ページ「ジュエルペットシリーズ」と「ソビエト」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>国道266号
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==ファンの噂==
{{RUSSIA}}
===全般===
==ソビエトの噂==
#元ネタである宝石にも詳しくなった。
#なにをするにもまずウォッカ。
===作品別===
#*[[大韓航空]]機撃墜事件ではウォッカを海に流して抗議。
====無印====
#*ウォッカといえば「アルコール度数が猛烈に高く、味も素っ気もない安物の蒸留酒」というイメージがあるが、実際は値段も品質もピンキリ。美味いのは本当に美味いんだが…。 
[[画像:LEMONMILK.png|frame|議論を呼んだ謎のレモン牛乳]]
#**アルコール度数は日本の焼酎とほとんど変わらなかったりする。スピリタスなどの一部のコアな品物が超有名だが、実は現地の人々も滅多に口にしない。
#魔法少女はやたらと魔法を使ってはならないと思っている。
#[[KGB]]が有名。
#*というか最後の最後まて使わない。
#*KGBは裁判なしでまとめて殺す(ニコライ一家も惨殺された)から裁判員制度を取り入れているアメリカのCIAにその時点で負けている。
#りんこの考え方が[[なのはシリーズファン|高町なのは]]と被っているというのは禁句。
#**ある意味勝っている。
#*50話での「仲良くなりたい」発言でより濃厚に。
#*KGBはロシア革命で反革命派を殺害する活動だったから『秘密警察』という名ばかりのマフィア・殺し屋である。
#*とうとう「友達になりたい」発言。最終回で「名前を呼んで。初めはそれだけでいいの」発言するんじゃなかろうな。
#**反革命派だけでなく、土地の収用や農作物の徴用に反対した農民、そしてサボタージュをする労働者も人民裁判のもとに「反革命分子」として逮捕・拘留・処刑。
#**流石に言わなかった。
#*KGB出身のあの人のおかげで今のロシアもソ連と変わらない。
#*りんことなのはの違いは、りんこが[[スイーツ(笑)|スイーツ(笑)]]だということ。
#**反政府系の記者が行方不明になっているとかなんとか。
#**りんこはスイーツなんかじゃない、オツムが弱いだけだ!
#*冷戦後明らかになった資料でそれまで互角と思われていたCIAとの情報戦はKGBの圧勝だったことが分かった。元KGB職員は世界中で引く手あまたに。
#魔法の修行で筋トレしてどうするんだ、と言ってもならない。
#**イギリスの情報機関MI6に対しても、長官候補と呼ばれた大物スパイのキム・フィルビーのような有力者達を自分達のスパイとして取り込んで、イギリスの諜報網に大打撃を与える事もあった。
#最終回で泣いた。
#**報道の自由度が低かった事が、その諜報能力なり防諜能力を西側の情報機関以上のものにしたと言えるのだろうか。
#[[リルぷりっファン|これ]]の主人公がりんこにしか見えない。
#*ソ連邦崩壊時にはKGBが何をしでかすかと恐れられたが、結局何もしなかった。その優れた情報収集能力で西側の方がはるかに進んでいることをよく知っていたため。
#宇都宮の中心で[[栃木の食文化|レモン牛乳]]を飲んでみたい。
#ホテルに泊まると、部屋のテレビに「スイッチを入れると爆発するおそれがあります」と書いてあった。
#*実際にレモン牛乳を作ってみたが、レモンの酸味が牛乳の味に中和されてなんともいえない味わいとなった。
#*↑間違い。「爆発防止のため、外出の際、あるいは就寝時はコンセントを抜いて下さい」が正解。
#**一応いっておくが、本物のレモン牛乳はレモン果汁の入った牛乳ではない。
#*ソ連時代のジョーク「普通は人間がテレビを見るが、ソ連ではテレビのほうが人間を見る」
#***なるほどメロンパンにメロンが入っていないのとおなじか。
#**現代の日本ではそれがジョークでは無くなりつつある(データ放送に参加すると…?)。
#何気にライセンス商品売上は目標50億円を上回る年間60億円を記録し、てぃんくるを作るための重要な踏み台として貢献した。
#メチルアルコールだろうがかまわず飲む。
#*視聴率が低かったのはドラゴンボール改と裏のワンピースのタッグによる不可抗力であり、9話のようなクオリティ高い話の翌週に数字を下げると言った腑に落ちない現象が相次いだ。(低いか高いかは別として、視聴率推移が話のクオリティに比例していないのは確かである。)
#*工業用のメチルアルコールだろうが怪しげな密造酒だろうが構わず。
#**てぃんくるでもクオリティの上がっている3クール目以降で視聴率が減少するという反比例現象が起こっている。ビデオリサーチはこのシリーズに喧嘩を売っているのだろうか?
#*酒のチャンポン行為に関しては間違い無く世界一。酔うためなら酒ではない物まで平気で混ぜ合わせる。 
#***テレビ東京の枠の設定が失敗しているだけだと思われ。視聴率はもともと関係ないアニメだし。
#*ビールにシンナー入りスプレーをぶっこんだ物を飲む映像を見た時は流石に引いた。
#****低いのはあのあたりの枠全体に言えること。枠と枠同士のシナジーを保っていたケロロ軍曹の視聴者が深夜と朝で分散した影響が、てぃんくるにも飛び火したものだと推測される。
#*「アルコールならなんでも良い。贅沢言ってらんない。」って感じの人が多い。
#**最終回の視聴率は1.8%であり、マイメロ4期の最終回1.6%を上回った。マイメロの固定ファンの人数は取り入れることに成功したと予測される。
#*オーデコロン(成分の95%がアルコール)を飲んだ人もいたとか。
#***しかし、ワンピースが裏に無かった名古屋ではそこそこ高視聴率だった模様。
#犯罪の原因、家庭崩壊の原因、死亡の原因、肥満の原因、全てアルコールがトップであった。
#キャラデザはマイメロだが、作風はとっとこハム太郎(末期除く)、タマ&フレンズや竜山さゆりの動物漫画(ぷくぷく天然かいらんばん、はぴはぴクローバー)のように可愛い動物を愛でる作品の延長線であり、近年のアニメの中では最も動物アニメのスタンダードな形に近いと言える。
#*ロシアの小話「アルコール追放のためシラフになった亭主が奥さんの顔をまともに見るようになったので離婚率が増えた…」
#*ぷくぷく天然かいらんばん、はぴはぴクローバーとはファン層がかなり被っている。そのためか、ちゃおのコミカライズ版も竜山さゆりが担当した。
#*ロシア人男性の平均寿命は64歳。第一原因はやはり「ウォッカ」。
#**それはケモナーだけで人間キャラのファンも含めたら[[リルぷりっファン|リルぷりっ]][[あにゃまる探偵キルミンずぅファン|キルミン]]のほうが親和性高いんじゃない?
#[[アメリカ|米国]]と競い、軍備増強し過ぎて経済破綻した社会主義国家連邦国家。
#***ジュエル無印の場合人間キャラはペットを引き立てるための汚れにしか過ぎないので、人間キャラにはほとんど力が入ってない。
#*軍事力を持っていれば潰れないだろうという当時の考えを根本から崩れさせた。
#****何故ケモナーが嫌われるか分かった気がする
#夏草や 強者どもが 夢の跡(レーニン)
#****魔法少女アニメでもあるんだから魔法少女が好きな人がファンになるのは普通だろう。ハム太郎みたいな人間キャラが完全空気になっているアニメは別だが、これは人間キャラもプッシュされている。
#最近「ソヴィエト」と書くのが極東の島国で流行っている。
#****いやだから、魔法少女アニメでもあるんだから人間キャラは必要。
#*「[[ベタな左翼の法則|その筋]]」(ヤ●●じゃないよ)の人間は「ソヴェト」と言ってみたり、国名を「ソ同盟」とか略したりするらしい。<br>-古い百科辞典等でそういう言い回しを目にしたことのあるCW公僕
#*****無印においてはうぇぶぐるみを売るためのペットがメインであり、人間キャラは魔法を使っているシーンが少ないので魔法少女的な部分はおまけ要素にしかすぎない。魔法少女アニメとしてのプッシュが本格的に開始されたのはてぃんくるからである。
#テトリスの生まれた国。
#******ジュエルエイト(´・ω・`)
#*チャーチャラチャーチャララチャチャチャーチャラ…♪の曲。
#*****人間の魔法少女を出した結果魔法少女アニメになっただけ。
#*ある日 数億円入りの鞄を持った花札屋がやってきて「テトリスの権利をすべて売ってくれ」と言ってきた。<br/>経済が破綻して外貨が欲しくて欲しくて仕方がなかったソ連 大喜び。
#******それで?
#**その花札屋って、もしや・・・。
#*******そういう事だ。
#***いうまでもなく、[[京都]]の[[任天堂|花札屋]]ですよ。
 
