ページ「大阪市の駅/福島区・西淀川区・此花区」と「存在しない学校」の間の差分

< 大阪市の駅(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Акаме и روسیهの始まり。
編集の要約なし
 
>無いです
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|近畿|大阪|city=大阪|ku=福島区・西淀川区・此花}}
{{Pathnav|存在しないモノ|name=学校}}
{{お願い/日本の駅|大阪市[[大阪市/福島区|福島区]][[大阪市/西淀川区|西淀川区]][[大阪市/此花区|此花区]]内}}
==大学==
==[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]==
#栃木大学
===福島駅・新福島駅の噂===
#*栃木県の国立大学は「宇都宮大学」です。公立や私立にもありません。
{{駅名標/西日本|name=福島|ruby=ふくしま|roma=Fukushima|back=おおさか|back2=&#332;saka|next=のだ|next2=Noda|back-link=大阪駅|next-link=#野田駅(JR)・玉川駅の噂|color=#e80000|sub=#000000|sub-text=#ffffff}}
#*栃木○○大学や○○栃木大学も存在しない。
{{駅名標/阪神|name=福 島|ruby=ふく   しま|roma=Fukushima|back=うめだ|back2=Umeda|next=のだ|next2=Noda|back-link=梅田駅|next-link=#野田駅(阪神)・野田阪神駅の噂}}
#*短大まで広げてようやく「國學院大學栃木短期大学」が存在する。
{{駅名標/西日本|name=新福島|ruby=しんふくしま|roma=Shin-Fukushima|back=きたしんち|back2=Kitashinchi|next=えびえ|next2=Ebie|back-link=大阪市の駅/都島区・北区#北新地駅の噂|color=hotpink}}
#石川大学
#東北地方にある[[福島駅|ふぐすま駅]]と区別するために、長距離切符だと(環)が付く。
#*石川県の国立大学は「金沢大学」です。公立や私立にもありません。
#*「福島から郡山へ」ってのは、関西民と関東民でおそらく意味が違う。
#*「石川県立大学」なら実在します。
#**関東でも関西出身者や関西で仕事をしてる人も多いから、関東民ではなくトーボク人ね。
#関東大学
#**2011年3月のダイヤ改正で大和路快速が福島に停まるようになったため、これに乗って福島から[[奈良の駅#郡山駅の噂|郡山]]まで行けるようになった。
#*「関東学院大学」「関東学園大学」なら実在します。
#*[http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&f=d&saddr=%E7%A6%8F%E5%B3%B6&daddr=%E9%83%A1%E5%B1%B1&dirflg=r グーグルだと環状線・大和路線の結果]が出る
#横浜大学
#**[http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?flatlon=&from=%E7%A6%8F%E5%B3%B6&tlatlon=&to=%E9%83%A1%E5%B1%B1&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&expkind=1&ym=201310&d=19&datepicker=&hh=11&m1=5&m2=5&type=5&ws=2&s=0&x=62&y=12&kw=%E9%83%A1%E5%B1%B1 Yahoo路線だとやまびこに乗車する]事になる。
#*「横浜国立大学」「横浜市立大学」「桐蔭横浜大学」なら実在します。
#*大阪出身の[[町田市]]の市長が、原町田駅を[[町田駅]]に改称しようとして宮原線町田駅の存在を理由として国鉄が難色を示した際、ここの事例を持ち上げてねじ伏せた模様。
#**ついでにいうと桐蔭学園の大学は桐蔭大学ではない。
#*東北の福島駅ほどの知名度はないが乗客は多い。東北の方=16145人(JR全部に阿武隈急行を加算)、関西の方=22777人(JR環状線のみ)
#*県庁所在地名(歴史の浅いさいたま除く)で存在しないのは水戸・前橋・横浜・甲府・津・大津・松江・那覇。
#**近隣の新福島駅、阪神福島駅を足すと2倍以上、3倍に近くなるがあえて足すまでもない。
#**ちなみに「浦和大学」はさいたま市が出来た後に創立した。
#阪神電鉄の福島駅は元地上駅。
#*国立大としての「神奈川大学」もない。([[神奈川大学]]は私立)
#*駅前の踏切は開かずのそれだった。
#*横浜国立大学は当初この大学名で申請していたが、後の横浜市立大学及び神奈川大学も同じ名前で申請していたため、協議の結果「横浜大学」は使われないことになった。
#*その伝統を今は梅田貨物線が引き継いでいる。
#平成大学
#阪神の優等列車で当駅に停車するのは、2009年から区間急行のみとなった。
#*「平成国際大学」「帝京平成大学」なら実在します。
#*阪神なんば線開業で本線から環状線沿線(西九条以南)へのアクセスの役割がなくなったと看做されたからだろうか?
#**「平成音楽大学」も熊本にある。
#*[[京阪中之島線|中之島線]]中之島駅は徒歩圏内だから、京橋以東~中之島…福島~甲子園という、京阪沿線から[[阪神甲子園球場]]へのアクセスルートを形成したと思っていたのに……
#*[[福山市]]にも「福山平成大学」がある
#**実は[[阪急阪神ホールディングス|グループ]]外の京阪への乗客の逸走を防ぐための[[阪急電鉄|阪急]]の横槍だったり?
#*昭和大学、大正大学、明治大学、慶応大学まではあるが、そこより前はない。
#**中之島駅の引き上げ線は、野田駅の直近まで至っていたはずだから・・・うまく配線すれば接続できるかも知れない。
#**慶応大学もない(正しくは慶應義塾大学)。
#***阪神の旧線の福島から野田に上がるために使ってた場所を、再利用するみたいな感じで。
#東京商業大学
#一方でJRでは2011年から快速停車駅に。最も環状線西側の緩行削減の代替という側面が強いが。
#*農業と工業はあるが商業は無い
#*近くに梅田から続くオフィス街があるというのもある。
#*似た名前の「東京商科大学」はかつて存在した。(現・一橋大学)
#中国大学
#*「中国学園大学」なら実在します。
#**同様に存在しないように思える「中華大学」も台湾に存在する。
#*中華人民共和国にもないのか?
#**中国語版のWikipediaを見る限り大陸にも台湾にも存在しない模様。
#大阪農業大学
#*「[[大阪工業大学]]」「大阪商業大学」はあるが「大阪農業大学」はない。
