる。
#*その場合、「日米間プロ野球」は存在しなかっただろう。


====2000年代====
==もし駅の設置に自治体ごとの面積制限があったら==
;空白の17分(2004年)
もし駅が面積あたりちょうどよくあったらなあと思いました。---[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]]
#SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
*既存の駅を廃止にしたり駅を追加することが可能です。
#*値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
*範囲に書かれている駅がある自治体は、その駅より外側にある駅があってもその駅と同じ面積制限にしてokです。
#**それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
*具体例は単なるデータの羅列になりかねないため避けるべきでは。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年3月24日 (日) 16:41 (JST)
#PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
**しかも関東地方に偏向しすぎです。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)
===全般===
#過密地帯では新駅を作りづらくなる
#*その分高輪ゲートウェイのようなチンケな名前は防げる。
#*駅の作り過ぎによる赤字は防ぐことができる。
#私鉄の進出が郊外以下じゃないとできない。
#駅密度の区域でなんとなく都会度が察せる。
#*もしかしたら駅密度に合わせて人口の制限も可能かもしれない。
#私鉄や市電にも適用されていたら、地下鉄や路面電車の建設が進まなかった可能性も。
#*法制上軌道でもないBRTとかを強引に作っていた。
#*軌道法準拠と鉄道事業法準拠で別枠になっていた気がする。
#集約された駅の大混雑は避けられない。
#*近接する路線の駅名も原則そろえられていた。
#**「新宿と京王新線新宿や大江戸線新宿と新宿西口みたいなのは近ければ同一駅扱いなのか」という議論が起きそう。
#**場合によっては「新宿と新宿三丁目と西新宿は地下道でつながっているので同一駅、ただし利便性確保のために両端に駅がある」とかなんとか言い訳をするところも出てきそう。
#確実にバリアフリーの動きや利便性向上の動きと逆行していた。
#大都市やその近郊の選挙では、少なくない候補者が「わが市の駅の面積制限 指定替えで新駅を」という公約を掲げていた。
#日本の都市はどこも福岡のようなバス王国になる。
#*そのため、バス停の数も制限されていく。
#昔から適応されていたらどの街も神戸みたいな細長い市街地になっていた。
#*路線数を減らして一極集中させるため。
#都市部では駅の数は少ないが、駅の入り口が増えたりして駅そのものが巨大化していた。


;Xbox電源コード発火事件(2005年)
===約5㎞2に1個===
#それでも日本におけるXboxは史実と同様あまり普及していないと思う。
*適用区域:23区
#3年後に起きたXbox360電源コード発火は史実通りか史実よりも悲劇だった?
#東京都23区はこれでも125個程度に削る必要がある。
#*代わりにXbox360の技術的問題が史実以上に問題になっていた。
#*台東区-上野・浅草、荒川区-日暮里駅・南千住、中央区-馬喰町・築地市場、文京区-御茶ノ水・茗荷谷、千代田区-東京・四ツ谷、
#*豊島区-池袋・巣鴨・東長崎、墨田区-錦糸町・曳舟・両国、目黒区-自由が丘・中目黒・学芸大学
#*渋谷区-渋谷・笹塚・千駄ヶ谷、中野区-中野・鷺ノ宮・中野富士見町、これで25個。
#*残り12区は新宿区・港区・北区・品川区=4個、板橋区=6個、杉並区・葛飾区=7個、江東区=8個それで69個
#*練馬区・江戸川区・足立区=10個、世田谷区=11個、大田区=12個。これで122個となる。
===約11㎞2に1個===
*適用区域:東京以外では大船駅・千葉駅・大宮駅までと東京都市部(青梅市・あきる野市を除く)
#2駅間だいたい4㎞~6㎞ぐらいになる。
#*京葉線の場合市川塩浜、検見川浜を廃止するといい感じになる。
#*総武線は快速停車駅、幕張、下総中山以外はすべて廃止となる。
#*千葉市中央区は千葉、蘇我、千葉みなと、浜野以外全て廃止。
#三鷹市などはそのままでよい。
#鶴見線は鶴見・浅野以外は廃止になりそう。
#舞浜リゾートラインはアトラクションとしての利用を強いられる。
===約22㎞2に1個===
*適用区域:久里浜・茅ヶ崎・佐倉・大網・宇都宮・前橋・水戸までとあきる野市・青梅市・瑞穂町
#瑞穂町とあきる野市は変更しなくてよい
#ここのあたりから私鉄の進出がしやすくなる。


;「バイオハザード4」ハード選択問題(2005年)
==もしあの球団が金満球団だったら==
当初はPS2で発売される予定だったが、PS2が売れているのはDVDプレイヤー需要でしかないと判断しゲームキューブに独占供給したそうです。だが、後にPS2版も発売されることが発表されたが、前作よりも大きく売上げを落とす結果になってしまった。もし、最初からPS2で発売されてたか、あるいはゲームキューブ独占で発売されていたら…。
現状の[[読売ジャイアンツ]]や[[福岡ソフトバンクホークス]]の状況を思い浮かべ投稿。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2019年2月11日 (月) 20:08 (JST)
 
*阪神やDeNAは別に貧乏ではないような気が…。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年3月24日 (日) 16:41 (JST)
;最初からPS2で発売されていたら
**時代制限も余計では。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)
#バイオハザード4は国内でもミリオンヒットを記録していた。
===下書き===
#まあ、それでも移植版としてゲームキューブ版も発売されていたと思う。
概ね1990年代ごろからの状況をお書きください。
#*但し、5以降も移植版として任天堂のゲーム機でも発売されていたかどうか?
====全般====
====セントラルリーグ====
;東京ヤクルトスワローズ
#神宮球場を大改装していた。
#*もしくは、お台場あたりに新球場を作っていたかも。


;ゲームキューブ独占で発売されていたら
;横浜DeNAベイスターズ
#バイオハザードシリーズは4以降も独占として発売されていた。移植版は発売されなかったかもしれない。
#山口俊は巨人に移籍せず、もしかしたらDeNAでノーヒットノーランを達成できたかも。
#*バイオハザード5以降も任天堂のゲーム機でも発売されている。5はWiiで、6はWiiUか?
#*山口俊の不祥事を未然に食い止められていたかも。
#ゲームキューブは史実以上に売れていた…か?また、こちらのバイオハザード4はミリオンヒットはしていた…か?
#**巨人でも不祥事は起きているのでそれはない。
#場合によってはソニーとカプコンは絶縁状態になっていた可能性も。
#どちらにしてもやくみつるはファンを休業していた。
#*「いくらなんでも売れていないゲームキューブで発売するなんて無茶すぎる」というコメントも何度かあった。
#**「DSで発売するべき」という意見も出ていた。


;ホットコーヒー問題(2005年)
;中日ドラゴンズ
参考:[[wikipedia:ja:ホットコーヒー問題]]
#2012年以降にも優勝することはあった。
#日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
#*日本語版の発売の遅延は避けられていた。
#メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
#グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。


;『Xbox360』技術的問題(2005年~2006年)
;阪神タイガース
#Xbox360は史実以上に売れていた。'''但し海外限定'''
#1990年代及び2000年代後半から2010年代にも優勝している。
#*代わりにWiiかPS3どちらかあまり売れていないかも。
#*少なくともPS3がXbox360の全世界総売上台数を越える事は無かったかもしれない。
#「マジかよ糞箱売ってくる」という言葉は出来なかった。
#次世代のXboxONEは史実以上に期待があった。


;『Wiiリモコン』ストラップ破損によるテレビ破壊事件(2006年)
;広島東洋カープ
#ストラップの紐の太さが0.6mmから1mmに変更する事はなく、Wiiリモコンジャケットも存在しなかったかあっても史実より遅れて発売されていた。
#最悪でも2000年代にAクラスに入ることはあった。
#*Wiiリモコンジャケットに関してはWiiリモコンカバーとして任天堂非公式から発売されていたかもしれない。
#Wiiの普及は史実通りだったはず。
#「林先生が驚く初耳学!」でこのネタが使われる事は無かった。


;「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)
====パシフィックリーグ====
*前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
;北海道日本ハムファイターズ
#田中剛はカプコンを退社することは無かった。
#札幌ドームを札幌市から買収していたかも。
#*tnksn<!--田中○ね-->なる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
#*その場合、北広島への移転もなかった。
#カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
#MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。
#バランスブレイカーは史実ほど言葉として流行る事は無かった。
#「モンスターハンター3」もPS3で発売されていたか?


;「レイ○レイ」事件(2009年)
;東北楽天ゴールデンイーグルス
*[[wikipedia:ja:レイプレイ#日本国外よりの抗議|参照]]<!--伏せ字やパイプリンクはあくまでも一個人の判断です。-->
#今ごろ3回ほどパ・リーグ優勝を達成している。
#他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
#いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
#minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。


====2010年代====
;埼玉西武ライオンズ
;「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)
#松坂大輔のメジャー移籍を食い止められていた。
[[もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら]]
#*2018年までにも何回か優勝している。


;「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)
;千葉ロッテマリーンズ
#オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
#バレンタイン監督は高額年俸を理由に退任させられることはなかった。
#もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
#マリオカート8は史実以上に期待もあり、売れていたか?
#*それでもキャラ選による不満で「マリオカートダブルダッシュ!!」の世界総売り上げを越える事は無かっただろう。
#「3DSでもう一作マリオカートを作るべき」という意見は無かっただろう。


;WiiUソフト不足問題(2013年~)
;オリックス・バファローズ
#任天堂のソフト不足になったハードと言えば未だにニンテンドウ64だった。
#合併後にも絶対優勝していた。
#*だが、それでもWii並みのソフトは出ていないかもしれない。ぜいぜいゲームキューブ辺りが限界か。
#子供向けのキャラゲームも妖怪ウォッチだけじゃなくてサンリオのキャラが登場するゲームソフトも発売されていたかも。
#*史実では「スーパーマリオメーカー」のコラボ程度で登場している。
#WiiUの売り上げは史実以上に売れていただろう。それでもPS4には負けるかもしれないが。
#*少なくともゲームキューブ以下の販売台数になる事は無かったかもしれない。
#*ラジオで伊集院が「周りにWiiU自体を持っている人がいない」発言は無かっただろう。
#WiiUも値下がりが実施していた可能性もあり得る。


;3DS写真交換わいせつ画像送信事件(2013年)
;大阪近鉄バファローズ
#「いつの間に交換通信」と「フレンドうごメモギャラリー」がサービス終了に追い込まれる事は無かった。
#オリックスとの合併はなかった。
#*後者に関しては海外でもサービスが実施していた。
#今ごろはパ・リーグの強豪チームと化していた。
#任天堂が「保護者による使用制限」のCMが作られる事は無かった。
#*NEWニンテンドー3DSのインターネットブラウザーで最初からフィルタリング機能が有効になる事は無かっただろう。
#**場合によってはニンテンドー2DSもNEWニンテンドー3DSと同じ性能になっていたはず。


;「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)
==もしあのレーベルが現在でも続いていたら==
クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。
*小説・ノベルズ・ライトノベルだけではなく新書でもどうぞ。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2019年2月13日 (水) 03:46 (JST)
#ヒガナがアニメに登場していた。
;一迅社文庫
#「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
#アイリスの傾向を見る限りこちらでも小説家になろうから積極的に作品を拾っていた。
#本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
#アンソロジーの流れを見る限り、アズレンのノベライズもこっちだったかもしれない。
#*ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
#*それでもポケモンGO効果で史実以上に売れていたのでは?


;「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)
;ピカチュウレコード
参照:[[http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/sp/pages/25.html]]
#≒「もしKADOKAWAがメディアファクトリーを買収していなかったら」である。
#テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
#今でもポケモンアニメは映像ソフトはメディアファクトリーから発売されていた。
#「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
#メディアファクトリーがピカチュウプロジェクトから外される事はなかった。
#ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
#「XY&Z」や「アローラ!!」もメディアファクトリーから発売されていた(史実ではSME Recordsから発売)。
#*「めざせポケモンマスター -20th Anniversary-」なども同様。
#佐香智久は無名のまま埋もれていた。


;「ポケモンGO」による事故・事件(2016年)
;芳文社KR文庫
#それでも、いわゆる『歩きスマホ』は史実通り問題になっていた。
#現在もきらら作品のノベライズを中心として刊行し続けている。
#*ゴミ問題も史実通り起きていただろう。
#*年々ノベライズ化される作品の傾向が既アニメ化作品に偏っていき、2014年以降は基本的にアニメ化作品のみの刊行となっている。
#*輸送業のドライバーのながら運転も史実通り問題になっていた。
#*アニメ化の際に小説のエピソードを拾った作品がいくつかあったかもしれない。
#任天堂株は史実以上に上がっていた。下がっていたとしても史実ほど下がっていなかった。
#*がっこうぐらし!のノベライズはニトロ所属の作家が参加した本格的な作品となっていただろう。
#日本での「ポケモンGO」の配信は史実通り遅れていたと思う。
#いずれは本レーベルオリジナル作品が生まれていた。
#*但し、今頃韓国や中国でも配信開始されていたのでは?
#*新人賞もどこかで開催していた可能性あり。
#*そこはGoogleマップが使えるかどうかが大きく関わるので史実と変わらなかったと思う。
#まんがタイムKRノベルスは存在せず、まどマギのノベライズもこっちの名義で行っていた。
#全国の学校でポケモンGOの注意プリントが配布される事は無かったかもしれない。
#*当然叛逆の物語もノベライズ化。
#ポケモンGOは良い意味や悪い意味で話題になることは無かっただろう。
#*アルドノアやサクラクエストも本編が小説化されていたかもしれない。
#現在でも列車や自動車の非運転者が移動中にプレイできていた。
#けいおん!あたりでノベルアンソロジーが出版されていた。


==もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら==
==もしあの鉄道の建設の再開が実現したら==
戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。
ほくほく線やくろしお鉄道などができてるなら他にもあの鉄道が再建設されたらどうなるかの妄想です。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年3月4日 (月) 20:30 (JST)
*名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。[[利用者:赤い矢|赤い矢]]
*[[もしあの鉄道路線が開業していたら]]の適切なページに移設すればよいと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年3月16日 (土) 20:58 (JST)
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]と被っている気がします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 () 20:48 (JST)
*北越北線や井原線などの国鉄路線そのものが実現していないので無理だと思います。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年3月20日 () 20:25 (JST)
**過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月23日 () 10:25 (JST)
**[[もしあの国鉄路線が全通していたら/東海#中津川線]]や[[もしあの国鉄路線が全通していたら/北海道#戸井線]]はもうありますけど?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年3月24日 () 21:12 (JST)
===下書き===
===下書き===
;東京野球株式会社(東京カッブス)
====全般====
#国民リーグは結成されなかった。
#いずれにせよ第3セクター鉄道として開業する。
#フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
#踏切の建設の防止によって高架化される。
#*よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
====北海道====
#二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
;戸井線
#高橋ユニオンズは結成されなかった。
#「戸井鉄道」として再建設。
#いすゞ野球部も強豪になれなかった。
#戸井町は函館市に編入されることはなかったかもしれない。
 
;熊谷組
#実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
#名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
#*名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
#史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
#萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。
 
;リッカーミシン
#自社の野球部を母体に参入。
#1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
#*子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
 
;シバタサーカス
#当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
#史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
#*ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
#現在は新潟アルビレックスグループに加盟。


;全桐生
====甲信越====
#群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
;中津川線
#*栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
#「伊那急行」として再建設。
#後に東武やスバルと提携していたかも。
#特急「伊那路」が中津川まで乗り入れる。
#*もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
#*そのため373系の伊那急行色が製造されていた。
#**そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
#阿南町や阿智村などを含めた市町村合併が実現していた?
#日常やまどマギでも登場していたかも。
#リニア開通後は地域輸送に徹していた。


==もしあの芸能人が○年度生まれだったら==
;信越西線
[[もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたら]]という項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)
#しなの鉄道の路線になっていた。
:数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
#*路線名は「西しなの線」。
::プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
#白馬村は東京志向が強くなっていた。
::[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]の桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年4月15日 (金) 12:44 (JST)
#観光列車の「リゾートビューふるさと」は登場せず、特急「ふるさと」が長野駅へのアクセス列車として指定される。
#裾花ダムなんて存在しない。


==もしあの業種の全ての店舗を○○が経営していたら==
鉄道関連の記事に似たような記事があったのでそれの小売業バージョンを考えてみた。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2019年3月22日 (金) 04:12 (JST)
*そろそろ行数的に独立しても良いのでは?[[特別:投稿記録/49.97.92.203|49.97.92.203]] 2020年4月2日 (木) 17:25 (JST)
===下書き===
===下書き===
新規追加は50音順でお願いします。
*独占禁止法等は考慮しないとします。
====泉重千代====
*対象は日本国内とします。
*誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
====スーパーマーケット====
;1863年9月9日(以前)生まれ
;イトーヨーカドー
#最高齢の記録はいまだ破られていない。
#セブンアンドアイホールディングスはイトーヨーカドー主権で、「ヨーカドーアンドセブンホールディングス」になっていた。
;1868年9月8日生まれ
#セブンイレブンも史実より速く全県出店していた。
#最後の江戸時代生まれにはなっていない。
#西武も現実より店舗数が多かった。
#*最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
;イオン
#*最高齢になったのも1977年になってからだった。
#福井県にも出店している。
;1880年生まれ
#ミニストップは大手コンビニの一角に成長していた。
#最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
#おそらく規模により各ブランドの棲み分けがされている。
#*少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
;ダイエー
#徳之島の知名度はそれほどなかった。
#現在もダイエーは単独企業。
#*ホークスも手放してない。
#コンビニはローソンがトップシェアになっていた。


====植木等====
====コンビニエンスストア====
植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。
;セブンイレブン
;1927年2月25日生まれ
#とっくに全県出店している。
#戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
#エリアフランチャイズという概念が浸透しなかった。
#昭和元年生まれの有名人が一人減る。
;サークルKサンクス
#当然ファミマに転換されることにない。
#それでもブランドを統合できていたかは微妙。
#ユニーはスーパー業界大手になっていた。
;セイコーマート
#「北海道のローカルコンビニ」という認識では、なくなっていた。
#「ガラナ」や「ザンギ」など、北海道の食べ物が全国区となっていたかも。
;ローソン
#アニメのキャンペーンをよくやっているチェーン店なのでアニオタが喜ぶ。
#一部はナチュラルローソンやローソンストア100になっている。


====内村航平====
====アニメショップ====
*現実では1989年1月3日生まれ。
;アニメイト
;1988年生まれ
#おそらく一部の大都市を除き1都市1店舗になっていた。
#名前は「航平」ではなかった。
#「青い袋といえばアニメショップの袋」というイメージが現実よりも強かった。
#昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
====ハンバーガーチェーン====
#昭和64年生まれの有名人が一人減る。
;全般
#1996年以前に統一された場合、バーガーバーガーは発売されなかった。
;マクドナルド
#「ハンバーガー」と言えばバンズにパティとピクルスを挟んだものだ。
#藤田田と自民党やアメリカ政府とのつながりが噂される。
;ケンタッキーフライドチキン
#ハンバーガーとチキンがセットなのが常識となる。
#今以上にクリスマスにチキンを食べる人が増える。
;モスバーガー
#ハンバーガーは待つのが当たり前になる。
#ハンバーガーはちょっと高いものというのはもはや常識。
;ロッテリア
#ロッテシェーキの新味が話題になる。
#*季節に合わせて新味を出すのが風物詩となる。


;平成(1月8日以降)生まれ
====デパート====
#この場合も名前は「航平」だろう。
;阪神百貨店
#平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。
#阪神グループの知名度が、野球ファンや鉄道ファンや関西人以外からも高くなる。
#場所によっては百貨店全体ではタイガース贔屓だが、テナントの一部が他球団贔屓になって阪神百貨店内で他球団の優勝セールが行われるという奇妙な事も起きる。
#あべのハルカス計画は近鉄ではなく阪神が行った物になるのだろうか?
#いつの間にかデパートごとターミナル駅を乗っ取り、そのうち他の鉄道会社も乗っ取ってそう。


;1989年度生まれ
====喫茶店====
#名前は「航平」・・・だったのかな?
;スターバックスコーヒー
#ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。
#カフェはオシャレな人が行くものというイメージになる。
====梅田彩佳====
#トッピング等のカスタマイズの仕方の認知度が上がる。
*現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
#アニメのコラボカフェもスタバ監修になるなら、オシャレなアニオタの割合が増えていた。
;平成(1月8日以降)生まれ
;コメダ珈琲店
#この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
#カフェは軽いメニューからガッツリしたメニューまで食べられる場所という認識をされていた。
#(NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
#シロノワールの知名度が全国区になる。
;1989年度生まれ
1989年4月2日以降に生まれていたら?
#AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
#AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
#史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。
==== 木村次郎右衛門 ====
*現実では1897年4月19日生まれ。
;1899年生まれ
#1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
;1897年3月19日生まれ
*本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
#ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。


====ザ・たっち====
==もしコンビニエンスストアがあの場所に出来たら==
史実では1982年11月10日生まれ。
駅のホームにコンビニがある場所が存在するらしいので思いついた。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2019年3月22日 (金) 04:12 (JST)
;1984年?以降生まれ
===下書き===
#史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
*昨今、駅のホーム等の様々な場所にコンビニが開店しています。もし、コンビニがあの場所に開店したら?
#*場合によっては全く別の名前になっていたかも。
====新幹線車内====
#*それでも兄が達也になるかは微妙なところ。
#かつての食堂車のように、一両を改装して開店。
#*場所は旧型車両の先頭車であろう。
#時刻表にコンビニありという表記がなされる。
#JR東海は協力しないであろう。
#JR東日本の車両だったらnewdaysが入る。
#*北海道新幹線ならセイコーマート。
#**JR北海道ならセブンイレブンでしょう。
#JR西日本の車両であればセブンイレブンが入る。
#JR九州の車両であればファミリーマートが入る。
#恐らくワゴンサービスの代替措置みたいな感じか。
====小学校====
#酒、タバコは絶対に販売しない。
#PBのノートやボールペンなどが主力商品に。
#飲み物は、お茶・水のみ。
#6月には、水泳帽の販売が行われる。
#更には幼稚園や保育園にもできる。
====役所・役場====
#テナントとしてオープン。
#役所に勤務する人が多く利用するだろう。
#おそらく外に隣接する位置に店舗を構える。これにより役所が閉まっている時間も営業可能。
#[[東京/豊島区|豊島区]]にそんな感じのコンビニがあったような...。
====橋上====
*単に高架上のことではなく、あくまで橋の上に限ります。
#果たして住所はどこになるのか?
#建物自体は特に他の店舗とは変わらないだろう。
#橋の長さがあり、かつ歩道が広い橋に出店。
#駐車場はない。
#おそらく立地以外は普通のコンビニと認知される。


====瀬奈じゅん====
==もし日付変更線が大西洋を通っていたら==
;1974年度生まれ
内容がまだ少ないので卵に書きます。独立させるとしたらもしも地球儀あたりでしょうか。[[利用者:ミューミュー|豊島ヶ丘]] ([[利用者・トーク:ミューミュー|トーク]]) 2019年4月2日 (火) 16:17 (JST)
史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?
#おそらく史実の西経30度線あたりが日付変更線になっていた。
#史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。<!--中卒で宝塚に入ったことになり、大空も中卒なので。-->
#その代わりUTCの基準となる本初子午線は史実で東経150度付近にあるシドニーを通っている。
#*大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
#日付変更線があんなグネグネしたものになることはなかった。せいぜいグリーンランドに合わせて多少東にずれるくらい。
#彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
#世界で最も早く一日が始まるのは南米大陸になっていた。
#*新人公演主演の回数が増えていたかも。
#国際証券取引や為替において、アメリカの相場の影響が史実以上に大きくなっていた。
#ヨーロッパ諸国を「オクシデント=日没する処」と呼ぶ習慣が今でも残っている。
#日本が「極東」と呼ばれることはなかった。
#*そのかわり、ポルトガルあたりが「極西」と呼ばれていたかもしれない。
#もし、大航海時代にスペインとポルトガルがライバル関係にならず、インドやジパング方面の航路が喜望峰周り一択だったら、こうなっていたかもしれない。
#*かなり後になるまで誰も大西洋を西に向かおうとはせず、新大陸(アメリカ大陸という名前ではない)は西海岸から「発見」され、初めて世界一周した艦隊は新大陸の南側を西から東へ抜けて、ヨーロッパに戻ったときに日付がずれていることに気づく。そのような場合には日付変更線が大西洋上にあるのが自然だろう。
#世界地図は欧州が左端にあって日本やオーストラリアが中央にある地図が世界標準だった。


====竹内結子====
==もしあの政策が行われていなかったら==
;1980年度(1980年4月2日以降)生まれ
ページが短すぎなので移設。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月4日 (木) 19:03 (JST)
現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。
*範囲を拡大して改題しました。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2019年4月9日 (火) 21:56 (JST)
#1980年生まれではなく1980年'''度'''生まれの一員となっていた。
**現状なら途方もなく範囲が広くなりそうですが…。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)
#少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。
***統合対象になりうる記事もざっと見ただけで10件は超えそうです。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年10月28日 (月) 20:09 (JST)
===下書き===
*中華人民共和国によるもの→[[もし中国であの政策が採られなかったら]]


====夏川純====
;参勤交代
;1983年度生まれ
#『超光速!参勤交代』はなかった。
現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?
#大名は妻子ともに領地に暮らすことができた。
#年齢詐称は起きなかった。
#*田舎大名の場合は文化レベルが低く日々の暮らしが退屈なものに。
#グラビアから手を引くことはなかった。
#**大名家に嫁ぐことを拒否する女性がずっと多かった。
==== 東国原英夫 ====
#大名の負担が一つ減っていた。
;1897年生まれ
#*むしろ幕末まで天下普請が行われ続けたのでは。
#史実通り宮崎県知事になっていた場合、岩切章太郎と一緒に観光宮崎の発展に力を尽くした。
#**江戸城天守閣の再建も強行されている。
#うまくいけば内閣総理大臣になれた。
#**大井川などの大河川への架橋も考えられた。
#*地元宮崎の交通事情の改善に手を入れ、2016年現在、陸の孤島と称されることはなくなっている。
#明治時代のように大名が江戸に集住させられていたかもしれない。
#街道の整備が史実より進んでいない。
#*庶民が旅行を楽しめるのは明治時代に入ってから。


====松平健====
;刀狩
;1684年度生まれ
豊臣秀吉が行った刀狩。仮にもしもあれが実現していなかったらどんなことが起きてただろう・・・。
#紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
#当然日本の安全神話が崩壊どころかそもそもない。
#将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
#*そしてそのうち日本は破めt・・・ゲフンゲフン。
#*その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。
#*そう考えると我ら日本人はおびえる。
#アメリカみたいになっており、下手したらシリアみたいになっていたかもしれない。
#銃器にほど遠くない国が起きてしまう。
#そして現代も甲冑を着ながら'''しょうもない'''いがみ合いや殺し合いの始まりシュールな光景起きまくり。いやぁ~乱世乱世。
#*明治維新や太平洋戦争の影響はどこに…。
#一揆起きまくりで国めっちゃめちゃ
#*そう思うと、いい政策だと思うなぁ!。
#*出身がよりによって農民であるために、彼は農民や農民による一揆の怖さをよくわかっていたのだろう。
#秀吉死後、徳川幕府や徳川家康は農民の一揆を止められることなくその権威なども失墜したことが伺えるだろう。
#*欲を絶やさず権力を振るい続けた家康のその生きざまはなかったかもしれない。
#桃鉄に「刀狩りカード」は存在しなかった。
#律令制ばりに庶民への兵役が導入されていてもおかしくない。
#*戦時には本百姓や地主にも従軍が義務付けられていた。


====渡辺麻友====
;戦う民主主義
*現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
#ナチスの後継を名乗る政党が現在のドイツにもある。
;1972年度生まれ
#*ドイツのための選択肢はナチスの政策を擁護するような主張を堂々と掲げていた。
『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?
#ドイツとフランス、ポーランド、イスラエルなどの間に歴史問題が発生していた。
#乙女塾に加入していた。
#*「つくる会」系の教科書のようなものがドイツでも出ていた。
#史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
#*「日本もドイツも先の大戦の真実と向かい合っていない」と並べて批判される。
#ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
#おそらく東西ドイツの統一は認められなかった。
#1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
#*東独は「プロイセン共和国」あたりに改名され民主化されただけ。
#『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。
#*ドイツ軍の海外派兵は今でも抵抗されている。


==もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら==
==もし国家に人口要件・面積要件があったら==
*ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2015年12月30日 () 16:43 (JST)
[[もし都道府県に人口要件があったら]]・[[もし都道府県に面積要件があったら]]の国家バージョンです。[[利用者:Tmsk41|Tmsk41]] ([[利用者・トーク:Tmsk41|トーク]]) 2019年4月28日 (日) 08:02 (JST)
*過去にこれと似た記事を作った記憶がある… [[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2019年9月6日 (金) 14:09 (JST)
===下書き===
===下書き===
;陸上競技場禁止
====全般====
#ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
#国家主権を制限できる超強力な国際機関があるのが大前提。
#Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
#*とりあえず現状の国連には無理。
#*国体を控える場合は大会終了後に縮小。
#*イメージとしてはEUの全世界版に近い感じか。
#財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
====人口要件====
#FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
;100万人以上
#*前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
#バチカン市国とサンマリノはイタリアに編入される。
#マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
#モナコはフランスに編入される。
#*日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
;1億人以下
#名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
#日本は東西に分割。
#川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
#中国とインドはそれぞれ14ヶ国ぐらいに分割させられる。
#広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
====面積要件====
#陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。
;スイスの面積(41,280km²)以上
#バチカン市国とサンマリノはイタリアに編入される。
#モナコはフランスに編入される。
;日本の面積(378,000km²)以下
#ロシアは46ヶ国に、カナダとアメリカはそれぞれ27ヶ国に分割させられる。
#ドイツは辛うじて分割されずに済む。


;人工芝可
==もし令和の大合併が起きたら==
#おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
今まで昭和の大合併・平成の大合併と経て、今の市町村の形となりました。そこで次に令和の大合併が起きたらどうなるのか考えてみようと思います。
#*国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
ある程度現実的な合併案とし出来るなら理由等も添え、他の市町村合併のカテゴリとは差別化していく予定です。[[利用者:Saezuri|Saezuri]] ([[利用者・トーク:Saezuri|トーク]]) 2019年5月7日 (火) 12:36 (JST)
#特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
*現状は[[勝手に市町村合併して委員会]]に書けば良いのでは?。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年5月31日 (金) 22:43 (JST)
#*札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
*全般項を設置しましたが…--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2019年9月19日 (木) 18:44 (JST)
#**ロングパイル人工芝が導入されているので、ファイターズに在籍経験のあるプロ野球選手でも史実より現役を長く続けられた人もいるかもしれない。
*事例が書いてありますが、それは上記の合併して委員会の方に書いてください。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月16日 (日) 19:56 (JST)
#*これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
===下書き===
#ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
====全般====
#いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
#それでも一部地域のミニ市町村は頑なに独立を維持する。
#もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
#ここからさらに市町村が再編されるかと思うといまだに疑問。
#平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
#*むしろ、都道府県単位での再編(道州制ほどにはならないが)が行われる。
#ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。
#*越境合併が積極的に行われた?
#借金が増え再建団体に転落した自治体を、強制的に近隣自治体に(あるいは国の直轄地域に)編入させる案も本気で考えられていた。
#対馬や石垣島などの国境スレスレの町は国に編入されていた。
#大規模な都市では「都市地域」と「郊外地域」の分割が行われていた。
#*平成の大合併の反省を鑑み、都市地域はDID人口、人口密度をもって計られていた。
#むしろ地域によっては分立する場所ができていたかも。
#*新潟県や富山県などが対象になる。
#郡のない県ができていたかもしれない。
====東日本====
;青森
#平内町→青森市に編入。
#階上町と南部町→八戸市に編入。
#田子町と新郷村→三戸町に編入。
;岩手
#九戸村を除く九戸郡→久慈市に編入。
#普代村と田野畑村→岩泉町に編入。
#山田町→宮古市に編入。
#紫波町と矢巾町→紫波市(仮)
#西和賀町→北上市に編入。
;宮城
#川崎町を除く柴田郡→柴田市(仮)
#亘理町と山元町→亘理市(仮)
#蔵王町と七ヶ宿町→白石市と合併して蔵王市(仮)
#加美町と色麻町→加美市(仮)か編入。
#*人口を考えてみれば市制できない。
;秋田
#山本郡の市町村→能代市に編入。
#八郎潟町と五城目町と井川町→湖東町(仮)
#小坂町→鹿角市に編入。
#*もしくは平仮名でかづの市(仮)
;山形
#最上郡の市町村→新庄市と合併して最上市(仮)
#*実現すれば山形県から村が消滅する。
#中山町と山辺町→山形市に編入。
#河北町を除く西村山郡→寒河江市に編入。
#飯豊町と白鷹町→長井市に編入。
#川西町と高畠町→米沢市に編入。
#尾花沢市と大石田町→村山市に編入。
;福島
#三春町→郡山市に編入。
#双葉郡の市町村→ふたば市(仮)
#*復旧できない限り合併は厳しい。
#大玉村→本宮市に編入。
#桑折町と国見町→福島市に編入。
#西郷村を除く西白河郡→白河市に編入。
#石川郡の市町村→磐城石川市(仮)
#矢祭町を除く東白川郡→東白河市(仮)
#*矢祭町が「合併しない宣言」を解禁したらどうなるのだろうか。
#猪苗代町と磐梯町と北塩原村→猪苗代市(仮)
;群馬
#南牧村と下仁田町→富岡市に編入。
#上野村と神流町→藤岡市に編入。
#*これらの町村は人口が少なく将来的に厳しくなることが予想される為。
#板倉町→館林市に編入。
#邑楽町と千代田町と大泉町→おうら市(仮)
#玉村町→伊勢崎市に編入。
#昭和村→沼田市に編入。
;埼玉
#杉戸町と宮代町→杉戸市(仮)
#毛呂山町と越生町→北入間市(仮)
#小鹿野町と横瀬町→秩父市に編入。
#皆野町と長瀞町→北秩父町(仮)
#滑川町と嵐山町と小川町→比企市(仮)
;千葉
#長柄町と長南町と睦沢町→茂原市に編入。
#栄町→印西市に編入。
#神崎町→香取市か成田市に編入。
#大多喜町→勝浦市に編入。
;長野
#山形村と朝日村→松本市に編入。
#松川村と池田町→大町市に編入。
#箕輪町と南箕輪村→箕輪市(仮)
#富士見町と原村→茅野市に編入。
#岡谷市と下諏訪町→諏訪市に編入。
#*上記の茅野市も合併しても良いのでは?
#栄村と野沢温泉村と木島平村→飯山市に編入。
#飯島町と中川村→駒ヶ根市と合併して中央アルプス市(仮)
#高森町と豊岡村と喬木村→飯田市に編入。
#下條村と泰阜村と天龍村と売木村と平谷村と根羽村→阿南町に編入。
#坂城町→千曲市に編入。
;岐阜
#岐南町と笠松町→南岐阜市(仮)
#白川町と八百津町と七宗町と川辺町と東白川村→東加茂市(仮)
#坂祝町と富加町→美濃加茂市に編入。
#垂井町と関ヶ原町→不破市(仮)
#御嵩町→可児市に編入。
#養老町と輪之内町と安八町と神戸町→大垣市に編入。
====西日本====
;三重
#朝日町と川越町→三重市(仮)
#*特例法が制定されていることを前提とする。
#*特例法が制定されていない場合は三重町(仮)となる。
#尾鷲市と御浜町と紀宝町→熊野市に編入。
;京都
#宇治田原町→宇治市に編入。
#和束町と笠置町→木津川市に編入。
#*人口減少のため存続自体厳しくなる。
#井手町→城陽市に編入。
#伊根町→京丹後市に編入。
;奈良
#生駒郡の市町村→南生駒市(仮)
#磯城郡の市町村→磯城市(仮)
#北葛城郡の市町村→北葛城市(仮)
#*基本的に小さい市町村が集まると分かりずらく管理しずらい為。
#吉野町と大淀町と下市町と東吉野村→吉野市(仮)
;和歌山
#串本町と北山村を除く東牟婁郡→那智勝浦市(仮)or串本市(仮)orこざ市(仮)
#白浜町と上富田町→白浜市(仮)
#みなべ町を除く日高郡→御坊市と合併して紀伊日高市(仮)
#有田郡の市町村→有田市に編入or有田川市(仮)
#紀美野町→海南市に編入。
;広島
#府中町を除く安芸郡→広島市に編入or海田市(仮)
#*少なくとも熊野町や坂町は令和の間にどこかと合併すると思われる。
;山口
#和木町→岩国市か大竹市に編入
#*工場の不況による財政悪化の為。
#阿武町→萩市に編入
#*平成の内に合併しなかったのが不思議なくらい。
#*阿武町は財政が厳しいので令和の間に編入されるのは必然だと思われる。
;徳島
#板野町と上板町と藍住町→板野市(仮)
#北島町と松茂町→鳴門市に編入or南鳴門市(仮)
#勝浦町と上勝町→阿波勝浦町(仮)
;高知
#四万十町と黒潮町→四万十市に編入。
#檮原町と津野町と中土佐町→高岡町(仮)
#佐川町と越知町と仁淀川町と日高村→佐川市(仮)
#土佐町と大川村→高知市に編入。
#大豊町と本山町→長岡町(仮)
#室戸市と安芸郡→安芸市に編入。
#*室戸市は人口が少ないため存続は厳しい。
#土佐清水市と大月町と三原村→宿毛市に編入。
#*室戸市と同様に人口が少ない市は存続が厳しい。
;福岡
#久山町と篠栗町と須恵町と宇美町→東福岡市(仮)
#川崎町と添田町→南田川市(仮)
#遠賀郡の市町村→遠賀市(仮)
#苅田町→行橋市に編入。
#鞍手町と小竹町→直方市と合併してゆたか市(仮)
#大刀洗町→小郡市に編入。
;熊本
#益城町と嘉島町と御船町と甲佐町→益城市(仮)
;宮崎
#西臼杵郡の市町村→うすき町(仮)
#門川町→延岡市か日向市に編入。
#西米良村を除く児湯郡→児湯市(仮)


;ドーム球場禁止
==もしあのアニメのキャラがリアルに年をとったら==
#このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
[[もし「サザエさん」が○○だったら#リアルに年をとっていたら]]からの連想。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年5月20日 (月) 17:14 (JST)
#*この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
===下書き===
#**無論、ホバリングステージも存在していない。
====クレヨンしんちゃん====
#**ファイターズの移転構想も起きなかった。
#ひまわりが言葉をしゃべるようになる。
#*冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
#風間くんあたりは小学校が別々になる。
#*さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
#特番でこのような設定の話を実際に見た記憶がある。
#ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
====コボちゃん====
#*ヴィッセル神戸もかな?
#実穂がどんどん成長していく。
#コラ画像のように岩夫とミネが途中で亡くなる。
====ドラえもん====
#この場合どこかでドラえもんが未来に帰らないといけなくなる。
#*さすがにドラえもんはたまにやってくるという設定になる。
#声優総入れ替え後に中学生編突入?
====名探偵コナン====
#原作開始から何年も経過していくので、コナンが新一に戻れないのなら10年後の異邦人と同じ様な展開になりそう。
#原作の高校生組は大学受験編や就活編が出てきて蘭が電話で新一(変声器を使ったコナン)に勉強を教わるというシーンがある。
#新一は恐らくもとに戻れないままなら高校を退学することになる。
====アイドルマスターシリーズ====
#今一部のキャラに行われてるベテランに対する年齢いじりネタも、いつかは自分の担当が被害を受けることになるので、行われる頻度が減る?
#現実のモーニング娘。やAKBのように卒業するキャラが出てくる為、悲しむファンが大勢現れる。
#卒業するキャラが多いと、所属メンバーが0人になるプロダクションも出てきてしまうかもしれない。
#キャラが成長してしまうのでロリ要員という概念が無くなるかも。


==もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら==
==もしあのJR路線が私鉄だったら==
*[[もし国政選挙でこんな有り得ない事態がおきたら|日本の選挙制度]]よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 () 17:38 (JST)
「もしあの鉄道が国有化されなかったら」とは別として国鉄路線として建設された鉄道が私鉄路線になっていたらどうなるかの妄想です。[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年5月22日 () 17:51 (JST)
===下書き===
===下書き===
アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?
====複数会社路線====
;東海道本線
#五島慶太が夢見た第二東海道線構想が現実のものとなっていた。
#東海道新幹線も私鉄によって建設されていたかもしれない。
#*あるいは国鉄が対抗策として早期に建設していたかも。
====JR東日本====
;吾妻線
#特急「あかぎ」は群馬県内のみで運転。
#関越鉄道と名乗っていたかもしれない。
;白新線
#[[もしあの鉄道路線が開業していなかったら#白新線|ここ]]に書いてあることの一部が実現。
#新潟交通の路線になっていた。
#*路線名は「新潟交通豊栄線」。
====JR西日本====
;境線
#鬼太郎列車の存在は事実通り。
#路線名は「日ノ丸鉄道境線」。


;立候補者が…
==もし○○が民営化されたら==
;誰も立候補せず
[[もし自衛隊が民営化されたら]]や[[もし日本の警察が○○だったら]]に民営化に関するネタがあるので。 [[利用者:カイスイ|カイスイ]] ([[利用者・トーク:カイスイ|トーク]]) 2019年6月24日 (月) 26:34 (JST)
#世界に与える衝撃は計り知れない。
*日本限定で縛るなら、タイトルは「もし日本で○○が民営化されたら」が良いのではないでしょうか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)
#どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
#おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
#副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
;立候補者が一人
#無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
#二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
#*アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
#万一唯一の候補者が二大政党以外の場合はさらに衝撃が大きくなる。
;民主、共和両党が同じ候補を支持
*二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
#史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
#侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
#*人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
#当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
#副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
;立候補者が多数出現
*中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
#それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
#「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
#*多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
#場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
;民主、共和党以外の候補が当選
*二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
#アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
#可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
#*4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
#[[もしアメリカ○○党が政権を奪回したら|このページ]]に書いてあることが一部現実になる。
#民主党、共和党の党勢が衰退する。
#*後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
;二大政党の候補者が親戚同士
#遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
#*下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
#兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
#苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
#夫婦の場合は「ビルとヒラリー<!--クリントン元大統領夫妻-->をも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。


;投票率が・・・・
===下書き===
;(ほぼ)100%
対象は日本国内のみに限定する。
#大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
;(ほぼ)0%
#アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
#投票日に9・11<!--発生日はくしくも大統領選投票と同じ火曜日-->クラスの大事件が全米各地で発生したら本当にこうなりかねない。


;予備選終了後にその候補が死去
;消防
*実は、予備選については法的に明記されていない
#救急車の有料化が実現。
#副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
#*治療費に含まれる感じかな。
#*副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
#消防車のナンバープレートの色が緑になる。
#本選に入った後だったら、さらに大混乱。
#*商用車として扱われるので。
#*対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
#アメリカで発生したように契約していない人の家の火事が消せないという悲劇も発生。
#死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
#仮に暗殺とかだったら真っ先に対立候補の関係者が疑われることになる。


;本選終了直後に当選候補が死去
;日本中央競馬会
*正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
#日本の競馬は民営競馬と公営競馬に分かれる様になる。
#対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
#*民営競馬は民営化したJRAが主催し公営競馬は地方競馬と言う事になる。
#改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
#JRやNEXCOやNTTみたいな分割民営化になるのかもしれない。
#正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
#この時の対応がその後同様の事態が発生した時のルール策定の参考とされる。


;特定の候補が全州で選挙人を獲得
;公営交通
#史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
#どの市営地下鉄も東京メトロや大阪メトロみたいになる。
#接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
#地下鉄が走る町の民営化された交通機関は地下鉄部門とバス部門に分かれる。
#それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
#*福岡の場合西鉄バスに影響はないのでは。
#*メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。


;選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
==もしあの店舗に距離制限があったら==
#おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
*銭湯に距離制限があるというのを聞いて。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2019年6月30日 (日) 07:41 (JST)
#州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。


==もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら==
*野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)
===下書き===
===下書き===
野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?
====コンビニエンスストア====
;全体
#史実よりもやや便利性がなくなっていた?
#*極端な数字でなければ、買い物難民が出てくることもないだろう。
#コンビニのブランドを利用しているが店舗形態がスーパーとかドラッグストア相当の広さの場合はどうなるのだろうか。
#おそらく法律上は「小規模小売店舗」の制限となっていた。
#*個人商店からコンビニに転換する店舗が史実よりも多かった。
#逆に距離の上限が制定される方が可能性があるか?
#*さすがに離島や山間部は適用除外。
;300m圏内
*ちなみにセイコーマートは自社店舗から300m圏内には店舗を置かないそうです。
#ライバル店舗同士が競合することもなかった。
#史実よりも店舗数は少なかった。
#*全企業で2万くらいか。


;マイナーリーグ所属
====ドラッグストア====
#条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
#おそらく(史実では1975年に撤廃された)薬局の距離制限がまだ残っている。
#可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
#ディスカウントストアに変わることもそこまでなかったはず。
#*もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
#活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
#(2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
#3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
#これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
#*でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。


;アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
==もしあの作品の10YearsAfterが製作されたら==
#一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
*最初は戦隊と戦隊以外で別々で出そうと思ってましたが、一緒にします。[[利用者:四六時中慎重人|四六時中慎重人]] ([[利用者・トーク:四六時中慎重人|トーク]]) 2019年7月4日 (木) 21:35 (JST)
#*キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
===下書き===
#その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
*シリーズ作品は放送・公開順にお願いします。
====仮面ライダーシリーズ====
;全般
#各種クロスオーバー作品(特にジオウ)の内容に影響していた。
;仮面ライダーディケイド
#ディケイド、ディエンドのパワーアップの経緯が書かれる。
====スーパー戦隊シリーズ====
;全般
#ロボのスーツ(特に一号ロボ)が残ってなければ巨大戦は難しいか。
;鳥人戦隊ジェットマン
#ブラックコンドル/凱は(ゴーカイジャー同様死亡していた場合)敵の能力で復活する格好になっていたかも。
#*状況によってはゴーカイジャーのジェットマン編にも影響していた。


;国内独立リーグ所属
==もしあの社会人野球チームが○○だったら==
#可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
*プロ野球や高校野球のもしwikiは沢山あるが社会人野球のもしwikiの記事は少ないなと思ってお題を出しました。[[特別:投稿記録/49.97.93.195|49.97.93.195]] 2019年7月17日 (水) 14:47 (JST)
#現状では資格があるか不明。
===下書き===
====日本生命====
;山田哲人が入団していたら
*高校時代に日本生命のスカウトが来ていたので入団する可能性があった。→[https://web.archive.org/web/20150907085137/http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150906-OHT1T50238.html その記事]


;社会人クラブチーム所属
#高卒選手の最短指名の3年でプロ入りする場合は2011~2013年に所属。
#「クラブの星」と呼ばれる。
#もし2013年ドラフトでプロ入りした場合は山田、小林、柿田、井上、吉原とプロ入り選手が5人も出るため史実よりも騒がれる。
#可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
#2014年以降の史実での活躍が出来ていた場合は確実に新人王だろう。
#史実通りの大ブレイクをプロで見せたら社会人野球の注目度が上がり、社会人経由の選手(特に高卒)が増えたかも。
#社会人野球の人気は多少上がるかもしれないが大幅に上がる事はなさそう。
#プロ入りしなかった場合は2014年以降のスワローズが大きく変わり、2015年にもしかしたら優勝できなかったかもしれない。
#また、高卒選手は日本生命に3年までしか居られないため、プロ入りしない場合は他の社会人チームか独立リーグに行ったかも。


;高校生
;則本昂大が入団していたら
#超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
*どこのプロ球団からも2012年のドラフトで指名されなかった場合、日本生命に行く予定であった。(史実では楽天から指名)
#ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
#果たして高野連が許すかどうか?
#U-18ワールドカップで日本優勝が前提。


<!--;在日外国人
#大卒選手の最短指名の2年でプロ入りする場合は2013~2014年に所属。
*韓国籍は過去にあり。
#則本のプロ通算記録が少なくなり、史実より評価が低くなりそう。
#可能性が高いのは在日コリアンだろうけど、選ばれた時点でネットが荒れそう。
#2013年のイーグルスは恐らく日本一になれず、球団史がとても大きく変わる。
#*出自を隠すか帰化するなどして選ばれ、わからない場合が多いかも。-->
#イーグルスと日本生命の関係悪化がない為、イーグルスがドラフトで史実と違った選手を指名したかもしれない。
#もしプロ入りしなかった場合は細々と日本生命の社員として働き続けたかも。


;日系人
====熊谷組====
#ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
;工藤公康が入団していたら→[[もしあのプロ野球選手が○○だったら#工藤公康]]


;OB選手
====日産自動車====
#引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
;休部していなかったら
#活躍できた場合はその選手の古巣を含む複数球団が獲得に乗り出す。
#強豪のままだっただろうから、何度も全国大会に出ていただろう。
#*OB戦などでも「元(OB)日本代表」と呼ばれ活躍を期待される。
#カルロスゴーンが史実通り事件を起こしていたらその時に野球部員まで叩かれる。
#活躍できなかった場合は「やっぱり選ばれなければよかった」と叩かれていただろう。
#カルロスゴーンは野球部を気に入っていた為、あの事件後に槍玉に上がって存続の危機に瀕していたかもしれない。


==もし昭和時代の女子競輪が続いていたら==
====河合楽器====
*昭和時代に開催されていた女子競輪が現在まで続いていたらどうなっていたか考えてみました。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月23日 (火) 22:24 (JST)
;休部していなかったら
*2001年の都市対抗野球で優勝しましたが、河合楽器の売り上げ減少のため同年限りで休部となってしまいました。
#久本祐一・山井大介のプロ入りは数年遅れていた。
#奥村幸司は体調不良に陥らず、2000年代中盤まで現役生活を続けていた。
#翌年以降も都市対抗野球に何回か出場していた。


==もしあのアニメが土曜5時30分枠で放送されていたら==
*[[もしあのアニメが土曜6時枠で放送されていたら]]の読売テレビ制作土曜5時30分枠(その前身枠含む)バージョンとして起案します。--[[利用者:亀石|亀石]] ([[利用者・トーク:亀石|トーク]])2019年8月7日(水) 23:59 (JST)
**提案者無期限ブロックかつ履歴を見たところ書いているのは提案者のみなのですが、どうしましょうか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月16日 (日) 19:56 (JST)
===下書き===
===下書き===
2012年より「[[wikipedia:ja:ガールズケイリン|ガールズケイリン]]」の名で女子競輪が開かれていますが、それよりはるか前の昭和20年代から30年代までにも女子競輪が行われていた時期がありました。もしその女子競輪が廃止されず続いていたら?
前身枠である月曜19時枠(だだし、コナンは含まない)及び日曜7時枠も含みます。
 
#世界選手権及び(プロ解禁後の)オリンピックにおける女子トラックレースで史実より早くメダルを獲得していた。
#もしかすると橋本聖子も競輪選手に転向したかもしれない。
#ガールズケイリンの愛称も付かなかった可能性がある。
#女子競輪を題材にした漫画が昭和のうちに描かれていた。
#*「弱虫ペダル」は美少女スポ根漫画になっていた(作者がもともとその路線で行くつもりだったのを編集部から「男子選手にして」と言われたらしい)。


==もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら==
====境界のRINNE====
*内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
#第1シーズンと同時期に放送された「電波教師」と競合することはなかったかもしれない。
*数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
#*少なくとも電波教師が逆にEテレで放送することはないだろう。
**視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)


===下書き===
====キン肉マンⅡ世====
テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?
#史実より人気が出ていたかもしれない。
# 犬夜叉の放送時期が縮小されていた。
#「ULTIMATE MUSCLE」は果たして放送されていただろうか?