#****その会社はそれ以前にソ連で自社製品(ゲーム&ウォッチ)のコピー品を出されたことがある。
====てぃんくる☆====
#*アレクセイ・パジトノフの懐には幾ら入ったんだろう。まぁ搾取されたろうけど。
#全然続報を聞かないんだが大丈夫だろうか。
#**当時はパジトノフの財布には一銭も入らなかったそうな。ソビエト崩壊後に権利を買い戻して、いまではアメリカに渡って遊んでくらしてるそうな。
#*一期のシュールさは消え、しっかりと ぴえろ系魔法少女アニメの王道を貫いた。
#格闘技大会に優勝すると国のトップが自らコサックダンスで迎えてくれる。
#**まあ内容的には一期より面白い。
#*1ラウンド勝利するごとに空から国のトップが降りてきて敬礼をしてくれる。(by ポチョムキン)
#***てぃんくるの人気は無印の犠牲の上に成り立っている(無印はてぃんくるのクオリティを出すための試験的な作品)が、てぃんくるで消えてしまったギャグ要素を求めているファンは無印派が多い。
#テトリスを勝手に配布すると怒られる。
#****もっともてぃんくるの世界観で無印のギャグは合わないだろうし、その点でも一期のノリの話は失敗回だったりするわけだが。
#*勝手に配布すると、ソビエトの思惑通り。
#*****子供には間違いなく一期のノリの回の方が評判良い。
#**これってひょっとして・・・粛(ry
#**ただし一期化は着々と進んでいる気がする。
#***粛清するのは勿体無いから、シベリアおk(ry
#***一期のノリでやった回は評価が低いのに・・・。
#1991年にあっけなく崩壊し資本主義経済に移行した。その過程で経済成長率がほとんどすべての国でマイナスとなった。1990年代半ばまで経済がマイナス10パーセント成長を続けた国も珍しくなかった。
#二期を萌え路線に変更した途端に制作会社の株価が上がる。いったいどうした。
#*コンビニ2時間待ちはこの頃。
#*もうどう見ても深夜33時30分のアニメ。たとえるならエロがないもえたん。
#*21世紀に入りオイルマネーでやっと好景気になったが、そこで金融恐慌。
#**ドジっ娘主人公に猫耳ツンデレ魔法少女、クールな女の子とどうみてもオタ受けを狙っている。
#*その資源も2020年代には掘り尽くされるらしい
#**作画も完全に深夜アニメ。ある意味[[ハートキャッチプリキュア!ファン|こっち]]のほうが大人しい。
#**その前に米国がシェールガスの輸出緩和を決定したためあせっている。今まで資源をダシに恐喝外交をやった報い。
#**沙羅のキノコ嫌い、ミリアの蛇嫌い。これってまさか・・・?
#世界恐慌の時には一人勝ちし、米国に次ぐ大国に。
#*視聴率において、関東では[[リルぷりっファン|こっち]]を圧倒しているものの、関西では逆の結果に。放送時間が原因だろうか。
#*勝ったわけではない、蚊帳の外で傍観して(ぼ~っとみて)いただけ。
#**一期は枠の機能不全か『話のクオリティ』と『翌週の視聴率』が噛み合っていないことが多かった。9話のような記録的な神回でさえ翌週に数字を落としたのは特に印象的である。
#**蚊帳の外で放置されてポカーンとしていただけ?
#***まあぶっちゃけた話、ジュエルペットはシリーズそのものが続行できなくなるような数字にならない限り、視聴率は関係ない。主幹商品のうぇぶぐるみさえ売れればいいみたいな感じ。あれ?それにしてはうぇぶぐるみのデザインが(ry
#*国際貿易を重視していず、完全な一国計画経済だったので影響を受けなかっただけの話。ただし、ウクライナからの飢餓輸出はこの頃に行われた。ウクライナ人曰く「ツァーリ(ロシア皇帝)は卵を全部持って行ったが、スターリンはニワトリまで持って行った」と。
#****サンリオが中心なので、セガトイズの玩具よりサンリオのライセンス商品全体の売上の方が重要。キャラ自体の人気は定着しているので、玩具がコケたらそれは単にセガトイズが努力不足なだけ。現にうぇぶぐるみのデザインが(ry
#仲間の東欧諸国に原油を輸送していた。友好を目的としていると言うが当然支配のため。
#*****最新版のふわふわうぇぶぐるみはセガトイズにしてはかなり出来が良い。
#*輸送した原油の10倍から30倍の金額に当たる物資を略奪し続けてもいた。
#*一部のファンにとってはジュエルペットてぃんくる☆'''一期'''
#**当時の東欧諸国では、道に迷ったとき「物資で満杯の貨車が進み、カラになった貨車がやってくる方角が東」という生活の知恵があった。
#土曜日を'''てぃん'''曜日と呼ぶ。
#**なので油田のあった[[ルーマニア]]はあんまり言うことを聞いてくれなかった(が、ゴルバチョフ以降の東欧革命で血生臭い事件がおきたのはルーマニアだけだったりもする)。
#*[[テレビ東京|関東]]以外の[[テレビ北海道|テレ]][[テレビ愛知|東]][[テレビ大阪|系]][[テレビせとうち|所在]][[TVQ九州放送|地域]]の場合は日曜日。
#***もっとソ連の言うことを聞いていなかった[[ユーゴスラビア|こっちの連合国家]]の方が悲惨じゃないのか?紛争が90年代なかばまで続いたし。
#合言葉はHappyてぃんくる。
#****旧ユーゴは国民が外国人労働者として出国することを認めていた。旧ユーゴを旅すると以外に道路が良かったりするが、それは旧ECの援助によるもの。そして旧西独で昔働いていた連中が多いので、歴史的な面も含めて[[ドイツ語]]の通用範囲が広い。
#無口なディアンがすごい気になる。
#***ユーゴはそっちよりも、仲が悪い民族(占領時に殺し合いしてる)をチトーのカリスマで無理やりまとめていたのがいけなかった。
#*一期ではよく喋る主要キャラだったのにどうしちゃったんだろう。
#旧ソ連での交通事故の原因・3位・広大な土地での連続運転による疲労 2位・凍結によるスリップ 1位・もちろん酒酔い運転
#**13話でしゃべったが、一期とは違うキャラになっていた。声優が同じなのに別の声に聞こえた。
#「ソビエト」は[[ロシア語]]で「会議」の意味
#*最早動く背景。
#*ロシア革命初期にはあちこちで結成されていた。
#第四話で初のアクションシーン。一期のそれと比べるとかなりレベルが上がっている。
#*国名に民族の名前や地名が使われていない珍しい例。
#*四話ではミリアの変身バンクが用意された。あかりの使い回しだけど。
#**そりゃ全世界を呑み込む魂胆だったわけで…ウワナニスルヤメくぁwせdrftgyふじこlp;
#空ニラクガキは神曲。
#**だから略称がソ連と言うんだ。ロシアで『会議とアメリカ』という言い方はおかしいからね・・・
#*一期のもそうだが、OPEDともに神がかっている。フルで聴くと本当にそれがわかる。
#***『会議連邦とアメリカ』という言い方なら成立する。
#枠移動とともに製作局が[[テレビ大阪|ここ]]から[[テレビ東京|ここ]]に変わった。
#***イギリス連邦はイ連と読まないしロシア連邦もロ連とも呼ばない。
#*そして、元製作局は遅れネットになってしまった。
#**実は英語圏以外の非共産圏ではロシアと呼ばれていたらしい。
#*そして、製作局が変わった途端人気上昇。
#*実は世界の歴史でたいてい国名の由来となる民族名・地名・美称が入っていない唯一の国だったりする
#ジュエル●●という言葉に反応する。
#*将来的には「世界連邦」や「地球連邦」みたいなものになる予定だった、という事なのだろうか。
#あかりちゃんが可愛すぎる。
#**「共産主義」というのはそちらの意味。しかし、そっちを実現しようとする考えの人は追放されたので暫く無しになってしまった。
#[[テレビ東京|本放送]]の後に[[ケロロ軍曹ファン|カエルアニメ]]があるのに、カエルは嫌だというセリフがある。
#構成国の名称は「~~・ソビエト社会主義共和国」もしくは「~~・ソビエト連邦社会主義共和国」で統一。
#神内悠馬をUMA君と呼ぶ。
#*ソビエトによる「社会主義共和国」の連邦なので、「ソビエト社会主義共和国連邦」と覚えると正式名称を間違えない。
#*ジュエルランドをジュ界と呼ぶ。樹海ではない。
#ラテン文字でCCCP(しーしーしーぴー)は間違い。キリル文字でСССР(えすえすえすえる)が正解。ラテン文字で書くときはUSSR[[画像:Soviet_1927_Revolution10th.jpg|thumb|180px|ソビエト1927年発行記念切手・ロシア革命10年]]
#公式サイトの四話解説<br />「そんなミリアにとって魔法が下手で気弱なあかりは、'''好きほうだいできる遊び相手だと目をつけた'''。」<br />好き放題っておい・・・・ミリアはそんな素振り見せなかったような。
#*USSRは英語名(Union of Soviet Socialist Republics)の略称。СССРのラテン文字表記はSSSRが正しい。
#*俺の嫁のミリアはそんな子じゃない・・・
#**ちなみにドイツ語だとUdSSRと表記。ロシア語でアメリカ合衆国はキリルでСША(スシャー)と表記。
#**ミリアが誰の嫁かはともかく、てぃんくるは脚本家によってキャラの性格がかなり違ってくるというのはてぃんくる最大の欠点。
#**オリンピックの開会式では、いつも米国(USA)のすぐ後に続いて入場していた。
#ついに声優陣に[[釘宮理恵ファン|くぎみー]]参戦。おいおいこれキッズアニメだろ。
#*ソユーズ・ソビエツキッフ・ソツィアリスチーチェスキッフ・レスプーブリクの略。
#*だが、同じキッズアニメの『たまごっち!』もくぎみーが主人公役。
#**宇宙ロケット・[[ロケット・宇宙船#ソユーズ|ソユーズ]]の由来はこれだが、ソ連崩壊後でも名称変更はない。
#**アニメ番組ではないが、くぎみーはNHK教育テレビの[[wikipedia:ja:見えるぞ!ニッポン|小学3・4年向け社会科番組]]の進行役の声もやってます。
#**[[ロシア]]も連邦だからじゃないの?って言われそうだが、ロシア連邦の「連邦」はソユーズではなくフェディエラッツィア。
#**ミルモでポン!とかデルトラクエストとかにも出てたよね。正直、驚くようなことじゃない。
#***英語で言うところの「ユニオン」と「フェデレーション」で全然違うが、偶然どちらも日本語訳を「連邦」としたので紛らわしい。
#*くぎみー回は話自体は特別良いってものじゃなかったが、それまでのジュエルペット史上最高水準の視聴率(3.1)を記録した。恐るべし[[声優ファン]]。
#***ちなみに、「連邦」には[[オーストラリア]]、[[北マリアナ]]や[[ドミニカ国|ドミニカ]]で使われている「コモンウェルス」もある。ますますややこしい。
#**最高視聴率は3話の4.3%だが、前後のめちゃモテ委員長とケロロ軍曹を一番引き離しているのはくぎみー回だった。
#原子力潜水艦を大量生産した結果使用済み原子炉や核廃棄物の処理に困り、[[日本海]]とか[[北極海]]に投棄処分していた。
#3クール目以降、急に良回が増えた気がする。それ以前も良回は多かったが、最近はほぼ毎回。話が進むにつれクオリティが上がっている。
#*一部の潜水艦は1950年代から現在に至るまで海底に滞在し続けている。
#*毎回最終回
#核技術と宇宙技術には国家の名誉をかけて金をつぎ込みまくった結果、技術はトップレベルに。
#*38話が最高に素晴らしい出来。そして良い最終回だった。
#*技術はあったが金が無かった。旧式の黒鉛炉を使い続けた結果、原発爆発
#[[魔法少女アニメファン#ななついろ☆ドロップスファン|ななついろ☆ドロップス]]に親近感を持っている。
#**RBMKは別に旧式と言うわけではない(当時まだ稼動していた[[日本]]の東海原子力発電所の方がよっぽど旧式)。安全に対する意識が西側とまったく違っただけ。
#*監督、キャラデザ、作画のどれもがななついろスタッフ
#**黒鉛炉で生成されるプルトニウムは簡単に核兵器の材料になるから。軽水炉では成分的に困難。現在でも黒鉛炉=核疑惑になるのはそれが理由。
#[[日本経済新聞]]にも取り上げられた……と思ったらただ記者がジュエルペットと言いたいだけだった。
#*しかし、コロリョフという人に頼っていたため、コロリョフが逝去すると、暫くアメリカに遅れを取ってしまっていた。
#OP曲もED曲も、歌詞の中で'''パンツを要求している'''風に聞こえる部分がある。
#逆に、遺伝を信じない一派が学会を牛耳った結果、生物学はサッパリ進展せず。
#*パンツ頂戴!&パンティー・く・ださい!
#*そしてその理論を応用した農業を行った結果、[[エチオピア|これら]][[ソマリア|の]][[北朝鮮|国々]]では食料危機に陥った。
#**沙羅にマスかき。も忘れないで
#**エチオピアは何とか回復したものの、ソマリアは無政府状態、北朝鮮は飢餓が蔓延と散々である。
#*ニコニコ動画でも触れられている。
#日本のポツダム宣言受諾後に引き上げ船を潜水艦で襲撃し、非戦闘員の乗船する客船を攻撃しやがった。だが、その1隻が特設砲艦だったため、反撃されて1隻沈められた。
#最終回が最高の出来。このアニメを子供向けってだけでスルーしているオタは絶対損してる。
#*それどころか、サハリンや千島列島ではまだ戦闘が続いていた。終戦後に戦死した日本兵の悔しさや如何。卑怯すぎるだろソ連。
#*このアニメに比べたら、そこらの深夜アニメなんてどれも茶番。
#**8月15日はあくまでも「日本軍/日本国政府が国家としての組織的戦闘行為を断念する」ことを一方的に、条約などの正式な形式を伴わずに宣言しただけだから、外交上の正式な儀礼が済んでない以上ソ連にとっては対日戦は終わってはいないと解釈はできる。政府の正式な降伏はあくまで9月2日に行われたからね。
#*深夜アニメばかり見てるような層のオタクにはてぃんくるの良さは分からないと思う。
#***とはいえソ連も隣席した9月2日の降伏条約が締結された後も北方領土占領してシベリア抑留したのは擁護できないしするつもりもない。つーか15日の時点で日本が戦闘行為の停止を宣言し、それに応じて米も攻撃を止めたのにソ連は領土欲しさに進撃続けて、それに対して自衛する為に日本軍が継戦したら「日本軍はまだ戦いを止めないから俺はまだヤるよ!」ってのはやっぱり大人げない罠。
#**ただし上に「もうどう見ても深夜33時30分のアニメ」などと形容されているため、[[深夜アニメファン]]の流入もあると思われる。
#*後の横綱大鵬も危うく海の藻屑になるところだった。
#布ポスター、DVDBOXと放送終わってから搾取を始めてきた。ファンに優しく財布に厳しい。
#国技は粛清。
#*さらには枕カバーって子供向けアイメだろw
#*また飢餓による粛清。
 
#**極寒のソ連ならではの粛清。
====サンシャイン====
#*レーニンとスターリンがメインに行った。
#余計エロゲっぽいキャラデザになったぞおいw
#**レーニンは帝政派関連者を大粛清、スターリンはなんと赤軍やボリシェビキも大粛清。
#*黒髪ロングの子がシャナに見えるのですが・・・
#***スターリンが赤軍幹部を粛清したのは独ソによるラッパロ秘密軍事協定によりドイツの影響を受けた連中が多かったから。ロシア革命の英雄トウハチェスキー将軍ですら粛清。対満国境に張り付いていてノモンハンで指揮したジューコフも粛清される寸前で助かった。この粛清が後の対フィンランド「冬戦争」やバルバロッサ作戦での敗退を招く結果となった。
#**自分はエリザベータ@ふたご姫に見えた。
#****これには、陰謀論もある。
#***取り巻きが2人いるところまで同じだ。
#「共産主義はこの世の楽園」という宣伝と実際の生活のギャップから、「スターリン・ジョーク」と呼ばれるブラック・ユーモアの代表格が生まれた。
#*一番可愛いのがひなたちゃん。次に花音。晶子は・・・ごめんなさい
#ソ連崩壊後の旧東側諸国では、環境汚染がひどかったらしい。
#ヒロインの三人は全員日本人に戻った。中学生くらいか?
#*場所は変わるがアラル海を干上がらせたのは主にソビエト。
#*自称不良の晶子よりも花音のほうが不良、というか外道。
#**綿花を栽培するため灌漑用の運河を掘りまくったのが原因。
#**初回からルビーを投げてたなw
#**「アラル海は社会主義のために美しく死ね」とまで言い放った人物もいたほど。
#***よりにもよって、ルームメイトを放り投げるなんて、どうかしてるよ!
#原爆を使って土木工事をしたことがあるらしい。
#ペットキャラの主役はルビー、サフィー、ジャスパーになりそう。
#*放射性廃棄物を一箇所に集めて捨てていたら、臨界量を超えてしまって「天然原爆」が出来た。気がついたのは爆発した後。
#スタッフはロザリオとバンパイアをやっていた。見たことないけど。
#山岳地帯なので、色んなところに山がそびえとる。
#放送地域増えずまた地方の大友が涙する(;ω;)
#[[wikipedia:ja:小室直樹|極東の貧乏学者]]が[http://www.amazon.co.jp/dp/4334707130 生活費稼ぎに書いた本]の10年後に'''倒産'''した。
#*どうみてもプリティーイズムより面白そうなのにプリイズはBSでやるのにこっちは地上波だけ。
#帝政ロシアを倒して共産政府を樹立したとき、「我がソビエト政府は前の政権とは無関係だ」と称して外国からの借金をすべて踏み倒した。
#*滋賀県で追加放送されるみたい。
#*なのに日本海海戦で沈没した戦艦ナヒモフから引き揚げたプラチナ塊を「返還しろ!」と言い出す。故笹川良一は「北方領土を日本に返したらプラチナを返還してやる」と突っぱねた。いいね!
#予告見る限り、そこまで悪いアニメではなさそうだが、てぃんくるがなまじ傑作だけあったためにこれはあまり評価されなさそう。
#*しかし、ソビエトの後継国家のロシアはそのツケを払わされた。
#*内容的には昭和のギャグアニメって感じ。まあなんだ、いつものサンリオアニメに戻ったって所か。
#KGBの議長に'''バカチン'''と言う人がいた。
#**少なくとも駄作ではない。ただ俺のサンゴにゃんをハブるのはちょっと・・・
#'''何の価値もなかった'''。
#***サンゴにゃんはまだ登場回数が多いほう。ルナなんて・・・誰だよペット重視とか言ったやつw
#*テトリス、国歌、ソユーズがある。逆に言えばそれくらい。
#**ハジメ人間ゴンって・・・
#**ソユーズ(とその貨物輸送船プログレス)がなかったら、国際宇宙ステーションはスペースシャトルの事故で頓挫していた。
#**最終的にはおかげさまでサンリオアニメ始まって以来のマジキチアニメになりました。
#**ロシアは長年未開の国だったので、人民にとっては悲願だったとかなんとか。
#どう見てもマイメロディの再来ですありがとうございました。
#*「識字率の向上」もある(ただしスターリンのプロパガンダを広める為)。
#*少なくともエアロスミスをそのまま流したことはマイメロでもありません。
#小麦を輸出するほど生産していたのに何故か大量に輸入していた国
#**「SHOW ME」だと…
#*遺伝を信じない学者の学説が、ソビエト政権に「正しい科学」と認められたため。それに基づいた農業政策で農業生産が大ダメージを受けた。
#***ナレーションが[[皆口裕子ファン|この人]]なのをいいことに、ねるとんを完全再現。
#**そして衛星国もダメージを喰らった。
#**テレビ局の音楽著作権料包括契約を逆手にとった本放送限定のお遊び。(DVDでは差し替え)
#*国内の畑に種をまいたはずなのになぜか収穫は北米からもたらされていた。
#*マイメロの再来というより同じコメット制作の「ハイスクール!奇面組」をジュエペでリメイクした感じ。
#ソ連が崩壊してもロシアの国歌はソ連の国歌を少し変えただけである。
#ヒロインのクラスの編成が謎すぎる。
#*曲自体はかっこいいからね。
#*人間、ジュエルペットだけでなくロボットにジュエルペットのような巨大な謎の生物、果てには普通のヤギまでクラスメート。どんな世界だw
#*ソ連時代のオヤジコーラスが特にかっこよくテンションがあがる[http://www.youtube.com/watch?v=a0g1MTsYZSE]。
#**イルカ先生はどれに分類されるんだ?
#*ソ連崩壊前はこんなコミカルな国歌があった、スターリン時代じゃありえない[http://www.youtube.com/watch?v=WjGOf2MZZnU]。
#***少なくともジュエルペットでもレアレアでもない。
#*戦前・戦中はインターナショナルがソ連の国歌であった。なぜならソ連は言わば「共産国で構成された国連」だったから。
#**ネジ川君ってメカ沢を彷彿とさせる…
#当初 スターリンと毛沢東の握手のポスターが作られ、中国と仲が良かったが、国境争いで対立。中印の対立でソ連はインドを支援。
#EDがエロい。比喩的な意味で。
#*ソ連も中国もプライドが高いからね。どちらも社会主義のリーダーになりたかったらしい。
#*新EDでもっと激しくなりました。どう見ても騎乗位ですありがとうございました。
#**中ソが完全に道を違えたのは資本主義陣営と平和共存するかしないかの違いだろ。ソ連は平和共存、中国はそうじゃなかったから袂を分かったって感じ。修正主義と冒険主義の激突ですかねぇ。
#**新EDというより完成版EDだな。
#**中越紛争でもベトナムを支援。人民解放軍の動きを人工衛星で観察し、べトコンに連絡していた。
#もう魔法関係なくね?
#北朝鮮と友好関係だが、ソ連は北朝鮮の米国人人質で軍事衝突に巻き込まれそうであった。
#ヒロインをライン工として働かせておもちゃを販促させる夢も希望もないアニメ。
#*『北朝鮮はソビエトにとって常に頭痛のタネ』と元共産党幹部が激白。
 