#**「大阪産業大学」も忘れないで。
#*そもそも「日本農業大学」もない。
#*「農業大学」を名乗る大学は2018年に新潟食料農業大学が開校するまで東京農業大学が唯一だった。
#津大学
#*「四日市大学」は実在、かつては「松阪大学」(のち三重中京大学、廃校)もあった。
#*もし実在したら「世界一短い名前の大学」になったんだろうか。
#那覇大学
#*「沖縄大学」なら実在します。
#*「沖縄大学」は私立。「琉球大学」が国立。
#上州大学
#*「信州大学」はあるが「上州大学」はない。
#*実在するのは「上武大学」、ちなみに武蔵国には進出していない。
#京都市立大学
#*「京都府立大学」「京都市立芸術大学」はあるが「京都市立大学」はない。
#関西学園大学
#*関東は「関東学院大学」「関東学園大学」がそれぞれ存在するが、関西は「関西学院大学」しかない。
#日本学院大学
#*「○○学院大学」「日本○○大学」は数多くあれど意外とこの名前の大学は存在しない。
#*ちなみに「日本学園高校」は存在するが「日本学園大学」はない。
#京都学院大学
#*「大阪学院大学」「神戸学院大学」はあるが「京都学院大学」はない。
#**逆に「大阪学園大学」「神戸学園大学」はない。
#*「京都学園大学」なら実在します。
#**2019年に「京都先端科学大学」に改名した。
#(国立)青森大学
#*割と勘違いされがちだが、青森の国立大学は弘前大学である(青森大学自体は私立として存在)。
#*長野大学や福岡大学も似たようなケース。(国立大学は信州大学と九州大学)
#*神奈川大学も同じく(横浜国立大学)
#*愛知大学も同じく(名古屋大学)
#(国立)奈良大学
#*奈良大学は私立。因みに奈良県には男女共学の国立総合大学が存在しない。
#**京都や大阪が近いからだろうか?
#あいの里教育大学
#*北海道医療大学同様学園都市線に同名の駅があるので存在すると思っていた。実際に近くにあるのは北海道教育大学。
#村立大学、町立大学
#*市立大学はあるけど。
#*むしろあったらすごい。
#*周防大島に町立大学を作る計画はあるらしい。
#*一部事務組合としてだが、釧路公立大学が該当するといえるかもしれない(参加自治体に町と村もある)。過去には宮崎公立大学もあった。
#城北大学、城南大学
#*フィクションの作品で良く出てくる大学名の一つだが、城西大学以外の「城+方角」の名を冠した大学は存在しない。
#神戸教育大学
#*関西では大阪教育大学・京都教育大学・奈良教育大学はあるものの神戸教育大学はない。
#*兵庫県内にあるのは兵庫教育大学。
#島根・高知県内の私立大学
#*高知については現在公立の高知工科大学がかつて私立大学として存在していた。
#大宮大学
#*浦和大学ならあるが、大宮大学は存在しない。大宮法科大学院大学ならあるけど。
#湘南大学
#*湘南工科大学と湘南医療大学はあるけど、湘南大学は無い。
#山陰大学
#*ドラマ「白い巨塔」に登場したことはあるが、実在したことは一度もない。
#山陽大学
#*山陽学園大学なら岡山に実在する。
#*山陽女子大学もない。[[広島電鉄]]に「山陽女子大前」駅はあるが実際にあるのは山陽女子短期大学。
#東日本大学
#*東日本国際大学なら福島県に実在する。
#*西日本大学、南日本大学、北日本大学もない。
#**西日本工業大学・西日本短期大学は福岡県に実在する。北日本学院大学は現在の旭川大学。
#*北海道医療大学がかつて東日本学園大学を名乗っていた。
#近畿学院大学
#*これもありそうでない。
#*映画「ビリギャル」で校名が登場したことがある。
#北海大学
#*北海学園大学なら存在する。
#(国立)大阪工業大学
#*東京工業大学・名古屋工業大学・九州工業大学は国立だが大阪工業大学は私立。というより近畿地方に国立の工業大学ってあったっけ?
#**強いて言えば京都工芸繊維大学か。
#***そのため「京都工業大学」も存在しない。
#*大阪大学工学部は戦前は (旧制)大阪工業大学だった。
#大泉学園大学
#*そもそも大泉学園町自体、元々は学園都市として都市計画されたが、大学の誘致に失敗した都市であるため。
#東帝大学
#*ドクターX(主にシーズン4とシーズン5)で出てきた(附属病院)
#*もちろん実在しません。元ネタは東京大学
#日本国際大学
#*英知大学→聖トマス大学がこの校名に変更する予定だったが、校名変更前に閉校。
#日本教育大学
#*「日本教育大学院大学」なら過去に存在した。
#富山薬科大学
#*薬が有名だからってそういう大学があるわけではない。富山で薬剤師を目指すなら富山大学。
#**かつては富山医科薬科大学が存在したが現在は富山大学に統合。
#中洲産業大学
#*元ネタはタモリのネタ。
#国際信州学院大学
#*wikipediaのページに書かれたが、なんと掲示板サイトが元ネタの架空の学校だった。
#**[[安曇野市]]に存在する設定だが、実際には安曇野市に大学はない。
#*「釣塔大学」も同様。
#*この架空の大学が、架空の店に予約をして無断キャンセルをするというネタがTwitterで流れた。
#**この架空の大学の架空の学生が謝罪のツイートをしていた。
#室蘭市立医科大学
#*かつてチェーンメールで流布されたが、ジョークサイトが元ネタの架空の大学。
#*室蘭市に実在するのは室蘭工業大学(国立)。
#桐堂大学
#*元ネタは[[フジテレビの番組/番組別#めちゃ×2イケてるッ!|めちゃイケ]]のドッキリ企画。
#名古屋医科大学
#*東京医科大学・大阪医科大学はあるが名古屋医科大学はない。
#*正確には戦前にはあったが、名古屋大学に合併された。
#**同様に名古屋薬科大学も名古屋市立大学に統合された。
#Knoxhill University
#*niko and ...とRUSSELL ATHLETICのコラボグッズに登場する大学名。「1825年、アメリカで設立されたプロテスタント系の大学」という設定。
#*Knox Collegeなら存在する。
#(コロンビアの)コロンビア大学
#*アメリカにはコロンビア大学があり、アイビーリーグの1つとして知られるが、コロンビアにはコロンビア大学はない。
#**コロンビア国立大学なら存在する。
#東京体育大学
#*東京女子体育大学なら存在します。
#*箱根駅伝を扱った「風が強く吹いている(三浦しをん)」「チーム(堂場瞬一)」の両方にこの名前の大学が登場する。
#川崎大学
#*「川崎」のつく大学としては川崎医科大学があるが、神奈川県[[川崎市]]から遠く離れた岡山県[[倉敷市]]にある。
#MARCH大学、関関同立大学
#*進学塾の進学実績にまとめられて貼られていることもあるが、これらは大学名ではなく複数の大学を合わせた略称である。
#中山女子短期大学
#*こういう芸名の男性芸人である。
#**蛇足だが、何気に本名がユースケ・サンタマリアと同姓同名である。
#羽沢横浜大学
#*駅名が羽沢横浜国大駅と言うからって、この大学名はない。
#*あるのは横浜国立大学である。


