ページ「世界各国の国歌」と「九州・沖縄の国道」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎[[ロシア]]: 「旧オーストリア・ハンガリー帝国」を追加)
 
>八王人
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
世界各国の国歌を聴いたり、歌詞を見たりすると面白い事が発見できたりする。そこで世界各国の国歌についての噂などについて書こう!
'''九州・沖縄の国道'''の噂。国道のうち、高速道路・有料道路については[[高速道路]]へ。
*各国記事にも書いてある事もあるのでそちらも参照。或は記述を移す等。


== [[アメリカ]] ==
== 九州・沖縄の国道 ==
*[http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/usa.htm 星条旗]
主要な国道(Chakuwikiで記事の量が多い国道のことです)
#最近まで「'''星条旗よ永遠なれ'''」というタイトルでアメリカの国歌の事を覚えていた自分が恥ずかしい。
*[[国道2号]]
#*「星条旗よ永遠なれ」は国の公式行進曲である。
*[[国道3号]]
#国歌に制定されたのは意外にも最近のこと(1931年3月3日)。
*[[国道10号]]
#楽曲は'''イギリス'''の歌「天国のアナクレオンへ」から採ったもの。
*[[国道58号]]


== [[イギリス]] ==
===国道34号===
*「女王陛下万歳」
#区間:鳥栖~長崎
*#「神よ女王を護り給え」とも。というより元の題名を訳すとこちらの方が近い。
;佐賀県区間
*#法令で定められてはいない。又、各構成国にも国歌に相当する愛唱歌がある。
#神埼橋を越えると異様に長いまっすぐな区間がある。
#佐賀市から武雄までの全線片側2車線化まであと一歩、今一歩。
#佐賀県内の平野部は直線的な道が多く居眠り運転に注意!
#バルーンフェスタ期間中のバルーン渋滞に注意。
#佐賀市の主要交差点は跨道橋が整備されているので、快適にスルーできる。
;長崎県区間
#長崎の市街地に入るためには、ヘアピンカーブをクリアしなければならない。
;関連
#[[国道3号]]
#国道35号
#国道57号


== [[イタリア]] ==
===国道35号===
*「マメーリの賛歌」
#別に距離数が約35kmだから、35号線ってワケではない。
*#「イタリアの兄弟」とも。マメーリは作詞者。
#*すごいな
*#途中で変調する。
#*起点は武雄、終点は長崎。


== [[インド]] ==
===国道57号===
*「ジャナ・ガナ・マナ」
#九州横断国道
*#英語に訳したら "The Minds of All People" との事。タゴール作詞・作曲。後に続きそうな音階で終わる。
#*大分~長崎
#ベタな九州のドライブコース
;大分県区間
;熊本県区間
;長崎県区間
#火砕流横断注意。
#県内でキリシタンがスピード違反を取り締まっている。
;関連
#[[国道3号]]
#[[国道10号]]
#国道34号
#国道210号
#[[国道202号]]


== [[ウルグアイ]] ==
===国道197号===
*無題?
*[[中国・四国の国道#国道197号|中国・四国の国道]]を参照。
*#「前奏→コーラス→1番→コーラス」で4分半かかる。


== 旧[[ソビエト|ソビエト連邦]] ==
===国道198号===
*「ソビエト連邦国歌」
#日本で3番目に短い国道。長さたったの600m。
*#楽曲は今のロシア国歌と同じ。
#*港国道、門司港版。
*#*相違点はレーニンとスターリンを讃える歌詞が入っていること。
*#*というよりコーラス部にある一行を除いて歌詞は違う。当然の様に(?)共産主義的な歌詞。スターリンに就いては失脚後に歌詞から取除かれた。


== [[韓国]] ==
===国道199号===
*「[http://www.rcy.or.kr/mp3/track6.mp3 愛国歌]
#[[北九州市]]の裏街道。[[国道3号]]の抜け道的存在。
*#国名は北と同じく「愛国歌」である。
*#*題名ですな。


== [[北朝鮮]] ==
===国道200号===
*「[http://www.big.or.jp/~jrldr/w/na1.html 愛国歌]」
#筑豊の大動脈。制限速度を30kmぐらいオーバーしないと流れに乗れない。
*#建国直後に作詞されたので、金日成を讃える歌詞は入っていない。
#区間:北九州~筑紫野


== [[中国|中華人民共和国]] ==
===国道201号===
*「義勇軍進行曲」
#沿線に巨大涅槃像で有名な南蔵院という寺がある。
*#元は抗日映画の主題歌。
#飯塚市内で渋滞する。麻生大臣のお膝元でも道路は2車線ボンビー。
*#文化大革命の頃は「東方紅」を事実上の国歌として使用。又、文化大革命後の一時期は、歌詞が違っていた。
#区間:福岡~苅田
#福岡市を起点に、佐賀県唐津市、長崎県佐世保市を経由して長崎市に至る道路。旧称は唐津街道。


== [[ドイツ]] ==
=== 国道202号 ===
*ドイツ(旧[[西ドイツ]])「[http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/germany.htm ドイツ人の歌]」
;福岡県区間の噂
*#現在のドイツ国歌は歌詞に問題があるので基本的に一番無難な3番のみ歌われる。
#前原~福岡市西区間は高速道路沿いの道に造られている。
*旧[[東ドイツ]]「[http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/ddr.html 廃墟からの復活]」
#県境付近は崖。
*#東ドイツの国歌は今の国歌(旧・西ドイツ)より、かっこいい。
;佐賀県区間の噂
;長崎県区間の噂