#バチカンと国交樹立交渉がうまくいった理由がゴルバチョフが洗礼済(=ロシア正教とは言えキリスト教徒)だったから。
====きら☆デコッ!====
#「たけしの挑戦状」に出てくる「赤い国」はこの国のことだという噂がある。
#キャラデザがまた宮川知子さん一本に戻った。
#*むしろこれ以外の候補なんてあるのか…?
#お願い!マイメロディ時代のスタッフが再集結。作風もそちらのノリに近くなった。
#満州でソ連の捕虜になった日本兵のエピソード。
#*それでもぶっ飛び過ぎた前作に比べて控えめになった。
#*整列させた捕虜をいちいち指差しで数えているので、日本兵が掛け算を教えてやる。→瞬時に答えが出てソ連兵ビックリ。→こんなことも知らない連中に負けたのかと日本兵ビックリ。
#声優が何気なく豪華。しかも兼役多し。
#*ソ連兵が「時計が止まった、直せ!」とネジの切れた腕時計を持ってくる。→ネジを巻いてやって返す。→お礼に食料をくれる。→最初に戻る。
#なぜか秋刀魚が出てくる。
#旧ソ連の構成国でロシアと仲がいいのはベラルーシと中央アジア。バルト三国はロシアが大嫌い。ロシアとウクライナは日韓関係のように仲が悪い。グルジアとは2008年国交断絶。
#ぴんくちゃんの恋をしている彼氏がどう見ても[[コードギアスファン|ルル様]]
#*ベラルーシはロシアと統合したがっている。ベラルーシの大統領が目指しているのはソ連の復活。そして、自分が新しいソ連の最高指導者になること。
#*声優も同じ[[男性声優ファン|ルル山]]
#ブレジネフが死に、ゴルバチョフが登場するまでの間、最高指導者が二人も1年で死んでいる。
#湘南新宿ラインを埼玉つながりで推している。
#'''ソ連はロシアの寄生虫のようなもの'''
#*ルートは[[大宮駅|大宮]][[渋谷駅|渋谷]]間。
#*70年近くロシアは寄生されていて国名も消えていたが見事国旗も国名も復活。でもまだ洗脳が完全に解けていない。
#**[[埼京線]]じゃないの?
#*レーニンもスターリンもユダヤ系だし、その周辺もユダヤ人が多い。ソ連崩壊後の資本主義導入で大儲けしたオリガルヒもユダヤ系ばかり。ロシア人に主権が戻ったのはつい最近。
#大宮駅周辺が実写で出てきた。
#**レーニンはユダヤ系ではなく現カルムイク自治共和国にいたモンゴロイドの子孫。スターリンはグルジア人。ユダヤ系はトロツキーなど少数。
#グッズの売上貢献度においてはシリーズNo.1になった。
#**「上層部にユダヤ系がいる」というのは[[ナチスドイツ|頭がおかしい国家]]の宣伝に使われた。
 
#**いや、レーニンの母(ロシア正教徒)はスウェーデン系ユダヤ人の家系出身だから、定義に従えばレーニンもユダヤ人にあたるよ。カルムイク人とかチュバシ人の血を引いていたのは父方のほう。スターリンがユダヤ人ではないのは本当。
====コミック版====
#スターリン時代のソ連は捕虜として解放された軍人はシベリアで強制労働させられて多くの命が奪われた。
#人間キャラが一切出てこないので、[[大きなお友達]]からの支持は上記二つにくらべて殆どない。
#*帝政ロシア時代は皇后のアレクサンドラ・フョードロヴナと皇女のタチアナ・ニコラエヴナが看護婦になって治療してくれたのに・・・・・
#*ただしペットキャラ萌えに目覚めた大友、通称ケモナーも少なからず存在する。
#[[wikipedia:ja:ソビエト宮殿|ソビエト宮殿]]という自由の女神に対抗したと思われる建築物を作る予定だったらしい。
#**まあジュエルペット自体がケモナー量産アニメだが。
#*こんなにでっかいレーニン像取り壊すのは大変だ。
#知名度は低いがこっちが原作。アニメにオリジナルの人間キャラが出てくるのはペットキャラだけだと売れないから。
#1960年のアンケートではソ連は日本人の嫌いな国ランキング1位であった。
#*いや、実はアニメ開始半年前ぐらいに発表されたキャラクター企画が原作で、コミック版はそれに連動して掲載されてるもの。
#*しかしゴルバチョフがソ連解体させたおかげでロシアのイメージは良くなった、今は北朝鮮が1位だろうな。
#実は、人間キャラも出てくる漫画もあり、人間キャラなし版([[ちゃおファン|ちゃお]]掲載)よりも先(人間キャラあり版はアニメ開始と同時期、人間キャラなし版はアニメ1期途中から)に出たりしているが…こちらは学年誌や『ぷっちぐみ』(ちゃおより低年齢向けの少女マンガ誌)に載っているせいか、マイナーである。
#**ソ連崩壊後は新潟や稚内からロシア行きの国際フェリーが復活したからね、北海道はロシアに対しては交流活発。
#*この項目の一番上を書いた後に気付いたが、てんとう虫コミック版とDVDブックにあかりちゃんが出てた。
#***特に[[稚内市|稚内]]は道路標識がラテン文字ではなくキリル文字。[[網走市|網走]]の道の駅にある無料のパソコンコーナーではロシア人がたむろしてネットしている。
#てんとう虫コミック版はさりげなくケモナー、一期派、二期派のすべてに対応している。二期の人間キャラはミリアが出てこないが。
#**日本人はロシア人に対して感情が悪くないのは、ロシアが経済破綻で苦しんで、日本が経済成長で勝ったからかな?
 
#*1960年だから、まだシベリア抑留の記憶が残っていた人も多いのではないかと思われる。
===人物別===
#**ちなみに当時は、まだ韓国とも中国(大陸)とも国交はなし。
====紅玉りんこファン====
#*皮肉なことに、現代の日本ネット社会ではナチスドイツと一二を争う人気国家でもある
#いろんな意味で[[大きなお友達]]から大人気。
#航空地図には「ソビエト領土を侵犯した場合、無警告で撃墜される恐れがあります」という警告があった。
#*二期がはじまるまでは、ビッ○だの自己中だの批判されていたが、二期がはじまると、二期ヒロインが臆病で内向的な性格であるためにりんこを使って二期ヒロインをいじくるというネタが大きなお友達の間で多用される。
#*実際に防空軍が併走するエリアがあった。
#*でも一期の腹黒ルビー相手に一年耐え続けたのはすごいと思う。
#*そして大韓航空機は2回ほど現実に撃墜された。
 
#*ソ連領空を通れないため日本からヨーロッパへは[[アラスカ]]経由でぐるっと逆回りしなければならず、本当に遠い世界だった。
====桜あかりファン====
#*といっても、昭和42年から[[日本航空]]がモスクワ航路を開設しており、昭和45年にはモスクワ経由の欧州航路も開設された。ソ連時代は通過料が高かったために主に欧州航路では[[アラスカ#アンカレッジ|アンカレッジ]]経由が使われていた。
#たぶん魔法少女で初めての、ぼっちのヒロイン。
#**開設当初はアエロフロートとの共同運航でツポレフTu-114が使われていたため「ソ連製航空機に西側エアラインのマーク」という貴重な姿を見ることができた。
#*優しくて面倒見のいい、古典的なヒロインという最近ではさっぱり見かけなくなったキャラ。そのため逆にそれが新鮮で、人気が出た。
#[[東京急行電鉄|東急電車]]がばんばん走っていた。
#恐らくジュエルペットシリーズのキャラでもっとも人気がある。
#*もっと[[名古屋鉄道|赤い]][[京浜急行電鉄|電車]]があるだろう・・・と思ったら、ソビエト空軍がやっていた日本近辺の偵察・哨戒行動のことね。
#*ただしサンリオは何故かこのアニメの人間キャラのグッズを出すことに消極的。
#'''ソ連の女性兵士はSである'''
#*前シリーズのマイメロディの人間キャラフィギュアは出たのに。
#*朝日新聞の記者だった故・細川隆元はアソコをしごかれたらしい。
#変身衣装の雰囲気が[[カードキャプターさくらファン|木乃本桜]]と似ている。
#*日本兵捕虜や朝鮮人通訳も襲われた。
#*「桜」なだけに?
#ロシア民謡は大人気である。
#**実際桜をモチーフにした衣装になってる。
#*『カチューシャ、スラブ娘の別れ』は有名な歌である。
#***すまん、完全に「木之本桜」が念頭にあった…
#**День Победы(勝利の日)も有名な軍歌。[http://www.youtube.com/watch?v=6H2hdyt1DHE]
#あかりちゃんの誕生日(7/22)はもちろん祝った。
#*you tubeで大人気。『ハレ晴れヨシフ』は名作。[http://jp.youtube.com/watch?v=qTkf22bIkAQ]
#口癖はあかりちゃんが可愛いすぎて生きるのが辛い。
#**『赤軍ウラー』なんていうのもある。[http://www.youtube.com/watch?v=3HV623xVOeI]
#なんと公式の着せ替えグッズが発売!ただし通販に対応していない上に販売している店舗が非常に少なくて難民続出。
#***それを作った人はこんなサイトを運営している。[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/]
#最初はぼっちなのに今ではリア充になっているので、嬉しい半面どこか悲しい。
#*日本ではロシア民謡と銘打っているが、ほとんどが革命後の軍歌である。
 
#**「民謡」とは少し違う…。
====ミリア・マリーゴールド・マッケンジーファン====
#ソ連の車両は活動範囲がすごい。さすが超広い国。[http://www.modellbau-wiki.de/wiki/BR_220]
#サブヒロインなのに、話によっては影キャラになってしまうのが嘆かわしい。
#*でもソ連で一番頑丈なのは輸入のチェコ車。
#*沙羅も同様。
#**スコダですね。
#ジュエルペットで一番女児受けしている人間キャラだそうです。
#ソ連崩壊後にロマノフ一家殺害の隠蔽やカティンの森事件のポーランド人殺害をドイツ軍による殺害にでっち上げなどが暴かれた。
#*メインターゲットの小学校低学年の女の子に年齢が近いのと、明るくて活発な性格というのが原因。
#*それでも連合国なんてまさに正義つらした犯罪組織だ、神奈川県警や鹿児島県警みたいだ。
#ミリアが泣く話は神回というジンクスがある。実際ミリアが泣いた話には良い回が多い。
#*こんな国誰も信用されるわけないな。東欧はEUに加盟している。ソ連好きなど中国・北朝鮮くらいだ。
 