====プライムタイムの番組視聴率が…====
====ゴルゴ13====
*(参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
#ヤッターマン(平成版)は逆にテレ東での放送になっていた。
;100%
#史実とは違い、全日帯の放送での放送になる関係上、暴力表現がほとんど抑制される。
*調査機械の故障は起きていないものとする。
#*それ以前にアニメ化できそうな回が限られているのでは…。
#サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
#名探偵コナンとの共演は・・・難しいかもしれない。
#連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
#ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
#紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
#*民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。


;0%(測定不能=※印)
====絶対可憐チルドレン====
*停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#代わりにヤッターマン(平成版)がテレ東送りになる。
#該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
#主題歌はジュネオン(現:NBCユニバーサル)ではなくなっていた可能性が高い。
#該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
#*犬夜叉やブラックジャックのようにエイベックス所属の歌手が主題歌や挿入歌を担当するかたちになっていただろう。
#逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
#*過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
#2016年現在のフジテレビならあり得るかもしれない…。


;国民的知名度なのに視聴率0%
====はじめの一歩 ====
*アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
#史実以上に人気が出ていた。
#作為が疑われる。
#*長くても2004年秋までは放送されていたかも(史実では2002年3月まで)。
#*以降、「[[もし視聴率・聴取率調査が○○だったら#全数調査が実現したら|視聴率を全数調査にしろ]]→表現の規制だ(とかなんとか)→視聴率調査廃止」なんてこともあり得る。
#犬夜叉はアニメ化されなかったか、仮にあったとしても他の放送局(フジあたりか?)での放送だった。
#めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
#*あるいは逆に深夜帯で放送されていた。


;最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
====ハヤテのごとく!====
#恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
#'''土曜深夜34時のアニメ'''と呼ばれなくなる。
#*後番組の検討は無かった事にされていただろう。
#結界師は初めから深夜枠で放送されていた。
#視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
#*あるいは逆にテレ東での放送になっていた可能性もあった。
#「第1回が突然の時間移動かつ超人気番組とぶつかる」などという事態が起きていたら可能性はある。
#こちらもジュネオン(現:NBCユニバーサル)ではなくなっていた可能性が高い。


;在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
====HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)====
#地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
#史実と違い深夜に移動することはないので、原作の過激な表現はほとんどカットされていた。
#関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
#日本テレビにおいてアンパンマン以外の全日帯アニメ枠が復活することはなかった。
#2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
#*むしろ日本テレビ・読売テレビとの共作になっていた?
#おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。
#誰だって波瀾爆笑が一時的に60分までの放送に短縮されることはなかった。


;瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
====僕のヒーローアカデミア(第1期)====
#瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
*ここでは最初からytv制作になっていたらと仮定します。
#「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
#もちろん最初から秋田・福井・徳島でも普通に見れていた。
#恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
#*ただし、NNS系列局がない宮崎・沖縄では最初から見られなかった(史実では第1期のみ放送)。
#逆に『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』が日5枠で放送されていた可能性あり。


;視聴率100%→誤報で視聴率一桁
==もし平成日本がデフレ不況に見舞われなかったら==
#スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
*失われた20年だかが無かったら…。--[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2019年8月23日 (金) 21:40 (JST)
#「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
**現在存在する似たような記事との住み分けが困難だと思います。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)
#誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
***タイトル的には斬新だけど、内容は大体既存の記事で済ませそうな気がする。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年10月27日 (日) 18:55 (JST)
***[[もしバブルが崩壊していなかったら]]や[[もし橋本政権による「9兆円の負担増」がなかったら]]と住み分けるとしたら、「バブルは崩壊したけど景気は軟着陸して1995年以降も安定的な経済成長を遂げ、アジア通貨危機やリーマンショックを乗り越えながら安定して年1%程度は成長している」くらいの仮定にするしか…(さすがにスタグフレーション加速という線は違う気がする)。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2019年12月22日 (日) 22:08 (JST)


;最終回だけ視聴率好調
===下書き===
*ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
====全般====
#「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
#少なくとも少子化に見舞われる事も無く、日本の人口は増加傾向を続けた。
#*最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
#*地方の人口減も史実より抑制された代わりに、東京などの過密化も大きな問題となる。
#テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
#**東京へ行きたがる最大の理由が'''イベントの為'''、となっていたりして。
#果たして特番として継続するかどうか注目される。
#*少子化はバブル真っただ中の1980年代から進んでいたのだが。それでも、100万人を割ることはなかったかも。
#最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
#**人口が本格的に減り始めるのは団塊世代が鬼籍に入る2020~30年代に入ってからだった。
#引き続き長期雇用は原則正規雇用となっていた。
#*派遣社員はスペシャリストの雇用となり、賃金も高かった。
#**流石にリーマンショックの影響はゼロでは無かったであろうが。
#***民主党政権は誕生しなかった。
#物価の低迷も無く、安売り業者の跋扈も防げた。
#*牛丼などの値下げ競争も無く、緩やかに値上げして行った。
#[[もしバブルが崩壊していなかったら|これ]][[もし2008年の金融危機がなかったら|ら]]に書かれている事のいくつかは現実のものになっていたかも。


;瞬間最高視聴率と全く同じ
====交通====
#一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
#北海道新幹線も既に全線開業し、リニアも第二次東京オリンピックまでには大阪まで開業していた。
#「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
#新幹線用第二青函トンネルも開通していた。
#その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
#新幹線開業と引き換えの在来線三セク化も無かったか、史実より少ないケースとなった。
#2ちゃんねるなどの掲示板でネタにされていただろう。
#近鉄特急も一部区間で160km/h運転を開始していた。


;初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
====放送====
#「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
#家電業界が史実のように死屍累々にはならなかった。
#*「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
#*中国大陸や韓国・台湾勢の成長はあるだろうけど、技術軽視などがなければニッチ路線・高級路線に切り替えて存続していた企業も多かっただろう。
#初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
#史実より低制作費を強いられなかった結果、毎週異なるセットを組み立てるバラエティ番組が死滅する事は無かった。
#ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
#*もちろん少子化も無かった為、テレビアニメがゴールデン帯から死滅する事も無かった。
#おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
#テレ東系列局がエリア人口200万人くらいで開局していた。
#多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
#*例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。


;視聴率一位が「その他」
==もしあの選手があのオリンピック大会に出場していたら==
BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです
*[[もしあの選手があのオリンピック大会に出場していなかったら]]があるならこちらもありじゃないかと。とりあえずトリノ五輪の浅田真央関連を移したらどうでしょう?--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年8月26日 (月) 04:47 (JST)
#地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
#衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
#地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
#*現状でも徳島や山梨あたりで調査を行ったら本当に発生している気がする。
#「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」と[[OTAKU|こいつら]]が騒ぐ。
#*テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
#BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。


;評価は不評なのに視聴率好調
===下書き===
*ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
====夏季====
#視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
;松野明美→バルセロナ
#視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
#少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
#「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
#「裏番組に高視聴率の番組が無いから仕方なく見ているだけ」という可能性も。
#少なくとも放送終了後、特番として復活放送はあり得ただろうが?


;CM間のみ視聴率一桁
;田原直哉→アテネ
#「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
#エアリアルに転向して2018年の平昌オリンピックに出場することはなかった
#この場合平均視聴率は10%辺りかな?
#北京オリンピック前に怪我で現役引退
#最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
#*怪我をしてなくても北京オリンピック後に引退していた
#一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#乱一世の「トイレはCMの間に」発言|CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。]]
#「CMまたぎで引っ張るからこうなったんだよ」と言われるのは確実。


;視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
;棟田康幸→北京
*視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
#[[もしあの選手があのオリンピック大会に出場していなかったら#石井慧→北京|石井慧は選ばれなかった]]。
**また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
#棟田康幸が一度もオリンピックに出れなかった不運な選手になることはなかった
#目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
#北京オリンピックで金メダルを獲得していた
#視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
#*もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
#**あるいはメインスポンサーの倒産。
#事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
#出演者かその所属事務所とテレビ局との間の何らかのトラブルが噂される。


;CM間のみ視聴率好調
;香川真司→ロンドン
#番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
#OA枠を除くとアトランタ・シドニーオリンピックの中田英寿以来のオリンピック2大会連続出場となっていた。
#起きるとしたら一社提供の番組か?
#男子サッカーは44年ぶりのメダルを獲得できていたかもしれない。


;ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%
;井上尚弥→ロンドン
ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが
#少なくともプロ転向は遅れていた。
#スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
#*成績次第ではプロに転向せず、実家の塗装屋で働きながらリオオリンピックを目指していたかもしれない。
#ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。
#*いずれにせよ弟のプロ転向は史実通り。
#恐らく年齢が高い人が視聴していた場合テコ入れで高齢者向けの番組にリニューアルされていたか。


====シリーズ物の視聴率が…====
====冬季====
*ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
;武田豊樹→長野
;1話から最終話まで100%
#清水宏保ではなく武田豊樹が金メダルを獲得していたかもしれない
#そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
#競輪選手になることはなかった
#どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
#*が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
#あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
#ことあるたびに続編・再放送が計画される。


;1話から最終話まで0%
;森徹→長野
*一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
#金メダルとまではいかなくても、メダルは獲得していた。
#そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
#*男子モーグル初のメダルが20年早く出ていた(史実では2018年平昌オリンピックの原大智)。
#*続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
#仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。


;前半は50%だったが後半は0%
;浅田真央→トリノ
#「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
*[[もしあの年の冬季オリンピックが○○だったら]]から移行
#2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
#関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。


====すべての番組の視聴率が…====
==もしも特急通過駅に特急が停車していたら==
;0%(測定不能=※印)
短いページのため、バカの卵送り。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2019年9月26日 (木) 07:27 (JST)
*停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
*[[勝手にダイヤ改正]]や[[勝手に特急列車制定]]送りで良さそうな気が…--[[特別:投稿記録/106.180.11.93|106.180.11.93]] 2019年9月26日 (木) 19:54 (JST)
#”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
===下書き===
#テレビ局が倒産する。
====関東地区====
#*一時的な現象ならそうなる事は無いが、これが数ヶ月も続いていたら倒産する事は間違い無し。
=====東海道線・上野東京ライン=====
;鶴見駅
*もちろんホームライナーも停車。
**湘南新宿ラインと横須賀線も停車。
*まぁ踊り子や成田エクスプレス停車よりもホームライナー停車のほうが一番現実的な気がするが。
=====東急東横線=====
;日吉駅
*恐らく止めるとしたら新横浜線開業時か?
*利用客のことを考えると結構需要がありそうな気がする。
====九州地区====
=====鹿児島本線=====
;吉塚駅
*県庁の最寄り駅なので、通勤時間帯はけっこう混む。
*昼間も九大病院にいく人たちで利用客はそれなりにいる。
;香椎駅
*香椎線アクセス・周辺住民の利用で利用客はそれなりにいる。
*実際に吉塚駅と香椎駅に「ソニック」と「きらめき」の一部が停車していますけど…
**っつー訳じゃなくて、一部停車駅だから全部止めたらどうかなってこと。


;特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
==もし日本でこんな税金が施行されたら==
#視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
海外のこんな税金や架空の税金が日本で実際に施行されたら?
#*一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
*勝手に税金設定に軸足が移りつつあるような…--[[特別:投稿記録/106.180.10.166|106.180.10.166]] 2019年10月6日 (日) 12:35 (JST)
#(もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
**独立時は[[もし海外のこんな法律が日本で採用されたら#ペット税|これ]]を統合する感じですかね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年10月27日 (日) 18:55 (JST)
#*同じく視聴率軽視のテレ東も。
**現状上でも上で言われている通り、勝手に税金設定になっている節もあるので、乱立防止のため実際に元ネタ云々という前提文を付けた方が良いかもしれません。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)
#計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。
**いっそのこと勝手に税金設定にしたらどうでしょうか?[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年3月25日 (水) 18:34 (JST)
 
***もしくは何かしらの元ネタがある物はここにそのまま置いといて、全くオリジナルな物は「勝手に税金設定」として別所に持って行くというのもアリかもしれません。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
;10%以上
===下書き===
#朝の番組や深夜番組も合格基準はゴールデンタイムと同様10%以上となる。
====犬税====
#*逆にゴールデンタイムの方は15%以上でドラマの方は20%以上が合格基準になっていた可能性ある。
ヨーロッパの一部の国では犬にも住民税がかかる。
#テレビ離れが無くなったとニュースとなる。
*税収は、街に備えられている犬のフンを始末するためのエチケット袋の代金や、街頭の清掃費用に充てられる。
#*逆にEテレとテレ東の扱いがどうなるか気になる所。
#動物愛護団体は大喜び。
#上記と同様の視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴率は10%以上とは限らない。
#*ペットショップ涙目だと思うのだが、なぜ?
#年間視聴率の全日視聴率が10%以上を持つのはNHKだけではなく民営局も経験していた。
#「全数調査でやっているのか?」と見なされていた。
#少なくともNHKは現在も軽々と視聴率20%を獲得していたと思う。
#*そのため全日視聴率は現在もNHKがトップだった可能性がある。


====ある日の全番組の視聴率が…====
====渋滞税====
;10%未満
渋滞が慢性化していたロンドン市内の交通状況を改善と公共交通機関の利用促進のため導入された税金。
2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?
*ロンドン市内の特定のエリア・特定の時間帯に自動車で通行すると課金されるシステムで、ハイブリッドカーや電気自動車などの環境にやさしい車、バイク、バスやタクシーは免除となる。
#恐らく渋滞が激しい関越道が対象となる。
#対象外であるハイブリッド車や電気自動車に買い換える人が出てくる。
#*やがてはそれらも対象に...


#テレビへの不信が取りざたされる。
====放屁税====
#*コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
秘密結社鷹の爪で登場した税金。
#「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
*税率はすかしっ屁で8%、音が出たら10%。
#*また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
#どうやって報告すればいいのやら...
#番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
#すかしっ屁しようとして音が出た場合の処遇が気になる。
#*特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
#+結局、改変期ごとの[[もしテレビ番組の総入れ替えが実施されたら|総入れ替え]]も想定される。
#テレビなんか見ている場合じゃない大惨事が起こっているのかもしれない。
#*大地震などの災害のケースも含むかもしれない。
#ただ、タイムシフト視聴率次第で視聴率10%以上の番組が皆無になっていない可能性もあるためそうなるとは限らない。


;非公表
====ポテトチップス税====
*公表しないというのは「**.*%」という事です。
ハンガリーで施行された税金。ポテトチップスだけでなく、スナック菓子に税金がかかる。
#「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
*参考のために税率はポテチ1キロあたり80円。
#少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
#施行されるとしたら税収を上げるためか。
#祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
#カルビー、小池屋ウハウハ。
#週刊誌では何故か視聴率がリークされていたかもしれない。
#恐らく税率は3~5%くらい。


;不具合や機械トラブルで公表されず
====ストロー税====
#恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
#マイクロプラスチック削減名目で、プラスチック製品に対してかけられている。
#ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
#*が、一番多く使うのがストローなので、世間ではストロー税として認知されることに。
#視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
#紙製のストローが流行りだし、結局紙ごみが増える。
#調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
#*担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。
#少なくとも連続して発生するような展開は無いと思われる。


;時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
====観光駅乗降税====
#その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
#黒部宇奈月温泉駅などほとんどの利用者が観光客だろうという新幹線駅を乗降する際に課税される地方税。
#*しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
#*空港利用料と似た感覚。
#詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
#乗車券または特急券発券と同時に課税金額を徴収する。
#ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。
#目的は地域の観光振興。


====深夜番組の視聴率が…====
====深夜営業税====
;100%
#働き方改革の名のもと、深夜にいかに営業しているかを監視するために導入した税金。
*カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
#*実は水商売系での脱税回避を狙っている。
#バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
#午後10時~午前5時に購入・サービスを受ける場合に割り増される。
#*番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
#でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
#「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。


;決して視聴率好調ではないのにゴールデンタイム進出へ
====同人誌税====
#民営局の中で一番考えられるのはやはりテレビ朝日か。
#著作権でグレーな部分をあえて容認し、かわりに高い税金を徴収することでオリジナル作品を守るために導入した税金。
#「つなぎ番組」扱いされていた可能性がある。
#サークルとして出店する場合、商品を売る場合それぞれに課される。
#*少なくとも仕方なくゴールデンタイムに出展した番組となっていたかもしれない。
#その無理やりゴールデン進出した番組はやはりズッコケる羽目になっていた。
#「史上最悪な深夜番組がゴールデンタイムに出展した番組」と名乗り出していた。


====タイムシフト視聴率が…====
====単職税====
;バラエティ番組の視聴率が10%以上
#雇用契約かつ1社しか給与などをもらっていない労働者に対し、副業を促すために設定した税。
*ドラマではこそ10%以上獲得していますが、もしバラエティ番組でもタイムシフト視聴率が10%以上だったら?
#*一度全員から源泉徴収方式で徴収されるが、年末調整や確定申告時に副業をしている人のみ税金が還付される仕組み。
#別に獲得しても獲得しなくても何も変わらないような気がする。
#少なくとも平均視聴率で一桁だがタイムシフト視聴率では二桁という展開もあるかもしれない。
#*この場合、総合視聴率ではこそ二桁の合格基準以上の視聴率となるが…
#平均視聴率とタイムシフト視聴率も両方とも二桁を獲得していた場合二強高視聴率番組と言われたのは確実。
#昔からタイムシフト視聴率が導入されていたらあり得ていた。


====その他====
====学歴税====
;2局が視聴率50%
#オーストラリアで実施されている、大学卒業後一定額の収入がある人に対して学位に対し課せられる税。
#その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
#大学の学費が今より多少は安くなる。
#残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
#それと同時に今ある大学の一部が「卒業者が学歴税を払えていない」ことを理由に統廃合されそう。


;週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
====電子税====
#決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
#乾電池や電球、パソコンや電気自動車等、あらゆる家電に課せられる税。
#一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
#家電量販店から非難が出るだろう。
#ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
#電子化の波に待ったを掛ける形になる。


;ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
====独身税====
#家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
実際にブルガリアで課税されていたようです
#相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
#独身と既婚の対立煽りが激しくなる。
#税を払わないための仮面夫婦が増える。
#病気で結婚しないと決めている人や現時点で結婚できない自治体が多い同性愛者に対する差別として非難される。


;プロ野球中継で33.4%
====廉価税====
*1995年の日本シリーズ第5戦(ヤクルト×オリックス)の関西地区での視聴率が33.4%でした。
#100均やリサイクルショップ、回転ずしなど市場に比べて比較的安めの商品を提供している店舗に課税。
**ちなみにTBSの『2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」』の視聴率も33.4%です。
#割引もある程度の割合以上の割引で課税になるので安易に割引ができなくなる。
#2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
#ネットオークション業界、フリマアプリ業界では影響がない(利用者が勝手に値段を決めるので)
#その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。


==もし日本の就職活動が○○だったら==
====印鑑税(ハンコ税)====
*思いついたけどあまり思い浮かばないのでお願いします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年2月27日 (土) 14:41 (JST)
#テレワーク推進のため、及び紙資源の消費削減のため、電子化しない印鑑について1押印ごとに課税。
===下書き===
#*ただし金融機関の通帳は金融機関から既に1口座当たり年200円徴収しているので適用対象外。
;大卒就活
;高卒と同じだったら
*大学生の就職活動の日程は面接解禁が8月などと決まっていますが。これが高校生の就職活動と同じ「求人解禁は7月1日」、「選考開始は9月16日」になっていたら
#大学生の就活の負担が軽減されていた。
#短い期間で就職先を決めなけれないので、大卒者の離職率が高くなっていた。
#1人当たりの応募できる社数が限られてくるため企業の囲い込みが露骨になっていた。
#「こんな短い期間に採用を選考できない」などの理由に新卒採用が衰退していたかもしれない。


==もしあの国だけ存在しなかったら==
==もしあの国が共産化していなかったら==
*[[もしあの都道府県だけ存在しなかったら]]の世界版です。無いので作ることにしました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年3月5日 (土) 11:00 (JST)
[[もしあの国が共産化していたら]]の逆バージョン。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年10月8日 () 21:52 (JST)
**内容が薄すぎる上、コンセプトが曖昧です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月7日 () 14:52 (JST)
===下書き===
===下書き===
*[[もしあの地域が存在しなかったら]]
*北朝鮮→[[もし朝鮮戦争が○○だったら#韓国が勝っていたら]]・[[もし朝鮮半島が分断されずに日本から独立していたら#アメリカ主導で独立した場合]]
====アジア====
*中国→[[もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら]]
;日本
*ベトナム→[[もしベトナム戦争が○○だったら#南側が勝利していたら]]
#中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
*東ドイツ→[[もしドイツが東西分断されなかったら#西側主導の場合]]
#*中国は今よりは積極的に海に進出していた?
*ソ連→[[もしロシア革命が○○だったら#失敗していたら]]
#*そこは日本の影響より中国自身の思想による影響の方が大きそうなのであまり変わらなかったのでは。
*キューバ→[[もしキューバ革命が失敗していたら]]
#近代以降に大きく影響が出た。
====チェコスロバキア====
#*アジアの強国といえば中国一択。
#チェコスロバキアは解体されなかった。
;北朝鮮
#プラハの春がない→中ソが対立しない→中国がアメリカに近づかない。
*[[もし朝鮮半島が存在しなかったら]]
#*対立要因はプラハの春だけではないと思われるのでそこは変わらないかと。実際、ソ連とそこまで対立していないキューバもチェコ事件を批判していた。
#韓国の領土が島になる。
#東側諸国の路面電車のラインナップが変わる。
#*場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
#戦後もヨーロッパの先進工業国の地位から脱落せずに済んだ。
#「渡来人は南から来た」が定説になる。
#現状は何故かあまり変わらない。
;韓国
#朝鮮半島が小さくなる。
#日本とかかわることも少なかったかも。
#*中国の一部になっていそう。
#この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
;インド
#世界の人口は2016年現在で61億人。
#0がない。
#仏教もヒンドゥー教もないため思想史に大きな影響が出ていた。
#現行のインド領が丸ごとない場合はバングラデシュがかなりおかしな地形で存在することになってしまう。
;中国
*[[もしあの地域が存在しなかったら#中国大陸]]も参照。
#台湾は残る。
#*モンゴルも。
#**チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
#**満州はロシア領になっている。
#**香港も残っているが、大陸と連結していない離島なので金融センターにならない。
#人口は60億人まで減る。
#朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
#漢字なんてなかった。
#*東アジアも、インド文化圏だった。
#**おそらくフィリピンあたりが海洋帝国になっていた。
#***小国乱立になりそうなので厳しい。
#日本の文化発展が大幅に遅れる。


====ヨーロッパ====
====エチオピア====
;イギリス
#現在でも日本に次いで2番目に古い王室(皇室)が残っている。
#植民地大国は今も昔もフランスだろう。
#1970年代の大飢饉が発生しなかったら残っていたかも。
#*産業革命もフランスから。
#*展開次第ではスペインがもっと長く「太陽の沈まぬ帝国」でいられた。
#アイルランドは孤島に。
#*北アイルランドは、何故か残っている。
#この世界に鉄道が誕生したかどうか微妙。


;イタリア
==もしあの声優ユニットが○○だったら==
#アルプス山脈が小さくなる。
*[[もしあの声優が○○だったら]]に「あの声優ユニットがブレイクしていたら」の項目がありますが、それ以外の項目をどう挿入したらいいのか頭抱えましたので、取り敢えずここに書きます。ーー[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2019年10月28日 (月) 18:25 (JST)
#ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
#サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
#*両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
#*少なくともサルデーニャは現在フランス領。
#サンマリノ島とバチカン島が残る。
#スイスが海洋国家となっていた。
#*オーストリアも。
 
;バチカン
#気付かない人が大勢いそう。
#ローマの一部が湖に。
#*大きさからすると「池」と呼んでも差し支えなさそう。
 
;シーランド
#領海問題もなくなる。
#特に影響はない。
 
====アフリカ====
;南アフリカ
#アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
#2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
#*1995年のラグビーワールドカップも同様。
#南アフリカの北にある国が南アフリカを名乗っていた。
#*ナミビア・ボツワナ・ジンバブエあたりが合併?
#レソトが存在するとすれば、島国になっている。
#ウォルビスベイかマプートが史実のケープタウン相当の港町として栄えていた。
#アフリカ南端が北上するためヨーロッパからインドやオーストラリアへの航海が楽になっていた。
 
==== 南北アメリカ ====
;パナマ
#パナマ運河は当然存在しない。
#*コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。
 
==もし国家の人口に制限があったら==
*単純羅列の温床になりかねないので逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年4月28日 () 14:27 (JST)
===下書き===
===下書き===
;全般
====ブレイクしなかったら====
#民族問題が起こる。
;スフィア
#*EUのような連合国ができていたかも。
#ミュージックレインは呆気なく経営危機に立たされていた。
#規定をオーバーした分を{{あきまへん}}する独裁者がいそう。
#*史実のメンバーも別々の事務所で活動していた。
#*[[中華人民共和国]]は一人っ子政策による人口抑制政策をしたよね?今は人口バランスが崩れたからやめたみたいだけど。
#**スフィアバンドももちろん存在せず、平井武士の知名度も史実より下がっていた。
*10億人以下
#*もちろん後のTrySailも結成されなかった。
*人口が10億人以上の国は中国とインドです。
#結成10周年を初めて無事に迎えられた声優ユニットが別のユニットになっていた。
#中国が南北に分裂、首都はそれぞれ「北京」と「南京」に。
#*ミルキィホームズは10周年とほぼ同時に解散したのでノーカン。
#*もしくは中華民国が南側を手にする。
#インドも2分割。
#*こちらは南北。
#*現状でもパキスタンとバングラデシュとで既に分割されているようなもんだけどね。
*1億人以下
*人口が1億人以上の国は11ヵ国あります。
#日本は東西に分割する。
#アメリカは4分割に。
#ロシアも分離するので、「ソビエト」という国名が復活する可能性もあるかもしれない。
*5000万人以下
*人口が5000万人以上の国は24ヵ国あります。
#日本は北海道・東北・関東の大半で「東日本国」、関東残り・中部で「中日本国」関西・中国・四国・九州で「西日本国」に分離される。
#中国は27か国に分離される。
#韓国はギリギリセーフ
#EU諸国も分離する国が出てくる。
*1000万人以下
*人口が1000万人以上の国は80ヵ国あります。
#「東京都」がどこかしらで分離される。
#意外なところでは北朝鮮が3分割になったり、ギリシャも分割したりしなければならない。
*1000人以下
*人口が1000人以上の国はバチカン以外のすべての国です。
#マンション内で分離される国家も出てくると思われる。
#一方、1000人に満たない村はそのまま国家として独立するとみられる。
*1億人以上
#日本は2016年時点では大丈夫だが、いずれは再編に巻きこまれる見通し。
#EUは国家ぐるみで再編することとなる。
#朝鮮半島統一しても足りないため、中国の一部をもらうことになる。
#*おとなしく中国に吸収された方が良い。
#オセアニアが地域として消滅してしまう。
*10億人以上
#中国とインド以外は再編を余儀なくされる。
*30億人以上
*当然ながら、人口が30億人以上の国は0です。
#アジア以外全部と中央アジア・南アジア以西で「西洋国」残りが「東洋国」


==もし東京一極集中がなかったら==
====史実より精力的に活動していたら====
*ネタが思いついたのでここに書くことにしました[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年4月30日 () 20:24 (JST)
*ここでは作品ユニットを中心に。
====共通項====
#所属レコード会社製作のアニメの主題歌も精力的に担当。
;Petit Rabbits&チマメ隊
#他社所属の水瀬いのりや内田真礼のスケジュール調整に頭を抱えるようになる。
#徳井青空はエイベックスではなくNBCユニバーサルで歌手活動を行うようになった。
;放課後ティータイム
#特に豊崎愛生のスケジュール確保が至難を極め続けていた。
#流石に自身での楽器演奏はスケジュール確保が至難などで止めている。
;Rhodanthe*
#諏訪彩花の加入が史実より早くなっていた。
#スマホ向け有料会員サイトが存在しなかった代わりにファンクラブが設立されていた。
#*写真集も史実より早く刊行されていた。
#先述したPetit Rabbitsにおける種田梨沙のスケジュール競合が問題となった可能性もある。
#*同じくワルキューレにおける東山奈央の(以下同文)。
#種田梨沙の体調が史実のように悪化しなければ、彼女がフライングドッグでソロデビューとなった可能性も高かった。
#イギリス行きファンツアーも開催された。
==もしヒットチャートでこんな有り得ない展開があったら==
*有り得ない展開系でもこれはなかったと思うので。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年11月18日 (月) 10:59 (JST)
===下書き===
===下書き===
#筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
;全くの無名アーティストが有名アーティストの「週間チャート連続1位記録」を止める
#大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
*ジャニーズグループやB'zの連続1位記録がこんな形でストップしたら。
#*新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
#記録を止められたジャニーズ事務所やビーイングはマジギレ。
#横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
#*次回作からそのアーティストの所属するレコード会社に圧力をかけてくるかもしれない。
#新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
#おそらく発売1週目ではなく、自然発生的にじわじわと売れてコントロールできなかったものと思われる。
#政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
#CDとDVDの場合は何かのアニメ作品がキャラ投票券をつけて販売して、アニオタが大量に買ったというパターンもありそう。
#*金沢市も政令指定都市になっていた。
#日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
#*TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
#**フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
#**大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
#*誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
#**例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
#たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
#コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
#東京の食料自給率は高かったかもしれない。
#首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
#*新快速が運行されていたかも。
#読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
#*ジャイアンツファンや読売新聞購読者もそんなに多くならなかったかも。
#仙台に本社を置く大企業が増えていた。
#*政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
#北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
#リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
#2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
#*大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
#*2020年のオリンピックに福岡市が立候補していたかもしれない。(史実では2016年のオリンピックに立候補し、国内選考で落選)
#関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
#南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
#*広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
#*ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。


==もし東京都に24番目の区を作るとしたら==
==もしあのテーマパーク・遊園地が○○だったら==
*[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]を編集中に思いつきました。昔「トキオ 〜東京都第24区〜」というゲームがありましたが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月5日 () 22:04 (JST)
*レゴランド・ジャパンが別の場所に建設したら、どうなっていたのでしょうか--[[利用者:生駒線|生駒線]] ([[利用者・トーク:生駒線|トーク]]) 2019年12月3日 (水) 13:42 (JST)
**拡張します。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年12月3日 () 22:34 (JST)
**タイトルを変更しました。--[[利用者:生駒線|生駒線]] ([[利用者・トーク:生駒線|トーク]]) 2020年3月14日 (土) 18:40 (JST)
===下書き===
===下書き===
*準州やワシントン特別区を州に昇格させて[[wikipedia:ja:アメリカ合衆国51番目の州|アメリカ51番目の州]]を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
*追加順はテーマパーク・遊園地順(東から順)かつ年代順でお願いします。
**ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。
*閉鎖になったテーマパーク・遊園地も投稿可能。
====東京ディズニーランド====
*オリエンタルランドに関する項目も含まれます。
=====京成電鉄が運営に加わらなかったら=====
#谷津遊園が閉鎖されることはなく、運営に力を入れていた。
#*谷津球場(巨人創設の地)も残されて改修され、たまに巨人主催のオープン戦かファームの試合が行われた。
#代わりに、東日本旅客鉄道が運営に参加していた可能性が高い。


====東京23区(現行)====
=====三菱グループが運営に参加していたら=====
順番はできる限り50音順になるようにお願いします。
*三井不動産と三菱地所との間で激しい誘致合戦を繰り広げていましたが、最終的に、三井不動産に軍配が上がりました。
;千代田区外神田周辺→秋葉原区
#三菱地所が出資していた。
#千代田区が再び5万人を切る
#*三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)や三菱電機などの関連企業も出資ていた可能性もあり得る。
#秋葉原区がネタじゃなくなる。
#静岡県御殿場市か山梨県富士吉田市に誘致していた。(三菱グループは、富士山麓を候補地として、誘致活動を行っていた。)
#*但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
#AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
#*秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。


;大田区→大森区・蒲田区
====レゴランド・ジャパン====
#戦前にあった2区が復活。
=====別の場所に建設されていたら=====
#「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。
;いずれにせよ
#名古屋市にレゴランド・ジャパンは開業しなかったかもしくは、仮に、開業したとしても、史実と異なる形で開業していた。
#*東海地方以外での別の場所で2000年代に開園した場合、史実通りに2017年3月に名古屋市で開園していた。
#開業しなかった場合、名古屋高速鉄道あおなみ線の利用客は史実よりも少なくなっていた。
#*名古屋高速鉄道の赤字経営が史実よりも長くなっていたかもしれない。


;北区→赤羽区・王子区
;千葉市
#現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
*当初の建設予定地は幕張海浜公園だった。
#「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
#京葉線は土曜・休日において、大混雑になっていた。
#史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。
#*京葉線の本数が史実よりも多くなっていた。
#*千葉都市モノレールの稲毛ルート(穴川~稲毛海岸)が開業していた可能性が高い。
#2011年よりも前に開業した場合、東日本大震災による被害を受けており、一定の期間において、休園になっていた。
#京成電鉄が経営に関わっていた可能性が高い。
#ネットではディズニー派とレゴ派の大きなお友達の一部が煽り合いをする。
#幕張海浜公園の中にある千葉マリンスタジアムのスポンサーにレゴがなるかもしれない。
#レゴを千葉マリンに来る野球ファンの子どもにも普及させるために野球要素の強いアトラクションを作ったり、試合の際に野球選手を再現したレゴを配布したかもしれない。
#ロッテ日本一の際には胴上げシーンをレゴブロックで再現した物が展示された可能性もある。
#史実通り2019年にZOZOマリンでプレミア12が開催されたなら侍ジャパン仕様のレゴも作られたかも…?