== [[日本]] ==
=== 国道213号 ===
*「君が代」
#国東半島をぐるっと1周
*#国営放送のオープニングやクロージングでは必ず流されるが、テレビ大分のクロージングにも使用されていた。
#区間:別府から中津(一部国道10号と重複)


== [[バングラデシュ]] ==
[[Category:国道|きゆしゆうおきなわ]]
*「我が金色のベンガルよ」
[[Category:九州地方|こくとう]]
*#タゴール作詞・作曲。インドのと同様、後に続きそうな音階で終わる。
[[Category:沖縄|こくとう]]
 
== [[東ティモール]] ==
*「祖国」
*#一時期、歌詞が不適当とされ冒頭部の繰返しのみになっていたらしい(未確認)。
 
== [[フランス]] ==
*「[http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/france.htm ラ・マルセイエーズ]」
#世界で最も血なまぐさい国歌として有名。
#名前はマルセイユから来た地方軍がこの歌を各地で歌って広めたことに由来するが、この曲が作曲された場所は当時農民が[[ドイツ語]]しか話していなかった[[アルザス]]だったりする。
#*[[ストラスブール]]のような都市部ではインテリが[[フランス語]]を使っていた(大半はバイリンガル)。
#*アルザスが現在もフランスに帰属しているのは一つにはフランス革命期の拠点の1つであったことも関係があると思われる。
#チャイコフスキーの「1812年」やシューマンの歌曲「2人の擲弾兵」ではラ・マルセイエーズのメロディが引用されている。前者はナポレオンのロシア攻略失敗を、後者はその結果敗残兵となったフランス兵を描いたもの。
 
== [[南アフリカ共和国|南アフリカ]] ==
*「神よ、アフリカに祝福を」+「南アフリカの叫び」
*#二つの歌を合せたもの。前半で2言語、後半で2言語の計4言語で歌う事になっている。現地の人は知らない言語の歌詞をどうしているんだろう。
*#「神よ、アフリカに祝福を」の楽曲は、他国の国歌にも使われている。
*#アパルトヘイト時代は「南アフリカの叫び」のみが国歌とされていた。
 
== [[メキシコ]] ==
*「メキシコ国歌」
*#演奏時の敬礼は志村けんの「アイーン」と大体同じ。
 
== [[リビア]] ==
*「アッラーフは偉大なり」
*#空耳Flashが作成されている。おいおい。ちなみに題名が「あんぱーんはあんぱん!」に相当する部分のアラビア語。
 
== [[ロシア]] ==
*「ロシア連邦国歌」
*#所々で楽曲が良いという話を見る。
*旧国歌「ロシア愛国歌」(未確認)
*#歌詞が無い。非公式な歌詞はモスクワ寄りだったので受け入れられず。
 
== [[オーストリア・ハンガリー帝国|旧オーストリア・ハンガリー帝国]] ==
*「神よ、皇帝フランツを守り給え」
*#あのハイドン作曲。フランツというのは時の皇帝の名前。
*#このメロディーが後にドイツ国歌、オーストリア国歌へと引き継がれる。
 
[[Category:世界|せかいかっこくのこっか]]

2008年1月3日 (木) 18:16時点における版

九州・沖縄の国道の噂。国道のうち、高速道路・有料道路については高速道路へ。

九州・沖縄の国道

主要な国道(Chakuwikiで記事の量が多い国道のことです)

国道34号

  1. 区間:鳥栖~長崎
佐賀県区間
  1. 神埼橋を越えると異様に長いまっすぐな区間がある。
  2. 佐賀市から武雄までの全線片側2車線化まであと一歩、今一歩。
  3. 佐賀県内の平野部は直線的な道が多く居眠り運転に注意!
  4. バルーンフェスタ期間中のバルーン渋滞に注意。
  5. 佐賀市の主要交差点は跨道橋が整備されているので、快適にスルーできる。
長崎県区間
  1. 長崎の市街地に入るためには、ヘアピンカーブをクリアしなければならない。
関連
  1. 国道3号
  2. 国道35号
  3. 国道57号

国道35号

  1. 別に距離数が約35kmだから、35号線ってワケではない。
    • すごいな
    • 起点は武雄、終点は長崎。

国道57号

  1. 九州横断国道
    • 大分~長崎
  2. ベタな九州のドライブコース
大分県区間
熊本県区間
長崎県区間
  1. 火砕流横断注意。
  2. 県内でキリシタンがスピード違反を取り締まっている。
関連
  1. 国道3号
  2. 国道10号
  3. 国道34号
  4. 国道210号
  5. 国道202号

国道197号

国道198号

  1. 日本で3番目に短い国道。長さたったの600m。
    • 港国道、門司港版。

国道199号

  1. 北九州市の裏街道。国道3号の抜け道的存在。

国道200号

  1. 筑豊の大動脈。制限速度を30kmぐらいオーバーしないと流れに乗れない。
  2. 区間:北九州~筑紫野

国道201号

  1. 沿線に巨大涅槃像で有名な南蔵院という寺がある。
  2. 飯塚市内で渋滞する。麻生大臣のお膝元でも道路は2車線ボンビー。
  3. 区間:福岡~苅田
  4. 福岡市を起点に、佐賀県唐津市、長崎県佐世保市を経由して長崎市に至る道路。旧称は唐津街道。

国道202号

福岡県区間の噂
  1. 前原~福岡市西区間は高速道路沿いの道に造られている。
  2. 県境付近は崖。
佐賀県区間の噂
長崎県区間の噂

国道213号

  1. 国東半島をぐるっと1周
  2. 区間:別府から中津(一部国道10号と重複)