#**でもネタとしては大人気。ソビエトを交えた作品は後を絶たない。
====マリアンヌファン====
#*ソ連はチェルノブイリ原発事故も民間人に知られないために隠蔽工作したな。ウクライナに大迷惑。
#ほとんど[[釘宮理恵ファン|こちら]]から来た。
#**実は民間人どころか、'''粛清を恐れてゴルバチョフにも隠し通そうとした'''。これに対してゴルバチョフは大激怒。
#*しかしこのアニメ、深夜でもないのに声優も脚本家も豪華だ。予算大丈夫か?
#恐怖のリベンジャー。
#**なんか作画が崩壊気味なんですけど
#*ドイツ人はソ連軍の報復を恐れ米軍に降伏したくらい。避難民もソ連の餌食になった。
#早くもネタキャラ化
#**ソ連兵は民度がヤバイのでレ◯プしまくった。他国なんて比にならない。
#カトリーヌ、ヒルデほどではないがジュエルスターグランプリではあからさまなかませ犬。
#*日本人も満州国で報復をされた。赤塚不二夫のパパもソ連軍に捕まった。
 
#*日本がソ連進攻してたら・・・・・・東京はこうなっていたかも。アメリカが紳士的に見える。
====沙羅ファン====
#[[イギリス]]・[[オーストラリア]]・中華民国・ソビエト連邦の4カ国は天皇を裁きたかったらしい。
#最近空気化が激しくなってきて悲しい。
#*イギリス・オーストラリア・中国が天皇を処刑したかった気持ちはわかるが、ドイツを倒すためだけにアメリカの仲間にしてもらったソ連には言われたくない。
 
#*ソ連は正義のベールに包まれた連合国に入って調子乗ってる。
====水城花音ファン====
#*中華民国は違う。国のトップの蒋介石が処刑しないで欲しいって言ってた。
#外道。
#世界初の社会主義国
#自作のクッキーはウ××型。
#*[[日本|世界で一番社会主義が成功した資本主義国]]に視察団を出した国。
#販促対象のジュエルペットの耳を持ってブン回す。
#1991年のターミネーター2で核戦争はソ連も原因であるらしいがその年にソ連は崩壊してしまい矛盾が生まれてしまった。
#花音様には「様」付けが一番合う。
#*ターミネーターの世界ではソ連は崩壊しなかったのか、それとも名前がソ連のままだったのか?
 
#*1997年にスカイネットがソ連に攻撃し、ソ連はアメリカに反撃する。共倒れらしい。
====大宮ぴんくファン====
#モスクワオリンピックは同じ陣営の中国にボイコットされた。
#中の人はまさかの豊崎愛生。
#*アメリカと日本も棄権。
#絶対領域がけしからん中1。
#*フランスは参加。
#夢は大宮から湘南新宿ラインで渋谷の高校に通う事。具体的すぎる。
#**フランスは「第三極」を目指していた名残があるからね。結局第三極は非同盟諸国になったけど。
 
#ソ連は一時期は世界2位の経済大国であった。しかしアメリカの半分だった。
===ペット別===
#*1938年はアメリカは8003億ドル、ソ連は4052.2億ドルであった。しかし第二次大戦後のソ連はアメリカとカナダの面積を足した面積の400万km²の広さを持つ2240万km²もの面積を持つダントツに広大な国であった。
====サフィー(サファイア)ファン====
#*アメリカはGDPがダントツでソ連は面積がダントツ。
#落ち武者。
#*ソ連は冬将軍があるから防御率が最強だ。
#*現在平将門の怨霊説が有力。
#構成国だったタジキスタンには世界の屋根のパミール高原があったためイスモイル・ソモニ峰が7495mの高さを持つ山であった。
#*描くのが難しいためか、全シリーズを通して最も作画が崩れやすいペット。特にてぃんくる32話の玉入れのシーンのサフィーはパチモン級である。まさに落ち武者。
#*スターリン時代は最高峰の象徴として'''スターリン峰'''と呼ばれていた。
#**そのシーンのサフィーの崩れはDVDでも直っていないようです。
#ソ連はさまざまな国と隣接していたがほとんどが'''ソ連が大嫌いだった'''。
 
#*フィンランド、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニア、トルコ、アフガニスタンはソ連が大嫌い。中国とも対立した。
====サンゴファン====
#**東欧に行けばロシアがとても嫌われている事がわかる。[http://www.tabisora.com/travel/111.html]
#ジュエルペットで一番かわいい。
#***バルト三国では反ソ教育が徹底的で、ラトビアではソ連時代の流刑と収容所の再現、拷問用具がある。これらの展示品は英語とラトビア語表記で、ロシア語表記はない。
#*純粋にモフりたい
#****リトアニアの首都ヴィリュヌスにはKGBの施設をそのまま博物館として公開。壁の周りを学校の授業で使いそうなマットで敷き詰めて防音を施した拷問部屋などがある。ちなみにそのマットにはシミがついていた…
#出番が少なくなっているのが悲しい
#**ヨーロッパの中で国の象徴である皇室を抹消し、土に埋めたのもこのロシアのみ。ロマノフ朝滅亡以降、ロシアにはヨーロッパの貴族文化が見られなくなりヨーロッパ離れした。というよりヨーロッパでロシアはハブられている。
 
#***というよりレーニンが多くの貴族を粛清したからね。
====エンジェラファン====
#***もともと欧州ではロシア人はアジア人と見なされていた。ロシアが欧化したのはピョートル大帝以後。
#パカー?パカー、パカーパカー!
#*アメリカは同盟国にはとてもやさしいが、ソ連は同盟国でさえも大変厳しく、反逆したら粛清。そのため東欧はロシア語も聞くことが嫌なほど嫌っている。日本もロシアと交流は活発ではない。
 