;品川区西部→大崎区
====みさき公園====
#品川区を東と西に分割。
=====史実よりも早く閉鎖されていたら=====
#境界線は東海道新幹線。
*みさき公園は2020年に閉鎖されましたが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業を機に、関西の遊園地が次々と閉鎖された2000年代前半に閉鎖されていたら…
#品川駅が区内にないことから東側は大井区に改名。
#みさき公園駅は「南淡輪」駅になっていた。
#*それでも、駅付近にある大阪ゴルフクラブへのアクセスのことを考慮して、特急「サザン」が停車していた。
#ひらかたパークが関西に残る唯一の遊園地として、重宝されていた。


;世田谷区西部→成城区?
====倉敷チボリ公園====
#人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
=====別の場所に建設されていたら=====
#砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
;岡山市
#*世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
*当初は、岡山操車場跡地に建設される予定でした。
#名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。
#「岡山チボリ公園」になっていた。
#*北長瀬駅が開業と同時に開業していた。
#「三井アウトレットパーク 倉敷」の開業が史実よりも早まっていた。
#閉園時期は史実と変わらなかったか。


;豊島区巣鴨→巣鴨区
====関連項目====
#巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
*[[もしUSJが○○に建設されていたら]]
#巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
*[[もし東京ディズニーランドが○○に建設されていたら]]
*[[もしあの遊園地・テーマパークが閉鎖されていなかったら]]


;豊島区池袋→池袋区
==もしあのICカードが〇〇だったら==
#これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
*ICカードと言っても、交通系・流通系が混在していると思うので・・・ --[[利用者:Testdesu|Testdesu]] ([[利用者・トーク:Testdesu|トーク]]) 2019年12月25日 (水) 13:52 (JST)
#ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
#豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。


;練馬区大泉→大泉区
===下書き===
#旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
====PASMO====
#旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
;ポストペイ方式だったら
#都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。
*同じ私鉄系ICカードで先に登場したPiTaPaはポストペイ方式でしたが、もしPASMOもポストペイ方式だったら?
#もちろん、クレジットカードと同じように審査を要するのであまりにも売れすぎて発売制限されることも無かった。
#磁気カードのパスネットの発売終了は史実よりも遅れていた。


;港区・江東区・大田区の一部→台場区
==もし55年体制があの時代に崩壊していたら==
*埋立地のほとんどを区域とした場合。
*最初はネタとして考えていたのですが、現実路線での発想を思いついたので、ここに載せようと思います。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年1月2日 (木) 18:20 (JST)
#人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
===下書き===
#*でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
====全般====
#台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
#時代によっては、そもそも「55年体制」という単語が出て来なかったかもしれない。
#「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
====年代別====
#アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。
;1960年
#恐らく安保法案反対運動が過熱し、倒閣運動になり、崩壊というシナリオかな。
#高度経済成長の伸びがもうちょい緩やかになっていたかもしれない。
;1980年
#大平正芳が生きていたら、と嘆く声が増えていた。
#*少なくともchakuwikiでの[[もしあの人が健在だったら]]では、独立記事になっていた。
#55年体制は昭和55年に崩壊したので、こう呼ばれていると勘違いする人たちが出ていた。
;2010年
#恐らくリーマンショックが崩壊原因の1つとして言われている。
#どのみち東日本大震災関係のいざこざで支持率が低下し、史実通り自民党政権が復活している。
#55年体制は成立後55年で崩壊したので、こう呼ばれていると勘違いする人たちが出ていた


====23区外====
==もしプレミア12で〇〇だったら==
順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。
[[歴史のif検討委員会/スポーツ史]]のページにWBCの記事があってプレミア12の記事が無いのでこの項目を考えました。
=====神奈川県=====
[[特別:投稿記録/183.74.205.235|183.74.205.235]] 2020年1月19日 (日) 18:51 (JST)
;川崎市
*WBCと合流させて、「もし侍JAPANが○○だったら」というのはいかがでしょうか?--[[特別:投稿記録/1.79.87.35|1.79.87.35]] 2020年3月11日 (水) 16:41 (JST)
#24区どころではなく28区くらいになる。
**WBCの記事は日本代表の記述がメインですが、他国の代表に関することも書いてあるみたいなのでその分け方は難しいのではないかと思います[[特別:投稿記録/49.97.94.167|49.97.94.167]] 2020年3月13日 (金) 13:43 (JST)
#それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。


=====東京都=====
===第一回(2015年)===
;狛江市
;日本代表の小久保監督が韓国戦で別の継投をしていたら
#人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
#則本を回跨ぎさせずに、史実で9回途中から出た松井か増井を最初から投げさせるか山崎に投げさせていたら恐らく勝てていた。
#*逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。
#勝った場合は小久保監督が全方面から非難されることはなく、なんjなどで蔑称が産み出されることもなかった。
#韓国戦に勝って決勝に進んでいた場合、アメリカと対戦する事に。
#決勝は、史実の3位決定戦の武田-菅野-山崎の継投を菅野-武田-山崎にして挑むのだろうか。
#2年後のアメリカ戦の結果を見る限り、決勝に進めたとしても負けていた可能性が高いが、史実よりは小久保監督への批判は少なかっただろう。


;調布市
===第ニ回(2019年)===
#地形的に狛江市も含めるだろう。
;日本代表の秋山翔吾が離脱しなかったら
#この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
#稲葉監督が本職のセンターをあまり呼ばなかった事を批判されることは無かった。
#*人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
#もしかしたらメジャー契約の内容が史実より良いものになったかもしれない。
#秋山は代表経験が豊富なので、活躍し日本代表はもっと楽に勝てた可能性もある。


;武蔵野市+三鷹市
==もしあの伝説の生物が存在しなかったら==
#区名は「三鷹区」になるだろうな。
[[もしあの生物が存在しなかったら]]の[[伝説の生物]]バージョンです。[[利用者:みろん|みろん]] ([[利用者・トーク:みろん|トーク]]) 2020年1月27日 (月) 20:34 (JST)
#人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
*[[トーク:もしあの生物が存在しなかったら#マンネリ化した投稿内容について|本ページのトークで意見されている通り]]ワンパターンな投稿が目立ち、このままでは独立は非常に厳しいと考えられます。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2020年2月2日 (日) 20:12 (JST)
#2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
*[[もしあの生物が存在しなかったら]]に統合しようとも考えたのですが...[[利用者:みろん|みろん]] ([[利用者・トーク:みろん|トーク]]) 2020年2月3日 (月) 7:05 (JST)
*その伝説の生物をモチーフにしたキャラクターを片っ端から挙げ、それを次から次へと否定するよりは、もうちょい民俗学というか、神話というか、そういう側面から書いた方がいいと私は思います。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月16日 (日) 19:56 (JST)
*とりあえず、上記で指摘されているワンパターンな投稿についてはCOさせていただきました。<!--異論があれば範囲を変えても良いです。-->--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)


;西東京市
;下書き
#区名は「西区」でいいだろう。
#*西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
#東京都唯一の平成の大合併が・・・


;島嶼部(大島・八丈・小笠原)
===悪魔===
#人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
#悪い人間は何て呼ばれていたのだろうか。
#今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
<!--#ドラえもんのひみつ道具のデビルカードの名前が変わっていた。
#*逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
#*ドラゴンボールのミスターサタンも。
#区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
#*デーモン閣下も。
#ポケモンのベロバーは存在しないだろう。
#水木しげるの漫画「悪魔くん」は存在しなかったか、別のタイトルになっていた。
#けものフレンズのキュルルの呼び名が変わっていた。-->


=====埼玉県=====
======
;新座市
#こぶとり爺さんは何にこぶを取られたのだろうか。
#西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
#*他にも「桃太郎」や「一寸坊士」等といった日本の民話の多くが存在しなかったかも知れない。
#*但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
#節分の時に豆を投げつける対象が変わる。
#**もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
<!--#漫画「鬼滅の刃」は存在しなかったか、別のタイトルになっていた。-->
#*清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
#鬼に金棒ということわざがないので強いものが更に強くなる事柄はなんと例えられていたのだろうか。
#区名は「新座区」かな。
<!--#青鬼と言うホラーゲームは別の名前だった。-->
#西洋のオーガが日本語で鬼と略される事も無かった。
<!--#ポケモンのオニゴーリやナゲキやダゲキは存在しないだろう。
#『スマイルプリキュア!』のアカオーニは存在しない。
#『おじゃる丸』に小鬼トリオ(アカネとキスケとアオベエ)は登場しないことになる。
#童謡「鬼のパンツ」は存在しない。
#ポケモンのオニスズメとオニドリルは別の名前になっていた。
#「うる星やつら」のラムや「Re.ゼロから始める異世界生活」のレムは存在しない。
#*東方Projectの伊吹萃香も。
#AuのCMで「君、英雄じゃないじゃん」と言われるのは別の存在。-->


;和光市
===ヴァンパイア===
#人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
#[[もしあの生物が存在しなかったら#蝙蝠|こういうこと。]]
#*となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
<!--#ジョジョの奇妙な冒険にディオ・ブランドーは登場しない。
#地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
#東方projectにスカーレット姉妹は登場しない。
#都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。
#あの格闘ゲームもなかった。-->


;戸田市
===河童===
#1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
#日本を代表するUMAが減る。
#*そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
<!--#「河童の川流れ」ということわざは存在しなかった。
#蕨市も巻き添えに東京都に。
#妖怪ウォッチのノガッパは存在しない。
#区名はそのまま『戸田区』に。
#*ポケモンのルンパッパや東方projectの河城にとりも。
#*にゃんこ大戦争のかわわっぱJr.も存在しない。
#かっぱ寿司は別の名前になっていた。-->
#キュウリが好きな生物は何になっているのやら。
<!--#かっぱ巻きはキュウリ巻きと呼ばれていた。
#DCカードのたぬきの相方は全く別の動物に。-->


;川口市
<!--===サイクロプス===
#それでも東北本線は止まらない。
#サイクロプス先輩はVR先輩とでも呼ばれていたのだろうか。
#*日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
#デュエル・マスターズのサイコロプスは別の名前になっていた。
#**但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
#ドラクエのアトラスやギガンテスの見た目が変わっていた。このモンスターはサイクロプスの色違い-->
#人口は杉並区よりも多い。
#武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
===サンダーバード===
#鳩ヶ谷区は出来ていたか?
<!--#某救助隊作品は別の名前になっていた。-->
#東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
#それでもサンダーバードという特急は存在する。
#埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
#*このサンダーバードは雷鳥をそのまま英訳したものなので。
#川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。


;旧鳩ヶ谷市
===天狗===
#面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
<!--#「天狗になる」ということわざは存在しない。-->
#埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
#高尾駅に天狗の石像がない。
#鼻が長いと言えばピノキオか象。
<!--#東方Projectの射命丸文は存在しなかった。
#テングザルと言う名の猿は別の名前になってた。
#ポケモンのダーテングは存在しなかった。
#龍虎の拳のタクマ・サカザキは天狗の面を付けていなかった。-->


=====千葉県=====
===ユニコーン===
;松戸市
<!--#ユニコーンガンダムは別の名前になっていた。-->
#あのマッドシティが・・・
#伝説の馬といったらペガサス。
#この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
<!--#ポケモンのギャロップにツノは無かった。-->
#松戸の地価ももう少し高かっただろう。
#イッカクのツノがユニコーンのツノと呼ばれる事は無かった。
#人口は板橋区と江東区の中間くらい。
<!--#アズールレーンにユニコーンがいない。-->
#区名は「松戸区」。
#松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
#*練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
#「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
#*ゲーム名は「グランドセフトオート」。


;市川市
===竜(ドラゴン)===
#人口は松戸市とほぼ同じ。
<!--#中日ドラゴンズは別の名前になっていた。
#浦安市が飛び地に。
#*ドラゴンクエストやドラゴンボールも。
#**とらドラもね(それに主人公の名前も別の名前になっているし…)。
#*お笑いコンビのドランクドラゴンも別の名前に。
#*また、[[プロレス団体#DRAGON GATE|この団体]]も別の名称だったか、場合によっては存在しなかったかも。
#**その団体の前身も「闘龍門」という名前だったので、団体自体存在しなかった可能性が高い。
#*パズドラ(パズル&ドラゴンズ)もお忘れなく。
#*龍が如くやドラゴン桜やりゅうおうのおしごとも...上げたらきりがないな。
#当然、辰年もない。-->
#ファンタジー作品は大きく変わっていた。
<!--#妖怪ウォッチにホリュウがいない。-->
#そもそも古典で竜が出てくる絵ですら別の生物が描かれていた。
<!--#長崎くんちもない。
#ポケモンのドラゴンタイプは存在しなかった。
#ジュウレンジャーのドラゴンレンジャーは別の名前になっていた。
#*キュウレンジャーのリュウコマンダーと変身者のショウ・ロンポーは存在しなかった。
#平成仮面ライダーに龍騎は存在しない。
#竜王駅は別の名前を名乗っていた。 
#*竜田揚げも別の名前に。-->


;浦安市
===ペガサス===
#東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
<!--#ペガサス座は別の名前になっていた。-->
#*東京ベイシティ交通もお忘れなく。
#伝説の馬といったらユニコーン。
#人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
#江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。


====日本国外====
===ツチノコ===
;宇宙上のコロニー
<!--#ポケモンのノコッチは存在しなかった。
*[[wikipedia:ja:トキオ 〜東京都第24区〜|トキオ 〜東京都第24区〜]]はコロニーに東京24区を建設するというゲームでした。
#*妖怪ウォッチのツチノコパンダも。-->
#宇宙条約に思いっきり反することに。
#何かを丸呑みにしたヤマカガシをツチノコと見間違えられる事もなかった。
#東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
<!--#YouTuberのつちのこゲームズは別の名前になっていた。-->
#人口はコロニーの大きさ次第。


==もし視聴率の公表/調査が禁止されたら==
===ネッシー===
近年は録画機器の普及に加え、BS・CS放送など視聴率の公表を大々的に行っていないメディアも登場しましたが、もし地上波を含め全てのテレビメディアで視聴率の公表/調査が禁止されていたら?
<!--#マリオシリーズのヨッシーは存在しなかった。
*[[もし視聴率・聴取率調査が○○だったら]]に移動します[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年2月5日 (日) 20:19 (JST)
#他にも日本のクッシーやイッシーも存在しない。-->
→[[もし視聴率・聴取率調査が○○だったら#公表が禁止されたら]]に移動
#世界を代表するUMAが1つ減る。
#ネス湖はイギリス以外ではマイナーだった。


==もし人類が地球外惑星に移住するとしたら==
===麒麟===
[[もしも借箱/地球・宇宙]]に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
#実際のキリンはジラフと呼ばれていたかも。
*類似記事である[[もしスペースコロニーが建設されたら]]を統合してもいいかもしれません(そうなると地球外惑星だけではなくなるので記事名も変えなくてはなりませんが…)。--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
<!--#KIRINビールは存在しない。
**そこに統合、というのが基本線ですかね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年5月18日 (水) 18:42 (JST)
#ダイレンジャーのキリンレンジャーは別の名前になっていた。
***「もし人類が地球外に移住するとしたら」とするのがよいでしょうか。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月2日 (土) 20:25 (JST)
#大河ドラマの「麒麟がくる」は別の名前になっている。-->
*星の項目になると[[もしあの星のテラフォーミングに成功したら]]と被る気がするが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月23日 (土) 11:13 (JST)
===下書き===
NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。
====移住の理由====
#人口が増えて手狭になったから。
#地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
#PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
#*さらに、人間はこれに適応するため鼻毛やまつ毛が長くなっていくのに耐えられなかった。
#全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
#少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
#*涙の旅路に近いものを感じる。


====移住する場所====
<!--===鳳凰===
;[[火星]]
#ポケモンのホウオウは存在しない。
#現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
#ダイレンジャーのホウオウレンジャーは別の名前になっていた。
#二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
#*キュウレンジャーのホウオウソルジャーも。
#*最初のうちは酸素供給もさることながら、強風対策も必須。そのままでは気付いた頃には砂を被りまくって枯れてしまっているだろう。
#*・・・などと書いてみたはいいものの、その頃には酸素固定装置とかが発明されてそうだ。
#朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。


;エウロパ
===スフィンクス===
木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…
#エジプトにスフィンクスの石像は無い。
#水と酸素にはまず困らない。
#猫のスフィンクスは別の名前になっていた。
#大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
#*海底都市ならつくれそう。


;太陽系外
===人魚===
#太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
#童話『人魚姫』は存在しなかった。
#ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
#『マーメイドメロディーぴちぴちピッチ』や『リトル・マーメイド』は存在しないだろう。
#お隣の恒星であるプロキシマ・ケンタウリには液体の水が存在する可能性のある惑星があるのでまずはそこが狙い目か。
#ジュゴンは何をモデルにしているのだろうか?
#『Go!プリンセスプリキュア』のキュアマーメイドは別の名前になっていた。
#ワンピースの魚人島は魚人だけが住む島になる。
#ポケモンのアシレーヌは何をモデルにしているのだろうか?-->


====移動手段====
===ケンタウロス===
;宇宙船
#いて座は別の姿になっていた。
#いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
#*ケンタウルス座という星座もなかっただろう。
#*ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
<!--#ワンピースのスピードは人間の姿になっている。
#モータルコンバットのモタローも存在しない。
#*ドラクエのサージタウスも。
#ポケモンのケンタロスは別の名前になっていただろう。


;宇宙ロケット
===ミノタウロス===
#輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
#藤子・F・不二雄のSF短編漫画「ミノタウロスの皿」は存在しない。
#*でも燃費は悪そう。
#*むしろ「ケンタウロスの皿」というタイトルになっていたかも。-->


====造船場所====
===天使===
;地球
#善人はなんと例えられていたのだろうか。
#地球で作ってそのまま打ち上げる。
#*恐らく神に例えられてた。
#*ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
#フランダースの犬のラストが変わっていた。
#**原子力機関やイオンエンジンなどだと重力に負けてしまいそもそも打ち上がらない。
<!--#ドラクエ9が違う内容になっている。
#「僕たちは天使だった」や「ダダダダ天使」などの曲は存在しないか、別の名前になっていた。
#*「残酷な天使のテーゼ」も。
#異種族レビュアーズのクリムヴェールは存在しないだろう。
#にゃんこ大戦争に天使属性の敵が登場する事は無かった。-->


;国際宇宙ステーション
===獏===
#部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
#バクと言えば動物のイメージ。
#*ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
<!--#妖怪ウォッチに同名の妖怪がいない。
#*宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
#ドラクエのバクーモスは別の名前になっていた。
#**宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…
#ポケモンのムンナやムシャーナは存在しないことに。
#*動物のバクであるためそれはないだろう。
#**いや、夢を食べるなど伝説の生物の方のバクの要素も混ざっているから存在したとしても設定が大きく変わっていた。


====船の設備====
======
#やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
#『地獄先生ぬ~べ~』は別のタイトルになっていた。
#*もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
#東方Projectの封獣ぬえは存在しない。
#酸素合成も必要。
#*吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
#電力供給も必要。
#*恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?


====連れていく動物====
===妖精===
人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。
#『ティンカー・ベル』は存在しなかった。
;ニワトリ
#『FAIRY TAIL』は別のタイトルになっていた。
#卵を生産するので、コスパはよさそう。
#ポケモンのフェアリータイプは存在しなかった。
#*ただし毎朝うるさそう。
#*当然、ニンフィアというイーブイの進化系もいない。
#どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
#プリキュアシリーズの動物をモチーフにしたキャラは何になっているのやら。
;豚
#東方Projectのチルノや大妖精は存在しない。
#イスラム教徒からものすごく嫌われる。
#*光の三妖精も。
#*豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
#ドラクエのベラやサンディやキュルルは存在しないことになる。
;牛
#アッー!な人を指す隠語は何になっているのやら。
#ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。


==もし総理大臣があの人物だったら==
===全ての妖怪が存在しなかったら===
*[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]を拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
#当然妖怪ウォッチやゲゲゲの鬼太郎や妖怪人間ベムなどの妖怪が登場する作品は存在しない。
**統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、[[もしあの年の自民党総裁選で○○だったら]]との棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年6月4日 (土) 14:47 (JST)
#野原みさえが「妖怪ケチケチおばば」と呼ばれることはなかったか、別の生物で呼ばれてた(ただの「ケチケチおばば」?)
*順番は年代順になるようにお願いします。
#「おさわり探偵なめこ栽培キット Deluxe」にあやかし原木がない。-->
===下書き===
===なっていなかったら===
;中曽根康弘
#国鉄が現代でもある。
#*労組はいまでも健在。
#バブル経済は発生せず。
#現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
#憲法改正の動きが弱まっていたかも。


;細川護煕
===エルフ===
#多分小沢一郎が首相になっていた。
#当然、俗に言う「エルフ耳」もない。
#2014年の都知事選には出馬しなかった。
<!--#ミートピアの職業が1つ減っていた。-->


;村山富市
== もしアメリカでメートル法が使用されていたら ==
#おそらく河野太郎が首相になっていた。
#*河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
#阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。


;小泉純一郎
*[[もし日本でメートル法が使用されなかったら]]の逆バージョン。
[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]
===下書き===
#ヤード・ポンド法は過去のものになっていた。
#*尺貫法同様、限定的に用いられることもあるが日常生活ではあまり用いられない。
#航空業界でもメートル法が使用される。
#ゴルフでも「ヤード」ではなく「メートル」に。


===なっていたら===
==もしあの作品で「君は牛を二頭持っている」をやったら==
;小沢一郎
*有名な政治的ジョークである「君は牛を二頭持っている」をあの作品でやったら、という項目です--[[利用者:ローチ|ローチ]] ([[利用者・トーク:ローチ|トーク]]) 2020年2月12日 (水) 18:25 (JST)
;1999年、自由党時代
**正直言って[[アンサイクロペディア|ここ]]の二番煎じにしかならないと思います。<Small>しかも向こうにもフィクション系のそのネタがたくさんあるし</Small>--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月16日 (日) 19:56 (JST)
#このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
#民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
#一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
#*この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。


;2009年、民主党時代
#だいたいそんなにかわらない。
== もしあの人の出身地が別の場所だったら ==
「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)
*ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
*「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)
===下書き===
===下書き===
==== 芸能人 ====
;けいおん!
;綾瀬はるか
#「君は牛を二頭持っている。しかし、君は乳搾りをサボってお菓子を食べながら雑談に興じている」
*福島県
#本名の姓は珍しいものではなかった。
#『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
#福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
#『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
;いきものがかり
*福岡県大牟田市
#[[大牟田市]]といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
#「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
;w-inds.
*3人とも北海道札幌市
#全員アクターズスタジオ出身だった。
#札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
#コンサドーレやファイターズの応援ソングも歌っていた。
#在札のテレビ局でレギュラー番組を持っていた。
;Perfume
*出身地が3人ともに違っていたら
#現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
*福岡県北九州市
#[[福岡市|福岡]]にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
;BABYMETAL
*3人とも福岡県福岡市
#Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
;ゆず
*鹿児島県鹿児島市
#[[鹿児島]]出身の芸能人は現実より多かったはず。
#南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
;橋本環奈
*新潟県長岡市
#もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
#Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
#現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
;広瀬アリス・すず姉妹
*北海道
#北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
*大分県
#ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
;指原莉乃
*北海道
#苗字は「指原」ではなかった。
#2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
#クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。
;PUFFY
*2人とも宮崎県
#宮崎県出身の有名人1位の座を不動の座としていた。
#*東国原英夫や蛯原友里、紗栄子、井上康生、コブクロの小渕と現実以上に仲がよく交流していたかも。
#**東国原英夫の宮崎県知事当選時に何らかのコメントを出していたのは間違いない。
#宮崎県にとって3局目となるテレビ局が20世紀中に開局していたかも。
#宮崎県が九州で一番人口の割に出身アーティストが多い県になっていたかもしれない。
#0930の存在が薄れていた。
;宇多田ヒカル
*福岡県
#福岡県出身のミュージシャンの中で特に傑出した存在とされていた。
#*特に浜崎あゆみとは現実以上に熾烈なライバル関係になっていた。
;Negicco
*群馬県
#下仁田ネギのPRを目的に結成されたグループだった。
;ピンク・レディー
*2人とも秋田県
#「秋田美人の象徴」とされていた。
#秋田県にとって3局目となるテレビ局が昭和のうちに開局していたかもしれない。
 
==== スポーツ ====
;アントニオ猪木
*福岡県福岡市
#[[福岡]]県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
#*坂口征二とは「福岡タッグ」として活躍した。
#同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
;金栗四三
*東京都
#東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
*福岡県福岡市
#福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
;具志堅用高
*北海道
#名字は「具志堅」ではなかった。
#*「知里」とかだった。
#おそらくアイヌ系だった。
#北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。


==== 政治家 ====
;涼宮ハルヒの憂鬱
;村山富市
#「君は牛を二頭持っている。しかし、ただの牛だから君は興味を示さない」
*宮崎県宮崎市
#[[宮崎]]初の内閣総理大臣になっていた。
#東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
;安倍晋三
*岩手県盛岡市
#現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
#*当然、復興のスピードも速くなる。
#*2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
#同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
#*自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
#*となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
;東国原英夫
*鹿児島県
#[[鹿児島]]県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
#[[宮城]]県知事と混合されることもなかった。
#鹿児島県でも旧曽於郡なら[[都城市|都城]]とも縁が深かっただろう。
*大分県
#[[大分]]県知事としてカボスなどを宣伝していた。
#鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
#大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
*秋田県秋田市
#「東国原」という名字にはならない。
#[[秋田]]県知事として比内地鶏を宣伝していた。
#この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。


;東龍太郎
;ドラえもん
*宮崎県宮崎市
#「君は牛を二頭持っている。お前の牛は俺のもの。俺の牛も俺のもの」
#宮崎県知事を務めていた。
#「君は牛を二頭持っている。悪いなのび太、乳搾りは3人しかできないんだ」
#*史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
#**東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
;田中角栄
*北海道
#北海道の交通事情改善に手を入れていた。
#*赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
#*道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
#*道東自動車道も。
====その他====
;宮崎駿
*全般
#実家が飛行機と関わりを持ったことはなかった。
#*[[埼玉]]県[[所沢市]]と関わりを持つこともなかった。
#**「となりのトトロ」のロケ地が別の場所になっていた。
#もしかしたらロリコンではなく同じ宮崎姓の宮崎勤と比較されることもなかったかもしれない。
*大分県中津市
#[[大分]]の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
#*いずれも[[大分/豊前|旧豊前国地域]]出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
#実家(生家)が「宮崎駿生家」として[[中津市]]が保存していたかもしれない。
#*のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
#**「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
#*中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
#「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
#*耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
#スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
#*この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
#アニメーション作家になれなかったもしれない。
#*唐揚げ店を経営していた。
#*生家は農家だったかもしれない。
#「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
#*中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
#熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
#*社会批判も現実より少なかった。
#*ホークスファンだったかもしれない。
#もしかしたら生まれた場所は福岡県[[福岡/豊前#豊前市の噂|豊前市]]だったかもしれない。
#*東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
#大分県出身であることから同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
#宮崎明日香は娘だったかもしれない。
*福岡県田川市
#[[福岡/筑豊#田川市の噂|田川市]]の知名度はもっと上がっていたはず。
#*田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
#田川市の市長になっていたかもしれない。
#「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
#* 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
#*生家もここに移築されていた。
# 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
#*生家は炭鉱労働者一族だったかもしれない。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
*北海道岩見沢市
#[[岩見沢市]]が空知地域でも地味な市になることはなかった。
#[[北海道の駅/道央#岩見沢駅の噂|岩見沢駅]]前に銅像が設置されていたかもしれない。
#*または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
#生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
#同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
*宮崎県宮崎市
#「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
#**そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#[[宮崎]]県出身ということもあって延岡市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
*北海道全般
#過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
#もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#もしかしたらアイヌ系だったかもしれない。
#「宮崎」姓の人が北海道にもおよそ9000人することを考えたら何らの不思議もない。
#*現実でも少し可能性があった。
*福岡県全般
#元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
#*炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
#もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#「宮崎」姓が[[福岡]]県で20番目に多い苗字であることを考えたら何らの不思議もない。
#*現実でも可能性が高かった。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
*大分県全般
#宮崎大輔は息子だったかもしれない。
#もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#大分県出身ということもあって同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
*宮崎県全般
#「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
#**そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#宮崎県出身ということもあって延岡市にある土々呂駅を訪問したことがあるかも。
*大分県佐伯市
#[[佐伯市]]出身ということもあって同市宇目のととろバス停を訪問したことがあるかも。
#佐伯市といえば海の幸と宮崎駿の町となっていた。
#生家は農家か漁師だったかもしれない。
*宮崎県延岡市
#苗字は「宮崎」ではなかった。
#[[延岡市]]出身ということもあって同市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
#生家は旭化成とつながりがあったかもしれない。
;水戸岡鋭治
*北海道
#苗字は「水戸岡」であったか怪しい。
#JR北海道の所有する車両の多くをデザインしていた。
#JR北海道の不祥事はなかったかもしれない。


==もしあの芸能人が引退していたら==
;HUNTER×HUNTER
[[もしあの芸能人が引退していなかったら]]の真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)
#「君は牛を二頭持っている。しかし、君は牧場の仕事をしょっちゅう休んでいる」


===下書き===
;ポケットモンスター
*新規追加は50音順でお願いします。
#「君は牛を二頭持っている。だから、そだてやに預けて子牛を作ろう」
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
;関連項目
*[[もしあの人が存在しなかったら]] -最初から存在していない場合はこちらへ。


;明石家さんま
;妖怪ウォッチ
「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?
#「君は牛を二頭持っている。乳が出ないのも、牛が急に暴れ出すのも、牛が草を食べないのもすべては妖怪の仕業である」
#60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
#*おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
#島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
#*紳助の時のように司会を務めた番組の中には打ち切りになったものもあるかもしれない。
#『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
#*いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
#関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。


;綾瀬はるか
『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?
#綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
#その後の女優業への進出もなかった。
#*ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
#**石原さとみの存在が薄れることもなかった。
#Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
#*大人の事情が1つ減っていた。


;岡田准一
==もし日本に○○があったら==
宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?
*「もしあの概念がなかったら」の対偶として。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年2月15日 (土) 00:26 (JST)
#V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
===下書き===
#*グループが続いたとしても紅白出場は果たせなかったかもしれない。
====砂漠====
#『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
#オアシスの意味が分かりやすかった。
#2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
#*オアシスの和語もあったかもしれない。
#高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
#日本にも砂漠に適用した固有種がいた。
#ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。
#中東の砂漠に似た環境の場合デーツの栽培が行われてた。
====国境====
*ここでいう国境は陸続きで国境があった場合を想定。
#おそらく北方領土か沖縄にあっただろう。
#*もしくは都市国家がどこかにあってそこだけ別の国のパターン。
#気軽に外国へ行けると日本中から観光客がやってくる。
#外国と海外の意味がイコールしなかった。
#どこかの金持ちが自分の土地を独立国だと主張すればありえるかもしれない。


;岸部四郎
==もしSNSでこんなありえない記録があったら(仮)==
自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?
*ありえない記録系でもこれはまだないなと思ったので。
#隠居生活を送っていた。
;下書き
#*兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
===全般===
#『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
====登録者数が・・・====
#バラエティ進出もなかった。
;1日で全登録者がフォロワー解除
#2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
*10万人以上のフォロワーを想定してください。
#*車いすで登場することはなかった。
#あり得るとしたら嫌がらせ。
#*ここまでではないが実際にヒカルの例があったし。
#恐らくその人は相当炎上していると思われる。


;酒井法子
;1日で登録者1000万人
薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?
*ちなみに「1日で登録者100万人」は嵐が達成済み。
#創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
#嵐と比較されるのは確実。
#オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
#ネットニュースで大きな話題となる。
#前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
#『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
#映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
#*別の女優を立てて予定通りに公開された。
#元夫あるいは元芸能関係者に暴露本書かれていたかもしれない。


;坂上忍
====再生(閲覧)回数が・・・====
坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?
;50億回
#潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
#あり得るとしたら超人気アーティストの海外MVか?
#小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
#発展途上国でもそこそこ視聴されているかもしれない。
#飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。


;島田紳助
====評価数が・・・====
*2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら→[[もし島田紳助が2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら]]
;高評価と低評価の割合が10:0以上
*高評価が100万で低評価が0、みたいなのを想定してください。
*なお、登録者は最低でも10万人いるとする。
#その投稿者は伝説として語り継がれる。
#*新人YouTuberの目標もその人に。
#再生回数もうなぎ登りだろう。
#テレビでも視聴者の感想と共に取り上げられる。


;松本明子
;高評価と低評価の割合が0:10以上
初期の頃に{{あきまへん}}発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?
*上の逆で、高評価が0で低評価が100万、みたいなのを想定してください。
#本宮㤗風と結婚することはなかった。
*なお、登録者は最低でも10万人いるとする。
#*兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
#上とは違う意味でその投稿者は伝説として語り継がれる。
#*そもそも年下の義兄も生まれなかった。
#*新人YouTuberから極上の反面教師に。
#『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
#「評価とコメント欄を封鎖しないところだけは誉めてやる」という人が現れるかもしれない。
#*松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
#*「何でわざわざ見るんだ」という人も現れそう。
#ものまね女四天王が1人減っていた。


;misono
===YouTube===
「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?
====急上昇ランキングが・・・====
#有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
;ベスト10が全て同じ人、もしくは同じカテゴリの動画
#吉木りさとの衝突もなかった。
*東海オンエアのりょうが11人のYouTuberとコラボしたときに急上昇動画トップ10のうち8を独占した前例があります。
#「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
#工作が疑われる。
#2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。
#一番あり得るとしたらHIKAKINレベルの人気YouTuberの訃報関係の動画。
#*もしくはそれに匹敵するレベルのニュース。


;向井地美音
===pixiv===
向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?
====デイリーランキングが…====
#2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
総合、イラスト、うごイラ、漫画、小説の中でどのカテゴリーかは問わない。
#『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
;同じ作品が1週間以上連続で一位を取り続ける
#『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
#有名作家が投稿した作品がpixiv内だけでなくネット全体で話題になったパターンか?
#『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
#そのクールの覇権アニメの一番人気なキャラに関する作品か。
#芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。<!--芦田のブレイクと向井地の活動休止がほぼ同時期であるため-->
#人を選ぶジャンルだった場合、そのジャンルが苦手な人もいる為荒れる。
#考察要素が強い作品で、何度も見返すリピーターが多くいたパターンもあるかもしれない。


;村上幸平
===ニコニコ動画===
長年所属してきた芸能事務所を退社した際、芸能界を引退する意向を発表しましたが、ファンから活動継続を望む声が続いていたこともあり活動を再開しました。もし、活動を再開せずそのまま引退していたら…?
====ニコニコ生放送のアンケート結果が...====
#『動物戦隊ジュウオウジャー』のバド役には別の俳優が起用されていた。
*[[もしこんな有り得ないアニメ記録が生まれたら#ニコニコ生放送のアンケート結果が...]]を参照。
#ザリガニマニアとして名が知られることもなかったか。
====再生回数が...====
#『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に仮面ライダーカイザが出演していなかった。
;音MADで2040万回再生以上
#『フェアリーフェンサー エフ』のバーナード役には井上敏樹と関係が深い別の俳優が起用されていた。
2020年現在、[https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2057168 M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?]の2040万回再生を越える動画は現れていない。
#『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』でも仮面ライダーカイザが代役声優になっていた。
#よほどの音NADブームが来ない限り厳しいと思われる。
#「ドナルドに勝った動画」として伝説になる。
#音MADブーム最中にカルト的な人気を誇る素材を使用した動画が投稿されたらこうなるかもしれない。
#コメントの数も1000万は越えるだろう。
#確実に該当動画は重要ニコニコ文化財に指定される。
;2億回以上
現在の再生数1位は[https://www.nicovideo.jp/watch/sm19537579 超々アルパカ]で100,077,789回である。
#伝説の動画として語り継がれる。
#その動画のジャンルや作品は、ニコニコ内で爆発的なブームが起きていて、下手したらオタク全体での大ブームになっている。


==もし東京五輪があの年に開催されていたら==
*今年(2020年)は東京五輪開催ということでそれ以前に開催されていたら、と思い投稿してみました。
*[[もし20世紀中に大阪オリンピックが実現していたら]]の東京版みたいなもの?立候補以前の話なのでどう扱ったらいいものか。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年2月29日 (土) 10:13 (JST)
*とりあえず拡張して他の五輪も入れたらと思ったのですが、それだとかなりややこしくなりそうな気が...。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)


==もしあの市町村が別の時代に合併していたら==
*内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月5日 (火) 19:18 (JST)
===下書き===
===下書き===
====北海道====
;1968年
;亀田市
#≒1964年五輪の開催地が東京ではなかったら、である。
;2004年
#奇しくも明治維新から100年ということもありそのことでも盛り上がっていた。
#4町村とともに函館市に入っていた。
#同年の小笠原諸島の返還とともに語られていた。
#*そのまま翌年に中核市になっていた。
#札幌冬季五輪は1976年か1980年だったかも。
#東海道新幹線の開業がやや遅れ、1965年11月だった。
#*開業と同時に「ひかり」の東京~新大阪3時間10分運転が行われていた。


====福島====
;2000年
;熱海町、湖南村、田村町
#Qちゃんこと高橋尚子が東京で金メダルを獲得していたので現実以上に盛り上がっていた。
;2006年
#*それと同時にミレニアムの年に五輪を開催したということでも盛り上がりを見せていた。
#田村町は1960年代ごろに中田村を編入していた。
#新幹線700系は東京五輪を前にデビューしたことになっていた。
#磐梯熱海温泉は合併前でも盛り上がっていた。
#大阪は2008年五輪の会場に立候補しなかった。
#郡山市は合併するまで、猪苗代湖に面していなかった。
#*むしろ2024年か2028年に立候補していた可能性がある。
;飯坂町
#**その場合、インバウンドなどで大阪の知名度が上がっていたので2008年大会ほど苦戦せず、場合によっては当選していた可能性がある。
;2008年
#2005年の[[愛知万博]]は東京五輪に対抗して立候補したと思われていた。
#飯野町と同時に編入していた。
#ここの温泉街も合併前でも盛り上がっていた。
====長野====
;上村、南信濃村
;1950年代
#上村は南信濃村に編入されていた。
====新潟====
;白根市、月潟村、味方村
;1959年
#2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
#*新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
#*新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
#**新潟駅まで延伸することになっていたかも。
#結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
;横越町
;1957年
#亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
#*広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
====静岡====
;井川村
;2006年
#おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
#*蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
#過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
#*2013年時点の旧村域の人口が600人ほど。少なくとも財政再建団体になっていたのは確実。
#*本川根小・中学校と統合され同町との組合立になっていた可能性も(合併後も変わらず)。
;富士市、吉原市、鷹岡町
;2008年
#富士川町と同時に合併していた。
#市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
#富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
;戸田村
;1968年
#原町と同時に編入していた。
#過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
#沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
#平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
#*意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。


==もし地下鉄サリン事件が○○だったら ==
;2012年
[[もしアメリカ同時多発テロが○○だったら]]や実行犯の[[オウム真理教]]の記事があるのであってもおかしくないので作りました。殺人事件ではなくテロ事件の扱いとして。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月23日 (土) 11:16 (JST)
#2008年の五輪会場は北京ではなかった。
*規約違反となるので強制廃案と致します。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月25日 (月) 21:50 (JST)
#前年の東日本大震災で開催が危ぶまれていたかも。
**さすがに上記の「世界各地で発生しているテロ事件~」には該当しないのでは?オウム真理教事件の被疑者も一応逮捕されましたし、20年以上前の事件ですし。ただ、昨今のテロ事件が終結を見て、そのほとぼりが冷めるまでは凍結したほうがいいかもしれませんが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月26日 (火) 13:29 (JST)
#大阪は2015年か2020年の万博開催地に立候補していた。
***もし作るとしたら、ほかの事件や真理党の記事を含めて「もしオウム真理教が○○だったら」にしたほうがいいと思います。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月26日 (火) 13:29 (JST)
#東京スカイツリーは五輪を機にオープンしたことになっていた。
*白紙保護されたページに既にオウム関連の先例(「もし日本がオウム真理教国だったら」「もし日本シャンバラ化計画が実現していたら」)がある事と、「過去の不遡及」はあくまでも以前に建てられたページに対してのみ適用される(こちらも厳しく監視しますが)ので、如何なる理由を付けても独立は不可能です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月26日 (火) 13:36 (JST)
**そうです。この案自体も「テロ事件」に該当する投稿です。[[Chakuwiki:借井戸#世界各地で起きるテロ等及びそれに関する投稿規制について|借井戸]]をよく読んでください。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2016年7月26日 (火) 17:11 (JST)
**テロ事件が多発している昨今、このような部類の記事の独立は困難だと思います。そのためアーカイブ送りにしてもかまいません。取り下げます。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月27日 (水) 09:46 (JST)
**わかりました。では自分の意見も取り下げます。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月29日 (金) 17:06 (JST)
=== 起きなかったら ===
#東京地下鉄がごみ箱を撤去することはなかった。
#神経ガス規制は現在でもゆるいまま。
=== 別の時代に起きていたら ===
<!--直近に起きた事件と関連付けるだけの投稿はNGです。-->
;1964年(31年前)
#この年に開催された東京オリンピックの警備は史実以上に厳重だった。
#*場合によっては中止・延期になっていたかも。
;1985年(10年前)
#バブル景気の到達が遅れていた。
;2003年(8年後)
#史実と同じ3月20日ならイラク開戦と同じ日のため報道体制はそれこそ大変なことに。
;2005年(10年後)
#史実と同じ3月20日なら福岡県西方沖地震が同じ日に発生したため報道体制はそれこそ大変なことに。
=== 別の都市で起きていたら ===
==== 日本国内 ====
;大阪
#阪神淡路大震災が同じ年に発生したこともあり関西経済の衰退が一気に進んでいた。
;福岡
#史実と同じ3月20日なら2005年に発生した福岡県西方沖地震と同じ日付なのでその福岡県西方沖地震とセットでそれらを忘れない式典が行われていた。
==== 日本国外 ====
;上海
#民主化活動家による犯行とされる。
;北京
#上海で起きていた場合と同じく民主化活動家による犯行とされる。
;ニューヨーク
#イスラム過激派が起こしていたかもしれない。
;パリ
#ニューヨークで起きていた場合と同じくイスラム過激派が起こしたかもしれない。


==もし出版業界であの事件がなかったら==
;2016年
[[もし放送界であの事件がなかったら]]の出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--[[特別:投稿記録/210.227.19.68|210.227.19.68]] 2016年7月31日 (日) 07:13 (JST)
#安部マリオは誕生しなかった。
*ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)
#大阪は2020年の万博開催地に立候補していた。
#2020年の五輪開催地はイスタンブールになっていたかも。


===下書き===
==もし鉄道がない地域の自治体が認められなかったら==
====チャタレー事件(1957年)====
*[[もし○○がない地域の市制が認められなかったら]]を自治体(市町村)版--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2020年3月3日 (火) 20:13 (JST)
参考:[[wikipedia:ja:チャタレー事件]]
#島しょ部の自治体はほぼ認められない。
#わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
#ゆいレールができるまで沖縄県に市町村が存在しない。
#*だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
#*下手すれば南西諸島全域が鹿児島市の管轄に。
#伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。
#鉄道がない市町村は存在しない。
#逆に鉄道ができたという理由で自治体から独立するケースも出てくる。
#国鉄末期のローカル線廃止により近隣に合併させられる市町村が続出。
#*路線が全廃しない自治体で完結する路線を除いて全て第三セクター化された。…が平成の大合併と同時に廃止になる。
#自治体の存亡に関わるので意地でも鉄道を残そうという運動が盛んだった。


====ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)====
==もしバブルが起こらずデフレ不況に陥っていたら==
#無事にアニメ化されていた。
*バブルがなかったが、不況には陥っていたというパターンの想定がなかったので[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年3月10日 (火) 19:06 (JST)
#LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
#日本は先進国であり続けたか怪しい。
#押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
#景気が良い時代といえば高度成長期だった。
#同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
#*いまだに高度成長期の終焉が日本の不況の始まりといわれていた。
#SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。


====境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)====
==もしあの人の音声をサンプリングしたVOICEROIDが制作されたら==
#月刊少年エースに移籍する事は無かった。
「もしあの人の音声をサンプリングしたVOCALOIDが制作されたら」のVOICEROID版です。--[[特別:投稿記録/114.162.98.67|114.162.98.67]] 2020年3月18日 (水) 01:13 (JST)
#講談社が批判される事も無かった。
*「もしあの人の音声をサンプリングしたVOCALOIDが制作されたら」と合流させて、「もしあの人の音声をサンプリングした○○が制作されたら」とするのも、選択肢かと思いますがいかがでしょうか。
#レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。
**そこに合体する形で良いんじゃないですかね?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
**ではそうします。 --[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 20:33 (JST)


==もしあの番組でこんなあり得ない展開があったら==
[[もしあの人の音声でサンプリングした○○が制作されたら]]
*こういうのなかったので。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年8月11日 (木) 12:51 (JST)
**[[もしあの番組でこんな有り得ない展開があったら]]として独立。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年1月7日 (土) 16:55 (JST)


==もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら==
== もしこんな図鑑があったら ==
*「[[もし児童買春・児童ポルノ禁止法がマンガにも適用されたら]]」と統合してしてくださいお願いします。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年9月24日 (土) 19:39 (JST)
*統合しました。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 11:06 (JST)
*ページバランスを著しく崩すので却下します。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 19:55 (JST)
**「ページバランスを崩す」という意味がわかりません。「○○だったら」というページで、その下部節の内容の方が多くても何も問題なく(実際そういうページもありますし)、統合した方がわかりよいと思いますが。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 23:52 (JST)
*5~7.5KBくらいならまだしも、流石に20KB近くあるページと0.5KBに過ぎない節を統合するのは無理があるのでは(実例を挙げるとすれば[[もし日本航空が123便墜落事故直後に廃業していたら]]ですかね)?分割だけでなく統合に関しても、可読性を損ねる場合は控えるべきです。そもそも独立させるにしてもネタが不足していますし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月8日 (火) 00:48 (JST)
*実際、過去に統合してはみたものの、バランスの悪さを解消できず元に戻したページはあります([[もしあの漫画が週刊少年ジャンプで連載されていたら]]、[[もしあの人がNHK紅白歌合戦の司会になったら]]など)。ある1項目の内容が極端に多いのであれば統合する必要はないでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月8日 (火) 10:18 (JST)


===下書き===
もしあの図鑑があったら。[[利用者:Yoshi09|Yoshi09]] ([[利用者・トーク:Yoshi09|トーク]]) 2020年3月25日 (水) 11:55 (JST)
=== 成立しなかったら ===
#子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
#*今でも幼女の裸がテレビ番組やCMで放送されている。
#**バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
#**テレビ番組で今でも女児の入浴シーンがある子供のお風呂がよく放送されている。
#***NHKの「おはよう日本」のコーナー「まちかど情報室」の最近の子供のお風呂シーンでは一部が男児ではなく女児になっていた。
#***NHKの「おかあさんといっしょ」のコーナー「おとうさんもはだかんぼう」も今でも続いている。と言うのもこのコーナーでは男女関係なく子どもがパパさんとお風呂に入る様子が映されていて、子どもさんは恥ずかしい部分を隠さずに登場していた。
#*アソコが映っていることも多かった。
#**そのため子供の裸にはモザイクやぼかしは入らない。
#*プチダノンのCMも子供を主役としたシュールがもっと放映されていた。
#**[https://www.youtube.com/watch?v=QmQ-WT61SaQ/ このCM]は2006年頃にリメイクされている。
#少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
#*そのためヌード写真や動画に出ることがJS,JC,JKの良い収入源になる。
#**その少女ヌードのモデルになった女の子には成長して後にAV女優になった人が出てくるかもしれない。その場合、成長前の貴重な写真・動画として再注目されるだろう。
#大阪の四天王寺のどやどやでは女児のTシャツ着用もなかった。
#*もしかすると幼児相撲にもなかったりして。
#一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
#*男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
#**もしかしたらお泊り保育のお風呂も男女別がほとんどなくなってくるかも。
#*どこかの銭湯で子供だけが混浴できる「子供湯」が作られていたかも。
#[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|これ]]が当然のようになってきてるかも。
#幼女の裸が見られなくなってロリコンが涙目を見せることもなかった。
#アニメでもヒロインなどの裸が普通に放送されていた。
#*あるいはドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンも昔のように乳首が出ていた。
#*UHFアニメの「パパのいうことを聞きなさい!」や「ロウきゅーぶ!」等は史実上大ヒットしてたかも。
#**18禁ゲーム「ものべの」もアニメ化していた。
#*OVAの「ぷにぷに☆ぽえみぃ」は児童ポルノとして問題視されなかった。
#Chakuwikiに「もしポルノの規制が子供にも適用されたら」というページが作られていた。
#*または[[もし日本で○○が禁止されたら|ここ]]に「子供ポルノの放映・売春」が書かれていた可能性も。
#21世紀の出生率が史実より上がっていた。
#*ベビーブームが再発し、少子化が進むことがなかった。
#今頃、母親が子供を殺害することがほとんど少なくなってるかも。
#もしかすると幼児向けエロビデオが発売されていたかも。
#ロリコンに寛容になっているかもしれないので、幼い娘さんを男湯に連れていく父親も現実以上に多かっただろう。
#*[[もし社会が性に寛容だったら|ここ]]に書かれていることが実現しているとしたら、銭湯そのものが混浴となり「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」という女性への質問ネタが存在しなくなるかもしれない。


==もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら==
*[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]に落合博満の項で「プロボウラーになっていたら」がありますが、他のスポーツ選手にもそういう可能性がある人物が少なくないので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2016年8月29日 (月) 20:30 (JST)
===下書き===
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
====ウェブサイト====
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
;Mediawiki図鑑
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
#ウィキの需要が減る。
#*ただしウィキは常に情報が新しくなる。
#すでにあるような気がする……


====石川遼====
;youtuber図鑑
;サッカー
#下のアイマス図鑑みたいにYouTuberの出身地や年齢、登録者数などが細かく書かれている。
石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。
#表紙を飾るのはやはりHIKAKINか?
#果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
#Vtuber図鑑も同時発売。
#地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
#炎上したり逮捕されたりなど、問題がある人物はさすがに載らない。
#松山英樹のプロ転向も史実より早まっていたかも。


====大林素子====
;ニコニコ大百科
;サッカー
#ウェブサイトのニコニコ大百科を書籍化。
大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。
#もちろん内容はニコニコ動画のタグの解説。
#全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
#版権をどこにするかが問題。
#日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
#長身なのでポジションはGKかDF。
#読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。


====ガッツ石松====
====ゲーム====
;野球
;THE IDOLM@STER図鑑
ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。
#出身地や年齢、さらにスリーサイズが細かく書かれている。
#少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
#*事務所のことも。
#「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
#CVが追加される度に更新しないといけなくなる。
#高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
#現実の板東英二ポジションに落ち着きそう。


====稀勢の里寛====
;Minecraft図鑑
;野球
#マインクラフトの攻略本みたいになる。
稀勢の里寛は中学時代は相撲の他に野球にも取り組み、チームでは「エースで4番」として活躍、地元の名門常総学院からスカウトされるほどでした。
#*でも攻略本の方が小さいから不利。
*参考:[[もしあの選手が日本プロ野球入りしていたら#稀勢の里寛]]
#日本出身横綱のブランクは史実より長くなっていた。
#常総学院では投手を務めていた。


====具志堅用高====
====個人情報====
;野球
;人名図鑑
具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。
#日本全国どの住所にどんな名前の人が住んでいるかが記載されている。
#世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
#*家族構成や電話番号なども記載されている。
#もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
#少なくとも今の時代に本当に世に出たら大問題になる。
#さすがにカンムリワシではなかっただろう。
#電話帳がこれに近いかも。
#まず間違いなくストーキングや嫌がらせに悪用される。
#いい方法で活用するとしたら迷子になった人を家に帰してあげるとかだろうか?
#自分の子どもやキャラクターを名付ける際、同姓同名にならないようにするのにも活用されそう。


