河内長野市

2013年4月27日 (土) 13:52時点における>中之島線による版 (→‎河内長野市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動
大阪 東大阪
八尾
松原 藤井寺 柏原
美原 羽曳野
大阪
狭山


太子
河南

河内長野 千早
赤阪
和歌山

河内長野市の噂

お買い物は長野商店街で
  1. 地元では河内を付けずに「長野」と呼ぶが、限りなく長野県と紛らわしい。
    • 近鉄など、行先表示に堂々と「準急|長野」などと書かれている。これを見て一瞬「近鉄って長野県まで路線を延ばしているんか」と思った。
    • 河内長野駅前には「長野商店街」もある。
    • 地元民は、かなりの高確率で「河内長野駅」を「長野駅」と呼んでいる。
      • ちなみに1954年に「長野駅」から「河内長野駅」に改称されている。
    • 同様に泉佐野も「佐野」と呼ばれる。泉大津は「大津」。
      • 岸和田市の「和泉大宮」駅も「大宮」と呼ばれる。
  2. 長野小学校・長野中学校・長野高校(一時期、Watの小池徹平がいた)がどれも正式名称で存在する。部活動でちょっと遠征すると、微妙に勘違いされるケース多数。ついでに、長野北高校も存在する。
  3. 長野県同様、大阪府下でも標高が高い。
    • 当の長野県に較べればはるかに低い。
    • 高いところに住んでいるので偉いと思っている。
      • 土砂災害に無縁だと思ってたりするけど、結構川は氾濫している。
  4. 大阪へ出る鉄道は、どっちもえらい遠回りしている。特に近鉄。
    • 関西空港へはバスが出ているが、関空方向へ向かう鉄道などがないため、和泉、貝塚、岸和田方面へ行くにはいずれも大阪市を経由(和泉市へは堺の中百舌鳥あるいは三国ヶ丘まで)しなければならない。
  5. 市の形が三角形。
    • 千早赤阪村を編入するので三角形じゃなくなりますね。
    • 大阪府を長靴に例えるなら、河内長野市は踵あたり。
  6. ラブリーホールという口に出すのが恥ずかしい名前のホールがある。(略してラブホ)
    • ちなみに成人式はラブホで行われる。
  7. つまようじの全国シェア率(国内生産分)ナンバーワン(95%)。河内長野市の小学生は、社会見学でつまようじ工場に行ったりする。
  8. 「●●銀座」的なベタな路線で「長野新地」がある。
    • が、現在1軒のみが営業中。
  9. 図書館の名前は「キックス」。
  10. 最近事件が起きるようになって、警察署がしばしばテレビに映るようになったので、警察署をきれいにした。それまで見るも無残な汚い外装だった。
    • 他市町村民に河内長野の事を紹介する時、「あの一家殺害事件があったところ」と言うこともある。
    • (↑)その事件の現場周辺に住んでる人が特によく言う。
  11. 西中学校・東中学校という中学校がいずれも正式名称であるが、五ツ木の模試や高校からは長野西・長野東と呼ばれ、本当の名前がよく分からない。
    • この影響で西中・東中の生徒は他校の中学生から「長野西(長野東)か~」と言われやすい。
  12. だんじり祭りがあるが、形態が南河内とかけ離れているため「南河内であって南河内ではない」と言われる。
    • オリジナルの秘技「ぶんまわし」もある。
  13. 河内長野の人は河内長野に住んでいる事を誇りに思っている。
    • 誰に聞かれても「河内長野はええとこやで~!!」と言う。
  14. 大阪のビバーリーヒルズ「美加の台」がある。
    • しかし、年数も経ち物件が安くなっているので、新婚さんが増えた。
    • 隣の三日市町駅や河内長野駅でかなりの電車が折り返すので本数が少ない。20分以上間隔があくのはザラ。
      • 2013年4月から駅が無人化されてしまった…。
  15. 大阪府中北部の人は河内長野が南の果てだと思っている。河内長野より南には人が住んでいないと思っている。
    • 河内長野自体、すでに和歌山県だと思ってた。
    • 和泉山脈の向こうから大阪に通勤する和歌山県民も結構いる事、忘れないで下さい・・・。by林間田園都市利用者
  16. 千早赤阪村が財政難で、河内長野市に編入合併を望んでいる。
    • 以前は富田林市、太子町、河南町と合併協議をしていたが、御破算に。
    • 千早赤阪村を編入するようですね。
  17. 大阪府下の他市町村民に河内長野に住んでる言うと必ず「ああ、関西サイクルスポーツセンターのあるとこやろ?ワシも行ったことあるわ」と言われる。
    • あるいは、「花の文化園のあるとこやろ?」と言われる。
    • 関西サイクルスポーツセンターて和泉市だと思ってた。
  18. こんなど田舎(?)だが、ちゃんと出身有名人がいる。
    • 一番有名なのは、競泳の藤井拓郎。
      • 2008年の北京オリンピックに出場した時、応援の垂れ幕があった。
    • あと伊東美咲も。彼女が生まれたのは福島県だが一時期ここに住んでいたことがある。
      • 詳しく書くと、出身がここで高校の途中から短大卒業までは河内長野在住。
    • 他にも、「HINOIチーム」の樋井明日香もここ出身。彼女は完全にメジャーではないが、地元民は彼女を誇りに思っている。
  19. 河内長野の駅前には、「ノバティながの」がある。
    • 併し、建て替えの為3月をもって一旦閉店した。
    • 7月に西友の代わりに「サンプラザ」が入居した。
      • 因みにそのサンプラザは昔、長野商店街の中に店があった。
        • しかし、その西友に負けて閉店していた。
      • 河内長野の「サンプラザ」だから「サンプラザ中野」ならぬ「サンプラザ長野」か?
  20. 奈良県五條市と接していることは意外と知られていない。しかし鉄道で河内長野と五条の間を移動するには一旦和歌山県の橋本駅を経由する必要がある。
  21. 農業従事者が多い。このため、いまどき珍しく年寄りの腰の曲がった人が多い。
  22. 1世紀前は温泉が沸いていたそうだ、現在の長野公園は、南海電鉄が経営した長野遊園地の後地、駅前の広大な山が1つが公園だった、なお、その山の裏側が大阪府知事の子息の通う私立清教学園、現在の河内長野市長の前職はこの学校の教師。
  23. 心霊スポットとして有名だったおばな別館(火災で焼失)後に近畿最大級の廃棄物処理場計画進行中、すでに大阪府は許可済、完成すれば滝畑ダムに匹敵する巨大産業廃棄物処理用となる。
  24. 河内長野駅近くの本町七ツ辻の交差点がどっちがどこへ行くのやら。マジで7方向ある、、あれ?今 地図で確認したら8本ある…
  25. 岩湧山はススキで有名。山頂付近はススキの原。

滝畑ダムの噂

  1. 大阪府河内長野市にある多目的ダム。農業、水道、洪水調整に利用されている。
  2. 近くにある旧道のトンネルは幽霊目撃の名所である。
  3. アーチ式ダムのように見えるが、実は重力式ダムだ。

警告: 既定のソートキー「かわちなかのし」が、その前に書かれている既定のソートキー「かわちながの」を上書きしています。