#*日本はそこまで嫌っていないのはソ連に国の中枢まで支配されず、南樺太と北方領土を取られたが後に世界2位の経済大国になった。また日露戦争に勝利した。
====ラブラ(ラブラドライト)ファン====
#**ただ、戦争末期の満州での犠牲とシベリア抑留の記憶から、戦中世代では嫌う人が特に多い。
#ラブゥ?
#*北欧ももっぱらロシアが嫌い。
#*ソ連崩壊後はアメリカの好感度が落ちている、まあソ連という怒りの避雷針がなくなってアメリカにむけられるようになったらしい。
#**アメリカのアフガニスタン侵攻やイラク戦争は手加減している。
#*それが後の反露感情にもしっかり受け継がれている。
#**但しイランを除く。イランは反ソだったがソ連崩壊後親露に傾いた。
#*隣接国の中でソ連が好きだったのはモンゴルと北朝鮮だけ。
#ソ連が世界2位の経済大国になったことがあるのはアメリカと同じように奴隷のおかげ。
#*クラークという豊かな自営のウクライナ農民が反共的だったため、彼らは粛清または強制収容所送りで、農業は集団化させられ、重工業を最優先させた。これは実質的な奴隷。
#*ソ連による人工的飢饉。ウクライナではホロドモールとも呼ばれる。
#ソ連兵は畑から生えてくる。
#*生えた後は自分たちで畑を耕す。
#**食糧不足が深刻だったため、自給自足を余儀なくされたため。
#実はレーニンは社会主義革命の父とは裏腹に数え切れない人命を奪っている。
#*帝政派の大量粛清以外にも社会主義化のために農民から根こそぎ搾取し飢餓に追いやった。そのためレーニンはスターリンの精神の父らしい。[http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/leninsatujin.htm]
#**レーニンの独裁政治はスターリンが手本にし、スターリン政治はフセインが手本にした。
#*まあレーニンはにスターリンと違い社会主義の建国者だから、英雄と崇められている。フルシチョフのスターリン批判だけであるが、ゴルバチョフはレーニンもスターリンも批判した。レーニン批判=社会主義批判であろう。
#実はソ連はロシア語が話せない人が意外にもいたらしい。まああんな広い国なんだからねえ。
#*カナダだって英語が話せない人、中国だって北京語が話せない人、インドだって英語でなら通じる場合があるから珍しくない。
#*ちなみにスターリンもロシア語はあんま上手くなかったようだ(スターリンはロシアから圧迫されてた[[グルジア]]の出身)
#ソ連人という言葉があったらしいが今じゃ死語。
#ソ連時代、ロシアという国名は封印されていたが、『ロシア語』『ロシア料理』『ロシアンティ』『ロシアンルーレット』などで残っていた。
#*今でも高齢者や中高年はロシアをソ連と呼ぶことがしばしば。ロシアに入国した脱北者も呼んでいた(ソ連崩壊をしらないのでは?)。
#*国名が封印されているほかの例は朝鮮。
#*日本での話。アメリカではソ連を「ロシア」と呼ぶことも日常茶飯事だった。
#ソ連は僻地で中央アジアには弾圧が少なかったので、中央アジアは今でもロシアの支援を受けているから友好関係。
#*ソ連はあんなバカでかい国土に鉄道を整備してインフラを良くしてくれたのが最大の恩恵であろう(雪国だから鉄道を発展させざるを得ない)。ロシアと陸でつながっているから同化されインフラ整備は自然によくなる。
#ソ連は他の列強の植民地と違い、陸でつながっているから同化型であり、中央アジアの植民地支配は日本と並ぶほど上手。
#あたしンちのみかんは定期試験で『ソ連』を『ソレン』と間違えた。
#ソ連は西側陣営のフィクションでは定番の悪役。
#*フィクションでは地球崩壊の原因は米ソのミサイルなどがある。
#*スパイ関連作品なら味方の誰かが裏でKGBと通じている。
#最初で最後のモスクワオリンピックはソ連が195のメダル、東ドイツが126のメダルなど圧倒的な数であった。
#*ソ連のアフガン侵攻でアメリカは当然友好国日本や反共の韓国と西ドイツ、そして同じ共産主義陣営の中国までも!!
#**ボイコット!!ボイコット!!
#**フランスは参加。
#**中国は仲間割れしてたので当然。
#*ソ連がボイコットしたロサンゼルスオリンピックは中国やユーゴスラビアとルーマニアは参加していた。
#**[[東ドイツ]]、[[ポーランド]]、[[チェコ]][[スロバキア]]、[[ブルガリア]]、[[ベトナム]]、[[モンゴル]]、[[北朝鮮]]、[[キューバ]]、[[アフガニスタン]][[アンゴラ]]も不参加。
#***特に東欧はソ連に脅されていた。
#*これにより中ソは米ソより関係悪かったとも言える。
#**この28年後の北京オリンピックは非難の嵐。
#*2014年のソチオリンピックはグルジアは参加するのやら。
#**ロンドンオリンピックはイスラム諸国がボイコットするのでは?
#1989年に[[ロケット・宇宙船#UFO|UFO]]が目撃された。この番組にたけしが出ていたな。
#冷戦時代は[[韓国]]はソ連を激しく敵視していた。
#*2回も航空機が撃ち落とされているし。北朝鮮もソ連とはついたり離れたりしているんだけど。
#米ソ代理戦争ではソ連ばかりが必ず『侵略』と非難される。なぜ!?
#*ソ連のアフガン侵攻は国連決議 37/37が出されていた。しかしベトナム戦争は反戦運動がおきていても、日本は特需騒ぎして、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、フィリピンも賛成していた。なぜこんなに違うの?
#**朝鮮戦争、ベトナム戦争も結局原因はソ連の支援を受けたゲリラのアメリカの同盟国への攻撃が勃発の原因。アメリカはいずれに無差別爆撃していたが親ソのゲリラがいずれにしろ原因だから正当防衛化である。
#***べ平連は熱烈に反米していたな、ソ連と関係あるが・・・・・
#***冷戦そのものがソ連が起こしていたからね。
#*ソ連は冬戦争でフィンランドを侵略して、これが原因で国際連盟から追放されていた。しかしドイツを打ち破って国連の常任理事国になってしまった。
#スターリン時代は30年における絶対王政時代だった。
#*別名「赤い皇帝」。
#ソ連と中国に囲まれた[[モンゴル]]カワイソス。まぁここも蒙古人民共和国って社会主義の国だったが……。
#*独裁者の名前はチョイバルサン。ゴキブリを簡単に駆除できそうな…
#**チョイバルサンは偉人なので(大量粛清したけど)、今も「チョイバルサン市」がある。
#*世界で二番目の社会主義国になった。
#かつてツァーリボンバという世界最強の爆弾を製造し、北極海で実験していた。アメリカのB-2に並びそうな超大国の象徴。
#*広島型原爆の約3300倍の威力で爆風は半径23kmを破壊して熱線は58km離れた所にいた人にも致命傷を与えるほど。
#**その衝撃波は地球を3週した。
#**計画段階では完成品よりも更に巨大で威力も圧倒的に上だったが、爆発時の火球が地表に届いてしまう恐れがあったため、出力を約半分に落としたという経緯がある。
#*人類史上最大最強
#**正に「天空の城ラピュタ」に出てくるラピュタの雷そのものである。
#ソ連側の参戦国は多国籍軍を派遣するアメリカよりもはるかに少ない。
#隣接する国は[[ノルウェー|Kongeriket Noreg]]、[[フィンランド|Suomen tasavalta]]、[[ポーランド|Rzeczpospolita Polska]]、[[チェコ|Česko]][[スロバキア|slovensko]]、[[ハンガリー|Magyar Köztársaság]]、[[ルーマニア|România]]、[[トルコ|Türkiye Cumhuriyeti]]、[[イラン|جمهوری اسلامی ایران ]]、[[アフガニスタン|جمهوری اسلامی افغانستان
]]、[[モンゴル|Монгол Улс]]、[[中華人民共和国|中华人民共和国]]、[[朝鮮民主主義人民共和国|조선민주주의인민공화국]]、[[日本|日本国]]、[[アメリカ|United States of America]]である。
#*隣接国の表記を現地語で表記すると、いかに馬鹿でかく、さまざまな文化の国と隣接していた事がわかる。
#ライカ犬が宇宙に飛び立った犬として有名。
#*しかし、宇宙で死んでしまった。ご冥福をお祈りいたします。
#世界中じゃ旧ソ連製の武器がテロリストに出回っている。
#*日本の[[亀有]]では旧ソ連製の2000ポンドの強力なミサイルで大パニック。[[こちら葛飾区亀有公園前派出所|某巡査長]]のおかげで助かった。
#*コピー品が大量に出回ったせいで製造会社が潰れた。
#人権弾圧や侵略をしても裁かれない最凶国家。それは超大国アメリカ・ソ連。
#*アメリカが世界の警察ならば、ソ連は世界の裁判所?
#**刑務所ではなかろうか。
#ソ連時代に社会主義に批判的なチェリストのロストロポーヴィチは演奏禁止となり、ソ連からアメリカへ亡命して、ソ連国籍を剥奪される。ゴルバチョフ時代にソ連で16年ぶりに公演。
#冷戦時代にソ連国民はロシア人と呼ばれていたのやら?それともソ連人と呼ばれていたのか?
#*ソビエト人という言い方は不適切。ソビエトは国名じゃないから。
#**そのため旧ソ連では現地人が構成国を往来するときでもソ連パスポートが必要だった。今でも旧ソ連パスポートを所持して旧構成国を往来している人は多い。
#モスクワ大学は240mの世界一高い大学だった。
#*この大学はニューヨークに対抗して作ったスターリン様式。
#*石井紘基議員は珍しくモスクワ大学に留学した珍しいキャラ。その娘は石井ターニャ
#*鳩山由紀夫<!--首相-->の長男鳩山紀一郎氏はここの研究員をしている。
#ソ連崩壊はアメリカ一極支配の増長となってしまった。だから今でもロシアはアメリカ一極支配に反抗的で対抗意識を持っている。
#*アメリカへの反抗、その名は「新冷戦」
#ソ連にとってはベトナムは数少ない友好国。めずらしい親ソ国家。
#*ホーチミンはスターリンに会えた時に感激してサインを求めてスターリンはサインしたが、スターリンはそのサインを部下に命じて取り返したらしい。
#*しかしベトナムは同時に旧東側屈指の親米国家。理由はぶっちゃけ[[中華人民共和国|中共]]が大っ嫌いだっただけ。
#ソ連はインドから好かれている。カースト制度にとって社会主義は理想なのか!?
#*インドではレーニン像がある。
#*まぁインドにとって[[中華人民共和国|敵の敵]]だったんで。
#ソ連時代はロシア語は東側にとっては重要外国語だったため、逆にソ連は英語教育は滅茶苦茶遅れていた。
#*現在でも英語表記など滅多に見ない。逆に西側諸国についた東欧は英語ブーム。
#ソ連には朝鮮民族が110万人近くおり、「高麗人」と呼ばれている。しかし朝鮮語禁止によりロシア語の方が話せる。
#*沿海部周辺に住んでいたが中央アジアに強制移住され、不毛の大地を一大農業地帯に変えていったらしく、ソ連共産党から模範的社会主義者(労働英雄)として表彰される者もあった。
#*サハリンからソ連本土に移住した朝鮮人は日本統治を懐かしみ、メンタリティはロシア人だと主張している。また在日韓国人が日本国籍じゃないのが変だと思っているらしい(笑)[http://www.youtube.com/watch?v=M7iqM1dt2vg]。
#*いずれにしろロシアの韓国・朝鮮人は厳しい環境で育ち、反日教育を受けていないので、まともな性格。いかに在日が甘やかされているのかが分かる。
#*今じゃ大多数の高麗人は朝鮮語が話せずロシア語しか話せないので、反日教育と無縁の世界で生きている。韓国人とは別民族。
#ベトナムにはいまだにレーニン像が町のど真ん中に立っている。
#*しかしベトナムは資本主義の親米政権を追放しようとした事がベトナム戦争に繋がり、現ベトナム政府は共産主義政権を後悔し、今じゃアメリカからの投資と観光客を歓迎。
#**ドイモイにて市場を開放。手頃なサイズの国もプラスに働いたのか、同じく改革開放で市場を開いた中国程に貧富の差が著しいわけではない。それでも完全な社会主義時代に比べたら広がったことは広がったが。
#**アメリカと本気で殺り合い、C兵器による後遺症まで残っているのに現在のベトナム人は驚くほど親米らしい。英BBCの[[Top Gearファン|某自動車番組]]スタッフが星条旗塗装+星条旗そのものも棚引かせたアメリカンバイクを走らせるという悪ふざけをし、毒舌MC3人すら引かせたがベトナム人は無反応。
#ソ連と中国は二大共産主義大国として有名。しかし冷戦時代は中ソは仲悪い時代が長かった。
#*ソ連は共産主義で東側諸国中心として貿易をやっていなかったために財政難となって崩壊。しかし中国は世界の工場として世界中と貿易しているため成長。
#**ソ連は東側中心で貿易をして西側諸国と大して貿易やっていないから五輪をボイコットしても困らなかった。しかし中国は世界を相手に貿易しているために西側は五輪ボイコットはやめた。
#*一番大きいのは民族的な相性のような気がしないでもない。漢民族はアングロサクソンとの相性が良い。
#世界三大超大国の一員。その他は[[アメリカ]]合衆国、[[大英帝国]]
#*大英帝国は植民地独立で衰退。ソ連は核兵器や軍事力でアメリカに対抗。
#*米英ソはアフガニスタンで苦戦している。アフガニスタンは超大国の墓場らしい。
#*第二次世界大戦後、一時期世界の半分を支配していたともいえる状態だったが、1960年代の中ソ対立のような身内での共産主義のあり方を巡る軋轢が起きるようになってその覇権がゆらいでいくようになった。
#ソビエト連邦はキリスト教とイスラム教など多宗教だった。しかし宗教は毒酒として禁止された。
#*宗教を迫害したソビエトの首都モスクワに本拠を構えるロシア正教会は大打撃を被った。しかしそれでも生き残った。生活文化との繋がりが深かったのだろうか。
#*ただしクリスマスツリーを飾るのは合法。
#ソ連はアジア人が住んでいるイメージがあまりない。ソ連の主体がロシア人だから、ソ連人=ヨーロッパ人というイメージがついたかも。
#*プーチンとニヤゾフなんかギャップがありすぎ[http://arcadia-blue.img.jugem.jp/20061222_234884.jpg]。これでも2人はロシア語話者。
#宇宙開発が進んでる。
#シンボルマークは「☭」
#*鎌を上に置くことが義務付けられていた。
#*ソ連崩壊後の東欧では法律で使用が禁止されている国もある。
#実は[[ナチスドイツ|ナチス]]以上にユダヤ人を殺していた。
#*勝てば官軍…
#*スターリンもユダヤ嫌い(曰く、「汗を流さないのに金を持っている卑怯者」)だった。
#西側の所謂「進歩的」とされる知識人を数多籠絡し、自分達のエージェントに仕立て上げたりもした。
#*戦後の我が国における「進歩的文化人」はともかく、1930年代のイギリスではオックスフォード大学やケンブリッジ大学といった名門大学に対する浸透工作で多数のシンパを生み出した。
#実の所、旧ソ連諸国でまともに民主主義が機能しているのはバルト三国のみである。
#ソ連時代における世界的に有名な文学者・作家は反体制的な人が多くみられる。
#*「ドクトル・ジバゴ」のボリス・パステルナーク、「収容所群島」のアレクサンドル・ソルジェニーツィン、ディストピア小説「われら」のエヴゲーニイ・ザミャーチン、「収容所惑星」、「ストーカー」等のストルガツキー兄弟が代表的な御仁だろうか。
#**パステルナークはソ連当局の圧力でノーベル文学賞の受賞の辞退を余儀なくされ、ソルジェニーツィンは体制批判が元で強制収容所送りや国外追放処分を受けたりしたように、自身の作品の発禁処分を含めて何らかの弾圧を受けた作家が少なからず存在する。
#*逆に体制寄りの有名人としては、「どん底」のマクシム・ゴーリキーや「アンドロメダ星雲」のSF作家イワン・エフレーモフだろうか。
#**ちなみにエフレーモフの作品には共産主義万歳感が半端無いとか。
#***エフレーモフに限らず、旧共産圏のSFには共産主義がもたらすバラ色の未来を描くものが多い。
#****「これは最後の資本主義国がなくなってから○千年後のお話です」とか「世界中の国が”自主的に”ソ連に加盟した結果、世界連邦政府が誕生した」とか。
#****「未来ではハードな労働ほど人気が高く希望者が殺到する結果、楽な職業に就く人がいなくて困っている」なんて設定とか。
#冷戦期の万博でこの国のパビリオンはアメリカと並んで大人気だった。
#*大阪万博のソ連館は太陽の塔より高かった。
#国家機密などの保持に厳しいお国柄だった。
#*酔っぱらって指導者のことを「大馬鹿野郎」などと言おうものなら機密漏洩罪でたちまちシベリア送りにされていた。
#[[和歌山]]県にも[[wikipedia:ja:ソビエト (和歌山県)|ある]]。
#実はソ連時代の指導者はロシア系とウクライナ系が居るがロシア系とウクライナ系両者の区別は曖昧、そのためグルジア系スターリンが唯一の少数民族出自の指導者と言われる事がしばしば
#*フルシチョフとゴルバチョフはロシア出身だが家系はウクライナ系、逆にブレジネフはウクライナ出身だが家系はロシア系。
#紅茶といえば「象印の紅茶」がおなじみのブランドだった。
#*茶葉に占める国産の割合が高いほど味が落ちていたらしい。
#*パッケージの象の鼻が上がっている方がおいしいという都市伝説もあった。
#社会主義体制のおかげで異常に長持ちする電化製品を生産できた。
#*電気掃除機には製造から半世紀以上経ってもまだ現役で動くものがあるらしい。
#一部の職場では給料天引きで宝くじを買わされることもあった。
#*後に登場したスポーツくじは人民に大人気だったらしい。


==関連項目==
==関連項目==
*[[魔法少女アニメファン]]
{{動画}}
*[[サンリオファン]]
*[[CIS]]
*[[ジュエルペットのパートナーが出来たら]]
*[[ロシア]]
*[[宝石]]
*[[ソビエトの人物]]
*[[偽ソビエト連邦の特徴]]
*[[ソビエト・ロシアの軍事]]
*[[ソビエトファン]]
*[[ソ連人 (ステレオタイプ)]]


{{DEFAULTSORT:しゆえるへつと}}
[[Category:ロシア|そひえと]]
[[Category:アニメファン]]
[[Category:旧ソビエト連邦|*それん]]
[[Category:漫画ファン]]
[[Category:ロシア史|そひえと]]
[[Category:テレビ大阪]]
[[category:大陸|そひえと]]
[[Category:テレビ東京]]
[[Category:亡国|そひえと]]
[[Category:大国ジャイアニズム|そひえと]]