*路線 - [[大阪環状線]] [[JR東西線]] [[阪神本線]]
==高校・高専==
*バス - [[大阪市交通局#大阪市営バス|大阪市営バス]]
*中高一貫校含む。
#群馬高等学校
#京都高等学校(京都府)
#*因みに京都高等学校は京都府ではなく福岡県に実在する。
#相模原市立○○高等学校
#*政令指定都市で唯一市立高等学校が存在しない。
#千葉県立習志野高等学校
#*習志野高校は習志野市立。
#*ここのように県立に同名の高校がない為に「市立」とわざわざ明記されていない市立高校はみんな都道府県立だと思われがち。
#**かつては仙台高校もそうだったが現在は仙台市立仙台高等学校になった。
#***習志野高校は習志野市立習志野高等学校が正式名称で市立と明記されているので現在の仙台市立仙台高校と同じケース。
#北海道立○○高等学校、宮城県立○○高等学校、長野県立○○高等学校
#*どういうわけか「立」が付かない
#越谷高等学校
#*越谷がつく高校は東西南北全て存在するが、越谷高校はなく、越「ヶ」谷高校。
#東京大学附属高等学校
#*東京六大学にはすべて附属中高が存在するが、東大のみ「東京大学教育学部附属中等教育学校」として中等教育学校の形を取っている。
#**厳密には早稲田も早実が「早稲田実業学校」なのだが、こちらは明確に「高等学院」とされている早大学院があるので除外。
#**付属の学校だからと言って東大にエスカレーター方式で進める訳でもない。
#*ちなみに旧帝大で附属校があるのは東大教育学部と名大教育学部のみなので、「京都大学付属~」なども存在しない。
#山梨・滋賀・佐賀県内の高等専門学校
#*高専は各都道府県に1校以上ずつあるように思われているが、この3県だけは過去に存在した例もない。
#川口市の私立高等学校
#*人口50万人超の都市で唯一私立高等学校が存在しない。
#京都外国語大学京都西高等学校
#*「京都外大西高等学校」が正式名称である。
#**かつての校名は「京都西高等学校」だった。
#*「京都外大高等学校」や「京都外大東高等学校」も存在しない。
#高知県立高知商業高等学校
#*四国の他の3県には県庁所在地名が付いた県立商業高校があるが、高知商業高校は県立ではなく「市立」。
#**そのため、隣のいの町にある伊野商業高校が通称「県商」と呼ばれる。
#兵庫県立須磨高等学校
#*須磨高等学校は神戸市立で、今は他と統合され須磨翔風高等学校となっている。
#*兵庫県立須磨友が丘高等学校、兵庫県立須磨東高等学校、兵庫県立北須磨高等学校なら存在する。
#埼玉県立浦和女子高校
#*同じ県の川越や熊谷、春日部などは「地名+女子高校」だが、浦和は浦和第一女子高校(通称:浦和一女)。
#**かつては「浦和第二女子高校」も存在した。(現・浦和西高校)
#首都高等学校
#*「首都」と名がつく高校は存在しない。
#京都府立宇治高等学校
#*宇治高校は私立で、今は立命館宇治高校になっている。
#帝京第一高校、帝京第二高校、帝京第四高校
#*帝京第三高校は山梨県北杜市、帝京第五高校は愛媛県大洲市にあるが、第一・第二・第四高校は存在したことがない。
#福井県立福井中央高等学校、福井県立福井西高等学校
#*前者は映画版「チア☆ダン」、後者はテレビドラマ版「チア☆ダン」で登場する。
#*実話をもとにしているものの、さすがに学校名は架空のものを使用。
#*ちなみに、前者をGoogle Mapsで検索すると、元ネタとなった高等学校が表示される。
#大阪府立百舌鳥高等学校
#*大阪府立東百舌鳥高等学校はあるものの、この名前の高校は存在しない。
#徳島高校
#*徳島市立高校なら存在する。
#燕三条工業高校
#*燕工業高校と三条工業高校を統合してできた高校は新潟県央工業高校。
#西筑高等学校
#*東筑高校と北筑高校は北九州市に(いずれも県立)、南筑高校は久留米市(市立)にあるが、西筑高校は存在したことがない。
#東京都立調布高等学校
#*「調布高校」は私立として存在した。調布市ではなく大田区[[田園調布]]にあった。
#**現在は田園調布学園高等部。2004年に改名したので「おぼっちゃまくん」とは無関係だし小学部もない。
#**なお「東京都立田園調布高等学校」は実在する。
#東京都立渋谷高等学校
#*「渋谷高校」も私立として存在した。現在の渋谷教育学園渋谷高校。