====ミハエル・シューマッハ====
====スポーツ====
;サッカー
;プロ野球試合図鑑
F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。
#選手名鑑の試合版みたいなイメージ。
#フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
#資料や映像が豊富な近年の試合は問題ないが、昔の試合は作るのに苦労する。
#2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
#記載される内容は試合前後の状況、試合のスコアと流れ、出場選手、その時点でのゲーム差などだろうか。
#弟は史実通り?
#引退試合の場合、セレモニーのスピーチの内容まで書かれる。
#試合後の監督のコメントも書かれる。
#名(迷)実況も書かれる。
#昔の試合を振り返りたい野球ファンや、資料にしたい野球記事の記者が活用する。


====杉谷拳士====
== もし今でも子供が「小さい大人」として扱われていたら ==
;ボクシング
北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。
#日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
#*西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
#父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
#兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
#世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
#現実通りの明るいキャラだとしたら、亀田一家程ではなくてもプロレスラーまがいのパフォーマンスで有名となり相手選手にいじられる可能性もなきにしもあらず。


====中野浩一====
*内容としては恐らく分かりやすいと思うのですが、ソースがちょっとマニアックすぎるかもしれません。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年3月26日 (木) 19:02 (JST)
中野浩一は高校時代陸上部に所属したが太ももの肉離れのため大学進学を断念。その後父と同じ競輪の道を歩んだがプロゴルファーになることも考えていたそうです。
===下書き===
;共通
*フィリップ・アリエスの[[wikipedia:ja:〈子供〉の誕生|〈子供〉の誕生]]によると中世ヨーロッパでは7~8歳以上子供は、「小さな大人」として大人と同じように扱われていたそうです。では、今でも子供が「小さな大人」として扱われていたらどうなったいたのでしょうか?
#世界選手権10連覇はもちろんなかった。
#人口爆発が発生しなかった。
#競輪の知名度も史実のようには上がらず、20世紀のうちに全廃されていたかもしれない。
#*逆に少子化もそこまで問題視されなかった。
#*ケイリンがオリンピック種目に採用されることもおそらくなかった。
#*人間は今でも多産多死社会だった。
#加護亜依は2015年くらいまでに芸能界を引退したかもしれない。
#**ただし医療が史実通り進歩していれば、そうはならなかったかもしれない。
#女性の地位が低下することはなかった。
#*また、母性という概念も出てこなかった。
#*女性の役割である子どもの面倒を見る事が現実より重視されなくなるので、むしろ女性の地位は下がるのでは?
#子供を戦場に向かわせる事に抵抗感を抱く人はそこまでいなかった。
#*もしかしたら、産めよ増やせよ作戦が上手く行っていたかもしれない。
#子供だけの世界は平和という概念は誕生しなかった。
#*イッツ・ア・スモール・ワールドのコンセプトが変わっていた。
#子どもの権利条約や少年法などの子どもだけを守ろうという法律はなかった。


;陸上
== もしテレビ放送開始当初から全国で広域放送が行われていたら ==
#名門大学でモントリオール五輪を目指していた。
もしテレビ放送開始当初から全国で広域放送が行われていたというもしもがないので。
#ただモスクワ五輪ボイコットで競輪に転向していた可能性もあった。
===下書き===
#もちろん、[[秋田|ここ]]にTBSないぞや、[[高知|ここ]]にテレ朝ないぞや、[[沖縄|ここ]]に日テレないぞや、[[青森|ここ]]や[[山口|ここ]]にフジないぞや、[[宮城|ここ]]や[[静岡|ここ]]や[[広島|ここ]]にテレ東ないぞと言われる事はなかった。
#*ただテレ東系は親局がある県かその周辺だけだったかも。
#**もしくは各地に系列局を置く現実の4大系列のような方式になっていた。
#*現実より情報格差は小さかったかも。
#*現実より地方は衰退しなかったかと言うとそうでもない。
#*クロスネット局…なにそれおいしいの。
#*親局が有る県以外の民放テレビ局はすべて独立局になっていた。
#**もしくはテレ東系列になり、多くの地方新聞社は日本経済新聞との結びつきが強くなっていた。
#**ラジオもNIKKEI系列かそれをクロスネットする方式になっていたかも。
#*ケーブテレビで再送信を行う際に起きる地元局とのいざこざも現実より少なかった。
#**よってケーブルテレビ普及率が現実より下がっていた。
#*日テレは当初の野望である全国進出を系列局通じて達成していた。
#広域圏の区割りは以下の通りになっていた。
#*北海道…現実通り。
#*東北…仙台に親局。
#*関東…現実の関東広域圏に山梨を追加。
#*北信越…新潟・長野・富山・石川・福井で形成し、新潟に親局。
#*東海…現実の中京広域圏に静岡を追加。
#*近畿…現実通り。
#*中四国…広島に親局。
#*九州・沖縄…福岡に親局。
#*政府の道州制の区割り案もそれに基づくものになっていた。


;ゴルフ
==もしあの国家が存在しなかったら==
#世代が近い尾崎直道辺りがライバルになっていたかもしれない。
*もしあの国が存在しなかったらを見て違和感があったので。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年4月2日 (木) 15:56 (JST)
 
**[[もしあの国が成立しなかったら]]というのがありますが。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2020年4月2日 (木) 16:22 (JST)
====錦織圭====
===下書き===
;サッカー
*その国にあたる領土は実在するがすべて別の国の領土だったら?
錦織圭は小学生の時にサッカーに本格的に取り組んでいました。もし中学以降もテニスではなくサッカーを選んでいたら?
====アジア====
#日本人男子最高ランクもグランドスラム決勝、そしてオリンピックテニスのメダルなども夢物語のままだった。
;日本
#松岡修造も史実よりおとなしかった。
#おそらく中国領だった。
#地元に近いサンフレッチェ広島ユースに所属していたかも。
#*その後、欧州諸国のどこかが植民地として占領。戦後中国の一部として独立を果たし現在に至る。
 
#**ただ、中華民国が亡命したのは台湾ではなく日本列島だったかもしれない。
====福島千里====
#現実で日本文化といわれているもののほとんどは生まれなかった。
;スピードスケート
====ヨーロッパ====
福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?
;イギリス
#日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
#現在も各地域が独立した国のままだった。
#バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
#*EU離脱したのはイングランドのみで、ウェールズやスコットランドにはさほど影響がなかった。
#北海道ハイテクACの知名度も史実より下がっていた。
#もしくはフランス領になっていた。
 
====南北アメリカ====
====巻誠一郎====
;アメリカ
;アイスホッケー
#アメリカは独立戦争に敗れていた。
巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。
#元々イギリス領だった地域はカナダになっていた。
#2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
#メキシコの領土も史実より広かった。
#弟もアイホケの選手だったか?
#父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。


====村上幸史====
== もし地球温暖化がなかったら ==
;野球
村上幸史は中学まで軟式野球の投手としてノーヒットノーランも記録し強豪校からも誘いが来るほどの実力でしたが、体育の授業中に陸上部の顧問からスカウトされたのを機にやり投に転向しました。もし、スカウトされず野球を続けていたら?
#日本のやり投が史実のようにレベルアップすることはなかっただろう。
#石川雅規あたりとライバル関係になっていた。


====山口俊====
*現在観測されている温室効果ガス排出での地球温暖化が発生しておらず、自然要因のみで気温が変動していたら?
;相撲
*史実通り文明は発展していたとします。
#あのメンタルではそこまで大成しなかったかもしれない…
#環境問題と言えば大気汚染だ。
#父親と同じく時津風部屋に入門していた。
#パリ協定や京都議定書も存在しない。
#*海外での京都の知名度が低くなっていた。
#WMOの知名度も史実よりずっと低くなっていた。
#史実では大きく報道される毎年の世界の平均気温も、気象会社のニュースでわずかに報道される程度に。
#*『理科年表』には各年の世界の平均気温が掲載されるが、環境部ではなく、気象部に掲載されていた。
#ツバルやモルディブの知名度も史実より低い。
#近年でも冷夏が多くなり、不作が多発していた。
#*日本でも外国産のコメを普通に食べるようになっていた。
#*TPPでコメの関税も撤廃されていた。
#山形の40.8℃が現在でも日本の観測史上最高気温。
#*2018年に「災害級の暑さ」という言葉は流行語にならなかった。
#*日本人は今でも、暑ければ暑いほどプールに向いていると思っている。
#**史実では2018年以降、気温や水温が上限を上回った際には閉鎖するプールが相次いでいる。
#バブル崩壊後に閉場するスキー場は史実より少なくなっていた。
#北極海航路は開通しない。
#*ロシアが北極海沿岸の資源の開拓を進めることもなかった。
#東京は現在でも冬季は毎日のように冬日になっている。
#*ただし、ヒートアイランドはあるので若干は温暖化する。
#WMOが「百年観測所」の制度を設けることもなかった。
#武田邦彦や深井有は無名な研究者のまま生涯を閉じていた。
#台風も史実ほど強くなっていない。
#*2019年の東日本台風の死者は10名程度で済んでいた。
#記録的な大雨も増えない。
#*アメダス以外の公的機関の雨量計はほとんど存在しなかった。
#桜前線は現在でも鹿児島から順に北上している。
#クールビズ・ウォームビズも存在しない。
#*学校などで衣替えの移行期間を設ける取り組みも進まなかった。
#温室効果ガスの観測も、ハワイのマウナケア山でしか行われない。
#*毎年WMOが観測成果を公表するが、誰にも注目されない。
#*そもそも「温室効果ガス」という言葉を知っている人がかなり少なくなる。
#観測史上最高気温の更新と、観測史上最低気温の更新がほぼ同じ頻度で発生している。
#熱中症も史実ほど注目されない。
#*WBGTの知名度も史実より低かった。
#*「運動中に水を飲むな」という精神論が今なお信じられていた。
#*学校へのエアコン設置も進まない。
#一応自然変動に基づく、将来の気温予測は行われるが、誰も気にしない。


==もし765プロと315プロが合併したら==
== もしあの鉄道が国鉄・JR路線のままだったら ==
*両社とも架空企業のため「[[勝手に会社合併]]」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--[[特別:投稿記録/114.182.31.228|114.182.31.228]] 2016年8月31日 (水) 00:55 (JST)


===下書き===
[[もしあの鉄道が国有化されなかったら]]の逆として作成。--[[利用者:白鳥|白鳥]] ([[利用者・トーク:白鳥|トーク]]) 2020年4月10日 (金) 14:45 (JST)
[[THE IDOLM@STER]]シリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?


*社名は「765プロ」のまま。
[[もしあの鉄道路線が経営転換されていなかったら]]というページがあります。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2020年4月10日 (金) 14:55 (JST)
**その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
:リサーチ不足ですみません。--[[利用者:白鳥|白鳥]] ([[利用者・トーク:白鳥|トーク]]) 2020年4月10日 (金) 15:47 (JST)
*合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
そこに統合で良いと思います。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)
**また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
*合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
*企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
**人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
***なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
*男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
*合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
**例:もふもふえん+亜美・真美…etc


;876プロも合流したら
統合しました。 --[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2020年4月17日 (金) 21:12 (JST)
*愛+絵理も新765に移籍。
*涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。


==もし落語協会が本当に分裂していたら==
==もしあの地方の立場が入れ替わっていたら==
*[[もし東日本と西日本の立場が逆だったら|日本全体版]]や[[もしあの都道府県の立場が入れ替わっていたら|都道府県版]]があるけど地方別はなかったので。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年4月12日 (日) 00:41 (JST)
===下書き===
===下書き===
何度も分裂騒動に巻き込まれている落語協会。もし本当に分裂したら…?
*並び順は2地方のうち、北(東)にある県が北(東)にある順でお願いします。
;共通
;東北地方と中部地方
#行政は大きく悲しむ。
#仙台が日本第三の都市になっていた。
#「落語ブーム」は存在しない。
#*テレビ東京系列も宮城県に存在する。
;戦前
#福島では普通列車ばかり走っている。
#「笑点」は存在しない。
#*テレビでアニメ放送が少ないと騒がれているのも福島。
#「落語」が戦後には衰退していた。
#2015年に奥羽新幹線が秋田まで開業する。
;戦後
#*一方北陸地方にはミニ新幹線が走っていた。
*共通
#中部地方では甲子園優勝が一度もない。
#「笑点」は[[もしあの番組が打ち切られていたら|打ち切られていたかもしれない]]。
#青森県の一部が北海道扱いされている。
#主に芸能人が落語家になることもなかった。
#独立局が青森、秋田、岩手、山形に存在する。
#*月亭方正は山崎邦正のまま。
#*桂三度は世界のナベアツのまま。
#*笑福亭笑瓶は渡士洋のまま、もしくは別の名前を名乗っていたかも。
*1978年
#「林家三平」と「三波伸介」(ともに初代)の逝去が史実より早かった。
#*ともに襲名される名跡にはならなかった。
*1983年
#若者の間で「落語」を知らない世代が増えていた。
#「ためしてガッテン」の司会者は史実より変わっていたかもしれない。


==もし郵便サービスが○○だったら==
;東北地方と中国地方
*このような記事がなかったので作ってみました。
#山陽新幹線は80年代まで開業が遅れていた。
*郵便局で提供されているサービスでもしこうだったら…という意見を募集します。---[[利用者:Mario1257|Mario1257]] ([[利用者・トーク:Mario1257|トーク]])
#*ただし現在は山陰含め全部の県に新幹線が存在する。
#*一方東北地方は70年代中に青森まで延伸しただけで日本海側には路線がない。
#盛岡市が政令指定都市になっていた。
#*その代わり岡山市は政令市になっていない。
#岡山県にテレビ東京系列は存在しない。
#*逆に香川県単体でテレ東列がある事に。


===下書き===
;東北地方と九州地方
;レターパック350・500の名称改称がなかったら
#九州新幹線は1982年に熊本まで開業し、2002年に出水、2010年に鹿児島中央まで開業した。
#増税時にはそれぞれ「レターパック360・510」になっていた。
#*一方東北新幹線は1975年に仙台まで開業した後、盛岡~新青森間が2004年に開業し、全線開業は2011年だった。
#デザイン変更は案外この増税時にされたかもしれない
#*しかも震災があったため開業時期が延期されていた。
#**3月12日なら確実に延期。遅くとも10月辺り?
#*今や九州には東九州を含む全ての県に新幹線がある一方、東北地方には日本海側に路線がない。
#盛岡市と福島市は政令指定都市になっていた。
#*その代わり熊本市は政令指定都市になっておらず、北九州市は誕生すらしていない。
#東北地方が特急王国になっていた。


;ゆうパックに信書送付可能だったら
;関東地方と関西地方
#4kgを超える書類を送るときに便利になる。
#[[もし日本の首都が大阪になっていたら|日本の首都は大阪になっていた]]。
#*第一種郵便物(封筒)より安い場合にも便利になる(めったにないけど)
#ディズニーランドは尼崎にあり、USJはお台場あたりにある。
#埼玉が古都扱いされている。
#和歌山県は何でもかんでも大阪と付けたがる県になっていた。


;ふみカードが存続していたら
;東海地方と北陸地方
#いずれIC化、電子マネー化され、ICふみカードという名前になっていた。
#一番早く開業した新幹線は東海道新幹線ではなく北陸新幹線になっていた。
#キャッシュカード一体型のふみカードが登場していたかも。
#*それも東京〜新大阪まで普通に開業していた。
#*現在登場予定の「mijica」を日本郵政完結型で行った感じのものになっていた。
#*逆に東海道新幹線は横浜〜名古屋、名古屋〜米原、米原〜新大阪と言う順で部分開業をしていた。もちろん後に東京駅まで延伸していた。
#最終的にはJRグループのICカードと共通使用できるようになっていたかも。
#*JR北陸も存在する。逆に東海地方はJR西日本の一部に。
#名古屋は単なる港町しか過ぎなかった。
#静岡に広域鉄道網を持つ私鉄が走っていた。
#*1社で静岡から浜松まで結ぶほか、井川あたりにケーブルカーが走っていた。


==もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら==
==もしあのゲームに○○が追加されたら==
短期間で使用されなかった鉄道車両がもし、もっと長く使用されていたらという妄想で起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年9月6日 (火) 21:40 (JST)
いろいろなゲームにこんなのが追加されたら・・・と妄想する。上手くネタが浮かばなかったので、よろしくお願いいたします。--[[特別:投稿記録/114.162.98.67|114.162.98.67]] 2020年4月15日 () 10:07 (JST)
*タイトルは「もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら」の方が分かりやすく内容の幅も広げられると思います。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 15:24 (JST)
**タイトルを変更しました。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 18:27 (JST)


===下書き===
===下書き===
*新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。
====独立項目====
 
*[[もし桃太郎電鉄に○○が追加されたら]]
====国鉄・JR====
*[[もし『実況パワフルプロ野球』に○○が追加されたら]]
*機関車
;DD54形
#=欠陥がなかったらである。
#国鉄末期まで運用されていた。
 
*電車
;157系
#下降窓の保守がしっかりしていたらこうなっていた。
#*同じく下降窓を採用している阪急や近鉄の電車と比べられることはなかった。
#185系が登場するまで活躍していた。
#*185系は最初から回転クロスシートを採用していた。よって、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
#「あまぎ」に183系が導入されることはなかった。
#クロ157形は157系全廃後は最初から185系に組み込まれていた。
#保存車両が存在していたかもしれない。
 
;209系500番台
*京浜東北線
#209系0番台がE233系1000番台に置き換えられた時点で自動放送装置が設置されていた。
#*2013年ごろに中央総武緩行線所属車両共々更新工事が行われていた。
#E233系5000番台の製造分が増えていた。
#*現在京葉線に一編成だけ残っている209系500番台の代わりにE331系が現存…は流石にないか。
#武蔵野線の増発用としてE233系が新製投入されていたかもしれない。
 
;E331系
#増備はかなわずとも今もひっそり京葉線で余生を過ごしている。
#*209系500番台は完全に武蔵野線へ転用されていた。
#故障が少なければ最低でもこうなっていた。
 
;253系
#183系や185系を置き換えていた。
#「あかぎ」に転用されていた。
#*したがって、あかぎに651系は投入されなかった。
#そのうち大修繕により255系と同様IGBT-VVVF換装され、しばらく故障と戦う日々を過ごしていた。
 
*気動車
;キハ130形
#キハ40系に置き換えられる異例の事態はなかった。


====私鉄====
====マリオカートシリーズ====
;東京都交通局8000系
=====ミニゲーム=====
#「=都電全廃の構想が存在しなかったら」。
;マリカでサッカー
#それでも車体更新は避けられなかったと見られる。
早い話が「ロケットリーグ」のマリオカート版
#7500系の引退が早まっていた。
#ルールは以下の通り
#*それぞれ赤チームと青チームで別れる。
#**3対3か5対5が望ましい。
#*あとは、巨大なボールを車で押して、ゴールに運ぶ。
#*基本的なルールは「ロケットリーグ」に準ずるが、マリオカート版ではピッチ上にお馴染みのアイテムボックスを用意して妨害することができる。
#**ただし、タイミングを間違うと、味方を攻撃することになるので注意が必要。


;京成AE形(初代)
;0-200レース
#AE100形の製造数が減っていた。
#マリオカートを、200メートルの直線で行うもの。
#3400形は登場しなかった。
#1対1のトーナメント方式で行われるのが無難か?
#2代目AE形の登場と同時期に置き換えられていた。


;京成AE100形
;車でボクシング
#都が難色を示していなかったら都営地下鉄乗り入れが実現していた。
#1対1の対戦方式。
#シティライナーは廃止されなかった。
#*4人一組で「車版スマブラ」みたいな感じにするのも面白そう。
#お互いに広いリングに入って向かい合う。ゴングの合図と同時に車をぶつけあい破壊する。先に全壊させたほうが勝ち。


;近鉄10100系
;バトルロイヤル
#30000系は登場しなかった。
上記の「ボクシング」の発展バージョン。
#アーバンライナー登場とともに置き換えられていた。
#ルールは以下の通り。
#*したがって、アーバンライナーに2階建て車両が連結されていた。
#*巨大な浮島に全キャラクターを向かい合わせに配置。
#**なお、浮島の形は「円型」「正方形」「長方形」の3種。
#*ゴングと同時に、各選手が動き相手を浮島から落としにかかる。
#**浮島には、アイテムボックスも用意されているので、アイテムを使って落とすことも可能。
#*もちろん、浮島から落ちたら、その時点で失格。
#*最後に浮島に残った者が優勝となる。


;近鉄18000系
====Minecraft====
#さすがに高性能化改造くらいはされていた。
=====アイテム=====
#18400系とともに廃車となっていた。
;電車
#流石に現在の線路ではきついので特別な線路が必要になる。
#Real Train Modの需要を奪うことになる。
#マインクラフトに[[鉄道ファン]]が増えるだろう。
#*大規模な路線図を作り上げる猛者も現れる。
#蒸気機関車や新幹線風の車両が追加されそう。


;京阪3000系(初代)
;
*8000系導入後も継続使用される予定でした。
#小さな子供も遊んでいるため親からクレームが来る。
#流石に見劣りは否めないので大規模な更新工事が行われていた。
#*下手したら年齢制限がつく可能性も。
#富山地方鉄道、大井川鉄道への譲渡車はなかった。
#武器としての性能は弓の上位互換になる。
#2008年まで使用され、今頃は2代目3000系に置き換えられていた。
#*2代目3000系はむしろ、特急用として製造された。したがって快速急行には9000系が充てられていた。


;京阪9000系
;自動車
*現役車両ですが、ロングシート改造がなかったら?
#ドライブ好きな人は喜びそう。
#快速急行に充当されていた。
#やはりMODの需要を奪う事になる。
#2代目3000系は導入されなかった。
#一部の車両が10000系に編入されることはなかった。


;阪神3801・3901形(第1編成)
====にゃんこ大戦争====
#=脱線事故がなかったらである。
=====ステージ=====
#8701・8801・8901形がもう1本登場していた。
;世界編
#*7890・7990形電車は登場しなかった。
#くまんちゅロワイヤルのステージを移植した様な感じになる。
#*くまんちゅロワイヤルをやった事が無い人は喜ぶ。


==もし黒潮が日本海側にも流れて来たら==
;異世界編
熱帯魚があんまり日本海側じゃ見れないので作ってみました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年9月18日 (日) 18:42 (JST)
#新属性の敵がいくつか追加される。
===下書き===
#*最初の対策キャラは全属性に対応したキャラだけなので最初にやる人は苦戦する。
#対馬海流が存在しなかったかも。
#ファンシーな雰囲気の敵がある程度増える。
#死滅回遊魚の熱帯魚が日本海でも普通に見ることができる。
#*ずばり、ゲンロクダイの他にもチョウチョウウオの仲間が多くいる。
#*マグロやカジキも普通に釣り上げることもできるはず。
#水族館があちこち作られることも実現する可能性も。


==もし性転換手術が一般化したら==
=====アイテム=====
女で生まれてきたかった男の人がもっといるため作りました。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2016年10月3日 (日) 20:46 (JST)
;装備
===下書き===
#恐らく、イメージとしては妖怪ウォッチやLINEレンジャーの装備に近い。
#麻酔の効果が切れないようになるかも。
#特殊効果持ちの装備も出るだろう。
#世界中のオネエは大喜び。
#装備で性能が化けるキャラも現れそう。
#子供のうちに性転換手術が可能になる。
#キャラだけでなく装備もガチャで手に入る様になるだろう。
#*赤ちゃんの時から男の子から女の子に性転換ができる。
#*だが、ステージクリアで手に入る装備もある。
#*同性一性障害者もあたりまえに。
#*決して子供を生むことはできない。
#**女性の人口がもっと増えてくる。
#日本中にモロッコ人やタイ人が住み着くようになる。
#*ニューハーフクラブやキャバレーが日本中に作られる。
#「らんま1/2」の早乙女乱馬や「To LOVEる」の結城リトが性転換するストーリーが作られる。
#当の昔に保険が適用されていた。
#もしかすると男性も出産が可能になるかも。
#*[http://blog.goo.ne.jp/nobytajp/e/f71bf431b553578adaaf2282b9aa5f1f/ この人]みたいな感じになる。


==もし環状八号線以遠に地下鉄を敷けなかったら==
====コンパチヒーローシリーズ====
*「都市部から環状八号線以遠に向かう地下鉄がないのは、東京大空襲の不発弾が埋まっているから」という有名な都市伝説がありますが、東京メトロ・都営地下鉄のもしWiki項のどっちに書けばいいか迷ったので。非常に範疇不明ですが。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2016年10月5日 (水) 22:50 (JST)
=====新競技=====
===下書き===
;オリンピック
#丸ノ内線は史実通り。
#今まで出したものをひとつに集約したような作品になる。
#*方南町支線はなぜか未だに環'''七'''の壁に阻まれたまま。
#*従って、相撲など本家にはない競技も採用される。
#有楽町線は平和台までしか建設できず、西武線と乗り入れ。
#オリンピックでは国や地域単位となるのを、作品別のチーム分けとなる。
#*あるいは上板橋で接続していたかも。
#ただし、「オリンピック」はIOCの許可を取らないと使えないのでかなり苦し紛れのネーミングになりそう。
#都営三田線は志村三丁目から地上に上がるためセーフ。
#*東上線は三田線と乗り入れしていた。
#都営大江戸線は練馬春日町止まりではちょっと気持ちが悪いので、練馬までしか建設されない。
#小田急線は千歳船橋までは地下化できる。
#東急田園都市線は用賀から地上に上がっていた。
#エイトライナーはギリギリセーフ・・・なのか?
#なお千葉方面は環八がないためセーフらしい。
#*但し地盤の関係でなかなか進まない。
#さすがに横浜市営地下鉄かみなとみらい線の建設は妨害されないだろう。
#*適応区間は都内か、あるいは調布田無線以東になりそう。
#*そのため京王線はアウト。
#その後石原慎太郎が「東京が発展しないのはこの不文律のせいだ」と、路線延伸を図るも、途中不発弾が見つかり(ry


==もしあのゲームにあの要素が追加されたら==
;プロレス
*この手のネタは桃鉄以外ないので。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年10月18日 (火) 21:56 (JST)
#タイトルは、「スーパーヒーロー・プロレスリング」。
=== 下書き ===
#*プロレス版「スーパーヒーロー大戦」と言ったところか?
====実況パワフルプロ野球====
#レフェリーとして、新キャラが用意される。
;特殊能力
#実況も当てレコされることになりそう。
*怒りの野手能力化
#各作品の悪役が、ヒールレスラーとして登場。
#この能力を持った選手が死球を受けると一定確率で乱闘が発生する。
#*燃えプロと同様乱闘自体は単なる演出だが、その後は警告試合となり、死球を投げた投手は直ちに交代しなければならなくなる。


*鉄人の効果変更
=====新チーム=====
#鉄人の効果をケガしにくい5と同じものからからケガしていても試合に出場できる効果に変更する。元ネタは金本知憲。
→[[もしバトルベースボールにあの作品が参戦したら]]
*ボーンヘッド
#1アウトまでに外野フライを取ると一定確率でスタンドに投げ入れて相手に二塁の安全進塁権を与えてしまう。
;イベント
*一打席勝負
#「マイライフ」である一定の条件を満たすと登場するイベント。
#*シーズン中に、テレビのスポーツニュースでキャスターを務める野球経験者の男性イケメンアイドルと始球式で一打席勝負ができるイベント。勝っても負けてもファンが増えるので結構おトク。
#**元ネタは、日テレ「GOING」の亀梨和也。
*入団拒否
#「サクセス」で一度だけできる選択肢。その選手の育成を一定期間継続することができる。指名漏れはゲームオーバーになることは変わらない。
*社会人チーム廃部の救済指名
#仮に所属チームが消滅してもその時点でのスカウト評価が高ければドラフト指名されてクリアとなる。ただしハードルは完走時より高い。
;ルール
*没収試合
#警告試合で死球によりどちらか一方のチームが9人試合に出場できなくなったらそれがどちらかにかかわらず死球を投げた投手のいるチームの負け。
#*それ以外は9人試合に出場できなくなったチームの負け。
*15秒ルールによるボール
#現実とは異なり15秒経過すると強制的に投球が行われ、その投球を打者が安打にしたり、失策や四死球その他により一塁に到達した場合は、そのプレイが生かされる。
#*なお、オンラインでの時間制限はこれまで通り。
*ビデオ判定
#クロスプレーやポール際の大飛球などの微妙な判定のときに登場。
#監督モードのときにはこんな使い方が可能となる。
#*微妙な判定の際、コーチから「監督、ビデオ判定を要請しましょう!」とアドバイスが出てくる。その後「ビデオ判定を要請しますか?」という表示と「はい」「いいえ」が出てくる。「いいえ」を押せばプレー続行だが、「はい」を押せばビデオ判定ができる。
#**その後、コマ送りのリプレーが出た後、審判団の判定が出てプレー再開となる。
;サクセスシナリオ
*女子プロ野球編
#主人公はパワポタ4のパワ子を再起用。
#舞台の特性上、早川あおい等の女性選手が純粋なライバルまたはチームメイトとして登場する。
#同時に実在の女子プロ野球チームが収録される。


====大乱闘スマッシュブラザーズ====
==もしあの鉄道路線が○○だったら/JR東海==
;他社ゲストのモデル替え
*「もしあの鉄道路線が○○だったら」のJR東海バージョンです。--[[利用者:生駒線|生駒線]] ([[利用者・トーク:生駒線|トーク]]) 2020年4月18日 (土) 15:18 (JST)
#ソニックにとってはシャドウが、リュウにとってはケンが最有力。
*(コメント)現状で「もしあの鉄道路線が○○だったら」というページはありません。テーマを限定するページは現状で独立が難しいと思うので現状で独立ページを持たない鉄道会社にも範囲を広げたほうが良いかと思います。それと、起案者の傾向として、現実を想定しない安易な投稿が見受けられるものであり、安易な投稿の温床にならないか危惧されます。もっと広い視野を持って現実を想定した内容でお願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2020年4月20日 (月) 07:13 (JST)
;色覚サポート
#ルカリオ、ソニック、パックマンは体色が大幅に変えられる。
#ガノンドロフやクラウドは明るいコスチュームカラーが追加される。


==もし日本のマンガが全てアニメ化されていたら==
マンガやゲームでもアニメになっていない作品があるため作りました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年10月26日 (水) 19:11 (JST)
===下書き===
===下書き===
#キッズステーションやアニマックス等のアニメ専門チャンネルがやばいことになってそうだ。
====独立項目====
#*チャンネルが倍増していた。
*[[もし東海道・山陽新幹線が○○だったら]]
#テレビ放送開始とともにアニメも始まっていた。
#*もちろん「鉄腕アトム」ももっと早くアニメ化していた。
#**サザエさんもこの頃からアニメ化していた。
#***加藤みどりは1964年からフグ田サザエ役をしていた。
#***永井一郎は1963年から磯野波平役をしていた。
#*アニメ化が遅れていた作品も連載開始後の1年~5年ぐらいにアニメ化していた。
#*テレビ放送以前から漫画映画は存在していたのでそちらもより多く制作されていた。
#*ギャグマンガ日和がヤバいことになっていそうだ。
#**ギャグマンガ日和は15分間のアニメになっていただろう。
#[[スーパーマリオシリーズファン|スーパーマリオシリーズ]]や[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダの伝説]]等のゲーム作品もアニメ化が当たり前になる。
#UHFアニメは1980年代から始まり、今以上に盛り上がっている。
#*まほろまてぃっくやぴたテン等の萌えアニメが20世紀最後の2000年頃にアニメ化していた。
#エロマンガやエロゲーも普通にアニメ化が実現する。
#*CSあたりに18禁アニメ専門チャンネルが存在していた。
#OVAも1970年代から発売されている。
#*作品数に対して放送枠が圧倒的に足りないのでOVA作品以下の方が多い(一般チャンネル作品<専用チャンネル作品<OVA<自主製作・同人)。
#[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら|これ]][[もしあの作品の続編が作られたら|らに]]書かれていることが本当になっていた。
#「日本のマンガ」の範囲がどこまでなのかが非常に気になる。
#*さすがに小学生が自由帳に描くようなものは含みようがないと思う。
#新聞の風刺漫画は系列テレビ局のワイドショーで短編アニメ化される。
#企業の広告に使われているようなマンガはその企業のHPで動画版を公開。
#*ネット普及以前はもっぱらテレビCMが使われていた。
#パロディやオマージュ絡みで著作権絡みの問題がより多く発生していた。
#制作会社の労働環境が地獄と化している。
#*競争が現在とは比べ物にならないほど激化するため労働者に相当なしわ寄せが来る。
#*現実のような製作体勢を確保できる作品は一握り。確保できない作品は古くはストップモーション、近年はフラッシュといったチープな手法でアニメ化される(製作:原作者一人という場合も)。
#アニメーターや声優などアニメ関連の業種に特化した人材派遣会社がビジネスとして成り立つ。
#ゲームや小説原作のアニメはほとんど存在しなかった。
#*でも18禁ゲームや漫画化前の小説は除く。
#単発アニメ枠が増えていた。
#代わりにマンガの掲載基準が厳格化していた。
 
==もしあの鉄道車両が実用化されていたら/海外==
海外にも日の目を見ることなく終わった車両や、製造されたもののあまり活躍できなかった車両が存在します。そんな車両たちがもし実用化されていたらどうなっていたでしょうか。--[[利用者:787tsubame|787tsubame]] ([[利用者・トーク:787tsubame|トーク]]) 2016年9月11日 (日)06:56 (JST)
*記事量が足りません。増えたとしても[[もしあの鉄道車両が実用化されていたら]]へ統合でよし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月8日 (火) 10:16 (JST)
===イギリス===
====APT-P・APT-S・APT-U====
イギリス国鉄が開発したもののトラブルが度重なり、実用化されなかった高速列車APT。もしトラブルがなく成功していたら?
#史実より早く西海岸本線の高速化が出来た。
#HSTの製造数が減っていた。


==もし駅名の重複が禁止されたら==
====武豊線====
ありそうでなかったので[[利用者:特急稚内発枕崎行|特急稚内発枕崎行]] ([[利用者・トーク:特急稚内発枕崎行|トーク]]) 2016年12月18日 (日) 23:35 (JST)
=====複線化されていたら=====
===下書き===
#運行本数が4本になっていた。
違う会社の同名駅も禁止とします。
#名鉄も河和線の路線改良に力を入れていた。
#とりあえず先に開業した駅のほうが、その駅名を名乗れる。
#旧国名や会社名または都道府県名を頭につけるも、それでも被るところが出てきそう。
;重複した駅名
#福島駅はJR西日本は摂津福島、阪神電鉄は阪神福島
#高田(たかだ)駅はJR西日本は大和高田、史実の大和高田は近鉄高田
#高田(たかた)駅は甘木鉄道は筑前高田のまま、横浜市営地下鉄は横浜高田
#旭駅はJR東日本は旭町のまま
#相生駅は長良川鉄道は美濃相生のまま
#愛野駅はJR東海は静岡スタジアム駅になっていたかもしれない
#青山駅は名鉄は知多青山、IGRは陸中青山
#川内駅はJR九州は薩摩川内
#加茂駅はJR東日本は越後加茂、近鉄は志摩加茂


==もし江戸時代に銭湯の男女入込禁止令がなかったら==
====関西本線====
銭湯などで男女別がなかったらどうなっていたかを知ってみたかったので--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2017年1月1日 (日) 14:37 (JST)
=====名古屋~四日市間が複線化されていたら=====
#これは、明治になってからの西洋からの影響による混浴禁止令もなかった、と考えてよろしいのですよね。
*現在は複線区間が部分的になっていますが、名古屋~四日市間が複線化されていたら…
#*そういうこともありですね。ならば男女別がなかったらどんなことが起こるかを考えるとよろしいと思います。
#普通列車、快速列車の運行本数が史実よりも多くなっていた。
===下書き===
#近鉄名古屋線に十分対抗できていた。
#[[もし社会が性に寛容だったら|これ]]が現実化していた。
#セクハラの問題視もなかった。
#日本人は誰も裸を恥ずかしいと思わなかった。
#*更衣室や健康診断を男女別にしようという発想は起こらない。
#*日本の海水浴場やプールは実質的にヌーディストビーチとなる。
#**水着を着るのは、競泳の場合かファッションでの場合のみである。
#*そうした風景を見るために外国人観光客が大勢訪れる。
#*公然わいせつ罪は、あったとしたら、公然と性的行為をしたときのみが取り締まり対象になる
#**ただし、銭湯で売春する伝統があった場合には、温浴施設などでの性行為は社会的に許容されたものになり、それ以外での公然の性行為のみが取り締まり対象になる。
#*性器を隠語で呼ぶ必要はない。
#日本にも裸族の先住民ができる。
#*先住民族のブラジル人が日本に来てそこらじゅうに民族を作っていく。


==もし○○にも年齢制限と身長制限があったら==
==もしロボットアニメのタイトルに主人公機名が必須になったら==
いい年超えて子供向け商品を買ったり、小さい子でも危ないと思うことがあったりするので。{{Unsigned-IPuser|153.143.234.102|2017年1月22日 (日) 18:12‎ (JST)|[[利用者:モンブラン|モンブラン]] ([[利用者・トーク:モンブラン|トーク]])}}
*[[もし作品のタイトルに主人公名が必須になったら]]を見てて思いつきました。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2020年4月20日 () 00:42 (JST)
*書くべきことは制限の条件の列挙ではなく、「制限するとこうなる、このようなことが起こる」といった内容だと思います。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] ([[利用者・トーク:モンブラン|トーク]]) 2017年1月22日 (日) 20:19 (JST)
*どうしてなんですか?ちゃんとジェットコースターに乗る時だって身長制限とかあるみたいなんですが・・・・。--[[利用者:153.143.234.102|153.143.234.102]] 2017年1月22日 (日) 21:10 (JST)
**あなたはジェットコースターの身長制限の意味が搭乗者の安全を守るためだとわかっていません。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年1月29日 () 16:18 (JST)
===下書き===
;子供向け商品
#幼児向け商品は6歳以下と身長100㎝未満となる。
#*あるいは三輪車も。
#レストランやラーメン屋等のお子様ランチは9歳以下と身長120㎝未満となる。
#特撮ヒーローグッズや魔法少女アニメグッズは9歳以下と身長120㎝未満となる。
#*むしろそれ以外のアニメグッズは12歳以下と身長150㎝未満となるでしょう。
;親との睡眠
#一緒に寝れるのは7歳以下と身長110㎝以上となる。
;バイク乗車
#なるべく10歳以上と身長120㎝以上になるらしい。


==もし日本の幼稚園・保育園で○○が禁止されたら==
幼稚園などでこんなことが禁止されたらどうなるかと思って作ってみました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月23日 (月) 19:51 (JST)
*提案者による3項目が何が言いたいのかよくわからないのですが。「どうなる」が主眼なのに「らしい」ってなんですか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年1月23日 (月) 22:09 (JST)
*すみません、「らしい」は消しました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月24日 (火) 6:47 (JST)
*ふと思ったのですが、[[もし日本の教育制度が○○だったら]]に統合は無理でしょうか。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年2月6日 (月) 21:26 (JST)
===下書き===
===下書き===
;給食
====ガンダムシリーズ====
#好き嫌いが多い子供のためにお弁当が必要になる。
=====機動戦士ガンダム 逆襲のシャア=====
#『機動戦士νガンダム』


;長時間預かり保育
=====機動戦士ガンダムSEED=====
#すぐにお家に帰りたがる子供が多くなりそう。
#『機動戦士フリーダムガンダム』
#*その場合、迎えが遅れる親がいる場合は教室でおやつを食べて待機することになる。
#『機動創世記Fガンダム』
#*終盤で登場する破滅兵器ジェネシス(創世記)とかけてみた。


;昼寝
=====機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ=====
#寝すぎで夜眠れなくなる子供がいないように自由時間を作るようになる。
#『機動戦士ガンダムバルバトス』
#*そのためビデオを見たり外で遊んだりするようになっていく。


;お泊り保育の女性保育士の男湯入場
====交響詩篇エウレカセブン====
大人の一般女性は男湯に入ることが禁じられているが、女性保育士は男湯の入場が認められています。もし女性保育士でも男湯の入場が禁じられたら
#『交響詩篇ニルヴァーシュ』
#もちろん男の子も女湯に入り、女の子と一緒に混浴になる。
#*西洋風なんだか東洋風なんだか。
#*そうなればロリコンも大喜び!!
#『月光のニルヴァーシュ』
#当然のことながら男性保育士の需要が急増する。
#*ガイキング方式にしてみました。
#*男性保育士も女湯に行くようになる。


;女の子の上半身露出
====蒼穹のファフナー====
#男の子は上半身裸、女の子は体操着着用・・・裸教育の意味がなくなってしまう。
#『蒼穹のマークザイン』
#*裸マラソンも相撲も結局こうなる。
#*Zガンダムやダンクーガのように中々タイトルの機体が出てこない。
#四天王寺の裸祭り「どやどや」みたいになってしまう。
#ロリコンが涙目に・・・。


;男性保育士・男性幼稚園教諭
====装甲騎兵ボトムズ====
一部の女児の保護者の『男性保育士に着替えさせないで』という要望があるらしいです
#『装甲騎兵スコープドッグ』
#保育士は保母さんのままだった。
#*弱そう…。
#ドラマ「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」は作られず。
#保育士不足はさらに深刻になっていた。


==もし女児の出生数が男児よりも多くなったら==
====電脳冒険記ウェブダイバー====
女の子がもっと生まれてほしいと思って作ってみた。--[[利用者:かかみ|かかみ]] 2017年2月2日 (木) 22:51 (JST)
#『電脳騎士グラディオン』
===下書き===
#『超電神グラディオン』
#ピンクゼリー使用の産み分けが上手くなっていく。
#*便乗商法。
#*男女の産み分けの失敗がどんどんなくなっていけばそうなるかも。
#*もし産み分けに失敗したらその胎児の殺生は認められる。
#幼女好きのロリコンが急増する可能性がある。
#日本の男性の人口があまりに増えることはない。
#*夫婦はほとんど男の子が欲しいとは思わなくなる。
#**思う人でも皇族や歌舞伎俳優は必ず男児を希望するかも。
#女児が多く出生するようになった数年後から学校で女子比率が高まり始める
#*男子トイレのいくつかが女子トイレに改造される
#*フォークダンスでは女子同士手をつなぐことになってしまう機会が増える
#*非リア充の男子は減少する。
#女児が多く出生するようになった二十数年後から一夫多妻を認めるべきかどうか議論が始まる


==もし『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたら==
====爆裂天使====
どこに書いていいか分からず、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただきますようよろしくお願いいたします。--[[特別:投稿記録/60.34.52.178|60.34.52.178]] 2017年2月21日 (火) 11:37 (JST)
#『爆裂天使ジャンゴ』
===下書き===
かつて、JRAとカプコン(ストリートファイター)・日本相撲協会のコラボで登場したネットゲーム『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたらどうなるでしょう?


;日本相撲協会メインの場合
====フルメタル・パニック!====
*前作「日本スモウダービー」もゲーム化される。
#『強襲機兵アーバレスト』
*歴代横綱や現役力士が参戦。
#*『強襲機兵』は原作小説で使用されている用語。実際は誤訳。
**無論、馬の名前は騎乗する力士のしこ名をもじったものとなる。
*実況は、普段大相撲中継の実況を務めるNHKのアナウンサーが担当。
**おなじみの北の富士さんや舞の海さんも解説者や予想屋として登場。
*競馬場は、本編でも登場した「東京スモウ競馬場(上空に吊屋根があるのが特徴)」が使われる。
**場合によっては、大阪・名古屋・福岡のスモウ競馬場も用意される・・・?