2019年4月20日 (土) 12:14時点における版

  北  極   アラスカ
旧ソビエト社会主義共和国連邦 ベーリング海峡
ラップランド ロシア

シベリア サハ マガダン チュコト
フィンランド







エストニア カム
チャツカ
ラトビア 極東 オホーツク海
リトアニア




ポーランド ベラルーシ
スロバキア ウクライナ 南クリル
ハンガリー モンゴル

沿



北海道
ルーマニア モルドバ 沿ド クリム カザフ アルタイ
黒海 カフカス


ウズベク キルギス 新疆ウイグル 日本
ブルガリア タジク 内モンゴル 北朝鮮
トルコ トルクメン アフ
ガン
チベット 中国 韓国
イラン

ソビエトの噂

  1. なにをするにもまずウォッカ。
    • 大韓航空機撃墜事件ではウォッカを海に流して抗議。
    • ウォッカといえば「アルコール度数が猛烈に高く、味も素っ気もない安物の蒸留酒」というイメージがあるが、実際は値段も品質もピンキリ。美味いのは本当に美味いんだが…。
      • アルコール度数は日本の焼酎とほとんど変わらなかったりする。スピリタスなどの一部のコアな品物が超有名だが、実は現地の人々も滅多に口にしない。
  2. KGBが有名。
    • KGBは裁判なしでまとめて殺す(ニコライ一家も惨殺された)から裁判員制度を取り入れているアメリカのCIAにその時点で負けている。
      • ある意味勝っている。
    • KGBはロシア革命で反革命派を殺害する活動だったから『秘密警察』という名ばかりのマフィア・殺し屋である。
      • 反革命派だけでなく、土地の収用や農作物の徴用に反対した農民、そしてサボタージュをする労働者も人民裁判のもとに「反革命分子」として逮捕・拘留・処刑。
    • KGB出身のあの人のおかげで今のロシアもソ連と変わらない。
      • 反政府系の記者が行方不明になっているとかなんとか。
    • 冷戦後明らかになった資料でそれまで互角と思われていたCIAとの情報戦はKGBの圧勝だったことが分かった。元KGB職員は世界中で引く手あまたに。
      • イギリスの情報機関MI6に対しても、長官候補と呼ばれた大物スパイのキム・フィルビーのような有力者達を自分達のスパイとして取り込んで、イギリスの諜報網に大打撃を与える事もあった。
      • 報道の自由度が低かった事が、その諜報能力なり防諜能力を西側の情報機関以上のものにしたと言えるのだろうか。
    • ソ連邦崩壊時にはKGBが何をしでかすかと恐れられたが、結局何もしなかった。その優れた情報収集能力で西側の方がはるかに進んでいることをよく知っていたため。
  3. ホテルに泊まると、部屋のテレビに「スイッチを入れると爆発するおそれがあります」と書いてあった。
    • ↑間違い。「爆発防止のため、外出の際、あるいは就寝時はコンセントを抜いて下さい」が正解。
    • ソ連時代のジョーク「普通は人間がテレビを見るが、ソ連ではテレビのほうが人間を見る」
      • 現代の日本ではそれがジョークでは無くなりつつある(データ放送に参加すると…?)。
  4. メチルアルコールだろうがかまわず飲む。
    • 工業用のメチルアルコールだろうが怪しげな密造酒だろうが構わず。
    • 酒のチャンポン行為に関しては間違い無く世界一。酔うためなら酒ではない物まで平気で混ぜ合わせる。
    • ビールにシンナー入りスプレーをぶっこんだ物を飲む映像を見た時は流石に引いた。
    • 「アルコールならなんでも良い。贅沢言ってらんない。」って感じの人が多い。
    • オーデコロン(成分の95%がアルコール)を飲んだ人もいたとか。
  5. 犯罪の原因、家庭崩壊の原因、死亡の原因、肥満の原因、全てアルコールがトップであった。
    • ロシアの小話「アルコール追放のためシラフになった亭主が奥さんの顔をまともに見るようになったので離婚率が増えた…」
    • ロシア人男性の平均寿命は64歳。第一原因はやはり「ウォッカ」。
  6. 米国と競い、軍備増強し過ぎて経済破綻した社会主義国家連邦国家。
    • 軍事力を持っていれば潰れないだろうという当時の考えを根本から崩れさせた。
  7. 夏草や 強者どもが 夢の跡(レーニン)
  8. 最近「ソヴィエト」と書くのが極東の島国で流行っている。
    • その筋」(ヤ●●じゃないよ)の人間は「ソヴェト」と言ってみたり、国名を「ソ同盟」とか略したりするらしい。
      -古い百科辞典等でそういう言い回しを目にしたことのあるCW公僕
  9. テトリスの生まれた国。
    • チャーチャラチャーチャララチャチャチャーチャラ…♪の曲。
    • ある日 数億円入りの鞄を持った花札屋がやってきて「テトリスの権利をすべて売ってくれ」と言ってきた。
      経済が破綻して外貨が欲しくて欲しくて仕方がなかったソ連 大喜び。
      • その花札屋って、もしや・・・。
        • いうまでもなく、京都花札屋ですよ。
          • その会社はそれ以前にソ連で自社製品(ゲーム&ウォッチ)のコピー品を出されたことがある。
    • アレクセイ・パジトノフの懐には幾ら入ったんだろう。まぁ搾取されたろうけど。
      • 当時はパジトノフの財布には一銭も入らなかったそうな。ソビエト崩壊後に権利を買い戻して、いまではアメリカに渡って遊んでくらしてるそうな。
  10. 格闘技大会に優勝すると国のトップが自らコサックダンスで迎えてくれる。
    • 1ラウンド勝利するごとに空から国のトップが降りてきて敬礼をしてくれる。(by ポチョムキン)
  11. テトリスを勝手に配布すると怒られる。
    • 勝手に配布すると、ソビエトの思惑通り。
      • これってひょっとして・・・粛(ry
        • 粛清するのは勿体無いから、シベリアおk(ry
  12. 1991年にあっけなく崩壊し資本主義経済に移行した。その過程で経済成長率がほとんどすべての国でマイナスとなった。1990年代半ばまで経済がマイナス10パーセント成長を続けた国も珍しくなかった。
    • コンビニ2時間待ちはこの頃。
    • 21世紀に入りオイルマネーでやっと好景気になったが、そこで金融恐慌。
    • その資源も2020年代には掘り尽くされるらしい
      • その前に米国がシェールガスの輸出緩和を決定したためあせっている。今まで資源をダシに恐喝外交をやった報い。
  13. 世界恐慌の時には一人勝ちし、米国に次ぐ大国に。
    • 勝ったわけではない、蚊帳の外で傍観して(ぼ~っとみて)いただけ。
      • 蚊帳の外で放置されてポカーンとしていただけ?
    • 国際貿易を重視していず、完全な一国計画経済だったので影響を受けなかっただけの話。ただし、ウクライナからの飢餓輸出はこの頃に行われた。ウクライナ人曰く「ツァーリ(ロシア皇帝)は卵を全部持って行ったが、スターリンはニワトリまで持って行った」と。
  14. 仲間の東欧諸国に原油を輸送していた。友好を目的としていると言うが当然支配のため。
    • 輸送した原油の10倍から30倍の金額に当たる物資を略奪し続けてもいた。
      • 当時の東欧諸国では、道に迷ったとき「物資で満杯の貨車が進み、カラになった貨車がやってくる方角が東」という生活の知恵があった。
      • なので油田のあったルーマニアはあんまり言うことを聞いてくれなかった(が、ゴルバチョフ以降の東欧革命で血生臭い事件がおきたのはルーマニアだけだったりもする)。
        • もっとソ連の言うことを聞いていなかったこっちの連合国家の方が悲惨じゃないのか?紛争が90年代なかばまで続いたし。
          • 旧ユーゴは国民が外国人労働者として出国することを認めていた。旧ユーゴを旅すると以外に道路が良かったりするが、それは旧ECの援助によるもの。そして旧西独で昔働いていた連中が多いので、歴史的な面も含めてドイツ語の通用範囲が広い。
        • ユーゴはそっちよりも、仲が悪い民族(占領時に殺し合いしてる)をチトーのカリスマで無理やりまとめていたのがいけなかった。
  15. 旧ソ連での交通事故の原因・3位・広大な土地での連続運転による疲労 2位・凍結によるスリップ 1位・もちろん酒酔い運転
  16. 「ソビエト」はロシア語で「会議」の意味
    • ロシア革命初期にはあちこちで結成されていた。
    • 国名に民族の名前や地名が使われていない珍しい例。
      • そりゃ全世界を呑み込む魂胆だったわけで…ウワナニスルヤメくぁwせdrftgyふじこlp;
      • だから略称がソ連と言うんだ。ロシアで『会議とアメリカ』という言い方はおかしいからね・・・
        • 『会議連邦とアメリカ』という言い方なら成立する。
        • イギリス連邦はイ連と読まないしロシア連邦もロ連とも呼ばない。
      • 実は英語圏以外の非共産圏ではロシアと呼ばれていたらしい。
    • 実は世界の歴史でたいてい国名の由来となる民族名・地名・美称が入っていない唯一の国だったりする
    • 将来的には「世界連邦」や「地球連邦」みたいなものになる予定だった、という事なのだろうか。
      • 「共産主義」というのはそちらの意味。しかし、そっちを実現しようとする考えの人は追放されたので暫く無しになってしまった。
  17. 構成国の名称は「~~・ソビエト社会主義共和国」もしくは「~~・ソビエト連邦社会主義共和国」で統一。
    • ソビエトによる「社会主義共和国」の連邦なので、「ソビエト社会主義共和国連邦」と覚えると正式名称を間違えない。
  18. ラテン文字でCCCP(しーしーしーぴー)は間違い。キリル文字でСССР(えすえすえすえる)が正解。ラテン文字で書くときはUSSR
    ソビエト1927年発行記念切手・ロシア革命10年
    • USSRは英語名(Union of Soviet Socialist Republics)の略称。СССРのラテン文字表記はSSSRが正しい。
      • ちなみにドイツ語だとUdSSRと表記。ロシア語でアメリカ合衆国はキリルでСША(スシャー)と表記。
      • オリンピックの開会式では、いつも米国(USA)のすぐ後に続いて入場していた。
    • ソユーズ・ソビエツキッフ・ソツィアリスチーチェスキッフ・レスプーブリクの略。
      • 宇宙ロケット・ソユーズの由来はこれだが、ソ連崩壊後でも名称変更はない。
      • ロシアも連邦だからじゃないの?って言われそうだが、ロシア連邦の「連邦」はソユーズではなくフェディエラッツィア。
        • 英語で言うところの「ユニオン」と「フェデレーション」で全然違うが、偶然どちらも日本語訳を「連邦」としたので紛らわしい。
        • ちなみに、「連邦」にはオーストラリア北マリアナドミニカで使われている「コモンウェルス」もある。ますますややこしい。
  19. 原子力潜水艦を大量生産した結果使用済み原子炉や核廃棄物の処理に困り、日本海とか北極海に投棄処分していた。
    • 一部の潜水艦は1950年代から現在に至るまで海底に滞在し続けている。
  20. 核技術と宇宙技術には国家の名誉をかけて金をつぎ込みまくった結果、技術はトップレベルに。
    • 技術はあったが金が無かった。旧式の黒鉛炉を使い続けた結果、原発爆発
      • RBMKは別に旧式と言うわけではない(当時まだ稼動していた日本の東海原子力発電所の方がよっぽど旧式)。安全に対する意識が西側とまったく違っただけ。
      • 黒鉛炉で生成されるプルトニウムは簡単に核兵器の材料になるから。軽水炉では成分的に困難。現在でも黒鉛炉=核疑惑になるのはそれが理由。
    • しかし、コロリョフという人に頼っていたため、コロリョフが逝去すると、暫くアメリカに遅れを取ってしまっていた。
  21. 逆に、遺伝を信じない一派が学会を牛耳った結果、生物学はサッパリ進展せず。
    • そしてその理論を応用した農業を行った結果、これら国々では食料危機に陥った。
      • エチオピアは何とか回復したものの、ソマリアは無政府状態、北朝鮮は飢餓が蔓延と散々である。
  22. 日本のポツダム宣言受諾後に引き上げ船を潜水艦で襲撃し、非戦闘員の乗船する客船を攻撃しやがった。だが、その1隻が特設砲艦だったため、反撃されて1隻沈められた。
    • それどころか、サハリンや千島列島ではまだ戦闘が続いていた。終戦後に戦死した日本兵の悔しさや如何。卑怯すぎるだろソ連。
      • 8月15日はあくまでも「日本軍/日本国政府が国家としての組織的戦闘行為を断念する」ことを一方的に、条約などの正式な形式を伴わずに宣言しただけだから、外交上の正式な儀礼が済んでない以上ソ連にとっては対日戦は終わってはいないと解釈はできる。政府の正式な降伏はあくまで9月2日に行われたからね。
        • とはいえソ連も隣席した9月2日の降伏条約が締結された後も北方領土占領してシベリア抑留したのは擁護できないしするつもりもない。つーか15日の時点で日本が戦闘行為の停止を宣言し、それに応じて米も攻撃を止めたのにソ連は領土欲しさに進撃続けて、それに対して自衛する為に日本軍が継戦したら「日本軍はまだ戦いを止めないから俺はまだヤるよ!」ってのはやっぱり大人げない罠。
    • 後の横綱大鵬も危うく海の藻屑になるところだった。
  23. 国技は粛清。
    • また飢餓による粛清。
      • 極寒のソ連ならではの粛清。
    • レーニンとスターリンがメインに行った。
      • レーニンは帝政派関連者を大粛清、スターリンはなんと赤軍やボリシェビキも大粛清。
        • スターリンが赤軍幹部を粛清したのは独ソによるラッパロ秘密軍事協定によりドイツの影響を受けた連中が多かったから。ロシア革命の英雄トウハチェスキー将軍ですら粛清。対満国境に張り付いていてノモンハンで指揮したジューコフも粛清される寸前で助かった。この粛清が後の対フィンランド「冬戦争」やバルバロッサ作戦での敗退を招く結果となった。
          • これには、陰謀論もある。
  24. 「共産主義はこの世の楽園」という宣伝と実際の生活のギャップから、「スターリン・ジョーク」と呼ばれるブラック・ユーモアの代表格が生まれた。
  25. ソ連崩壊後の旧東側諸国では、環境汚染がひどかったらしい。
    • 場所は変わるがアラル海を干上がらせたのは主にソビエト。
      • 綿花を栽培するため灌漑用の運河を掘りまくったのが原因。
      • 「アラル海は社会主義のために美しく死ね」とまで言い放った人物もいたほど。
  26. 原爆を使って土木工事をしたことがあるらしい。
    • 放射性廃棄物を一箇所に集めて捨てていたら、臨界量を超えてしまって「天然原爆」が出来た。気がついたのは爆発した後。
  27. 山岳地帯なので、色んなところに山がそびえとる。
  28. 極東の貧乏学者生活費稼ぎに書いた本の10年後に倒産した。