===海老江駅の噂===
==小学校・中学校==
#駅名こそ異なれども、阪神の野田駅及び地下鉄千日前線の野田阪神駅と乗り換えができる。
#浦和二中(浦和第二中学校)
#*大阪環状線に「野田」駅があったのでこの駅名になったのだが、駅の所在地は海老江であり、「野田」ともどもJRの方が正しい。
#*ボキャブラ天国のネタとして有名だが、この学校名は存在しない。
#*JR東西線から阪神に乗り換える場合、北新地→阪神梅田よりこっちの方が距離は短い。
#*同様に浦和一中も存在しない。存在するのは浦和中学校。
#駅のホームやコンコースには「野田藤」の壁画がある。
#森三中(森三中学校)
#*森三中という女性トリオ芸人がいるが、森三中学校という学校があるわけではない。
#*このトリオ名の由来は村上と黒沢の出身中学校名を合成したものらしい。
#聖和学園運営の小学校
#*宮城県の聖和学園は幼稚園、高校、短期大学を運営し、過去には中学校である吉田中学校も運営していたが、小学校だけは運営したことがない。また、4年制大学も存在しない。
#**ついでに言うと「聖和大学」は兵庫県に実在していたことがある。
#***現在は関西学院大学に統合された。
#*同じく宮城県の宮城学院も幼稚園、中学、高校、大学を運営しているが、こちらも小学校が存在しない。
#*東京の共立女子学園も幼稚園、中学、高校、大学を運営しているが、こちらも小学校はない。
#美郷小学校
#*日本には美郷町が秋田・島根・宮崎の3箇所あるが、町名そのものを名乗った小学校は2018年現在、存在しない。
#**中学校なら秋田の美郷町にある。
#*[[アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ]]のイベント「ツインテールの風」に、閉校間際の小学校として登場する。
#恵比寿中学校
#*[[女性グループ歌手ファン#私立恵比寿中学ファン|私立]]・国公立ともに、また、東京都内どころか、日本全国どこにもこの名前の中学校は存在しない。(Google Mapsより)


*路線 - JR東西線
==関連項目==
*バス - 大阪市営バス
*[[実は存在したモノ/学校]]
 
[[Category:存在しないモノ|かつこう]]
===御幣島駅の噂===
[[Category:教育|そんさいしないかつこう]]
{{駅名標/西日本|name=御幣島|ruby=みてじま|roma=Mitejima|back=えびえ|back2=Ebie|next=かしま|next2=Kashima|color=hotpink}}
#『'''ごへいじま'''』ではない『'''みてじま'''』だ(by[[銀魂ファン|桂小太郎]])。
#かの[[江崎グリコ]]本社最寄り駅でもある。
#*西淀川区役所の最寄り駅でもある。
#駅地上北側は歌島橋交差点であり、歌島橋バスターミナルも設置されて、交通の要所となっている。
#*歌島橋バスターミナルは2014年3月で廃止。
#*歌島橋交差点は駅の南側です。
#昔この辺りで渡し船が使われていたことにちなみ壁の模様や駅スタンプに渡し船の図案が使われている。
#この駅ができたことにより阪神の姫島・千船両駅の利用客が減少した。
 
*路線 - JR東西線
*バス - 大阪市営バス に〜よんバス 阪神バス
 
===野田駅(JR)・玉川駅の噂===
{{駅名標/西日本|name=野田|ruby=のだ|roma=Noda|back=ふくしま|back2=Fukushima|next=にしくじょう|next2=Nishikuj&#333;|back-link=#福島駅・新福島駅の噂|next-link=#西九条駅の噂|color=#e80000|sub=#000000|sub-text=#ffffff}}
{{駅名標/大阪市営|ruby=たまがわ|name=玉川|roma=Tamagawa|back=のだはんしん|back2=Nodahansin|next=あわざ|next2=Awaza|back-link=#野田駅(阪神)・野田阪神駅の噂|next-link=大阪市の駅#阿波座駅の噂|symbol=S|s-no=12|back-no=11|next-no=13|color=#e44d93}}
#大阪駅の2駅隣にも関わらず、昼間は15分に1本しか電車が来ない時間帯がある。
#*隣の福島駅が大和路快速・関空・紀州路快速停車駅に昇格したのでちょうど明暗を分けた形になった。
#**大和路快速・関空・紀州路快速がダイヤ改正により環状線内各駅停車になれば話は別だが当面はこのような動きはないと予測される。
#**芦原橋、今宮の両駅と同様、環状線では利用客が少ない駅なのがこういう結果を産んだ。
#同じ場所に地下鉄千日前線の駅があるが駅名は「玉川」。両方合わせると「野田玉川」となる。
#*遠く離れた三陸鉄道に同名の駅がある。
#**玉川駅もその10駅先(八戸線)にある。
#*因みに昼間の運転本数は地下鉄の方が多い。
#明らかに阪神野田の方が発展しているが、実はこちらが本来の「野田」である。
#*JRもプライドがあるため意地でも「玉川」に変更せず「野田」のままにする姿勢が見受けられる
#かつては大阪市中央卸売市場への貨物線がここから分岐していた。高架橋にその名残が残っている。
#改札口が駅ナカの[[TSUTAYA]]に直結している。
 