; カプコン(ストリートファイター)メインの場合
====マクロスシリーズ====
*タイトルは変更される。
=====超時空要塞マクロス=====
**『サラブレッドファイター』と言ったところか?
#『可変戦闘機バルキリー』
*登場するキャラも大幅に増量。
**ちなみに、『ジャパンスモウカップ』には、リュウ・チュンリー・ダルシム・ガイル・エドモンド本田・ベガなどが参加。
**無論、馬の名前は騎乗するキャラをもじったものとなる。
*実況は、『ジャパンワールドカップ』や『スキージャンプペア』などで知られる茂木淳一氏が担当。
*ダルシムは『ジャパンスモウカップ』ではゾウのコダルで参戦したが、処遇をどうするかで揉める。


==もしあの路線に普通列車グリーン車が導入されていたら==
=====マクロス7=====
*不備のため統合。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年2月21日 (火) 21:41 (JST)
#『銀河熱唱ファイヤーバルキリー』
*[[Chakuwiki:バカの卵#もし普通列車グリーン車が○○に導入されていたら]]から内容を移設。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 22:15 (JST)
===下書き===
;JR北海道
#エアポートには確実に導入される。
#*それuシートを値上げしただけじゃん。
;JR東日本
*埼京線
#E233系7000番台がE233系3000番台と共通運用を組まれるように…は流石にならない。
#今以上に混雑が悪化する。
#かつての計画通り宮原から高崎線に乗り入れ、川越線方面は川越まで複線化の上で八高線が継続運転していた。
#*これにより高崎線と宇都宮線の運行系統の分離が進み、高崎線沿線は池袋・新宿指向がより強まっていた。(今もかなり強いが)
#*そして、あかぎや草津の新宿発着本数がさらに増えていた。
#今更70-000系用グリーン車を増備できないだろうから、グリーン車の有無でどの車両が来るのかがモロバレになる。
*京葉線
#確実に「さざなみ」は廃止。「わかしお」も本数削減。
#中央快速線と同じく12両化は必須。
*常磐快速線
#上野東京ラインの全列車のサービスが統一される。
#松戸の通勤タイプのE231系と近郊タイプのE231系の仕様の差が殆どなくなる。
#*とはいえ国府津や小山のE231系が常磐快速線の運用に入ることは恐らくない。その逆もまた然り。
;JR西日本
*アーバンネットワーク
#長距離需要の共通点がある、新快速に導入される。
#*代わりにグリーン車誘導として普通車をロングシートにしないと、現実の国鉄時代の関西の普通列車グリーン車の失敗の二の舞になる。
;JR九州
#現実の2枚きっぷ・4枚きっぷみたいに、グリーン券の回数券が発売される(きっぷ名は「2枚きっぷグリーン券」とか)。
#形式は加速の良さとセミクロスということで、813系。
*福岡地区
#運用区間は利用客がそこそこ多い門司港〜鳥栖が最適。
#車両は813系1100番台。
*大分地区
#運用区間は中津〜佐伯。
#815系にグリーン車の中間車を導入。
;東急電鉄
*東横線
**実際にグリーン車方式での指定席導入を一時期検討していたことがある。
#なし崩し的にメトロ・東武・西武にも導入されることとなる。
#料金はTJライナーやS-TRAINよりも少し安いものになるはず。
;相模鉄道
#導入要因は東部方面線の湘南新宿ラインへの乗り入れ。
#*横浜方面への定期運用での乗り入れはないと見られる。


==もし中国に一人っ子政策が存在しなかったら==
=====マクロスF=====
中国に一人っ子政策がなかったらどうなるかを知りたかったので。--[[利用者:153.143.234.102|153.143.234.102]] 2017年2月22日 (水) 19:36 (JST)
#『比翼恋離メサイアバルキリー』
===下書き===
#中国は史実以上少子高齢化が進まなかった。
#子供の数が多いほど中国は人口増加し続ける。
#*ひょっとしたら2010年代には中国の人口が20億人を突破していたかも。
#**むしろ[[もし中国が分裂するとしたら|中国が分裂してしまう]]可能性も。
#*台湾が1990年代には[[もし台湾が独立したら|独立]]していた。
#国際結婚は中国ではあまり少なかったはず。
#この場合、日本で[[もしバブルが崩壊していなかったら|バブルが崩壊することはなかった。]]
#将来の人口予測で「中国の人口がインドに抜かれる」とされることはなかった。


==もしあの作品が完全に萌え路線だったら==
====ヤッターマン====
[[もしあの作品が少女漫画だったら|少女漫画]]とか[[もしあのアニメがゴールデンでリメイクされたら|ゴールデンリメイク]]とか[[もしあの作品が学園ものだったら|学パロ]]とか色々この手のネタは多いので…。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 13:55 (JST)
#『ヤッターワン』
*[[もしあの作品が萌えアニメだったら]]って項目がすでにありまして…。独立の際はあちら側を改題のうえ統合ですかね。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 22:15 (JST)
**ホントだ。じゃあ向こうに統合してきます。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2017年2月27日 (月) 20:09 (JST)

2020年4月24日 (金) 01:57時点における版

テンプレート:半保護

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。


バカの卵/テーマ別

本項目はバカの卵のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。

なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。

アーカイブ

もしあのポケモンが○○だったら

もしポケットモンスターが○○だったら」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--Tadamarisa (トーク) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)

  • 却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--T.K.Y. (トーク) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
    • それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--無いです (トーク) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
    • これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--Tadamarisa (トーク) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
    • 進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報はノート送りされてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--仏CC+MarshTomP 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)
  • 独立する場合、順番は全国図鑑順にした方が良いと思います。後アーカイブに使えそうな記事があったので報告しておきます。--がちゅう (トーク) 2017年12月2日 (土) 11:13 (JST)
  • ソード・シールドでカモネギが(リージョンフォームではありますが)「ネギガナイト」に進化することになりました。こういうこともあるので、名前や進化の方法にまで踏み込んだネタは控えるべきだと思ったのです。--無いです (トーク) 2019年11月1日 (金) 22:01 (JST)
  • 起案者が無期限ブロックされていますが、「もしポケットモンスターが○○だったら」に統合できないでしょうか?--210.172.31.209 2020年3月28日 (土) 12:44 (JST)
    • 量だけ見ると単体で独立できそうなんですが...。--がちゅう (トーク) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)

下書き

第1世代

カモネギ
進化系があったら
  1. 進化系は「マサムネギ」
    • ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
      • このシステムなら第1世代では登場できない。
    • 草野マサムネ (スピッツ) と名前が被るから草野の芸名は 「マサムネ」 から変わっていたかも。
  2. 実は金銀のデモバージョンには「マダーム」という明らかにカモネギの進化系と思わしきポケモンが存在していた。
    • その設定を使うなら「ながねぎ」を持たせたメスのカモネギを通信進化させるのが条件なのかもしれない。
  3. まさか本当に実装されるとは...。
カイロス
進化系があったら
  1. 当然メガシンカも有る。
    • 史上初の進化前後全てにメガシンカがあるポケモンになるだろう。
  2. 多分、もっとクワガタらしいデザインになるはず。
  3. 再びストライク→ハッサムと対の関係になるだろう。
  4. ポケモンGOでネタにされる事はなくなるだろう。
    • 今の勢いを考えるとそれでもネタにされるんじゃね。
  5. カイロスに進化する前の幼虫相当のポケモンが存在していてもおかしくない。
ラッキー
雄雌両方存在していたら
  1. アニメでは男性のジョーイさんもいたかもしれない。・・・ジョーイ?
    • ジョーイさんは女性なのでそれはないと思う。おそらくポケモンドクターの男性がいるはず。
  2. オスが抱えているのはかわらずのいしとか。
  3. 元々のネタの豊富さから薄い本ネタもさらに増えていた。ぜつ・・・アッー
ガルーラ
雄雌両方存在していたら
  1. 雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
  2. そうなると子供は進化前になるかもしれない。
  3. メガシンカもなかった。
イーブイ
あのタイプの進化系が登場したら
かくとう
  1. 二足歩行になる。
  2. エビワラーやマクノシタみたいにボクシンググローブを付けていた。
ひこう
  1. ひこうタイプであるため進化系には羽が付く。
    • あるいは耳が羽のようになっていた。
  2. トルネロスと同じくひこうタイプ単独のポケモンになっていた。
いわ
  1. 首にイワークの胴体にも似たえりまきを巻いている。
  2. 全体的に角ばった感じ。
  3. じめんタイプの技も多く覚える。
どく
  1. 体色は紫。
  2. 体の表面が泡立っているような感じになっている。
  3. 毒牙もある。

第2世代

デリバード
進化系があったら
  1. 進化系は「トリビート」
    • マサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。

第3世代

サーナイト
雌のみの進化だったら
  1. 厳選がかなり苦労する。
    • 少なくとも第3世代だけは。
  2. もしかしたら第3世代の時点でエルレイドが導入されていたかも。
  3. エルレイドがレベル進化になっていた。
ヌケニン
性別が存在していたら
  1. その性別のツチニンから進化することが確実。
ロゼリア
第4世代から登場していたら
  1. スボミーはベイビィポケモンにはならなかった。
  2. ロズレイドに進化する際、「たいようのいし」で進化していたかも。
ジーランス
化石ポケモンだったら
  1. 「うろこの化石」からジーランスが蘇る。
  2. いわタイプが1つ目のタイプとなっていた。
  3. カロス地方では出現しない可能性が。

第4世代

ミツハニー
雄の進化系が存在したら
  1. 進化系は「ビーキング」。
  2. ガーメイルと比較される。
  3. ヤトウモリにももしかしたら雄の進化系があるかも?
ロトム
ロトム図鑑がフォルムになっていたら
  1. タイプはでんき・はがね。
  2. フォルム名はピクチャーロトムとなっていた。
  3. 専用技はラスターカノンになっていた。
マナフィ
フィオネが進化前だったら
  1. それでもマナフィの映画は制作されていただろう。
    • 少なくとも「マナフィのタマゴ」はなかった。
    • マナフィはルカリオやゾロアークと同じ扱いになっていた。
  2. 性別はもちろん存在する。
シェイミ
スカイフォルムが進化系で扱われていたら
  1. メルタンより早く幻のポケモンが進化していた。
  2. 進化系はおそらく「スカイミー」。
  3. もしかしたらフーパも進化系があり?

第5世代

ナゲキ
第4世代から登場していたら
  1. 当然ダゲキも同じく第4世代から登場している。
  2. それでもバルキーの進化系にはならない。
シビシラス
水タイプが採用されていたら
  1. 当然のこと水中ポケモンになる。
  2. アニメではカミツレのシビシラスは水中戦で登場。
  3. シビルドンはウォッシュロトムとの差別化に悩まされていた。

第6世代

ヒトツキ
性別が存在しなかったら
  1. ニダンギルがギルガルドに進化する時、「やみのいし」は使わないかも。

第7世代

ヨワシ
むれたすがたが進化系で扱われていたら
  1. 進化系は「ムレワシ」になるだろう。
  2. ギャラドスよりもっと強い。
ミミッキュ
ピカチュウの他にも化けていたら
  1. パッチールのように模様が異なる。
  2. いろいろな模様が出るとしたら色違いが多くなるだろう。
  3. ロトムのように任意に被る布を変更できていた。
    • もしかしたら被る布に応じてタイプが変わってたり技が変化していたかもしれない。
コスモウム
ソルガレオとルナアーラに進化しなかったら
  1. 伝説のポケモンが進化することは未だにない。
  2. 進化前がコスモッグであることは事実通り。
メルメタル
メルタンのフォルムだったら
  1. 幻のポケモンが進化することは未だにない。
  2. フォルム名は「フィールドフォルム」。
    • 通常のフォルムは「ナットフォルム」になっている。
  3. ポケモンGOで最初に実装されなかったらこうなっていたかもしれない。

第8世代

マホミル
♂も存在していたら
  1. マホイップはビークインとエンニュート同様に♀のみの進化になる。

もしあの国が台湾並みのバイク大国だったら

  • 世界のどっかの国が台湾並みのバイク大国だったらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2017年10月31日 (火) 23:04 (JST)

下書き

アジア
  • 日本
  1. トヨタもバイク部門に参入していた。
    • 史実を考慮すると三菱やスバルの方が自然。
    • もしかしたらホンダがトヨタの地位にいた。
  2. 国内全ての市街地にはバイク専用レーンがあるのが当たり前。
    • どこでもバイク駐輪場が整備される。
      • バイク駐輪場が沢山建設される。
  3. 現実ほど鉄道大国になっていない。
  4. 自転車が法律上「人力二輪」と呼ばれている。
  5. 原付免許は現在も許可制だった。
  6. いわゆるバイク3ない運動はない。むしろ高校生は「自動二輪」免許を持っているのはあたりまえになる。
  7. ウルトラシリーズの防衛チームのメカにも例外なくバイクが含まれていた。
  • 韓国
  1. バイクは韓国が起源と主張するバカな韓国人が存在する。
    • 暴走族や走り屋も。
  2. 「仮面ライダー」に酷似した特撮番組が人気を博している。
  3. 東南アジアで走っているバイクの多くが韓国製に。
    • 日本製と韓国製のバイクが混在する様になる。
  • 中国
  1. バイク保有台数は7億台程となり、断トツで世界一のバイク保有台数となっていた。
    • 従って世界のバイク保有台数は10億台程となり、その7割が中国となっていた。
  2. 一昔前の中国では自転車ではなくバイクが主な交通手段になっていた。
  3. 世界の原油消費量にも響いていた。
  4. 海外ブランドの偽車両を作って輸出する怪しげなバイクメーカーが問題になっていた。
南北アメリカ
  • アメリカ
  1. バイク保有台数は1億6000万台程となり、世界一のバイク保有台数になっていた。
    • 世界のバイク保有台数は6億台程となり、その4分の1がアメリカとなっていた。
  2. 車社会ではなくバイク社会になっていた。
  3. 暴走族や走り屋といったバイクの文化もアメリカ発祥だった。
    • 日本でもヘルズ・エンジェルスのようなヤクザまがいの暴走集団が誕生していた。
  4. デトロイトはバイク産業の町として発展していた。
  5. 案外ヘンリー・フォードが庶民でも乗れる乗り物をとしてバイクをつくっていたらあり得たかもしれない。
    • その場合、自動車は高級なまま。
  6. インディ500並の格式があるバイクレースが存在している。

もしスポーツチームを○○風に表記するとしたら

もしスポーツチームをあのゲーム風に表記するとしたらもしキヨハラくんシリーズにあの球団が登場していたらとは異なりスポーツとあまり関係ないメディアを元ネタにすることを想定。でも、もしスポーツチームをあのゲーム風に表記するとしたらのポケモンとの兼ね合いをどうするか・・・。--T.K.Y. (トーク) 2017年12月11日 (月) 20:38 (JST)

下書き

セ・リーグ→AKBグループの本拠地(ア)

なお、巨人とDeNAのニックネームの部分はサンキューユッキを、それ以外はファミスタをベースにした。

  • 読売ジャイアンツ→秋葉原キャッツ
  • 中日ドラゴンズ→栄ドラサンズ
  • 阪神タイガース→難波タイタンズ
  • 東京ヤクルトスワローズ→博多スパローズ
  • 横浜DeNAベイスターズ→新潟ビーズターズ
  • 広島東洋カープ→瀬戸内カーズ

パ・リーグ→シンデレラガール総選挙歴代首位の出身地(イ)

なお、楽天のニックネームの部分はサンキューユッキを、楽天とロッテ以外は生中継68をベースにし、ロッテは新たに命名した。

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス→秋田フェニックス
  • 福岡ソフトバンクホークス→熊本ホラーズ
  • 北海道日本ハムファイターズ→渋谷フラワーズ
  • オリックス・バファローズ→京都バタフライズ
  • 埼玉西武ライオンズ→世田谷ライナーズ
  • 千葉ロッテマリーンズ→紀州マンダリンズ

(ア)及び(イ)の地理的要因による改定案

なお、地名はグラゼニ、ガールズスタジアム、ダイナマイト野球の中から少数決で、ニックネームはサンキューユッキとドキッ!やきうのお姉ちゃんだらけのアイドル事務所の中から実名を避ける形で決定したが、回避できない場合はそのままとした。

  • 東京ヤクルトスワローズ→神宮スパローズ
  • 横浜DeNAベイスターズ→川崎ビーズターズ
  • 北海道日本ハムファイターズ→札幌ソルジャーズ
  • 千葉ロッテマリーンズ→幕張ドルフィンズ

プロ野球12球団→月を英訳

セリーグ
  • 読売ジャイアンツ→後楽園ジャニュアリーズ
  • 東京ヤクルトスワローズ→新宿フェブルアリーズ
  • 広島東洋カープ→広島マーチ
  • 中日ドラゴンズ→名古屋エイプリツ
  • 阪神タイガース→大阪メイズ
  • 横浜DeNAベイスターズ→横浜ジューンズ
パリーグ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台ジュライツ
  • 埼玉西武ライオンズ→さいたまオーガス
  • オリックス・バファローズ→近畿セプテンバーズ
  • 北海道日本ハムファイターズ→札幌オクトーバーズ
  • 千葉ロッテマリーンズ→千葉ノーベンバーズ
  • 福岡ソフトバンクホークス→博多ディセンバーズ

グラゼニ風

地名は当時の現存球団と重複しないように選定され、ニックネームはグループサウンズの名前から取られている。

実際のケース
  • 読売ジャイアンツ→文京モップス
  • 東京ヤクルトスワローズ→神宮スパイダース
  • 阪神タイガース→大阪テンプターズ
  • 広島東洋カープ→瀬戸内カーナビーツ
  • 横浜DeNAベイスターズ→川崎ブルーコメッツ
  • 中日ドラゴンズ→名古屋ワイルドワンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台ゴールデンカップス
  • 北海道日本ハムファイターズ→札幌パープルシャドウズ
  • オリックス・バファローズ→神戸オックス
  • 千葉ロッテマリーンズ→幕張サベージ
  • 埼玉西武ライオンズ→所沢ジャガーズ
  • 福岡ソフトバンクホークス→九州シャープホークス
こうなる?
  • オリックス・ブルーウェーブ→神戸ブルージーンズ
  • 阪神タイガース(1999-2004)→西宮テンプターズ
    • 当時現存していた大阪近鉄バファローズとの重複を避けるための措置。
  • (大阪)近鉄バファローズ→藤井寺オックス
  • 日本ハムファイターズ(東京時代)→東京パープルシャドウズ
  • (横浜)大洋ホエールズ(神奈川時代)→神奈川ワンダース
  • ロッテオリオンズ(川崎時代)→川崎オリーヴ
  • (阪急→オリックス)ブレーブス→西宮バニーズ
  • 南海ホークス→難波シャープホークス
  • (西鉄~クラウンライター)ライオンズ→福岡ジャガーズ
  • 大洋ホエールズ(下関時代)→下関ワンダース
  • ロッテオリオンズ(東京時代)→下町オリーヴ
  • ロッテオリオンズ(仙台時代)→東北オリーヴ

Jリーグ→プロ野球風

  1. ヴィッセル神戸→神戸楽天ヴィッセル
  2. 東京ヴェルディ1969→読売ヴェルディ1969
  3. 横浜Fマリノス→横浜日産マリノス
  4. 名古屋グランパス→トヨタグランパス
  5. サンフレッチェ広島→広島東洋サンフレッチェ
  6. 北海道コンサドーレ札幌→北海道石屋コンサドーレ
  7. 浦和レッズ→三菱レッドダイヤモンズ
  8. 柏レイソル→日立レイソル
  9. ガンバ大阪→大阪パナソニック・ガンバ
  10. セレッソ大阪→大阪日本ハムセレッソ
  11. ブラウブリッツ秋田→秋田TDKブラウブリッツ
  12. 鹿島アントラーズ→鹿島LIXILアントラーズ
  13. 大宮アルディージャ→大宮NTTアルディージャ
  14. 横浜フリューゲルス→横浜全日空フリューゲルス
  15. 川崎フロンターレ→川崎富士通フロンターレ
  16. ヴァンフォーレ甲府→甲府はくばくヴァンフォーレ
  17. ジュビロ磐田→磐田ヤマハジュビロ
  18. 徳島ヴォルティス→徳島大塚ヴォルティス
  19. ジェフユナイテッド市原・千葉→千葉古河ジェフユナイテッツ
  20. 清水エスパルス→清水鈴与エスパルス
  21. FC町田ゼルビア→町田Abemaゼルビア
  22. アルビレックス新潟→新潟亀田アルビレックス
  23. ファジアーノ岡山→岡山GROPファジアーノ
  24. レノファ山口→山口uprレノファ
  25. サガン鳥栖→鳥栖DHCサガン(2008年から2019年まで)

12球団→チームカラーとその色の花

  1. 読売ジャイアンツ→小石川オレンジマリーゴールズ
  2. 横浜DeNAベイスターズ→横浜ブルーローズ
  3. 阪神タイガース→西宮イエローサンフラワーズ
  4. 広島東洋カープ→広島レッドメープルズ
  5. 中日ドラゴンズ→名古屋ブルーアイリス
  6. 東京ヤクルトスワローズ→千駄ヶ谷ブルーデルフィニウムズ
  7. 埼玉西武ライオンズ→所沢ブルーモーニンググローリーズ
  8. 福岡ソフトバンクホークス→福岡イエローバニラズ
  9. 東北楽天ゴールデンイーグルス→仙台レッドラナンキュラス
  10. 千葉ロッテマリーンズ→千葉ブラックパンジーズ
  11. 北海道日本ハムファイターズ→札幌ブルーラベンダース
  12. オリックス・バファローズ→大阪ブルーデイジース

もしタイムボカンシリーズにこんなエピソードがあったら

歴史上の人物は実際の作品との重複を考慮し、最終回サブタイトル判明まで自粛を。--T.K.Y. (トーク) 2017年12月12日 (火) 19:59 (JST)

下書き

タイムボカン 24

スーパー戦隊第1作は忍者キャプターだった!
  1. 東映がスーパー戦隊以前に製作した前身作品・忍者キャプターについて掘り下げられそう。
346プロの社長は桐生つかさだった!
  1. アニメで姿を表さなかった346プロの社長の正体と桐生つかさの経営している会社の業種が同時に明かされる。

タイムボカン 逆襲の三悪人

ビマージョ役の声優・喜多村英梨のタツノコVSカプコンでのビックリドッキリな配役とは?
  1. ビマージョ役の声優・喜多村英梨がタツノコVSカプコンではヤッターマン1号役であったことが掘り下げられそう。
  2. ゲストとしてヤッターマン2号役の加藤英美里が出演。
スーパー戦隊の原作者・八手三郎のビックリドッキリな正体とは?
  1. 八手三郎が東映映像本部テレビプロデューサーの共同ペンネームであることが掘り下げられそう。
プリキュアシリーズの原作者・東堂いづみのビックリドッキリな正体とは?
  1. 東堂いづみが東映アニメーションの共同ペンネームであることが掘り下げられそう。
ピコボーとペラリーノがリストラされたビックリドッキリな理由とは?
  1. 『タイムボカン24』にはいたはずだったピコボーとペラリーノがなぜリストラされたのかが明かされる。
    • 実際、ピコボーは自分の改造手術のためにアジア地方に行ったとか、ペラリーノは婚活しに行くために南米へ行ったとかがあるが、それ以外にも理由があるかも。
  2. 内容によっては愛河里花子(ピコボーの声優だった)関連の記事が荒らされてしまう。
ピコボーとペラリーノのビックリドッキリな現在とは?
  1. タイムボカン版「あの人は今」が実現する。
アイドルマスターのTVアニメ第1作のビックリドッキリな内容とは?
  1. アイドルマスターXENOGLOSSIAを紹介。
    • ビマージョ役の喜多村英梨がゼノグラシアでは菊地真役だったことが紹介される。
  2. リメイク版ヤッターマンと本家アイドルマスターシリーズの双方に出演したたかはし智秋と三瓶由布子がゲスト出演。
人気野球漫画「ドカベン」の主人公・山田太郎が中学時代にやっていたビックリドッキリな部活動とは?
  1. 「ドカベン」が連載初期は柔道を題材にしていたことが紹介される。
  2. 「山田」という名字が実は人口があまり多くないことも紹介されるかも。
感動のノンフィクション「南極物語」のビックリドッキリなその後とは?
  1. 現在南極に犬を持ち込むことが禁止されていることと、南極物語が禁止前の時代が舞台であることが紹介される。
天才作曲家モーツァルトが作ったビックリドッキリな歌とは?
  1. モーツァルトが「俺の尻をなめろ」という曲を作ったことが紹介される。
  2. O2がカレンに尻を舐めるよう要求する。
日本一広い砂丘・猿ヶ森砂丘が無名なビックリドッキリな理由とは?
  1. 「24」第5話にその名が出てきた猿ヶ森砂丘が立ち入り禁止であることが紹介される。
「マジンガーZ」の裏で日本テレビで放映されたビックリドッキリな国民的アニメとは?
  1. 日本テレビ版ドラえもんを紹介。
天才画家パブロ・ピカソのビックリドッキリなフルネームとは?
  1. ピカソのフルネームが極めて長いことが紹介される。

もし平成の大合併でこんな規制がかけられたら

平成の大合併で多くの市町村や郡がなくなったので、合併の際にこんなルールができたらどうなるかを検証してみる。--Tadamarisa (トーク) 2018年2月7日 (水) 19:08 (JST)

  • 具体例をどこまで認めるかが問題です。--無いです (トーク) 2018年2月12日 (月) 10:43 (JST)
  • 別に平成の大合併に限定せず「もし市町村の合併(・分立)にこんなルールができたら」でいいのでは。--富士見野男 (トーク) 2019年12月19日 (木) 19:06 (JST)

下書き

〇〇の禁止

飛び地合併
  1. 離脱したら飛び地ができてしまうことになる自治体が合併協議会の主導権を握ることになる。
  2. 平成合併以前から飛び地がある自治体の扱いでもめる。
    • 積極的な飛び地解消に動いていた。
  3. 隣接こそしているものの道路・鉄道で行き来が不可or著しく困難な自治体同士の合併はどうなるのかで揉める。
北海道
  1. 門別町は平取町か新冠町に編入される。
  2. 大滝村は伊達市ではなく壮瞥町か白老町に編入される。
  3. 音別町は存続していたかもしれない。
青森
  1. 今別町は外ヶ浜町になるか三厩村を編入していた。
  2. 市浦村も小泊村と中里町と合併するので、中泊町は別の名前になっていた。
    • もしくは金木町も合併して「十三湖町」になっていたのでは?
群馬
  1. みどり市は誕生しなかったかもしくは黒保根村と新里村も合併していた。
  2. 新町は藤岡市に編入される。
神奈川
  1. 城山町は2006年に津久井町と相模湖町とともに相模原市に編入された。
新潟
  1. 岩室村は巻町編入まで新潟市にならなかった。
  2. 川口町は今でも存続している。
徳島
  1. 三野町は東みよし町になっていた。
郡の消滅
  1. 地名評論家は絶賛する一方官僚は「何のための合併特例法だ」と呆れ果てる。
    • 「いっそ市が町村に降格すれば」「市でも郡から離脱しないようにしろ」という案も出ていた。
  2. 何が背景でこのような規制が導入されたか想像もつかない。
  3. その郡に属する唯一の自治体が市制しようとした場合(ex:野々市那珂川など)の扱いで揉める。
長野
  1. 大岡村が存続している。
  2. 松本市は梓川村、安曇村、奈川村を編入しなかった。
新潟
  1. 頸城が付く郡が3つとも存続する。
    • 能生町か青海町が糸魚川市に編入されない。
    • 妙高市は誕生していない。
富山
  1. 富山市の合併は頓挫していたかも。
  2. 射水市は誕生していない。
一郡一町村
全般
  1. 最低2町村ぐらいは残さないといけなくなる。
  2. 1町村しかない郡は消滅することになる。
  3. 郡の合併が行われるケースも相次ぐ。
新潟
  1. 飛び飛びの町村が増えすぎたため「蒲原郡」「魚沼郡」が復活していた?
市の改名・編入
岩手
  1. 奥州市→水沢市
    • 江刺市は合併なし。
宮城
  1. 大崎市→古川市
埼玉
  1. さいたま市は誕生しない。
  2. 鳩ヶ谷市も合併していない。
  3. ふじみ野市→上福岡市
    • そもそも合併自体ないかも。
長野
  1. 千曲市→更埴市
新潟
  1. 新潟市→新津市、白根市、豊栄市
    • 新潟市は政令指定都市になれなかったかも。
  2. 妙高市→新井市
    • そもそも編入合併自体ない。
富山
  1. 射水市→新湊市
    • むしろ新湊市を入れなくても射水市になれるはず。
石川
  1. 白山市→松任市
    • 白山麗の合併は頓挫している。
福井
  1. 越前市→武生市
    • 別の場所で越前市ができる。
村の消滅
  1. 栃木県では栗山村が日光市と合併しない。
  2. 石川県では柳田村が合併しないため鳳珠郡も能登町も誕生せず。
  3. 昭和のうちに村が消えた兵庫県のようなケースはさすがに見逃される。
    • 唯一の村が町制・市制条件を満たし単独町制(市制)を目指すケースの場合は…?
  4. 福井県のおおい町は誕生しなかっただろう。
郡の存続
  1. 町・村が廃止されるので、自治体は市か区しか存在しなくなる。
  2. 伊豆・小笠原諸島は品川区になる。
  3. 政令市に囲まれた町などない。
    • もしくは市制している。
  4. 住所は全国どこでも「市」から書いても問題がなかった。
    • ただし府中市(東京と広島)と伊達市(北海道と福島)は除く。
  5. 北方領土は全部根室市になっていた。
  6. 「合併しない」と宣言した町も国には逆らえず仕方なく合併していた。
  7. 1郡1市の合併が史実より増える
政令市の新設
  1. さいたま市は従来のルールには沿っていたが、政令市になるのは平成の大合併後の2010年代になる。
    • 堺市も平成の大合併後に政令市になっていた。
      • おそらく「70万人要項」もないので堺は無理では。
  2. 清水市が残るので、ちびまる子ちゃんやエスパルスでの町おこしが史実の範囲と異なっていた。
  3. 従来からある市は問題ないので、京北町は合併していた。
  4. 大都会岡山ネタは流行らなかった。
  5. 未だに日本海側にある政令市は3市(札幌・北九州・福岡)のみ。
合併後人口5万人未満の市制
  • 編入合併の場合も不可とする
  1. 合併断念に追い込まれる自治体が続出。
  2. 下手したら町や村に格下げされる市が出てくる。
    • それはないだろう。
    • 一応ルール上は市が入っていたとしても合併後の人口が5万未満になる場合は町になるしかないということになるはず。
  3. 合併後の人口が町制条件を満たせなくなる町(ex:万場町→神流町)のようなケースはどうなるんだろう。
既存自治体名の使用
  1. ある程度規模がある都市や著名な自治体名の所は合併をためらっていた。
  2. 静岡・浜松・岡山・新潟・熊本の政令市化はなかった可能性が高い。
  3. ひらがな市名が増える。
    • どうしても既存地名を残したい自治体がやむを得ずひらがなにする事例が多かった。
  4. 規模が拮抗している自治体同士の合併は合成市名になることが多かった。
  5. 過去に存在した自治体名の復活について揉める所があったかもしれない。
  6. 表記を1文字だけ似ている字に変更して対処する所もあっただろう。
    • 鹿嶋市のように古い表記を持ち出す自治体もあるはず。
  7. やはりこの場合も破談する自治体が出てきた。
  8. 世論は間違いなく反対派が多数。
    • 下手をすると自民党が史実より早く下野していたかもしれない。
人口3万人未満の市の存続
  1. 北海道の歌志内市や夕張市や三笠市の1万人割れの市が存在しなくなる。
  2. 周囲の市町村合併は進むのだろうか?
  3. 関東近郊だと勝浦市もアウトになる。
  4. 独立を保つため町への指定替えを望む自治体も出てくるかもしれない。
既存の市との合併
  1. おそらく町村のみが合併可能になる。
  2. 町村のみの合併で市を作ることはOK。
  3. 当然「さいたま市」などはできない。
    • そしたら印西市も。
  4. 平成の大合併は史実よりかなり小規模になっていた。
    • 東京や大阪では1件も合併が成立しなかった。
読みや表記もふくめての自治体名の重複
  1. 「さくら市」は「佐倉市」が先行しているので作ることが出来ない。
    • 鹿嶋市や川内市もアウト。
    • 逆に「あっぷる市」や「太平洋市」が本当に出来ていたかも。
  2. 旧国名を冠する自治体がもっと増えていた。
離島の1島2自治体以上
  • 北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を除き、1つの離島に複数の自治体があってはいけなかったら?
  1. 淡路島はすべて合併して「淡路市」になる。
  2. 「種子島市」「沖永良部町」などが実現する。
  3. わずかに存在する2県にまたがる島はどうすれば…。

自治体の数

町の数
最低10町以上の残存
  1. 秋田県では能代市と二ツ井町が合併しない。
  2. 山梨県では北杜市では小淵沢町の合併がない。
    • 富士川町も誕生しない。
  3. 新潟県では吉田町か分水町を燕市と合併して終わり。
  4. 富山県では合併が進んでなさそう。
  5. 石川県では野々市町が2011年に市制施行するので志賀町と富来町の合併と加賀市と山中町の合併はなかっただろう。
  6. 福井県では春坂市が誕生していた。
  7. 堺市は美原町を編入できなかった。
  8. そもそも5町8村(うち島以外は3町1村)しかない東京都はどうすれば?
    • 10町村であればセーフになるが…

既存自治体名の継承

  1. どちらの名前を残すかで揉める。
    • 揉めないために編入合併や、格差のある自治体の合併が増える。
  2. 変な名前の自治体はうまれなかった。
  3. 破談するところも出てくる。
  4. 郡名の存続というケースは認められるのだろうか。
  5. 同じ市名が増えそうだ。

もしあの歴史上の人物が存在していなかったら

ベートーヴェンが存在していなかったらの拡張版です。

  • 量的にはそろそろ独立できそうなのですが、もしあの人が存在しなかったらとの住み分けはどうしましょうか?単に健在だったら系と同じく1945年没を境界にしても何か微妙な感じがしますし。--がちゅう (トーク) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)

下書き

  • 新規追加は生きていた時代順でお願いします。

日本

平安時代
  • 梶原景時
  1. 頼朝は石橋山の戦いで平家に捕まって死亡。
    • したがって鎌倉幕府は成立しない。
  2. 北条氏は頼朝に加担した罪で平家に滅ぼされる。
  3. 義経は奥州藤原氏と組んで平家に挑むが、多勢に無勢でいずれ敗北。
  4. よってこうなる
室町時代
  • 一休宗純
  1. アニメ『一休さん』は存在しない。
  2. 後世における大徳寺の地位にも影響があった。
戦国・安土桃山時代
  • 武田信玄
  1. 山梨を代表する人は誰になっていたのだろうか。
  2. 「風林火山」という言葉も存在しない。
    • いやそれはもともと孫子の言葉じゃなかったか? まあ知名度は下がるだろうけど。
    • 「敵に塩を送る」という言葉もない。
  3. この動画ニコニコ動画ファンに注目されることもなかっただろう。
  4. 村上氏あたりが武田家を滅ぼしていた。
    • 真田昌幸は村上家の武将として生き永らえていた。
  • 織田信長
  1. どないすんねん。
  • 豊臣秀吉
  1. 竹中半兵衛の寝返りが遅れ、岐阜侵攻は遅れに遅れる。
  2. 織田家は明智光秀により滅ぼされる。
    • そして明智光秀も、柴田・丹羽・滝川・徳川あたりからの総攻撃を受けあっさり壊滅。
  3. 待てよ、秀吉がいないということは毛利方面軍も別のやつ(多分光秀)になっていたのでは?
    • 仮にそうなったとして、光秀が毛利家&足利義昭と結託すれば、更に安土時代はカオスになり徳川の時代は遅れていたかもしれない。
    • どこかで家康がやられていれば徳川が天下を取れなかった可能性大。
  4. 矢作橋は地元人以外には無名の橋だった。
  • 徳川家康
  1. 天下統一は3年くらい早まっていたかもしれない。
  2. なんにせよ、清正や正則あたりが東国と結託して石田・大谷の排斥に向かっていた可能性はある。
  3. どの道江戸は発展せず、今なお関東一円は田舎のままだった。
  • 長宗我部元親
  1. いつまで経っても四国は乱戦状態のままで、そこに秀吉がやってきて各個撃破される。
    • 長宗我部盛親は関ヶ原に参戦せず、毛利輝元傘下の西軍として参加、結果的に壊滅。
      • 土佐藩は幕末でも弱小藩のままだった。
    • 山内家は関ケ原の後でどこに移封されたのだろうか。
  • 伊達政宗
  1. 当然伊達家は小次郎が継ぐ。
  2. 結局奥州は乱戦が続いているうちに西日本統一が完成、秀吉に軒並み白旗上げて史実同様に天下統一。
  3. 確実に仙台市は今より田舎になっていた。
    • 名物も大半が存在しなかった。
江戸時代
  • 宮本武蔵
  1. 佐々木小次郎はよほどのヘマ(大坂の陣で戦死するとか)をしない限り細川家に仕え続けていた。
    • そして熊本で生涯を終える。
    • 今よりよほど資料が多く残っていたに違いない。
      • 今も巌流が継承され、佐々木一族が(よほどのヘマをしない限り)細川家の家老として名を遺す。
  2. しかし、それはそうとして佐々木小次郎が時代小説のヒーローとなれたかどうかは微妙。当時は柳生とか伊藤一刀斎もいたわけで。
  3. 五輪書がないので、オリンピックを五輪と訳することもない。
  • 豊臣秀頼
  1. 秀次が処刑されることは無かった。
    • 淀殿の発言権も史実より小さかった。
  2. が、秀次の戦術センスもそこまで卓越しているとも思えないので、やっぱり徳川家に滅ぼされていたんじゃないかなあ…。
明治時代
  • 福沢諭吉
  1. 当然「学問のすゝめ」は存在しない。
    • 「国会論」「ひびのおしえ」など彼が執筆した他の本も。
  2. 一万円札の肖像が変わっていた。
  • 野口英世
  1. 千円札は今でも夏目漱石のままか別の人物になっていた。
  2. 当然ながら梅毒と黄熱病の犠牲者はもっと増えていた。

外国

東洋史
  • 蔡倫
  1. 紙が発明されない。
    • さすがにそのうちだれか発明していたかもしれないが、出来るのが遥かに遅れる。
      • 活版印刷技術にも遅れが生じる。
    • かなり長い事、木簡や竹簡が使用されていた。
  • チンギス・ハン
  1. 中世ユーラシアに大帝国は出来なかった。
  2. モンゴルと言えば草原と遊牧民の国のイメージで終わっていた。
    • モンゴルの英雄と言えば白鵬か父にあたるジグジドゥ・ムンフバトか朝青龍となっていた。
    • そもそもモンゴル部が遊牧民をまとめられていない。
  3. 元寇もないので鎌倉時代がもっと長く続いていた。
  4. 当然、チンギス・ハンのコロコロコミック騒動はない。
西洋史
  • ジェームズ・クック
  1. オーストラリアとニュージーランドはデュモン・デュルヴィルによって発見され、フランスの植民地になっていた。
    • 現実よりデュモン・デュルヴィルの知名度が上がっていた。
    • オーストラリアはオランダが支配していたのでは。(一時期「新オランダ」と呼ばれていたことがある)
  • チャールズ・ダーウィン
  1. 進化論が定着するのが遅くなっていた。
  2. NHKの番組「ダーウィンが来た!」のタイトルが変わっていた。

もしあの国とあの国の立場が入れ替わっていたら

下書き

もしあの国とあの国の立場が入れ替わっていたら

もしあの人の出身国が別の国だったら

もしあの人の出身地が別の場所だったらの世界版です。

下書き

サパルムラト・ニヤゾフ
  • モンゴル
  1. モンゴルは社会主義体制放棄以降も独裁体制が続いていた。
    • よってウズベキスタンやカザフスタンのように独裁政権下で経済成長が続く国になっていた。
  2. モンゴルはニヤゾフ死去まで鎖国状況になり、今のようにモンゴル出身の力士が誕生したかは微妙。
ブリトニー・スピアーズ
  • カザフスタン
  1. カザフスタンを代表する歌手になっていた。
    • 少なくとも旧ソ連では人気歌手の常連だった。
  2. デニス・テン殺害の際に追悼コメントを出していた。
  3. ディマシュ・クダイベルゲンの影が薄くなっていた。
  4. カザフスタンの大衆音楽の意味である「Q-pop」と言う言葉が早くから知られていた。
ポル・ポト
  • アフガニスタン
  1. アフガン・レッドを結成し、人民民主党、特にタラキーやアミーンと対立していた。
    • アフガン・レッド時代の正式国名は「アフガニスタン民主共和国」。
    • 史実のアフガニスタン民主共和国が「アフガニスタン人民共和国」になっていた。
    • 英語名なら"Red Afghan"になっているのでは。
      • 英語ではフランス語とは異なり形容詞は修飾する語の前に置かれる。
  2. アフガニスタンは親中国になっていた。
  3. アフガニスタン内戦は史実より泥沼化していた。
    • アフガン国内で知識人や都市部住民やイスラム原理主義組織への弾圧や虐殺を行い当時の同国の人口の3/1に当たる400万人が死亡していた。
      • イスラム教などの宗教やアフガニスタンの伝統文化にも弾圧を行って、ポル・ポト政権期間中はモスクは虐殺場や倉庫として使用された。
    • 仮にパシュトゥーン人だった場合、タジク人やハザーラ人への弾圧や虐殺を行っていた。
    • ソ連のアフガニスタン侵攻の理由の一つにポル・ポト政権打倒があった。
      • この場合、アメリカもソ連侵攻に賛成しており、モスクワオリンピックのボイコットはなかった。
    • ポル・ポト政権下で弾圧を受けていたイスラム原理主義組織が蜂起し、その組織にアメリカやソ連が支援し、アメリカが支援した組織が発展してタリバンとなり、ソ連が支援した組織から発展した組織と対立していた。
    • イスラム原理主義組織はポル・ポト政権下で厳しい弾圧を受けたためその反動から蜂起が強いものになっていた。
  4. 展開によっては冷戦がアメリカvsソ連からアメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていたかもしれない。
  5. 「ヒンドゥークシュのヒトラー」と呼ばれている。
李明博
  • 日本
    • 現実でも日本の大阪で生まれました。
  1. おそらく韓国系日本人として生まれた。
    • もしくは在日韓国人として出生後幼少期に帰化したか。
  2. ビジネスマンから政界進出を果たすのは現実通り。
  3. 大阪を地盤として活動している。
    • 大阪維新の会の創立メンバーとして活躍した。
    • 後に国政政党としての日本維新の会で重要な役割を担っている。
  4. 地盤沈下に苦しんでいた大阪を復活させた立役者として橋下徹と並び評価されている。
  5. 政治的立場は現実通り保守派だが出自のせいでネトウヨからは嫌われている……あ、現実と大差ない。
    • 日本維新の会に所属しているので維新は現実ほど右寄りにならなかった。
    • 大阪の自民党にも確実に影響が出ていた。
    • おそらく国民民主党との連携にも前向きなスタンスであろう。
田中角栄
  • イタリア
  1. 出身地はおそらくシチリアかな?
    • 「エトナ山をダイナマイトで吹っ飛ばして、その土をメッシーナ海峡に持って行って埋め立てればシチリアは本土と陸続きになる」といった内容の演説で有名になる。
  2. 運が良ければ首相に就任していた。
    • しかし長期政権を築くことはできなかった。

もしあの地域が別の時代に独立していたら

あの地域が別の時代に独立していたらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2018年4月29日 (日) 18:30 (JST)

下書き

アジア

新疆ウイグル自治区(東トルキスタン)
  • 1910年代
  1. 辛亥革命による清朝崩壊後にモンゴルやチベット同様に独立していた。
    • 新疆省が設置されずに、藩王国のままだったら有り得た。
    • 独立にはロシア帝国の支援があり、そのためにロシア帝国の衛星国になっていた。
    • ロシア革命後のロシアの混乱によって中華民国に侵略されるもすぐに、中華民国の宗主権を否定し、ウイグリスタン人民共和国が出来て、ソ連の衛星国になっていた。
    • だが中華民国は史実のモンゴルやチベットと同様に独立を認めなかった。
    • 第二次世界大戦後、モンゴル同様に中華民国からも独立を認められた。
      • だが台湾に逃げた中華民国は再び独立を認めないようになり、国連加盟はモンゴルと同じ1961年で、日本との国交樹立は1972年だった。
    • 冷戦中の中ソ対立の時代にはモンゴル同様にソ連ベッタリの属国に近い衛星国状況になっていた。
    • 冷戦終結やソ連崩壊の直後にモンゴルと同様に民主化して、「ウイグリスタン共和国」になっていた。
      • 場合によってはカザフスタンやウズベキスタンなどと同様に社会主義ではない独裁体制になっていたかも。
  2. 中央アジア諸国と同様にトルコ系民族であること、特に言語的にはウズベク語に近いこと、トルキスタンの一部であることから、旧ソ連ではないのにも関わらず、中央アジアに分類されている。
    • この場合、モンゴルも中央アジアに分類される事がある。
    • 中央アジア諸国との関係が深くなっている。
      • 特に言語的に近いウズベキスタンとの関係が深くなっている。
    • モンゴルとの関係も深い。
    • 反中親露国になっている。
      • 親日国にもなっている。
  3. 国名は上記通り「ウイグリスタン」になっている。
    • インターネットドメインは「.uy」になっていた。
      • この場合、ウルグアイが「.ug」でウガンダが「.ud」になっていた。
  4. ウイグリスタン国内の鉄道の軌間は中央アジア諸国やロシアやモンゴルなどと同様に1520mmになっていた。
  5. 現在の国旗はトルコ国旗の赤い部分を青に変えたもの。
バングラデシュ
  • 1947年
  1. イスラム教の地域とはいえパキスタンとは離れているので同じ国というのは無理があると判断され別国家で独立していた。
  2. 日本での呼称が「ベンガル共和国」になっていたかもしれない。
  3. 国旗は史実と全く別のデザインになっていたはず。
  4. 少なくともパキスタンよりは豊かな国になっていた。

北アメリカ

カナダ
  • 1820年代
  1. 南アメリカやメキシコで起きた独立運動に触発されて独立戦争が起こっていれば有り得た。
  2. まかり間違っても完全独立が1982年までずれ込む事はなかった。
    • 上記の独立戦争の和平条約の段階で完全独立していた。
  3. 独立戦争でイギリスから独立しているので、イギリス連邦には加盟しなかった。
    • イギリス連邦王国にはならず、国旗にユニオンジャックが描かれていなかった。
    • アイルランドと仲良くなっている気がする。
    • 現在の国家元首は大統領。
  4. 第二次世界大戦までにイギリス系とフランス系の間での内戦を1度は経験していた。
  5. アメリカ合衆国に州として加入した可能性もある。
  6. アラスカはこの国の領土になっていた。


もしあの民族が存在しなかったら

世界の歴史を支えてきたあの民族が存在しなかったらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2018年5月16日 (水) 21:08 (JST)

  • 一部の民族の記載で著しく荒れそうな気もしますが大丈夫でしょうか。りょうち (トーク) 2018年9月24日 (月) 12:32 (JST)
  • その民族については投稿を禁止と致します。--Norinachi0411 (トーク) 2018年9月24日 (月) 14:27 (JST)