  29. 帝政ロシアを倒して共産政府を樹立したとき、「我がソビエト政府は前の政権とは無関係だ」と称して外国からの借金をすべて踏み倒した。
    • なのに日本海海戦で沈没した戦艦ナヒモフから引き揚げたプラチナ塊を「返還しろ!」と言い出す。故笹川良一は「北方領土を日本に返したらプラチナを返還してやる」と突っぱねた。いいね!
    • しかし、ソビエトの後継国家のロシアはそのツケを払わされた。
  30. KGBの議長にバカチンと言う人がいた。
  31. 何の価値もなかった
    • テトリス、国歌、ソユーズがある。逆に言えばそれくらい。
      • ソユーズ(とその貨物輸送船プログレス)がなかったら、国際宇宙ステーションはスペースシャトルの事故で頓挫していた。
      • ロシアは長年未開の国だったので、人民にとっては悲願だったとかなんとか。
    • 「識字率の向上」もある(ただしスターリンのプロパガンダを広める為)。
  32. 小麦を輸出するほど生産していたのに何故か大量に輸入していた国
    • 遺伝を信じない学者の学説が、ソビエト政権に「正しい科学」と認められたため。それに基づいた農業政策で農業生産が大ダメージを受けた。
      • そして衛星国もダメージを喰らった。
    • 国内の畑に種をまいたはずなのになぜか収穫は北米からもたらされていた。
  33. ソ連が崩壊してもロシアの国歌はソ連の国歌を少し変えただけである。
    • 曲自体はかっこいいからね。
    • ソ連時代のオヤジコーラスが特にかっこよくテンションがあがる[1]
    • ソ連崩壊前はこんなコミカルな国歌があった、スターリン時代じゃありえない[2]
    • 戦前・戦中はインターナショナルがソ連の国歌であった。なぜならソ連は言わば「共産国で構成された国連」だったから。
  34. 当初 スターリンと毛沢東の握手のポスターが作られ、中国と仲が良かったが、国境争いで対立。中印の対立でソ連はインドを支援。
    • ソ連も中国もプライドが高いからね。どちらも社会主義のリーダーになりたかったらしい。
      • 中ソが完全に道を違えたのは資本主義陣営と平和共存するかしないかの違いだろ。ソ連は平和共存、中国はそうじゃなかったから袂を分かったって感じ。修正主義と冒険主義の激突ですかねぇ。
      • 中越紛争でもベトナムを支援。人民解放軍の動きを人工衛星で観察し、べトコンに連絡していた。
  35. 北朝鮮と友好関係だが、ソ連は北朝鮮の米国人人質で軍事衝突に巻き込まれそうであった。
    • 『北朝鮮はソビエトにとって常に頭痛のタネ』と元共産党幹部が激白。
  36. バチカンと国交樹立交渉がうまくいった理由がゴルバチョフが洗礼済(=ロシア正教とは言えキリスト教徒)だったから。
  37. 「たけしの挑戦状」に出てくる「赤い国」はこの国のことだという噂がある。
    • むしろこれ以外の候補なんてあるのか…?
  38. 満州でソ連の捕虜になった日本兵のエピソード。
    • 整列させた捕虜をいちいち指差しで数えているので、日本兵が掛け算を教えてやる。→瞬時に答えが出てソ連兵ビックリ。→こんなことも知らない連中に負けたのかと日本兵ビックリ。
    • ソ連兵が「時計が止まった、直せ!」とネジの切れた腕時計を持ってくる。→ネジを巻いてやって返す。→お礼に食料をくれる。→最初に戻る。
  39. 旧ソ連の構成国でロシアと仲がいいのはベラルーシと中央アジア。バルト三国はロシアが大嫌い。ロシアとウクライナは日韓関係のように仲が悪い。グルジアとは2008年国交断絶。
    • ベラルーシはロシアと統合したがっている。ベラルーシの大統領が目指しているのはソ連の復活。そして、自分が新しいソ連の最高指導者になること。
  40. ブレジネフが死に、ゴルバチョフが登場するまでの間、最高指導者が二人も1年で死んでいる。
  41. ソ連はロシアの寄生虫のようなもの
    • 70年近くロシアは寄生されていて国名も消えていたが見事国旗も国名も復活。でもまだ洗脳が完全に解けていない。
    • レーニンもスターリンもユダヤ系だし、その周辺もユダヤ人が多い。ソ連崩壊後の資本主義導入で大儲けしたオリガルヒもユダヤ系ばかり。ロシア人に主権が戻ったのはつい最近。
      • レーニンはユダヤ系ではなく現カルムイク自治共和国にいたモンゴロイドの子孫。スターリンはグルジア人。ユダヤ系はトロツキーなど少数。
      • 「上層部にユダヤ系がいる」というのは頭がおかしい国家の宣伝に使われた。
      • いや、レーニンの母(ロシア正教徒)はスウェーデン系ユダヤ人の家系出身だから、定義に従えばレーニンもユダヤ人にあたるよ。カルムイク人とかチュバシ人の血を引いていたのは父方のほう。スターリンがユダヤ人ではないのは本当。
  42. スターリン時代のソ連は捕虜として解放された軍人はシベリアで強制労働させられて多くの命が奪われた。
    • 帝政ロシア時代は皇后のアレクサンドラ・フョードロヴナと皇女のタチアナ・ニコラエヴナが看護婦になって治療してくれたのに・・・・・
  43. ソビエト宮殿という自由の女神に対抗したと思われる建築物を作る予定だったらしい。
    • こんなにでっかいレーニン像取り壊すのは大変だ。
  44. 1960年のアンケートではソ連は日本人の嫌いな国ランキング1位であった。
    • しかしゴルバチョフがソ連解体させたおかげでロシアのイメージは良くなった、今は北朝鮮が1位だろうな。
      • ソ連崩壊後は新潟や稚内からロシア行きの国際フェリーが復活したからね、北海道はロシアに対しては交流活発。
        • 特に稚内は道路標識がラテン文字ではなくキリル文字。網走の道の駅にある無料のパソコンコーナーではロシア人がたむろしてネットしている。
      • 日本人はロシア人に対して感情が悪くないのは、ロシアが経済破綻で苦しんで、日本が経済成長で勝ったからかな?
    • 1960年だから、まだシベリア抑留の記憶が残っていた人も多いのではないかと思われる。
      • ちなみに当時は、まだ韓国とも中国(大陸)とも国交はなし。
    • 皮肉なことに、現代の日本ネット社会ではナチスドイツと一二を争う人気国家でもある
  45. 航空地図には「ソビエト領土を侵犯した場合、無警告で撃墜される恐れがあります」という警告があった。
    • 実際に防空軍が併走するエリアがあった。
    • そして大韓航空機は2回ほど現実に撃墜された。
    • ソ連領空を通れないため日本からヨーロッパへはアラスカ経由でぐるっと逆回りしなければならず、本当に遠い世界だった。
    • といっても、昭和42年から日本航空がモスクワ航路を開設しており、昭和45年にはモスクワ経由の欧州航路も開設された。ソ連時代は通過料が高かったために主に欧州航路ではアンカレッジ経由が使われていた。
      • 開設当初はアエロフロートとの共同運航でツポレフTu-114が使われていたため「ソ連製航空機に西側エアラインのマーク」という貴重な姿を見ることができた。
  46. 東急電車がばんばん走っていた。
    • もっと赤い電車があるだろう・・・と思ったら、ソビエト空軍がやっていた日本近辺の偵察・哨戒行動のことね。
  47. ソ連の女性兵士はSである
    • 朝日新聞の記者だった故・細川隆元はアソコをしごかれたらしい。
    • 日本兵捕虜や朝鮮人通訳も襲われた。
  48. ロシア民謡は大人気である。
    • 『カチューシャ、スラブ娘の別れ』は有名な歌である。
      • День Победы(勝利の日)も有名な軍歌。[3]
    • you tubeで大人気。『ハレ晴れヨシフ』は名作。[4]
      • 『赤軍ウラー』なんていうのもある。[5]
        • それを作った人はこんなサイトを運営している。[6]
    • 日本ではロシア民謡と銘打っているが、ほとんどが革命後の軍歌である。
      • 「民謡」とは少し違う…。
  49. ソ連の車両は活動範囲がすごい。さすが超広い国。[7]
    • でもソ連で一番頑丈なのは輸入のチェコ車。
      • スコダですね。
  50. ソ連崩壊後にロマノフ一家殺害の隠蔽やカティンの森事件のポーランド人殺害をドイツ軍による殺害にでっち上げなどが暴かれた。
    • それでも連合国なんてまさに正義つらした犯罪組織だ、神奈川県警や鹿児島県警みたいだ。
    • こんな国誰も信用されるわけないな。東欧はEUに加盟している。ソ連好きなど中国・北朝鮮くらいだ。
      • でもネタとしては大人気。ソビエトを交えた作品は後を絶たない。
    • ソ連はチェルノブイリ原発事故も民間人に知られないために隠蔽工作したな。ウクライナに大迷惑。
      • 実は民間人どころか、粛清を恐れてゴルバチョフにも隠し通そうとした。これに対してゴルバチョフは大激怒。
  51. 恐怖のリベンジャー。
    • ドイツ人はソ連軍の報復を恐れ米軍に降伏したくらい。避難民もソ連の餌食になった。
      • ソ連兵は民度がヤバイのでレ◯プしまくった。他国なんて比にならない。
    • 日本人も満州国で報復をされた。赤塚不二夫のパパもソ連軍に捕まった。
    • 日本がソ連進攻してたら・・・・・・東京はこうなっていたかも。アメリカが紳士的に見える。
  52. イギリスオーストラリア・中華民国・ソビエト連邦の4カ国は天皇を裁きたかったらしい。
    • イギリス・オーストラリア・中国が天皇を処刑したかった気持ちはわかるが、ドイツを倒すためだけにアメリカの仲間にしてもらったソ連には言われたくない。
    • ソ連は正義のベールに包まれた連合国に入って調子乗ってる。
    • 中華民国は違う。国のトップの蒋介石が処刑しないで欲しいって言ってた。
  53. 世界初の社会主義国
  54. 1991年のターミネーター2で核戦争はソ連も原因であるらしいがその年にソ連は崩壊してしまい矛盾が生まれてしまった。
    • ターミネーターの世界ではソ連は崩壊しなかったのか、それとも名前がソ連のままだったのか?
    • 1997年にスカイネットがソ連に攻撃し、ソ連はアメリカに反撃する。共倒れらしい。
  55. モスクワオリンピックは同じ陣営の中国にボイコットされた。
    • アメリカと日本も棄権。
    • フランスは参加。
      • フランスは「第三極」を目指していた名残があるからね。結局第三極は非同盟諸国になったけど。
  56. ソ連は一時期は世界2位の経済大国であった。しかしアメリカの半分だった。
    • 1938年はアメリカは8003億ドル、ソ連は4052.2億ドルであった。しかし第二次大戦後のソ連はアメリカとカナダの面積を足した面積の400万km²の広さを持つ2240万km²もの面積を持つダントツに広大な国であった。
    • アメリカはGDPがダントツでソ連は面積がダントツ。
    • ソ連は冬将軍があるから防御率が最強だ。
  57. 構成国だったタジキスタンには世界の屋根のパミール高原があったためイスモイル・ソモニ峰が7495mの高さを持つ山であった。
    • スターリン時代は最高峰の象徴としてスターリン峰と呼ばれていた。
  58. ソ連はさまざまな国と隣接していたがほとんどがソ連が大嫌いだった
    • フィンランド、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニア、トルコ、アフガニスタンはソ連が大嫌い。中国とも対立した。
      • 東欧に行けばロシアがとても嫌われている事がわかる。[8]
        • バルト三国では反ソ教育が徹底的で、ラトビアではソ連時代の流刑と収容所の再現、拷問用具がある。これらの展示品は英語とラトビア語表記で、ロシア語表記はない。
          • リトアニアの首都ヴィリュヌスにはKGBの施設をそのまま博物館として公開。壁の周りを学校の授業で使いそうなマットで敷き詰めて防音を施した拷問部屋などがある。ちなみにそのマットにはシミがついていた…
      • ヨーロッパの中で国の象徴である皇室を抹消し、土に埋めたのもこのロシアのみ。ロマノフ朝滅亡以降、ロシアにはヨーロッパの貴族文化が見られなくなりヨーロッパ離れした。というよりヨーロッパでロシアはハブられている。
        • というよりレーニンが多くの貴族を粛清したからね。
        • もともと欧州ではロシア人はアジア人と見なされていた。ロシアが欧化したのはピョートル大帝以後。
    • アメリカは同盟国にはとてもやさしいが、ソ連は同盟国でさえも大変厳しく、反逆したら粛清。そのため東欧はロシア語も聞くことが嫌なほど嫌っている。日本もロシアと交流は活発ではない。
    • 日本はそこまで嫌っていないのはソ連に国の中枢まで支配されず、南樺太と北方領土を取られたが後に世界2位の経済大国になった。また日露戦争に勝利した。
      • ただ、戦争末期の満州での犠牲とシベリア抑留の記憶から、戦中世代では嫌う人が特に多い。
    • 北欧ももっぱらロシアが嫌い。
    • ソ連崩壊後はアメリカの好感度が落ちている、まあソ連という怒りの避雷針がなくなってアメリカにむけられるようになったらしい。
      • アメリカのアフガニスタン侵攻やイラク戦争は手加減している。
    • それが後の反露感情にもしっかり受け継がれている。
      • 但しイランを除く。イランは反ソだったがソ連崩壊後親露に傾いた。
    • 隣接国の中でソ連が好きだったのはモンゴルと北朝鮮だけ。
  59. ソ連が世界2位の経済大国になったことがあるのはアメリカと同じように奴隷のおかげ。
    • クラークという豊かな自営のウクライナ農民が反共的だったため、彼らは粛清または強制収容所送りで、農業は集団化させられ、重工業を最優先させた。これは実質的な奴隷。
    • ソ連による人工的飢饉。ウクライナではホロドモールとも呼ばれる。
  60. ソ連兵は畑から生えてくる。
    • 生えた後は自分たちで畑を耕す。
      • 食糧不足が深刻だったため、自給自足を余儀なくされたため。
  61. 実はレーニンは社会主義革命の父とは裏腹に数え切れない人命を奪っている。
    • 帝政派の大量粛清以外にも社会主義化のために農民から根こそぎ搾取し飢餓に追いやった。そのためレーニンはスターリンの精神の父らしい。[9]
      • レーニンの独裁政治はスターリンが手本にし、スターリン政治はフセインが手本にした。
    • まあレーニンはにスターリンと違い社会主義の建国者だから、英雄と崇められている。フルシチョフのスターリン批判だけであるが、ゴルバチョフはレーニンもスターリンも批判した。レーニン批判=社会主義批判であろう。
  62. 実はソ連はロシア語が話せない人が意外にもいたらしい。まああんな広い国なんだからねえ。
    • カナダだって英語が話せない人、中国だって北京語が話せない人、インドだって英語でなら通じる場合があるから珍しくない。
    • ちなみにスターリンもロシア語はあんま上手くなかったようだ(スターリンはロシアから圧迫されてたグルジアの出身)