*路線 - 大阪環状線 大阪市営地下鉄千日前線
*バス - 大阪市営バス
 
===西九条駅の噂===
{{駅名標/西日本|name=西九条|ruby=にしくじょう|roma=Nishikuj&#333;|back=のだ|back2=Noda|next=べんてんちょう|next2=Bentench&#333;|back-link=#野田駅(JR)・玉川駅の噂|next-link=#弁天町駅の噂|color=#e80000|sub=#000000|sub-text=#ffffff}}
{{駅名標/西日本|name=西九条|ruby=にしくじょう|roma=Nishikuj&#333;|back=|back2=|next=あじかわぐち|next2=Ajikawaguchi|next-link=#安治川口駅の噂|color=#e80000|sub=#000000|sub-text=#ffffff}}
{{駅名標/阪神|name=西九条|ruby=にし く じょう|roma=Nishikujo|back=くじょう|back2=Kujo|next=ちどりばし|next2=Chidoribashi|back-link=大阪市の駅/西区・港区・大正区#九条駅の噂}}
[[ファイル:ゆめ咲線201系.jpg|240px|thumb|ゆめ咲線への乗り換えは同一ホームでできる]]
#JRでは桜島線の分岐点で阪神との接続駅でもあるのに、地下鉄がない。
#*西大阪特急が早期に潰れたのも、大阪市街(ミナミ)へのアクセスが出来なかったからだと思う。
#*此花区の地盤自体が脆弱かつ活断層が走っており、地下鉄の設置に適さないと判断したのももうひとつの根拠と思われる。京都市西京区、名古屋市守山区、札幌市清田区もおそらく同じ事情で地下鉄を通したくても通せない状況にあると伺える。
#**阪神なんば線が西九条手前で地下に潜れず、安治川を渡ってから地下に潜っているのもそれが理由なのだろうか?
#阪神なんば線開業後は、乗換え客で賑わう駅となるんでしょうか。
#*ホームを延長して鶴橋みたいな駅に?
#*なんば線開業前でも、西九条に向かうにつれて客は増えてたけどなァ。みんな早足で環状線に乗り換えていった。
#**当時から阪神の尼崎駅では[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]へは西大阪線経由を薦めていた。
#*実はJRとの乗り換えは梅田駅⇔大阪駅と比べてずっと便利。しかも梅田みたいに混んでいないし。
#**さらに京橋駅での京阪とJRの乗換えよりも便利。だが連絡乗車券は発売していない。
#**いやー、阪神線の中で最もJRとの乗換えが便利な駅でしょう。
#*関空・紀州路快速も停車するので、阪神沿線から関空・和歌山方面へもここで乗り換えるのが便利。
#**なおJR難波駅と大阪難波駅は西口使えばさほど離れていないが、南海難波駅は阪神・近鉄からではそれなりに歩く。
#**最も[[関西国際空港|関西空港]]へは「関空アクセスきっぷ」「神戸アクセスきっぷ」の関係で難波乗り換えが多い気が。「[[はるか]]」は高いし関空快速は環状線・阪和線客で混むし。
#*新世界やあべのハルカスへもここで乗換。嘗ての西大阪特急時代も同様だったが当時は今ほど大阪南部は発達していなかった。
#天王寺方面からUSJへの乗換えが階段を登らずにできるので便利。
#阪神のホームは難波延伸前は大阪環状線の高架手前でぷっつりと切れたような形をしていたが難波延伸後は環状線の線路の上にホームが伸びるようになった。
#*ホームの長さも倍以上になったように思う。
#*ホームに上がると元からあった部分と延伸部分が明らかに違うのがわかる。
#*ホーム延伸に伴い大阪環状線の反対側にも改札口ができた。
#**実はなんば線開通に伴うホーム延伸前にもJR連絡口の反対側(北側)に改札口を作る計画はあったらしい。
#何十年か後に京阪中之島線が乗り入れてくる計画があるらしい。
#*というよりもここまで延伸しなければ中之島線は意味がないと思う。
#かつて環状線ホームでは、新大阪駅等と同じく戸閉めの合図として、ブザーを鳴らしていた。
#現在、発車メロディーとして「アメリカン・パトロール」が流れる。
#阪神なんば線開業後、利用者が増大している駅。
#*なんば線開業のお蔭でUSJの利用者も増大した。
 
*路線 - 大阪環状線 [[JR西日本・アーバンネットワーク#JRゆめ咲線の噂|桜島線]] [[阪神なんば線]]
*バス - 大阪市営バス
 
===安治川口駅の噂===
{{駅名標/西日本|name=安治川口|ruby=あじかわぐち|roma=Ajikawaguchi|back=にしくじょう|back2=Nishikuj&#333;|next=ユニバーサルシティ|next2=Universal-city|back-link=#西九条駅の噂|color=#e80000}}
所在地:[[大阪市/此花区#桜島の噂|島屋]]
#80年前に大事故があった。
#*2020年でちょうど80年。
#[[日本貨物鉄道#電車(M250系)|貨物「電車」]]が来る今のところ唯一の駅。
#新大阪郵便局は[[新大阪駅]]ではなく、こちらが最寄駅。
#よく「あじ'''が'''わぐち」と誤読されてしまうが、当駅は、「あじ'''か'''わぐち」です。
#*[[川口駅|ちなみに「安治」という律令国は無い]]。
#**安治川って、そもそも、'''安'''政か元'''治'''にかけて川ざらえだったかしたせいで付いた名前だったような・・・。
#***慶'''安'''から万'''治'''だったかも知れない。どちらにせよ、どっちの元号もこの川については関係がある。
#貨物列車が到着する前、独特の音楽がターミナル中に流れる。
 
*路線 - 桜島線
 
===桜島駅の噂===
所在地:桜島
[[ファイル:桜島駅.jpg|200px|thumb|桜島駅舎]]
#降りても[[桜島|火山]]はない。
#USJの通用門はこの駅が最寄り。
#ここから[[天保山]]へは安治川を挟んだ真向かいで、渡船で結ばれている。
#*駅のほぼ真上を天保山大橋が跨いでいる。
#*開業時は天保山駅と呼ばれていた。
#USJが出来るまでは現在よりも北側に駅があった。
#*旧駅の跡地はUSJに取り込まれている。
#[[大阪市営地下鉄中央線]]と[[京阪中之島線]]がここまで延伸される構想があるが、いつになっても実現しない。
#*桜島線をここから一駅延ばす計画も出てきたらしい。
 
*路線 - 桜島線
 
==[[阪神電気鉄道]]==
===野田駅(阪神)・野田阪神駅の噂===
{{駅名標/阪神|name=野 田|ruby=の   だ|roma=Noda|back=ふくしま|back2=Fukushima|next=よどがわ|next2=Yodogawa|back-link=#福島駅・新福島駅の噂|next-link=#淀川駅の噂}}
{{駅名標/大阪市営|ruby=のだはんしん|name=野田阪神|roma=Nodahanshin|back=|back2=|next=たまがわ|next2=Tamagawa|next-link=#野田駅(JR)・玉川駅の噂|symbol=S|s-no=11|back-no=|next-no=12|color=#e44d93}}
#JR大阪環状線(旧:西成線)の野田と離れているため、阪神の野田駅に近接した大阪市電の電停名は「野田阪神前」としたが、そのまま住民に浸透して地名化、遂には地下鉄の駅名にも採用。
#JR東西線海老江駅の仮駅名も野田阪神だったが、JRのプライドか流石に採用しなかった。
#*すぐ近くに野田駅があるので紛らわしいのと、あの付近の地名が本来「海老江」の方が正しいのもある(阪神の場合、明治時代「野田の藤」観光客を当て込んでつけられた)。
#戦前は市電との接続点で特急も停まったが、今は影が薄い。阪神なんば線が開業すると千日前線との乗換え客も減るだろう。
#*近鉄とほぼ平行しているため、千日前線の利用者の激減に拍車を掛けている。(新深江、小路駅より近鉄布施駅の方がアクセスがよい)
#阪神本社があり休日には多くの買い物客でごった返す。
#*阪神本社に買い物するわけではない。隣接する商業施設「ウィステ」(イオン系)での買い物。
#*因みに阪神本社とウィステのある場所はかつて路面電車の阪神国道線・北大阪線の駅と車庫があった。
#梅田から2駅目にして、緩急接続をやってのける。事情をしらないと「もう?!」と思ってしまう。
#*下り急行と普通のみ。梅田駅での折り返し時間の関係で下りは急行の前に普通が発車する必要があるため。上り普通は野田で急行待避せず梅田まで先着する。
#阪神本社前の駅にして特急が停まらない。
#*区間特急は停車する。
#阪神タイガースにいた[[wikipedia:ja:野田浩司|野田]]が、オリックスに移籍するついでに、野田阪神駅が野田青波駅に変わるというジョークがあった。
#*当時の時刻表の一行コラムでも確か書いてあった。
#*オリックスはかつての阪急なので、「野田阪神」が「野田阪急」になってしまう、と思ったな…。
#地下鉄野田阪神の2番ホームは、たまに使われているようだが、その本数は少ない。(一日10本程度だったと思う)
#*ホームそのものも少し短い。
#*エレベータなどのバリアフリー設備がないので、必要な人は次の電車に乗るよう促される(千日前線各駅にも2番線到着電車は時刻表に明記されている)。
#*天井がコンクリート剥き出しだったり旧式のひげ文字式駅名標が残ってたりもする。
#*ここに到着する列車はあるが、ここ発の列車はない。現状では降車専用ホーム。
 