下書き

遊牧民族
  1. モンゴル帝国などの遊牧帝国がないため、世界史が大きく変わっていた。
  2. 中央アジアは今でもイラン系が多数派。
  3. 万里の長城は存在しなかった。
ユダヤ人
  1. ヒトラーやナチスがそこまで悪く言われていない。
    • 障碍者やスラブ人の迫害も行っていたので結局叩かれていたのでは。
  2. イスラエルもないため、中東戦争が起きず、中東が現実より平和になっていた。
  3. 陰謀論のネタが枯渇していた。
  4. ディアスポラした商人民族といえばアルメニア人を指していた。
    • アルメニア人の勢力が史実のユダヤ人並になり、アルメニア独立は第一次世界大戦後に果たされていたかもしれない。
      • トルコのムスタファ・ケマルがヒトラー並みの悪人扱いされていた。
    • あるいはフェニキア人が現代まで生き延びていたかもしれない。
  5. =ユダヤ教が存在しないので、キリスト教もイスラム教も存在しない。
    • 西ローマ帝国がキリスト教化して変質していかないのでもう少し長持ちしたかもしれない。
    • さらに、主要な一神教がすべて無いとすると、世界の戦争がかなり減っていた。
アングロサクソン
  1. グレートブリテン島はアイルランド系民族の地域になっている。
  2. イギリスと言う国自体が存在していない。
    • よってフランスが世界の植民地帝国になっていた。
    • 展開次第ではスペインがもっと長く「日の沈まぬ国」で居られた。
    • オランダの影響力も史実より高かった。
    • 北アメリカ全域がフランスとスペインとオランダの植民地になっていた。
    • 上記通り、グレートブリテン島がアイルランド系民族の国になって植民地帝国を築いても、所有していた植民地は史実の大英帝国の半分だった。
    • 世界を席巻した言語はおそらくスペイン語
    • 「アメリカ」という地名を含む国があっても実史のアメリカ合衆国とはかなり異なる国だった。
      • おそらくアメリカ大陸に圧倒的な力を持つ国はできていない。
    • 日本に開国を迫る黒船は、おそらくフランスか、フランスから独立したアメリカ大陸の国の船だった。
      • むしろ北隣のロシアだったのでは。
アラブ人
  1. 恐らくイラン系の民族がアラビア半島に住んでた。
    • 事実のアラビア語もペルシャ語に近い物だった。
イラン系民族
  1. 当然の事ながらスキタイ人は存在しなかった。
  2. 中央アジアの歴史が変化する

もしあの国の標準時が○○だったら

もし日本国内に時差があったらを見て思い付きました。

下書き

フランス
  • UTC±0だったら
  1. イギリスと同じタイムゾーンになり、イギリスとの間でタイムゾーンの設定変更をしなくて済むようになっていた。
  2. 勿論スペインもUTC±0になっていた。
    • 場合によってはベルギーやオランダもUTC±0になっていた。
  3. 本初子午線はどこを通っていたのだろうか…。
スペイン
  • UTC±0だったら
  1. 同じタイムゾーンのポルトガルとの経済の一体化が今以上に進む。
  2. シエスタの習慣に影響が出ていた。
    • 少なくとも3時間近い休みになることはなかった。
    • 場合によってはシエスタ自体が廃れていた。
韓国
  • UTC+8:30だったら
  1. 少なくとも日本人にとって韓国旅行は今ほど身近でなくなる。
  2. 民族主義者の一部が「時間も独立した」と騒ぎ立てる。
  3. そのうち九州各県と沖縄県・山口県も「韓国が時差を設けてるなら経度の近いこっちにも時差を」と言いそうな。

もしあの雑誌が休刊したら

もしあの雑誌が休刊していなかったらの真逆のバージョンとして起案します。--Tc79929 (トーク) 2018年6月25日 (月) 08:03 (JST)

下書き

コロコロコミック
  1. ホビーやゲームなどのメディア展開への悪影響は避けられない。
  2. ドラえもんやポケモンが好きな人は悲しむかもしれない。
少年マガジン
  1. 講談社の経営が悪化すればこうなるかもしれない。
  2. シリウスやヤンマガなどにも飛び火していた場合、講談社は男性コミック誌から撤退する可能性が高くなる。
Mac Fan
  1. マイナビはパソコン雑誌市場から撤退。
  2. Macユーザー涙目。
  3. apple製品専門誌に取って代わりそう。
Mr.PC
  1. 晋遊舎はパソコン雑誌から撤退。
  2. ジャンルや読者層が被る日経PC21に読者が流れてそう。
ヤングアニマル
  1. 白泉社は女性向け出版に特化する。
    • 一ツ橋グループの大再編が行われ、集英社は少年向け、小学館は児童向けに特化させる。
  2. ベルセルクあたりは打ち切られてしまうかも?
りぼん
  1. 集英社は男性向け出版に特化する。
    • マーガレットはどうなる?
  2. ちびまる子ちゃんも存続が危うくなる。
週刊ベースボール
  1. 近頃叫ばれている野球離れが更に進行したら起こるかもしれない。
  2. 残る野球雑誌(特定球団に特化していない物)はプロ野球aiと野球太郎と報知高校野球だけになる。
  3. 「週ベの呪い」が無くなることは喜ばれるかもしれないが、何やかんや言って野球ファンは廃刊を惜しむ。
  4. プロ野球と高校野球とメジャー以外の野球(大学野球、社会人野球、独立リーグ等)は、そこからNPBに入団する予定の逸材以外は今よりも更に見向きもされなくなる。

もし九州が○○だったら

もしも地球儀に九州がなかった。--Tadamarisa (トーク) 2018年7月22日 (日) 09:59 (JST)

下書き

本州にひっついたら
  1. 関門トンネルは存在しない。
  2. 北九州市と下関市の合併が実現していたかも。
  3. 鹿児島本線の始点は博多駅だったかもしれない。
    • むしろ山陽本線の一部になっていた。
    • 日豊本線は山陰本線の一部になっていた。
  4. 福岡が日本海側の県・都市というイメージが史実より強かった。
四国に引っ付いたら
  1. 十三州と呼ばれていた。
  2. 愛媛県と大分県が陸続きになる。
  3. 歴史上から見ると、本州よりも九州から歩いて行ける四国が重視された時期があるため、四国は史実よりも発展していた。
    • 逆に中国地方はあまり発展していない。
      • 大島根県が存続したままかもしれない。
  4. 交通網も四国経由が主流だった。
  5. 松山・高松は政令市になっていた。
  6. でも大分県は通過県の扱いをされていた。
  7. それでも十三州最大の都市は福岡のまま。
存在しなかったら
  1. 下関市が政令市になっていた。
    • ただし長崎の代わりに原爆が落とされていた。
  2. ライオンズの成り立ちが変わっていた。
  3. ホークスは現在も関西にあった。
    • あるいはソフトバンクになったあたりで静岡あたりに移転していた。
  4. JR九州がないので、三島会社ではなく二島会社と呼ばれていた。
  5. 沖縄県は四国地方とひとまとめにされることが多かった。
  6. 九州近海にある離島は山口県か沖縄県に属していた。
    • 種子島・屋久島も琉球王国の支配下に入っていた。
  7. 日本の東西のバランスが多少東へずれる。
    • 関東以北が東日本、東海・甲信越以西が西日本とされることが多かった。
  8. 道州制は道制と呼ばれていたかもしれない。
    • あるいはアメリカ等の諸外国に合わせて州制と呼ばれていた。
  9. フューチャーズもブルックスも静岡県に残ったまま。
  10. 薩摩藩や佐賀藩がないので明治維新の展開も大きく変わっていた。
  11. 土佐清水市が本土最南端の市として有名になる。
人口が○○だったら
3分の1
  1. 人口密度は四国と同じぐらいだっただろうか。
  2. 九州新幹線は2020年代にようやく全線開業する。
  3. JR九州はJR四国並に苦戦していた。
2倍
  1. 面積・人口共に台湾と同等なので、chakuwikiで「九州vs台湾」という記事が出来ていた。
  2. 福岡市は日本第二都市の扱いだったかもしれない。
    • 三大都市は東京・福岡・大阪だった。
    • 熊本・鹿児島も90年代には政令指定都市になっていた。
    • 人口が増えるので香川県以上の水不足になっていた可能性も。
      • 筑後川水系の範囲がさらに広がっていた。
      • 脱塩施設の整備が進められていた。
  3. 佐賀に民放テレビ局が3局できていた。
    • 大分や宮崎のクロスネットもとっくの昔になくなってた。
  4. 人口比率が同じ場合、鹿児島や宮崎も政令市になっていた。
    • 大分や長崎も政令市になっていた。
  5. 福岡には西鉄以外にも大手私鉄があった。
    • 熊本電鉄が阿蘇・八代方面にも路線を延ばして大手私鉄入りしていた。
      • 少なくとも富山地鉄くらいの規模にはなっていた。
    • 大分・宮崎でもそれなりの規模の私鉄があったものだと思われる。
  6. 九州新幹線は国鉄時代のうちに開業していた。
    • 東九州新幹線も北陸新幹線と同時期に開業していた。
    • 高千穂線と高森線や熊延鉄道が繋がり、宮崎は現実より鉄道交通が便利になっていた。
    • JR九州は現実程、特急至上主義に走らなかった。
  7. 九州の炭鉱が枯渇しなかったらこうなっていたかもしれない。
9県あったら
  1. 小倉県と八代県が存続していた。
    • 小倉県は県庁が小倉であの形だと歪すぎるので、後に筑豊エリアも編入していた。
  2. 「九州なのに7県しかない」なんて不思議がられることはなかった。
  3. 九州を「9つの県」という意味で捉える人がいた。
  4. 九州と沖縄を一括りにする際に「十州」と言う人もいた。

もしあの都道府県の高校野球が弱かったら

もしあの県が高校野球の強豪だったらの逆バージョン。--富士見野男 (トーク) 2018年8月21日 (火) 19:57 (JST)

下書き

東京
  1. 六大学野球やプロ野球の人気が史実通りなら、所詮地方の寄せ集めで成り立っていると揶揄された。
  2. 朝日新聞や毎日新聞以外では高校野球の扱いが小さくなっていたかも。
神奈川
  1. プロ野球が弱ければ高校野球も弱いと言われる。
  2. いい選手が東京に行ってしまうからだと噂される。
  3. 公立高校も勝ち進めていた。
愛知
  1. 中京大中京は岐阜の高校と間違える人が増えていた。
    • 中京高校といえば岐阜の高校だという認識だった。
大阪
  1. PL学園は知る人ぞ知る名前になっていた。
  2. 逆に私立優勢にならず、公立高校の全国大会出場が増えていたかも。
  3. 大阪の気質と野球は合わないということがもっともらしく語られる。
  4. 甲子園が兵庫県にあるので高校野球開催が首都圏に移転する話はないと思う。
    • トラキチに高校野球が邪魔者扱いされていた。
      • 特に昭和の時代には「死のロードをなくすため高校野球を甲子園から追い出せ」という意見が出ていた。
  5. 朝日放送の高校野球中継が縮小されたかも。
福井

下記の通り甲子園制覇経験があるのであえて取り上げる

  1. 福滋大会で全勝を収めることも、滋賀県より先に甲子園で優勝することもない。
沖縄
  1. 日本最南端の甲子園優勝校は鹿児島実業だった。
    • 夏に関しては津久見(大分)に。
  2. 沖縄県は横綱・大関や総理大臣や幕内最高優勝力士や金メダリストに加えて甲子園優勝がない県になっていた。

もしあのスポーツ競技の普及率が低かったら

世界中で人気のあるスポーツ競技の普及率が低かったらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2018年8月26日 (日) 21:50 (JST)

下書き

サッカー
  1. FIFAワールドカップも存在しなかった。
    • 日本では単に 「ワールドカップ」 といえばワールドカップバレーのままだった。
  2. 全世界で人気のあるスポーツがガラリと変わっていた。
    • イギリスではクリケットとラグビーが人気のスポーツになっていた。
    • フランスではラグビーが人気のスポーツになっていた。
    • メキシコでは野球とボクシングが人気スポーツになっていた。
    • 日本でもプロ野球と大相撲の人気が高かった。
      • Jリーグも発足していない。
  3. 「Football」と言えばラグビーかアメフトの事を指していた。
バスケットボール
  1. アメリカ三大メジャースポーツにNBAはなかった。
    • ドリームチームも存在しなかった。
    • バレーボール(アメリカ発祥)あたりが代わりに四大スポーツに加わっていた。
  2. ユーロリーグもなかったか別のスポーツの大会名になっていた。
ボクシング
  1. 世界タイトルが4団体なんてことはありえなかった。
  2. プロアマ間の対立もそこまでひどくなかった。
テニス
  1. ウィンブルドンはロンドンのローカルな地名にとどまっていた。

もしあの企業が成功していたら

  • 定義があいまいなため統合。--無いです (トーク) 2018年8月28日 (火) 10:12 (JST)
    • 独立当時の冒頭文からして「もしあの企業が買収されなかったら」というタイトルが適正だったのでは?--T.K.Y. (トーク) 2018年8月28日 (火) 18:47 (JST)
      • とはいえ、どんな形であれ買収されなかった企業も多く書かれている上、成功したかどうかの基準は史実以上か以下かになるのがこのifの宿命ですね。--T.K.Y. (トーク) 2018年8月29日 (水) 18:26 (JST)

下書き

シャープ
  1. 任天堂を買収していた。
ダイエー
  1. サンテレビを買収していた。
  2. イオン(ジャスコ)に買収されることはなく、むしろ買収していた。
    • 80年代頃からは郊外進出も行っていたかも。
  3. もちろん、ホークスは売却されてない。
    • ローソンだって、ダイエー傘下のまま。
ライブドア
  1. プロ野球参入に成功していたら有り得た。
    • プロ野球参入に成功していた場合、楽天の業績がかなり下がっていた可能性があるが、独自の戦略で日本を代表するIT企業の一つにはなれた筈。
  2. ソニーを買収し、国際的超企業に。
    • ソニーの社名を変更するかどうか微妙。
    • プレイステーション3がライブドアの戦略により赤字にならなかった可能性がある。忠実通り赤字になっていた場合は軽量化が進められていた。
  3. 電通も買収する。
  4. 動画サイトも運営する。ピクシブが動画共有サービスを始めていた可能性がある。
    • ひろゆきとは競合するも(2ちゃんねるvsしたらば、ニコニコ動画vsライブドア動画(仮))、案外仲良く事業を一緒に行っていたかもしれない。
  5. インターステラテクノロジズはライブドア傘下として史実より早く事業展開していた。
SNK
  1. ネオジオは日本を代表するゲーム機に。
  2. コナミが東京都に本社機能を移していなかった。
  3. セガは撤退していなかった。
セガ
  1. ソニーミュージックを買収する。
  2. マイクロソフトはゲーム機事業に参入しなかった。
  3. テレビCMはセガのもので溢れかえる。
豊田商事
  1. 正義商法で儲けていれば国際企業になっていたかもしれない。
  2. それでもトヨタグループ・豊田通商と勘違いされることは多かった。
    • いっそトヨタが買収していたかもしれない。
    • 「豊田」という名前を使ったのは大企業とつながりがあると誤認させるためなので全く別の名前になっていたのでは。
近江兄弟社
  1. メンタームは存在せず、メンソレータムは現在も近江兄弟社が製造販売している。
  2. ロート製薬は自社で軟膏に参入するしかなかった。

もし昨今の景気回復がなかったら

昨今の景気回復がなかったら…と思いつきました--富士見野男 (トーク) 2018年9月20日 (木) 17:37 (JST)

  • 「昨今」ではいつのことか分からないので、タイトルは「アベノミクスがなかったら」でどうでしょうか?ニセコツ (トーク) 2018年9月20日 (木) 19:06 (JST)
  • 下記の#もし中国の経済成長がなかったらと組み合わせて、「もしあの好景気が〇〇だったら」にするのはどうでしょうか。—がちゅう (トーク) 2019年4月27日 (土) 21:05 (JST)
    • 改めて考えてみたところ、この発想は無茶すぎますね。この意見は撤回でお願いします。--がちゅう (トーク) 2020年1月2日 (木) 18:20 (JST)

下書き

  1. JR西日本の鋼製車両はほぼ全て単色化されたかもしれない。
  2. テレビ局のゴールデンタイム以外の時間帯は再放送か韓国ドラマだらけになっていた。
    • 年末のTBSはゴールデンタイムもドラマの再放送だったかも。
    • 通販もかなりの部分を占めていたはず。
  3. 大阪に来る外国人観光客は少なかったかもしれない。
    • 関空は今も低迷期を脱出できないでいる。
      • 南海「ラピート」は4両編成への減車が検討されるようになっていた。
    • 維新の会の影響で関西だけ好景気だったりして。
  4. 1ドル100円に到達しただけで日本は破たんすると騒がれる。
    • むしろ今でも「円安にすれば戻るんじゃね?」的な風潮が残っていた。
  5. 経営統合する企業が増えていたのかも。
  6. 団塊の世代の定年延長はなかったかもしれない。それでも若者の雇用は増えない。
    • むしろ飲食業界や運送業界を中心とする深刻な人手不足はなかった。
    • 障碍者雇用も拡大しなかった恐れあり。
  7. アニメ番組は大幅に縮小し、全日帯ですら地上波では東京MXでしか放送されないアニメばかりになる。
  8. ZOZOTOWNの球界参入は計画されなかった。
    • むしろ既存のどこかの球団の親会社(おそらくロッテか西武あたり?)が深刻な経営悪化に見舞われ、身売りという形でZOZOの球界参入が現実化していたのでは。
      • そもそもそのZOZOTOWNがそこまで成長しなかったので、身売りがあったとしても買収先は別の企業だった。
  9. 2020年の夏季五輪は東京ではなくイスタンブールになっていた。
    • シリア内戦もあるのでそれはよく分からない。
      • ほかの候補地のマドリード(PIIGS諸国の一つ、失業問題、カタルーニャ問題)、ローマ(PIIGS諸国、難民問題)を考えても結局この中では消去法で東京になったと思われる。
        • 決まったとしても競技場のデザインははザバに頼まなかった。もしくは旧競技場を改装していた。
  10. 関西大手私鉄の多くは未だに50年選手の置き換えが進まない状態になっていた。
    • 阪急2300・3000系は今も本線運用が存在し、京阪2200・2600系も残存数が現実よりも多かった。南海7000系も2018年現在現役。
    • 近鉄「しまかぜ」もなかった。
      • 京阪特急のプレミアムカー導入もなかった。
        • JR西日本のAシートもお忘れなく。
    • 東日本でも東急8500系や8590系は置き換えられることもなく全車バリバリ現役。京葉線や南武線は未だに国鉄車両の天下。
    • 227系も導入されなかった。
  11. JRの豪華クルーズトレインは登場しなかった。
  12. それでも国民の生活実感は現実と大差ない。
    • さすがに違っていたのでは?平成時代が終わるまで震災直後のような雰囲気を引きずっていたかもしれない。
    • ×××××する人も年間40000人は超えていただろう。
    • 「カイジ ファイナルゲーム」の世界が現実になる可能性大。(さすがにあそこまで酷くはならないと思うが)
  13. 某全国紙が政権のスポークスマンと化すことはなかった。
    • もっと過激な右派の代弁者になっていた。
  14. モリカケや統計不正がさらに大騒ぎになっていた。
    • 首相の交代くらいは起きていてもおかしくない。
    • 下手したら2013年の参院選で自民惨敗、民主勝利で再びねじれ→次の衆院選で再び民主党に政権を奪われていたかもしれない。
      • その場合、(維新やみんなの党に流れる人は多くとも)民主党そのもの崩壊は免れたかもしれない。
        • これで二大政党制が成立していた、と言えるかは微妙。
      • 結局平成時代の長期政権は小泉のみになっていた。
  15. ゲーム史にも多かれ少なかれ影響が出ていた。
    • ゲームセンターの数は今以上に減少していた。
      • 史実で2013年以降に登場した音楽ゲームのうちいくつかは存在しなかった。
        • BEMANIシリーズは良くて規模縮小、下手したら解体に追い込まれていた。
        • グルーヴコースターやクロスビーツはアーケード化していなかった。
      • 格闘ゲームの衰退も今以上に進んでいた。
    • ニンテンドースイッチなどの家庭用ゲーム機も史実ほど売れなかった。
      • スプラトゥーンは史実と違いそこまで人気が出ないまま。
    • 携帯用ゲーム機も史実ほど売れていなかっただろう。
    • 一方でスマホアプリゲームは史実以上に競争が激化していた。
      • ソーシャルゲームは今以上に課金重視な風潮になっていた。
      • ソシャゲ破産が今以上に社会問題になっていた。
  16. 当然「働き方改革」もなく、ブラック企業問題も黙認されたままだった。
    • 外圧があって問題視されるという展開もありうる。
  17. 外国人労働者の大規模な受け入れなどまずありえない。
    • それでも急激な少子化が進んでいるのである程度は増えていた、しかしそれでも史実ほどではなく、中国が大半を占めたままだったかもしれない。
  18. 日本人の対外感情がさらに悪化していた。
    • 2019年夏時点で一部のマスコミが日韓開戦を主張していた。
  19. ソフトバンクは2020年代には倒産していた。
  20. 2025年の万博は大阪ではなかったかも。
  21. 日本のGDPはさらに減少し、一人当たりGDPは円安に動かなくてもとっくに韓国に抜かされていた。

もしあの交通施策が○○だったら

もしあの鉄道施策が○○だったらはあるのに、鉄道以外(航空・バス・船舶)の交通政策が無かったので・・・Testdesu (トーク) 2018年10月8日 (月) 21:59 (JST)

下書き

成功していたら

青森市市民バス
  • 青森市営バスは、一部の不採算路線を民間のバス会社に移譲して市民バスとしての運行になりましたが、もし成功していたら?
  1. 今でも、中型車しか入線できないような路線はとっくに市民バスに移譲されていた。
    • 野木線・築木館線あたりが移譲候補か?
青函高速船
  • 津軽海峡フェリーの前身である東日本フェリーはかつてジェットフォイル・高速フェリー・高速双胴船を運航していました。いずれも燃費云々の関係、高速フェリーまでの時代にあっては冬季の欠航も多発していたなど失敗に終わりましたが、もし成功していたら・・・
  1. 2016年3月の北海道新幹線開業以降は、運賃・函館市内までの近さの面での対抗馬になっていた。
    • ゆえに、青函間の近鉄特急と呼ばれていたかもしれなかった。
  2. 曳き波による漁業被害があったからとみなされることも無かった。
  3. 調子にのって、大間航路にも高速船が投入されていたかもしれない。
    • なお、こちらはジェットフォイルで、夏季限定での運航になっていたかもしれない。
  4. その後に運行開始した佐渡汽船のあかねも、ナッチャンと同等のサイズで作られていた可能性があった。
  5. 南海フェリーも同様の船を導入し、明石海峡大橋ルートに対抗していた。
    • この場合特に大阪南部からの需要や関空アクセスに重宝していた。
ヘリコミューター
  • バブル期にヘリコプターによる定期路線が次々に開設されましたが、定着せず現在は東京伊豆諸島のみとなっている
  1. 離島向けのヘリコプター路線が次々に開設された。
  2. 空港~都心へはヘリで向かうのがお金持ちの主流に。
  3. どこかで人口密集地への墜落事故が起きていたかもしれない。

失敗していたら

八戸圏域定住自立圏路線バス上限運賃化実証実験
  • 八戸市とその圏域8町村のバスは初乗り150円・50円単位の上がり方で、八戸市内は上限300円・圏域8町村では上限500円の制度で、2011年10月から2013年9月まで実証実験として行われ、10月以降は本格実施に至り成功していますが、もし失敗していたら・・・
  1. もちろん、2013年10月以降は通常通りの10円単位の運賃となっていて、圏域内でも2014年4月の消費税増税時に運賃改定が行われていた。
  2. 南部バスは史実よりも早く民事再生法を適用していたかもしれない。
  3. JR八戸線の八戸~鮫間の区間列車はダイヤ改正の度に減便されることもなかったか?
  4. 八戸えんじょいカード(一部を除く八戸市内の路線バスとJR八戸線の一部区間が1日乗り放題のフリーパス)も廃止されることはなかったか?

もし中国の経済成長がなかったら

もしも中国の経済成長がなかったらどうなっていたかの妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2018年10月9日 (火) 20:34 (JST)

下書き

  1. 石油価格が現実ほど高騰しなかった。
  2. 日本が未だに世界第二の経済大国に居る。
    • あるいはインドかインドネシアあたりに抜かれていた。
    • 但しGDPは90年代以降横ばいなのは変わらず。
  3. 2008年のオリンピック開催地は大阪になっていた。
    • トロントの可能性も。
  4. 中国の海洋進出もなかった。
    • 一帯一路どころかまだ西部大開発に必死。
  5. 改革開放政策を取らなかったらこうなっていた。
    • この場合東欧革命の余波で共産党政権が崩壊していてもおかしくない。
  6. 未だに低価格製品の生産地と言えば韓国か台湾。
    • さすがに90年代には韓国・台湾も割高になって来るので東南アジアとかインドでの生産が史実以上に増えるのでは?
  7. 一人っ子政策の廃止は…労働人口の減少から現実通りか。
  8. それでも中国は年間5パーセント程の緩やかな経済成長を続ける。
  9. 今でも中国の貧富の差が激しい。
    • 外国人労働者に対する中国人の比率は史実以上だった。
    • むしろ、ベトナムやタイ、シンガポールなどに流出する比率が高かった。
  10. 中華民国を承認する国はそこまで減らなかったかも。

もしあの番組であの内容があったら

  • 『チコちゃんに叱られる!』を見て。--PPRP (トーク) 2018年11月20日 (火) 22:31 (JST)
    • これはもしあの番組が○○だったら/NHKへ反映できる内容ではないでしょうか?--Tc79929 (トーク) 2018年11月20日 (火) 22:35 (JST)
      • この記事の『その時歴史が動いた』とほぼ同路線にして拡張独立を考えているので移設はまだ考えないでください。--PPRP (トーク) 2018年11月21日 (水) 22:19 (JST)
  • 「ご自分で番組に投稿してはいかがでしょうか」…といいたいところでしたが、大人の事情で難しいものもありそうですね。--無いです (トーク) 2018年11月21日 (水) 22:23 (JST)
  • 番組が打ち切られるまで凍結するのも選択肢の一つでしょう。--T.K.Y. (トーク) 2018年11月22日 (木) 17:26 (JST)
    • その方向は考えていません。--PPRP (トーク) 2018年11月22日 (木) 22:25 (JST)
  • 範囲拡張(民放の番組も)&改題します。--PPRP (トーク) 2018年12月10日 (月) 21:20 (JST)

下書き

  • 新規追加は五十音順にお願いします。
NHK
チコちゃんに叱られる!
どうしてアニメ番組の時に「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね」というテロップが出るの?
  1. ポケモンショックが確実に話題にされる。
    • もし「ポケモンショック」が○○だったらにこのことに関する記述が出る。
    • もしテレビ内容上でポケモンをけちょんけちょんにする内容を言い始めた場合、ネット上で「NHKも『YAT安心!宇宙旅行』で同じことがあったろ」と返される。
  2. テレ東規制についても扱われるかも。
  3. なぜアニメのパカパカが消えたかも話題になる。
  4. 最後でチコちゃんが言いそうなことは「光の点滅が激しい作品」に関する話題になりそう。
どうして「竹書房」という言葉から「指定暴力団」のイメージが出てくるの?
  1. ポプテピピックの一連の話題が登場。
    • 指定暴力団のイメージが付くまでの経緯だけではなく、アニメでのポプ子とピピ美の声優がコロコロ変わることも話題になる。
  2. 教えてくれる人は竹書房の人は考えられない。
    • キングレコードの人か神風動画の人になりそう。
  3. ポプ子とチコちゃんの共演が実現するかもしれない。
  4. そもそもNHKのバラエティ番組で特定の企業名を出すなどまず考えられない。
    • バイキング料理の由来の回でも「帝国ホテル」という名称は出さなかった。

もしあのスポーツ大会が○○だったら

  • 似たようなページがあったよな気がしますが、思いついたので書き込み。--富士見野男 (トーク) 2018年12月4日 (火) 11:36 (JST)

全日本実業団対抗駅伝競走大会

現在でも開催が三重県だったら
  1. 中継は中部日本放送と三重テレビが担当。
    • そもそも中継自体がなかったもしくは開始が遅れていたというべきでは(中継は群馬開催になってからなので)。
  2. 元日開催ではなかったかもしれない。
  3. 全日本大学駅伝とルートは別になる。

明治神宮野球大会

優勝校に選抜高校野球出場が与えられたら

選抜高校野球では明治神宮大会に優勝した地区の一般選考枠が1つ増えますが、大会で優勝した高校が自動的に出場できていたら

  1. 記念大会では優勝校・準優勝校が出場していた。
  2. 下手したら同一都道府県から4校選出もあり得たかも。

東京マラソン

東京国際女子マラソンも統合していたら

東京マラソンは当初、東京国際マラソン・東京シティロードレースに加えて東京国際女子マラソンも統合する構想であったが、主催の朝日新聞社が反対したため合流には至りませんでした。その後東京国際女子マラソンは大会を終了したものの横浜国際女子マラソン→さいたま国際マラソンと別の道を歩みましたが、もし東京マラソンに統合されていたら…。

  1. 東京マラソンの共催に朝日新聞社とテレビ朝日も加わっていた。
    • 放送もテレビ朝日がローテーションに加わる。ラジオは文化放送。
  2. 女子の部も国際大会選考レースとして行われていた。
    • 女子マラソンの選考レースはすべて年明けになるので、駅伝優先のためエントリーが少ないという事態は起こらなかった。
    • 初代女王も新谷仁美じゃなかったかもしれない。
  3. 横浜国際女子駅伝は2010年以降も続いていたか、もしくは横浜マラソンのフル化が早まっていた。
  4. さいたま国際マラソンはさいたまマラソンという名の市民マラソンになっていた。

もし日本で年齢を今でも数え年で計算していたら

  • もしも借箱で独立したページとして書くにはまだ容量が足りないのでここに書きます。ミューミュー (トーク) 2018年12月19日 (水) 17:10 (JST)
  1. 当たり前だが、学校に関する年齢の数え方が史実と異なっていた。
    • 通常は数え7歳になった年の4月に小学校に入学することになる。
      • 現実だと満6歳で入学だから、数え8歳では。
    • このため、1月1日〜4月1日に生まれた人は史実より1学年下になる。
      • いわゆる「早生まれ」が苦しむ事態は減っていたか?
      • その代わり(言葉にならないだけで)10月~12月生まれが苦しんでいただけかと。
  2. 子供を年末に産むのが現実以上に忌避されていた。
    • 誕生日が12月31日だった場合、1日遅らせて次の年の1月1日生まれにする親が増えていた。
  3. 日本人は海外で今以上に「年の割に幼い」と思われるように。
    • 欧米諸国では満年齢で数えられるから史実とあまり変わらないかと。
  4. そういや韓国は今でも数え年が主流だったような。
  5. 『ロマンシング サ・ガ3』の主人公選択画面で年齢が表示されるため勘のいいプレイヤーには後の展開がある程度読めてしまう。
  6. 誕生日を祝うことそのものが今でも欧米的なイメージだった。

もしあのゲームがアーケードゲーム化されたら

あらゆるゲームがアーケードゲームになったらどうなるかの妄想です。--Tadamarisa (トーク) 2019年1月9日 (水) 20:32 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順にお願いいたします。
スペランカー
  1. ファミコン版の構成も出るかもしれない。
  2. これなら落ちても死なないアイテムが出るのだろうか。
東方Project
  1. 画面いっぱいにコースが表示される。
  2. 移動がジョイスティックになる以外は操作方法はいつもと同じ。
  3. 2人対戦の場合、花映塚のような対人シューティングになる。
  4. メダルゲームだった場合、メダルを入れるごとに弾幕を放つ。
    • 敵に当てたら数枚クレジット。
にゃんこ大戦争
  1. タイトルは 「アーケードでにゃんこ大戦争」になる。
  2. 今まで通りのタワーディフェンスだったらガラケー版に近くなる。
NewスーパーマリオブラザーズU
  1. 4人プレイも史実通りになっている。
  2. ステージ構成はマリオランと同じになる。
  3. ヨッシーももちろん登場。
  4. マリオの巨大化もあるかもしれない。
  5. タイトルは「NewスーパーマリオブラザーズA」になるか?

もし太平洋戦争で日本が負けない道があったら

  • もし日本が太平洋戦争で勝っていたらは、史実的には厳しい要素が多数ありますので。実際、開戦時にも日本軍部内でさえ「ワシントン制圧は無理」と言う結論が出ていたとの事。日露戦争みたくどうすればアメリカの戦意を喪失させて判定勝ちに持ち込むか?をコンセプトに。ーーひにかけの人 (トーク) 2019年1月25日 (金) 19:31 (JST)

下書き

  1. どっちにしても、当時の日本国民の感情からして対米戦は避けられなかった。
    • 無理に回避していたら、それに対する抗議デモが各地で発生する事態になっていた。
  2. 原爆はアメリカでの実験中の事故で大惨事が発生し、想定していなかった「副作用」が多数発見された事により、以後の戦争では用いられる事はなかった。
    • 原爆の悲惨さは当のアメリカ国内発で語り続けられる事になった。
  3. その当時にテレビ放送が実用化されていたら、日本側は徹底的にプロパガンダに利用していた。
    • 逆にアメリカ側は言論の自由を損なう訳には行かなかったので、徹底的な情報封鎖が出来なかった。
  4. おそらくうまく主要地域のみを狙い撃ちで攻めていった感じだと思われる。

もしあのスポーツ競技の普及率が高かったら

下書き

アメリカンフットボール
  1. フットボールと言えば多くの(特にアメリカの影響が大きい)国でアメフトを指していた。
  2. オリンピックは微妙でもワールドゲームズやパンアメリカンゲームズの競技に採用されていた。
    • 7人制も国際的に広まっていた(実際に日本で「7人制フットボール」が行われている)。
  3. NFLの選手も多国籍化。
  4. NFLヨーロッパは歴史上存在せず、多くの国でプロリーグができていた。
  5. 逆にラグビーの世界的普及率が下がっていた。
    • 山田章仁も当初からアメフト一本だった。
クリケット
  1. イギリス連邦外でも多くの国で盛んに行われていた。
  2. トウェンティ20ルールとしてオリンピックにも採用されていた。
  3. 逆に野球やソフトボールの世界的普及率が下がっていた。
  4. 日本では木村昇吾以前にもクリケットに転身する元プロ野球選手が多数出ていた。
    • そもそも、日本でもプロ野球ではなくプロクリケットがあり、読売ジャイアンツなどもクリケット球団として発足されていた。
  5. 競技人口はサッカーをも超えていたかもしれない。
  6. クリケットでもフランスがイングランドのライバルになる。
ソフトボール
  1. オリンピックには野球の代わりに男子ソフトボールが加わっていた。
  2. アジア大会でソフトボールのみが除外候補になることもなかった。
  3. 軟式野球は存在しなかったかもしれない。
  4. ソフトボール人気が野球と同等なら「プロ塁球」も人気になりプロ野球選手とプロ塁球選手の自主トレが頻繁に行われるようになる。
  5. ソフトボール人気が野球以上なら、概ね史実の野球の歴史はソフトボールの歴史に置き換わる。
  6. 野球漫画だけでなく、ソフトボールの漫画もそこそこあった。
ムエタイ
  1. オリンピックにはボクシングの一種目としてムエタイも含まれていた。
  2. キックボクシングやK-1も存在しなかったかもしれない。
レスリング

世界的な人気及び競技人口が乏しく、オリンピック除外が議論される程だったレスリング。もし文句の付けようがない普及をしていたら?

  1. 当然のことながらオリンピックからの除外が議論されることはなかった。
    • 1900年パリ五輪での除外もなかった。
    • ユニバーシアードでも毎回含まれていた。
  2. 女子レスリングの国際大会ももっと早くから開かれていた。
  3. 特に柔道が割を食っていた。
  4. プロのレスリング大会も多くの国で行われていた。
    • プロレスは「キャッチ」など別の名前で呼ばれていた。
  5. 「霊長類最強」の称号の重みがより増していた。

もしあの雑誌が○○だったら

もしあの商品が○○だったらを見て思いつきました。これに書かれている雑誌のうち、あまり長続きしなかった雑誌はこっちに移しても構いません(独立してからでいいです)。--Paopao0016 (トーク) 2019年1月26日 (土) 11:47 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。

独立済み

大コケしていたら

キング
  1. 「キングレコード(講談社の音楽部門)」は設立されなかった。あるいは別の名前になっていた。
  2. 以後の出版業界の歴史は大きく変わっていた。
    • 大衆雑誌というジャンルが日本で普及したかどうか怪しい。
ゲーメスト
  1. 「確かみてみろ!」や「インド人を右に」などといった誤植は誕生しなかった。
  2. 月刊アルカディアは存在していなかった。
  3. 新声社は史実より早く倒産していた。

大ヒットしていたら

月刊キャロル
  1. なかよしは以降も小学校高学年から中学生の女子をメインターゲットにしていた。
    • そのため、女子小学生全般をターゲットにした作品の一部はキャロルでの連載だった。
  2. 「るんるん」はなかった。
100てんコミック
  1. 90年代以降も発売されていたら、クレヨンしんちゃんはこちらでも連載されていた。
  2. コミックボンボンは史実より早く休刊に追い込まれていた。

もし株式市場が○○だったら

  • 株式系の記事がなかったので、上場に関しては別途別項目で。--SHIN快速 (トーク) 2019年1月27日 (日) 12:19 (JST)

下書き

  • 原則、日本の株式市場を基本とします。

親子上場が○○だったら

  • 原則親子上場(親会社・子会社共に上場すること)は禁止されていますが、もしこれが○○だったら?
一定割合以上の保有を禁止されたら
  1. おそらく、完全に買収するか上場時に一定割合以内にまで下げていた。
  • 3分の2
  1. ゆうちょ銀行・かんぽ生命は上場できなかった。
    • あるいはこのタイミングで3分の2までの範囲を売却していた。
  • 過半数
  1. イオン系が大再編を余儀なくされる。
    • マックスバリュ等はイオンが過半数を持っているため。
    • その代わり、イオンの優待券がすべてのイオングループ(持分会社含む)のスーパー・コンビニ等で使えるようになっていた。
    • GMOも本社のみになっていた。
  2. ソフトバンクも上場できなかった。
禁止されなかったら
  1. 平気で子会社を上場し、利潤を得ることができていた。
    • 一グループで10社以上上場させる企業が増えていた。
    • 「子会社においても経営状態を公表し、株主に状態を見てもらうことが社会においての役目だ」という風潮になっていた。
  2. おそらく、別途「親会社は少数株主の意見も尊重し、あまり口出しをしないよう努めるべきだ」ということも載せられている。

もしこんな企業が上場したら

  • 上同。但し、風説の流布など証券取引法その他の法律に反する書き込み、また(その他の項目を除き)あまりにも小さい企業(概ねJASDAQの上場条件=純資産2億円・利益1億円を満たしえない企業)の項目は自重のこと。--SHIN快速 (トーク) 2019年1月27日 (日) 12:19 (JST)
    • 「その他」の項目は、当サイトや非営利サイト(例:ウィキペディア)や、架空の企業(これは規制が必要か?)などを想定。
  • 記事を全面差し替え、原則架空の企業や上場する可能性が低そうな業種に関する記事に変更。

下書き

Chakuwiki
  1. 確実にここの広告が増えている。
    • 書籍なども史実より多く販売されている。
    • 実質ECサイトみたいになっていた。
  2. 規制がひどくなっていたかも。
    • おそらくこの項目も消されるはず。
      • アーカイブ行きになる。
    • 偽モノとか○○に言いたいあたりも危ない。
  3. インターネットサイトの上場と聞くと意外に思われるが、Appbankがあるので、意外といけるかもしれない。
  4. その前に法人化されていた。
    • 社名は「借力株式会社」?
スポーツチーム
  • 海外ではマンチェスターユナイテッド(NY証券取引所)などの事例がありますが、日本ではありません。
  • また、かつて村上ファンドが阪神タイガースの上場を計画していましたが失敗しています。
  1. 株主がチームに口を出すようになっていたかもしれない。
    • 実際、上場の話が浮かんでも消えたのはこの理由が大きい。
    • そのため、原則議決権が持てるほどは株を持てなくなっていたかも。
  2. 最低限、他球団に所属する選手は株式を保有できない(インサイダー取引の範囲になる)ようになっていた。
  3. 日本にも「スポーツとビジネス」の概念が強くなっていた。
サッカーチーム
  1. Jリーグの抜本的改革が起きていた。
    • 少なくとも現在の首脳陣は退陣していただろう。
  2. おそらく真っ先に上場するとしたら浦和レッズか。
私立学校
  • 数多くの学校を擁する大手の学校法人が株式会社立へ改組され、上場することを想定。
    • 株式会社立の通信制高校を有する企業の上場としてはウィザス(JQ:9696)がある。
  1. 「学校教育となにか」について議論されていたかもしれない。
    • 学費の値上げもされていたかもしれない。
  2. 株式会社立になると私学助成金を受けられないことから、それなりの財力を持つ学校法人でないとならないだろう。
  3. 学校のほうが有名だが実態は不動産や小売り事業のほうが売り上げがいい企業だったりする可能性も。
    • 特に「都市部一等地に学校施設があったが郊外に移転→跡地を再開発」とかいうパターンはなくもなさそうだ。
  4. おそらく経済に関する教育を行っているだろう。
    • 場合によっては「リアルインベスターZ」とかだったりして。
  5. 1990年代までに株式会社立制度が実現していたら、史実で共学化・(自称)進学校化した一部私立高校がこの道をたどっていたかもしれない。
SCP財団
  • ウェブサイトの運営元が上場する事を想定。
  1. 世界的ホラーサイトの運営元が上場とニュースになる。
  2. SCP財団関連のグッズ展開が行われる。
    • オフィシャルショップも作られる。
  3. 世界中に現地法人が作られる。
  4. 勿論運営会社が設立されてる。
e-Sportsチーム
  1. eスポーツ自体が普及してないと上場できない。
    • でも実現したら普及に一歩近づくかもしれない。
  2. どこかのゲームメーカーからコメントがあっただろう。

もしあの作品を題材にした鉄道会社のスタンプラリーが開催されたら

シンカリオンの2回目のスタンプラリーが開催されるみたいなので--PPRP (トーク) 2019年1月27日 (日) 20:15 (JST)

  • そろそろ独立しても良いのでは?実現済みの例がかなり多いのが気になりますが。--がちゅう (トーク) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)

下書き

実現済み
  • アイカツスターズ!
  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
  • ウルトラマンシリーズ
  • カードキャプターさくら クリアカード編
  • カードファイト!! ヴァンガード
  • かいけつゾロリ
  • かみさまみならい ヒミツのここたま
  • 仮面ライダーシリーズ
  • GAMBA ガンバと仲間たち
  • キン肉マン
  • ぐでたま
  • ケロロ軍曹
  • 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
  • 進撃の巨人
    • 通常のスタンプラリーとは違い、スマートフォンの画面上でスタンプを押す仕組みのもの。
  • スーパー戦隊シリーズ
  • スナックワールド
  • それいけ!アンパンマン
  • サンリオキャラクター大賞
  • たまごっち!
  • 鉄道むすめ
  • ドラゴンボールシリーズ
  • ハイスクール・フリート
  • 美少女戦士セーラームーン Crystal
  • ひつじのショーン
  • プリキュアシリーズ
  • 名探偵コナン
  • ポケットモンスターシリーズ
  • 妖怪ウォッチ
  • ラブライブ!サンシャイン!!
アイカツフレンズ!
  1. やるとすればアイカツスターズと同じ西武鉄道かな。
    • 多分、映画でも公開しない限りやらないか。(前作のアイカツスターズ!は映画公開記念でやっていたので)
  2. モブキャラなんかもスタンプラリーに対象になるのか?
  3. 現時点ではキャラ数あまり居ないので小規模になる。
キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま
  1. やるとしたらヒミツのここたまと同じ西武鉄道。
    • 多分、映画でも公開しない限りやらないのでは。(前作は映画公開記念でやっていたので)
      • 1回目は映画目的ではないらしい。
  2. リボンだけではなく西武鉄道オリジナルここたまも出してほしいな。
    • アニメでは未登場になりそうな気がする。グッズには出るにしても。
      • 特典がDVDだったらオリジナルここたまが出てくるエピソードになりそう。
けものフレンズ
  1. イメージ的に東武鉄道がやりそうな気がする。
    • 史実でも東武動物公園とコラボしてる。
  2. キャラ数も充分だし、いつやってもおかしくないだろう。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
  1. 藤沢が舞台だから、やるとしたらJR東日本、小田急、江ノ電(作中にも出ている)かな?
  2. 藤沢のアニメイトに行けば特別な特典がもらえるサービスもやってほしい。
はだしのゲン
  1. 劇中にもたびたび登場する広島電鉄での開催。
    • 被爆電車の650形の車内にもスタンプが置かれる。
  2. 作品の性質上冊子などが多言語対応にされる。
  3. 諸事情により朴さんが外されかねない。
東方Project
  1. 舞台は大糸線。
    • 例大祭期間のりんかい線orゆりかもめもアリかもしれない。
    • 東豊線...いやなんでもない...
  2. キャラ数は多いが、範囲が狭いので出すキャラで揉めるだろう。
    • 毎年JR東日本が都区内でスタンプラリーをやっているのでそこなら解決。
スーパーマリオ
  1. 舞台は近鉄京都線あたりか。
  2. 出すキャラはマリオやクッパ等のメジャーどころ中心。
    • クッパ7人集もお忘れなく。
  3. うまくいけば任天堂オールスタースタンプラリーもあり得る。
MOTORMAN
  1. 実際に楽曲に採用した路線や駅がメイン。
  2. 一番あり得そうなのは路線も駅も多いJR東日本か。
VOCALOID
  1. 舞台は札幌市営地下鉄。
    • そのため、キャラはクリプトン系縛り。
  2. 楽曲に絡んだスタンプもあるだろう。
ゲームセンターCX
  1. お台場に本社があるフジテレビにちなんでゆりかもめ開催。
  2. 課長の名言集や歴代AD等のスタンプが登場。
斉木楠雄のΨ難
  1. やるとしたら作者ゆかりの地にちなんで西武鉄道だろう。
  2. 入間市駅に斉木楠雄の等身大パネルが設置されるのか?
  3. それに合わせてラッピング車両も運行させる。
本格的ガチムチパンツレスリング
  1. 舞台は東京メトロ。理由はお察しください...
  2. もちろん西日暮里駅にはビリー兄貴のスタンプが。
  3. あんかけチャーハンを食べながら回る強者も現れる。
  4. 一日で制覇しようとする者も現れるがスタンプが多すぎてだらしねぇ結果になってしまう。
きらら系作品
  1. 芳文社の本社(水道橋)+各作品の聖地にスタンプが置かれて長期間開催になりそう。
  2. けいおん!→豊郷小学校
  3. 魔法少女まどか☆マギカ→前橋公園
  4. きんいろモザイク→津田沼駅
  5. ご注文はうさぎですか?→清瀬駅
  6. NEW GAME!→阿佐ヶ谷駅
  7. ひだまりスケッチ→洞爺湖
  8. おそらく芳文社がJRなど各鉄道会社に持ちかける形になる。