  63. ソ連人という言葉があったらしいが今じゃ死語。
  64. ソ連時代、ロシアという国名は封印されていたが、『ロシア語』『ロシア料理』『ロシアンティ』『ロシアンルーレット』などで残っていた。
    • 今でも高齢者や中高年はロシアをソ連と呼ぶことがしばしば。ロシアに入国した脱北者も呼んでいた(ソ連崩壊をしらないのでは?)。
    • 国名が封印されているほかの例は朝鮮。
    • 日本での話。アメリカではソ連を「ロシア」と呼ぶことも日常茶飯事だった。
  65. ソ連は僻地で中央アジアには弾圧が少なかったので、中央アジアは今でもロシアの支援を受けているから友好関係。
    • ソ連はあんなバカでかい国土に鉄道を整備してインフラを良くしてくれたのが最大の恩恵であろう(雪国だから鉄道を発展させざるを得ない)。ロシアと陸でつながっているから同化されインフラ整備は自然によくなる。
  66. ソ連は他の列強の植民地と違い、陸でつながっているから同化型であり、中央アジアの植民地支配は日本と並ぶほど上手。
  67. あたしンちのみかんは定期試験で『ソ連』を『ソレン』と間違えた。
  68. ソ連は西側陣営のフィクションでは定番の悪役。
    • フィクションでは地球崩壊の原因は米ソのミサイルなどがある。
    • スパイ関連作品なら味方の誰かが裏でKGBと通じている。
  69. 最初で最後のモスクワオリンピックはソ連が195のメダル、東ドイツが126のメダルなど圧倒的な数であった。
    • ソ連のアフガン侵攻でアメリカは当然友好国日本や反共の韓国と西ドイツ、そして同じ共産主義陣営の中国までも!!
      • ボイコット!!ボイコット!!
      • フランスは参加。
      • 中国は仲間割れしてたので当然。
    • ソ連がボイコットしたロサンゼルスオリンピックは中国やユーゴスラビアとルーマニアは参加していた。
    • これにより中ソは米ソより関係悪かったとも言える。
      • この28年後の北京オリンピックは非難の嵐。
    • 2014年のソチオリンピックはグルジアは参加するのやら。
      • ロンドンオリンピックはイスラム諸国がボイコットするのでは?
  70. 1989年にUFOが目撃された。この番組にたけしが出ていたな。
  71. 冷戦時代は韓国はソ連を激しく敵視していた。
    • 2回も航空機が撃ち落とされているし。北朝鮮もソ連とはついたり離れたりしているんだけど。
  72. 米ソ代理戦争ではソ連ばかりが必ず『侵略』と非難される。なぜ!?
    • ソ連のアフガン侵攻は国連決議 37/37が出されていた。しかしベトナム戦争は反戦運動がおきていても、日本は特需騒ぎして、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、フィリピンも賛成していた。なぜこんなに違うの?
      • 朝鮮戦争、ベトナム戦争も結局原因はソ連の支援を受けたゲリラのアメリカの同盟国への攻撃が勃発の原因。アメリカはいずれに無差別爆撃していたが親ソのゲリラがいずれにしろ原因だから正当防衛化である。
        • べ平連は熱烈に反米していたな、ソ連と関係あるが・・・・・
        • 冷戦そのものがソ連が起こしていたからね。
    • ソ連は冬戦争でフィンランドを侵略して、これが原因で国際連盟から追放されていた。しかしドイツを打ち破って国連の常任理事国になってしまった。
  73. スターリン時代は30年における絶対王政時代だった。
    • 別名「赤い皇帝」。
  74. ソ連と中国に囲まれたモンゴルカワイソス。まぁここも蒙古人民共和国って社会主義の国だったが……。
    • 独裁者の名前はチョイバルサン。ゴキブリを簡単に駆除できそうな…
      • チョイバルサンは偉人なので(大量粛清したけど)、今も「チョイバルサン市」がある。
    • 世界で二番目の社会主義国になった。
  75. かつてツァーリボンバという世界最強の爆弾を製造し、北極海で実験していた。アメリカのB-2に並びそうな超大国の象徴。
    • 広島型原爆の約3300倍の威力で爆風は半径23kmを破壊して熱線は58km離れた所にいた人にも致命傷を与えるほど。
      • その衝撃波は地球を3週した。
      • 計画段階では完成品よりも更に巨大で威力も圧倒的に上だったが、爆発時の火球が地表に届いてしまう恐れがあったため、出力を約半分に落としたという経緯がある。
    • 人類史上最大最強
      • 正に「天空の城ラピュタ」に出てくるラピュタの雷そのものである。
  76. ソ連側の参戦国は多国籍軍を派遣するアメリカよりもはるかに少ない。
  77. 隣接する国はKongeriket NoregSuomen tasavaltaRzeczpospolita PolskaČeskoslovenskoMagyar KöztársaságRomâniaTürkiye Cumhuriyetiجمهوری اسلامی ایران جمهوری اسلامی افغانستان Монгол Улс中华人民共和国조선민주주의인민공화국日本国United States of Americaである。
    • 隣接国の表記を現地語で表記すると、いかに馬鹿でかく、さまざまな文化の国と隣接していた事がわかる。
  78. ライカ犬が宇宙に飛び立った犬として有名。
    • しかし、宇宙で死んでしまった。ご冥福をお祈りいたします。
  79. 世界中じゃ旧ソ連製の武器がテロリストに出回っている。
    • 日本の亀有では旧ソ連製の2000ポンドの強力なミサイルで大パニック。某巡査長のおかげで助かった。
    • コピー品が大量に出回ったせいで製造会社が潰れた。
  80. 人権弾圧や侵略をしても裁かれない最凶国家。それは超大国アメリカ・ソ連。
    • アメリカが世界の警察ならば、ソ連は世界の裁判所?
      • 刑務所ではなかろうか。
  81. ソ連時代に社会主義に批判的なチェリストのロストロポーヴィチは演奏禁止となり、ソ連からアメリカへ亡命して、ソ連国籍を剥奪される。ゴルバチョフ時代にソ連で16年ぶりに公演。
  82. 冷戦時代にソ連国民はロシア人と呼ばれていたのやら?それともソ連人と呼ばれていたのか?
    • ソビエト人という言い方は不適切。ソビエトは国名じゃないから。
      • そのため旧ソ連では現地人が構成国を往来するときでもソ連パスポートが必要だった。今でも旧ソ連パスポートを所持して旧構成国を往来している人は多い。
  83. モスクワ大学は240mの世界一高い大学だった。
    • この大学はニューヨークに対抗して作ったスターリン様式。
    • 石井紘基議員は珍しくモスクワ大学に留学した珍しいキャラ。その娘は石井ターニャ
    • 鳩山由紀夫の長男鳩山紀一郎氏はここの研究員をしている。
  84. ソ連崩壊はアメリカ一極支配の増長となってしまった。だから今でもロシアはアメリカ一極支配に反抗的で対抗意識を持っている。
    • アメリカへの反抗、その名は「新冷戦」
  85. ソ連にとってはベトナムは数少ない友好国。めずらしい親ソ国家。
    • ホーチミンはスターリンに会えた時に感激してサインを求めてスターリンはサインしたが、スターリンはそのサインを部下に命じて取り返したらしい。
    • しかしベトナムは同時に旧東側屈指の親米国家。理由はぶっちゃけ中共が大っ嫌いだっただけ。
  86. ソ連はインドから好かれている。カースト制度にとって社会主義は理想なのか!?
    • インドではレーニン像がある。
    • まぁインドにとって敵の敵だったんで。
  87. ソ連時代はロシア語は東側にとっては重要外国語だったため、逆にソ連は英語教育は滅茶苦茶遅れていた。
    • 現在でも英語表記など滅多に見ない。逆に西側諸国についた東欧は英語ブーム。
  88. ソ連には朝鮮民族が110万人近くおり、「高麗人」と呼ばれている。しかし朝鮮語禁止によりロシア語の方が話せる。
    • 沿海部周辺に住んでいたが中央アジアに強制移住され、不毛の大地を一大農業地帯に変えていったらしく、ソ連共産党から模範的社会主義者(労働英雄)として表彰される者もあった。
    • サハリンからソ連本土に移住した朝鮮人は日本統治を懐かしみ、メンタリティはロシア人だと主張している。また在日韓国人が日本国籍じゃないのが変だと思っているらしい(笑)[10]
    • いずれにしろロシアの韓国・朝鮮人は厳しい環境で育ち、反日教育を受けていないので、まともな性格。いかに在日が甘やかされているのかが分かる。
    • 今じゃ大多数の高麗人は朝鮮語が話せずロシア語しか話せないので、反日教育と無縁の世界で生きている。韓国人とは別民族。
  89. ベトナムにはいまだにレーニン像が町のど真ん中に立っている。
    • しかしベトナムは資本主義の親米政権を追放しようとした事がベトナム戦争に繋がり、現ベトナム政府は共産主義政権を後悔し、今じゃアメリカからの投資と観光客を歓迎。
      • ドイモイにて市場を開放。手頃なサイズの国もプラスに働いたのか、同じく改革開放で市場を開いた中国程に貧富の差が著しいわけではない。それでも完全な社会主義時代に比べたら広がったことは広がったが。
      • アメリカと本気で殺り合い、C兵器による後遺症まで残っているのに現在のベトナム人は驚くほど親米らしい。英BBCの某自動車番組スタッフが星条旗塗装+星条旗そのものも棚引かせたアメリカンバイクを走らせるという悪ふざけをし、毒舌MC3人すら引かせたがベトナム人は無反応。
  90. ソ連と中国は二大共産主義大国として有名。しかし冷戦時代は中ソは仲悪い時代が長かった。
    • ソ連は共産主義で東側諸国中心として貿易をやっていなかったために財政難となって崩壊。しかし中国は世界の工場として世界中と貿易しているため成長。
      • ソ連は東側中心で貿易をして西側諸国と大して貿易やっていないから五輪をボイコットしても困らなかった。しかし中国は世界を相手に貿易しているために西側は五輪ボイコットはやめた。
    • 一番大きいのは民族的な相性のような気がしないでもない。漢民族はアングロサクソンとの相性が良い。
  91. 世界三大超大国の一員。その他はアメリカ合衆国、大英帝国
    • 大英帝国は植民地独立で衰退。ソ連は核兵器や軍事力でアメリカに対抗。
    • 米英ソはアフガニスタンで苦戦している。アフガニスタンは超大国の墓場らしい。
    • 第二次世界大戦後、一時期世界の半分を支配していたともいえる状態だったが、1960年代の中ソ対立のような身内での共産主義のあり方を巡る軋轢が起きるようになってその覇権がゆらいでいくようになった。
  92. ソビエト連邦はキリスト教とイスラム教など多宗教だった。しかし宗教は毒酒として禁止された。
    • 宗教を迫害したソビエトの首都モスクワに本拠を構えるロシア正教会は大打撃を被った。しかしそれでも生き残った。生活文化との繋がりが深かったのだろうか。
    • ただしクリスマスツリーを飾るのは合法。
  93. ソ連はアジア人が住んでいるイメージがあまりない。ソ連の主体がロシア人だから、ソ連人=ヨーロッパ人というイメージがついたかも。
    • プーチンとニヤゾフなんかギャップがありすぎ[11]。これでも2人はロシア語話者。
  94. 宇宙開発が進んでる。
  95. シンボルマークは「☭」
    • 鎌を上に置くことが義務付けられていた。
    • ソ連崩壊後の東欧では法律で使用が禁止されている国もある。
  96. 実はナチス以上にユダヤ人を殺していた。
    • 勝てば官軍…
    • スターリンもユダヤ嫌い(曰く、「汗を流さないのに金を持っている卑怯者」)だった。
  97. 西側の所謂「進歩的」とされる知識人を数多籠絡し、自分達のエージェントに仕立て上げたりもした。
    • 戦後の我が国における「進歩的文化人」はともかく、1930年代のイギリスではオックスフォード大学やケンブリッジ大学といった名門大学に対する浸透工作で多数のシンパを生み出した。
  98. 実の所、旧ソ連諸国でまともに民主主義が機能しているのはバルト三国のみである。
  99. ソ連時代における世界的に有名な文学者・作家は反体制的な人が多くみられる。
    • 「ドクトル・ジバゴ」のボリス・パステルナーク、「収容所群島」のアレクサンドル・ソルジェニーツィン、ディストピア小説「われら」のエヴゲーニイ・ザミャーチン、「収容所惑星」、「ストーカー」等のストルガツキー兄弟が代表的な御仁だろうか。
      • パステルナークはソ連当局の圧力でノーベル文学賞の受賞の辞退を余儀なくされ、ソルジェニーツィンは体制批判が元で強制収容所送りや国外追放処分を受けたりしたように、自身の作品の発禁処分を含めて何らかの弾圧を受けた作家が少なからず存在する。
    • 逆に体制寄りの有名人としては、「どん底」のマクシム・ゴーリキーや「アンドロメダ星雲」のSF作家イワン・エフレーモフだろうか。
      • ちなみにエフレーモフの作品には共産主義万歳感が半端無いとか。
        • エフレーモフに限らず、旧共産圏のSFには共産主義がもたらすバラ色の未来を描くものが多い。
          • 「これは最後の資本主義国がなくなってから○千年後のお話です」とか「世界中の国が”自主的に”ソ連に加盟した結果、世界連邦政府が誕生した」とか。
          • 「未来ではハードな労働ほど人気が高く希望者が殺到する結果、楽な職業に就く人がいなくて困っている」なんて設定とか。
  100. 冷戦期の万博でこの国のパビリオンはアメリカと並んで大人気だった。
    • 大阪万博のソ連館は太陽の塔より高かった。
  101. 国家機密などの保持に厳しいお国柄だった。
    • 酔っぱらって指導者のことを「大馬鹿野郎」などと言おうものなら機密漏洩罪でたちまちシベリア送りにされていた。
  102. 和歌山県にもある
  103. 実はソ連時代の指導者はロシア系とウクライナ系が居るがロシア系とウクライナ系両者の区別は曖昧、そのためグルジア系スターリンが唯一の少数民族出自の指導者と言われる事がしばしば
    • フルシチョフとゴルバチョフはロシア出身だが家系はウクライナ系、逆にブレジネフはウクライナ出身だが家系はロシア系。
  104. 紅茶といえば「象印の紅茶」がおなじみのブランドだった。
    • 茶葉に占める国産の割合が高いほど味が落ちていたらしい。
    • パッケージの象の鼻が上がっている方がおいしいという都市伝説もあった。
  105. 社会主義体制のおかげで異常に長持ちする電化製品を生産できた。
    • 電気掃除機には製造から半世紀以上経ってもまだ現役で動くものがあるらしい。
  106. 一部の職場では給料天引きで宝くじを買わされることもあった。
    • 後に登場したスポーツくじは人民に大人気だったらしい。

関連項目

トークに、ソビエトに関連する動画があります。