*路線 - 阪神本線 [[大阪市営地下鉄千日前線]]
*バス - 大阪市営バス
 
===淀川駅の噂===
#淀川と名乗っているが、'''淀川区ではなく、福島区'''に所在する。
#*だが駅から少し西に歩くとそこは此花区である。
#**此花区側には「高見フローラルタウン」というマンション群がありそこの住民の利用も多い。
#**「下水道記念館」もある。
#阪神電車で駅撮りするなら、ここが有名スポットの一つらしい。
 
*路線 - 阪神本線
 
===千船駅の噂===
{{駅名標/阪神|name=千 船|ruby=ち    ぶね|roma=Chibune|back=ひめじま|back2=Himejima|next=くいせ|next2=Kuise|next-link=尼崎市の駅#杭瀬駅の噂}}
#『'''ちふね'''』ではない『'''ちぶね'''』だ(by桂小太郎)。
#*駅名は「千船」だが地名は「千舟」である。但し「千舟」の地名があるのは神崎川の対岸。
#2面4線だが、優等列車は朝の区間急行しか停車しない。
#御幣島駅に乗客を奪われつつあるらしい。
#地名は『佃』で、[[東京]]都[[東京/中央区|中央区]]の同じ地名は、江戸時代に江戸への移住民によって名付けられたらしい。
 
*路線 - 阪神本線
*バス - に〜よんバス
 
===千鳥橋駅の噂===
#現状では普通の相対式ホームだが、待避線設置を考慮した駅構造になっているらしい。
#*現在では待避線の敷地に建物が建ってしまいもう設置することはできないとか。
#*阪神の難波延伸がもっと早くにできていたら待避線も日の目を見ていたかも。
#駅の正面の壁面に「阪神電車 千鳥橋駅」と書かれているがその前に建物があるのでそれに隠れてしまっている。
#此花区の中心駅は西九条だが、四貫島の商店街や区役所にはこちらの方が近い。
 
*路線 - 阪神なんば線
*バス - 大阪市営バス
 
[[Category:大阪市の駅|*ふくしまにしよとかわこのはな]]