もし駅の設置に自治体ごとの面積制限があったら

もし駅が面積あたりちょうどよくあったらなあと思いました。---佳作の菜の花

  • 既存の駅を廃止にしたり駅を追加することが可能です。
  • 範囲に書かれている駅がある自治体は、その駅より外側にある駅があってもその駅と同じ面積制限にしてokです。
  • 具体例は単なるデータの羅列になりかねないため避けるべきでは。りょうち (トーク) 2019年3月24日 (日) 16:41 (JST)
    • しかも関東地方に偏向しすぎです。りょうち (トーク) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)

全般

  1. 過密地帯では新駅を作りづらくなる
    • その分高輪ゲートウェイのようなチンケな名前は防げる。
    • 駅の作り過ぎによる赤字は防ぐことができる。
  2. 私鉄の進出が郊外以下じゃないとできない。
  3. 駅密度の区域でなんとなく都会度が察せる。
    • もしかしたら駅密度に合わせて人口の制限も可能かもしれない。
  4. 私鉄や市電にも適用されていたら、地下鉄や路面電車の建設が進まなかった可能性も。
    • 法制上軌道でもないBRTとかを強引に作っていた。
    • 軌道法準拠と鉄道事業法準拠で別枠になっていた気がする。
  5. 集約された駅の大混雑は避けられない。
    • 近接する路線の駅名も原則そろえられていた。
      • 「新宿と京王新線新宿や大江戸線新宿と新宿西口みたいなのは近ければ同一駅扱いなのか」という議論が起きそう。
      • 場合によっては「新宿と新宿三丁目と西新宿は地下道でつながっているので同一駅、ただし利便性確保のために両端に駅がある」とかなんとか言い訳をするところも出てきそう。
  6. 確実にバリアフリーの動きや利便性向上の動きと逆行していた。
  7. 大都市やその近郊の選挙では、少なくない候補者が「わが市の駅の面積制限 指定替えで新駅を」という公約を掲げていた。
  8. 日本の都市はどこも福岡のようなバス王国になる。
    • そのため、バス停の数も制限されていく。
  9. 昔から適応されていたらどの街も神戸みたいな細長い市街地になっていた。
    • 路線数を減らして一極集中させるため。
  10. 都市部では駅の数は少ないが、駅の入り口が増えたりして駅そのものが巨大化していた。

約5㎞2に1個

  • 適用区域:23区
  1. 東京都23区はこれでも125個程度に削る必要がある。
    • 台東区-上野・浅草、荒川区-日暮里駅・南千住、中央区-馬喰町・築地市場、文京区-御茶ノ水・茗荷谷、千代田区-東京・四ツ谷、
    • 豊島区-池袋・巣鴨・東長崎、墨田区-錦糸町・曳舟・両国、目黒区-自由が丘・中目黒・学芸大学
    • 渋谷区-渋谷・笹塚・千駄ヶ谷、中野区-中野・鷺ノ宮・中野富士見町、これで25個。
    • 残り12区は新宿区・港区・北区・品川区=4個、板橋区=6個、杉並区・葛飾区=7個、江東区=8個それで69個
    • 練馬区・江戸川区・足立区=10個、世田谷区=11個、大田区=12個。これで122個となる。

約11㎞2に1個

  • 適用区域:東京以外では大船駅・千葉駅・大宮駅までと東京都市部(青梅市・あきる野市を除く)
  1. 2駅間だいたい4㎞~6㎞ぐらいになる。
    • 京葉線の場合市川塩浜、検見川浜を廃止するといい感じになる。
    • 総武線は快速停車駅、幕張、下総中山以外はすべて廃止となる。
    • 千葉市中央区は千葉、蘇我、千葉みなと、浜野以外全て廃止。
  2. 三鷹市などはそのままでよい。
  3. 鶴見線は鶴見・浅野以外は廃止になりそう。
  4. 舞浜リゾートラインはアトラクションとしての利用を強いられる。

約22㎞2に1個

  • 適用区域:久里浜・茅ヶ崎・佐倉・大網・宇都宮・前橋・水戸までとあきる野市・青梅市・瑞穂町
  1. 瑞穂町とあきる野市は変更しなくてよい
  2. ここのあたりから私鉄の進出がしやすくなる。

もしあの球団が金満球団だったら

現状の読売ジャイアンツ福岡ソフトバンクホークスの状況を思い浮かべ投稿。--まっくす (トーク) 2019年2月11日 (月) 20:08 (JST)

  • 阪神やDeNAは別に貧乏ではないような気が…。りょうち (トーク) 2019年3月24日 (日) 16:41 (JST)

下書き

概ね1990年代ごろからの状況をお書きください。

全般

セントラルリーグ

東京ヤクルトスワローズ
  1. 神宮球場を大改装していた。
    • もしくは、お台場あたりに新球場を作っていたかも。
横浜DeNAベイスターズ
  1. 山口俊は巨人に移籍せず、もしかしたらDeNAでノーヒットノーランを達成できたかも。
    • 山口俊の不祥事を未然に食い止められていたかも。
      • 巨人でも不祥事は起きているのでそれはない。
  2. どちらにしてもやくみつるはファンを休業していた。
中日ドラゴンズ
  1. 2012年以降にも優勝することはあった。
阪神タイガース
  1. 1990年代及び2000年代後半から2010年代にも優勝している。
広島東洋カープ
  1. 最悪でも2000年代にAクラスに入ることはあった。

パシフィックリーグ

北海道日本ハムファイターズ
  1. 札幌ドームを札幌市から買収していたかも。
    • その場合、北広島への移転もなかった。
東北楽天ゴールデンイーグルス
  1. 今ごろ3回ほどパ・リーグ優勝を達成している。
埼玉西武ライオンズ
  1. 松坂大輔のメジャー移籍を食い止められていた。
    • 2018年までにも何回か優勝している。
千葉ロッテマリーンズ
  1. バレンタイン監督は高額年俸を理由に退任させられることはなかった。
オリックス・バファローズ
  1. 合併後にも絶対優勝していた。
大阪近鉄バファローズ
  1. オリックスとの合併はなかった。
  2. 今ごろはパ・リーグの強豪チームと化していた。

もしあのレーベルが現在でも続いていたら

一迅社文庫
  1. アイリスの傾向を見る限りこちらでも小説家になろうから積極的に作品を拾っていた。
  2. アンソロジーの流れを見る限り、アズレンのノベライズもこっちだったかもしれない。
ピカチュウレコード
  1. ≒「もしKADOKAWAがメディアファクトリーを買収していなかったら」である。
  2. 今でもポケモンアニメは映像ソフトはメディアファクトリーから発売されていた。
  3. メディアファクトリーがピカチュウプロジェクトから外される事はなかった。
  4. 「XY&Z」や「アローラ!!」もメディアファクトリーから発売されていた(史実ではSME Recordsから発売)。
    • 「めざせポケモンマスター -20th Anniversary-」なども同様。
  5. 佐香智久は無名のまま埋もれていた。
芳文社KR文庫
  1. 現在もきらら作品のノベライズを中心として刊行し続けている。
    • 年々ノベライズ化される作品の傾向が既アニメ化作品に偏っていき、2014年以降は基本的にアニメ化作品のみの刊行となっている。
    • アニメ化の際に小説のエピソードを拾った作品がいくつかあったかもしれない。
    • がっこうぐらし!のノベライズはニトロ所属の作家が参加した本格的な作品となっていただろう。
  2. いずれは本レーベルオリジナル作品が生まれていた。
    • 新人賞もどこかで開催していた可能性あり。
  3. まんがタイムKRノベルスは存在せず、まどマギのノベライズもこっちの名義で行っていた。
    • 当然叛逆の物語もノベライズ化。
    • アルドノアやサクラクエストも本編が小説化されていたかもしれない。
  4. けいおん!あたりでノベルアンソロジーが出版されていた。

もしあの鉄道の建設の再開が実現したら

ほくほく線やくろしお鉄道などができてるなら他にもあの鉄道が再建設されたらどうなるかの妄想です。--Tadamarisa (トーク) 2019年3月4日 (月) 20:30 (JST)

下書き

全般

  1. いずれにせよ第3セクター鉄道として開業する。
  2. 踏切の建設の防止によって高架化される。

北海道

戸井線
  1. 「戸井鉄道」として再建設。
  2. 戸井町は函館市に編入されることはなかったかもしれない。

甲信越

中津川線
  1. 「伊那急行」として再建設。
  2. 特急「伊那路」が中津川まで乗り入れる。
    • そのため373系の伊那急行色が製造されていた。
  3. 阿南町や阿智村などを含めた市町村合併が実現していた?
  4. リニア開通後は地域輸送に徹していた。
信越西線
  1. しなの鉄道の路線になっていた。
    • 路線名は「西しなの線」。
  2. 白馬村は東京志向が強くなっていた。
  3. 観光列車の「リゾートビューふるさと」は登場せず、特急「ふるさと」が長野駅へのアクセス列車として指定される。
  4. 裾花ダムなんて存在しない。

もしあの業種の全ての店舗を○○が経営していたら

鉄道関連の記事に似たような記事があったのでそれの小売業バージョンを考えてみた。ニセコツ (トーク) 2019年3月22日 (金) 04:12 (JST)

  • そろそろ行数的に独立しても良いのでは?49.97.92.203 2020年4月2日 (木) 17:25 (JST)

下書き

  • 独占禁止法等は考慮しないとします。
  • 対象は日本国内とします。

スーパーマーケット

イトーヨーカドー
  1. セブンアンドアイホールディングスはイトーヨーカドー主権で、「ヨーカドーアンドセブンホールディングス」になっていた。
  2. セブンイレブンも史実より速く全県出店していた。
  3. 西武も現実より店舗数が多かった。
イオン
  1. 福井県にも出店している。
  2. ミニストップは大手コンビニの一角に成長していた。
  3. おそらく規模により各ブランドの棲み分けがされている。
ダイエー
  1. 現在もダイエーは単独企業。
    • ホークスも手放してない。
  2. コンビニはローソンがトップシェアになっていた。

コンビニエンスストア

セブンイレブン
  1. とっくに全県出店している。
  2. エリアフランチャイズという概念が浸透しなかった。
サークルKサンクス
  1. 当然ファミマに転換されることにない。
  2. それでもブランドを統合できていたかは微妙。
  3. ユニーはスーパー業界大手になっていた。
セイコーマート
  1. 「北海道のローカルコンビニ」という認識では、なくなっていた。
  2. 「ガラナ」や「ザンギ」など、北海道の食べ物が全国区となっていたかも。
ローソン
  1. アニメのキャンペーンをよくやっているチェーン店なのでアニオタが喜ぶ。
  2. 一部はナチュラルローソンやローソンストア100になっている。

アニメショップ

アニメイト
  1. おそらく一部の大都市を除き1都市1店舗になっていた。
  2. 「青い袋といえばアニメショップの袋」というイメージが現実よりも強かった。

ハンバーガーチェーン

全般
  1. 1996年以前に統一された場合、バーガーバーガーは発売されなかった。
マクドナルド
  1. 「ハンバーガー」と言えばバンズにパティとピクルスを挟んだものだ。
  2. 藤田田と自民党やアメリカ政府とのつながりが噂される。
ケンタッキーフライドチキン
  1. ハンバーガーとチキンがセットなのが常識となる。
  2. 今以上にクリスマスにチキンを食べる人が増える。
モスバーガー
  1. ハンバーガーは待つのが当たり前になる。
  2. ハンバーガーはちょっと高いものというのはもはや常識。
ロッテリア
  1. ロッテシェーキの新味が話題になる。
    • 季節に合わせて新味を出すのが風物詩となる。

デパート

阪神百貨店
  1. 阪神グループの知名度が、野球ファンや鉄道ファンや関西人以外からも高くなる。
  2. 場所によっては百貨店全体ではタイガース贔屓だが、テナントの一部が他球団贔屓になって阪神百貨店内で他球団の優勝セールが行われるという奇妙な事も起きる。
  3. あべのハルカス計画は近鉄ではなく阪神が行った物になるのだろうか?
  4. いつの間にかデパートごとターミナル駅を乗っ取り、そのうち他の鉄道会社も乗っ取ってそう。

喫茶店

スターバックスコーヒー
  1. カフェはオシャレな人が行くものというイメージになる。
  2. トッピング等のカスタマイズの仕方の認知度が上がる。
  3. アニメのコラボカフェもスタバ監修になるなら、オシャレなアニオタの割合が増えていた。
コメダ珈琲店
  1. カフェは軽いメニューからガッツリしたメニューまで食べられる場所という認識をされていた。
  2. シロノワールの知名度が全国区になる。

もしコンビニエンスストアがあの場所に出来たら

駅のホームにコンビニがある場所が存在するらしいので思いついた。ニセコツ (トーク) 2019年3月22日 (金) 04:12 (JST)

下書き

  • 昨今、駅のホーム等の様々な場所にコンビニが開店しています。もし、コンビニがあの場所に開店したら?

新幹線車内

  1. かつての食堂車のように、一両を改装して開店。
    • 場所は旧型車両の先頭車であろう。
  2. 時刻表にコンビニありという表記がなされる。
  3. JR東海は協力しないであろう。
  4. JR東日本の車両だったらnewdaysが入る。
    • 北海道新幹線ならセイコーマート。
      • JR北海道ならセブンイレブンでしょう。
  5. JR西日本の車両であればセブンイレブンが入る。
  6. JR九州の車両であればファミリーマートが入る。
  7. 恐らくワゴンサービスの代替措置みたいな感じか。

小学校

  1. 酒、タバコは絶対に販売しない。
  2. PBのノートやボールペンなどが主力商品に。
  3. 飲み物は、お茶・水のみ。
  4. 6月には、水泳帽の販売が行われる。
  5. 更には幼稚園や保育園にもできる。

役所・役場

  1. テナントとしてオープン。
  2. 役所に勤務する人が多く利用するだろう。
  3. おそらく外に隣接する位置に店舗を構える。これにより役所が閉まっている時間も営業可能。
  4. 豊島区にそんな感じのコンビニがあったような...。

橋上

  • 単に高架上のことではなく、あくまで橋の上に限ります。
  1. 果たして住所はどこになるのか?
  2. 建物自体は特に他の店舗とは変わらないだろう。
  3. 橋の長さがあり、かつ歩道が広い橋に出店。
  4. 駐車場はない。
  5. おそらく立地以外は普通のコンビニと認知される。

もし日付変更線が大西洋を通っていたら

内容がまだ少ないので卵に書きます。独立させるとしたらもしも地球儀あたりでしょうか。豊島ヶ丘 (トーク) 2019年4月2日 (火) 16:17 (JST)

  1. おそらく史実の西経30度線あたりが日付変更線になっていた。
  2. その代わりUTCの基準となる本初子午線は史実で東経150度付近にあるシドニーを通っている。
  3. 日付変更線があんなグネグネしたものになることはなかった。せいぜいグリーンランドに合わせて多少東にずれるくらい。
  4. 世界で最も早く一日が始まるのは南米大陸になっていた。
  5. 国際証券取引や為替において、アメリカの相場の影響が史実以上に大きくなっていた。
  6. ヨーロッパ諸国を「オクシデント=日没する処」と呼ぶ習慣が今でも残っている。
  7. 日本が「極東」と呼ばれることはなかった。
    • そのかわり、ポルトガルあたりが「極西」と呼ばれていたかもしれない。
  8. もし、大航海時代にスペインとポルトガルがライバル関係にならず、インドやジパング方面の航路が喜望峰周り一択だったら、こうなっていたかもしれない。
    • かなり後になるまで誰も大西洋を西に向かおうとはせず、新大陸(アメリカ大陸という名前ではない)は西海岸から「発見」され、初めて世界一周した艦隊は新大陸の南側を西から東へ抜けて、ヨーロッパに戻ったときに日付がずれていることに気づく。そのような場合には日付変更線が大西洋上にあるのが自然だろう。
  9. 世界地図は欧州が左端にあって日本やオーストラリアが中央にある地図が世界標準だった。

もしあの政策が行われていなかったら

ページが短すぎなので移設。--Tadamarisa (トーク) 2019年4月4日 (木) 19:03 (JST)

  • 範囲を拡大して改題しました。--PPRP (トーク) 2019年4月9日 (火) 21:56 (JST)
    • 現状なら途方もなく範囲が広くなりそうですが…。りょうち (トーク) 2019年8月25日 (日) 13:02 (JST)
      • 統合対象になりうる記事もざっと見ただけで10件は超えそうです。--りょうち (トーク) 2019年10月28日 (月) 20:09 (JST)

下書き

参勤交代
  1. 『超光速!参勤交代』はなかった。
  2. 大名は妻子ともに領地に暮らすことができた。
    • 田舎大名の場合は文化レベルが低く日々の暮らしが退屈なものに。
      • 大名家に嫁ぐことを拒否する女性がずっと多かった。
  3. 大名の負担が一つ減っていた。
    • むしろ幕末まで天下普請が行われ続けたのでは。
      • 江戸城天守閣の再建も強行されている。
      • 大井川などの大河川への架橋も考えられた。
  4. 明治時代のように大名が江戸に集住させられていたかもしれない。
  5. 街道の整備が史実より進んでいない。
    • 庶民が旅行を楽しめるのは明治時代に入ってから。
刀狩

豊臣秀吉が行った刀狩。仮にもしもあれが実現していなかったらどんなことが起きてただろう・・・。

  1. 当然日本の安全神話が崩壊どころかそもそもない。
    • そしてそのうち日本は破めt・・・ゲフンゲフン。
    • そう考えると我ら日本人はおびえる。
  2. アメリカみたいになっており、下手したらシリアみたいになっていたかもしれない。
  3. 銃器にほど遠くない国が起きてしまう。
  4. そして現代も甲冑を着ながらしょうもないいがみ合いや殺し合いの始まりシュールな光景起きまくり。いやぁ~乱世乱世。
    • 明治維新や太平洋戦争の影響はどこに…。
  5. 一揆起きまくりで国めっちゃめちゃ
    • そう思うと、いい政策だと思うなぁ!。
    • 出身がよりによって農民であるために、彼は農民や農民による一揆の怖さをよくわかっていたのだろう。
  6. 秀吉死後、徳川幕府や徳川家康は農民の一揆を止められることなくその権威なども失墜したことが伺えるだろう。
    • 欲を絶やさず権力を振るい続けた家康のその生きざまはなかったかもしれない。
  7. 桃鉄に「刀狩りカード」は存在しなかった。
  8. 律令制ばりに庶民への兵役が導入されていてもおかしくない。
    • 戦時には本百姓や地主にも従軍が義務付けられていた。
戦う民主主義
  1. ナチスの後継を名乗る政党が現在のドイツにもある。
    • ドイツのための選択肢はナチスの政策を擁護するような主張を堂々と掲げていた。
  2. ドイツとフランス、ポーランド、イスラエルなどの間に歴史問題が発生していた。
    • 「つくる会」系の教科書のようなものがドイツでも出ていた。
    • 「日本もドイツも先の大戦の真実と向かい合っていない」と並べて批判される。
  3. おそらく東西ドイツの統一は認められなかった。
    • 東独は「プロイセン共和国」あたりに改名され民主化されただけ。
    • ドイツ軍の海外派兵は今でも抵抗されている。

もし国家に人口要件・面積要件があったら

もし都道府県に人口要件があったらもし都道府県に面積要件があったらの国家バージョンです。Tmsk41 (トーク) 2019年4月28日 (日) 08:02 (JST)

  • 過去にこれと似た記事を作った記憶がある… ニセコツ (トーク) 2019年9月6日 (金) 14:09 (JST)

下書き

全般

  1. 国家主権を制限できる超強力な国際機関があるのが大前提。
    • とりあえず現状の国連には無理。
    • イメージとしてはEUの全世界版に近い感じか。

人口要件

100万人以上
  1. バチカン市国とサンマリノはイタリアに編入される。
  2. モナコはフランスに編入される。
1億人以下
  1. 日本は東西に分割。
  2. 中国とインドはそれぞれ14ヶ国ぐらいに分割させられる。

面積要件

スイスの面積(41,280km²)以上
  1. バチカン市国とサンマリノはイタリアに編入される。
  2. モナコはフランスに編入される。
日本の面積(378,000km²)以下
  1. ロシアは46ヶ国に、カナダとアメリカはそれぞれ27ヶ国に分割させられる。
  2. ドイツは辛うじて分割されずに済む。

もし令和の大合併が起きたら

今まで昭和の大合併・平成の大合併と経て、今の市町村の形となりました。そこで次に令和の大合併が起きたらどうなるのか考えてみようと思います。 ある程度現実的な合併案とし出来るなら理由等も添え、他の市町村合併のカテゴリとは差別化していく予定です。Saezuri (トーク) 2019年5月7日 (火) 12:36 (JST)

下書き

全般

  1. それでも一部地域のミニ市町村は頑なに独立を維持する。
  2. ここからさらに市町村が再編されるかと思うといまだに疑問。
    • むしろ、都道府県単位での再編(道州制ほどにはならないが)が行われる。
    • 越境合併が積極的に行われた?
  3. 借金が増え再建団体に転落した自治体を、強制的に近隣自治体に(あるいは国の直轄地域に)編入させる案も本気で考えられていた。
  4. 対馬や石垣島などの国境スレスレの町は国に編入されていた。
  5. 大規模な都市では「都市地域」と「郊外地域」の分割が行われていた。
    • 平成の大合併の反省を鑑み、都市地域はDID人口、人口密度をもって計られていた。
  6. むしろ地域によっては分立する場所ができていたかも。
    • 新潟県や富山県などが対象になる。
  7. 郡のない県ができていたかもしれない。

東日本

青森
  1. 平内町→青森市に編入。
  2. 階上町と南部町→八戸市に編入。
  3. 田子町と新郷村→三戸町に編入。
岩手
  1. 九戸村を除く九戸郡→久慈市に編入。
  2. 普代村と田野畑村→岩泉町に編入。
  3. 山田町→宮古市に編入。
  4. 紫波町と矢巾町→紫波市(仮)
  5. 西和賀町→北上市に編入。
宮城
  1. 川崎町を除く柴田郡→柴田市(仮)
  2. 亘理町と山元町→亘理市(仮)
  3. 蔵王町と七ヶ宿町→白石市と合併して蔵王市(仮)
  4. 加美町と色麻町→加美市(仮)か編入。
    • 人口を考えてみれば市制できない。
秋田
  1. 山本郡の市町村→能代市に編入。
  2. 八郎潟町と五城目町と井川町→湖東町(仮)
  3. 小坂町→鹿角市に編入。
    • もしくは平仮名でかづの市(仮)
山形
  1. 最上郡の市町村→新庄市と合併して最上市(仮)
    • 実現すれば山形県から村が消滅する。
  2. 中山町と山辺町→山形市に編入。
  3. 河北町を除く西村山郡→寒河江市に編入。
  4. 飯豊町と白鷹町→長井市に編入。
  5. 川西町と高畠町→米沢市に編入。
  6. 尾花沢市と大石田町→村山市に編入。
福島
  1. 三春町→郡山市に編入。
  2. 双葉郡の市町村→ふたば市(仮)
    • 復旧できない限り合併は厳しい。
  3. 大玉村→本宮市に編入。
  4. 桑折町と国見町→福島市に編入。
  5. 西郷村を除く西白河郡→白河市に編入。
  6. 石川郡の市町村→磐城石川市(仮)
  7. 矢祭町を除く東白川郡→東白河市(仮)
    • 矢祭町が「合併しない宣言」を解禁したらどうなるのだろうか。
  8. 猪苗代町と磐梯町と北塩原村→猪苗代市(仮)
群馬
  1. 南牧村と下仁田町→富岡市に編入。
  2. 上野村と神流町→藤岡市に編入。
    • これらの町村は人口が少なく将来的に厳しくなることが予想される為。
  3. 板倉町→館林市に編入。
  4. 邑楽町と千代田町と大泉町→おうら市(仮)
  5. 玉村町→伊勢崎市に編入。
  6. 昭和村→沼田市に編入。
埼玉
  1. 杉戸町と宮代町→杉戸市(仮)
  2. 毛呂山町と越生町→北入間市(仮)
  3. 小鹿野町と横瀬町→秩父市に編入。
  4. 皆野町と長瀞町→北秩父町(仮)
  5. 滑川町と嵐山町と小川町→比企市(仮)
千葉
  1. 長柄町と長南町と睦沢町→茂原市に編入。
  2. 栄町→印西市に編入。
  3. 神崎町→香取市か成田市に編入。
  4. 大多喜町→勝浦市に編入。
長野
  1. 山形村と朝日村→松本市に編入。
  2. 松川村と池田町→大町市に編入。
  3. 箕輪町と南箕輪村→箕輪市(仮)
  4. 富士見町と原村→茅野市に編入。
  5. 岡谷市と下諏訪町→諏訪市に編入。
    • 上記の茅野市も合併しても良いのでは?
  6. 栄村と野沢温泉村と木島平村→飯山市に編入。
  7. 飯島町と中川村→駒ヶ根市と合併して中央アルプス市(仮)
  8. 高森町と豊岡村と喬木村→飯田市に編入。
  9. 下條村と泰阜村と天龍村と売木村と平谷村と根羽村→阿南町に編入。
  10. 坂城町→千曲市に編入。
岐阜
  1. 岐南町と笠松町→南岐阜市(仮)
  2. 白川町と八百津町と七宗町と川辺町と東白川村→東加茂市(仮)
  3. 坂祝町と富加町→美濃加茂市に編入。
  4. 垂井町と関ヶ原町→不破市(仮)
  5. 御嵩町→可児市に編入。
  6. 養老町と輪之内町と安八町と神戸町→大垣市に編入。

西日本

三重
  1. 朝日町と川越町→三重市(仮)
    • 特例法が制定されていることを前提とする。
    • 特例法が制定されていない場合は三重町(仮)となる。
  2. 尾鷲市と御浜町と紀宝町→熊野市に編入。
京都
  1. 宇治田原町→宇治市に編入。
  2. 和束町と笠置町→木津川市に編入。
    • 人口減少のため存続自体厳しくなる。
  3. 井手町→城陽市に編入。
  4. 伊根町→京丹後市に編入。
奈良
  1. 生駒郡の市町村→南生駒市(仮)
  2. 磯城郡の市町村→磯城市(仮)
  3. 北葛城郡の市町村→北葛城市(仮)
    • 基本的に小さい市町村が集まると分かりずらく管理しずらい為。
  4. 吉野町と大淀町と下市町と東吉野村→吉野市(仮)
和歌山
  1. 串本町と北山村を除く東牟婁郡→那智勝浦市(仮)or串本市(仮)orこざ市(仮)
  2. 白浜町と上富田町→白浜市(仮)
  3. みなべ町を除く日高郡→御坊市と合併して紀伊日高市(仮)
  4. 有田郡の市町村→有田市に編入or有田川市(仮)
  5. 紀美野町→海南市に編入。
広島
  1. 府中町を除く安芸郡→広島市に編入or海田市(仮)
    • 少なくとも熊野町や坂町は令和の間にどこかと合併すると思われる。
山口
  1. 和木町→岩国市か大竹市に編入
    • 工場の不況による財政悪化の為。
  2. 阿武町→萩市に編入
    • 平成の内に合併しなかったのが不思議なくらい。
    • 阿武町は財政が厳しいので令和の間に編入されるのは必然だと思われる。
徳島
  1. 板野町と上板町と藍住町→板野市(仮)
  2. 北島町と松茂町→鳴門市に編入or南鳴門市(仮)
  3. 勝浦町と上勝町→阿波勝浦町(仮)
高知
  1. 四万十町と黒潮町→四万十市に編入。
  2. 檮原町と津野町と中土佐町→高岡町(仮)
  3. 佐川町と越知町と仁淀川町と日高村→佐川市(仮)
  4. 土佐町と大川村→高知市に編入。
  5. 大豊町と本山町→長岡町(仮)
  6. 室戸市と安芸郡→安芸市に編入。
    • 室戸市は人口が少ないため存続は厳しい。
  7. 土佐清水市と大月町と三原村→宿毛市に編入。
    • 室戸市と同様に人口が少ない市は存続が厳しい。
福岡
  1. 久山町と篠栗町と須恵町と宇美町→東福岡市(仮)
  2. 川崎町と添田町→南田川市(仮)
  3. 遠賀郡の市町村→遠賀市(仮)
  4. 苅田町→行橋市に編入。
  5. 鞍手町と小竹町→直方市と合併してゆたか市(仮)
  6. 大刀洗町→小郡市に編入。
熊本
  1. 益城町と嘉島町と御船町と甲佐町→益城市(仮)
宮崎
  1. 西臼杵郡の市町村→うすき町(仮)
  2. 門川町→延岡市か日向市に編入。
  3. 西米良村を除く児湯郡→児湯市(仮)

もしあのアニメのキャラがリアルに年をとったら

もし「サザエさん」が○○だったら#リアルに年をとっていたらからの連想。富士見野男 (トーク) 2019年5月20日 (月) 17:14 (JST)

下書き

クレヨンしんちゃん

  1. ひまわりが言葉をしゃべるようになる。
  2. 風間くんあたりは小学校が別々になる。
  3. 特番でこのような設定の話を実際に見た記憶がある。

コボちゃん

  1. 実穂がどんどん成長していく。
  2. コラ画像のように岩夫とミネが途中で亡くなる。

ドラえもん

  1. この場合どこかでドラえもんが未来に帰らないといけなくなる。
    • さすがにドラえもんはたまにやってくるという設定になる。
  2. 声優総入れ替え後に中学生編突入?

名探偵コナン

  1. 原作開始から何年も経過していくので、コナンが新一に戻れないのなら10年後の異邦人と同じ様な展開になりそう。
  2. 原作の高校生組は大学受験編や就活編が出てきて蘭が電話で新一(変声器を使ったコナン)に勉強を教わるというシーンがある。
  3. 新一は恐らくもとに戻れないままなら高校を退学することになる。

アイドルマスターシリーズ

  1. 今一部のキャラに行われてるベテランに対する年齢いじりネタも、いつかは自分の担当が被害を受けることになるので、行われる頻度が減る?
  2. 現実のモーニング娘。やAKBのように卒業するキャラが出てくる為、悲しむファンが大勢現れる。
  3. 卒業するキャラが多いと、所属メンバーが0人になるプロダクションも出てきてしまうかもしれない。
  4. キャラが成長してしまうのでロリ要員という概念が無くなるかも。

もしあのJR路線が私鉄だったら

「もしあの鉄道が国有化されなかったら」とは別として国鉄路線として建設された鉄道が私鉄路線になっていたらどうなるかの妄想です。Tadamarisa (トーク) 2019年5月22日 (水) 17:51 (JST)

下書き

複数会社路線

東海道本線
  1. 五島慶太が夢見た第二東海道線構想が現実のものとなっていた。
  2. 東海道新幹線も私鉄によって建設されていたかもしれない。
    • あるいは国鉄が対抗策として早期に建設していたかも。

JR東日本

吾妻線
  1. 特急「あかぎ」は群馬県内のみで運転。
  2. 関越鉄道と名乗っていたかもしれない。
白新線
  1. ここに書いてあることの一部が実現。
  2. 新潟交通の路線になっていた。
    • 路線名は「新潟交通豊栄線」。

JR西日本

境線
  1. 鬼太郎列車の存在は事実通り。
  2. 路線名は「日ノ丸鉄道境線」。

もし○○が民営化されたら

もし自衛隊が民営化されたらもし日本の警察が○○だったらに民営化に関するネタがあるので。 カイスイ (トーク) 2019年6月24日 (月) 26:34 (JST)

  • 日本限定で縛るなら、タイトルは「もし日本で○○が民営化されたら」が良いのではないでしょうか?--がちゅう (トーク) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)

下書き

対象は日本国内のみに限定する。

消防
  1. 救急車の有料化が実現。
    • 治療費に含まれる感じかな。
  2. 消防車のナンバープレートの色が緑になる。
    • 商用車として扱われるので。
  3. アメリカで発生したように契約していない人の家の火事が消せないという悲劇も発生。
日本中央競馬会
  1. 日本の競馬は民営競馬と公営競馬に分かれる様になる。
    • 民営競馬は民営化したJRAが主催し公営競馬は地方競馬と言う事になる。
  2. JRやNEXCOやNTTみたいな分割民営化になるのかもしれない。
公営交通
  1. どの市営地下鉄も東京メトロや大阪メトロみたいになる。
  2. 地下鉄が走る町の民営化された交通機関は地下鉄部門とバス部門に分かれる。
    • 福岡の場合西鉄バスに影響はないのでは。

もしあの店舗に距離制限があったら

  • 銭湯に距離制限があるというのを聞いて。--SHIN快速 (トーク) 2019年6月30日 (日) 07:41 (JST)

下書き

コンビニエンスストア

全体
  1. 史実よりもやや便利性がなくなっていた?
    • 極端な数字でなければ、買い物難民が出てくることもないだろう。
  2. コンビニのブランドを利用しているが店舗形態がスーパーとかドラッグストア相当の広さの場合はどうなるのだろうか。
  3. おそらく法律上は「小規模小売店舗」の制限となっていた。
    • 個人商店からコンビニに転換する店舗が史実よりも多かった。
  4. 逆に距離の上限が制定される方が可能性があるか?
    • さすがに離島や山間部は適用除外。
300m圏内
  • ちなみにセイコーマートは自社店舗から300m圏内には店舗を置かないそうです。
  1. ライバル店舗同士が競合することもなかった。
  2. 史実よりも店舗数は少なかった。
    • 全企業で2万くらいか。

ドラッグストア

  1. おそらく(史実では1975年に撤廃された)薬局の距離制限がまだ残っている。
  2. ディスカウントストアに変わることもそこまでなかったはず。

もしあの作品の10YearsAfterが製作されたら

  • 最初は戦隊と戦隊以外で別々で出そうと思ってましたが、一緒にします。四六時中慎重人 (トーク) 2019年7月4日 (木) 21:35 (JST)

下書き

  • シリーズ作品は放送・公開順にお願いします。

仮面ライダーシリーズ

全般
  1. 各種クロスオーバー作品(特にジオウ)の内容に影響していた。
仮面ライダーディケイド
  1. ディケイド、ディエンドのパワーアップの経緯が書かれる。

スーパー戦隊シリーズ

全般
  1. ロボのスーツ(特に一号ロボ)が残ってなければ巨大戦は難しいか。
鳥人戦隊ジェットマン
  1. ブラックコンドル/凱は(ゴーカイジャー同様死亡していた場合)敵の能力で復活する格好になっていたかも。
    • 状況によってはゴーカイジャーのジェットマン編にも影響していた。

もしあの社会人野球チームが○○だったら

  • プロ野球や高校野球のもしwikiは沢山あるが社会人野球のもしwikiの記事は少ないなと思ってお題を出しました。49.97.93.195 2019年7月17日 (水) 14:47 (JST)

下書き

日本生命

山田哲人が入団していたら
  • 高校時代に日本生命のスカウトが来ていたので入団する可能性があった。→その記事
  1. 高卒選手の最短指名の3年でプロ入りする場合は2011~2013年に所属。
  2. もし2013年ドラフトでプロ入りした場合は山田、小林、柿田、井上、吉原とプロ入り選手が5人も出るため史実よりも騒がれる。
  3. 2014年以降の史実での活躍が出来ていた場合は確実に新人王だろう。
  4. 史実通りの大ブレイクをプロで見せたら社会人野球の注目度が上がり、社会人経由の選手(特に高卒)が増えたかも。
  5. 社会人野球の人気は多少上がるかもしれないが大幅に上がる事はなさそう。
  6. プロ入りしなかった場合は2014年以降のスワローズが大きく変わり、2015年にもしかしたら優勝できなかったかもしれない。
  7. また、高卒選手は日本生命に3年までしか居られないため、プロ入りしない場合は他の社会人チームか独立リーグに行ったかも。
則本昂大が入団していたら
  • どこのプロ球団からも2012年のドラフトで指名されなかった場合、日本生命に行く予定であった。(史実では楽天から指名)
  1. 大卒選手の最短指名の2年でプロ入りする場合は2013~2014年に所属。
  2. 則本のプロ通算記録が少なくなり、史実より評価が低くなりそう。
  3. 2013年のイーグルスは恐らく日本一になれず、球団史がとても大きく変わる。
  4. イーグルスと日本生命の関係悪化がない為、イーグルスがドラフトで史実と違った選手を指名したかもしれない。
  5. もしプロ入りしなかった場合は細々と日本生命の社員として働き続けたかも。

熊谷組

工藤公康が入団していたら→もしあのプロ野球選手が○○だったら#工藤公康

日産自動車

休部していなかったら
  1. 強豪のままだっただろうから、何度も全国大会に出ていただろう。
  2. カルロスゴーンが史実通り事件を起こしていたらその時に野球部員まで叩かれる。
  3. カルロスゴーンは野球部を気に入っていた為、あの事件後に槍玉に上がって存続の危機に瀕していたかもしれない。

河合楽器

休部していなかったら
  • 2001年の都市対抗野球で優勝しましたが、河合楽器の売り上げ減少のため同年限りで休部となってしまいました。
  1. 久本祐一・山井大介のプロ入りは数年遅れていた。
  2. 奥村幸司は体調不良に陥らず、2000年代中盤まで現役生活を続けていた。
  3. 翌年以降も都市対抗野球に何回か出場していた。

もしあのアニメが土曜5時30分枠で放送されていたら

下書き

前身枠である月曜19時枠(だだし、コナンは含まない)及び日曜7時枠も含みます。

境界のRINNE

  1. 第1シーズンと同時期に放送された「電波教師」と競合することはなかったかもしれない。
    • 少なくとも電波教師が逆にEテレで放送することはないだろう。

キン肉マンⅡ世

  1. 史実より人気が出ていたかもしれない。
  2. 犬夜叉の放送時期が縮小されていた。
  3. 「ULTIMATE MUSCLE」は果たして放送されていただろうか?

ゴルゴ13

  1. ヤッターマン(平成版)は逆にテレ東での放送になっていた。
  2. 史実とは違い、全日帯の放送での放送になる関係上、暴力表現がほとんど抑制される。
    • それ以前にアニメ化できそうな回が限られているのでは…。
  3. 名探偵コナンとの共演は・・・難しいかもしれない。

絶対可憐チルドレン

  1. 代わりにヤッターマン(平成版)がテレ東送りになる。
  2. 主題歌はジュネオン(現:NBCユニバーサル)ではなくなっていた可能性が高い。
    • 犬夜叉やブラックジャックのようにエイベックス所属の歌手が主題歌や挿入歌を担当するかたちになっていただろう。

はじめの一歩

  1. 史実以上に人気が出ていた。
    • 長くても2004年秋までは放送されていたかも(史実では2002年3月まで)。
  2. 犬夜叉はアニメ化されなかったか、仮にあったとしても他の放送局(フジあたりか?)での放送だった。
    • あるいは逆に深夜帯で放送されていた。

ハヤテのごとく!

  1. 土曜深夜34時のアニメと呼ばれなくなる。
  2. 結界師は初めから深夜枠で放送されていた。
    • あるいは逆にテレ東での放送になっていた可能性もあった。
  3. こちらもジュネオン(現:NBCユニバーサル)ではなくなっていた可能性が高い。

HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)

  1. 史実と違い深夜に移動することはないので、原作の過激な表現はほとんどカットされていた。
  2. 日本テレビにおいてアンパンマン以外の全日帯アニメ枠が復活することはなかった。
    • むしろ日本テレビ・読売テレビとの共作になっていた?
  3. 誰だって波瀾爆笑が一時的に60分までの放送に短縮されることはなかった。

僕のヒーローアカデミア(第1期)

  • ここでは最初からytv制作になっていたらと仮定します。
  1. もちろん最初から秋田・福井・徳島でも普通に見れていた。
    • ただし、NNS系列局がない宮崎・沖縄では最初から見られなかった(史実では第1期のみ放送)。
  2. 逆に『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』が日5枠で放送されていた可能性あり。

もし平成日本がデフレ不況に見舞われなかったら

下書き

全般

  1. 少なくとも少子化に見舞われる事も無く、日本の人口は増加傾向を続けた。
    • 地方の人口減も史実より抑制された代わりに、東京などの過密化も大きな問題となる。
      • 東京へ行きたがる最大の理由がイベントの為、となっていたりして。
    • 少子化はバブル真っただ中の1980年代から進んでいたのだが。それでも、100万人を割ることはなかったかも。
      • 人口が本格的に減り始めるのは団塊世代が鬼籍に入る2020~30年代に入ってからだった。
  2. 引き続き長期雇用は原則正規雇用となっていた。
    • 派遣社員はスペシャリストの雇用となり、賃金も高かった。
      • 流石にリーマンショックの影響はゼロでは無かったであろうが。
        • 民主党政権は誕生しなかった。
  3. 物価の低迷も無く、安売り業者の跋扈も防げた。
    • 牛丼などの値下げ競争も無く、緩やかに値上げして行った。
  4. これに書かれている事のいくつかは現実のものになっていたかも。

交通

  1. 北海道新幹線も既に全線開業し、リニアも第二次東京オリンピックまでには大阪まで開業していた。
  2. 新幹線用第二青函トンネルも開通していた。
  3. 新幹線開業と引き換えの在来線三セク化も無かったか、史実より少ないケースとなった。
  4. 近鉄特急も一部区間で160km/h運転を開始していた。

放送

  1. 家電業界が史実のように死屍累々にはならなかった。
    • 中国大陸や韓国・台湾勢の成長はあるだろうけど、技術軽視などがなければニッチ路線・高級路線に切り替えて存続していた企業も多かっただろう。
  2. 史実より低制作費を強いられなかった結果、毎週異なるセットを組み立てるバラエティ番組が死滅する事は無かった。
    • もちろん少子化も無かった為、テレビアニメがゴールデン帯から死滅する事も無かった。
  3. テレ東系列局がエリア人口200万人くらいで開局していた。

もしあの選手があのオリンピック大会に出場していたら

下書き

夏季

松野明美→バルセロナ
田原直哉→アテネ
  1. エアリアルに転向して2018年の平昌オリンピックに出場することはなかった
  2. 北京オリンピック前に怪我で現役引退
    • 怪我をしてなくても北京オリンピック後に引退していた
棟田康幸→北京
  1. 石井慧は選ばれなかった
  2. 棟田康幸が一度もオリンピックに出れなかった不運な選手になることはなかった
  3. 北京オリンピックで金メダルを獲得していた
香川真司→ロンドン
  1. OA枠を除くとアトランタ・シドニーオリンピックの中田英寿以来のオリンピック2大会連続出場となっていた。
  2. 男子サッカーは44年ぶりのメダルを獲得できていたかもしれない。
井上尚弥→ロンドン
  1. 少なくともプロ転向は遅れていた。
    • 成績次第ではプロに転向せず、実家の塗装屋で働きながらリオオリンピックを目指していたかもしれない。
    • いずれにせよ弟のプロ転向は史実通り。

冬季

武田豊樹→長野
  1. 清水宏保ではなく武田豊樹が金メダルを獲得していたかもしれない
  2. 競輪選手になることはなかった
森徹→長野
  1. 金メダルとまではいかなくても、メダルは獲得していた。
    • 男子モーグル初のメダルが20年早く出ていた(史実では2018年平昌オリンピックの原大智)。
浅田真央→トリノ

もしも特急通過駅に特急が停車していたら

短いページのため、バカの卵送り。--Tc79929 (トーク) 2019年9月26日 (木) 07:27 (JST)

下書き

関東地区

東海道線・上野東京ライン
鶴見駅
  • もちろんホームライナーも停車。
    • 湘南新宿ラインと横須賀線も停車。
  • まぁ踊り子や成田エクスプレス停車よりもホームライナー停車のほうが一番現実的な気がするが。
東急東横線
日吉駅
  • 恐らく止めるとしたら新横浜線開業時か?
  • 利用客のことを考えると結構需要がありそうな気がする。

九州地区

鹿児島本線
吉塚駅
  • 県庁の最寄り駅なので、通勤時間帯はけっこう混む。
  • 昼間も九大病院にいく人たちで利用客はそれなりにいる。
香椎駅
  • 香椎線アクセス・周辺住民の利用で利用客はそれなりにいる。
  • 実際に吉塚駅と香椎駅に「ソニック」と「きらめき」の一部が停車していますけど…
    • っつー訳じゃなくて、一部停車駅だから全部止めたらどうかなってこと。

もし日本でこんな税金が施行されたら

海外のこんな税金や架空の税金が日本で実際に施行されたら?