2020年9月26日 (土) 10:10時点における版

大学

  1. 栃木大学
    • 栃木県の国立大学は「宇都宮大学」です。公立や私立にもありません。
    • 栃木○○大学や○○栃木大学も存在しない。
    • 短大まで広げてようやく「國學院大學栃木短期大学」が存在する。
  2. 石川大学
    • 石川県の国立大学は「金沢大学」です。公立や私立にもありません。
    • 「石川県立大学」なら実在します。
  3. 関東大学
    • 「関東学院大学」「関東学園大学」なら実在します。
  4. 横浜大学
    • 「横浜国立大学」「横浜市立大学」「桐蔭横浜大学」なら実在します。
      • ついでにいうと桐蔭学園の大学は桐蔭大学ではない。
    • 県庁所在地名(歴史の浅いさいたま除く)で存在しないのは水戸・前橋・横浜・甲府・津・大津・松江・那覇。
      • ちなみに「浦和大学」はさいたま市が出来た後に創立した。
    • 国立大としての「神奈川大学」もない。(神奈川大学は私立)
    • 横浜国立大学は当初この大学名で申請していたが、後の横浜市立大学及び神奈川大学も同じ名前で申請していたため、協議の結果「横浜大学」は使われないことになった。
  5. 平成大学
    • 「平成国際大学」「帝京平成大学」なら実在します。
      • 「平成音楽大学」も熊本にある。
    • 福山市にも「福山平成大学」がある
    • 昭和大学、大正大学、明治大学、慶応大学まではあるが、そこより前はない。
      • 慶応大学もない(正しくは慶應義塾大学)。
  6. 東京商業大学
    • 農業と工業はあるが商業は無い
    • 似た名前の「東京商科大学」はかつて存在した。(現・一橋大学)
  7. 中国大学
    • 「中国学園大学」なら実在します。
      • 同様に存在しないように思える「中華大学」も台湾に存在する。
    • 中華人民共和国にもないのか?
      • 中国語版のWikipediaを見る限り大陸にも台湾にも存在しない模様。
  8. 大阪農業大学
    • 大阪工業大学」「大阪商業大学」はあるが「大阪農業大学」はない。
      • 「大阪産業大学」も忘れないで。
    • そもそも「日本農業大学」もない。
    • 「農業大学」を名乗る大学は2018年に新潟食料農業大学が開校するまで東京農業大学が唯一だった。
  9. 津大学
    • 「四日市大学」は実在、かつては「松阪大学」(のち三重中京大学、廃校)もあった。
    • もし実在したら「世界一短い名前の大学」になったんだろうか。
  10. 那覇大学
    • 「沖縄大学」なら実在します。
    • 「沖縄大学」は私立。「琉球大学」が国立。
  11. 上州大学
    • 「信州大学」はあるが「上州大学」はない。
    • 実在するのは「上武大学」、ちなみに武蔵国には進出していない。
  12. 京都市立大学
    • 「京都府立大学」「京都市立芸術大学」はあるが「京都市立大学」はない。
  13. 関西学園大学
    • 関東は「関東学院大学」「関東学園大学」がそれぞれ存在するが、関西は「関西学院大学」しかない。
  14. 日本学院大学
    • 「○○学院大学」「日本○○大学」は数多くあれど意外とこの名前の大学は存在しない。
    • ちなみに「日本学園高校」は存在するが「日本学園大学」はない。
  15. 京都学院大学
    • 「大阪学院大学」「神戸学院大学」はあるが「京都学院大学」はない。
      • 逆に「大阪学園大学」「神戸学園大学」はない。
    • 「京都学園大学」なら実在します。
      • 2019年に「京都先端科学大学」に改名した。
  16. (国立)青森大学
    • 割と勘違いされがちだが、青森の国立大学は弘前大学である(青森大学自体は私立として存在)。
    • 長野大学や福岡大学も似たようなケース。(国立大学は信州大学と九州大学)
    • 神奈川大学も同じく(横浜国立大学)
    • 愛知大学も同じく(名古屋大学)
  17. (国立)奈良大学
    • 奈良大学は私立。因みに奈良県には男女共学の国立総合大学が存在しない。
      • 京都や大阪が近いからだろうか?
  18. あいの里教育大学
    • 北海道医療大学同様学園都市線に同名の駅があるので存在すると思っていた。実際に近くにあるのは北海道教育大学。
  19. 村立大学、町立大学
    • 市立大学はあるけど。
    • むしろあったらすごい。
    • 周防大島に町立大学を作る計画はあるらしい。
    • 一部事務組合としてだが、釧路公立大学が該当するといえるかもしれない(参加自治体に町と村もある)。過去には宮崎公立大学もあった。
  20. 城北大学、城南大学
    • フィクションの作品で良く出てくる大学名の一つだが、城西大学以外の「城+方角」の名を冠した大学は存在しない。
  21. 神戸教育大学
    • 関西では大阪教育大学・京都教育大学・奈良教育大学はあるものの神戸教育大学はない。
    • 兵庫県内にあるのは兵庫教育大学。
  22. 島根・高知県内の私立大学
    • 高知については現在公立の高知工科大学がかつて私立大学として存在していた。
  23. 大宮大学
    • 浦和大学ならあるが、大宮大学は存在しない。大宮法科大学院大学ならあるけど。
  24. 湘南大学
    • 湘南工科大学と湘南医療大学はあるけど、湘南大学は無い。
  25. 山陰大学
    • ドラマ「白い巨塔」に登場したことはあるが、実在したことは一度もない。
  26. 山陽大学
    • 山陽学園大学なら岡山に実在する。
    • 山陽女子大学もない。広島電鉄に「山陽女子大前」駅はあるが実際にあるのは山陽女子短期大学。
  27. 東日本大学
    • 東日本国際大学なら福島県に実在する。
    • 西日本大学、南日本大学、北日本大学もない。
      • 西日本工業大学・西日本短期大学は福岡県に実在する。北日本学院大学は現在の旭川大学。
    • 北海道医療大学がかつて東日本学園大学を名乗っていた。
  28. 近畿学院大学
    • これもありそうでない。
    • 映画「ビリギャル」で校名が登場したことがある。
  29. 北海大学
    • 北海学園大学なら存在する。
  30. (国立)大阪工業大学
    • 東京工業大学・名古屋工業大学・九州工業大学は国立だが大阪工業大学は私立。というより近畿地方に国立の工業大学ってあったっけ?
      • 強いて言えば京都工芸繊維大学か。
        • そのため「京都工業大学」も存在しない。
    • 大阪大学工学部は戦前は (旧制)大阪工業大学だった。
  31. 大泉学園大学
    • そもそも大泉学園町自体、元々は学園都市として都市計画されたが、大学の誘致に失敗した都市であるため。
  32. 東帝大学
    • ドクターX(主にシーズン4とシーズン5)で出てきた(附属病院)
    • もちろん実在しません。元ネタは東京大学
  33. 日本国際大学
    • 英知大学→聖トマス大学がこの校名に変更する予定だったが、校名変更前に閉校。
  34. 日本教育大学
    • 「日本教育大学院大学」なら過去に存在した。
  35. 富山薬科大学
    • 薬が有名だからってそういう大学があるわけではない。富山で薬剤師を目指すなら富山大学。
      • かつては富山医科薬科大学が存在したが現在は富山大学に統合。
  36. 中洲産業大学
    • 元ネタはタモリのネタ。
  37. 国際信州学院大学
    • wikipediaのページに書かれたが、なんと掲示板サイトが元ネタの架空の学校だった。
      • 安曇野市に存在する設定だが、実際には安曇野市に大学はない。
    • 「釣塔大学」も同様。
    • この架空の大学が、架空の店に予約をして無断キャンセルをするというネタがTwitterで流れた。
      • この架空の大学の架空の学生が謝罪のツイートをしていた。
  38. 室蘭市立医科大学
    • かつてチェーンメールで流布されたが、ジョークサイトが元ネタの架空の大学。
    • 室蘭市に実在するのは室蘭工業大学(国立)。
  39. 桐堂大学
  40. 名古屋医科大学
    • 東京医科大学・大阪医科大学はあるが名古屋医科大学はない。
    • 正確には戦前にはあったが、名古屋大学に合併された。
      • 同様に名古屋薬科大学も名古屋市立大学に統合された。
  41. Knoxhill University
    • niko and ...とRUSSELL ATHLETICのコラボグッズに登場する大学名。「1825年、アメリカで設立されたプロテスタント系の大学」という設定。
    • Knox Collegeなら存在する。
  42. (コロンビアの)コロンビア大学
    • アメリカにはコロンビア大学があり、アイビーリーグの1つとして知られるが、コロンビアにはコロンビア大学はない。
      • コロンビア国立大学なら存在する。
  43. 東京体育大学
    • 東京女子体育大学なら存在します。
    • 箱根駅伝を扱った「風が強く吹いている(三浦しをん)」「チーム(堂場瞬一)」の両方にこの名前の大学が登場する。
  44. 川崎大学
    • 「川崎」のつく大学としては川崎医科大学があるが、神奈川県川崎市から遠く離れた岡山県倉敷市にある。
  45. MARCH大学、関関同立大学
    • 進学塾の進学実績にまとめられて貼られていることもあるが、これらは大学名ではなく複数の大学を合わせた略称である。
  46. 中山女子短期大学
    • こういう芸名の男性芸人である。
      • 蛇足だが、何気に本名がユースケ・サンタマリアと同姓同名である。
  47. 羽沢横浜大学
    • 駅名が羽沢横浜国大駅と言うからって、この大学名はない。
    • あるのは横浜国立大学である。

高校・高専

  • 中高一貫校含む。
  1. 群馬高等学校
  2. 京都高等学校(京都府)
    • 因みに京都高等学校は京都府ではなく福岡県に実在する。
  3. 相模原市立○○高等学校
    • 政令指定都市で唯一市立高等学校が存在しない。
  4. 千葉県立習志野高等学校
    • 習志野高校は習志野市立。
    • ここのように県立に同名の高校がない為に「市立」とわざわざ明記されていない市立高校はみんな都道府県立だと思われがち。
      • かつては仙台高校もそうだったが現在は仙台市立仙台高等学校になった。
        • 習志野高校は習志野市立習志野高等学校が正式名称で市立と明記されているので現在の仙台市立仙台高校と同じケース。
  5. 北海道立○○高等学校、宮城県立○○高等学校、長野県立○○高等学校
    • どういうわけか「立」が付かない
  6. 越谷高等学校
    • 越谷がつく高校は東西南北全て存在するが、越谷高校はなく、越「ヶ」谷高校。
  7. 東京大学附属高等学校
    • 東京六大学にはすべて附属中高が存在するが、東大のみ「東京大学教育学部附属中等教育学校」として中等教育学校の形を取っている。
      • 厳密には早稲田も早実が「早稲田実業学校」なのだが、こちらは明確に「高等学院」とされている早大学院があるので除外。
      • 付属の学校だからと言って東大にエスカレーター方式で進める訳でもない。
    • ちなみに旧帝大で附属校があるのは東大教育学部と名大教育学部のみなので、「京都大学付属~」なども存在しない。
  8. 山梨・滋賀・佐賀県内の高等専門学校
    • 高専は各都道府県に1校以上ずつあるように思われているが、この3県だけは過去に存在した例もない。
  9. 川口市の私立高等学校
    • 人口50万人超の都市で唯一私立高等学校が存在しない。
  10. 京都外国語大学京都西高等学校
    • 「京都外大西高等学校」が正式名称である。
      • かつての校名は「京都西高等学校」だった。
    • 「京都外大高等学校」や「京都外大東高等学校」も存在しない。
  11. 高知県立高知商業高等学校
    • 四国の他の3県には県庁所在地名が付いた県立商業高校があるが、高知商業高校は県立ではなく「市立」。
      • そのため、隣のいの町にある伊野商業高校が通称「県商」と呼ばれる。
  12. 兵庫県立須磨高等学校
    • 須磨高等学校は神戸市立で、今は他と統合され須磨翔風高等学校となっている。
    • 兵庫県立須磨友が丘高等学校、兵庫県立須磨東高等学校、兵庫県立北須磨高等学校なら存在する。
  13. 埼玉県立浦和女子高校
    • 同じ県の川越や熊谷、春日部などは「地名+女子高校」だが、浦和は浦和第一女子高校(通称:浦和一女)。
      • かつては「浦和第二女子高校」も存在した。(現・浦和西高校)
  14. 首都高等学校
    • 「首都」と名がつく高校は存在しない。
  15. 京都府立宇治高等学校
    • 宇治高校は私立で、今は立命館宇治高校になっている。
  16. 帝京第一高校、帝京第二高校、帝京第四高校
    • 帝京第三高校は山梨県北杜市、帝京第五高校は愛媛県大洲市にあるが、第一・第二・第四高校は存在したことがない。
  17. 福井県立福井中央高等学校、福井県立福井西高等学校
    • 前者は映画版「チア☆ダン」、後者はテレビドラマ版「チア☆ダン」で登場する。
    • 実話をもとにしているものの、さすがに学校名は架空のものを使用。
    • ちなみに、前者をGoogle Mapsで検索すると、元ネタとなった高等学校が表示される。
  18. 大阪府立百舌鳥高等学校
    • 大阪府立東百舌鳥高等学校はあるものの、この名前の高校は存在しない。
  19. 徳島高校
    • 徳島市立高校なら存在する。
  20. 燕三条工業高校
    • 燕工業高校と三条工業高校を統合してできた高校は新潟県央工業高校。
  21. 西筑高等学校
    • 東筑高校と北筑高校は北九州市に(いずれも県立)、南筑高校は久留米市(市立)にあるが、西筑高校は存在したことがない。
  22. 東京都立調布高等学校
    • 「調布高校」は私立として存在した。調布市ではなく大田区田園調布にあった。
      • 現在は田園調布学園高等部。2004年に改名したので「おぼっちゃまくん」とは無関係だし小学部もない。
      • なお「東京都立田園調布高等学校」は実在する。
  23. 東京都立渋谷高等学校
    • 「渋谷高校」も私立として存在した。現在の渋谷教育学園渋谷高校。

小学校・中学校

  1. 浦和二中(浦和第二中学校)
    • ボキャブラ天国のネタとして有名だが、この学校名は存在しない。
    • 同様に浦和一中も存在しない。存在するのは浦和中学校。
  2. 森三中(森三中学校)
    • 森三中という女性トリオ芸人がいるが、森三中学校という学校があるわけではない。
    • このトリオ名の由来は村上と黒沢の出身中学校名を合成したものらしい。
  3. 聖和学園運営の小学校
    • 宮城県の聖和学園は幼稚園、高校、短期大学を運営し、過去には中学校である吉田中学校も運営していたが、小学校だけは運営したことがない。また、4年制大学も存在しない。
      • ついでに言うと「聖和大学」は兵庫県に実在していたことがある。
        • 現在は関西学院大学に統合された。
    • 同じく宮城県の宮城学院も幼稚園、中学、高校、大学を運営しているが、こちらも小学校が存在しない。
    • 東京の共立女子学園も幼稚園、中学、高校、大学を運営しているが、こちらも小学校はない。
  4. 美郷小学校
  5. 恵比寿中学校
    • 私立・国公立ともに、また、東京都内どころか、日本全国どこにもこの名前の中学校は存在しない。(Google Mapsより)

関連項目