  • 勝手に税金設定に軸足が移りつつあるような…--106.180.10.166 2019年10月6日 (日) 12:35 (JST)
    • 独立時はこれを統合する感じですかね。--がちゅう (トーク) 2019年10月27日 (日) 18:55 (JST)
    • 現状上でも上で言われている通り、勝手に税金設定になっている節もあるので、乱立防止のため実際に元ネタ云々という前提文を付けた方が良いかもしれません。--がちゅう (トーク) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)
    • いっそのこと勝手に税金設定にしたらどうでしょうか?ニセコツ (トーク) 2020年3月25日 (水) 18:34 (JST)
      • もしくは何かしらの元ネタがある物はここにそのまま置いといて、全くオリジナルな物は「勝手に税金設定」として別所に持って行くというのもアリかもしれません。--がちゅう (トーク) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)

下書き

犬税

ヨーロッパの一部の国では犬にも住民税がかかる。

  • 税収は、街に備えられている犬のフンを始末するためのエチケット袋の代金や、街頭の清掃費用に充てられる。
  1. 動物愛護団体は大喜び。
    • ペットショップ涙目だと思うのだが、なぜ?

渋滞税

渋滞が慢性化していたロンドン市内の交通状況を改善と公共交通機関の利用促進のため導入された税金。

  • ロンドン市内の特定のエリア・特定の時間帯に自動車で通行すると課金されるシステムで、ハイブリッドカーや電気自動車などの環境にやさしい車、バイク、バスやタクシーは免除となる。
  1. 恐らく渋滞が激しい関越道が対象となる。
  2. 対象外であるハイブリッド車や電気自動車に買い換える人が出てくる。
    • やがてはそれらも対象に...

放屁税

秘密結社鷹の爪で登場した税金。

  • 税率はすかしっ屁で8%、音が出たら10%。
  1. どうやって報告すればいいのやら...
  2. すかしっ屁しようとして音が出た場合の処遇が気になる。

ポテトチップス税

ハンガリーで施行された税金。ポテトチップスだけでなく、スナック菓子に税金がかかる。

  • 参考のために税率はポテチ1キロあたり80円。
  1. 施行されるとしたら税収を上げるためか。
  2. カルビー、小池屋ウハウハ。
  3. 恐らく税率は3~5%くらい。

ストロー税

  1. マイクロプラスチック削減名目で、プラスチック製品に対してかけられている。
    • が、一番多く使うのがストローなので、世間ではストロー税として認知されることに。
  2. 紙製のストローが流行りだし、結局紙ごみが増える。

観光駅乗降税

  1. 黒部宇奈月温泉駅などほとんどの利用者が観光客だろうという新幹線駅を乗降する際に課税される地方税。
    • 空港利用料と似た感覚。
  2. 乗車券または特急券発券と同時に課税金額を徴収する。
  3. 目的は地域の観光振興。

深夜営業税

  1. 働き方改革の名のもと、深夜にいかに営業しているかを監視するために導入した税金。
    • 実は水商売系での脱税回避を狙っている。
  2. 午後10時~午前5時に購入・サービスを受ける場合に割り増される。

同人誌税

  1. 著作権でグレーな部分をあえて容認し、かわりに高い税金を徴収することでオリジナル作品を守るために導入した税金。
  2. サークルとして出店する場合、商品を売る場合それぞれに課される。

単職税

  1. 雇用契約かつ1社しか給与などをもらっていない労働者に対し、副業を促すために設定した税。
    • 一度全員から源泉徴収方式で徴収されるが、年末調整や確定申告時に副業をしている人のみ税金が還付される仕組み。

学歴税

  1. オーストラリアで実施されている、大学卒業後一定額の収入がある人に対して学位に対し課せられる税。
  2. 大学の学費が今より多少は安くなる。
  3. それと同時に今ある大学の一部が「卒業者が学歴税を払えていない」ことを理由に統廃合されそう。

電子税

  1. 乾電池や電球、パソコンや電気自動車等、あらゆる家電に課せられる税。
  2. 家電量販店から非難が出るだろう。
  3. 電子化の波に待ったを掛ける形になる。

独身税

実際にブルガリアで課税されていたようです

  1. 独身と既婚の対立煽りが激しくなる。
  2. 税を払わないための仮面夫婦が増える。
  3. 病気で結婚しないと決めている人や現時点で結婚できない自治体が多い同性愛者に対する差別として非難される。

廉価税

  1. 100均やリサイクルショップ、回転ずしなど市場に比べて比較的安めの商品を提供している店舗に課税。
  2. 割引もある程度の割合以上の割引で課税になるので安易に割引ができなくなる。
  3. ネットオークション業界、フリマアプリ業界では影響がない(利用者が勝手に値段を決めるので)

印鑑税(ハンコ税)

  1. テレワーク推進のため、及び紙資源の消費削減のため、電子化しない印鑑について1押印ごとに課税。
    • ただし金融機関の通帳は金融機関から既に1口座当たり年200円徴収しているので適用対象外。

もしあの国が共産化していなかったら

もしあの国が共産化していたらの逆バージョン。富士見野男 (トーク) 2019年10月8日 (火) 21:52 (JST)

下書き

チェコスロバキア

  1. チェコスロバキアは解体されなかった。
  2. プラハの春がない→中ソが対立しない→中国がアメリカに近づかない。
    • 対立要因はプラハの春だけではないと思われるのでそこは変わらないかと。実際、ソ連とそこまで対立していないキューバもチェコ事件を批判していた。
  3. 東側諸国の路面電車のラインナップが変わる。
  4. 戦後もヨーロッパの先進工業国の地位から脱落せずに済んだ。

エチオピア

  1. 現在でも日本に次いで2番目に古い王室(皇室)が残っている。
  2. 1970年代の大飢饉が発生しなかったら残っていたかも。

もしあの声優ユニットが○○だったら

下書き

ブレイクしなかったら

スフィア
  1. ミュージックレインは呆気なく経営危機に立たされていた。
    • 史実のメンバーも別々の事務所で活動していた。
      • スフィアバンドももちろん存在せず、平井武士の知名度も史実より下がっていた。
    • もちろん後のTrySailも結成されなかった。
  2. 結成10周年を初めて無事に迎えられた声優ユニットが別のユニットになっていた。
    • ミルキィホームズは10周年とほぼ同時に解散したのでノーカン。

史実より精力的に活動していたら

  • ここでは作品ユニットを中心に。

共通項

  1. 所属レコード会社製作のアニメの主題歌も精力的に担当。
Petit Rabbits&チマメ隊
  1. 他社所属の水瀬いのりや内田真礼のスケジュール調整に頭を抱えるようになる。
  2. 徳井青空はエイベックスではなくNBCユニバーサルで歌手活動を行うようになった。
放課後ティータイム
  1. 特に豊崎愛生のスケジュール確保が至難を極め続けていた。
  2. 流石に自身での楽器演奏はスケジュール確保が至難などで止めている。
Rhodanthe*
  1. 諏訪彩花の加入が史実より早くなっていた。
  2. スマホ向け有料会員サイトが存在しなかった代わりにファンクラブが設立されていた。
    • 写真集も史実より早く刊行されていた。
  3. 先述したPetit Rabbitsにおける種田梨沙のスケジュール競合が問題となった可能性もある。
    • 同じくワルキューレにおける東山奈央の(以下同文)。
  4. 種田梨沙の体調が史実のように悪化しなければ、彼女がフライングドッグでソロデビューとなった可能性も高かった。
  5. イギリス行きファンツアーも開催された。

もしヒットチャートでこんな有り得ない展開があったら

  • 有り得ない展開系でもこれはなかったと思うので。--無いです (トーク) 2019年11月18日 (月) 10:59 (JST)

下書き

全くの無名アーティストが有名アーティストの「週間チャート連続1位記録」を止める
  • ジャニーズグループやB'zの連続1位記録がこんな形でストップしたら。
  1. 記録を止められたジャニーズ事務所やビーイングはマジギレ。
    • 次回作からそのアーティストの所属するレコード会社に圧力をかけてくるかもしれない。
  2. おそらく発売1週目ではなく、自然発生的にじわじわと売れてコントロールできなかったものと思われる。
  3. CDとDVDの場合は何かのアニメ作品がキャラ投票券をつけて販売して、アニオタが大量に買ったというパターンもありそう。

もしあのテーマパーク・遊園地が○○だったら

  • レゴランド・ジャパンが別の場所に建設したら、どうなっていたのでしょうか--生駒線 (トーク) 2019年12月3日 (水) 13:42 (JST)

下書き

  • 追加順はテーマパーク・遊園地順(東から順)かつ年代順でお願いします。
  • 閉鎖になったテーマパーク・遊園地も投稿可能。

東京ディズニーランド

  • オリエンタルランドに関する項目も含まれます。
京成電鉄が運営に加わらなかったら
  1. 谷津遊園が閉鎖されることはなく、運営に力を入れていた。
    • 谷津球場(巨人創設の地)も残されて改修され、たまに巨人主催のオープン戦かファームの試合が行われた。
  2. 代わりに、東日本旅客鉄道が運営に参加していた可能性が高い。
三菱グループが運営に参加していたら
  • 三井不動産と三菱地所との間で激しい誘致合戦を繰り広げていましたが、最終的に、三井不動産に軍配が上がりました。
  1. 三菱地所が出資していた。
    • 三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)や三菱電機などの関連企業も出資ていた可能性もあり得る。
  2. 静岡県御殿場市か山梨県富士吉田市に誘致していた。(三菱グループは、富士山麓を候補地として、誘致活動を行っていた。)

レゴランド・ジャパン

別の場所に建設されていたら
いずれにせよ
  1. 名古屋市にレゴランド・ジャパンは開業しなかったかもしくは、仮に、開業したとしても、史実と異なる形で開業していた。
    • 東海地方以外での別の場所で2000年代に開園した場合、史実通りに2017年3月に名古屋市で開園していた。
  2. 開業しなかった場合、名古屋高速鉄道あおなみ線の利用客は史実よりも少なくなっていた。
    • 名古屋高速鉄道の赤字経営が史実よりも長くなっていたかもしれない。
千葉市
  • 当初の建設予定地は幕張海浜公園だった。
  1. 京葉線は土曜・休日において、大混雑になっていた。
    • 京葉線の本数が史実よりも多くなっていた。
    • 千葉都市モノレールの稲毛ルート(穴川~稲毛海岸)が開業していた可能性が高い。
  2. 2011年よりも前に開業した場合、東日本大震災による被害を受けており、一定の期間において、休園になっていた。
  3. 京成電鉄が経営に関わっていた可能性が高い。
  4. ネットではディズニー派とレゴ派の大きなお友達の一部が煽り合いをする。
  5. 幕張海浜公園の中にある千葉マリンスタジアムのスポンサーにレゴがなるかもしれない。
  6. レゴを千葉マリンに来る野球ファンの子どもにも普及させるために野球要素の強いアトラクションを作ったり、試合の際に野球選手を再現したレゴを配布したかもしれない。
  7. ロッテ日本一の際には胴上げシーンをレゴブロックで再現した物が展示された可能性もある。
  8. 史実通り2019年にZOZOマリンでプレミア12が開催されたなら侍ジャパン仕様のレゴも作られたかも…?

みさき公園

史実よりも早く閉鎖されていたら
  • みさき公園は2020年に閉鎖されましたが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業を機に、関西の遊園地が次々と閉鎖された2000年代前半に閉鎖されていたら…
  1. みさき公園駅は「南淡輪」駅になっていた。
    • それでも、駅付近にある大阪ゴルフクラブへのアクセスのことを考慮して、特急「サザン」が停車していた。
  2. ひらかたパークが関西に残る唯一の遊園地として、重宝されていた。

倉敷チボリ公園

別の場所に建設されていたら
岡山市
  • 当初は、岡山操車場跡地に建設される予定でした。
  1. 「岡山チボリ公園」になっていた。
    • 北長瀬駅が開業と同時に開業していた。
  2. 「三井アウトレットパーク 倉敷」の開業が史実よりも早まっていた。
  3. 閉園時期は史実と変わらなかったか。

関連項目

もしあのICカードが〇〇だったら

  • ICカードと言っても、交通系・流通系が混在していると思うので・・・ --Testdesu (トーク) 2019年12月25日 (水) 13:52 (JST)

下書き

PASMO

ポストペイ方式だったら
  • 同じ私鉄系ICカードで先に登場したPiTaPaはポストペイ方式でしたが、もしPASMOもポストペイ方式だったら?
  1. もちろん、クレジットカードと同じように審査を要するのであまりにも売れすぎて発売制限されることも無かった。
  2. 磁気カードのパスネットの発売終了は史実よりも遅れていた。

もし55年体制があの時代に崩壊していたら

  • 最初はネタとして考えていたのですが、現実路線での発想を思いついたので、ここに載せようと思います。--がちゅう (トーク) 2020年1月2日 (木) 18:20 (JST)

下書き

全般

  1. 時代によっては、そもそも「55年体制」という単語が出て来なかったかもしれない。

年代別

1960年
  1. 恐らく安保法案反対運動が過熱し、倒閣運動になり、崩壊というシナリオかな。
  2. 高度経済成長の伸びがもうちょい緩やかになっていたかもしれない。
1980年
  1. 大平正芳が生きていたら、と嘆く声が増えていた。
  2. 55年体制は昭和55年に崩壊したので、こう呼ばれていると勘違いする人たちが出ていた。
2010年
  1. 恐らくリーマンショックが崩壊原因の1つとして言われている。
  2. どのみち東日本大震災関係のいざこざで支持率が低下し、史実通り自民党政権が復活している。
  3. 55年体制は成立後55年で崩壊したので、こう呼ばれていると勘違いする人たちが出ていた

もしプレミア12で〇〇だったら

歴史のif検討委員会/スポーツ史のページにWBCの記事があってプレミア12の記事が無いのでこの項目を考えました。 183.74.205.235 2020年1月19日 (日) 18:51 (JST)

  • WBCと合流させて、「もし侍JAPANが○○だったら」というのはいかがでしょうか?--1.79.87.35 2020年3月11日 (水) 16:41 (JST)
    • WBCの記事は日本代表の記述がメインですが、他国の代表に関することも書いてあるみたいなのでその分け方は難しいのではないかと思います49.97.94.167 2020年3月13日 (金) 13:43 (JST)

第一回(2015年)

日本代表の小久保監督が韓国戦で別の継投をしていたら
  1. 則本を回跨ぎさせずに、史実で9回途中から出た松井か増井を最初から投げさせるか山崎に投げさせていたら恐らく勝てていた。
  2. 勝った場合は小久保監督が全方面から非難されることはなく、なんjなどで蔑称が産み出されることもなかった。
  3. 韓国戦に勝って決勝に進んでいた場合、アメリカと対戦する事に。
  4. 決勝は、史実の3位決定戦の武田-菅野-山崎の継投を菅野-武田-山崎にして挑むのだろうか。
  5. 2年後のアメリカ戦の結果を見る限り、決勝に進めたとしても負けていた可能性が高いが、史実よりは小久保監督への批判は少なかっただろう。

第ニ回(2019年)

日本代表の秋山翔吾が離脱しなかったら
  1. 稲葉監督が本職のセンターをあまり呼ばなかった事を批判されることは無かった。
  2. もしかしたらメジャー契約の内容が史実より良いものになったかもしれない。
  3. 秋山は代表経験が豊富なので、活躍し日本代表はもっと楽に勝てた可能性もある。

もしあの伝説の生物が存在しなかったら

もしあの生物が存在しなかったら伝説の生物バージョンです。みろん (トーク) 2020年1月27日 (月) 20:34 (JST)

下書き

悪魔

  1. 悪い人間は何て呼ばれていたのだろうか。

  1. こぶとり爺さんは何にこぶを取られたのだろうか。
    • 他にも「桃太郎」や「一寸坊士」等といった日本の民話の多くが存在しなかったかも知れない。
  2. 節分の時に豆を投げつける対象が変わる。
  3. 鬼に金棒ということわざがないので強いものが更に強くなる事柄はなんと例えられていたのだろうか。
  4. 西洋のオーガが日本語で鬼と略される事も無かった。

ヴァンパイア

  1. こういうこと。

河童

  1. 日本を代表するUMAが減る。
  2. キュウリが好きな生物は何になっているのやら。


サンダーバード

  1. それでもサンダーバードという特急は存在する。
    • このサンダーバードは雷鳥をそのまま英訳したものなので。

天狗

  1. 高尾駅に天狗の石像がない。
  2. 鼻が長いと言えばピノキオか象。

ユニコーン

  1. 伝説の馬といったらペガサス。
  2. イッカクのツノがユニコーンのツノと呼ばれる事は無かった。

竜(ドラゴン)

  1. ファンタジー作品は大きく変わっていた。
  2. そもそも古典で竜が出てくる絵ですら別の生物が描かれていた。

ペガサス

  1. 伝説の馬といったらユニコーン。

ツチノコ

  1. 何かを丸呑みにしたヤマカガシをツチノコと見間違えられる事もなかった。

ネッシー

  1. 世界を代表するUMAが1つ減る。
  2. ネス湖はイギリス以外ではマイナーだった。

麒麟

  1. 実際のキリンはジラフと呼ばれていたかも。


ケンタウロス

  1. いて座は別の姿になっていた。
    • ケンタウルス座という星座もなかっただろう。

天使

  1. 善人はなんと例えられていたのだろうか。
    • 恐らく神に例えられてた。
  2. フランダースの犬のラストが変わっていた。

  1. バクと言えば動物のイメージ。

エルフ

  1. 当然、俗に言う「エルフ耳」もない。

もしアメリカでメートル法が使用されていたら

下書き

  1. ヤード・ポンド法は過去のものになっていた。
    • 尺貫法同様、限定的に用いられることもあるが日常生活ではあまり用いられない。
  2. 航空業界でもメートル法が使用される。
  3. ゴルフでも「ヤード」ではなく「メートル」に。

もしあの作品で「君は牛を二頭持っている」をやったら

  • 有名な政治的ジョークである「君は牛を二頭持っている」をあの作品でやったら、という項目です--ローチ (トーク) 2020年2月12日 (水) 18:25 (JST)
    • 正直言ってここの二番煎じにしかならないと思います。しかも向こうにもフィクション系のそのネタがたくさんあるし--がちゅう (トーク) 2020年2月16日 (日) 19:56 (JST)

下書き

けいおん!
  1. 「君は牛を二頭持っている。しかし、君は乳搾りをサボってお菓子を食べながら雑談に興じている」
涼宮ハルヒの憂鬱
  1. 「君は牛を二頭持っている。しかし、ただの牛だから君は興味を示さない」
ドラえもん
  1. 「君は牛を二頭持っている。お前の牛は俺のもの。俺の牛も俺のもの」
  2. 「君は牛を二頭持っている。悪いなのび太、乳搾りは3人しかできないんだ」
HUNTER×HUNTER
  1. 「君は牛を二頭持っている。しかし、君は牧場の仕事をしょっちゅう休んでいる」
ポケットモンスター
  1. 「君は牛を二頭持っている。だから、そだてやに預けて子牛を作ろう」
妖怪ウォッチ
  1. 「君は牛を二頭持っている。乳が出ないのも、牛が急に暴れ出すのも、牛が草を食べないのもすべては妖怪の仕業である」


もし日本に○○があったら

  • 「もしあの概念がなかったら」の対偶として。ニセコツ (トーク) 2020年2月15日 (土) 00:26 (JST)

下書き

砂漠

  1. オアシスの意味が分かりやすかった。
    • オアシスの和語もあったかもしれない。
  2. 日本にも砂漠に適用した固有種がいた。
  3. 中東の砂漠に似た環境の場合デーツの栽培が行われてた。

国境

  • ここでいう国境は陸続きで国境があった場合を想定。
  1. おそらく北方領土か沖縄にあっただろう。
    • もしくは都市国家がどこかにあってそこだけ別の国のパターン。
  2. 気軽に外国へ行けると日本中から観光客がやってくる。
  3. 外国と海外の意味がイコールしなかった。
  4. どこかの金持ちが自分の土地を独立国だと主張すればありえるかもしれない。

もしSNSでこんなありえない記録があったら(仮)

  • ありえない記録系でもこれはまだないなと思ったので。
下書き

全般

登録者数が・・・

1日で全登録者がフォロワー解除
  • 10万人以上のフォロワーを想定してください。
  1. あり得るとしたら嫌がらせ。
    • ここまでではないが実際にヒカルの例があったし。
  2. 恐らくその人は相当炎上していると思われる。
1日で登録者1000万人
  • ちなみに「1日で登録者100万人」は嵐が達成済み。
  1. 嵐と比較されるのは確実。
  2. ネットニュースで大きな話題となる。

再生(閲覧)回数が・・・

50億回
  1. あり得るとしたら超人気アーティストの海外MVか?
  2. 発展途上国でもそこそこ視聴されているかもしれない。

評価数が・・・

高評価と低評価の割合が10:0以上
  • 高評価が100万で低評価が0、みたいなのを想定してください。
  • なお、登録者は最低でも10万人いるとする。
  1. その投稿者は伝説として語り継がれる。
    • 新人YouTuberの目標もその人に。
  2. 再生回数もうなぎ登りだろう。
  3. テレビでも視聴者の感想と共に取り上げられる。
高評価と低評価の割合が0:10以上
  • 上の逆で、高評価が0で低評価が100万、みたいなのを想定してください。
  • なお、登録者は最低でも10万人いるとする。
  1. 上とは違う意味でその投稿者は伝説として語り継がれる。
    • 新人YouTuberから極上の反面教師に。
  2. 「評価とコメント欄を封鎖しないところだけは誉めてやる」という人が現れるかもしれない。
    • 「何でわざわざ見るんだ」という人も現れそう。

YouTube

急上昇ランキングが・・・

ベスト10が全て同じ人、もしくは同じカテゴリの動画
  • 東海オンエアのりょうが11人のYouTuberとコラボしたときに急上昇動画トップ10のうち8を独占した前例があります。
  1. 工作が疑われる。
  2. 一番あり得るとしたらHIKAKINレベルの人気YouTuberの訃報関係の動画。
    • もしくはそれに匹敵するレベルのニュース。

pixiv

デイリーランキングが…

総合、イラスト、うごイラ、漫画、小説の中でどのカテゴリーかは問わない。

同じ作品が1週間以上連続で一位を取り続ける
  1. 有名作家が投稿した作品がpixiv内だけでなくネット全体で話題になったパターンか?
  2. そのクールの覇権アニメの一番人気なキャラに関する作品か。
  3. 人を選ぶジャンルだった場合、そのジャンルが苦手な人もいる為荒れる。
  4. 考察要素が強い作品で、何度も見返すリピーターが多くいたパターンもあるかもしれない。

ニコニコ動画

ニコニコ生放送のアンケート結果が...

再生回数が...

音MADで2040万回再生以上

2020年現在、M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?の2040万回再生を越える動画は現れていない。

  1. よほどの音NADブームが来ない限り厳しいと思われる。
  2. 「ドナルドに勝った動画」として伝説になる。
  3. 音MADブーム最中にカルト的な人気を誇る素材を使用した動画が投稿されたらこうなるかもしれない。
  4. コメントの数も1000万は越えるだろう。
  5. 確実に該当動画は重要ニコニコ文化財に指定される。
2億回以上

現在の再生数1位は超々アルパカで100,077,789回である。

  1. 伝説の動画として語り継がれる。
  2. その動画のジャンルや作品は、ニコニコ内で爆発的なブームが起きていて、下手したらオタク全体での大ブームになっている。

もし東京五輪があの年に開催されていたら

  • 今年(2020年)は東京五輪開催ということでそれ以前に開催されていたら、と思い投稿してみました。
  • もし20世紀中に大阪オリンピックが実現していたらの東京版みたいなもの?立候補以前の話なのでどう扱ったらいいものか。--無いです (トーク) 2020年2月29日 (土) 10:13 (JST)
  • とりあえず拡張して他の五輪も入れたらと思ったのですが、それだとかなりややこしくなりそうな気が...。--がちゅう (トーク) 2020年3月14日 (土) 17:39 (JST)

下書き

1968年
  1. ≒1964年五輪の開催地が東京ではなかったら、である。
  2. 奇しくも明治維新から100年ということもありそのことでも盛り上がっていた。
  3. 同年の小笠原諸島の返還とともに語られていた。
  4. 札幌冬季五輪は1976年か1980年だったかも。
  5. 東海道新幹線の開業がやや遅れ、1965年11月だった。
    • 開業と同時に「ひかり」の東京~新大阪3時間10分運転が行われていた。
2000年
  1. Qちゃんこと高橋尚子が東京で金メダルを獲得していたので現実以上に盛り上がっていた。
    • それと同時にミレニアムの年に五輪を開催したということでも盛り上がりを見せていた。
  2. 新幹線700系は東京五輪を前にデビューしたことになっていた。
  3. 大阪は2008年五輪の会場に立候補しなかった。
    • むしろ2024年か2028年に立候補していた可能性がある。
      • その場合、インバウンドなどで大阪の知名度が上がっていたので2008年大会ほど苦戦せず、場合によっては当選していた可能性がある。
  4. 2005年の愛知万博は東京五輪に対抗して立候補したと思われていた。
2012年
  1. 2008年の五輪会場は北京ではなかった。
  2. 前年の東日本大震災で開催が危ぶまれていたかも。
  3. 大阪は2015年か2020年の万博開催地に立候補していた。
  4. 東京スカイツリーは五輪を機にオープンしたことになっていた。
2016年
  1. 安部マリオは誕生しなかった。
  2. 大阪は2020年の万博開催地に立候補していた。
  3. 2020年の五輪開催地はイスタンブールになっていたかも。

もし鉄道がない地域の自治体が認められなかったら

  1. 島しょ部の自治体はほぼ認められない。
  2. ゆいレールができるまで沖縄県に市町村が存在しない。
    • 下手すれば南西諸島全域が鹿児島市の管轄に。
  3. 鉄道がない市町村は存在しない。
  4. 逆に鉄道ができたという理由で自治体から独立するケースも出てくる。
  5. 国鉄末期のローカル線廃止により近隣に合併させられる市町村が続出。
    • 路線が全廃しない自治体で完結する路線を除いて全て第三セクター化された。…が平成の大合併と同時に廃止になる。
  6. 自治体の存亡に関わるので意地でも鉄道を残そうという運動が盛んだった。

もしバブルが起こらずデフレ不況に陥っていたら

  • バブルがなかったが、不況には陥っていたというパターンの想定がなかったのでニセコツ (トーク) 2020年3月10日 (火) 19:06 (JST)
  1. 日本は先進国であり続けたか怪しい。
  2. 景気が良い時代といえば高度成長期だった。
    • いまだに高度成長期の終焉が日本の不況の始まりといわれていた。

もしあの人の音声をサンプリングしたVOICEROIDが制作されたら

「もしあの人の音声をサンプリングしたVOCALOIDが制作されたら」のVOICEROID版です。--114.162.98.67 2020年3月18日 (水) 01:13 (JST)

  • 「もしあの人の音声をサンプリングしたVOCALOIDが制作されたら」と合流させて、「もしあの人の音声をサンプリングした○○が制作されたら」とするのも、選択肢かと思いますがいかがでしょうか。

もしあの人の音声でサンプリングした○○が制作されたら

もしこんな図鑑があったら

もしあの図鑑があったら。Yoshi09 (トーク) 2020年3月25日 (水) 11:55 (JST)

下書き

ウェブサイト

Mediawiki図鑑
  1. ウィキの需要が減る。
    • ただしウィキは常に情報が新しくなる。
  2. すでにあるような気がする……
youtuber図鑑
  1. 下のアイマス図鑑みたいにYouTuberの出身地や年齢、登録者数などが細かく書かれている。
  2. 表紙を飾るのはやはりHIKAKINか?
  3. Vtuber図鑑も同時発売。
  4. 炎上したり逮捕されたりなど、問題がある人物はさすがに載らない。
ニコニコ大百科
  1. ウェブサイトのニコニコ大百科を書籍化。
  2. もちろん内容はニコニコ動画のタグの解説。
  3. 版権をどこにするかが問題。

ゲーム

THE IDOLM@STER図鑑
  1. 出身地や年齢、さらにスリーサイズが細かく書かれている。
    • 事務所のことも。
  2. CVが追加される度に更新しないといけなくなる。
Minecraft図鑑
  1. マインクラフトの攻略本みたいになる。
    • でも攻略本の方が小さいから不利。

個人情報

人名図鑑
  1. 日本全国どの住所にどんな名前の人が住んでいるかが記載されている。
    • 家族構成や電話番号なども記載されている。
  2. 少なくとも今の時代に本当に世に出たら大問題になる。
  3. 電話帳がこれに近いかも。
  4. まず間違いなくストーキングや嫌がらせに悪用される。
  5. いい方法で活用するとしたら迷子になった人を家に帰してあげるとかだろうか?
  6. 自分の子どもやキャラクターを名付ける際、同姓同名にならないようにするのにも活用されそう。

スポーツ

プロ野球試合図鑑
  1. 選手名鑑の試合版みたいなイメージ。
  2. 資料や映像が豊富な近年の試合は問題ないが、昔の試合は作るのに苦労する。
  3. 記載される内容は試合前後の状況、試合のスコアと流れ、出場選手、その時点でのゲーム差などだろうか。
  4. 引退試合の場合、セレモニーのスピーチの内容まで書かれる。
  5. 試合後の監督のコメントも書かれる。
  6. 名(迷)実況も書かれる。
  7. 昔の試合を振り返りたい野球ファンや、資料にしたい野球記事の記者が活用する。

もし今でも子供が「小さい大人」として扱われていたら

  • 内容としては恐らく分かりやすいと思うのですが、ソースがちょっとマニアックすぎるかもしれません。--がちゅう (トーク) 2020年3月26日 (木) 19:02 (JST)

下書き

  • フィリップ・アリエスの〈子供〉の誕生によると中世ヨーロッパでは7~8歳以上子供は、「小さな大人」として大人と同じように扱われていたそうです。では、今でも子供が「小さな大人」として扱われていたらどうなったいたのでしょうか?
  1. 人口爆発が発生しなかった。
    • 逆に少子化もそこまで問題視されなかった。
    • 人間は今でも多産多死社会だった。
      • ただし医療が史実通り進歩していれば、そうはならなかったかもしれない。
  2. 女性の地位が低下することはなかった。
    • また、母性という概念も出てこなかった。
    • 女性の役割である子どもの面倒を見る事が現実より重視されなくなるので、むしろ女性の地位は下がるのでは?
  3. 子供を戦場に向かわせる事に抵抗感を抱く人はそこまでいなかった。
    • もしかしたら、産めよ増やせよ作戦が上手く行っていたかもしれない。
  4. 子供だけの世界は平和という概念は誕生しなかった。
    • イッツ・ア・スモール・ワールドのコンセプトが変わっていた。
  5. 子どもの権利条約や少年法などの子どもだけを守ろうという法律はなかった。

もしテレビ放送開始当初から全国で広域放送が行われていたら

もしテレビ放送開始当初から全国で広域放送が行われていたというもしもがないので。

下書き

  1. もちろん、ここにTBSないぞや、ここにテレ朝ないぞや、ここに日テレないぞや、ここここにフジないぞや、ここここここにテレ東ないぞと言われる事はなかった。
    • ただテレ東系は親局がある県かその周辺だけだったかも。
      • もしくは各地に系列局を置く現実の4大系列のような方式になっていた。
    • 現実より情報格差は小さかったかも。
    • 現実より地方は衰退しなかったかと言うとそうでもない。
    • クロスネット局…なにそれおいしいの。
    • 親局が有る県以外の民放テレビ局はすべて独立局になっていた。
      • もしくはテレ東系列になり、多くの地方新聞社は日本経済新聞との結びつきが強くなっていた。
      • ラジオもNIKKEI系列かそれをクロスネットする方式になっていたかも。
    • ケーブテレビで再送信を行う際に起きる地元局とのいざこざも現実より少なかった。
      • よってケーブルテレビ普及率が現実より下がっていた。
    • 日テレは当初の野望である全国進出を系列局通じて達成していた。
  2. 広域圏の区割りは以下の通りになっていた。
    • 北海道…現実通り。
    • 東北…仙台に親局。
    • 関東…現実の関東広域圏に山梨を追加。
    • 北信越…新潟・長野・富山・石川・福井で形成し、新潟に親局。
    • 東海…現実の中京広域圏に静岡を追加。
    • 近畿…現実通り。
    • 中四国…広島に親局。
    • 九州・沖縄…福岡に親局。
    • 政府の道州制の区割り案もそれに基づくものになっていた。

もしあの国家が存在しなかったら

下書き

  • その国にあたる領土は実在するがすべて別の国の領土だったら?

アジア

日本
  1. おそらく中国領だった。
    • その後、欧州諸国のどこかが植民地として占領。戦後中国の一部として独立を果たし現在に至る。
      • ただ、中華民国が亡命したのは台湾ではなく日本列島だったかもしれない。
  2. 現実で日本文化といわれているもののほとんどは生まれなかった。

ヨーロッパ

イギリス
  1. 現在も各地域が独立した国のままだった。
    • EU離脱したのはイングランドのみで、ウェールズやスコットランドにはさほど影響がなかった。
  2. もしくはフランス領になっていた。

南北アメリカ

アメリカ
  1. アメリカは独立戦争に敗れていた。
  2. 元々イギリス領だった地域はカナダになっていた。
  3. メキシコの領土も史実より広かった。

もし地球温暖化がなかったら

  • 現在観測されている温室効果ガス排出での地球温暖化が発生しておらず、自然要因のみで気温が変動していたら?
  • 史実通り文明は発展していたとします。
  1. 環境問題と言えば大気汚染だ。
  2. パリ協定や京都議定書も存在しない。
    • 海外での京都の知名度が低くなっていた。
  3. WMOの知名度も史実よりずっと低くなっていた。
  4. 史実では大きく報道される毎年の世界の平均気温も、気象会社のニュースでわずかに報道される程度に。
    • 『理科年表』には各年の世界の平均気温が掲載されるが、環境部ではなく、気象部に掲載されていた。
  5. ツバルやモルディブの知名度も史実より低い。
  6. 近年でも冷夏が多くなり、不作が多発していた。
    • 日本でも外国産のコメを普通に食べるようになっていた。
    • TPPでコメの関税も撤廃されていた。
  7. 山形の40.8℃が現在でも日本の観測史上最高気温。
    • 2018年に「災害級の暑さ」という言葉は流行語にならなかった。
    • 日本人は今でも、暑ければ暑いほどプールに向いていると思っている。
      • 史実では2018年以降、気温や水温が上限を上回った際には閉鎖するプールが相次いでいる。
  8. バブル崩壊後に閉場するスキー場は史実より少なくなっていた。
  9. 北極海航路は開通しない。
    • ロシアが北極海沿岸の資源の開拓を進めることもなかった。
  10. 東京は現在でも冬季は毎日のように冬日になっている。
    • ただし、ヒートアイランドはあるので若干は温暖化する。
  11. WMOが「百年観測所」の制度を設けることもなかった。
  12. 武田邦彦や深井有は無名な研究者のまま生涯を閉じていた。
  13. 台風も史実ほど強くなっていない。
    • 2019年の東日本台風の死者は10名程度で済んでいた。
  14. 記録的な大雨も増えない。
    • アメダス以外の公的機関の雨量計はほとんど存在しなかった。
  15. 桜前線は現在でも鹿児島から順に北上している。
  16. クールビズ・ウォームビズも存在しない。
    • 学校などで衣替えの移行期間を設ける取り組みも進まなかった。
  17. 温室効果ガスの観測も、ハワイのマウナケア山でしか行われない。
    • 毎年WMOが観測成果を公表するが、誰にも注目されない。
    • そもそも「温室効果ガス」という言葉を知っている人がかなり少なくなる。
  18. 観測史上最高気温の更新と、観測史上最低気温の更新がほぼ同じ頻度で発生している。
  19. 熱中症も史実ほど注目されない。
    • WBGTの知名度も史実より低かった。
    • 「運動中に水を飲むな」という精神論が今なお信じられていた。
    • 学校へのエアコン設置も進まない。
  20. 一応自然変動に基づく、将来の気温予測は行われるが、誰も気にしない。

もしあの鉄道が国鉄・JR路線のままだったら

もしあの鉄道が国有化されなかったらの逆として作成。--白鳥 (トーク) 2020年4月10日 (金) 14:45 (JST)

もしあの鉄道路線が経営転換されていなかったらというページがあります。--富士見野男 (トーク) 2020年4月10日 (金) 14:55 (JST)

リサーチ不足ですみません。--白鳥 (トーク) 2020年4月10日 (金) 15:47 (JST)

そこに統合で良いと思います。--がちゅう (トーク) 2020年4月17日 (金) 18:09 (JST)

統合しました。 --富士見野男 (トーク) 2020年4月17日 (金) 21:12 (JST)

もしあの地方の立場が入れ替わっていたら

下書き

  • 並び順は2地方のうち、北(東)にある県が北(東)にある順でお願いします。
東北地方と中部地方
  1. 仙台が日本第三の都市になっていた。
    • テレビ東京系列も宮城県に存在する。
  2. 福島では普通列車ばかり走っている。
    • テレビでアニメ放送が少ないと騒がれているのも福島。
  3. 2015年に奥羽新幹線が秋田まで開業する。
    • 一方北陸地方にはミニ新幹線が走っていた。
  4. 中部地方では甲子園優勝が一度もない。
  5. 青森県の一部が北海道扱いされている。
  6. 独立局が青森、秋田、岩手、山形に存在する。
東北地方と中国地方
  1. 山陽新幹線は80年代まで開業が遅れていた。
    • ただし現在は山陰含め全部の県に新幹線が存在する。
    • 一方東北地方は70年代中に青森まで延伸しただけで日本海側には路線がない。
  2. 盛岡市が政令指定都市になっていた。
    • その代わり岡山市は政令市になっていない。
  3. 岡山県にテレビ東京系列は存在しない。
    • 逆に香川県単体でテレ東列がある事に。
東北地方と九州地方
  1. 九州新幹線は1982年に熊本まで開業し、2002年に出水、2010年に鹿児島中央まで開業した。
    • 一方東北新幹線は1975年に仙台まで開業した後、盛岡~新青森間が2004年に開業し、全線開業は2011年だった。
    • しかも震災があったため開業時期が延期されていた。
      • 3月12日なら確実に延期。遅くとも10月辺り?
    • 今や九州には東九州を含む全ての県に新幹線がある一方、東北地方には日本海側に路線がない。
  2. 盛岡市と福島市は政令指定都市になっていた。
    • その代わり熊本市は政令指定都市になっておらず、北九州市は誕生すらしていない。
  3. 東北地方が特急王国になっていた。
関東地方と関西地方
  1. 日本の首都は大阪になっていた
  2. ディズニーランドは尼崎にあり、USJはお台場あたりにある。
  3. 埼玉が古都扱いされている。
  4. 和歌山県は何でもかんでも大阪と付けたがる県になっていた。
東海地方と北陸地方
  1. 一番早く開業した新幹線は東海道新幹線ではなく北陸新幹線になっていた。
    • それも東京〜新大阪まで普通に開業していた。
    • 逆に東海道新幹線は横浜〜名古屋、名古屋〜米原、米原〜新大阪と言う順で部分開業をしていた。もちろん後に東京駅まで延伸していた。
    • JR北陸も存在する。逆に東海地方はJR西日本の一部に。
  2. 名古屋は単なる港町しか過ぎなかった。
  3. 静岡に広域鉄道網を持つ私鉄が走っていた。
    • 1社で静岡から浜松まで結ぶほか、井川あたりにケーブルカーが走っていた。

もしあのゲームに○○が追加されたら

いろいろなゲームにこんなのが追加されたら・・・と妄想する。上手くネタが浮かばなかったので、よろしくお願いいたします。--114.162.98.67 2020年4月15日 (水) 10:07 (JST)

下書き

独立項目

マリオカートシリーズ

ミニゲーム
マリカでサッカー

早い話が「ロケットリーグ」のマリオカート版

  1. ルールは以下の通り
    • それぞれ赤チームと青チームで別れる。
      • 3対3か5対5が望ましい。
    • あとは、巨大なボールを車で押して、ゴールに運ぶ。
    • 基本的なルールは「ロケットリーグ」に準ずるが、マリオカート版ではピッチ上にお馴染みのアイテムボックスを用意して妨害することができる。
      • ただし、タイミングを間違うと、味方を攻撃することになるので注意が必要。
0-200レース
  1. マリオカートを、200メートルの直線で行うもの。
  2. 1対1のトーナメント方式で行われるのが無難か?
車でボクシング
  1. 1対1の対戦方式。
    • 4人一組で「車版スマブラ」みたいな感じにするのも面白そう。
  2. お互いに広いリングに入って向かい合う。ゴングの合図と同時に車をぶつけあい破壊する。先に全壊させたほうが勝ち。
バトルロイヤル

上記の「ボクシング」の発展バージョン。

  1. ルールは以下の通り。
    • 巨大な浮島に全キャラクターを向かい合わせに配置。
      • なお、浮島の形は「円型」「正方形」「長方形」の3種。
    • ゴングと同時に、各選手が動き相手を浮島から落としにかかる。
      • 浮島には、アイテムボックスも用意されているので、アイテムを使って落とすことも可能。
    • もちろん、浮島から落ちたら、その時点で失格。
    • 最後に浮島に残った者が優勝となる。

Minecraft

アイテム
電車
  1. 流石に現在の線路ではきついので特別な線路が必要になる。
  2. Real Train Modの需要を奪うことになる。
  3. マインクラフトに鉄道ファンが増えるだろう。
    • 大規模な路線図を作り上げる猛者も現れる。
  4. 蒸気機関車や新幹線風の車両が追加されそう。
  1. 小さな子供も遊んでいるため親からクレームが来る。
    • 下手したら年齢制限がつく可能性も。
  2. 武器としての性能は弓の上位互換になる。
自動車
  1. ドライブ好きな人は喜びそう。
  2. やはりMODの需要を奪う事になる。

にゃんこ大戦争

ステージ
世界編
  1. くまんちゅロワイヤルのステージを移植した様な感じになる。
    • くまんちゅロワイヤルをやった事が無い人は喜ぶ。
異世界編
  1. 新属性の敵がいくつか追加される。
    • 最初の対策キャラは全属性に対応したキャラだけなので最初にやる人は苦戦する。
  2. ファンシーな雰囲気の敵がある程度増える。
アイテム
装備
  1. 恐らく、イメージとしては妖怪ウォッチやLINEレンジャーの装備に近い。
  2. 特殊効果持ちの装備も出るだろう。
  3. 装備で性能が化けるキャラも現れそう。
  4. キャラだけでなく装備もガチャで手に入る様になるだろう。
    • だが、ステージクリアで手に入る装備もある。

コンパチヒーローシリーズ

新競技
オリンピック
  1. 今まで出したものをひとつに集約したような作品になる。
    • 従って、相撲など本家にはない競技も採用される。
  2. オリンピックでは国や地域単位となるのを、作品別のチーム分けとなる。
  3. ただし、「オリンピック」はIOCの許可を取らないと使えないのでかなり苦し紛れのネーミングになりそう。
プロレス
  1. タイトルは、「スーパーヒーロー・プロレスリング」。
    • プロレス版「スーパーヒーロー大戦」と言ったところか?
  2. レフェリーとして、新キャラが用意される。
  3. 実況も当てレコされることになりそう。
  4. 各作品の悪役が、ヒールレスラーとして登場。
新チーム

もしバトルベースボールにあの作品が参戦したら

もしあの鉄道路線が○○だったら/JR東海

  • 「もしあの鉄道路線が○○だったら」のJR東海バージョンです。--生駒線 (トーク) 2020年4月18日 (土) 15:18 (JST)
  • (コメント)現状で「もしあの鉄道路線が○○だったら」というページはありません。テーマを限定するページは現状で独立が難しいと思うので現状で独立ページを持たない鉄道会社にも範囲を広げたほうが良いかと思います。それと、起案者の傾向として、現実を想定しない安易な投稿が見受けられるものであり、安易な投稿の温床にならないか危惧されます。もっと広い視野を持って現実を想定した内容でお願いします。--Tc79929 (トーク) 2020年4月20日 (月) 07:13 (JST)

下書き

独立項目

武豊線

複線化されていたら
  1. 運行本数が4本になっていた。
  2. 名鉄も河和線の路線改良に力を入れていた。

関西本線

名古屋~四日市間が複線化されていたら
  • 現在は複線区間が部分的になっていますが、名古屋~四日市間が複線化されていたら…
  1. 普通列車、快速列車の運行本数が史実よりも多くなっていた。
  2. 近鉄名古屋線に十分対抗できていた。

もしロボットアニメのタイトルに主人公機名が必須になったら

下書き

ガンダムシリーズ

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  1. 『機動戦士νガンダム』
機動戦士ガンダムSEED
  1. 『機動戦士フリーダムガンダム』
  2. 『機動創世記Fガンダム』
    • 終盤で登場する破滅兵器ジェネシス(創世記)とかけてみた。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  1. 『機動戦士ガンダムバルバトス』

交響詩篇エウレカセブン

  1. 『交響詩篇ニルヴァーシュ』
    • 西洋風なんだか東洋風なんだか。
  2. 『月光のニルヴァーシュ』
    • ガイキング方式にしてみました。

蒼穹のファフナー

  1. 『蒼穹のマークザイン』
    • Zガンダムやダンクーガのように中々タイトルの機体が出てこない。

装甲騎兵ボトムズ

  1. 『装甲騎兵スコープドッグ』
    • 弱そう…。

電脳冒険記ウェブダイバー

  1. 『電脳騎士グラディオン』
  2. 『超電神グラディオン』
    • 便乗商法。

爆裂天使

  1. 『爆裂天使ジャンゴ』

フルメタル・パニック!

  1. 『強襲機兵アーバレスト』
    • 『強襲機兵』は原作小説で使用されている用語。実際は誤訳。

マクロスシリーズ

超時空要塞マクロス
  1. 『可変戦闘機バルキリー』
マクロス7
  1. 『銀河熱唱ファイヤーバルキリー』
マクロスF
  1. 『比翼恋離メサイアバルキリー』

ヤッターマン

  1. 『ヤッターワン』